ウクライナ情勢 1423(donguri=1/4)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/25(水) 09:09:46.27ID:kmgGcfwfx
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1417(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746330688/
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/
ウクライナ情勢 1419(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748299230/
ウクライナ情勢 1420(donguri=1/4)
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748924756/
ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749393005/
※前スレ
ウクライナ情勢 1422(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749959149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
92名無し三等兵 (ワッチョイ 5516-9n+W [240a:61:2056:c15:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 08:22:46.88ID:VDm3TjC90
トランプがロシアから借りた借金をウクライナが引き受けて、ロシアが払いきれない賠償金と一部相殺するよとか裏で取引したんかも
まぁ実害はないし、トランプだけゴネ得になるが笑
93 警備員[Lv.1][新芽] (アークセー Sxf5-WswN [126.162.202.140])
垢版 |
2025/06/26(木) 08:43:04.77ID:FSA3mdpVx
【速報】NATOは加盟国の防衛費を2035年までにGDP比5%とする目標で合意した
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750854746/
94名無し三等兵 (ワッチョイ 5516-9n+W [240a:61:2056:c15:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 08:45:06.23ID:VDm3TjC90
>>93
F-3 烈風が売れるかも
FCASはGCAPに統合かな
95 警備員[Lv.2][新芽] (アークセー Sxf5-WswN [126.162.202.140])
垢版 |
2025/06/26(木) 08:47:38.35ID:FSA3mdpVx
トランプ氏に「あなたの勝利」 NATOの弱さ示した異例の首脳会議
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750890156/
2025/06/26(木) 09:11:02.63ID:ouLQkjiK0
メドベージェフが論調転換してウクライナのEU加盟に反対してるな。うーん……
://t.me/medvedev_telegram/594
97名無し三等兵 (ワッチョイ 5a54-QwuR [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 09:42:21.68ID:7qhe6m0l0
ポーランドの韓国偏重調達は生産能力と納期が正確なのはあるけど
自国製兵器を使うのやめろって言われた時に困らないような安全保障もあるのかね
レオパルド、エイブラムズ、K2のちゃんぽん、FA-50の追加
ポーランドは前大戦で両側から平手打ちされたので
あまり隣国とか権威を信用していない
2025/06/26(木) 09:45:43.89ID:MBFFgBY20
>>97
つーて韓国製なんざクリティカルなコンポーネントに自国の知財はないから何処かしらの機嫌損ねたらすぐイリーガルになり部品が滞るんだよな
どちらかというと知財ガバガバナンスを悪用して西側の開発ノウハウを吸収する目的オンリーなんじゃないかな
99名無し三等兵 (ワッチョイ 5516-9n+W [240a:61:2056:c15:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 10:00:18.45ID:VDm3TjC90
多少性能面に難があっても自国ライセンスの自国生産が一番やわな
次点でラ国。増産必須なのに許可が出ないと言う最悪の事態に陥った時は、ガン無視で作りまくって後で和解するって言う手も使えるからな
100 警備員[Lv.4][新芽] (アークセー Sxf5-WswN [126.162.202.140])
垢版 |
2025/06/26(木) 10:09:07.22ID:FSA3mdpVx
米大統領、早期和平を悲観 ウクライナ、「中東より困難」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750887081/
101名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-2a02 [14.9.130.128])
垢版 |
2025/06/26(木) 10:22:49.57ID:VdvENYEw0
「なんとかロシア(プーチン)有利で終わらせられないかなあ」

TACOの頭にこれが詰まってるうちは解決は遠いんですよ
102名無し三等兵 (ワッチョイ b6ea-DOGc [2001:268:999f:2afa:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 10:24:39.39ID:DJvso7au0
>>67
ソ連崩壊後のロシアの国家運営知ってたら100%無理だって分かるだろ
国の主要な産業をマフィア上がりのオリガルヒに取られて
彼らは国の資源や資産を世界中に安売りして金持ちになっただけなんだから
日本中の杉山もほんとは建築資材になるはずだったけど
ロシアがダンピングみたいな値段でシベリアの木を売りまくったせいで誰も使わなくなった
2025/06/26(木) 10:33:15.58ID:MBFFgBY20
>>101
関税問題(元はアメリカの二次産業など、ラストベルトやホワイトトラッシュの問題)にしてもそうだけど、あらゆる問題について原因をろくに分析もしないまま斧で病巣と思しきところをぶった切る原始時代のヤブ医者みたいなムーブしかしとらんからな
2025/06/26(木) 11:01:02.28ID:5WFrsshf0
>>102
日本の杉は、そもそも品質がなあ...
山間部に育ってるせいで斜めったり曲がったりしてて、使いにくい
105名無し三等兵 (ワッチョイ 5a54-QwuR [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 11:11:13.27ID:7qhe6m0l0
習近平は12年間で初めてリオのBRICSサミットを欠席する
ブラジル大統領がインドのモディ首相を国賓晩餐会に招待したことで、中国の指導者が「脇役」として登場する可能性があったため、習氏が辞退したのではないかと推測している。
www.independent.co.uk/asia/china/xi-jinping-brics-summit-brazil-india-modi-b2776635.html
そんな理由なのか
2025/06/26(木) 11:21:39.12ID:MBFFgBY20
>>105
プーチンも来ないからBIS会議か、南アフリカも存在感ないし追加で参加表明した各国も"大国"が肉持ってこないなら次々欠席でグダりそうだな
107名無し三等兵 (ワッチョイ 0a38-rFB4 [240f:92:2e9a:1:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 11:21:59.41ID:3Vv/ICoW0
ロシアも支那も参加しない
BRICSももう終わりかもね
2025/06/26(木) 11:51:53.27ID:Fi112EuX0
>>93
米国を信頼して/不信故のベクトルで結構意味合い変わるので;;;(まぁこのリソース他で使えてればなぁーは詮無きこと
109 警備員[Lv.6][新芽] (アークセー Sxf5-WswN [126.162.202.140])
垢版 |
2025/06/26(木) 12:01:40.79ID:FSA3mdpVx
pbs.twimg.com/media/GuTQUF8WwAAK-9B.jpg
110名無し三等兵 (ワッチョイ 5516-9n+W [240a:61:2056:c15:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 12:07:24.28ID:VDm3TjC90
>>107
そもそも始まってもいない件
ただの井戸端会議に大層な名前付けただけ
2025/06/26(木) 12:09:53.03ID:gYziZxX+0
ええっ最強軍事同盟BRICSが西側を滅ぼして天下統一するとか言ってたじゃん
しかし世界の分断が進んでいって乱世に突入してる感すごいな
再編時に大きな戦争にならないことを祈る
2025/06/26(木) 12:17:36.47ID:OGmpCXadd
BRICSにはそもそも安全保障上の義務は存在しない定期

あとインドがBRICSを対西側同盟にすんのはやめろって苦言呈してたじゃん
113 警備員[Lv.6][新芽] (アークセー Sxf5-WswN [126.162.202.140])
垢版 |
2025/06/26(木) 12:19:56.44ID:FSA3mdpVx
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ブラジルで開催されるBRICS首脳会議に直接出席しないことをクレムリンが確認した。
代わりに、7月6日~7日にリオデジャネイロで開催される会議にはビデオ会議で参加する。

大統領補佐官のユーリ・ウシャコフ氏は、プーチン大統領のバーチャル出席はブラジルの国際刑事裁判所(ICC)加盟によるものだと直接的に指摘した。
euromaidanpress.com/2025/06/25/putin-icc-arrest-brics-summit-brazil/
2025/06/26(木) 12:29:38.42ID:GhbrqYTo0
プーチンしばらく国外に出てなくね
115名無し三等兵 (ワッチョイ 5516-9n+W [240a:61:2056:c15:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 12:33:00.92ID:VDm3TjC90
お互い出せるものと欲しいものが一致してないし
なんなら金稼いで何が欲しい?って聞いたらiPhoneとか高級車って言う連中な訳で
「え?対西側???は?」ってなるのはモディ首相が正しい
116名無し三等兵 (ワッチョイ 89ff-hhgN [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 13:34:37.33ID:4u0TtCRD0
対話すること自体は大切だが
珍露が夢想するような同盟や協定ではないのも確かだなw
2025/06/26(木) 14:12:24.01ID:CZLkRz8F0
2022年2月24日から2025年6月26日までの推定総戦闘損失:

人員: 約1,015,750人 (+1,100人)
戦車: 10,968両 (+1)
兵員輸送装甲車両: 22,892両 (+7)
砲兵システム: 29,617両 (+48)
マルチレベルミサイルシステム: 1,425両 (+0)
対空システム: 1,188両 (+0)
航空機: 416両 (+0)
ヘリコプター: 337機 (+0)
作戦戦術レベル無人機: 42,153両 (+107)
巡航ミサイル: 3,388発 (+0)
軍艦/ボート: 28隻 (+0)
潜水艦: 1隻 (+0)
車両および燃料タンク: 53,195両 (+111)
特殊装備: 3,921両 (+1)
118-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.178][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 0d67-gjJu [2001:268:73c8:412c:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 14:24:09.63ID:XUMIyzNq0
なんかパトリオット供給がスムーズにいきそうな気配が
2025/06/26(木) 14:29:36.68ID:taTgZ9ae0
トランプもイランの件で時には軍事力による圧力も有効と思ったのかね
2025/06/26(木) 14:34:42.56ID:MBFFgBY20
>>117
戦車マジでどこ行ったし
2025/06/26(木) 14:47:30.36ID:5WFrsshf0
>>120
1両あるだろうが
贅沢いうなや
122名無し三等兵 (ワッチョイ 5a54-QwuR [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 15:40:19.37ID:7qhe6m0l0
ドナルド・トランプ大統領は「イランの核施設を攻撃に際し6機強のB-2スピリット爆撃機に加え、先週末のイランに対する作戦には米軍のF-35とF-22ステルス戦闘機が参加していた」と明らかにした。

もしかして5世代機による歴史的な作戦だったか。
わざわざ本土からF-22を持っていたのも格下にステルスで蹂躙できるかの狙いがあったと思う

まあ、イラク戦争もF-111による切り込み大作戦だったけど
123名無し三等兵 (ワッチョイ 3117-WswN [122.18.243.4])
垢版 |
2025/06/26(木) 15:46:56.97ID:iOgZTblI0
ステルスって凄いんだな
124名無し三等兵 (ワッチョイ 5a54-QwuR [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 16:19:06.31ID:7qhe6m0l0
ブラジルのルラ大統領がトランプのツイ廃を批判
オンラインで過ごす時間を減らし「インフルエンサーではなく大統領になりなさい」と述べた。
x.com/NOELreports/status/1938129709763600825
2025/06/26(木) 16:22:48.67ID:MBFFgBY20
なんてまともな指摘なんだ

逆にプーチンには、クレムリンに引きこもってないでオープンソースの情報にも接しなさいとアドバイスするといいのかも
2025/06/26(木) 16:39:57.76ID:XcJwJyY8x
>>122
まあ、わざわざF-16とかで行って落とされても困るし
今回のような作戦のために高い金出して開発維持してるわけだから
127名無し三等兵 (ワッチョイ 768a-pGsy [153.184.250.252])
垢版 |
2025/06/26(木) 16:42:16.36ID:pay/OT5q0
第5世代機だと、PL-15は回避出来そうなのだろうか?
PL-15がAIM-54より射程が長い事を知らなかった。
2025/06/26(木) 16:55:02.38ID:OGmpCXadd
>>127
既存のレーダーホーミングミサイル全ての有効性が大幅に低下する
ミサイル自体の視界の長さが1/10以下になるので当たるもんも当たらん

ARHAAMのレーダーシーカー視程は10km前後だけど、これが1km前後になる
んなもん当たるわけがない
129名無し三等兵 (ワッチョイ 768a-pGsy [153.184.250.252])
垢版 |
2025/06/26(木) 17:13:11.74ID:pay/OT5q0
>>128
空自のF-35が有利に展開出来るなら安心なんだが、2段ブースターのミサイルを支那が開発しているとは思わなかった。
パキスタンのAWACS展開が有利に働いて4世代のラファール初期型を撃墜したらしいが、同じ4世代のF-15Jも危険だなと…。
2025/06/26(木) 17:28:03.85ID:OGmpCXadd
>>129
F-15は中国相手の空対空戦闘だとかなり脆弱だよ、レーダーもAESAですらないし
相手と刺し違えられればいい方で、下手すると一方的にやられる
F-15はもう空対空戦闘にはなるべく出すべきじゃないと思うね
2025/06/26(木) 17:37:02.76ID:sxaIwF7s0
ウクライナスレだよね?ここ。
2025/06/26(木) 17:39:46.87ID:EBwH6hONH
かといってパキもバカスカ撃てるものじゃなさそうだなぁ

>PL-15Eミサイルは、ミサイル1基あたり
 100万ドルから200万ドルの推定価格帯を有している。
>これにより、ミーティアのような他の同様の高度な空対空ミサイルや、
特定のタイプの長距離極超音速兵器ミサイルシステムと比較して、
より安価な選択肢になります。

参考
ミーティア 240万ドル
AIM-120D 国内38万ドル 輸出242万ドル
R-77 20万ドル? これから考えるとPL-15も中国国内向け20~40万ドルくらいか
AAM-4 41万ドル(6500万円)
言うほど安くもないような?

>J-10CEは、大型のレドームと高出力のAESAレーダーシステムを搭載し、
JF-17ブロックIIIと比較して優れた探知能力と交戦能力を発揮します。
後者はKLJ-7A AESAレーダーを備えていますが、
機首の直径が限られているため、口径が360mmと推定されているため、
探知範囲が比較的短くなります。

>その結果、PL-15Eの最大射程は145kmとされているが、
JF-17ブロックIIIから発射された場合の実際の戦闘効果は、
特に空中早期警戒管制(AEW&C)システムによって提供される照準データがない場合、
約100〜120kmに制限される可能性がある。

>これらの作戦上の境界にもかかわらず、PL-15Eは依然として手強い兵器である。

bloompakistan.com/killing-3-rafale-with-1-missile-cost-of-smashing-indian-pride/
133名無し三等兵 (ワッチョイ 768a-pGsy [153.184.250.252])
垢版 |
2025/06/26(木) 17:47:20.31ID:pay/OT5q0
>>131
スレチすまない。
宇国の戦場以外で、いろいろ有り過ぎて…。
2025/06/26(木) 17:52:16.39ID:sxaIwF7s0
>>133
日本だったらAMRAAM作る予定だから
そんなに心配する必要はないよ。
艦対空ミサイルのESSM(2)もライセンス生産するし
135名無し三等兵 (ワッチョイ 768a-pGsy [153.184.250.252])
垢版 |
2025/06/26(木) 18:01:16.22ID:pay/OT5q0
>>134
宇露戦争は予想以上に長引いて、それ以外の地域限定戦闘とはいえ各地の紛争が多発、残るは支那の台湾侵攻(現時点では無いと思うが)くらいかなと。
対岸の火事が身近に感じられてきたよ。
空自の装備面は大丈夫と思うが、命令系統が印度みたいだと勝てるものも勝てなくなりそうで…。
136名無し三等兵 (ワッチョイ 5516-9n+W [240a:61:2056:c15:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 18:06:02.50ID:VDm3TjC90
イーグルはスクランブル対応にちょうど良いからな
F-35を同じ回数スクランブルあげたら予算すぐなくなる
2025/06/26(木) 18:15:30.86ID:sxaIwF7s0
>>135
パキスタンの戦果はAEWによる所が大きい様だけど
インドと違いこちら(日&米)は既に射程400km以上
と見込まれる新型対空ミサイル(SM-6の空対空化)を
岩国に配備してるからね。
走査や通信探知(インドはこれでAEWを地上で破壊)で
優位性をひっくり返せるからそこまで悲観しなくても
良いとは思う。まぁ舐めてはダメだけど
2025/06/26(木) 18:20:59.86ID:5WFrsshf0
いうてF15や35をどんだけ揃えようと
レーダーを早期警戒機も加えて視界広げようと
雲霞のごとく押し寄せる安物ドローンの飽和攻撃で破綻するのは目に見えてるわけで
中国本土からだけじゃなく、スパイダーウェブ作戦みたいに日本国内からブンブン飛ばされたら、終わりやで
2025/06/26(木) 18:22:38.92ID:sxaIwF7s0
>>138
スパイダーウェブみたいのを日本でやったとしても
逃げられんでしょ?国境で無くて海越えないとダメだし
2025/06/26(木) 18:38:38.41ID:P9bYSTbh0
海超えで丸見えのドローンなんて対処のしようがいくらでもあるだろ
2025/06/26(木) 18:53:09.32ID:NIxLh5Ml0
海を越えてのスパイダーWEBは絶対無理だと断言する
漁船に隠しといて、漁船から放つなら可能性はゼロじゃないと思うけれど。国内の税関は絶対通せないよ爆発物入りのドローンなんて
2025/06/26(木) 19:05:07.00ID:o3EiVz4Z0
民間人が武器でも薬物でも密輸してんだし、国家が本気出してきたら結構搬入できたりしないもんかね。
電子部品とかの入手性は良好だし、爆発物だけ搬入できれば。あとはレンタル倉庫の看板つけてコンテナ積んでおく、と。
143名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-rZ/o [240d:1a:a67:6700:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 19:17:07.47ID:pjROeOKc0
中共や北朝鮮の工作員が迫撃砲一門アジトに隠し持ってれば航空自衛隊の露天駐機や格納庫を破壊できると前から思ってたがドローン時代になってもっと簡単になったな
2025/06/26(木) 19:36:35.06ID:sxaIwF7s0
>>142
>民間人が武器でも薬物でも密輸してんだし、国家が本気出してきたら結構搬入できたりしないもんかね。
大量の搬入ならいずれバレると思うがそれはさておき
国内で民間人がそれら兵器を用いて日本の地対空SAMや反撃アセット破壊したら
死刑でしょ?外患誘致で。
だからこそ逃げる方法を事前に準備する必要があるけど(宇とイスラエルは計画済み)
ロシアや中国がそこまで考えるかね?人権はあんまり考慮しない国々だから
平気で捨て駒にするのか知れんけど


>>143
>中共や北朝鮮の工作員が迫撃砲一門アジトに隠し持ってれば航空自衛隊の露天駐機や格納庫を破壊できると前から思ってたが
その後はどうするの?
2025/06/26(木) 19:45:33.92ID:MBFFgBY20
北朝鮮のロシア追加派兵 早ければ7~8月に実施か=韓国情報機関 [6/26] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1750930665/

またひまわりの養分追加だけど、こうもいっぱい追加されると塩分過多になるな
2025/06/26(木) 19:50:05.27ID:k7LOjgFba
ロシアはカリーニングラードから部隊の大半を撤退
https://militarnyi.com/en/news/sikorski-russia-pulls-majority-of-troops-from-kaliningrad/
ロシアは、他の任務に再配置するため、カリーニングラード地域から部隊の大部分を撤退させた。

スラヴァに紙よると、ポーランドのラドスワフ・シコルスキ外相はハーグでのNATO首脳会議中にこのことを述べた 。
シコルスキ氏によれば、ベラルーシで実施予定のロシア・ベラルーシ合同軍事演習「ザパド2025」は、「近隣諸国との国境沿いの緊張を緩和する」目的で、同国のさらに奥地で実施されることになったという。
同氏はまた、「ロシアの最も精鋭の部隊はすでにウクライナとの戦争に参加している」ため、演習は小規模で実施されるだろうと指摘した。
2025/06/26(木) 20:04:23.97ID:NIxLh5Ml0
>>144
これ正解

現状維持するだけでも日本は今後も絶対安全だと確信したわ
やっぱ中露は敵じゃない。ほんとの敵はコロコロ気分変えるアメリカだろうな
キルスイッチ取り外してーな
148名無し三等兵 (ワッチョイ 5a9f-FEfh [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 20:45:29.48ID:7qhe6m0l0
エルドアン大統領:
「トランプ大統領との会談ではF-35プログラムについて議論し、技術レベルの協議も開始した。進展が見られることを期待している」「我々はF-35を諦めていません。プロジェクトへの復帰について、関係当局と協議しています。F-35プログラムは技術的なものであると同時に、政治的なプロセスでもあります。トルコは不当にプログラムから除外されました。」

なんで外されたかわかってないようだ
2025/06/26(木) 20:48:45.58ID:MBFFgBY20
ウクライナに全てのS-400システムを送ったら復帰できるのでは?
2025/06/26(木) 20:50:27.02ID:sxaIwF7s0
>>149
ええアイディアやな

…フランケンSAM化するのは難しいだろうから
弾が尽きるまでしか使えんやろけど
151名無し三等兵 (ワッチョイ b16a-9n+W [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 20:53:36.17ID:KqlwpBsV0
なんか安易に「蜘蛛の巣作戦ー」言うけど、ウクライナの諜報部の能力がロシアの防諜を大きく上回った結果成功したのであって、無条件にやりゃ出来る訳ではないからな
当然日本も警戒はせなあかんし、掩体も見直さなあかんけどそれ一本で戦争できるほど甘くはないで
2025/06/26(木) 21:04:04.34ID:V5o0Dp010
>>149
今さらどのツラ下げて、というとこだろうが
お値段次第かねえ
2025/06/26(木) 21:33:42.58ID:69HWVVRn0
>>131
だってウクライナが逆転する兆しないからつまらないし
2025/06/26(木) 21:35:28.27ID:sxaIwF7s0
>>153
ひたすらロシアに流血を強いてるからそれで良くね?
ウクライナ人からすれば戦争終わらんからたまったもんじゃないだろうが
2025/06/26(木) 22:08:50.42ID:Fi112EuX0
現代的考え?なら普通は引くでしょ?(割とそうでも無かったみんな読み間違い;;;
156名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7c-hhgN [2400:4050:9d22:6d00:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 22:16:12.79ID:aZlRL7CZ0
ロシアはイランイスラエルみたいに日の浅いうちに懲罰完了宣言すればよかったんだよ
逆に4州併合宣言して大日本帝國ムーブかまし続けるから
2025/06/26(木) 22:19:10.54ID:sxaIwF7s0
>>156
初手でキエフ落とせなかったり空挺部隊全滅したり
と大恥かいちゃったからなぁ…>プーチン=ロシア

後はひたすら惰性ですね
2025/06/26(木) 22:35:43.38ID:Fi112EuX0
やぶ蛇どころかスズメバチの巣バットでフルスイング見たいな;;;(収まるまでまだまだかかりそう。。。
2025/06/26(木) 22:38:09.37ID:bdy9gUtx0
まあ後知恵で言えばマリウポリやセベロドネツクの陥落あたりで懲罰完了して占領地の確定に専念すれば良かったけど
あの頃は軍事支援も舐めてるとしか思えなかったし上手く釣り出されたよな
まさに茹でガエルだわ
2025/06/26(木) 22:42:28.75ID:4sYSDssx0
ていうかワイらも感覚麻痺してきてるけど
ウクライナずっと戦争してて大変すぎやろ
2025/06/26(木) 22:43:35.71ID:iFZ0hBIf0
飽く迄もウクライナの主権を掌握するのがプー目的だからね領土はただの従物だ
戦争のための資源が動かせる間は国内が壊死するまで止まらんでしょ
今みたいに散発的にザポリージャやスームィに攻めてても目的には1mmも進まんと思うけどね
162名無し三等兵 (ワッチョイ 5a7f-CDbq [125.30.186.180])
垢版 |
2025/06/26(木) 22:49:08.69ID:zYjjky900
プーチン自身が侵攻初日にネオナチ政権の排除と東部四州の解放という戦争目的を明示してしまったから
最初の1週間で懲罰完了宣言するにはあまりにも戦果が足りず今に至る
163名無し三等兵 (ワッチョイ 5516-9n+W [240a:61:2056:c15:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 22:50:13.40ID:VDm3TjC90
>>160
まぁロシアが侵略をやめない以上防衛せにゃしゃーないわ
まぁそれに侵略側のロシアの方が3倍以上大変やし、経済制裁もボディブローのように効いてる
最近ようやくナビウリナ女史が公の場で「モウムリー」って公表したから、今年いっぱいが山場やな
ロシアがいよいよ割れるで
2025/06/26(木) 23:02:17.38ID:5+sJ4fIL0
トランプがしゃしゃって来て
ようやく交渉が始まったと思ったら
3年前と同じ事を言い出しててワロタ
現状維持で一時停戦とかと思ってたのに
2025/06/27(金) 00:26:20.54ID:az9a6R8qx
>>159
コンコルド効果ってやつだな。もう引くに引けない
166名無し三等兵 (ワッチョイ b1b6-P+OC [2400:4051:5201:4f00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 00:38:54.81ID:WthqViyS0
>>148
S400はそれとして、
それ以外にも、スウェーデンフィンランドのNATO加盟時に、トルコだけがゴネた結果長引いてトルコはそれによってトルコ自国の利益を得たわけで、
そういうところを見るにつけ、トルコは外交上手と言うより、信用を置けない国、という印象が強い
F35なんて渡したら、いつかその機密情報をバラすとか脅しかねない、という気にもなる

せっかくS400買ったんだから、中華ジェットでも買えば良いのではなかろうか
167名無し三等兵 (ワッチョイ bd84-wuNm [2400:2650:2240:6200:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 06:31:24.43ID:tRhss1r60
懸案のイラン攻撃が片付いたからかトランプの姿勢に変化がみられる
これを巧く活かせればウクライナにチャンス


「幸運祈る」とトランプ氏 夫が兵士のウクライナ記者に同情示す NATO首脳会議後 6月26日
www.sankei.com/article/20250626-YA7P52OB5BILXMERVOEUPRBH2E/

>トランプ氏は質問を遮り「ウクライナに住んでいるのか」と逆質問し、記者は、自分は子供とポーランド・ワルシャワに住んでおり「夫がウクライナにいる」と説明。
トランプ氏は「兵士か」と尋ね、記者が「そうだ」と回答すると「それは大変だ」と声をかけた。記者は数回うなずいた。

>記者はロシアの猛攻にさらされるウクライナに米国製の防空システム「パトリオット」を売却する用意があるかどうか質問した。
トランプ氏は「検討する。良い質問だ」と強調。「大変な状況なのは分かる。幸運を祈っています。ご主人によろしくお伝えください」と語り、回答を締めくくった。
168名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-/hMs [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 06:39:18.45ID:+pCkoGRY0
ウクライナ軍第14無人システム部隊独立連隊の兵士がロシアのREM-KL修理・回収車両と自走榴弾砲を、 アメリカ製スイッチブレード600神風ドローンで破壊した。ドネツク方面
x.com/front_ukrainian/status/1938263115625320899
スイッチブレイドのビデオが頻繁に上がるんだけど
トランプ政権は何もアナウンスしていないということは
このスイッチブレイドはバイデン時代の供与、もしくはバイデンがサインしたが納品されてなかったものということになる
169名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-/hMs [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 06:50:04.89ID:+pCkoGRY0
ドネツクのキルゾーンでロシア軍の23台の機甲部隊が包囲狙うが18両が破壊された。RFUニュース
www.rfunews.com/articles/iron-graveyard-ukrainians-obliterate-russian-mechanized-assault
このビデオの断片がチラホラあるんだけど元ソースの動画はどこだろうか
ウクライナが対戦車壕で突破を止めている。周りに残土がないのでトレンチ掘削専用機械で掘った感じ
2025/06/27(金) 07:17:16.40ID:tivhGJBW0
フォンデアライエン氏:EUは年末までにウクライナに200万発の砲弾を供与する予定
2025/06/27(金) 08:03:25.20ID:b6LYGZPH0
>>159
軍事支援を小出しにして釣り出したわけじゃなくて
予想される利益と損害が釣り合わないならロシア自ら引くという期待があっただけ
もちろんプーチンはそんな発想しなかったけど

互いの前提条件が異なるから双方の予定外の結果に行き着くという
ある種のコミュニケーション齟齬の話と思っている
2025/06/27(金) 08:17:37.38ID:3HgrDEN70
プーチンのソ連時代への郷愁、ウクライナへの妄執が尋常ならざることを西側は見切れなかったよね
2025/06/27(金) 08:23:00.43ID:GRMo7DrN0
>>169
://x.com/moklasen/status/1935044155136172292
://x.com/moklasen/status/1935690011124302242
://x.com/moklasen/status/1935657606250684845

このあたりの先のテレグラムのリンクだろう。36th海兵隊の公式動画とか。6月17日だそう
174名無し三等兵 (ワッチョイ 5af6-9n+W [240a:61:2d5:a3c:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 08:25:55.03ID:AmYiLrGt0
ヒグマは一度手を出した獲物に凄い執着するからなぁ
言葉も通じんし
175名無し三等兵 (ワッチョイ b14a-P+OC [2400:4051:5201:4f00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 08:53:34.77ID:WthqViyS0
>>168
スイッチブレードは、ある速度で突っ込んじゃうから、使いにくそうだね
176名無し三等兵 (ワッチョイ c159-uI3r [202.215.201.253])
垢版 |
2025/06/27(金) 10:04:45.53ID:mUefTauH0
>>166
トルコには色んな機能殺したF-35セレロンを売ればよい
177名無し三等兵 (ワッチョイ 5af6-9n+W [240a:61:2d5:a3c:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 10:12:27.86ID:AmYiLrGt0
>>176
韓国「良いのあるよ!ポラメちゃんがあるよ!」
2025/06/27(金) 10:13:33.37ID:Kj/Qia69M
>>173
最近はFPVドローンで人間をプチプチ潰す動画ばっかりだったけど
こういう榴弾砲が炸裂するのをみると
大砲はやはり戦場の女神なんやなって
2025/06/27(金) 11:39:56.52ID:F9l7PPpYa
https://x.com/KyivPost/status/1938307240722575493
ハンガリーは、EU加盟国26カ国に対抗し、単独でウクライナとの加盟交渉開始の決定をEU首脳会議で阻止した。
2025/06/27(金) 11:42:26.93ID:F9l7PPpYa
オーストラリア、ポーランドに早期警戒機を派遣へ
https://militarnyi.com/en/news/australia-to-send-radar-detection-aircraft-to-poland/
オーストラリアは、ウクライナとNATO加盟国にロシアの軍事目標に関する情報を提供するため、E-7ウェッジテイルレーダー探知機をポーランドに派遣する予定だ。
News.com.auによると、これはオーストラリアのリチャード・マールズ副首相が述べたものである。
「8月に、我々はE-7ウェッジテイル航空機を3か月間の交代勤務でポーランドに派遣し、ロシアと戦うウクライナを支援する予定だ」とマーレス氏は述べた。
この交代には約100人のオーストラリア軍人も参加する予定だ。
同氏によれば、航空機と技術支援チームはポーランドの軍事基地に拠点を置き、同盟国の空軍と連携して活動することになるという。
181名無し三等兵 (ワッチョイ c159-uI3r [202.215.201.253])
垢版 |
2025/06/27(金) 11:49:33.05ID:mUefTauH0
ハンガリーをEUから追放して代わりにウクライナを加盟させればいいのに
182名無し三等兵 (ワッチョイ 5aa3-/hMs [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 12:04:50.73ID:+pCkoGRY0
昨日のS400バッテリー破壊の位置
x.com/Vijesti11111/status/1938425883959955531
一体どうやったのか詳細がないが
また運送屋に偽装したのか
USVや帝国海軍の潜水艦みたいなのから発艦したとしてもかなりの距離がある
2025/06/27(金) 12:16:32.54ID:QLutm5BBr
こう言うロケット系に網付けてあげないのなんでなんだろう
発射のとき以外は単なる脆弱な的なんだから可動式の網被せたら守れるのに

前線の兵士は自腹で網を買って網通路作らされてんのに高価な戦力目標は軒並み裸でよくわからん
2025/06/27(金) 12:20:26.24ID:GRMo7DrN0
動画になってるのはうまく露出して命中してる時だけで、大半の時間は掩体壕の中にいるのかも
185名無し三等兵 (ワッチョイ 5af6-9n+W [240a:61:2d5:a3c:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 12:24:05.99ID:AmYiLrGt0
>>182
スイッチブレード600やない?
USVで運んで海岸から撃てば届きそう
2025/06/27(金) 12:32:58.94ID:+MbAO7y00
>>163
ロシアが割れるって聞き飽きた
結局西側のやる気のなさ能力不足が明白になった3年だったな
187名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-2a02 [14.9.130.128])
垢版 |
2025/06/27(金) 12:36:33.52ID:2qNMjmm+0
タコみたいに何事も即決で何でもできると思い込んでる頭なら聞き飽きるだろうな
2025/06/27(金) 12:39:39.14ID:30wkby8s0
なんかフィリピンが日本のF-2導入を検討し始めたらしい
新造するにはラインがないし、既存のを中古で買うにしても機数に余裕がないし耐用年数もカツカツだろうに
まだ中古のF-18ファミリーのほうがマシなのでは
189名無し三等兵 (ワッチョイ 5af6-9n+W [240a:61:2d5:a3c:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 12:41:50.18ID:AmYiLrGt0
>>186
当時から「このままいけば」とか「なんとかしなければ」って言葉がくっ付いてたはず
今言われてるのは「もう割れそう」
次は「割れた」になるな
デカい国が死力を尽くしてなんとかしようとしてる訳やからそりゃ三、四年は持つわな
それから三年、いよいよやで
190名無し三等兵 (ワッチョイ 0515-7lpi [240a:61:5001:9fd2:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 12:45:11.39ID:sUnEpYWr0
ロシアの経済なんかは今年に入ってから悪化してる話ばっかりだもんな
191名無し三等兵 (ワッチョイ 5af6-9n+W [240a:61:2d5:a3c:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 12:48:17.30ID:AmYiLrGt0
>>188
グリペンとかの方が良さそうやがな
F-18は艦載機運用せんのやったら運用コスト割高やろ
F-2はライセンス料をアメリカに払わなあかんから日本としてはあまり旨くない
F-3烈風を買う金はないやろうしな
192名無し三等兵 (ワッチョイ ee6d-WswN [207.65.161.159])
垢版 |
2025/06/27(金) 12:55:39.90ID:kz0xyPof0
>>188
護衛艦とかと一緒で退役させる位ならタダでくれよってだけなのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況