ロシア(モスクワ大公国)は 北方騎士団・タタール・
ポーランド/リトアニア という複数の外敵に対して、
数世紀にわたり繰り返し攻撃を受けてきた
ただそれは世界どこの国でも侵略されるのはよくあること
ロシアの場合は 平原国家で防衛が難しく、契約文化が育ちにくい という条件が重なったので、
他国不信や「外部の約束はあまり信用できない」という文化が特に強く形成され
こうした多重の外圧が、ロシアの 他国不信・防衛重視・契約軽視文化 の歴史的背景になった
ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
775名無し三等兵 (JP 0Ha6-H37c [133.106.185.19])
2025/08/20(水) 02:59:08.90ID:SIO+4CTKH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
