ウクライナ情勢 1423(donguri=1/4)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/25(水) 09:09:46.27ID:kmgGcfwfx
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1417(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746330688/
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/
ウクライナ情勢 1419(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748299230/
ウクライナ情勢 1420(donguri=1/4)
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748924756/
ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749393005/
※前スレ
ウクライナ情勢 1422(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749959149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
193名無し三等兵 (ワッチョイ 89f4-hhgN [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 14:19:48.44ID:DUgEzjt+0
>>186
やる気のない能力不足の西側を相手に現在進行形で劣化していくロシアと
その現実から目を逸らし続ける珍露w
194名無し三等兵 (ワッチョイ 89f4-hhgN [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 14:31:06.45ID:DUgEzjt+0
>>192
万が一日本が只で譲ることが出来たとしても
フィリピンが整備費用を捻出できるとも思えない

結局フィリピンは何も考えていなさそう
195名無し三等兵 (ワッチョイ 5aa3-/hMs [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 14:37:56.23ID:+pCkoGRY0
こちらも謎だね
ウクライナは数は少ないけどずっとJDAMとSDBを使えているのはどうしてか
フランスはAASMを月産50発全部ウクライナに供与すると言っているが
ゼレンスキーがバイデンが約束した供与リストが半分も来ていないと文句を言っていたけど、トランプ政権を乗り切るために巧妙に納期を伸ばした説
x.com/TheDeadDistrict/status/1938465282822922634
196名無し三等兵 (ワッチョイ ee6d-WswN [207.65.161.159])
垢版 |
2025/06/27(金) 14:39:11.02ID:kz0xyPof0
>>194
元は三菱の戦闘機としか言ってないみたいだからGCAPくれよまでありそう
197名無し三等兵 (ワッチョイ b126-K/zN [2400:4161:c1e:7300:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 14:45:52.41ID:179vv1zz0
なんか最近ロシア弱々しくなってない?
イスラエルに話題持ってかれてるだけかと思ってたけどボグダンも平静だし
スームィ攻めもあっさり壊滅したしそろそろ限界来てない?
東部動いてる?
2025/06/27(金) 14:57:06.54ID:GRMo7DrN0
なんやかんやトレツクは占領できたし、クピャンスク周辺も脅かしてるし、少しづつ進んではいる。でも去年後半とかに比べればペースは落ちてる
199名無し三等兵 (ワッチョイ 5a1f-cFhR [2001:f71:920:1700:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 15:38:26.92ID:7z5Q99qi0
ウクライナが総反撃したら一瞬で全部取り返せる程度の土地しか占領できてない
ロシア軍の前線の大半は弾の尽きた小銃とスコップを持った兵士がまばらにいるだけ
200名無し三等兵 (ワッチョイ 5aa3-/hMs [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 15:45:11.77ID:+pCkoGRY0
ミンスクのユーラシア経済会議に参加したプーチン:
「西側は我々の金と外貨準備を凍結しているが、それにより経済決済システムの地域化はますます加速することになるだろう、これは世界経済にとって有益である
そのためならば我々の凍結資産はくれてやる。西側の窃盗に対し我々は独自の金融決済手段を強化する」
201名無し三等兵 (ワッチョイ 5aa3-/hMs [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 15:53:03.19ID:+pCkoGRY0
MI6の長官が女性とかよりもっとすごいファクトが
デイリーメイル向きだけど、テレグラフも報じているから本当っぽいな
爵位なし、じいちゃんがウクライナ人でナチスの協力者
香港生まれでアラビア語ベラベラ、中東工作のキャリア
2025/06/27(金) 15:57:34.71ID:2OcaZ4D/0
>>188
対艦マシマシ希望?

>>200
「凍結資産はくれてやる」
・・・補償グレード次第ではむしろ足りねぇから;;;
2025/06/27(金) 16:03:49.83ID:5hO3iJpB0
借りパクした飛行機代にすらならんよな?

カホフカダムとかグレーなの除いても、戦後賠償すべき案件は山積みだし民間補償や児童誘拐なんかもあり
2025/06/27(金) 16:15:29.58ID:GRMo7DrN0
凍結資産の中には民間資産もたくさん含まれてるから、くれてやるとか豪語するのはどうなんだろうか…
2025/06/27(金) 16:27:02.43ID:wuLEPpjm0
>>204
凍結された民間資産の最終的な行方ってきになるよね
理性では返還すべきと思うものの、感情が許容できない
2025/06/27(金) 16:32:32.00ID:3HgrDEN70
>>205
ロシアが終戦にあたっての責任を履行したらいずれ清算される
経済系は履行の有無が検証しやすいから、後でやっても差し支えはない
2025/06/27(金) 16:39:46.79ID:zZ7upapd0
>>201
てんこ盛りのフェイクw
2025/06/27(金) 16:48:26.39ID:wuLEPpjm0
>>206
ドイツの賠償履行が終戦後だいたい50年
まあ、終戦後半世紀ぐらいは凍結が続くんですな
2025/06/27(金) 16:54:05.04ID:3HgrDEN70
>>208
賠償金は凍結資金を基金としてそこから出すとかあるのだろうね、ロシアが自由に金を引き出せるような建て付けにはならない気がする(トランプ終戦みたいなおろかなムーブにならなければ)
2025/06/27(金) 17:26:23.95ID:Updpd5Y50
>>200
これって負け惜しみとか強がりとか言うよな
2025/06/27(金) 18:06:33.96ID:Z3jjSMiA0
ズベルバンクは声明で、7月1日から頭金に応じて市場住宅ローン金利を0.5~2パーセントポイント引き下げ、最低金利は21.4%になると発表した。
://ria.ru/20250627/sberbank--2025716674.html?in=l

プーチン「金利下がったな、ヨシ!」
とはならんやろ
2025/06/27(金) 18:15:28.60ID:Updpd5Y50
>>211
金利21%というだけで恐怖を通り越して狂気なんですが
これって志願兵になってチャラにすること前提だよな
2025/06/27(金) 18:18:43.33ID:wuLEPpjm0
>>211
金利とインフレ、バランスをどう取るかだけど
プーじゃなくてナビウリナ姐さんのお仕事ですな
2025/06/27(金) 18:18:44.13ID:Z3jjSMiA0
>>212
もしくは政府優遇ローンしかないな
受けるには出産するか出征するかの二択だから似たようなもんだが
2025/06/27(金) 18:23:20.90ID:2OcaZ4D/0
>>214
一応軍需系企業での就労/企業の占領地税制優遇など戦s…SVO支援なら多少枠広がるかと・・・(不正/腐敗の苗床感はありやんすけんどー;;;
216名無し三等兵 (ワッチョイ 5aa3-/hMs [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 18:25:46.98ID:+pCkoGRY0
ユーラシア経済連合ってモルドバが入っている情報があるくらい急ハンドルだったんだな
サンドゥってゼレンスキーよりナチスじゃないか
ハーバードケネディスクール卒で世界銀行勤務って
陰謀論者が着火しそうな経歴だ
2025/06/27(金) 18:29:21.64ID:lIbStx5c0
>>208
停戦条件にロシアは領土放棄して賠償金払えとかできると本気で思ってるの?
2025/06/27(金) 18:32:07.79ID:wuLEPpjm0
>>217
え゛っ、ロシアが賠償金なしで終戦できると信じてる?口?
219名無し三等兵 (ワッチョイ da82-wuNm [219.66.229.71])
垢版 |
2025/06/27(金) 18:32:27.24ID:oHoQLS7G0
>>216
逆にゼレンスキーのどの辺がナチスだ
プーチン側にはプリゴジンとかルシッチってガチのネオナチおったけどなwww
2025/06/27(金) 18:33:22.56ID:lIbStx5c0
>>193
2年前の反転攻勢前まではクリミア奪還!とか本気で言ってるのがいたが今やゼレンスキーですら無理と諦めてる
経済制裁兵器供給も中途半端でウクライナは負けており、力による現状変更はほぼ確実だろ
221名無し三等兵 (ワッチョイ 89f4-hhgN [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 18:36:30.18ID:DUgEzjt+0
>>220
そもそもそんなこと話題にしてないだろ
話逸らすなよ珍露w
2025/06/27(金) 18:36:47.26ID:3HgrDEN70
ロシア軍もロシア経済も崩壊しかかってるのを縄で無理やり締め込んでるような状態じゃん
223名無し三等兵 (ワッチョイ 89f4-hhgN [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 18:38:08.75ID:DUgEzjt+0
ウクライナ下げの話題をすればカウンターになると思っている珍露の知能の低さよw
2025/06/27(金) 18:41:02.36ID:lIbStx5c0
>>221
経済制裁の影響は小さく、西側の兵器供給も不十分
ウクライナは、いつまで経っても逆転する兆しない
ロシア劣化してる!って精神的な勝利宣言することがこのスレの目的なの?
ロシアが劣化してるとして、それでウクライナ勝ちそうなの?
2025/06/27(金) 18:42:11.96ID:lIbStx5c0
>>223
ロシアが勝っているという客観的事実に対して、ロシアは劣化と精神的勝利してるだけだろ
226名無し三等兵 (ワッチョイ 89f4-hhgN [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 18:42:17.26ID:DUgEzjt+0
>>224
指摘されてなお話題逸らしかできんのか、この池沼
哀れ過ぎんだろw
227名無し三等兵 (ワッチョイ 89f4-hhgN [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 18:43:34.86ID:DUgEzjt+0
>>225
>客観的事実
そんな事実はない
勝手にロシアの戦争目的を捏造すんなよ知恵遅れw
228名無し三等兵 (ワッチョイ 89f4-hhgN [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 18:46:10.90ID:DUgEzjt+0
ロシアの戦争目的がいつから貧民を肉塊にして寸土を得ることに変わったんだよ?
この珍露本物のバカじゃねーのwww
2025/06/27(金) 18:49:41.93ID:2OcaZ4D/0
>>224
「防人」として機能する程度には増強されるかと?(但しこれは宇民の幸福に結びつくか微妙;;;

>>219
(民族主義も許容範囲内でしょうし真面目にナチ度判定?実施すると米露の方があb…ナンデモナイデス;;;
230名無し三等兵 (ワッチョイ 89f4-hhgN [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 18:54:17.38ID:DUgEzjt+0
つうかいまだにロシアの部隊の一部がブラックサンのワッペン付けてるのはギャグでしかない
珍露派はこのあたりの知識本当にないんだよな、プロパガンダをオウムのように繰り返すだけw
2025/06/27(金) 18:56:49.01ID:VgQkDtzF0
2022年2月24日から2025年6月27日までの推定総戦闘損失:

人員: 約1,016,720人 (+970人)
戦車: 10,969両 (+1)
兵員輸送装甲車両: 22,896両 (+4)
砲兵システム: 29,630両 (+13)
マルチレベルミサイルシステム: 1,425両 (+0)
対空システム: 1,188両 (+0)
航空機: 416両 (+0)
ヘリコプター: 337機 (+0)
作戦戦術レベル無人機: 42,240機 (+87)
巡航ミサイル: 3,388発 (+0)
軍艦/ボート: 28隻 (+0)
潜水艦: 1隻 (+0)
車両および燃料タンク: 53,284両 (+89)
特殊装備: 3,921両 (+0)
2025/06/27(金) 19:07:10.07ID:NMwEey6M0
チャレンジャーやエイブラムスを供与されたウクライナの反転攻勢がロシアの防御陣地に
阻まれて失敗した、のはいいんだけど
逆にロシアさんはどうやって
ウクライナの防御陣地を突破しようとしてるのかは気になるね

ロシア的には東部の州は既にロシアに編入されて
ウクライナ軍が一部不法に占拠してる状態
なんでしょ

ウクライナ軍を自国領土から実力で追い出して
ようやく「勝利」と言えると思うんだが
2025/06/27(金) 19:07:45.25ID:mgmpqsP9d
>>225
お珍珍の現実頭皮はダサすぎ。さっさと仕事探せ珍カス
234名無し三等兵 (ワッチョイ b12a-9n+W [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 19:08:21.23ID:qHFzDTE10
この戦争は第二次ポエニ戦争と酷似してる
初戦押し込まれたローマはファビウスの持久戦によりカルタゴを消耗させ、将校を次々討ち取った
やがてスペイン(今回はシリア・イラン)を離反させて本国の勢力を削る
これからは今後の話になるが、攻勢限界に陥ったイタリア半島のカルタゴ軍は撤退
その後ザマの戦いで決着が付く
ザマの戦いはおそらくプーチン軍と離反した自由ロシア軍がやる事になる
2025/06/27(金) 19:11:51.00ID:NMwEey6M0
占拠地を東ウクライナとか言って
独立させりゃ終われたのに
下手に編入しちゃったもんだから
現状維持で停戦しちゃとウクライナにロシアの領土を奪われた形で
「負け」になっちゃう
2025/06/27(金) 19:15:31.88ID:BuZOhGGW0
トランプが早期停戦を諦めたことで終結の形が五里霧中になったんだけどな
ウクライナが負けない程度には支援継続してるし、議会の承認なしには制裁の解除もない
ホワイトハウス会談時ほどの妥協圧力もなくなりこれはズルズルと長引くなと
237名無し三等兵 (ワッチョイ b12a-9n+W [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 19:17:04.96ID:qHFzDTE10
>>235
そもそもドンバス地方は親露派が多かった土地やからな
ドンバス戦争の時すでに反政府勢力(実はロシア軍)の勢力下やった
今更やけど、ずっと国境に部隊展開してプレッシャーかけつつリトルグリーンメン使ってハラスメントし続けておけば良かった
変に欲張るから拗れる
238名無し三等兵 (ワッチョイ b12a-9n+W [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 19:19:00.93ID:qHFzDTE10
>>236
ナビウリナ「今年いっぱいでロシア経済止まるから、続けるんなら軍は無補給で戦う事になるよ」
2025/06/27(金) 19:20:02.77ID:3HgrDEN70
ロシアが(塗り絵の上で)勝ってるっても、当初の国力差戦力差考えればなんで拮抗されてるのか理解できないレベルだし、今後の展望考えてもドンバス完全制圧すら10年近く掛かりそうなのにどの辺が「勝ってる」のだろうか?

ロシア崩壊も容易ではないけど、ウクライナ崩壊とか妄想しとるのかね
2025/06/27(金) 19:20:55.39ID:WmRaUKdZ0
久しぶりに来たけどまだ1日1000人ペースで草
バフムトあたりで1000人すげーってなったのに今は普通か
2025/06/27(金) 19:25:21.76ID:3HgrDEN70
>>240
バフムトの時のストームZによる肉弾ウラーは画期的だったけど、まさかそれが常態化するとは思えなかったよな
しかも当時は戦車もIFVAPVもいっぱいあったのに…
242名無し三等兵 (ワッチョイ b12a-9n+W [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 19:33:18.89ID:qHFzDTE10
>>241
あの時は砲の射程距離も砲弾数も負けてたからなぁ
2025/06/27(金) 19:34:15.71ID:agcL4/hB0
>>218
え?
賠償金を払えるロシアが残ってると思ってるの?

賠償金を払えないロシアが残るか
ロシアが残らないか
それは分からんが
2025/06/27(金) 19:36:40.01ID:NMwEey6M0
アメちゃんも内政干渉無茶苦茶やってるんだけど
やめようと思ったらやめれる範囲でやってる感はあるね

大統領っても2期でって期限があるし
選挙で負けりゃ4年で終わり

ロシアさんは選挙で毎度プーチン派が圧勝するんで
問題先送りしてズルズル行っちゃう感がある
2025/06/27(金) 19:38:14.69ID:JEPnLPLs0
賠償金払うかどうかは知らんが、払わないなら凍結されたロシアの在外資産がウクライナに与えられるだけでしょ
ロシアの言動的にももう在外資産は返ってこないものと考えてるフシがある

なんで在外資産引き上げてから侵攻しなかったんですか?
246 警備員[Lv.1][新芽] (アークセー Sxf5-WswN [126.149.95.68])
垢版 |
2025/06/27(金) 19:39:03.84ID:dLH5r3w0x
ソ連崩壊の二の舞い、軍拡競争でプーチン体制崩壊の可能性 ポーランド外相「プーチンはブレジネフと同じ道を歩んでいる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751019292/
2025/06/27(金) 19:43:07.55ID:agcL4/hB0
>>220
あー、それオレオレ
2022年4月、戦艦モスクワ撃沈の時からクリミア奪還とか騒いでたわー
懐かしい、と言ったらアカンよなあ
まさかクリミア奪還より先にロシア消滅の危機に陥るとは思わんかったよ
248 警備員[Lv.1][新芽] (アークセー Sxf5-WswN [126.149.95.68])
垢版 |
2025/06/27(金) 19:43:16.21ID:dLH5r3w0x
プーチンの大誤算、軍で起こっている異常事態!兵士、戦車の膨大な喪失…ロシア軍は本当に強いのか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751017862/
249名無し三等兵 (ワッチョイ c192-WswN [202.59.112.177])
垢版 |
2025/06/27(金) 19:44:13.01ID:LvCsGgE90
ロシアは「絶対に」賠償金を支払わないだろうが、賠償に応じるのと制裁解除はセットの案件なのでね
従ってロシアという国家が消滅しない限り制裁は解除されないってこと
250 警備員[Lv.1][新芽] (アークセー Sxf5-WswN [126.149.95.68])
垢版 |
2025/06/27(金) 19:45:04.84ID:dLH5r3w0x
ウクライナ、北部スムイ州でロシアの進軍を阻止 シルスキー総司令官が表明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751018230/
2025/06/27(金) 19:45:52.54ID:Updpd5Y50
>>231
おお、1000を下回った
久々に見たな
252 警備員[Lv.1][新芽] (アークセー Sxf5-WswN [126.149.95.68])
垢版 |
2025/06/27(金) 19:47:18.25ID:dLH5r3w0x
ロシアはすでに景気後退の瀬戸際にある ロシア経済発展相が警告 中銀は過熱脱却と分析
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750341539/
2025/06/27(金) 19:50:55.48ID:Z3jjSMiA0
ウクライナは長年にわたり、敵のドローンに対抗するため防衛体制を強化し続けてきた。砲撃が増加しているにもかかわらず、「対シャヘド」の解決策は存在する。

これは、ウクライナ国防省のルステム・ウメロフ長官が記者との会話の中で述べたものとして、RBCウクライナ通信が報じた。

ウメロフ氏が指摘したように、ウクライナは長年にわたり「シャヒード」に対抗するための効果的なモデルの構築に継続的に取り組んできました。敵は定期的にアルゴリズムを変更しましたが、キエフはそれに応じて戦術を適応させました。今日では、既に数十の技術的ソリューションと製品が実戦で使用されています。
://www.rbc.ua/rus/news/antishahedne-rishennya-e-umerov-zaintriguvav-1751019762.html

対シャヘド秘密兵器があるそうな。国産レーザーか?
254 警備員[Lv.2][新芽] (アークセー Sxf5-WswN [126.149.95.68])
垢版 |
2025/06/27(金) 19:52:19.27ID:dLH5r3w0x
プーチンにイランを助ける余力はない…「自分のことで精一杯」 ロシア経済が悲鳴を上げている"確かなデータ"
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750772664/
255名無し三等兵 (ワッチョイ b12a-9n+W [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 19:52:42.46ID:qHFzDTE10
賠償金は払わされるものやからなぁ
払いたくありません。だからどうした、じゃあ採掘権よこせ、港の使用権よこせってなるだけ
2025/06/27(金) 20:06:28.95ID:2OcaZ4D/0
>>245
>在外資産
・・・色々と想定外/こんなハズじゃ無かったもので;;;(皆ですが;;;
257名無し三等兵 (ワッチョイ b12a-9n+W [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 20:12:06.54ID:qHFzDTE10
>>252
軍需全振りでリセッション=波動エンジンが止まった宇宙戦艦ヤマト
258名無し三等兵 (ワッチョイ 85e7-MFsj [118.87.47.123])
垢版 |
2025/06/27(金) 20:12:12.02ID:tivhGJBW0
シルスキー将軍は、ポクロフスク戦線のロシア軍の兵力は約11万1000人であると述べた。
2025/06/27(金) 20:24:33.94ID:wuLEPpjm0
>>243
ロシアが残ったら、金払わんで涼しい顔して終戦ってわけにはいかないんじゃ
請求相手が内戦で分裂しちゃったら、欧州で協力して後始末するしかないんだろうけどね
260名無し三等兵 (ワッチョイ c192-WswN [202.59.112.177])
垢版 |
2025/06/27(金) 20:25:28.36ID:LvCsGgE90
>>253
前に噂されてた母艦ドローンから発進する自律対空ドローンかも
気球型の母艦に高速FPVドローンが積まれてて、自爆ドローンが接近するとFPVを空中発進させるとかなんとか
2025/06/27(金) 20:33:27.54ID:3HgrDEN70
>>259
分裂したならマシそうなほうに働きかけて核放棄と一部の石油利権を公有化して賠償金吸い上げるスキーム作った上で政権取らせるとかかな
田舎のガソスタやらせんのが一番良い
2025/06/27(金) 20:59:33.55ID:psCon8h30
>>253
この間、ハインドで撃ち落とす動画あったけど
戦闘ヘリじゃね?

対空機関砲対策で高度上げてるから見つけやすいだろうし
2025/06/27(金) 21:28:05.85ID:agcL4/hB0
>>262
そのヘリがドローンに狙われるでしょうが
なら無人ヘリにすれば、それはただのドローンやな
2025/06/27(金) 21:34:03.96ID:2OcaZ4D/0
んーそれなりに安価で高所取れて/泥bat消費低減(充電可能ならなお良し)なら気球でもポールでも何でも良い?
但し、センサー/演算はかなり強くないと成立しない???
2025/06/27(金) 22:01:00.41ID:F9l7PPpYa
ウクライナ、高度11kmに達する迎撃ドローンを開発
https://militarnyi.com/en/news/ukraine-develops-drone-interceptor-reaching-11-km-altitude/
266名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-aZWw [60.134.24.165])
垢版 |
2025/06/27(金) 22:05:43.88ID:f05YOlW+0
>>265
これ以前から情報出てる気球型ドローンだと思うぞ
高高度に長期間滞空して侵入してくる敵機やドローンを監視迎撃するのが目的のやつ
2025/06/27(金) 22:25:08.25ID:psCon8h30
>>263
最前線ならともかくターゲットは都市部狙いのシャヘドだからなあ
前線から離れたウクライナの後方空域まで露助のFPVドローンって飛ぶんかな?

光ファイバー操縦ので最大50km飛ぶらしいけど後方の市街地までは厳しいやろ
2025/06/27(金) 22:32:22.70ID:QEfliurk0
冷静に公平に考えるとぶっちゃけ今はウクライナもロシアも負け続けてるようなもんやろ
だからロシアさんも終戦出来ない
2025/06/27(金) 22:42:40.40ID:WmRaUKdZ0
GDP比5%出すくらいなら、3%でアメリカの武器を買ってウクライナに送れば2~3年でロシアは弱体化して5%もいらなくなりそう
2025/06/27(金) 22:47:37.73ID:2OcaZ4D/0
>>267
(試論:基本対シャヘド型でカウンタークモノスも想定してる?@人/Zライダーも。。。色々優勢次第;;;
2025/06/27(金) 23:12:13.15ID:P/DZcjFz0
B-2に震えてるのは他にもあるのが笑えるなプーチンさんよ
2025/06/27(金) 23:22:34.31ID:lY2GbX260
プーチンが冷静な判断が出来ているとすれば来るという噂の7月8月北朝鮮軍応援込みの夏攻勢でウクライナを圧迫して未占領部分含む4州併合条件を呑ませて停戦企図はありえそうな気がする
二国による肉挽き前進で最後の攻勢で防衛線突破

直近でウクライナ全土をロシアのものだと言っておいてからの4州全土併合で手打ちするって言えば少なくともトランプはウラジーミルがこんなに譲歩したんだから呑めと強く言えるだろうし
273名無し三等兵 (ワッチョイ b1a3-gJhN [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 23:41:44.91ID:2HibQ9Ar0
>>255
というかロシアの対外資産の利潤で賠償額に達するまで延々チューチューするだけよ
274名無し三等兵 (ワッチョイ b12a-9n+W [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 23:47:06.69ID:qHFzDTE10
>>273
全く足らんし、凍結資産を原資にした枠組みはすでにありきでウクライナ支援してるからな
2025/06/27(金) 23:51:20.10ID:NMwEey6M0
ウクライナはロシアに対する安全保障を求めてるけど
ロシアは認めないからどこまで行っても終わらない
領土や賠償問題は妥協点があるかもしれないが
東部を制圧出来た位じゃ
ウクライナに安全保障を諦めさせられないでそ
ロシアの傀儡政権をウクライナに立てるとかしないと
無理じゃね
276名無し三等兵 (ワッチョイ b12a-9n+W [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 23:58:45.18ID:qHFzDTE10
>>275
いや、プーチンの許容範囲はもっと狭いよ
ウクライナの武装解除、NATO非加盟、現政権の退陣及び傀儡政権の樹立、賠償金を請求しない事あたりのことをいまだに言ってるらしいから
事実上の無条件降伏よ
まともな停戦条件はすでに期待できないし、それだけロシアはたくさんのものを失ったからこれ以下の条件はロシアが受けれん
2025/06/27(金) 23:59:28.23ID:3HgrDEN70
プーチンが死ねばさくっと解決
2025/06/28(土) 00:01:37.09ID:jCY5ME170
プーチン:

西側諸国は、ロシアのいわゆる侵略性を口実に、再軍備を望んでいる
2025/06/28(土) 00:02:43.41ID:m1IQpe3D0
あるいは露国に宇国の傀儡政権立てるか;;;(超難度ですがそれくらい無茶しないと解決しないかも;;;解決かぁー
280名無し三等兵 (ワッチョイ da82-wuNm [219.66.229.71])
垢版 |
2025/06/28(土) 00:12:18.21ID:LDhsS7Gw0
>>278
おめえが原因だろ😰
281名無し三等兵 (ワッチョイ b12a-9n+W [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/06/28(土) 00:14:01.96ID:gIl7j5nf0
>>279
@アルメニアとアゼルバイジャン、ジョージアが突如和解、同盟を組んでコーカサス北上
Aトルクメニスタン、ウズベキスタン、タジキスタン、カザフスタンが以下同
Bモンゴルが以下同
C中国が以下同
D日本が以下同
E上全部
ってまぁ解決?かどうかは知らんけど、ロシアの国力がここまで弱くなると周辺国が一気に食いにくるからそれ待ちでオッケー
なんなら地方政府が外患誘致する場合もあり得るからな
2025/06/28(土) 00:14:34.79ID:iN/T18zIa
https://www.reuters.com/world/china/india-russia-discussed-supply-missile-systems-upgrades-fighter-jets-new-delhi-2025-06-27/
ロイター) - インドとロシアは、S-400ミサイルシステムの供給、Su-30MKI戦闘機の改修、重要な軍事装備の調達について協議したとインド政府が金曜日に発表した。
両国の国防相は木曜日、中国で開催されたSCO会議に合わせて会談した。
2025/06/28(土) 00:19:34.02ID:/Cat5yN50
改修を口実にT-90S巻き上げられたけど懸案になってないのかね?
2025/06/28(土) 00:21:59.36ID:jCY5ME170
プーチン大統領:「西側諸国は我々より先に滅びるだろう」

ロシア大統領は、西側諸国による対ロシア制裁の試みに対し、このように反応した。
285名無し三等兵 (ワッチョイ da82-wuNm [219.66.229.71])
垢版 |
2025/06/28(土) 00:24:06.11ID:LDhsS7Gw0
>>283
間接的に支援し始めたんだろ
表だってやると西側がうるさいから
もっと言えば印パで判明した役立たずの兵器を突っ返す
286名無し三等兵 (ワッチョイ c192-WswN [202.59.112.177])
垢版 |
2025/06/28(土) 00:33:11.81ID:CebrTDO+0
>>283
インドがウクライナに向けて大量に155mm砲弾を供給した話があったので、表立ってではないがロシアに対する意趣返しはやってる模様
2025/06/28(土) 01:25:00.52ID:iN/T18zIa
プーチン大統領:ロシアはキエフとの次回会談をイスタンブールで開催する用意がある
https://en.apa.az/cis-countries/putin-russia-ready-to-hold-next-round-of-talks-with-kyiv-in-istanbul-471566
「ロシア連邦とウクライナの覚書は互いに矛盾しているが、これは驚くべきことではない」と、APAモスクワ特派員はロシアのウラジーミル・プーチン大統領が述べたと報じた。
プーチン大統領は、ロシアとウクライナ間の捕虜交換の重要性を強調し、モスクワとキエフ間の核心的な問題について実質的な協議を行うための条件が整うと述べた。
プーチン大統領によると、ロシアはウクライナとの第3回協議の準備ができている。「ロシア連邦は、さらに3,000人のウクライナ兵の遺体をキエフに引き渡す用意がある。交換が完了した後も、ロシア連邦とウクライナ間の連絡は継続される」
プーチン大統領は、ロシアはキエフとの次回協議をイスタンブールで開催する用意があると付け加え、エルドアン大統領の支援に感謝の意を表した。
プーチン大統領は、ロシアとウクライナ間の和解に関する覚書案が第3回協議の議題となるべきだと述べた。また、ロシアとウクライナの代表者が引き続き直接連絡を取り合っていると強調した。
288名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-S6NG [175.132.4.153])
垢版 |
2025/06/28(土) 05:41:05.33ID:u6AkwdI90
>>277
ソ連・アフガニスタン紛争の時の事を考えるとプーチンが死んで党首交代してもすぐ撤退の決断は出来ずに何年もズルズル続けるんじゃないかと思う
そしてようやく決断したらソ連崩壊してゴルバチョフは汚名を着させられた
今度はロシア崩壊への道を誰が決断する事になるか
2025/06/28(土) 06:04:32.69ID:h4TLhsEH0
>>277
プーチン2号3号が後を引き継ぐだけ
2025/06/28(土) 06:17:18.24ID:lcxX8NWu0
Su-34が4機地上撃破されたようだ
://x.com/RALee85/status/1938703867102818553
2025/06/28(土) 06:36:45.08ID:h+ueqVwg0
国家が崩壊するきっかけってハイパーインフレでもデフォルトでもクーデターでもなく国民の圧倒的な不満なんだよ
この点においてロシアが崩壊する可能性は1ミリも無いし、何なら今の体制に安心感すら抱いてる
日本人には理解出来ないかもしれないけど、現地の感覚からするとこれが現実
2025/06/28(土) 06:44:11.69ID:Jo7r3vx90
大統領になれる程度の損得勘定ができるなら、プーチン死去で後釜に収まったらやることは終戦一択じゃないの
「全部プーチンとかいうカスが悪いです、ぼくはその尻拭いをしています」で終わらせる絶好の機会だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています