おおよそ販売価格が20000円程度以下のDVDプレイヤーについて語るスレです
リーフリ等のプレーヤーについては専用スレをご利用ください
また各メーカーの個別スレものぞいてみるといいと思います
5000円程度とかのもっと安いプレーヤーについては激安スレへ
前スレ
低価格DVDプレイヤー No.18 【大体20000円以下】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1178708448/
関連スレ
激安DVDプレーヤー総合スレッド2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1209556964/
☆リージョンフリーのDVDプレイヤー☆9台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1196232564/
他、各機種・メーカー毎の個別スレ
低価格DVDプレイヤー No.19 【大体20000円以下】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/11/23(日) 12:38:41ID:IhI/rBtP0
2010/09/27(月) 01:07:20ID:ABCqnwRX0
その前に貧乳をデカくしなさい
2010/09/27(月) 01:31:37ID:WKXvDmLV0
え?
Eカップなのでもうこれ以上は・・・・
ってか関係ない・・・・
Eカップなのでもうこれ以上は・・・・
ってか関係ない・・・・
2010/09/27(月) 03:24:30ID:gxEIvDTP0
>>287
ttp://kakaku.com/item/K0000096354/
ttp://kakaku.com/item/K0000096354/
2010/09/27(月) 04:25:15ID:p98TyE1V0
アホか。
295 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2010/09/27(月) 15:09:28ID:gqCHMhXd0/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ U .⌒ ` U ..| |
( U (● ●) U )
( U / :::::l l::: ::: \ U . )
( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .)
/\ U )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(: U /
/ \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::: /
/ \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
/ ' "'' 、 \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
2010/09/27(月) 15:25:36ID:RKr5aIhJ0
>>295
お前の顔かw
お前の顔かw
2010/09/27(月) 19:51:43ID:erbQDR7f0
2010/09/27(月) 21:04:00ID:lwv6dpno0
PS3でDVDの再生不良とか。。。
録画できるのはレコーダー、スレ違いって教えるところだろ
録画できるのはレコーダー、スレ違いって教えるところだろ
2010/09/27(月) 21:11:08ID:4u7TDECX0
>>298
どうでもいい
どうでもいい
2010/09/27(月) 22:18:33ID:OTRTkXAW0
いいや、誰かが
低価格でナイスなDVDレコーダーNo.1【大体20000円以下】のスレを立てれば解決する
低価格でナイスなDVDレコーダーNo.1【大体20000円以下】のスレを立てれば解決する
2010/09/27(月) 22:26:30ID:IzkRs8BW0
激安の方は落ちてるから
ここに統合でいいでしょ
ここに統合でいいでしょ
2010/09/28(火) 22:12:58ID:1F2Wp+fv0
BD550で解決しました。
ブルーレイプレーヤーでDvix対応っぽいからポチってみた
ヤフーポイント祭りの恩恵を受けてみました
ブルーレイプレーヤーでDvix対応っぽいからポチってみた
ヤフーポイント祭りの恩恵を受けてみました
303名無しさん┃】【┃Dolby
2010/09/28(火) 22:21:56ID:h3q883400 来て視聴機器とつないだら
レポよろ
レポよろ
2010/09/29(水) 01:34:38ID:dAIQ5vZw0
2980円で売ってるZOXのDS-DPC104も
DivX再生対応してるみたいだな
誰かつこうた人はおらんのか
こういうのは、やっぱ地雷なのかな
大人しくパイオニア220か…
DivX再生対応してるみたいだな
誰かつこうた人はおらんのか
こういうのは、やっぱ地雷なのかな
大人しくパイオニア220か…
2010/09/29(水) 01:59:37ID:DoY1iQmx0
2010/09/29(水) 20:24:50ID:4XWhCi7z0
2010/09/29(水) 23:08:52ID:DoY1iQmx0
>>306
もちろん
もちろん
2010/09/30(木) 07:36:30ID:NZm+aqWk0
>>243
貴兄の意見を参考にして、昨日TSUTAYAでDVDプレーヤーを買ってきました。
\3,980.-のでも良いかと思ったけど、HDMI接続が出来る方が気分的に良いので
\4,980.-のヤツにしました。
おれ的にも、レンタルDVD観る程度なら、コレで十分だと思った。
本当は、BDレコーダーをと思ったんだけど、それなりの機種は半端でなく高くてバカらしい。
今のところ、録画はHDD付きテレビだけで十分だし、BDレコーダーは来年地デジ移行
されて、製品もダブついて、激しく値崩れした頃で良いと思ってます。
貴兄の意見を参考にして、昨日TSUTAYAでDVDプレーヤーを買ってきました。
\3,980.-のでも良いかと思ったけど、HDMI接続が出来る方が気分的に良いので
\4,980.-のヤツにしました。
おれ的にも、レンタルDVD観る程度なら、コレで十分だと思った。
本当は、BDレコーダーをと思ったんだけど、それなりの機種は半端でなく高くてバカらしい。
今のところ、録画はHDD付きテレビだけで十分だし、BDレコーダーは来年地デジ移行
されて、製品もダブついて、激しく値崩れした頃で良いと思ってます。
2010/09/30(木) 09:03:13ID:rf6d3gV/0
>>308
> 今のところ、録画はHDD付きテレビだけで十分だし、BDレコーダーは来年地デジ移行
> されて、製品もダブついて、激しく値崩れした頃で良いと思ってます。
既にBDレコは値崩れしてる。
安いのは4万以下でDVDレコと大して変わらんw
BDプレーヤーも安いのは1万以下で売ってるしDVDプレーヤーと大差なくなってきた。
> 今のところ、録画はHDD付きテレビだけで十分だし、BDレコーダーは来年地デジ移行
> されて、製品もダブついて、激しく値崩れした頃で良いと思ってます。
既にBDレコは値崩れしてる。
安いのは4万以下でDVDレコと大して変わらんw
BDプレーヤーも安いのは1万以下で売ってるしDVDプレーヤーと大差なくなってきた。
2010/09/30(木) 09:30:44ID:NZm+aqWk0
>>309
BDレコでさえあれば何でも良ければ、大分安くなってきているようですね。
良くわからないんだけど、BD-REに書いた内容をBDレコのHDDにに書き戻す機能が
あるBDレコ(現行ではpanaしかないのかな?)なんかは、やたらと高いようで。
今の最新機種あたり激しく値崩れするのは、来年、それも地デジ完全移行降なんじゃ
ないかと勝手に思っているのですが、どうなんでしょうかね!?
レンタルソフトなんかは、現時点では圧倒的にDVDが多いようだし、個人的にはBDプレーヤー
は要らないと思ってます。
BDレコでさえあれば何でも良ければ、大分安くなってきているようですね。
良くわからないんだけど、BD-REに書いた内容をBDレコのHDDにに書き戻す機能が
あるBDレコ(現行ではpanaしかないのかな?)なんかは、やたらと高いようで。
今の最新機種あたり激しく値崩れするのは、来年、それも地デジ完全移行降なんじゃ
ないかと勝手に思っているのですが、どうなんでしょうかね!?
レンタルソフトなんかは、現時点では圧倒的にDVDが多いようだし、個人的にはBDプレーヤー
は要らないと思ってます。
2010/09/30(木) 11:22:55ID:px4Dflnc0
映画は見れたらいいのにBDなんかの金の無駄使いはしません
2010/09/30(木) 12:22:54ID:6YX6E+9V0
>>308
>おれ的にも、レンタルDVD観る程度なら、コレで十分だと思った。
ちょっと違う観点になるんだが、
「レンタルDVD」と聞いてまず思うのは
・DVD裏面の汚れや傷による再生不可
・俗に言う「プレイヤの相性」による再生不可
こういった問題については、どうなんだろう?
つまり数多くレンタルDVD見てると再生できない物もあるんだけど
もういう問題について
とくに再生に強い弱いプレイヤーについて
高いも安いもないのかな?気にする必要なし?
>おれ的にも、レンタルDVD観る程度なら、コレで十分だと思った。
ちょっと違う観点になるんだが、
「レンタルDVD」と聞いてまず思うのは
・DVD裏面の汚れや傷による再生不可
・俗に言う「プレイヤの相性」による再生不可
こういった問題については、どうなんだろう?
つまり数多くレンタルDVD見てると再生できない物もあるんだけど
もういう問題について
とくに再生に強い弱いプレイヤーについて
高いも安いもないのかな?気にする必要なし?
313名無しさん┃】【┃Dolby
2010/10/02(土) 14:58:07ID:/ys/Vdfd0 DVDの再生、録画ができて、300G〜のHDDに録画のできる、プレイヤー、レコーダーで安いものだとどのくらいになるのでしょうか?
おすすめの機種等教えていただけるとありがたいです。
おすすめの機種等教えていただけるとありがたいです。
2010/10/02(土) 16:50:19ID:VD0Vi40M0
スレ違い
2010/10/02(土) 16:51:35ID:Y8cujybQ0
ttp://kakaku.com/
自分で調べましょう
自分で調べましょう
316名無しさん┃】【┃Dolby
2010/10/03(日) 01:12:42ID:2KNMatCo0 314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 16:50:19 ID:VD0Vi40M0
スレ違い
315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 16:51:35 ID:Y8cujybQ0
ttp://kakaku.com/
自分で調べましょう
↑ アホ
スレ違い
315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 16:51:35 ID:Y8cujybQ0
ttp://kakaku.com/
自分で調べましょう
↑ アホ
2010/10/03(日) 04:04:25ID:XGBedXz50
ふぅ・・・
2010/10/03(日) 10:14:52ID:99Vjj/fR0
はぁ・・・
319名無しさん┃】【┃Dolby
2010/10/04(月) 11:39:44ID:iPVzIR0HO あぁ……
2010/10/05(火) 12:15:24ID:bFebyHPC0
>>312
・DVD裏面の汚れや傷による再生不可
汚れてれば綺麗に拭けばいい
キズはいま研磨機があるから再生できないようなものは無いし
もしあればレンタル店に言えば研磨しなおしてくれるか別のものと交換してくれるだろ
・俗に言う「プレイヤの相性」による再生不可
勘違いしてるぞ!それはDVD−Rなど自分で焼いたものでの問題で
プレス製造されたDVDでは相性問題というのは無いよ
相性があって再生できない事があるプレイヤーなんて市販できないだろ
・DVD裏面の汚れや傷による再生不可
汚れてれば綺麗に拭けばいい
キズはいま研磨機があるから再生できないようなものは無いし
もしあればレンタル店に言えば研磨しなおしてくれるか別のものと交換してくれるだろ
・俗に言う「プレイヤの相性」による再生不可
勘違いしてるぞ!それはDVD−Rなど自分で焼いたものでの問題で
プレス製造されたDVDでは相性問題というのは無いよ
相性があって再生できない事があるプレイヤーなんて市販できないだろ
2010/10/05(火) 19:01:31ID:Z38j9IHQ0
>>320
DVD裏面の汚れについてだけど、
クリーニングや研磨すれば再生できるだろうけど
それはソフト側の問題だよね
俺が言ってるのはハードの問題であり
多少の汚れやキズに強い弱いハードという観点での指摘なんだ。
あと、プレイヤの相性問題って、まず無いんだね?
俺は詳しくないんだけど
よくPSなどのゲーム機で再生する場合、
ごく稀に「相性によって再生できない」ケースは実際にあるんだが
それはこういうDVDプレイヤでは皆無なんだ?
たしかに焼いたDVD-Rではこういう問題はあるけどね。ってか多い。
んで再生不良が起きる原因は、まずソフトの問題、と。
(市販のDVDで初期不良ってのも、まず無いんだけどね)
市販の(レンタルなど)DVDは、こういう問題は少ないとは思うんだけど
低価格DVDプレイヤでは、よく起きる問題なのでは?
と疑問に思ったんだ
(とくに低価格だからって、読みこみ能力に差があるわけじゃない等)
昔、俺の兄貴が使ってた安いDVDプレイヤは
レンタルDVD見れないことが多かったから。。。まあ、あまりにも古すぎたか。
DVD裏面の汚れについてだけど、
クリーニングや研磨すれば再生できるだろうけど
それはソフト側の問題だよね
俺が言ってるのはハードの問題であり
多少の汚れやキズに強い弱いハードという観点での指摘なんだ。
あと、プレイヤの相性問題って、まず無いんだね?
俺は詳しくないんだけど
よくPSなどのゲーム機で再生する場合、
ごく稀に「相性によって再生できない」ケースは実際にあるんだが
それはこういうDVDプレイヤでは皆無なんだ?
たしかに焼いたDVD-Rではこういう問題はあるけどね。ってか多い。
んで再生不良が起きる原因は、まずソフトの問題、と。
(市販のDVDで初期不良ってのも、まず無いんだけどね)
市販の(レンタルなど)DVDは、こういう問題は少ないとは思うんだけど
低価格DVDプレイヤでは、よく起きる問題なのでは?
と疑問に思ったんだ
(とくに低価格だからって、読みこみ能力に差があるわけじゃない等)
昔、俺の兄貴が使ってた安いDVDプレイヤは
レンタルDVD見れないことが多かったから。。。まあ、あまりにも古すぎたか。
2010/10/05(火) 19:23:50ID:j74F3Jwz0
低価格の中華DVDプレー買えばいいよ
焼いたDVD見るのが目的だから読みがいいよ
焼いたDVD見るのが目的だから読みがいいよ
2010/10/05(火) 20:05:19ID:EtcZ8T2s0
レンタルDVDは研磨され過ぎて薄くなっちゃってて、
機器によっては再生できないのもある。
PS2とか特に。
機器によっては再生できないのもある。
PS2とか特に。
324名無しさん┃】【┃Dolby
2010/10/05(火) 20:09:38ID:q9pO7ZaL0 >>322
禿同
禿同
2010/10/05(火) 21:20:44ID:0D5OMFja0
2010/10/05(火) 22:11:02ID:6FzvtMzi0
>>325
んだから、そういう問題ではナイと
んだから、そういう問題ではナイと
2010/10/05(火) 22:39:32ID:0D5OMFja0
2010/10/06(水) 00:51:23ID:Z6bz0UNZ0
329名無しさん┃】【┃Dolby
2010/10/07(木) 01:34:59ID:/mRfMzxmO330名無しさん┃】【┃Dolby
2010/10/09(土) 09:16:07ID:iswiI/Ay0 ソニーのDVP-SR200Pを見てきたが、見た目はよかった。
でも、横にあった中華製とそっくりなような・・・。
でも、横にあった中華製とそっくりなような・・・。
2010/10/09(土) 23:04:46ID:m3os39X10
PCとUSBで接続してHDDの中にあるaviをs端子で接続したテレビで見れるDVDプレーヤーないですかね
LG電子のDV482はPCと接続できるのか不明だけど他に良いのが無い
DV482はアマゾンのレビューで躊躇してます
新しく出たグリーンハウスのGHV-DV300がavi対応してたら最高だったのに
これからはFLVの時代なんでしょうかね
LG電子のDV482はPCと接続できるのか不明だけど他に良いのが無い
DV482はアマゾンのレビューで躊躇してます
新しく出たグリーンハウスのGHV-DV300がavi対応してたら最高だったのに
これからはFLVの時代なんでしょうかね
2010/10/14(木) 17:12:00ID:8lvsuRTd0
4:3テレビのV圧縮みたいな再生機能のあるプレイヤーってない?
只のレターボックスだと解像感が今市
只のレターボックスだと解像感が今市
333名無しさん┃】【┃Dolby
2010/10/16(土) 18:33:15ID:swcTcB190 バイクで行ける距離のホムセンにA-DC201BKが2900円で売ってたから買ってきた
DivX再生も、720×480のSDサイズまで対応していてナカナカいい
3年半ぐらい前まで、中華機は横640までしかDivX再生を受けつけなかった
ただし、mp3はフォルダ再生できない。ルートにベタ置きのみ
まぁUSBもSDスロットも付いてるし(2Gまで)、2900円ならこれで充分だ
DivX再生も、720×480のSDサイズまで対応していてナカナカいい
3年半ぐらい前まで、中華機は横640までしかDivX再生を受けつけなかった
ただし、mp3はフォルダ再生できない。ルートにベタ置きのみ
まぁUSBもSDスロットも付いてるし(2Gまで)、2900円ならこれで充分だ
334名無しさん┃】【┃Dolby
2010/10/21(木) 04:56:21ID:Z/TrM1gg0 同軸だけで光アウトないですよね?
うちのアンプ同軸ついてないから5。1できないんだよな。
光アウト+スロッtp+MP3+ダイレクト録音で2980円ってのが
あればなぁ。
うちのアンプ同軸ついてないから5。1できないんだよな。
光アウト+スロッtp+MP3+ダイレクト録音で2980円ってのが
あればなぁ。
335名無しさん┃】【┃Dolby
2010/10/24(日) 15:49:31ID:lJRZNATbO アズマって会社から出てる中国制が半年で動かなくなった
ホームセンターで2980円だったんだけどやっぱりダメだな中国
保証なくしたし 日本製で安い奴捜すよ
ホームセンターで2980円だったんだけどやっぱりダメだな中国
保証なくしたし 日本製で安い奴捜すよ
336名無しさん┃】【┃Dolby
2010/11/03(水) 05:12:38ID:MhuISaEv0 A-DC201BKの追加報告
マザボがイカレて取り出しておいたノートPCのIDE20G-HDDにUSBアダプタを挿し、
FAT32でフォーマットし、VGAサイズのDivXをパンパンに入れて接続してみたら
難なく認識・再生したのにはチョット驚き… 取説には、SD・USBとも2Gまでとあるのだが
まぁこれは嬉しい誤算かな
>>334
赤白黄色のコンポジット以外、一切の端子がないです
マザボがイカレて取り出しておいたノートPCのIDE20G-HDDにUSBアダプタを挿し、
FAT32でフォーマットし、VGAサイズのDivXをパンパンに入れて接続してみたら
難なく認識・再生したのにはチョット驚き… 取説には、SD・USBとも2Gまでとあるのだが
まぁこれは嬉しい誤算かな
>>334
赤白黄色のコンポジット以外、一切の端子がないです
2010/11/06(土) 02:21:24ID:IXvL0anB0
2010/11/07(日) 01:18:53ID:bcTyAFsB0
パイオニアDV-420V DMM.comで落としたwmvをDRM解除しUSBから再生させてみたが音声は再生されたけど音は出ず
ディオコネクトDVP-1100CPRM Divx再生可能。これといって特徴なし。
ディオコネクトDVP-1100CPRM Divx再生可能。これといって特徴なし。
339名無しさん┃】【┃Dolby
2010/11/07(日) 03:45:42ID:qExs1O+k0 >>337
オート電源OFF機能はなく、
メーカーロゴ画面表示か、スクリーンセーバーの2択です
この最安クラスのプレーヤにオート電源OFF機能搭載は難しいかも…
それと、COAXIAL同軸デジタル音声出力端子がありますな
まぁこんなもん使わないけど
オート電源OFF機能はなく、
メーカーロゴ画面表示か、スクリーンセーバーの2択です
この最安クラスのプレーヤにオート電源OFF機能搭載は難しいかも…
それと、COAXIAL同軸デジタル音声出力端子がありますな
まぁこんなもん使わないけど
2010/11/08(月) 00:44:49ID:UwBtJepp0
どうもありがとうございました
とても参考になりました。
とても参考になりました。
2010/11/10(水) 19:45:49ID:xbDKC8jr0
TSUTAYAでYTO-107CBKってのが3980円→1980円で売ってたので買ってきた。
一応映ったので、実家のジジババへドナドナする。
一応映ったので、実家のジジババへドナドナする。
2010/11/10(水) 20:51:05ID:o+bsG2b10
>>338
wmvのバージョンが…てことかね
wmvのバージョンが…てことかね
2010/11/12(金) 02:53:24ID:oT0CkWtv0
D-225
2010/11/12(金) 19:31:56ID:oaoqIXSH0
パイオニアDV-220V か SONYのDVP-SR200Pの
どちらを購入しようか迷ってます
DVD-R DLで焼いた物が問題なく再生出来れば望ましいのですが、
よろしければアドバイスもらえませんかねー
どちらを購入しようか迷ってます
DVD-R DLで焼いた物が問題なく再生出来れば望ましいのですが、
よろしければアドバイスもらえませんかねー
345名無しさん┃】【┃Dolby
2010/11/12(金) 19:54:01ID:fUHP1xED0 読込み雑食度は圧倒的にパイ機ドライブが上だから
迷わず220Vだろう
俺もDivX再生のHDMI接続ちぅのを試したくて同機を購入予定
迷わず220Vだろう
俺もDivX再生のHDMI接続ちぅのを試したくて同機を購入予定
2010/11/12(金) 20:51:06ID:oaoqIXSH0
347名無しさん┃】【┃Dolby
2010/11/13(土) 12:04:58ID:sRRyEgv70 TOSHIBA「RD-X9」で録画した地デジ番組(1時間番組×2本)をDVD-Rにダビング(VRモード)。
このDVD-RをGREENHOUSEの「GHV-DV200K」で無事再生できたんだけど、
タイトルメニュー(っていうのかな?)が表示されないんですよねぇ。
DVD再生時に番組A or 番組Bを選択して再生できないと不便だなと。
これてって GHV-DV200K の仕様なんでしょうか?(^^;;;;;;;;;
このDVD-RをGREENHOUSEの「GHV-DV200K」で無事再生できたんだけど、
タイトルメニュー(っていうのかな?)が表示されないんですよねぇ。
DVD再生時に番組A or 番組Bを選択して再生できないと不便だなと。
これてって GHV-DV200K の仕様なんでしょうか?(^^;;;;;;;;;
2010/11/13(土) 13:51:09ID:cQ39x4Nf0
VRにタイトルメニューはない。
レコとかはHDD上のデータと同様に表示してるだけ。
レコとかはHDD上のデータと同様に表示してるだけ。
349名無しさん┃】【┃Dolby
2010/12/04(土) 04:59:22ID:xrLLkg3a0 うむ
350名無しさん┃】【┃Dolby
2010/12/04(土) 05:21:31ID:pr2OYwyr0 まったくけしからんことにLGのBDプレーヤーが最高だよ
国産機が不当に高いし機能も制限されている
TUBEから動画ダビングですぐに元取れるし
国産機が不当に高いし機能も制限されている
TUBEから動画ダビングですぐに元取れるし
351名無しさん┃】【┃Dolby
2010/12/04(土) 12:17:03ID:p5pWPitmO352名無しさん┃】【┃Dolby
2010/12/10(金) 03:01:37ID:S7PokOnU0 たまにテレビで圧縮動画のHもん見ると感動するわ
2010/12/24(金) 20:34:29ID:E7gPp4AN0
HDMI接続でDivx動画に対応しているというのに興味があって、パイの220vを
カレントでポチッた。
ポチッた後で、PCにDivxをインストールしようとしたが、何度やってもできない。
原因不明。明日にも220vがくるというのに・・・・・・・Divxが入らないと意味ないかw
カレントでポチッた。
ポチッた後で、PCにDivxをインストールしようとしたが、何度やってもできない。
原因不明。明日にも220vがくるというのに・・・・・・・Divxが入らないと意味ないかw
354名無しさん┃】【┃Dolby
2010/12/24(金) 21:33:53ID:ZlsiXeV90 「入らない」て、それはエンコーダーの話かにゃ
確かコーデック内蔵のエンコーダーがあったと思うが
確かコーデック内蔵のエンコーダーがあったと思うが
2010/12/26(日) 09:11:13ID:yXdpQhOQ0
220vが来て、設定でエロエロ試している。
日進月歩というか、ワケワカメの用語が取説にでてくるからとまどうね。
インターレーススキャンにプログレッシブスキャン?
RGBフルレンジとRGBと色差?
さっぱりワケワカメ・・・・どっちに設定してもわたしんちの液晶テレビでは
それなりに映るからよけいにワケワカメなりなw
日進月歩というか、ワケワカメの用語が取説にでてくるからとまどうね。
インターレーススキャンにプログレッシブスキャン?
RGBフルレンジとRGBと色差?
さっぱりワケワカメ・・・・どっちに設定してもわたしんちの液晶テレビでは
それなりに映るからよけいにワケワカメなりなw
2010/12/26(日) 18:08:13ID:aPy0NJyi0
インターレースとかプログレッシブが判らないとか
どんだけ馬鹿なんだww
どんだけ馬鹿なんだww
2010/12/26(日) 18:16:10ID:tOm+nRLG0
今年もそろそろ年納めだけど
今年もっとも人気あったのって
どれになるのかな?
今年もっとも人気あったのって
どれになるのかな?
2010/12/26(日) 18:41:34ID:WliAQq6m0
上で言ってた人のA-DC201を\2600で購入
21型ブラウン管TVにはコレで充分だにゃー
42型液晶にはパイ220Vつないでるからね
21型ブラウン管TVにはコレで充分だにゃー
42型液晶にはパイ220Vつないでるからね
2010/12/30(木) 18:32:48ID:0ocAHRhW0
BDプレイヤー 8000円
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2147249
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2147249
360名無しさん┃】【┃Dolby
2011/01/23(日) 04:07:19ID:MAe/KKEN0 _¶ ̄|○
361名無しさん┃】【┃Dolby
2011/01/30(日) 18:58:03ID:wuaYwbhN0 DV-220Vっていうの買おうと思うんだが、divx対応というのがイマイチわからんの
PCのmpegとかaviって、拡張子をdivxに替えても再生できるんだが
ということはDV-220Vでも再生できるん?
PCのmpegとかaviって、拡張子をdivxに替えても再生できるんだが
ということはDV-220Vでも再生できるん?
2011/01/30(日) 20:19:27ID:sJhedBil0
あのねぇ・・・。
拡張子を変えればいいってもんじゃないのよ。
拡張子を変えればいいってもんじゃないのよ。
2011/01/30(日) 20:24:36ID:dTf5sOKS0
コーディックでねえかい?
364名無しさん┃】【┃Dolby
2011/02/07(月) 05:50:57ID:ua6mTl/t0 .aviちぅのはコンテナだからにゃ〜
H264だって、拡張子は.aviだしにゃ〜 しかしDV220では再生不可だ
ちぅこった
H264だって、拡張子は.aviだしにゃ〜 しかしDV220では再生不可だ
ちぅこった
2011/02/12(土) 23:44:18ID:kWQqUc580
H264再生できる奴ある?
2011/02/12(土) 23:54:13ID:R8dIEMRp0
ない。
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pavmp1.html
↑みたいなのにHDDかDVDドライブを繋いで再生するとか、
PS3か小型PCにリモコンでも付ければいい。
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pavmp1.html
↑みたいなのにHDDかDVDドライブを繋いで再生するとか、
PS3か小型PCにリモコンでも付ければいい。
2011/02/13(日) 11:58:12ID:LQcmO+GRO
パイオニアの220買おうとしたら、やたらSONYを進められたんだけど
SONYの再生用のが良かったのか?
別にSONYは嫌じゃないけど
MADEinCHINAが嫌だったから、たまたまその再生用SONYは避けただけなんだが…
SONYの再生用のが良かったのか?
別にSONYは嫌じゃないけど
MADEinCHINAが嫌だったから、たまたまその再生用SONYは避けただけなんだが…
2011/02/13(日) 12:27:24ID:gwQoxHIa0
とくに繰り返し再生に強い機種ってありますか?
メーカーでもよいのですが。
低価格と聞くと、安かろう悪かろうの印象があるのですが。
メーカーでもよいのですが。
低価格と聞くと、安かろう悪かろうの印象があるのですが。
2011/02/13(日) 19:19:43ID:YwATELg+0
ないかな。
もちろん安物と国内メーカーで耐久性に差はあるけど、
コスト分の耐久力を確実に発揮してくれるかというと運もある。
壊れるほど使いまくるなら、逆に近所のホームセンターとかで安物を買って、
保証期間内に何回壊れてもいいほど気にせず使いまくって、
その度に交換してもらうのもいいんじゃないかな。
もちろん安物と国内メーカーで耐久性に差はあるけど、
コスト分の耐久力を確実に発揮してくれるかというと運もある。
壊れるほど使いまくるなら、逆に近所のホームセンターとかで安物を買って、
保証期間内に何回壊れてもいいほど気にせず使いまくって、
その度に交換してもらうのもいいんじゃないかな。
2011/02/14(月) 19:03:22ID:4MajAAFl0
>>368
エロDVDマニア乙
エロDVDマニア乙
2011/02/15(火) 09:48:57ID:h2WypASc0
>>370
何をイライラしているの?
何をイライラしているの?
2011/02/15(火) 18:53:02ID:cUyhjubV0
>>371
どこにイライラしてるの?
どこにイライラしてるの?
2011/02/17(木) 20:59:41ID:liqEXwr70
ステレオ収録DVDをモノラルスピーカーTVで再生すると音声ってどうなるの?
プレーヤーが自動でモノラル音声に合成してくれるの?
プレーヤーが自動でモノラル音声に合成してくれるの?
2011/02/17(木) 21:19:07ID:tbK4Dqxj0
>>373
そりゃステレオなら白と赤のケーブルのどちらか接続した方の音しか出ない。
基本的に白の方には最低限必要な音はすべて流れるように収録されてる。
赤の方だけだと不足したり一部のメイン音声が小さかったり効果音の方が大きかったりする。
プレイヤーの音声切り替えでモノラルも選べるのでは。
そりゃステレオなら白と赤のケーブルのどちらか接続した方の音しか出ない。
基本的に白の方には最低限必要な音はすべて流れるように収録されてる。
赤の方だけだと不足したり一部のメイン音声が小さかったり効果音の方が大きかったりする。
プレイヤーの音声切り替えでモノラルも選べるのでは。
2011/02/17(木) 22:32:33ID:g25WB6N90
>>373
Y字の接続ケーブルを使えばいい
Y字の接続ケーブルを使えばいい
2011/02/18(金) 22:27:40ID:0XbHSsNv0
なるほどー、ケーブル探してみます。もうちょっと買う前に調べておけばよかったかな
DV220Vだとどうもモノ/ステ音声切り替えは出来ないみたい、しかも赤で繋いでました(汗)
DV220Vだとどうもモノ/ステ音声切り替えは出来ないみたい、しかも赤で繋いでました(汗)
2011/02/19(土) 00:29:13ID:tA9ZANpy0
>>376
もう見てないかもしれんが、↓みたいなので赤白(ステレオ)を1本(モノラル)にできる。
http://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?act=nx&sh=ep&fr=pn&ca=pn55&pg=1&tt=243&tp=
カモン (R-2V)
http://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?act=nx&sh=ep&fr=pn&ca=pn55&pg=5&tt=243&tp=
カモン (RD-Y)
http://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?act=nx&sh=ep&fr=pn&ca=pn55&pg=6&tt=243&tp=
カモン (RM3-18)
カモン (RM-RF2)
http://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?act=nx&sh=ep&fr=pn&ca=pn55&pg=7&tt=243&tp=
カモン (WD-Y)
メール便で好きなのを買えばいいよ。
他の店でも売ってるだろう。
もう見てないかもしれんが、↓みたいなので赤白(ステレオ)を1本(モノラル)にできる。
http://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?act=nx&sh=ep&fr=pn&ca=pn55&pg=1&tt=243&tp=
カモン (R-2V)
http://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?act=nx&sh=ep&fr=pn&ca=pn55&pg=5&tt=243&tp=
カモン (RD-Y)
http://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?act=nx&sh=ep&fr=pn&ca=pn55&pg=6&tt=243&tp=
カモン (RM3-18)
カモン (RM-RF2)
http://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?act=nx&sh=ep&fr=pn&ca=pn55&pg=7&tt=243&tp=
カモン (WD-Y)
メール便で好きなのを買えばいいよ。
他の店でも売ってるだろう。
2011/02/19(土) 03:21:42ID:go/ufLFO0
2011/02/19(土) 08:57:51ID:t0PRSPkl0
今売ってるかどうか知らないが、5年くらい前に怪しい電気屋で購入した
エバーグリーンとかいう所のDVDプレーヤー。買って1週間くらいでDVDは出なくなるわ
新品のDVDに傷つけるわで最悪だった。DVDプレイヤーも安さに釣られたらだめだな・・・
エバーグリーンとかいう所のDVDプレーヤー。買って1週間くらいでDVDは出なくなるわ
新品のDVDに傷つけるわで最悪だった。DVDプレイヤーも安さに釣られたらだめだな・・・
2011/02/20(日) 10:46:08.93ID:A4YxX7bb0
壊れるのは仕方ないとして
DVDに傷つけるプレイヤーとか怖くて使えんな
レコードじゃあるまいし、ディスクに接触しないだろ普通・・・
DVDに傷つけるプレイヤーとか怖くて使えんな
レコードじゃあるまいし、ディスクに接触しないだろ普通・・・
2011/02/21(月) 09:51:16.13ID:zpLgSX280
X箱やPS3などのゲーム機でDVDを再生すると
稀に再生不良(再生できない)を起こすそうですが
低価格DVDでもそんなことが起こりますか?
稀に再生不良(再生できない)を起こすそうですが
低価格DVDでもそんなことが起こりますか?
382名無しさん┃】【┃Dolby
2011/02/21(月) 15:03:11.43ID:Rdhjwyuz0 いいえ
2011/02/21(月) 15:26:56.68ID:7hY1hUSn0
おお、レスありがとうございます
もう手元にはないので品番は失念しましたが
たしか7kくらいした古いpioneer製DVD再生専用機にて
1.タイトルまでは再生できるものの、
チャプター毎の再生シーンでは音声のみで映像は真っ暗
2.「再生できません」等のエラー表示は出ないが
音も映像も出ず、真っ暗
というような症状が2例、出たことがありまして。
他のDVDは正常に再生されるので故障ってわけでもないと思うのですが。
では、おそらくDVD側に問題あったと言う事でしょうね。
(新品かつ傷などの汚れもない状態で、DVD-Rではないです)
ひょっとして、低価格DVDは
ゲーム機と同じようなものなのかなあと思った次第です。
では名無しに戻ります。ありがとうございました
もう手元にはないので品番は失念しましたが
たしか7kくらいした古いpioneer製DVD再生専用機にて
1.タイトルまでは再生できるものの、
チャプター毎の再生シーンでは音声のみで映像は真っ暗
2.「再生できません」等のエラー表示は出ないが
音も映像も出ず、真っ暗
というような症状が2例、出たことがありまして。
他のDVDは正常に再生されるので故障ってわけでもないと思うのですが。
では、おそらくDVD側に問題あったと言う事でしょうね。
(新品かつ傷などの汚れもない状態で、DVD-Rではないです)
ひょっとして、低価格DVDは
ゲーム機と同じようなものなのかなあと思った次第です。
では名無しに戻ります。ありがとうございました
2011/02/22(火) 00:24:02.03ID:DjbiIZdz0
>>383
その書き込みで重要なのは品番じゃなくて、DVDのほうだと思うけど、なに再生したの?
その書き込みで重要なのは品番じゃなくて、DVDのほうだと思うけど、なに再生したの?
2011/02/22(火) 12:00:02.84ID:ZP1V12pu0
再現性ねえのにそれ聞いてどうすんだ?
同じDVDでも違うぞ?
同じDVDでも違うぞ?
2011/02/22(火) 17:30:27.19ID:+Q7RFFLA0
エロDVDマニア乙
これ言いたいだけちゃいますのん?
これ言いたいだけちゃいますのん?
2011/02/22(火) 18:25:56.82ID:+Q7RFFLA0
2011/02/22(火) 20:52:09.28ID:hoy2l8ep0
ほかは知らんけど初代Xboxでハズレ(トムソン製)引いてDVDに同心円状の傷が付きまくった
マイクロソフトには「この程度、傷のうちに入らない」とか言われたけどな
マイクロソフトには「この程度、傷のうちに入らない」とか言われたけどな
2011/02/24(木) 07:41:04.07ID:tuDajjS20
>>387
379じゃないけど、あるぞ。PS2薄型のせいで借りてきたDVDが二回ほど傷つけられた。
調べて見ると読み取りレンズ(可動式)につながるコードが
たるんでディスクに接触したのが原因だった。
ちなみにDVDは同心円状に傷ついて読めなくなったが、軟膏ぬって
良く刷りこみ、しっかりと拭いたらまた読めるようになった。
379じゃないけど、あるぞ。PS2薄型のせいで借りてきたDVDが二回ほど傷つけられた。
調べて見ると読み取りレンズ(可動式)につながるコードが
たるんでディスクに接触したのが原因だった。
ちなみにDVDは同心円状に傷ついて読めなくなったが、軟膏ぬって
良く刷りこみ、しっかりと拭いたらまた読めるようになった。
2011/02/24(木) 10:01:30.80ID:yTFDlLQi0
2011/02/24(木) 22:13:45.92ID:tuDajjS20
エバーか、そういや 価格ドットコム のDVDプレイヤーの安さランキングに
そのエバーグリーン製のがいくつか載ってたな・・・。俺はそれではなくπの奴注文したが・・・。
とりあえずそこでクチコミ情報見てみたらどうだ?
そのエバーグリーン製のがいくつか載ってたな・・・。俺はそれではなくπの奴注文したが・・・。
とりあえずそこでクチコミ情報見てみたらどうだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています