>>136
ワロタ🤣
クイック・アンド・ザ・デッド 2.0: デモ機は英国の次期戦闘機の速度を上げることができるか?
英国の新型戦闘機実証機が最近公開された。40年ぶりの英国製新型戦闘機として、大きな期待が寄せられている。しかし、この実証機はGCAPの躍進を支えることができるだろうか?マイケル・プライス博士が、技術実証機の明暗を分けた実績を検証する。
(途中の過去の実例紹介は省略して、最後の方)
新型FCAD/CAFDデモンストレーターの目的がEAPに近い、つまり様々な技術の「断片」をテストすることだとすれば、懸念材料となるかもしれない。戦闘航空戦略の作業の一環として、国防省から過去のプロジェクトを見直し、どのプロジェクトが最も早く成果を上げているかを調査するよう依頼された。結局のところ、過去のプログラムのデータは、量産型機を早く飛行させるほど良いことを示しているようだった。つまり、特殊なデモンストレーターを避け、難関分野に直接取り組むことで、最前線での能力をより早く獲得できるのだ。ビル・スウィートマン氏が指摘するように、量産型機はデモ機の設計に近い状態を維持する必要がある。さらに重要なのは、同じ設計チームを維持することだ。
広範なコンセプトレベルの技術実証は、往々にしてほとんど役に立ちません。足踏みしながら進歩しているという幻想を抱かせるだけです。もし他の誰か、他の国や企業が既に同様の技術を飛行または試験し、その技術が実現可能であることを示しているのであれば、そのような一般的な作業を繰り返すことに実質的なメリットはほとんどないように思われます。GCAPのパートナーである日本は、既に独自の実証機である三菱重工のX-2 心神を飛行させていることは注目に値します。FCAD/CAFDは実際には何をもたらすのでしょうか。おそらく、英国にも実証機を保有していると主張する権利を与えるだけでしょう。
問題は細部にこそ潜む。運用可能な、完全な保証を備えた量産機やシステムを提供するために必要な具体的な課題に、早ければ早いほど良い。英国の新型実証機がそうした課題の一部でも解決できれば、EAPが失敗した部分を克服したと言えるだろう。これは、保証という課題に取り組むことで開発期間を大幅に短縮する、新たなタイプの実証機となるだろう。
そうでなければ、歴史から得られる教訓は明らかだ。保証への取り組みの遅れは、迅速な対応という野心を損なわせる可能性がある。そして、それがなければ、英国の戦闘機設計と英国空軍の戦闘機戦力を復活させるという、戦闘航空戦略の当初の夢は、すでに終わっているかもしれない。
マイケル・プライス博士
2025年7月22日
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ333【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
192名無し三等兵
2025/09/03(水) 08:09:53.68ID:+4fV5ld/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 日本人、今までバカにして見下していた中国という国が日本の真横に肩を並べているという事実に発狂wwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】『エヴァンゲリオン』を観た大学生、「これが30年前のカルトアニメですかw」と冷笑してしまう・・・・・・・・・ [839150984]
