民○党ですが、世界中で貯金ブームです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/04(月) 20:47:57.80ID:5C83A6iS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

120億アゲイン! ワープ突入! (σ゚∀゚)σエークセレント!!


銀河万丈ボイスが聞こえてきそうな前スレ
民〇党類ですが信じてはいけません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754211459/

関連スレ
ですがスレ避難所 その655
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1754138500/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/08/05(火) 12:43:24.24ID:Qfhwxqln0
>>395
それは仮定の話にすぎないのでは?
2025/08/05(火) 12:44:50.68ID:mC4J2ro10
>>399
してそれはアメリカの貧困層で流通出来るぐらい安いのかね?
2025/08/05(火) 12:45:12.94ID:SLglZgm/M
しかし、閣僚にも言わず、党にも言わずに発言したら、折角議員を何とかしようとしてるのにまた石破降ろしが激しくなるじゃん。馬鹿なの?
405名無し三等兵 警備員[Lv.36][木] (ワッチョイ ffbb-NKMr)
垢版 |
2025/08/05(火) 12:45:31.60ID:LjHgMtGg0
>>401
なお上級国民の強固なコネがないと入試の段階で弾かれる
こうですね><
2025/08/05(火) 12:47:23.92ID:q4BuQ+NVd
>>122
井口裕香が脱ぐ仕事以外でもあってよかった
>>275
選挙が近いんじゃなかったっけ?
>>381
砂の惑星の砂漠用スーツがいいな
2025/08/05(火) 12:47:47.18ID:p3DegJDs0
>>403
依存性がないなら流行らないよ
2025/08/05(火) 12:48:02.69ID:mC4J2ro10
大体エアコンがなきゃ生きれない環境なんてすでに人の生きる環境ではない
2025/08/05(火) 12:48:43.29ID:+RF2ZA6W0
録画したデータがHDDからあふれそうなので、
ブルレイのH.264からH.265にエンコードしているが、大変な作業だな
ビットレートは見れればいいだけなので半分にしている
GTX1650でもRTX3050でもエンコード速度が変らない
QSVとかでもいいけど速いが欲しいな
2025/08/05(火) 12:49:41.85ID:n5HryJk+0
谷族の反応見た

「あれは海だからうまくいきそうなのであって、航空は駄目だ」
というのがあった。
こう来るか。
2025/08/05(火) 12:50:32.49ID:WpZ9vOSMM
>>401
その世帯年収だとそもそもハーバードに入る学力をつける金がないから意味ないッスね
だからピケティが「アメリカの名門大学は金持ち有利のルールしか作らない。いや金持ちは金積んでるんじゃね?」と言い出すんだ
2025/08/05(火) 12:51:38.38ID:WpZ9vOSMM
>>405
ピケティとサンデルは対談本で「卒業生は寄付で子弟の入学枠買ってる」と言ってたッスね
413名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b338-i7aF)
垢版 |
2025/08/05(火) 12:51:45.02ID:a2REta1J0
戦線を縮小して自尊心の現状維持を図ったか。>谷族
2025/08/05(火) 12:52:31.71ID:C1UGXxjM0
中国BYD、7月生産台数は17カ月ぶりに減少
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/YC33U3K3OVOM7HAU2FCOCZHUAA-2025-08-04/

自転車操業のBYDで生産台数減少ということは…
2025/08/05(火) 12:53:58.87ID:WpZ9vOSMM
>>408
赤い彗星「よっしゃ!地球寒冷化作戦や!」

ララァ「止めて!また殺されちゃう!」
2025/08/05(火) 12:54:40.27ID:b0G97te30
>>411
学力ならカネなくて何とかなるかも
でも実際必要なのはボランティア経験とかでそれはお金積まないとできないw
2025/08/05(火) 12:54:48.80ID:UNV4kAeW0
>>372
【クソ動画】いらすとやで大体わかる『ジパング 1対40』 前編
youtu.be/MJqL6y2iqzY?t=58

米軍パイロット「たった一門の砲で、なにができる!」

結論:いらすとや、優秀
2025/08/05(火) 12:55:20.82ID:UNV4kAeW0
>>414
在庫は!積み上がったBYDの在庫はっ!!
419名無し三等兵 警備員[Lv.36][木] (ワッチョイ ffbb-NKMr)
垢版 |
2025/08/05(火) 12:55:30.23ID:LjHgMtGg0
>>416
東大もそっちに行きたがってるな
2025/08/05(火) 12:56:12.65ID:UNV4kAeW0
>>408
「エアコンなんていらない」
「暑けりゃ我慢すればいいじゃないか」

そんなこと言ってたドイツ人たちが、次々とエアコンを購入し始めているという。
2025/08/05(火) 12:57:26.23ID:n5HryJk+0
谷族の中でも航空元職系という狭い分派だから、本巣に恨みつらみがある人らではあるけど。

食いつきがいいから思わず見に行っちまう。
2025/08/05(火) 12:57:34.72ID:UNV4kAeW0
>>416
実際、ハーバード等で本当に価値があるのは富裕層との「コネ」だからな。
卒業後のビジネスに大きく影響してくる。
2025/08/05(火) 12:58:19.51ID:WpZ9vOSMM
>>416
まあ部活推薦とかよりはマシッスかね
2025/08/05(火) 12:58:36.35ID:+RF2ZA6W0
>>408
東京(東京都) 2005年7月
最高気温の月平均 29.1度
最低気温の月平均 22.6度

東京(東京都) 2025年7月
最高気温の月平均 23.2度
最低気温の月平均 25.0度

10度ぐらい上がってるかと思ったらそうでも無かった

ちなみに1985年7月はMAX 30.2度 MIN23.3度で、2005年とあまり変らない
2025/08/05(火) 13:02:04.74ID:EW0vcWb50
>>424
> 最高気温の月平均 23.2度
10℃低くなってないか?
2025/08/05(火) 13:02:56.69ID:3eFqWrgP0
トランプ氏の原潜発言でロシアが牽制「核の発言には注意を」
2025年8月4日 19:15
【8月4日 AFP】ロシア政府は4日、ドナルド・トランプ米大統領がロシアのドミトリー・メドベージェフ元大統領との
オンライン上での応酬の後、2隻の原子力潜水艦を配備すると発言したことを受け、慎重な対応を求めた。
「ロシアは核不拡散の問題に非常に注意を払っている。核に関する発言については、誰もが非常に、非常に慎重である
べきだと考えている」と、ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官はAFPを含む記者団に語った。
トランプ氏は1日、メドベージェフ氏との応酬を受け、「これらの愚かで扇動的な発言が単なる言葉にとどまらない場合に
備えて、2隻の原子力潜水艦を適切な地域に配置するよう命じた」と述べた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3592009

あほロシア。基地外のフリして恫喝しようとも真正基地外に敵うわけねーンだな。
2025/08/05(火) 13:02:57.26ID:WpZ9vOSMM
>>422
あれは古代や中世の中国の名士社会と同じなんだよね
名士社会のメンバー入りすれば極論言えば異民族(日本人ですら)出世の糸口はあるけど入れないと地方ドサ回りとかでキャリアが終わる中国とアメリカはまるで双生児なのだ
2025/08/05(火) 13:03:38.84ID:zASTlEqL0
>>413
チンケな自尊心だから、戦線を縮小しても大勢に影響を及ぼさないのさw

ゲルの「選挙議席想定()」と同じw
2025/08/05(火) 13:03:55.31ID:+RF2ZA6W0
訂正します

東京(東京都) 2005年7月
最高気温の月平均 29.1度
最低気温の月平均 22.6度

東京(東京都) 2025年7月
最高気温の月平均 33.2度
最低気温の月平均 25.0度

4度しか上がってないのです
2025/08/05(火) 13:04:58.90ID:UNV4kAeW0
>>429
平均気温が1℃上がるだけで、生態系が変わるとか言われてたような・・・
2025/08/05(火) 13:05:13.16ID:WpZ9vOSMM
>>426
カムチャツカ半島の原潜基地を心配せんか~!
2025/08/05(火) 13:06:14.97ID:EW0vcWb50
むしろ最低気温が25℃の方がキツい
エアコン切れない
2025/08/05(火) 13:06:49.77ID:b0G97te30
>>423
アメフトのクオーターバックなら多少頭を打ち付けていても入れるんじゃないの?
2025/08/05(火) 13:09:39.08ID:C1UGXxjM0
>>383
航空機は国際分業が進んでるからボーイングはトランプ関税で大打撃と聞いたが結局どうなってるんだろう?
2025/08/05(火) 13:11:58.51ID:C1UGXxjM0
>>429
東京の場合は都市化が進みすぎて全球的な温暖化より局所的な影響を大きく受けるからな…
汐留やお台場に高層ビルが立ち並んだせいで海風が入らず熱がこもりやすくなったとかよく聞く
あと、最近観測地点が大手町から北の丸公園に変わってたと思う
2025/08/05(火) 13:12:53.87ID:q5kySZ/k0
>>429
体温が平熱から4℃上がるとどうなる?
2025/08/05(火) 13:13:28.24ID:UNV4kAeW0
>>435
猛暑の中、エアコンを使えない貧困層が、街中のスタバやマクドにたむろしていると聞きます。
当然、注文なぞしません。
2025/08/05(火) 13:14:09.19ID:iXv+OLYj0
出かけざる得ないので部屋のエアコン切ったら
あっという間に暑くなってきたw
今月は電気代も相当かかるなあ。
2025/08/05(火) 13:14:57.05ID:3eFqWrgP0
>>408
>大体エアコンがなきゃ生きれない環境なんてすでに人の生きる環境ではない

関東民はゾンビなのだ
https://imgur.com/a/vwuL4gu
2025/08/05(火) 13:15:12.61ID:p3DegJDs0
今年の夏休み(10月)は沖縄行ってみようかしら
2025/08/05(火) 13:15:17.65ID:+RF2ZA6W0
8月は
電力供給が足りなくなって停電とかありそう
2025/08/05(火) 13:16:37.90ID:q5kySZ/k0
>>440
台湾行こうぜ台湾
2025/08/05(火) 13:17:06.54ID:UNV4kAeW0
>>439
アニメで描かれた夏の風物詩(お祭り、浴衣、花火大会等々)に憧れて日本に観光にきた欧米人が、
想像以上の暑さと湿度で「聞いてないよー」となるらしい。
2025/08/05(火) 13:19:06.84ID:c0WXqog+0
野外プール暑すぎて無理かもしれん
2025/08/05(火) 13:21:13.97ID:WpZ9vOSMM
>>442
スターシップトゥルーパーズのバグス並みにデカイ頭文字Gとのマッチアップ
2025/08/05(火) 13:23:15.46ID:p3DegJDs0
>>442
沖縄いけば全都道府県制覇になるのよ
2025/08/05(火) 13:25:06.41ID:tChB9X2kd
ふと思ったがオージーの仮想敵ってどこなんだ?
まずそれが分からないと適切な販売出来ないのでは?
2025/08/05(火) 13:26:01.93ID:LjmMbjmV0
>>447
インドネシアとか中国とか?
インドもかな?
2025/08/05(火) 13:26:11.79ID:8l1ei52p0
沖縄の海は案外栄養素が少ないらしいから海胆先生の好みでは無いのでは?
450名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b338-i7aF)
垢版 |
2025/08/05(火) 13:28:13.22ID:a2REta1J0
へえ。EUは明記したのかい。

日本との合意、文書に記載なし 米税関当局、EUは明記
8/5(火) 9:48配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c476db59d0c6b9cc037a15529380ecf8f1d0c14
>【ワシントン共同】米税関当局が4日公表した新たな「相互関税」に関する文書に、日米合意で日本側が説明した関税率の措置が記載されていないことが分かった。
>日本と同様の条件で合意したとされる欧州連合(EU)については、米大統領令と税関当局の文書の両方に措置が明記された。日米間で食い違いが生じている可能性もある。
>日本側は、緑茶など既存の関税率が15%未満の品目は一律15%になり、牛肉など15%以上の場合は上乗せされずに従来の税率が維持されると説明していた。税関当局の文書では全品目に15%を上乗せする内容となっている。

>日本に対する措置は、7月31日発表の大統領令にも記載はなかった。
2025/08/05(火) 13:31:50.92ID:+RF2ZA6W0
>>450
赤沢が自動車関税を15%からもっと引き下げるとか言って
ワシントンに向かったようだが、どうなんだか
2025/08/05(火) 13:34:25.86ID:UNV4kAeW0
>>451
赤沢(ゲルもだが)は、「合意文書の文言で時間をかけるより、関税15%の実行を優先させたい」
とか言ってたが、EUとの文書で関税15%が明記されてるんだから、この主張は成り立たなくなったな。
2025/08/05(火) 13:37:17.77ID:UNV4kAeW0
カージナルス×ドジャーズ戦、最後は全部ヌートバーに持っていかれた
2025/08/05(火) 13:41:01.07ID:6UeMDygy0
夏に外出する用にエアコン付の服を開発しないと駄目だと思いマス
2025/08/05(火) 13:42:03.04ID:QKt+KfxP0
ルポ 国内唯一のエチオピア正教会 聖金曜日の祭儀に密着 2024年5月9日
https://www.kirishin.com/2024/05/09/66480/
>(前略)この教会に通うエチオピア人は約100人。周辺の工場に勤める人が多く、教会が在日エチオピア人コミュニティとしての機能も果たす。
>今回、この教会が献堂された約8年前から請われてたびたび手伝いに来ているというトマス矢野達寛氏(コプト正教会助祭)に案内してもらった。
>エチオピア正教会とコプト正教会は、アフリカにある同じ非カルケドン派の正教会ということで聖餐や洗礼が互いに有効である。

キリスト教OSにもリージョンによる互換性があるのか……
2025/08/05(火) 13:42:05.93ID:UNV4kAeW0
ペルチェ素子をふんだんに使用した次世代の空調服の開発が待たれる。
2025/08/05(火) 13:42:28.33ID:q5kySZ/k0
>>453
やっぱ守備範囲の広さと質は一級品だなアイツ
2025/08/05(火) 13:47:44.61ID:+RF2ZA6W0
>>454
水冷にすればいい
2025/08/05(火) 13:47:59.96ID:YiMDWoxU0
>>454
水冷服がええらしいで
2025/08/05(火) 13:51:22.06ID:UNV4kAeW0
>>458
「デューン 砂の惑星」に出てくるスティルスーツだな。
自分の汗や尿の水分を循環させて、灼然の砂漠を生き抜くのだ。
2025/08/05(火) 13:53:13.13ID:+RF2ZA6W0
水冷服(水冷ベスト)の使用方法

バッテリーは一度の充電で、おおよそ6-8時間程度は連続稼働が可能です。
一方で、氷水や凍ったペットボトルは体の熱によりどんどんぬるくなってしまいますので、
目安としては2-3時間ごとにペットボトルや氷水の入れ替えが必要ですので、
終日使われる場合には、午前1本、午後2本の合計3本程度の凍ったペットボトルが必要です。
工場や倉庫で使われる際には、冷凍庫で凍ったペットボトルをストック頂いて定期的に差替える事が可能で、
屋外で着用する方であれば、コンビニエンスストア等で凍ったペットボトルを調達いただく事も可能です。
また、クーラーボックス等に凍ったペットボトルをストックしておくこともおすすめです。
2025/08/05(火) 13:58:13.12ID:SPT+SgJP0
>>393
その「軍事的合理性」とやらの前提って
国際関係の変化や政治サイドの決心如何でいくらでも変容するしひっくり返るって事実に対し
最も鈍感だったのがその手の衒学気取りの軍オタだったからね、仕方ないね
2025/08/05(火) 14:05:40.56ID:6UeMDygy0
>>461 
2時間毎に補給とか微妙すぐる
2025/08/05(火) 14:07:19.62ID:8l1ei52p0
そのためのポータブル冷凍庫です
2025/08/05(火) 14:08:34.18ID:EOG6uCdY0
14:00現在外気温39.1℃

あ、暑いの…嫌なの…
2025/08/05(火) 14:09:48.15ID:yAibpKaJ0
>>455
古代キリスト教の伝統を一番引き継いでると言われるけ>コプト教
2025/08/05(火) 14:14:18.30ID:yAibpKaJ0
>>461
人工透析の機械みたいに血を抜いてラジエーターみたいなところで冷却して戻すとか考えたんだけど
2025/08/05(火) 14:19:34.87ID:Oey6Lb3U0
そろそろ金融市場も急落して落ち着くかなと思ってたんだけど
このまま行くと利下げでインフレGOしそうじゃないですか?
2025/08/05(火) 14:19:44.16ID:Rf/Tv/Qq0
>>421
岐阜に何の恨みが…
マクワウリが嫌いなのか?
2025/08/05(火) 14:19:50.84ID:zHguyzPj0
>>467
冷やしすぎても生命維持に支障をきたすからなかなかお勧めできないぬ
2025/08/05(火) 14:23:49.84ID:M8HJo8fY0
>>447
まずインドネシア、次に日本。 中国はその後くらいかなあ。
最近は日本は後回しになったみたいだが。
2025/08/05(火) 14:26:46.50ID:OXtOPW12d
日本最高記録、グンマーが抜き返してきたか

伊勢崎で41.6℃
2025/08/05(火) 14:27:32.91ID:Oey6Lb3U0
>>461
最近、遮熱・高反射・高輻射を満たすメタ素材が商用化されてるから
日差しは凶悪なのに内部温度は万葉箱より涼しいみたいな服とか構造物は作れる

日傘にもなるんだけどお値段数万()
2025/08/05(火) 14:29:52.35ID:8l1ei52p0
まぁあそこら辺はほぼ埼玉だろ……
2025/08/05(火) 14:31:57.64ID:OXtOPW12d
ネシアは日本に擦り寄ってきそう
つか情報盗みに来そうなので注意しないと
日本はどうもアジアに優しいというか無警戒だったりするので
2025/08/05(火) 14:34:43.16ID:yAibpKaJ0
>>470
そこはコントロールして冬は温めることもできるようにする

イーロン仮面あたりが作りそう
477名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bb49-aOip)
垢版 |
2025/08/05(火) 14:35:21.76ID:dC33lJOm0
>>39
オレもアジアの牙に入りたい
2025/08/05(火) 14:39:19.67ID:zHguyzPj0
>>476
体温維持が重要で36〜37度なんすよ…この温度から外れる方がマズイんすよ…
479名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1f8e-G7Kg)
垢版 |
2025/08/05(火) 14:43:06.08ID:3lkRvpkG0
>>450
トランプ政権は故意だし明文化しなかったのは石破と赤澤が漁夫の利狙ってのことだろう
トランプは赤澤の皮算用見抜いて何か仕掛けるはず

大筋合意して関税通すだろうが明文化しないことを理由に何らかのカード切ってくるよアメリカは
2025/08/05(火) 14:44:27.87ID:bK21jtwx0
引き出せないお金を貯金というのはいかがなものかな新スレ>>1

いやまあウマとか…
2025/08/05(火) 14:54:32.97ID:EOG6uCdY0
汗と涙と友情の穢れを知らぬ青春白球譜、筋書きのない感動ドラマ、俺たちの夏甲子園開幕だ!

って開会式夕方からかよ。。。
2025/08/05(火) 14:58:07.91ID:EW0vcWb50
>>475
ロシアの装備とか入れてるからそこまで甘くはないんじゃない?
中国とも近いしな
2025/08/05(火) 14:58:21.57ID:8l1ei52p0
41.8度到達

42度予想とか適当な数字出すのもいい加減にしとけよとか思っててすみませんでした。
484名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b338-i7aF)
垢版 |
2025/08/05(火) 15:02:57.06ID:a2REta1J0
今日は群馬と埼玉が暑いんだなあ。

【速報】群馬 伊勢崎で41.8度 過去最高更新 危険な暑さ 警戒を
2025年8月5日 14時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250805/k10014884591000.html
2025/08/05(火) 15:03:36.58ID:iO3B+svS0
今日はグンマーが強いな。
41度クラブ入りおめでとう。
ttps://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/rank_daily/data0805.html
2025/08/05(火) 15:06:35.92ID:FSI5CJzp0
>>481
暑いから夏の甲子園やめようぜ
年一全国大会あれば高校スポーツは充分じゃろ
2025/08/05(火) 15:11:39.62ID:Rf/Tv/Qq0
2ヶ月に1度医者に通ってるのだがいつもは年寄りでいっぱいの待合室に誰もいないw
2025/08/05(火) 15:11:41.45ID:JVg6uYW80
>>481
蓋しないと昼間開催は厳しかろう…

もちろん所沢方式だ<蓋
2025/08/05(火) 15:12:55.85ID:8l1ei52p0
炎天下で坊主頭の子どもたちを整列・行進させる楽しみを朝日新聞から奪うのかー!?
2025/08/05(火) 15:13:56.33ID:EOG6uCdY0
>>488
>所沢方式

蒸し焼きかな?
2025/08/05(火) 15:16:20.12ID:HZ5jHIGSM
>>486
大阪ドームでやって決勝だけ夕方の甲子園で
2025/08/05(火) 15:20:45.09ID:ATjJg+/00
>>323
この記事で魔人()信者の岩盤保守層がイラついてた
日本の治安悪くした元凶魔人()
厳しい対処に動いたキッシーとゲルという現実を見れないんだろう

ダイヤモンド・オンライン
【「犯罪者が押し寄せる」と官僚が抵抗…菅義偉が明かす“訪日外国人3200万人”達成の舞台裏】
「菅ちゃん、観光立国の取りまとめをやってよ」――。安倍元総理のそんな指示から、全ては始まりました。
#経済・政治
2025/08/05(火) 15:21:30.25ID:JVg6uYW80
今週雨が降って空気が入れ替わるも一時的なものにしかならないだろうとの事…

>>489
地方大会を見ても丸坊主と短髪が入り混じってるが、丸坊主の方が涼しいのでは?と思ってしまったぬ

>>490
浜風を利用して…
2025/08/05(火) 15:23:15.02ID:Rf/Tv/Qq0
あーこれは米帝サンのバックアップもあったわね

ジョージ・グラス駐日米国大@USAmbJapan
インド太平洋地域の安全保障を、着実に一歩ずつ強化していきます。
オーストラリア海軍が日本の「もがみ型」護衛艦の採用を決定しました。
常に最高の対応が求められるこの地域において、海洋協力、相互運用性、
集団的抑止力の向上につながる追い風となることでしょう。
長年のパートナーである日豪両国に、心からお祝い申し上げます。
われわれは手を携えて、この地域の平和維持と繁栄の構築に取り組んでいるのです。
x.com/usambjapan/status/1952604009640141172
2025/08/05(火) 15:23:15.28ID:uFv5O/UD0
まーた区報がバレバレの自演してるのか
2025/08/05(火) 15:24:47.16ID:8BcpMU740
全部同じじゃないですか(画像略)

『タッチ』達也&和也、『H2』比呂など歴代作品のエースをフィギュア化!「あだち充画業55周年 エースがならぶんです。」がガシャポンに登場!『クロスゲーム』光、『MIX』投馬も!
hobby.dengeki.com/news/2696230/
hobby.dengeki.com/ss/hobby/2025/08/adachi55_narabu_main_hAsuEPDKm3wN85m_Q4CNgVq_pxk8zPJ8_sljXAEPCpxUo_xVaV7wKbZ4ZDNPrlGLV.jpg
2025/08/05(火) 15:29:10.34ID:2GvXiVBFM
>>390
汚物が手柄を立てたことで汚物信者が発狂する必要性がどのあたりに…

>>479
そもそも明文化されていたはずの日米TAGを
トランプがいとも容易く破り捨てた結果が今なので
そのへんに拘り過ぎる意味がないのだ
2025/08/05(火) 15:35:38.35ID:YiMDWoxU0
天下のホニャララが数社入っとるな。( ゚Д゚)y─┛~~

経産省 支払条件が「最低」の企業リスト公表「手形現金化の手数料まで払わされた」例も
news.livedoor.com/article/detail/29308746/

この調査は、経産省が中小企業およそ6万6000社に聞き取り、
発注元である大企業などの支払い対応ついてランク付けしたものです。

特に来年1月から全面禁止となる手形払いについては、
中小企業の資金繰りの悪化にもつながることから、調査に踏み切ったものです。
2025/08/05(火) 15:37:00.64ID:wC4Y168M0
>>496
服が違うやろ!!!1111
2025/08/05(火) 15:37:18.22ID:JVg6uYW80
札幌29℃とか本部は涼しそうだな(錯乱)
2025/08/05(火) 15:39:44.90ID:JVg6uYW80
アカンw
ゴゴスマのお天気おじさんも明日の予想気温が40℃に達してなくてホッとしてやがるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況