民◯党類ですが猗窩座祭りです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/20(水) 07:24:43.42ID:/z6FddCl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

バトルシーン凄いよ(σ゚∀゚)σエークセレント


ニンバスに注意したい前スレ
民〇党類ですが連休オワタ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755512332/

関連スレ
ですがスレ避難所 その660
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1755444402/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/08/20(水) 21:00:45.29ID:84YPEdpu0
25 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 21:49:59.77 ID:Sgjv5q050

日経でも似たようなかんじだぞ
石破が嫌われていると言うより
自民が嫌われている説がある
自民支持率より内閣支持率が10ポイント高い。
管や岸田の時は逆だった


237 名無しどんぶらこ sage 2025/08/19(火) 00:31:33.34 ID:fkmn7d2T0
>>25
世間的には石破はまだマシということか
2025/08/20(水) 21:01:42.77ID:7LNaa9en0
>>333
メディアのフェイクと妄想に頼るしかないのかな?
「石破首相続投 賛成多数」 年齢補正で賛否逆転 高齢者に偏った世論調査にNHK「課題と認識」
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f9676121978fa165404332cfd9eaca7fa07b2f51
>回答者の年齢層に偏りがあったため、有権者の年代別割合に応じて補正すると、
報道とは逆に、反対が賛成を上回る結果になることがわかった。
2025/08/20(水) 21:02:18.56ID:2Cw9kb9bH
>>334
今週もそれっぽいヤツなら来てますよー。何か義務感でもあるかのように一日一レスは必ずやってるみたいです


>超大国が凋落して〜間抜けズラをさらしている
それを突きつけてくるこんなスレに、何故彼が拘って練りついているのかは理解不能ですねー
2025/08/20(水) 21:04:13.82ID:VVA5hhR/0
>>335
まー日本にも自由貿易からは足抜けしてほしいけどね、個人的には。
2025/08/20(水) 21:05:34.54ID:hJobpr/k0
>>334
現実世界から受け入れられないどころかほとんど無視されて、それに耐えられず暴れ回ってるのが今のロシア
まさに正常な世の中から透明化されている自分たちと重なって見えて余計好きになっているのでは
ロシアは一人で戦っているのではない。社会不適合者たちの怒りを背負って戦っているのだ (´・ω・`)
2025/08/20(水) 21:06:11.67ID:84YPEdpu0
103 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 22:26:57.97 ID:GjS5nYYR0
石破は自民党の重鎮どもと対立しているからな
麻生や岸田や荻生田安倍森高市など自民党中枢のクズどもに対する国民の嫌悪感が出ている


241 名無しどんぶらこ 2025/08/19(火) 00:45:28.32 ID:d5CNCh0v0
>>215
もう書いてくれてる人いるけど丁寧に書き直すわ
自民党支持者には石破続投支持約7割と根強い支持がある
一方高市さんは次の総理は誰がいいかというアンケートでは一位になったりするが
自民党支持層に限ったアンケートでは二位、三位にとどまる
これは高市氏の支持層が野党に多いということを示している
2025/08/20(水) 21:07:49.99ID:W5TjwQbT0
>>338
比較第一党って言い訳して喜んでるんだから、年齢補正かけないのが自分の評価だと思ってるんじゃないかねえ
344名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sdb3-zJwz)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:08:32.30ID:AOSu+6Rpd
栄光の時代というとソ連なんだろうけどその栄光を担保するのはドイツに対する勝利ということだけどそれだってあまりに悲惨すぎて手放しで喜べるようなもんではないだろうに。
日本だって確かに旧帝国軍の哀愁やなつかしさは否定できないがあの悲惨極まりない状況はさすがに否定するわ。
改善しようと思うあるいはああならないようにしようと。
2025/08/20(水) 21:08:34.80ID:CI1wIJps0
>>336
結局48N6でようやくSM-2MRレベルに来たくらいでしかないからなあ
2025/08/20(水) 21:10:27.63ID:hJobpr/k0
石破のおかげでマジで「再度焼け野原」まで視野に入ってきた気がしている
2025/08/20(水) 21:11:32.25ID:AHcvR5kZ0
>>326
リデルは死んでないよ!「空母いぶきグレート・ゲーム」の中で、堂々たる勇姿を披露していますよ!!
348名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sdb3-zJwz)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:11:36.40ID:AOSu+6Rpd
80年代の西側第三世代戦車がロシア軍では今でもかつてのティーゲル並みの扱いだしな。
2025/08/20(水) 21:11:57.97ID:5ysv2hXd0
なんで石破が総理大臣になっちまったのか…
350名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sdb3-zJwz)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:12:46.54ID:AOSu+6Rpd
>>349
岸田と菅のてめえの都合のため
2025/08/20(水) 21:14:31.21ID:7LNaa9en0
>>343
年齢補正かけないと本来の人口比にならないので、統計学的にただのフェイクニュースなのよ。
だからゲルとパヨクはフェイクニュースの妄想で自慰するしかない惨状であると揶揄されてるわけで。

>>345
低空対処も5m程度じゃRIM-7M/Pレベルだからねえ。
2025/08/20(水) 21:14:42.97ID:9+RZ79Ko0
集金プーアを皇帝に掲げて枯死するか一か八かの対米戦で目にモノ見せるか
生きているうちに見られそうでなにより
2025/08/20(水) 21:15:29.23ID:VVA5hhR/0
>>349
みんなが岸田辞めろって言ってたからでない。
354名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4be1-Bdmt)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:15:35.00ID:HKJ7Q75T0
>>21
紀藤弁護士のファクトはネトウヨに相当効いてるようだね
反日壺カルトを信仰しちゃう様な知能だもんな
2025/08/20(水) 21:17:56.44ID:AHcvR5kZ0
>>349
「高市を総理にすると中国と戦争になるぞ」って、
どっかの誰かさんが議員たちに触れ回ったから?(風説の流布
2025/08/20(水) 21:18:16.66ID:2Cw9kb9bH
>>.354
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆ 
オイコラミネオ MMc5-sW/O
オイコラミネオ MM6b-sW/O
アウアウウー Sa45-sW/O   
ワッチョイ d3f8-sW/O
ワッチョイ 81f0-sW/O
ワッチョイ 89c9-sW/O
ワッチョイ 2130-sW/O
ワッチョイ 5bb8-sW/O
ワッチョイ c941-sW/O
ワッチョイ 7324-sW/O
ワッチョイ c923-sW/O
ワッチョイ 5b7d-sW/O

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ c9ec-Bdmt
ワッチョイ dbcb-Bdmt 
ワッチョイ 4be1-Bdmt   ←new!!

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ 813a-xixl
アウアウウー Sa45-QvyC

※NGネーム推奨:   -xixl   -sW/O   -QvyC   -Bdmt
357名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sdb3-zJwz)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:19:50.28ID:AOSu+6Rpd
>>356
353も区報が成りすましてないか?
主張が区報と全く同じなんだが
2025/08/20(水) 21:20:59.40ID:4GVefgf20
>>353
なんだそれ
2025/08/20(水) 21:22:21.70ID:7LNaa9en0
なんか日本版ジルコンが来年度予算で早くも量産スタートらしい。
「極超音速弾」の量産着手へ 26年度、航空宇宙自衛隊に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20901249bc6f7d63a82e30998962e6c472f7ec4b
しかも陸自じゃなくて、空自配備という事は空中発射型なのか?
事前下馬評だと6~9トンで射程3000km超級の大型弾という事から、
陸自TELか潜水艦VLSと言われていたが、F-15でも搭載できない規模なのでC-2から発射するのかねえ。

いずれにせよ、ブラモスやハープーンすら落とせないと判明してる中国防空装備からすると無敵の弾が配備されるわけだ。
米軍がダークイーグル持ち込まない限り、米軍が北京を爆撃するより早く日本がキンペーの首を取ってしまいそうだ。
360名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sdb3-zJwz)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:22:27.80ID:AOSu+6Rpd
区報はコテまで騙って成り済ますからなあ
リアル社会で知り合いや友達が人生全期間で皆無だからこういうことには知恵が回る
2025/08/20(水) 21:22:55.69ID:2Cw9kb9bH
>>357
いや、鳥がいつも通りなのでそれは無いです
2025/08/20(水) 21:24:16.84ID:hJobpr/k0
>>359
素晴らしい。ついでに核弾頭バージョンも作ろう
363名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sdb3-zJwz)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:24:36.37ID:AOSu+6Rpd
>>361
たしかに。
2025/08/20(水) 21:25:09.61ID:2Cw9kb9bH
>>359
はやく一万発備蓄しないと(焦燥感
365名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sdb3-zJwz)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:27:20.18ID:AOSu+6Rpd
>>359
なんか本当に開戦が差し迫ってるんだな。
20年代に開戦になるっぽい感じかF3は間に合わないな
2025/08/20(水) 21:29:14.25ID:4GVefgf20
>>359
それタイトルがおかしい
2つのニュースを混ぜてる

【独自】「極超音速弾」の量産着手へ / 26年度、 空自が航空宇宙自衛隊に

こっちの方が良い
2025/08/20(水) 21:30:41.49ID:7LNaa9en0
>>365
というかGDP比2%超まで防衛費拡大するというし、これくらいしないと使い切れないのだと思う。
米国からGDP比5%要求されてゲルがトランプの靴舐めて土下座で飲んだなら、
今の成長ペースだと5年後のGDPは750兆+なので、40兆円近く出さないといかん。
368名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sdb3-zJwz)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:31:06.85ID:AOSu+6Rpd
戦時中の旧制中学生が軍事教練で松本市の高原の野原で摸造銃を叉銃して食事風景の映像出てるがなんか楽しそう
2025/08/20(水) 21:31:34.63ID:VlQa04Gh0
あとで映画化されたら必ず使われる場面だな。

Kazuto Suzuki@KS_1013
まあ、確かにこれだけの首脳が、事務方の調整もなく、数日のうちに予定を合わせて集まり、首脳個人のキャパシティで話をするというのは歴史的だよな…。
これまでは念入りに国内調整をし、事務方で打ち合わせ、首脳は最後の仕上げをするのが普通だったが、完全に首脳個人中心の国際政治になった。
ttps://pbs.twimg.com/media/GyvDP7zXQAAfpfd.jpg
370名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sdb3-zJwz)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:32:36.50ID:AOSu+6Rpd
>>367
ただ戦争になったら弾薬消耗などでそのくらい軽く飛びそう40兆円
2025/08/20(水) 21:32:46.16ID:CI1wIJps0
>>351
加えて最長射程の48N6がSARHなのと艦載AEWも無いので
ようやく贔屓目に見てこんごう・あたご世代のDDGに辛うじて追いついて来たって具合でしかない
この点ミサイルの射程自体やシーカー性能はさておいてでもOTH射撃能力の方にツリーを伸ばした中華の方がまだマシとすら言えるし
対ミサイル向けに特化気味ではあるが無人AEWとARH-SAMでOTH対空戦闘に踏み出そうとしてる日本や
CEC本家本元の米国とはとても比較にならないレベル
2025/08/20(水) 21:33:42.19ID:p3VpZ6f30
ありま (;・∀・)

沖縄 うるま市沖 アメリカ軍の艦船で火災 海保など活動
www3.nhk.or.jp/news/html/20250820/k10014898821000.html

沖縄県にある中城海上保安部によりますと、20日午後5時すぎ、
アメリカ軍のキャンプ瑞慶覧の緊急司令室から「ホワイトビーチ沖合でアメリカ艦船の火災が発生した。
現在、乗組員にて消火活動中であるが、海上保安庁へ消火活動を要請する」と通報があったということです。

その後、いったん要請を取り消すとの連絡がありましたが、午後7時半ごろに再び消火活動の要請があったということです。

火災が起きたのは全長200メートル余りのアメリカ海軍の艦船「ニューオーリンズ」で、
これまでのところけが人の情報は入っていないということです。

自衛隊の船舶が消火活動を行っているほか、
海上保安庁の巡視艇1隻も現場に到着し、情報収集と消火活動の準備を行っているということです。
373名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sdb3-zJwz)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:35:16.21ID:AOSu+6Rpd
>>372
代替わりの船を作る能力あるのかなアメリカは
2025/08/20(水) 21:35:35.76ID:AHcvR5kZ0
>>370
弾薬消耗の前に、そもそもそれだけの弾薬・砲弾・ミサイル等々が生産可能か?(能力的に)という問題が。
2025/08/20(水) 21:35:38.30ID:7LNaa9en0
>>366
遂にタイトルまでフェイクなのかよ!

スクラム弾は当初計画だと令和13年まで研究開発する予定だった筈だが、
来年度予算で量産スタートだと予定より5年は早く配備されそうだな。
2025/08/20(水) 21:36:48.36ID:Q/h/2cwF0
>>369
なんでゲルちゃんいないんです?
377名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sdb3-zJwz)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:37:10.18ID:AOSu+6Rpd
>>374
だからとにかく防衛費倍増が決まったのでとりあえず予算使いきりで弾薬を増産備蓄しとくべきなんよね。
2025/08/20(水) 21:39:32.80ID:7LNaa9en0
>>370
軍事費5兆円に満たないイスラエルにイランが一瞬で全土の軍事施設を焼き払われた様に、
攻撃目標が残るかの問題がありそうな。この手の弾は緊急時以外で前線に使ったら金の無駄極まるし。

>>371
こんごう型以降は空自のF-1が初めて海自に返り討ちにあったと言われていた様に、
2m未満のシースキマーを落とせる様になってるぽいので、比較対象は初期のタイコンデロガじゃないかな。
2025/08/20(水) 21:39:56.83ID:DreXaUjY0
>>331
たこ焼きみたいに具材あれこれぶち込まんでもいいしな
2025/08/20(水) 21:40:59.48ID:VVA5hhR/0
>>369
ピントはトランプなんだな。
2025/08/20(水) 21:41:46.39ID:p5D/FuI70
風呂上がりに全裸でラジオ体操したら肩からゴリゴリ異音がするの
2025/08/20(水) 21:41:50.08ID:/7Ue+YS40
>>369
総裁選で草加やラ党議員脅してゲルにした結果
ここに日本の総理大臣が並んでいないのは
中国の大勝利ではあるな、国際的な主要プレイヤーから
排除することが出来たから。
2025/08/20(水) 21:43:13.35ID:p5D/FuI70
>>372>>373
強襲揚陸艦の火災もそうなんだけど、ダメコンが大丈夫かという疑念はあるよね
2025/08/20(水) 21:43:25.77ID:qa2y33x70
>>381
全裸ラジオ体操とか誰から教わったの…?
2025/08/20(水) 21:44:03.22ID:WJJcZrIw0
>>268
ttps://pbs.twimg.com/media/C1YDAAYUcAAfXZu?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/C1jXs1NUoAEAL7P?format=jpg&name=360x360
チキンの追加をどうぞ
2025/08/20(水) 21:44:22.30ID:p5D/FuI70
>>384
肩こりがあまりにも酷いんでホカホカのうちにほぐそうと思ったの
2025/08/20(水) 21:44:26.56ID:AHcvR5kZ0
>>377
そのためにはまず、生産設備の増強から初めないと。
2025/08/20(水) 21:44:35.28ID:9+RZ79Ko0
今日は肩の高さまでのハーフスイングを教えてもらいました。
ごるふむずかしいの。
2025/08/20(水) 21:46:14.69ID:1yuUCRw30
>>359
これは良いニュース
先の大戦での敗北を反省して対中戦では勝利しないとね
2025/08/20(水) 21:46:27.87ID:qa2y33x70
>>386
よかった、一般ピープルがいるところではまだやってないのね…
2025/08/20(水) 21:49:27.81ID:7LNaa9en0
>>389
というか先の大戦でも1945年でも中国軍を蹂躙し続けていたので。
だから列強相手みたいな末期における苦戦話が中国戦線からは殆ど聞かれないわけで。
2025/08/20(水) 21:53:35.02ID:oyjjC2Br0
>>268
アマゾモナーが口にした瞬間、全て「クリスピードーナツ」に変性するのだw

流石はアマの具現にして甘の化身、甘の妖精アマゾモナーw
2025/08/20(水) 21:53:48.40ID:WJJcZrIw0
>>391
雲南戦線とかフーコンとか
ttps://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0001210024_00000
ttps://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0001210009_00000
2025/08/20(水) 21:54:25.46ID:nS+bzXol0
>>382
参加してないのに日本の貢献期待されていて困惑・・・
2025/08/20(水) 21:54:51.20ID:/7Ue+YS40
今日のおもしろ画像
://x.com/onepalacekey/status/1958061001925865661
2025/08/20(水) 21:55:11.83ID:oyjjC2Br0
>>391
つか、「戦略的撤退」と「戦線整理」の為に部分攻勢に出たら望外に勝ってしまって
勝った服部卓四郎が逆に頭を抱える破目になったというなw
2025/08/20(水) 21:56:15.23ID:Q/h/2cwF0
>>381
単管でぶら下がり棒かサスケセットを組むのだ、、、
2025/08/20(水) 21:57:15.93ID:aF5i7PyK0
>>395
確かに…
2025/08/20(水) 21:59:50.44ID:/7Ue+YS40
>>391
最初は敗戦信じていなかったとかいう話もあったな
故郷に帰って色々見て( ゚Д゚)
軍が無くなり在郷軍人会も解散
立場をなくして苦労したとかもあったようで。
2025/08/20(水) 22:02:48.40ID:p5D/FuI70
>>397
邪魔すぎる…
2025/08/20(水) 22:03:03.76ID:7LNaa9en0
>>393
その記事にもある様にそこが唯一~みたいな表現になってる時点でお察し。

>>399
小中学校の平和教育_でも戦争経験者のお話でも中国戦線組は
敵が弱くて楽勝だったみたいな話ばかりだったしなあ。
今の目で見れば、左翼が火病しそうな話ばかりだった時点でお察し感が。
2025/08/20(水) 22:03:14.40ID:3fdwPR6v0
>>338
ゴミから擁護される自民党総裁とか前代未聞やなw
2025/08/20(水) 22:03:41.64ID:Nl+RQrLNM
ミイトキーナの戦い(ミイトキーナのたたかい)は、
1944年にビルマのミイトキーナ(ミッチーナーに対する当時の日本での呼称)とその周辺地域をめぐって行われた戦闘。
日本軍とアメリカ軍・国民革命軍とが戦った。

https://share.google/DGoqZQkXWiQltXoqJ
2025/08/20(水) 22:04:51.03ID:7LNaa9en0
>>396
最後の方までとんでもない戦線突破が連発していた時点でね・・・。
2025/08/20(水) 22:05:08.10ID:UqfHwT770
>>402
宮沢は思い切りヨイショ記事書かれてたよ。官房機密費パワーや
2025/08/20(水) 22:05:57.54ID:3fdwPR6v0
>>349
昭和の政治に回帰したかったんやろ。 安倍路線なんて付かれるものはもう止めてさ。
2025/08/20(水) 22:06:42.38ID:WJJcZrIw0
>>401
知らなかったことを例外とか扱いで抗弁してるだけでしょ
その後のその戦線の状況とかも知らないだろ?
2025/08/20(水) 22:07:28.45ID:Dk96NC1q0
>>204
まぁ、中国茶と十把一絡げにはできんじゃろ
日本だって宇治や清水だけじゃなく鹿児島や千葉など多くの県でチャノキ栽培され
それぞれ風味違うんだから
2025/08/20(水) 22:07:29.32ID:p5D/FuI70
>>399
一口に「従軍経験者」とまとめても二度とやりたくない以外の部分は戦線によってコメントに温度差あるよね
南方で地獄を見た人、満州でゴタゴタに呑まれて抑留された人、うまいこと帰ってきた人、内地で逆に嫌なもの見た人
2025/08/20(水) 22:08:03.85ID:7LNaa9en0
何がヤバいって、中国軍は米式装備まで貰っていたのに日本軍に蹂躙され続けた事。
外人に助けて貰わないと戦争すら出来ない民族は伊達じゃない。

古代王朝の頃から自力じゃ勝てないとなると、辺境の異民族の支持を取り付けて
中央の皇帝を打つをしてきた民族だから自力で戦って勝ち取る力が無くなってしまったのだろう。
2025/08/20(水) 22:08:31.45ID:3fdwPR6v0
>>369
これで請求書だけ回ってきたら切れて良い
2025/08/20(水) 22:08:52.35ID:WJJcZrIw0
>>408
台湾の烏龍茶は美味いな
2025/08/20(水) 22:09:37.33ID:6AmMXMaa0
>>402
褒め殺しされてるんですね
2025/08/20(水) 22:10:08.01ID:nS+bzXol0
>>349
決選投票で女性総裁か石破の好きな方にフリーハンド投票だぞ
上が女は嫌だよ
2025/08/20(水) 22:10:50.79ID:WJJcZrIw0
>>409
>二度とやりたくない以外
証言見てると実際に戦闘経験して無い人らはそうでもなく強気な印象
2025/08/20(水) 22:12:45.90ID:Dk96NC1q0
>>254
フタコイ自体シスプリと同ラインからお出しされた狂気のメディアミックス企画じゃんよ
2025/08/20(水) 22:12:48.20ID:/7Ue+YS40
>>399
>>409
年の離れた兄貴の小学校の校長が
金沢師団の砲兵将校で、毎日馬に乗って通っていたとかの
陸軍よもや話を毎週の朝礼で喋っていたらしくて
後年夕食時に、将校って楽でいいよなって話をしたら
爺さんにそんなわけないだろうと叩かれていたわ。
2025/08/20(水) 22:13:08.29ID:Q/h/2cwF0
>>414
その狭量さが選挙3連敗を招いたのだwwww
2025/08/20(水) 22:13:22.71ID:p5D/FuI70
>>415
そう、人によって結構温度差あるよね
農家の四男五男なんかだと戦闘がなければ居心地は良いでしょう
2025/08/20(水) 22:14:32.18ID:/7Ue+YS40
>>417
>>399 は >>401
2025/08/20(水) 22:16:15.01ID:p5D/FuI70
>>417
https://i.imgur.com/0wZccUb.jpeg
2025/08/20(水) 22:18:29.28ID:WJJcZrIw0
>>419
まぁ居心地がいいかどうかは運と要領だな・・
2025/08/20(水) 22:22:28.38ID:7LNaa9en0
>>409
何なら戦闘経験していても楽勝組だった連中は従軍経験者のお話で
市街戦や野戦築城でキルゾーン作って敵の殲滅の仕方を小学生に教えるとかだったからなあ。

築城上手くやるとキルゾーンに敵が集中するから銃眼から顔出さずに
適当にメクラ撃ちしてるだけで一晩経ったら死体が無数に積み重なって愉快とか
今小学生に教えていたら間違いなくXで左翼が火病して炎上していただろう。
2025/08/20(水) 22:22:34.55ID:3fdwPR6v0
『ガンダム』リアルさに欠ける? MSの開発速度 現実の戦闘機は10年かかってんぞ
ps://news.yahoo.co.jp/articles/0af6623eb7dc56d62b9107e72b77a84c37b1c2a3

>このような兵器開発と戦場投入の加速度は、アニメ作品の構造上や後付け設定の都合ではあるでしょうが、その技術的進化の
>「異常さ」は、現実の軍用機開発史と比較することで、より一層際立って見えてきます。
>
> たとえばF-35「ライトニングII」はアメリカ主導の多国間、統合打撃戦闘機(JSF)計画のもと、1990年代より構想が
>始まり、試作機X-35の初飛行は2000年です。本格的なプロトタイプであるF-35の初飛行が2006年、そして初期作戦能力
>(IOC)の獲得が2015年と、実戦部隊への配備までに少なくとも10年もの歳月を要しました。また、ロシアの第5世代戦闘機
>Su-57に至っては、2010年の初飛行以降、十数年を経てもなお安定的な量産体制の構築には至っていません。

平成生まれからするとそうなんだろうが、昭和生まれから見ると、なんで戦闘機ごときの実用化まで10年も15年も
かかってんの?、となるのだ。

Pー80からFー15まで、1944年から1976年の32年間で正式採用されたジェット戦闘機が何機種おる思てんねん。
425名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 51ad-7jyF)
垢版 |
2025/08/20(水) 22:24:11.98ID:zky4hCYo0
>>424
そもそも人型のロボが背中と足から火吹いて飛んだり跳ねたりしつつ鉄砲で打ち合いしてるのが荒唐無稽だろうよ…
2025/08/20(水) 22:24:50.26ID:fM4NFwZ40
ヤクルト対巨人、昨日今日と大味な試合やってんな。
明日は乱打戦でルーズヴェルトゲーム頼む。
2025/08/20(水) 22:24:57.17ID:5ysv2hXd0
はぇーF-35ってそんなに古かったのか
手間取ったなぁ
2025/08/20(水) 22:24:57.24ID:/7Ue+YS40
>>418
器量さというより、チラホラ聞こえる噂話が本当なら
どうせ最後はラ党に入れるしかないという傲慢さだね。
地方議員のSNS見てもいまだそんな感じなのが結構ある
(但し地域で差はあり、都市部は焦っているようだが)
2025/08/20(水) 22:26:19.80ID:p5D/FuI70
>>423
www
教師が困惑してそうw
聞いてみたいなそれ

長門の通信科分隊のじーさんの話はいかに戦艦は選ばれし者かで面白くなかった
2025/08/20(水) 22:26:36.81ID:7pJ7aUgw0
>>424
一通り開発が収束したUC0090年代から、主力機が何年1線に追ったと思うとんねん

_(゚¬。 _ 勉強が足りない
2025/08/20(水) 22:27:52.78ID:Fvmbf3SM0
早朝900とったの気付かなくて済まない(´・ω・`)

>>428
昭和の頃は都市部は左翼ないし労組政党が多かったな。中選挙区制だったから下の方で商店街地盤の自民も通ってたけど。
2025/08/20(水) 22:28:20.40ID:fM4NFwZ40
>>416
しかし他の双子の出番がほぼ無いのは名前使っておいてどうなのかなとちょっと。
いや、許せん!とかそういうんじゃ全くないけどさ。
2025/08/20(水) 22:28:24.83ID:FWGkSl/F0
>>424
ガンダムのMSはWW2の戦闘機をベースにしてるからの
2025/08/20(水) 22:28:46.24ID:WJJcZrIw0
>>429
>いかに戦艦は選ばれし者か

大井センセが効果逓減の法則を上げて戦艦ばかり優秀なもの集めても
組織全体の効果は出ないと批判してましたな
2025/08/20(水) 22:29:00.24ID:UqfHwT770
開発に15年かけたガンダムF90の悪口
2025/08/20(水) 22:30:17.63ID:MSlNoVJI0
>>424
まあ近年の機体はフライ・バイ・ワイヤや武器管制システムのプログラム開発にかなり手間が掛かってますし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています