ウクライナ情勢1435(donguri=1/4)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/10/07(火) 13:01:00.41ID:WORnCdWt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1424(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751682663/
ウクライナ情勢 1425(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752588424/
(1426は荒らしにより欠番)
ウクライナ情勢 1427(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753610682/
ウクライナ情勢 1428(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754450326/
ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/
ウクライナ情勢 1430(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755778865/
ウクライナ情勢 1431(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756454610/
ウクライナ情勢 1432(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757356523/
ウクライナ情勢 1433(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/
ウクライナ情勢1434(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758929633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
527名無し三等兵 (ワッチョイ 57e7-+jCe [118.87.47.123])
垢版 |
2025/10/15(水) 18:25:58.18ID:Eik/Dfc20
ベラルーシの独裁者ルカシェンコ大統領は、ベラルーシに永住するロシア国民が地方選挙で投票・立候補することを認める議定書を承認した。

今後、ロシア国民はベラルーシの地方自治体で議席に投票・立候補できるようになる。
2025/10/15(水) 18:27:31.69ID:0mgajlGla
イージスとかでも防御側はタイミングも場所も選べないし撃ち落とす的は小さくて速いしで
だいたい先に撃ったほうが有利ねんな
2025/10/15(水) 18:41:32.30ID:pfELrCUr0
・・・ペトリ使う前に潰すのが理想と言えば理想です(そも当たり前様に迎撃できてるのが高等技術。。。
2025/10/15(水) 19:19:46.85ID:Eik/Dfc20
シリア大統領がアサド大統領の身柄引き渡しを要求し、すでにモスクワに到着している

バッシャール・アル=アサド大統領が政権転覆後にロシアに逃亡して以来、初めての訪問となる。

​​シリアの新指導者アフマド・アル=シャラー氏は、ウラジーミル・プーチン大統領と会談するため、公式訪問のためロシアに到着した。

ロイター通信によると、会談の主要議題は、ダマスカスが要求しているバッシャール・アル=アサド前大統領のシリア当局への身柄引き渡しである。
2025/10/15(水) 19:35:45.87ID:TYWI+Wyc0
アサドはイギリスで眼科医やってた方がマシだったが運命とは残酷である
2025/10/15(水) 19:42:46.57ID:zfNGXA9/0
>>527
これはどうなん?
ロシア当局の影響力が強まるのか、ロシア移民歓迎なのか
533名無し三等兵 (ワッチョイ d7b8-a+fi [240a:61:5296:6ea2:*])
垢版 |
2025/10/15(水) 19:50:04.92ID:0EEReNpk0
アサドって生きてるのか
シリアからロシアに向かう飛行機が墜落したとかの情報も出てたけど
ロシアが匿うメリットがあるのか
2025/10/15(水) 19:59:40.83ID:Q7riD+Oi0
なんかアサドロシア国内で事故死しそうだが
ロシア名物
2025/10/15(水) 20:12:38.75ID:IQPcX8wg0
>>523
最終的にロシア人が全員FSBになるまで戦争が続く
536名無し三等兵 (ワッチョイ 26d2-OAop [240a:61:7132:1cdd:*])
垢版 |
2025/10/15(水) 20:38:06.02ID:03o7Dlg20
アサドは、搭乗していたとされる航空機が何らかの理由で墜落したとの疑惑があり、それ以降は公の場に出て来ていない
その翌日に、ロシアが「アサドはモスクワに到着し家族と共にロシアに亡命」と一方的に主張したが、何の証拠もない
アサド生存の確認は取れていない
2025/10/15(水) 20:40:24.85ID:Eik/Dfc20
NATO事務総長マーク・ルッテは、NATOはロシアよりもはるかに強力であり、ロシアの経済はテキサス州の経済ほどの大きさではないと述べた。
538名無し三等兵 (ワッチョイ d231-fXAn [240a:61:20c0:3cc8:*])
垢版 |
2025/10/15(水) 20:48:39.84ID:RrAUJ1mm0
またパキスタンとアフガニスタンが衝突か
群雄割拠の時代来そう
2025/10/15(水) 21:03:02.20ID:pfELrCUr0
>>536
(あさど改/あさど2号でもシリアに介入出来る正当性っぽい要素は確保しそうではありますが・・・余裕あれば;;;
2025/10/15(水) 21:17:15.59ID:zfNGXA9/0
シリア再介入の口実は残しておきたいけどアサド養う能力も意思もない、が確認できない生存宣言なんだろうけど
その程度の余裕もないのに再介入できると思ってるのがまさにロシア脳だよなあ…
2025/10/15(水) 21:25:02.46ID:0mgajlGla
バシャール・アサドのロシアでの秘密生活と亡命独裁者の新たな依存
https://www.ynetnews.com/article/hjwlivpteg

2月、アサド大統領の息子ハフェズ氏はモスクワからビデオを投稿し、ソーシャルメディアで急速に拡散した。これは一家が脱出して以来、初めて公の場に姿を現した場面だった。
「シリアどころか、ダマスカスを離れる計画など、全くなかった。予備計画さえなかった」と、モスクワの高級住宅街で撮影された動画の中でハフェズ氏は語った。彼は、反体制派がダマスカスをはじめとするシリアの主要都市を制圧した2024年12月に、家族がどのようにして脱出に至ったかを説明した。
ハフェズ氏によると、騒乱が始まった当時、彼はモスクワで博士課程に在籍しており、母親は治療のためモスクワに残っていたという。戦闘が激化するにつれ、彼は父と弟のカリムと一緒に過ごすため、ダマスカスに一時戻った。
ロシア当局者はその後、一家に対し、ロシア軍の主要基地がある沿岸都市ラタキアへ移動するよう指示したとハフェズ氏は語った。
「午前3時頃、ダマスカス国際空港に行きました」とハフェズ氏は語った。「空港は管制塔さえ空っぽでした。それからロシア軍の飛行機に乗り、ラタキアへ向かい、夜明け前にフメイミム空軍基地に着陸しました。」
542名無し三等兵 (ワッチョイ 57e7-+jCe [118.87.47.123])
垢版 |
2025/10/15(水) 21:27:46.44ID:Eik/Dfc20
チェリャビンスクでロシアの防空部隊が活動中。以前、無人機による脅威を受けて空域警報が鳴っていた。ここはウクライナ国境から約1,700kmの地点である。
2025/10/15(水) 22:15:08.13ID:OLarmtEyH
タルトゥース港という最重要拠点あるから
どうしても傀儡のアサドは活かしておくでしょ
あるいは現時点でのシリアに保険となるような親露派がいない
544名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-MPAW [153.170.95.9])
垢版 |
2025/10/15(水) 22:28:47.12ID:2mvUurRV0
シリア国内が反アサド一色というわけではなくて、アラウィー派を中心とした旧体制派が雌伏してるわけでアサドの使い道はあるだろうな
545名無し三等兵 (ワッチョイ 62ed-W1D3 [240b:10:3f08:6901:*])
垢版 |
2025/10/15(水) 22:58:32.84ID:kFeDXFiJ0
>>485
さすがにT-4を武装は無理だろ
546名無し三等兵 (ワッチョイ d231-fXAn [240a:61:20c0:3cc8:*])
垢版 |
2025/10/15(水) 23:05:51.18ID:RrAUJ1mm0
>>545
ハードポイント3箇所付いてるし、一応設計上ミニガンのガンポットや爆弾、ロケット弾を載せる事を想定してHUDに色々付けてる
(いざという時の航空機の予備戦力にする気やったと思われ。表面上やらんのは多分国会対策)
性能的にシャヘドに対する防空にちょうど良かったりする
ソフトウェア改修したら誘導爆弾とか普通に撃てそう
訓練機ゆえの手軽さもポイント高い
547名無し三等兵 (ワッチョイ 874a-MPAW [2400:4052:47c2:6d00:*])
垢版 |
2025/10/15(水) 23:11:56.25ID:o/gyIkK70
すでにT-4はM2入りのガンポット付けて軽爆撃機にできないか実験してた。
当時は火力がショボすぎてなんの役にも立たないと判断されて御蔵入りになった。
ここにきてドローンというショボイ火力でも落とせるけど立派な対空兵器を使うのが勿体ないお会えられ向きの標的が出てきたというわけだな
548名無し三等兵 (ワッチョイ d231-fXAn [240a:61:20c0:3cc8:*])
垢版 |
2025/10/15(水) 23:28:23.16ID:RrAUJ1mm0
30機ほど無償で魔改造ご自由に!って渡して戦後研究用に5機ほど返して貰えばいい
出来れば戦闘時のデータと共にね
練習機だし、非殺傷用装備には違いない
2025/10/16(木) 00:31:42.56ID:BAacLRiAM
>>523
ロシアは甘いな
東独のシュタージを見習うべきだな
550名無し三等兵 (ワッチョイ 57e7-+jCe [118.87.47.123])
垢版 |
2025/10/16(木) 00:41:12.58ID:kp9ovGKv0
ロシアのノヴァク副首相

ロシアへのガソリン輸入の可能性はある。
551名無し三等兵 (ワッチョイ 57e7-+jCe [118.87.47.123])
垢版 |
2025/10/16(木) 00:42:24.48ID:kp9ovGKv0
サンクトペテルブルクで、歌手のナオコさんが路上で反戦歌を歌ったとして拘束されました。

18歳のダイアナ・ロギノヴァさんは警察署に連行されました。現時点では、彼女がどのような事件で取り調べを受けているのか、またどのような罪に問われるのかは不明です。

親族によると、ダイアナさんは無事で、弁護士が彼女の代理人を務めているとのことです。

バンド「ストップタイム」のボーカリストであるナオコさんは、ロシアで「外国エージェント」とレッテルを貼られたアーティストの曲を歌う路上パフォーマンスで人気を博しました。

今週、サンクトペテルブルクの路上でノイズMCの「コーオペラティブ・スワン・レイク」を歌っている彼女の動画がソーシャルメディアで拡散しました。
2025/10/16(木) 01:04:55.51ID:5iJna3h60
初期型の赤外線式AAMとかが諸にそうなんだが
レーダーロックとか不要な奴だとミサイルシーカーが探知したかどうかだけPが判断できるようにしておいて
ブザーなったら取りあえずぶっ放せるような代物が多いんよ>T4武装化案件

ちな、この形式を今でもやってるのがA-10のサイドワインダーだとか何とか
553名無し三等兵 (ワッチョイ 8233-IvpN [240b:c020:614:1984:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 03:03:45.30ID:XGzXv1xB0
>>89
条約があるから狙えんよ
やるなら事故だな
554名無し三等兵 (ワッチョイ 8233-IvpN [240b:c020:614:1984:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 03:09:30.10ID:XGzXv1xB0
しかしゼレンスキーがゴルゴへ依頼した話はよく作られていたわ
共和国側の中国軍事力導入や、ウクライナがモルジブルートから半導体輸入をする事にも触れていた
今までの話の中でも現状に合わせている度合いが高いから、監修入っているんだろうな
2025/10/16(木) 03:50:27.23ID:SWeWIb1v0
>>543-544
もうそんな段階じゃなく新政権の方がロシアに近すぎて国内で叩かれてるの域、あとアサドは以前は「忠誠派」だった人とかからも今はかなり叩かれてて
小規模なアラウィー派民兵組織がたまに持ち上げてるだけ、「アサドの残党」みたいなのは政敵へのレッテルとしても機能するから拡大解釈されて用いられやすい
「シリア国民抵抗」がイスラエル軍に打撃を与えたとかいう話だって実際はそいつらが仕掛けたのでなく以前からあった地雷の作動に犯行声明出しただけ説が濃厚らしい
https://7al.net/?p=383035
2025/10/16(木) 05:54:29.76ID:DIrUvN5Z0
>>547
F-16がドローン迎撃で落ちてるから機銃でのドローン迎撃はやってないんじゃないか
557名無し三等兵 (ワッチョイ 1f4d-kSYJ [2404:7a83:5342:7510:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 06:20:48.74ID:60YHmNqz0
アサド毒盛られてロシアの病院で入院中って戦況動画の中で記事紹介されてたけど
持ち込んだ20億ドルはロシアに没収されるんじゃね?って言われてた
558名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf9-fXAn [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 06:48:28.28ID:tvOQQdOQ0
>>556
低速安定性があんま無いから危ないってのと、機首同軸のバルカン砲は破片モロに喰らうから危ないってのがある
T-4はある程度低速安定性あるし、ガンポットなら射軸ずらして取り付ける事もできる
何よりハイドラロケットに誘導装置付けたAPKWSがあるからな
2025/10/16(木) 08:08:47.60ID:Q7o/hRBf0
やっぱり低価格のドローン母船気球か飛行船を上げるのが一番では
高度1万まで上げればF22にしか迎撃できない
当然デコイ飛行船もたっぷり飛ばす
で、必要時には上空から落とすようにドローン発進
迎撃にも爆撃にも役立つ
他国へ飛んでいきそうになったら自爆させて落とせばいい
2025/10/16(木) 08:26:51.59ID:fqYND5SM0
それはアメリカが仕様要求で手を抜いてただけ
ロシアはアメリカの偵察機を迎撃する必要があったから高高度は普通に落とされる
2025/10/16(木) 08:27:27.22ID:Wfmo9vH80
安く作るのは難しく、狙ったところに飛ばすのはさらに難しい。現状で緊急対応出来たのがF-22というだけで、頻繁に飛んでくるようになれば専用の対高高度ミサイルとかすぐ出てくるよ
2025/10/16(木) 08:30:48.85ID:CNsnnFB/0
F22しか迎撃できない高高度まで気球を上げたら、気球にそんなにペイロードを載せられないだろう。
40メートルサイズでペイロードが50kgぐらいだっけ?(てきとー)

割に合わないのでは?
2025/10/16(木) 08:35:19.80ID:Q7o/hRBf0
>>560
が、その高性能高価格のミサイルを撃ちまくらせるだけで大変な負担を与えれる
純粋な戦果は二の次で良いかも
564名無し三等兵 (ワッチョイ ee6d-5Sj8 [207.65.161.159])
垢版 |
2025/10/16(木) 08:43:37.96ID:WUlQyV/v0
実用化目指してるHAPSで良いのでは
565名無し三等兵 (ワッチョイ d206-fXAn [240a:61:60d6:76ba:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 09:23:03.62ID:NEJ19NPb0
気球型ドローン母船は短SAMの限界高度をわずかに上回る程度の高度が取れれば良いよ
長距離対空ミサイルや迎撃機が釣れたらむしろラッキー
MANPADSを一発つんどけばガンで落とす距離まで近づかなくなるからAAMを消耗させれる
2025/10/16(木) 09:27:39.94ID:DIrUvN5Z0
気球は周辺国に迷い込むリスクがあるからな。兵器積んでスタン方面に流れるとまずいでしょ
567名無し三等兵 (ワッチョイ 5343-IvpN [240b:c020:4d4:7f9c:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 09:37:42.81ID:cBKWcft30
TOS-1Aのサーモバリック弾頭着弾の動画がスプートニク系から全部消えたな
爆縮の時間が10秒以上だったから新技術なんだろう
568名無し三等兵 (ワッチョイ 8214-BL9H [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 09:37:58.88ID:mZPqpbTX0
ウクライナのドローンによる制裁が適用されてから3日後、フェオドシアの石油貯蔵所は依然として燃え続けています。
報告によると、最大11のタンクが制裁を受け、今日も6つが燃えています。つまり、元の34のタンクのうち、残りはわずかしかありません。
燃料不足がさらに増えることが予想されます。
x.com/maria_drutska/status/1978342574357377392
569名無し三等兵 (ワッチョイ 26d2-OAop [240a:61:7132:1cdd:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 09:38:52.43ID:TyTWyRNk0
>>562
大まかに計算すると、、、
1m3で大気圧で45molくらいだから、空気(1mol=29gとすると)で1.3kgくらい。
直径10m(半径r=5m)の球の体積は、4/3・pi・r3だから、523m3くらい。

つまり直径10mにヘリウム詰めると、500kgくらい持ち上げられる。
直径40メートルなら、その64倍だから、32トンだ。

F22で撃墜した中国の気球は、そのくらいじゃなかったっけ?
2025/10/16(木) 09:43:26.56ID:CNsnnFB/0
>>569
成層圏だから大気圧が地表の10分の1以下であることを忘れてはならない。

地表スレスレだとそこいらのライフル銃で簡単に撃ち落とせるぞw
571名無し三等兵 (ワッチョイ 8214-BL9H [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 09:45:33.40ID:mZPqpbTX0
クリミアのズヤ、アウシュタ、ペレヴァリネのガソリンスタンドではディーゼル燃料が入手できません。シンフェロポリのATANとTESでも同様です。これらの燃料不足は、3日目に突入したフェオドシヤの石油貯蔵庫への攻撃と関連している可能性が高く、ディーゼルで満たされたタンクが破壊されました。
x.com/NOELreports/status/1978355453454123146
兵站を破壊は定石だけど
鉄道架電につながっている変電所のピンポイント破壊、ディーゼル備蓄燃料の破壊
572名無し三等兵 (ワッチョイ 26d2-OAop [240a:61:7132:1cdd:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 09:50:08.90ID:TyTWyRNk0
>>568
> 最大11のタンクが制裁を受け、今日も6つが燃えています。つまり、元の34のタンクのうち、残りはわずかしかありません。

大まかに計算すると、、、
(元のタンク34)−(制裁を受けたタンク11)−(今日も燃えてるタンク6)=(残りタンク17)

んー、「残りわずか」と言うか、残り半分だな
2025/10/16(木) 09:50:28.94ID:CNsnnFB/0
AIアシスタント先生に問い合わせてみたら、直径100メートルサイズの高高度気球で
ペイロードが1トンと書いてあったw

このサイズの気球のお値段っていくらぐらいだろう?
2025/10/16(木) 09:53:56.34ID:Wfmo9vH80
熱気球500万とかの価格ではないからミサイルで落としてお釣りが来るな
575名無し三等兵 (ワッチョイ d206-fXAn [240a:61:60d6:76ba:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 09:54:08.19ID:NEJ19NPb0
>>569
高度が上がると気圧が下がってべらぼうに膨らむから
気嚢はかなり余裕を持たせて離陸せなあかん
まぁペイロードはもうちょい低くなるけど、数トンレベルならいけると思うよ
問題はヘリウムガス。こいつが今めっちゃ値段上がってる。資源量が少なくて需給が逼迫してるから、大量消費するって言った瞬間分析屋とか医療系理化学系からすごいクレーム付く
2025/10/16(木) 09:56:03.51ID:fqYND5SM0
兵器用の使い捨て気球にヘリウムは使わないだろう、水素で十分
577名無し三等兵 (ワッチョイ d206-fXAn [240a:61:60d6:76ba:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 10:01:34.54ID:NEJ19NPb0
>>576
無人ならそれもアリか
マッチ一本で自爆できるのはまぁええんかも
2025/10/16(木) 11:15:30.95ID:SwRO5YfY0
>>577
むしろ他国に飛んでいかない分ラッキー
問題は偏西風だなー
579名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec7-W1D3 [240a:61:4041:c3d7:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 11:37:35.79ID:ZdTjYBYm0
>>576
さすがに危ないだろ
作業中の兵士が吹っ飛ぶかもしれないし
一部の気球が燃えながら自国領土に落ちるかもしれない
580名無し三等兵 (ワッチョイ 3259-lc03 [133.175.39.32])
垢版 |
2025/10/16(木) 11:43:00.45ID:ierByrnp0
>>579
ロシアに自国兵士や友好国への安全概念は存在しない
アゼルバイジャンの旅客機ですら撃墜する
581名無し三等兵 (ワッチョイ 3259-lc03 [133.175.39.32])
垢版 |
2025/10/16(木) 11:46:46.64ID:ierByrnp0
ただ水素扱うとちょっとした静電気ですら引火するから合成繊維やナイロンの気球は実用ならんかもな
2025/10/16(木) 12:12:43.63ID:bQNemSmT0
世界第二位の軍事力を持つ国が北朝鮮みたいなことするわけ無いだろ
583名無し三等兵 (ワッチョイ 9661-S20h [2001:268:9a90:b9cf:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 12:14:26.22ID:06zKnGe20
デカい北朝鮮定期
584名無し三等兵 (ワッチョイ cf03-UhkF [240b:c010:653:7949:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 12:32:02.97ID:LDDhP0lJ0
>>559
一万メートル?
大戦中の日本の戦闘機でも落とせるぞそれ?
585名無し三等兵 (ワッチョイ d206-fXAn [240a:61:60d6:76ba:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 12:37:25.04ID:NEJ19NPb0
名大が温めたら宙に浮く超軽量素材を開発したから
これを使って太陽光の熱と太陽光発電使って長時間浮いて低速で移動できるプラットフォームができるかも知れん
うまく使えば自己鍛造弾位なら浮かせて置けるかも
2025/10/16(木) 13:01:25.70ID:uFPa9k/F0
100年位前の先達も空中空母模索してたのねぇ;;;
>>576
割と剥き出しな感じの軽量核熱で暖めて見るとか?【色々ガン無視仕様優先
587名無し三等兵 (ワッチョイ 8214-BL9H [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 13:10:24.68ID:mZPqpbTX0
千歳からF-15が飛んできた
スクランブルの帰りのようだ
2025/10/16(木) 13:19:59.75ID:SwRO5YfY0
>>585
それって未来少年コナンに出てきた空中要塞...

レーザーの銃座からオートでドローン迎撃
胸熱
589名無し三等兵 (ワッチョイ 8214-BL9H [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 13:20:24.66ID:mZPqpbTX0
アルシャラーの会談でプーチンの顔がちょっと引き攣って見える
「てめえ化学兵器使いやがったな。アサドを手渡せ」とは言ってないがニコニコしている
2025/10/16(木) 13:49:32.71ID:5p1g7Apj0
サハリン2トランプからダメ出しくらったかー
いちおう12月までは許可されてるみたいだけど延長できるかわからんな

日本のロシア産LNG輸入停止、ベッセント氏が要請か…
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251016-OYT1T50082/#google_vignette
「サハリン2」取引の許可延長 米財務省、12月まで
https://www.47news.jp/12741699.html
591名無し三等兵 (ワッチョイ 82ab-PPzQ [240d:f:21d8:a200:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 14:09:06.32ID:gZ+cHQZt0
>>559
1万とか一般的な飛行機の飛ぶ高さだぞw
592名無し三等兵 (ワッチョイ 8214-BL9H [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 14:18:06.54ID:mZPqpbTX0
千歳のF-15飛んできた今日二回目だ
サハリンのガス買うな発言への脅しか
x.com/edy555/status/1978606070269718641
2025/10/16(木) 14:21:46.73ID:UeLYHLPX0
サハリン2は今月のトランプ会談で突っ込まれるな
強硬派の高市は断らんやろ
594 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8717-8vjv [240a:61:41cc:af2:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 14:22:36.94ID:u5dBcH3x0
インドのモディ首相、ロシア産石油購入の停止を約束-トランプ氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-16/T46XJSGOYMTW00

「インドが原油を購入していることに不満があったが、今日、ロシアからは購入しないと確約してくれた。
これは大きな前進だ。次は中国にも同じことをさせなければならない」
2025/10/16(木) 14:43:56.54ID:YDACkrwm0
2022年2月24日から2025年10月16日までの推定総戦闘損失:

人員: 約1,127,300人 (+1,080人)
戦車: 11,261台 (+2)
兵員輸送車: 23,384台 (+9)
砲兵システム: 33,713台 (+42)
多連装ミサイルシステム: 1,520台 (+0)
対空システム: 1,227台 (+0)
航空機: 427台 (+0)
ヘリコプター: 346機 (+0)
作戦戦術レベル無人機: 70,437機 (+416)
巡航ミサイル: 3,859発 (+0)
軍艦/ボート: 28隻 (+0)
潜水艦: 1隻 (+0)
車両および燃料タンク: 64,468台 (+139)
特殊装備: 3,977台 (+0)
596名無し三等兵 (ワッチョイ d206-fXAn [240a:61:60d6:76ba:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 14:48:01.29ID:NEJ19NPb0
IFVが多いな
例の包囲された部隊に対する救援部隊か
597 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8717-8vjv [240a:61:41cc:af2:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 14:48:42.85ID:u5dBcH3x0
【自民】平将明デジタル相「外務省解体しろとか、JICA解体しろとか、ネトウヨはロシアに無自覚に利用されている」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760518221/
2025/10/16(木) 14:49:43.32ID:Wfmo9vH80
多いつーても9台だし殆どAPCちゃうん?再生MT-LB的な
599名無し三等兵 (ワッチョイ 26d2-OAop [240a:61:7132:1cdd:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 14:53:56.95ID:TyTWyRNk0
>>590
3年半経って、やっとケチ付いたか
おせー
600名無し三等兵 (ワッチョイ d206-fXAn [240a:61:60d6:76ba:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 14:54:13.05ID:NEJ19NPb0
>>598
もうね、ガッツリ金網付けてるから見た目で分からんのよね
601名無し三等兵 (ワッチョイ 9645-VK7O [240d:1c:e9:3400:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 14:58:13.63ID:7SnD03Qs0
>>594
トランプ外交が初めて成果を上げてるじゃん
2025/10/16(木) 15:12:08.77ID:YSEXnvUn0
サハリン2は日本が撤退するとちうごくが施設ごと掻っ攫ってしまうから、撤退すると逆にちうごくを利するんだよなあ

そこまで把握してんのかねあちらさんは
603名無し三等兵 (ワッチョイ 3259-lc03 [133.175.39.32])
垢版 |
2025/10/16(木) 15:14:16.31ID:ierByrnp0
原価割れの低価格で購入する分には問題ないと思うが
2025/10/16(木) 15:24:13.17ID:UeLYHLPX0
政策考えてる連中は馬鹿じゃないから却って変なとこに渡らんように手は打つでしょ
2025/10/16(木) 15:32:09.96ID:CNsnnFB/0
>>604
馬鹿のおやびんが政策担当に次々と馬鹿を起用するものだから、全く安心できない。

いちおう、ちうごく様がサハリン2を掻っ攫おうとしたら、トランプは関税を上乗せする!
と脅しをかけるだろうけど、あまりアテにならないだろうな。(つД`)
2025/10/16(木) 16:11:55.20ID:uFPa9k/F0
>>603
・・・あるいはドローン攻撃予告だったり(ウチら一般ピーポー幸せならんけどしゃーないっすねぇ;;;
607名無し三等兵 (ワッチョイ 6e04-8/Nl [240a:61:6012:17b2:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 16:17:41.35ID:1AgJ9ODz0
__lgbtベッセント財務長官、日本がロシア産原油の輸入を停止するよう求めた
アメリカ、日本に「ロシア産エネルギー」輸入停止要求 [237216734]
【悲報】トランプ、日本はロシア産エネルギー輸入停止しろ! [733893279]
、日本側は「サハリン2」はエネルギー安全保障上欠かせない [827565401]
釈放されない韓鶴子総裁 新たに教団の大学「鮮文大学」への支援金増額疑惑
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
本日、東京での党首会談において、高市新総裁から、連立入りの打診と首班指名への協力要請がありました。我々政治家は評論家ではありません。政党として公約を実行すること有権者との約束を果たすこと、自らの政治信念を貫くことにあると思います。そこをぶらさずに、明日から政策協議に入ります。

> 我々政治家は評論家ではありません

吉村に煽られまくっててワロタ

 維新・吉村代表 自民との連立で「党が消滅するリスクある」も「構造改革のため挑戦すべき」 玉木はんw

コウモリの末路

吉村洋文氏 玉木氏の「二枚舌」批判に反論 「他党を批判するより、政策をどう実現するか」

@カンテレ 吉村
「維新が消滅するリスクは確かにある。だけど本気で日本を変えるチャンスがあるのにそれを掴みに行かないのは政治家として失格だと思ってる。
 そのチャンスは今しかない。政治家がリスクを取らないで誰がリスクを取るのか
インド外務省の公式スポークスマン、ランドヒル・ジャイスワル氏は、モディ首相がロシア産原油の購入停止の準備があるとトランプ氏に伝えたという発言を事実上否定しました。
:萩生田経産相「サハリン2の権益は死守する。どけと言われても、ウクライナから文句言われてもどかない
2025/10/16(木) 16:28:29.03ID:geCYZUrs0
傾いた政党とタッグを組むとかリスクしか無いと思うけど本当の馬鹿なのかね?>吉村
野党でいたほうが懸命だと思うがのー
副首都構想なんて自民は考えてないと思うのだが
2025/10/16(木) 16:32:03.03ID:geCYZUrs0
懸命 ×
賢明 〇
2025/10/16(木) 16:34:27.36ID:Wfmo9vH80
唐突なスレチ
611 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9654-wdp+ [2001:268:9863:12a2:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 16:37:43.35ID:gdGwO5uy0
クリミアの石油タンクまだ燃えてんのか
ガソリンはともかく軽油の不足はそこそこ目に見える影響出てきそうだな
2025/10/16(木) 16:44:33.53ID:cPFufnkWM
>>319
巡航ミサイルのことをトマホークと呼んでいると信じたいよな。。。
宅急便やホチキスのように。
2025/10/16(木) 17:10:01.95ID:xOXLjmcbd
>>612
最新鋭のタイフォンシステムならISOコンテナトレーラーくらいのTELから発射できる
米軍が岩国に配備して中国が超嫌がったやつ

ADM-160Bと併用するだろうからほぼ米軍相手みたいなもん
いや、フラミンゴやネプチューンも加わるから米軍以上かもな
614名無し三等兵 (ワッチョイ d206-fXAn [240a:61:60d6:76ba:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 17:10:03.47ID:NEJ19NPb0
>>612
ここに書いてある事をまるっと信じるのはやめよう
トマホークの地上発射ユニットはMk.70タイフォンやX-MAVがある
現有機は無いから生産しながら供与って形になるが
ミサイルシステムそのものはできてるしC4Iも供与済みやからF-16を改修しながらパイロット訓練しながら順次供与するよりよっぽど楽やで
615名無し三等兵 (ワッチョイ aec2-ZQS8 [39.110.104.166])
垢版 |
2025/10/16(木) 17:15:30.51ID:gMrBLRZ20
なんかイヤな予感がするロシア産原油を買わない代わりにイラン産原油を黙認・・・
だから早々にイランはイスラエルと手打ち・・
616 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9654-wdp+ [2001:268:9863:12a2:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 17:19:46.93ID:gdGwO5uy0
本当にトマホーク渡す事になった場合TERCOM用のデータどうすんじゃろ
大昔に聞き齧った話ではDoD内で衛星画像の視差画像から
イメージベースレンダリングみたいな事して作っていた筈だが
今は違うんじゃろか
2025/10/16(木) 17:23:10.93ID:q995VTD90
ストームシャドウも地形照合で中間誘導してるんだろうし、そこら辺は問題無いのではないか
2025/10/16(木) 17:24:11.59ID:YSEXnvUn0
TERCOM用地形データは最悪日本が提供できるのであんまし問題にならんと思う
既にSAR衛星データはウクライナに提供中だし
619 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8284-wdp+ [2001:268:98c3:8790:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 17:26:43.66ID:lOkBLqso0
言われてみればストームシャドウも同じか
ただこの戦争ではまだトマホークの様にビルの間を飛翔するような芸当は目撃出来てないんだよな
2025/10/16(木) 17:28:19.44ID:NmT9YzHn0
そういやスターリンク切られた件で端末をユーテルサットに変更するという話はどうなったんだろう?
621名無し三等兵 (ワッチョイ d206-fXAn [240a:61:60d6:76ba:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 17:31:25.52ID:NEJ19NPb0
機密データなら既にかなり供与されてると思うが
細かい「べからず」は供与時に明文化して伝えてるはず
んで、技術士官が現地で監督してるはず
「こんなことやるなよー」って言うだけ言ってから放置する様な日本的発想は誰もせんよ
622 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8284-wdp+ [2001:268:98c3:8790:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 17:32:26.83ID:lOkBLqso0
OneWeb端末も増えてはいる様だけど置き換えでは無さそう
スターリンクも強制的に排除されない限り使える内は使うんじゃ無いかな
623名無し三等兵 (ワッチョイ cf06-x/Sb [2400:2200:610:5508:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 17:55:18.97ID:SJ494S6P0
ユーテルサットがイギリスのワンウェブ社買収進行中
ワンウェブは648機あるのですぐにでもサービス可能
624名無し三等兵 (ワッチョイ 2bde-ynt1 [2400:4150:4141:8100:*])
垢版 |
2025/10/16(木) 18:22:40.57ID:oGoMVjbJ0
>>608
維新は退潮傾向だからね。ここら辺で何かアクション起こさないと大阪でも国民と参政に飲み込まれるわ
2025/10/16(木) 18:57:38.73ID:kp9ovGKv0
モスクワに到達するだろう」と警告している。トマホークミサイルの配備が実現すれば、76の飛行場を含むロシアの軍事目標約2,000カ所が射程内に入ることになる。

​​アナリストらは、これが力のバランスを大きく変化させ、ウクライナが反撃を開始する可能性を示唆していると指摘している。
2025/10/16(木) 19:00:49.19ID:kp9ovGKv0
ノボシビルスクでは、ガスプロムやルクオイル傘下のテボイルといった大手ガソリンスタンドチェーンでさえガソリンを販売していません。ガソリンを販売しているスタンドでも、地元住民は1人あたり10リットルという制限に縛られていました。
2025/10/16(木) 19:13:17.60ID:XE29FATv0
ロシア国内は物流が死ぬんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況