民○党ですが、世界中で貯金ブームです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/04(月) 20:47:57.80ID:5C83A6iS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

120億アゲイン! ワープ突入! (σ゚∀゚)σエークセレント!!


銀河万丈ボイスが聞こえてきそうな前スレ
民〇党類ですが信じてはいけません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754211459/

関連スレ
ですがスレ避難所 その655
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1754138500/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
23名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3bad-/lxl)
垢版 |
2025/08/04(月) 21:51:41.01ID:VLv4nomm0
岩屋氏「クルド人のビザ免除一時停止は直ちに実施することは考えていない」 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754309565/
2025/08/04(月) 21:52:33.94ID:xv54ejD20
>>13
死神がラ党に…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
https://pbs.twimg.com/media/GkSffGTbUAIU_H_.jpg
2025/08/04(月) 21:53:50.30ID:GpLzxetB0
やはり今求められるのは新しいスタイルの雨乞い!
youtu.be/2lfwwjEBoTs
2025/08/04(月) 21:53:57.44ID:TJIqsdVK0
トヨタのウーブンシティが街開きだって@日経ニュース9


公道でテストさせてくれないから
街を作ったってすげーなマジ
2025/08/04(月) 21:54:05.82ID:hzOAO5JJ0
前原入党でラ党解体が始まるのか
2025/08/04(月) 21:54:07.09ID:6vnpasYt0
前なんとかさん理想には忠実だけど根回しは全然出来ないタイプなんだよね
2025/08/04(月) 21:54:17.45ID:8IsIj//80
>>22
プリンスメロンに駆逐されるわなぁというおきもち
2025/08/04(月) 22:00:57.14ID:L6UON5s00
いちおつ


さては前何とかさん、自民に入ってD51ぶっ壊した束に制裁を加える気だな!
2025/08/04(月) 22:01:56.20ID:6vnpasYt0
なお昔のバナナが甘かったはマジ
32名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cb68-aOip)
垢版 |
2025/08/04(月) 22:05:21.18ID:axk7cLBe0
横浜でスターリンのオルガン発射!
2025/08/04(月) 22:07:52.62ID:hzOAO5JJ0
花火の音がまた聞こえ始めた
横浜まだ消えいてないの?
2025/08/04(月) 22:12:54.83ID:xv54ejD20
中国にはハミ瓜というすごく甘いメロンの一種があるんだが、主産地が新疆ウイグル自治区なので強制労働の罪深い味である
35名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb21-RCQa)
垢版 |
2025/08/04(月) 22:16:32.72ID:8/KpGGka0
前スレ997
山本一郎入り込んでる時点でダメだろうな
2025/08/04(月) 22:17:58.78ID:jEPqLHnQ0
いちおつ
シンジローは水不足は給水車で解決できるものだと思ってるのか…
2025/08/04(月) 22:21:12.38ID:hzOAO5JJ0
ため池の渇水対策に臨時で
給水車を使うこと自体は之までもあるそうな
別にシンジローの発案でもないだけで。
なのにそのように感じさせる投稿が
問題なんじゃないかな?シンジロー
_
2025/08/04(月) 22:21:56.13ID:TktwXY6G0
>>36
前スレでもデマにやられた人がいたが、貯水施設の機能保全のための給水を
用水の補給と勘違いさせてデマを広げてるのがいるようで。
ttps://x.com/harussan/status/1951994495127466014
2025/08/04(月) 22:22:12.27ID:KXHVVGR50
東アジア反日武装戦線に入りたい
2025/08/04(月) 22:23:52.43ID:IZJaUQMX0
>>7
ま、一種の利下げだろうね。
2025/08/04(月) 22:24:02.48ID:5cdhhKXD0
設備機能維持の為とかもう一文
何のためにするのか書くべきでは?
揚げ足を取られる方が悪いなんていいたくないが
2025/08/04(月) 22:30:06.04ID:IZJaUQMX0
少しでも足しにってそういう意味にしかとれんし、
シンジローが何のためにやってるのか解ってなかっただけじゃないの。
2025/08/04(月) 22:32:17.69ID:5zImpUYl0
たておつ

>>12
マノクワリに空目
2025/08/04(月) 22:32:47.76ID:hzOAO5JJ0
総裁選時の高市へのあからさまな
褒め殺しを真に受けたり
大当たり以外は、何時も何か足らない
シンジローが党内ではSNS強者っぽいとか
ラ党がSNSにかなり弱いのは事実なんだろうな。
2025/08/04(月) 22:33:10.67ID:6lencMoy0
石破政権が続きそうだから言うけど、農水相としての本当の地獄はこれからだろ。凶作確定で米どうすんの?自分は居ないかも知れないからスルーは許されんよ
2025/08/04(月) 22:35:13.76ID:5zImpUYl0
>>26
ウーブン・シティに滞在するTOYOTA正社員じゃない人は自動運転のチェックをするユニットということだな。
47名無し三等兵 警備員[Lv.35][木] (ワッチョイ ffbb-NKMr)
垢版 |
2025/08/04(月) 22:36:30.51ID:om0bOAsp0
>>45
jaを全力で焼きにかかるのでは?
2025/08/04(月) 22:38:13.35ID:6lencMoy0
>>44
SNSに弱いというか眼鏡がマスゴミの言う通りにし過ぎ
2025/08/04(月) 22:38:18.80ID:TJIqsdVK0
>>46
自動車以外もテストするコンセプトのようなので
住んでるのは協力会社も含めて技術者じゃねーかな
2025/08/04(月) 22:39:05.62ID:YwRc6CoF0
>>1 乙乙

とうとうセ・リーグも、再来年からDH制導>>46
入ですかい。
2025/08/04(月) 22:39:30.68ID:TJIqsdVK0
ラ党系のSNS工作会社()とはなんだったのか、、、、

実在しなかったか清和会ルートなんでしょうね
2025/08/04(月) 22:39:56.76ID:YwRc6CoF0
>>26
ウーブン・シティでのテストの結果、「トロッコ問題」に遭遇した際のAIの振る舞いが決定されるのか。
2025/08/04(月) 22:40:27.28ID:hKapyYwX0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/49d7f95d8bacee86fbbda40f200f3fb2fed83eda
日立、白物家電売却を検討 韓国企業が買収意向か

まぁ日立の動き考えたらそうなるよね
2025/08/04(月) 22:41:19.07ID:6lencMoy0
>>51
チーム世耕だったから全員契約解除済みだろうね
2025/08/04(月) 22:42:06.37ID:Mv/MiGo70
>>9
pbs.twimg.com/media/GaFpM6Jb0AE3k9h.jpg
2025/08/04(月) 22:42:11.59ID:OUYxHflc0
>>52
道路にいる人間が悪いってことに
2025/08/04(月) 22:42:25.48ID:xv54ejD20
日立GLSは空調や照明もやってたと思うがこれも売却するんだろうか?
2025/08/04(月) 22:43:54.09ID:KXHVVGR50
>>50
高校野球も来春からDH導入
いよいよだな
2025/08/04(月) 22:44:12.94ID:5zImpUYl0
>>49
トヨタのWebサイトを見る限り技術者だけの街ではないはずだが。
2025/08/04(月) 22:44:59.22ID:YwRc6CoF0
一番「最悪」な選択は、どちらの選択肢も選べず、直前で人間に制御を返すパターンだ。

中国の自動運転もどきはそんな感じでどーにもならん。
2025/08/04(月) 22:46:32.42ID:GpLzxetB0
カッパが出たか、、、
合掌。
youtu.be/03PqfvoNROw
2025/08/04(月) 22:46:43.29ID:YwRc6CoF0
>>59
豊田市に勤務することすら嫌がる新入社員がいるというのに、
ウーヴンシティ勤務などと言われたら、転職する使徒が増えるのではないか?(ぐるぐる
2025/08/04(月) 22:46:48.71ID:L6UON5s00
今週のしげの新作
・池谷パイセン、まだ真子ちゃんの事引きずってんのか(気持ちは分かるけども…)
・ホントにパイセンに良い事あるかは作者次第…
・文太は何しに秋名へ?
・MFGの参加希望者増加に伴い、条件付きのフレッシュマンレース開催をわざわざ上祐が告知(サブタイ回収)
・主人公らがそれぞれやる気に…

次回、高速ばばあとバトル?


これで本気と言われてもねぇ…(机トントン)
2025/08/04(月) 22:47:00.14ID:hKapyYwX0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODK0481Q0U5A800C2000000/
[社説]米統計の信頼奪うトランプ氏の局長解任

戦時中、海軍の人間が嶋田海軍大臣に報告で実情のデータもって行ったら
「こんな都合の悪いものもってくるな」と怒鳴られた話思い出した
2025/08/04(月) 22:47:55.88ID:5BjB2bMS0
>>53
三菱や日立や東芝が家電作ってるのがオカシイんよ、本来はね
2025/08/04(月) 22:48:28.14ID:5zImpUYl0
>>62
トヨタ的にあウーブン・シティ勤務が嫌で辞める程度の覚悟がキマってない社員はいらんやろ……
2025/08/04(月) 22:48:57.50ID:L6UON5s00
>>45
北海道ちゃんが増産するから…

>>46
バーナーたんが投入されるはずだったのに…
2025/08/04(月) 22:49:00.70ID:GpLzxetB0
>>53
選択と集中馬鹿だなー。
エアコンが海外にバンバン売れるターンになったのに。
2025/08/04(月) 22:50:46.19ID:YwRc6CoF0
>>68
本当、何が幸運をもたらすかわからんよなー
2025/08/04(月) 22:50:49.40ID:hKapyYwX0
サザエさんの家にクーラーが無いのは
かつてスポンサーだった東芝がクーラー作ってないからだとか
2025/08/04(月) 22:51:49.70ID:hKapyYwX0
>>68
選択と集中成功してる方だしな、日立
同時期にやっちゃったのは東芝
2025/08/04(月) 22:52:41.60ID:YwRc6CoF0
今なら、東芝ライフスタイルがエアコン作ってるなー
2025/08/04(月) 22:53:04.60ID:hKapyYwX0
>>68
うまくやってたダイキンも今までの名経営者が退任してから結構伸び悩みらしい
2025/08/04(月) 22:54:09.13ID:YwRc6CoF0
>>71
日立レール、イタリアの列車車両メーカーと子会社作って、成功しとるな。
当初は、「日本の列車メーカーが成功するのか?」とか言われてたんだが。
2025/08/04(月) 22:55:22.92ID:TktwXY6G0
>>68
それで売れるのは海外固めてるダイキンかパナソニック、
後は途上国人でも買える中国製の安い奴だからね。
日立はとっくの昔に家庭用エアコンをボッシュに売却してる。
業務用はまだ利益率高いので継続するみたいだが。
2025/08/04(月) 22:55:28.77ID:YwRc6CoF0
エアコンと言えば、「うるるとさらら」か「しろくまくん」か。
2025/08/04(月) 22:57:09.14ID:YwRc6CoF0
業務用エアコン(ビルのフロア単位で使用するタイプ)では、三菱電機をよく見かけるな。
78名無し三等兵 警備員[Lv.36][木] (ワッチョイ ffbb-NKMr)
垢版 |
2025/08/04(月) 22:58:01.75ID:om0bOAsp0
>>71
残る三菱がどう転ぶか
正直思わしくない方向へ転びつつある気がするが
2025/08/04(月) 22:59:00.39ID:TJIqsdVK0
>>68
エアコンはもう売ったらしいで
2025/08/04(月) 23:01:18.69ID:GpLzxetB0
>>78
Mのどっちだか忘れたけど、ファンの空力解析してエネルギーが何パー減ったとか恐ろしいことやってる。
エアコン室外機もマンションベランダ用な縦型作ったら売れるんじゃないかなあと思わんでもない。
2025/08/04(月) 23:01:25.73ID:6vnpasYt0
白物家電は今は昔
2025/08/04(月) 23:03:13.32ID:xZBwJVBh0
家電はもう中国と勝負しても勝てませんね
2025/08/04(月) 23:03:49.10ID:YwRc6CoF0
中国の家電メーカー、トランプ関税の影響等でこれからどうなるかな。
2025/08/04(月) 23:04:39.41ID:hKapyYwX0
安くてそれなりのものが出て来たら
中々差別化は難しい
2025/08/04(月) 23:04:46.30ID:GpLzxetB0
>>82
元工場買ってそのまま作って売ってるしなw
日本メーカーと中身何故か一緒とかw
86名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b8c-v2lM)
垢版 |
2025/08/04(月) 23:04:54.22ID:WwX/Nqwo0
オーストラリア日本に決定
2025/08/04(月) 23:06:42.16ID:5cdhhKXD0
日本のものづくりが目指すのはハイエンド基礎性能高し!信頼性!コスパ!であって
付加価値()ではないんよな
かえって足を引っ張る無駄機能省いておしゃれ高級路線いきゃよかった

パソコンとかスマホ、地デジにブルーレイになんとかコンシェルジュ、使わないアプリ群はなぁ
2025/08/04(月) 23:06:53.72ID:hKapyYwX0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c1ea3bf0cfb1d0afc52a60fdc878c3dfef296d1
「113年ありがとうございました」広島電鉄の猿猴橋町電停が廃止 駅前大橋ルート開業に伴い
2025/08/04(月) 23:06:54.52ID:TktwXY6G0
>>71
日立の株価収益率が米巨大IT並みなんて言われていたしなあ。
年成長7%超…日立、新3カ年計画の全容
ttps://newswitch.jp/p/45523
>年平均成長率(CAGR)で7―9%を目指す。
事業別の売上高CAGR目標では、エネルギーは11―13%、鉄道は7―9%、
産業インフラは6―8%、デジタル・ITは7―9%を掲げた。

まあ、これを下回る安い分野に資本リソースの投入はしないのだろう。

>>82
今や無賃労働でも働くような連中だしな。雇用を支えるために血税で赤字補填する
ゾンビ企業が跋扈しているうちは関税で守られた米国工場でも作らんと儲からん。
まあ米国も現地勢以外はダイキンがのさばっているんですがね。
日立はJ&Jと組んでいたが家庭用は売却、業務用はやるという事で米国でもやりはするみたいだが。
90名無し三等兵 警備員[Lv.36][木] (ワッチョイ ffbb-NKMr)
垢版 |
2025/08/04(月) 23:07:01.42ID:om0bOAsp0
>>86
えー…
91名無し三等兵 警備員[Lv.36][木] (ワッチョイ ffbb-NKMr)
垢版 |
2025/08/04(月) 23:08:43.32ID:om0bOAsp0
>>87
レクサスはベンツやRRを超えましたか?
2025/08/04(月) 23:09:02.39ID:1szvIstm0
日立の家電部門は最近日本国内でもそんなに存在感なかったしな
2025/08/04(月) 23:09:28.44ID:tleDSwae0
>>79
日立のエアコンはBOSCHが買収済
www.bosch-homecomfortgroup.com/ja/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%83%85%E5%A0%B1/
94名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (アウウィフ FFb1-0wMn)
垢版 |
2025/08/04(月) 23:11:31.92ID:yCnP3nA2F
>>91
ベンツは越えてるなw
RRは方向性が違いすぎる
2025/08/04(月) 23:12:43.86ID:TktwXY6G0
>>87
欧州もそれで死屍累々して、残ってるのはソフトウェア基盤で囲い込んだ米国の一部IT勢だけなんで、
そういう素直な路線は関税で国内守って初めて実現できるのだ。

その米国にしても国内製造は殆どなく、一部高級機だけでも
国内生産が続いている日本はまだこの面では頑張っている方なのだが。
2025/08/04(月) 23:14:17.06ID:5cdhhKXD0
トヨタセンチュリーでロールスロイスに勝てるかと言われたら…
レクサスの強みは品質とか信頼性になるのかね
デカくなったESは先進的電気自動車的内装になって個人的にはいい感じだが
使いやすいのかなあれ
2025/08/04(月) 23:16:11.03ID:dH+6d09s0
>>90
いざとなったら豪州が日本の改もがみを修理してくれる様になるよ素晴らしい事だよ!




(何の話をしている…
2025/08/04(月) 23:17:00.85ID:8IsIj//80
とりあえずメジャーどころの機械を買っておけば
よくわからない新興メーカーの激安品よりは品質はいいのじゃろ?
2025/08/04(月) 23:17:40.77ID:TktwXY6G0
トヨタの路線は新鋭の西側小銃並みの性能が出るAK-47だからなあ。
ロールスロイスと比較すべきは光岡自動車だろう。
2025/08/04(月) 23:18:45.71ID:hKapyYwX0
日立、これからやりそうなことは工場のデジタル化支援とかで導入時の手数料と
製造データの分析とかの運営費で定期的に収益上げたりしていくんじゃねぇかな
101名無し三等兵 警備員[Lv.36][木] (ワッチョイ ffbb-NKMr)
垢版 |
2025/08/04(月) 23:19:38.49ID:irzd0bhp0
つうかJTCメーカーはどこも本社の石北SDGs部署が肥大化してデカい面しすぎなんだよ
2025/08/04(月) 23:20:32.99ID:6lencMoy0
>>96
手作りのセダンならロールスロイスと良い勝負だと思うよセンチュリー。600マンの車を4倍にぼったくってるSUVは評判悪いけど
2025/08/04(月) 23:20:46.57ID:GpLzxetB0
>>96
陛下がお呼びしたときに、ちゃんと自国産ジェネシスで来る国を舐めてるニダか?
2025/08/04(月) 23:20:56.94ID:hKapyYwX0
>>99
>ロールスロイスと比較すべきは光岡自動車だろう。

流石に無いわ
2025/08/04(月) 23:20:58.82ID:5cdhhKXD0
YouTubeのショート動画に曰く
ドイツ車は構造が複雑で整備性が低いと聞く
ベンツって日本で走らせてどれくらいトラブル起こすんだろう
ベンツだってドヤって故障で止まったら恥ずいだろうな
2025/08/04(月) 23:21:10.36ID:6vnpasYt0
>>98
中身がそのよく分からない新興メーカーと同一品ってオチが見える・・・
2025/08/04(月) 23:22:13.13ID:I41g+uv+d
最終決定が近い日独の豪フリゲート受注競争、新型FFMの相手はMEKO A-200型かA-210型か?
news.yahoo.co.jp/expert/articles/e19879c9e3a5b1f46d89f0ee9059b3f33d567042

この投稿の直後に「もがみん改に決定!」というニュースが流れるとは高橋も持ってないなw.
2025/08/04(月) 23:22:21.04ID:6H4g1KOn0
JTCはどこも管理職の女子比率を上げろとか女子の外部取締役を入れろとかうるさく言われとりますので。
2025/08/04(月) 23:22:51.23ID:5C83A6iS0
>>86
えぇーっ

Σ( ̄ロ―lll 魔女のバアサンの呪いだ
2025/08/04(月) 23:23:42.89ID:GpLzxetB0
>>101
N産みたいになりたいですか?って脅しとけw
2025/08/04(月) 23:23:52.16ID:8IsIj//80
>>106
ハハッ
単身者向けサイズぐらいの冷蔵庫なんか特に新興メーカーばかりなのな
2025/08/04(月) 23:24:04.09ID:5cdhhKXD0
正直チャデモは諦めて
テスラチャージャーに充電規格乗り換えた方が良くない?
使ったことないけどなんか使いにくそうだもんチャデモ
2025/08/04(月) 23:25:42.08ID:TktwXY6G0
>>104
自動車としてのロールスロイスのハードはドイツ製部品の寄せ集めなんで、
「伝統という皮」以外は他社部品集めて来て作ってる光岡とやってる事大差ないで。
2025/08/04(月) 23:26:08.45ID:xZBwJVBh0
もがみんじゃなくて、新型FFMの方なの?
2025/08/04(月) 23:26:58.47ID:GpLzxetB0
>>107
ハフポ系にまともな情報が来るわけ無いだろw
2025/08/04(月) 23:27:09.80ID:hKapyYwX0
ドンが「クラウンとBMWとロールスロイスみんなちがってみんないい」て言ってた
2025/08/04(月) 23:27:21.47ID:OUYxHflc0
予定通りに納品されて戸惑うオージー海軍の姿が見れるのか……
2025/08/04(月) 23:28:51.73ID:3yA+TlPG0
>>105
自動車に限らず、ドイツ製の機械は性能はくても、その性能を発揮するには常にベストコンディションを維持しなければならない、
そういう傾向の設計思想になりがちだそうで。
自動車だとサスペンションあたりにその特徴が顕著に現れるらしい。
119名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 77ad-BanE)
垢版 |
2025/08/04(月) 23:29:10.89ID:WyPijrz+0
来年春から本好きの下剋上のアニメの新作やることになったみたいだけどあの原作を全部やるとしたらあと何年くらいかかるんやろね?
2025/08/04(月) 23:30:17.90ID:TktwXY6G0
ドイツ国会議員からF126フリゲート艦計画の中止を求める最初の要請
ttps://www.navalnews.com/naval-news/2025/07/first-calls-from-german-mp-for-cancellation-of-f126-frigate-programme/
>ドイツ海軍の新型F126ニーダーザクセン級フリゲート艦の建造計画における困難は、少なくとも昨年の初めから知られていた。
生産遅延の主な原因として元請け業者であるダメン海軍とその下請け業者との間のIT関連の問題が挙げられている。
遅延は最大48カ月になる可能性があるという。

複数国家間でワークシェアを分担した結果、デジタル図面の互換性が無かった問題発覚だとかで、
大陸欧州の造船は大混乱である。後4年で納品しないといけないオージー向けに今から新造して間に合うわけない。
2025/08/04(月) 23:30:57.06ID:GpLzxetB0
>>118
タイヤ交換すれば一発でわかるよw
2025/08/04(月) 23:31:27.41ID:6lencMoy0
>>119
5部だから急いでも4年か5年くらいじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況