>>51
thx!
【デンマーク】Bang & Olufsenスレ【B&O】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
52名無しさん┃】【┃Dolby
2009/08/29(土) 10:00:29ID:Fkg4H9Mo053名無しさん┃】【┃Dolby
2009/09/26(土) 11:28:01ID:WfEL/QAdO A8ゴムがペタペタしててゴミ付くけど、想像してたより音良いし買って良かったわ
つけ心地も良いし
◎Electronica
◎民族音楽
○Hip・hop(声ぶっとい人は◎)
◎Reagea
◎jazz
◎classic
○Rock
俺の評価はこんな感じ
高音も弱くは無いと思う
つけ心地も良いし
◎Electronica
◎民族音楽
○Hip・hop(声ぶっとい人は◎)
◎Reagea
◎jazz
◎classic
○Rock
俺の評価はこんな感じ
高音も弱くは無いと思う
2009/10/09(金) 04:53:41ID:/m3tMldSi
保守
55age
2009/10/15(木) 18:09:43ID:jQywT5Ee056名無しさん┃】【┃Dolby
2009/10/24(土) 05:40:33ID:mJX57zVj0 >>55
青くて気持ち悪いぞ
青くて気持ち悪いぞ
57名無しさん┃】【┃Dolby
2009/11/03(火) 19:43:17ID:T2mlEVcY0 質問!!
form2のイヤーパッドを交換したい場合、どこでゲットできるの?
form2のイヤーパッドを交換したい場合、どこでゲットできるの?
2009/11/06(金) 00:53:12ID:9kvIUbvQ0
A8のオレンジをアップルストアで買いました。
ちょっと高いと思ったけど、3年保証だし!と思って。
ところが、アップルから届いたA8には、保証書が入ってないんですが。
これって保証は受けられますか?
また、故障した場合、どこで対応してもらえるんでしょうか?
前はアップルストア栄で買ったので、そこで対応してもらってたんですが。
黒一色の頃は故障しやすかった。
強度等、設計が変わってないなら、多分3年間に10回くらい修理に出す事になると思うんで。
スイマセン、どなたか知ってる方いたら教えて下し。
ちょっと高いと思ったけど、3年保証だし!と思って。
ところが、アップルから届いたA8には、保証書が入ってないんですが。
これって保証は受けられますか?
また、故障した場合、どこで対応してもらえるんでしょうか?
前はアップルストア栄で買ったので、そこで対応してもらってたんですが。
黒一色の頃は故障しやすかった。
強度等、設計が変わってないなら、多分3年間に10回くらい修理に出す事になると思うんで。
スイマセン、どなたか知ってる方いたら教えて下し。
2009/11/06(金) 16:29:52ID:gF4qNXYD0
3年で10回の修理は多過ぎでないか?
つーか、保証期間が以前は2年だったのに3年になってることに驚いた。
俺のA8はプラグ部分で断線したのを自分で直しながら使っている。
これのカラーバージョンをつけている人は見たことがないけど目立つだろうなぁ。
つーか、保証期間が以前は2年だったのに3年になってることに驚いた。
俺のA8はプラグ部分で断線したのを自分で直しながら使っている。
これのカラーバージョンをつけている人は見たことがないけど目立つだろうなぁ。
2009/11/08(日) 00:29:05ID:tBRv1ZAl0
使い方、扱い方が悪いのか、前回持っていたA8は2年で5回くらい修理出した。
で、2年が過ぎたので、売ったw
で、今度は3年かーと思い、オレンジ好きだし、買っちゃった。
やっぱいいね。
ところで、故障の対応はどこに電話すれば良いのでか?
アップル?B&O?
ってか、保証書は言ってなかったんですけどー。
アップルの納品書というか、証明書はありますが。
で、2年が過ぎたので、売ったw
で、今度は3年かーと思い、オレンジ好きだし、買っちゃった。
やっぱいいね。
ところで、故障の対応はどこに電話すれば良いのでか?
アップル?B&O?
ってか、保証書は言ってなかったんですけどー。
アップルの納品書というか、証明書はありますが。
2009/11/12(木) 23:44:46ID:kRMW32wx0
サムソン
2009/11/23(月) 22:41:04ID:S0wtIyod0
このなかでBeolab3使用者いる???
LINE INをジャパン販売の7.1chの機器を使用しなくても使用できる方法
知ってます???教えてくださいまっし。
LINE INをジャパン販売の7.1chの機器を使用しなくても使用できる方法
知ってます???教えてくださいまっし。
2009/12/04(金) 03:44:03ID:JMagIri60
2009/12/05(土) 23:08:54ID:5sPE7phq0
62です。
自己解決しました。
Beolab3は音が引きしまっちょる。。。
自己解決しました。
Beolab3は音が引きしまっちょる。。。
65名無しさん┃】【┃Dolby
2009/12/09(水) 23:54:12ID:Wx1mNVkb0 BEO SYSTEM 5500という三段積みのセットを親戚からもらったのですが、
取説もなくて使い方が全然分かりません。
一番上はレコードプレイヤーだと分かるのですが、あと二つはなんなのか分かる方がいたら教えて下さい。
取説もなくて使い方が全然分かりません。
一番上はレコードプレイヤーだと分かるのですが、あと二つはなんなのか分かる方がいたら教えて下さい。
66名無しさん┃】【┃Dolby
2009/12/11(金) 22:29:48ID:gWyegH7S0 カセットとアンプ兼ラジオかな
2009/12/12(土) 20:09:49ID:szWKRtr60
まだヤマギワがやっていた頃の方が良かったね。今の日本法人はだめだな。
2009/12/17(木) 04:27:35ID:NPmfymG/0
このまま景気が上向かなけりゃ早晩潰れるんじゃないか?
まあ見ててやるさ。
まあ見ててやるさ。
2009/12/21(月) 22:58:02ID:DDN1/rgs0
ホントに潰れそうでコワイ…
70名無しさん┃】【┃Dolby
2009/12/22(火) 17:05:16ID:p+HPjAyY0 Beotime の説明書、めくるたびに1ページずつ剥がれるんだが、これ仕様?w
2010/01/21(木) 01:28:31ID:nSkQdPxd0
読んで内容を理解したら1ページずつ焼却して下さい
72名無しさん┃】【┃Dolby
2010/02/27(土) 21:53:44ID:ecP4qkVs0 画期的なデザインの自転車用スピーカー作ってくれないかな。
買いますのでよろしくお願いします。
買いますのでよろしくお願いします。
2010/02/28(日) 04:53:08ID:bJX5phD/P
>>72
わかりました、検討してみましょう。
わかりました、検討してみましょう。
2010/02/28(日) 11:53:38ID:nDETLak30
>>72
耐久性が必要ですね
耐久性が必要ですね
2010/03/05(金) 04:08:15ID:i1OQ8NXk0
画期的なデザインの車椅子用スピーカーも作ってくれないかな。
買いますのでよろしくお願いします。
買いますのでよろしくお願いします。
2010/03/05(金) 23:11:44ID:OjwzEsVT0
画期的なデザインの棺桶用スピーカーも作ってくれないかな。
買うように遺族にお願いします。
買うように遺族にお願いします。
2010/03/07(日) 14:49:55ID:6t1Zq0FJ0
オラは死んじまっただ〜って流すんですね。
2010/03/07(日) 22:08:19ID:pxy7okq00
お経です
2010/03/17(水) 13:29:10ID:b0jucMBF0
Beosound2って生産終了?
2010/03/21(日) 02:18:09ID:KvvF0UuQ0
BeoSound 5ってでかいんだな 持ち運びムリかな
2010/03/25(木) 00:41:25ID:ris57Z/B0
みんな何処で買ってるの?
できれば直営店で買いたいけど、直営店ってやっぱ定価通り?
できれば直営店で買いたいけど、直営店ってやっぱ定価通り?
82名無しさん┃】【┃Dolby
2010/03/29(月) 00:46:45ID:pLe34Sqj0 ほぼ定価のようです。
展示品処分がたまにあるようで、
前回直営店に行ったとき、今なら定価の2割引で販売していますと言われました。
展示品処分がたまにあるようで、
前回直営店に行ったとき、今なら定価の2割引で販売していますと言われました。
2010/03/29(月) 23:52:24ID:1sIwhTUL0
2010/03/31(水) 00:25:25ID:bo9vl4CJ0
Beosound2でSDに直接書き込んだデータをうまく読み取ってくれないんだけど・・・・
2010/04/18(日) 18:59:02ID:oeLzl7ng0
Beosound5に古いBeocordつなぎたいと想ってますがDIN入出力端子って
ありましたっけ?
また、RCAピン出力で他社パワーアンプ接続可能ですか?
ありましたっけ?
また、RCAピン出力で他社パワーアンプ接続可能ですか?
2010/04/19(月) 04:14:39ID:DFNklbagP
>>84
日本語は読み込まれないよ
日本語は読み込まれないよ
2010/04/20(火) 15:52:58ID:to1hBAve0
ここのメーカーは長時間聴いてても聴き疲れしないのがいいね!
88名無しさん┃】【┃Dolby
2010/04/20(火) 22:48:35ID:ydf9WQW30 Beolab3000,Beolab4500,Beolab5000(Beovox)のパネル風スピーカー
昔あこがれた。今も欲しい。
昔あこがれた。今も欲しい。
2010/05/16(日) 21:51:45ID:CRm2hjFE0
調子悪かった昔のBeocord修理できたわ。
Beosound3000に接続するとこれがまたレトロな感じで録音できて
楽しい。
Beosound3000に接続するとこれがまたレトロな感じで録音できて
楽しい。
90名無しさん┃】【┃Dolby
2010/06/06(日) 13:03:27ID:2TwzlK2N0 BeoSound9000のオーバーホールの価格分かるかたいますか?
2010/06/16(水) 11:13:01ID:9wbu4vMg0
A8左側が聞こえなくなったから修理に出そうと思ったんだけど
いつのまにか広島の特約店なくなってたんだな
いつのまにか広島の特約店なくなってたんだな
2010/09/29(水) 19:35:02ID:7TWK5hvp0
2010/11/16(火) 22:14:17ID:hTVJtEuC0
ipod用の新しいスピーカーでたな。
2010/11/27(土) 14:24:11ID:xTwx8jF90
バング&オルフセン表参道スターストア店が閉店。
2010/11/27(土) 16:14:50ID:aPg+ykms0
改装じゃなかったのか
春にあそこでA8買ったのに
Beosound8は今日発売か
いくらなんだろう
春にあそこでA8買ったのに
Beosound8は今日発売か
いくらなんだろう
2010/11/27(土) 16:24:21ID:aPg+ykms0
自己解決
105,000円らしい
105,000円らしい
2010/11/29(月) 15:16:31ID:o2FYq11Q0
太鼓職人みたいなデザインだよな。
ドラムか。今度店頭でつなげて聞いてみよう。
ドラムか。今度店頭でつなげて聞いてみよう。
2010/12/27(月) 20:49:15ID:NTrtckwM0
beoplayer app使ってみた
99名無しさん┃】【┃Dolby
2010/12/28(火) 00:14:23ID:7drBHcO+0 閉店しすぎ!どーしてよ?
2010/12/28(火) 21:59:29ID:irLaAJMq0
日本が滅亡に向かっているからです
2010/12/29(水) 01:07:56ID:GX0v6NJZ0
あと何日で滅亡しますか?
2010/12/29(水) 19:37:56ID:/4PWtpYQ0
そもそも、ユーロ高だからと値段上げといて、円高になっても一銭も下げてないじゃん。
企業の姿勢としてどうよ?それ。
BS1なんて6年位前は15万だったよな。
企業の姿勢としてどうよ?それ。
BS1なんて6年位前は15万だったよな。
2010/12/29(水) 20:10:18ID:EZosAxEt0
製品は好きだが売り方は嫌いだ
2011/03/01(火) 12:57:07.11ID:sXbEkcRD0
3200生産終了か。
BeoSound 9000はあのスライドギミックがまだ人気あるんだな。
BeoSound 9000はあのスライドギミックがまだ人気あるんだな。
2011/03/04(金) 12:03:21.82ID:lPezxk7C0
beosound5コンソール単体で使えるようになればけっこう良いんだが
マスターの方はいらんなぁ。
マスターの方はいらんなぁ。
2011/03/07(月) 01:12:49.94ID:9UjwGEaH0
A8の断線って2年だか3年だかの補償の対象になるの?
なぜか断線は無償修理対象外で9000取られたってネットで見たんだけど
本当だとしたら新品で買うよりオクで状態いい中古買おうと思うんだが
なぜか断線は無償修理対象外で9000取られたってネットで見たんだけど
本当だとしたら新品で買うよりオクで状態いい中古買おうと思うんだが
2011/03/07(月) 07:23:58.14ID:oqRpYQEA0
状態の良い中古なんてすぐに断線するんじゃないかな?
断線箇所にもよるけど、自分で修理してみるのもありですよ。
断線箇所にもよるけど、自分で修理してみるのもありですよ。
2011/03/07(月) 20:02:16.92ID:ftlinPZ70
ハンダ付け出直そうとしたが、線がコーティングされてて難しかったわ
2011/03/08(火) 19:22:16.72ID:itoiuaaV0
難しいよね。オレはライターの火であぶってコーティングを剥いでるけど、
やり過ぎると燃え尽きちゃうんだよなw
やり過ぎると燃え尽きちゃうんだよなw
2011/03/08(火) 20:29:06.51ID:9pHyo/Qv0
SP-14の針が欲しいんだが、まだ生産してるの?
2011/03/08(火) 23:48:00.14ID:CYggmyXc0
電話して聞く方が早いし正確
112名無しさん┃】【┃Dolby
2011/03/12(土) 20:41:44.04ID:QPcjx5vj0 BeoSound9000とbeoLab8000持ってるが
地震でbeolab8000の片方が倒れた。
まさかと思ったよ。
置き場所が悪かったのかまあ壊れなかったからいいが。
恐ろしい。ちなみに東京です。
地震でbeolab8000の片方が倒れた。
まさかと思ったよ。
置き場所が悪かったのかまあ壊れなかったからいいが。
恐ろしい。ちなみに東京です。
2011/03/20(日) 01:56:50.25ID:3fujXpKJ0
BeoSound3000だっけ?のスピーカーが倒れた。
スピーカーは何ともないけど床が凹んだ。。。
スピーカーは何ともないけど床が凹んだ。。。
2011/03/20(日) 15:41:13.35ID:cSgov+SM0
神戸のショップでform 2 買った。
コードが1.2mになったのは、DAPと繋ぐ自分には嬉しかった。
コードが1.2mになったのは、DAPと繋ぐ自分には嬉しかった。
2011/03/28(月) 17:33:47.03ID:SpvMxxwW0
8000倒れたか。
固定を強化する方法はあるかの?
固定を強化する方法はあるかの?
2011/03/30(水) 03:51:31.23ID:cjXW6i+oO
輸入してbeocom5買った
デザインいいし
さすがB&O、スピーカーフォンの音がいいぜ
デザインいいし
さすがB&O、スピーカーフォンの音がいいぜ
117名無しさん┃】【┃Dolby
2011/03/30(水) 14:56:29.35ID:iDoTU0NY0 =112
BeoLab8000買うとき店員さんにこれって倒れたりしないんですかねって
聞いたのを思い出した。
店員さんは倒れたって話は聞いた事がないので大丈夫ですって言ってたな。
それほど今回の地震は企画外だったんだな。
>>115
固定は棚などと紐で固定するしかないかな。
BeoLab8000買うとき店員さんにこれって倒れたりしないんですかねって
聞いたのを思い出した。
店員さんは倒れたって話は聞いた事がないので大丈夫ですって言ってたな。
それほど今回の地震は企画外だったんだな。
>>115
固定は棚などと紐で固定するしかないかな。
2011/03/30(水) 15:23:14.16ID:rxTUDE930
震度6強−7くらいなら倒れるかも。
実際都内でも6弱だったし。
実際都内でも6弱だったし。
2011/04/02(土) 21:49:22.44ID:BbNrGVQu0
A8のイヤーパッド替えが無くなったんだけど
みんな純正買ってる?適当なの使ってる?
みんな純正買ってる?適当なの使ってる?
2011/04/03(日) 06:26:55.94ID:w6aEWzmr0
そのうち純正は1ペア1000円ぐらい取るようになるんでないの
2011/04/03(日) 13:52:05.12ID:Fe1XQY0x0
>>119
ソニーのを使ってる、ってか純正ってあったんだ、知らなかった。
ソニーのを使ってる、ってか純正ってあったんだ、知らなかった。
2011/04/03(日) 14:07:57.50ID:a0SrybRM0
パッド作ってるのは全部同じメーカーだったりしてなw
2011/04/04(月) 07:10:19.84ID:zBBwI/A00
パッドだけならいいけど…
2011/04/20(水) 21:29:56.41ID:n8WXPc0K0
純正パッド買ったお
1組236円ですた
1組236円ですた
2011/04/22(金) 16:12:01.18ID:eGlY2eiE0
2011/04/23(土) 00:18:30.15ID:zpqOBAZmO
2011/04/23(土) 19:56:17.60ID:ES14KtQZ0
>>126
ありがとうございます。個人輸入に抵抗はありませんが、日本にも発送してくれるショップは
どんなところがあるか、ご存知でしょうか?
調べてはみたのですが見つけられなかったもので… ご存知であればよろしくお願いします。
ありがとうございます。個人輸入に抵抗はありませんが、日本にも発送してくれるショップは
どんなところがあるか、ご存知でしょうか?
調べてはみたのですが見つけられなかったもので… ご存知であればよろしくお願いします。
2011/04/28(木) 15:16:23.87ID:43EQ1LkM0
beosound8000はさすがに音が良い。
ラジオでクラシック音楽聞いてても凄い音質になる。
ラジオでクラシック音楽聞いてても凄い音質になる。
2011/04/28(木) 15:17:55.55ID:43EQ1LkM0
×beosound8000
beolab8000はさすがに音が良い。
ラジオでクラシック音楽聞いてても凄い音質になる。
まちがえた。
beolab8000はさすがに音が良い。
ラジオでクラシック音楽聞いてても凄い音質になる。
まちがえた。
2011/04/29(金) 19:20:00.91ID:ZmnUYSZF0
age
2011/04/29(金) 19:29:08.17ID:ZmnUYSZF0
フェラーリ・オーナーの家にあるオーディオはバング&オルフセンが多いって聞きましたけどほんとですか?
2011/04/30(土) 07:31:47.07ID:bbfoBqqx0
フェラーリより、アストンやベントレーオーナーに多そうだ。
133名無しさん┃】【┃Dolby
2011/05/03(火) 15:11:48.78ID:lf25pNDP0 なるほど。
134名無しさん┃】【┃Dolby
2011/05/07(土) 08:41:43.80ID:s1B8ypcb0 Beogram CDXカッコイイな
音は知らんがw
音は知らんがw
2011/05/14(土) 18:09:00.39ID:e3ayML8i0
Beosound 8のDMが来たw
136名無しさん┃】【┃Dolby
2011/05/17(火) 10:59:30.27ID:o+RGm9080 age
137名無しさん┃】【┃Dolby
2011/05/18(水) 20:19:54.31ID:59gWmmBJ0 B&O持っててここ見てるのって数名なんだろうな
1384
2011/05/18(水) 22:29:23.77ID:svDnX6sl0 わたしはそのうちの一人ですね
139名無しさん┃】【┃Dolby
2011/05/19(木) 00:24:53.68ID:F7YAhF+c0 高くて買えないんです(´;ω;`)
2011/05/19(木) 01:22:17.61ID:A2V7qF3j0
イヤホンぐらい買えるだろう
2011/05/24(火) 12:07:29.85ID:VRGj2his0
日本では30インチサイズのTVは販売しないのかな。
キッチンで欲しいんだが。
キッチンで欲しいんだが。
142名無しさん┃】【┃Dolby
2011/06/04(土) 23:46:53.14ID:mvb9oGHu0 代理店にリクエストしたいわ
2011/06/06(月) 12:04:50.91ID:PfQX1TFL0
小さいサイズのテレビは貧乏人サポートになるから
あくまで富裕層向けアピールしたいからイメージ崩したく
ないために売りたくないのかな・・・と勘ぐってしまうが
どうせ日本じゃテレビなんて売れてないんだし
デンマーク本国で売られてるパーソナルサイズ版ほしいわ。
あくまで富裕層向けアピールしたいからイメージ崩したく
ないために売りたくないのかな・・・と勘ぐってしまうが
どうせ日本じゃテレビなんて売れてないんだし
デンマーク本国で売られてるパーソナルサイズ版ほしいわ。
2011/06/16(木) 02:21:28.57ID:Bbr/uC8d0
beolab4000ってどう??
145名無しさん┃】【┃Dolby
2011/06/19(日) 12:42:57.02ID:FJkETDie0 beolab4000はいろんな場所に設置できるから良いよ音ももちろん。
BeoLink Wireless 1と組み合わてるからケーブルもいらん。
BeoLink Wireless 1と組み合わてるからケーブルもいらん。
2011/06/21(火) 01:50:40.92ID:6OvDbhwKi
でも8000とかの大型比較すれば4000は劣りますか?
147名無しさん┃】【┃Dolby
2011/06/21(火) 02:57:21.32ID:IHgKs3500 8000は持ってないからわからんわ
しかし、所有の6000とはほとんど変わんない気がする
しかし、所有の6000とはほとんど変わんない気がする
2011/06/21(火) 04:11:18.34ID:8ZCSO2GC0
2011/06/21(火) 12:45:12.42ID:959Dnl/N0
8000は地震がきたとき倒れる。
2011/06/22(水) 00:15:18.02ID:BsEawMAb0
2011/07/01(金) 15:42:27.73ID:d5iRHp1L0
センチュリー壊れた、CD読んでくれない。修理可能かな?いくら掛かるだろう?
2011/07/03(日) 14:20:17.51ID:/TDkAGjW0
Beosound2、windows7では使えない?
ファームウェア入れてるとUSBドライバが見つからないってエラーがでて
強制終了されるんだ。
ファームウェア入れてるとUSBドライバが見つからないってエラーがでて
強制終了されるんだ。
153名無しさん┃】【┃Dolby
2011/07/13(水) 07:49:21.11ID:Vh4oYocU02011/07/13(水) 11:11:38.73ID:Pa89mSBD0
ってかB&Oを自分で選んでる人はいないと思う。
インテリアデザイナーが選んでくれる製品って感じでしょ。
インテリアって面倒なのとセンスが要求されるので、専門家に任せたほうが無難。
B&Oってインテリア屋だからね。オーディオメーカーなんて思ってるのは
情弱すぎ。
インテリアデザイナーが選んでくれる製品って感じでしょ。
インテリアって面倒なのとセンスが要求されるので、専門家に任せたほうが無難。
B&Oってインテリア屋だからね。オーディオメーカーなんて思ってるのは
情弱すぎ。
155名無しさん┃】【┃Dolby
2011/07/13(水) 12:58:49.61ID:qYsqPRCx0 何を当たり前の事をどや顔で言ってんだかw
156名無しさん┃】【┃Dolby
2011/07/13(水) 19:10:50.26ID:Vh4oYocU0 いろんな意見はあるとは思うが、B&Oを叩いてる奴っていうのはほぼ買った事もなければ使った事も無い奴ばかり。
それでも板を覗きに来るなんてかわいいじゃないか。まぁ今は魅力的な製品は皆無だけど。
それでも板を覗きに来るなんてかわいいじゃないか。まぁ今は魅力的な製品は皆無だけど。
2011/07/14(木) 12:28:49.87ID:yA+9rq3J0
ちょっと音を作りすぎてる感はあるな
2011/07/23(土) 23:31:32.83ID:3ZILNjAF0
日産自動車は、ゴーンが来てから社内電話をB&Oのに替えてたわ。
まったく、そんな金あるなら社員に還元すれば良いのにw
まったく、そんな金あるなら社員に還元すれば良いのにw
159名無しさん┃】【┃Dolby
2011/07/24(日) 04:10:02.20ID:3wrvWmho0 あらお洒落なのね。
私の中の日産のイメージが悪化しました。
私の中の日産のイメージが悪化しました。
2011/07/24(日) 06:59:57.08ID:LYQZF2390
日産の高級車のカーオーディオはboseなのにな。
161名無しさん┃】【┃Dolby
2011/07/26(火) 14:15:43.25ID:hCwCqbJh0 つーか、高級オーディオなんてB&Oに限らずファッションだろJK
162名無しさん┃】【┃Dolby
2011/08/05(金) 02:04:12.57ID:mO26p/4q0 ちょっと古いCDシリーズでも音質なかなかいいじゃないか!!
2011/08/17(水) 22:25:42.81ID:D5na2sPB0
あれ、もしかしてbeosound6って終わってる?
新型こないかなぁ。
新型こないかなぁ。
2011/08/18(木) 03:07:42.79ID:qqQ6IaW/0
>>163
人気ないし、多分新型はでないと思うよ
人気ないし、多分新型はでないと思うよ
2011/08/18(木) 19:04:33.40ID:QqHiORQr0
GalaxyS wifiをベースにICEpowerアンプやそれっぽいUI、ソフト積んでB&Oの皮を被せてearphonesをセットにして売りだしたり…ないよなぁ。
2011/08/18(木) 19:51:47.51ID:KIKgETYq0
いくらするんだそれw
2011/08/19(金) 01:40:43.84ID:oUGya+d90
16GBで10万円なら安いほうだろうな。
Form2の25周年で新色出るのな。
Form2が好きな自分には良いけど、もう色々と末期なのかねぇ…
Form2が好きな自分には良いけど、もう色々と末期なのかねぇ…
2011/09/30(金) 11:55:03.13ID:/74gHE8G0
beo9000
発売終了だってね・・
発売終了だってね・・
2011/09/30(金) 15:15:47.72ID:QT6NsIzf0
しかしメインで売れ筋がipod対応機種だけとか
完全にアップルに乗っ取られたな。
完全にアップルに乗っ取られたな。
2011/09/30(金) 15:20:51.09ID:QT6NsIzf0
CDのメディア時代が終わったのもあるか。
見た目で楽しむ時代はアポーに食われとるしの。
見た目で楽しむ時代はアポーに食われとるしの。
2011/10/02(日) 10:32:35.21ID:dRFZ66j60
スマホとかもう飽きたんで今更ながらserenataに魅力を感じる
2011/10/02(日) 11:24:24.99ID:N1F8+yzi0
まだ売ってるとこあるけど流石いいお値段だなw
2011/10/03(月) 15:58:48.94ID:CoOBHimG0
beoスマホ出すなら手をかざしたらディスプレイが隆起してキーボードになるくらいの事やらんとな
2011/10/06(木) 23:57:10.70ID:2ZHHCxOq0
Beosound1いつのまにか生産中止になったのな。
2011/10/07(金) 12:12:38.48ID:LA5c1DuX0
>>172
音だけは本当に他の携帯プレーヤーのスピーカーの追随を許さない名機なんだけどね
音だけは本当に他の携帯プレーヤーのスピーカーの追随を許さない名機なんだけどね
2011/10/08(土) 14:36:54.66ID:O21/roo40
serenata 楽天で昨日まで167000円だったのに128000円まで値下がりしてるね
だからって買える値段ではないですが自分の場合・・・
だからって買える値段ではないですが自分の場合・・・
2011/10/09(日) 09:05:34.62ID:QUd/SsrQ0
尼だと新品10万のもあるな
だからって買える値段じゃないけど自分も(笑)
だからって買える値段じゃないけど自分も(笑)
179名無しさん┃】【┃Dolby
2011/10/13(木) 00:59:33.01ID:eDfX1SIF0 こんな時代だからあえてbeosound9000のニューバージョン出すのが
バング&オルフセンだと思うけどな。
バング&オルフセンだと思うけどな。
2011/10/13(木) 12:39:23.03ID:pWw6gL0j0
>>179
iPhone Dock 6連装ですね
iPhone Dock 6連装ですね
181名無しさん┃】【┃Dolby
2011/10/15(土) 20:21:51.77ID:dFqLTpom0 思い切ってレコード6連装とか。
レコード好きは金出すよ。
レコード好きは金出すよ。
2011/11/20(日) 02:22:13.80ID:RYBKVnRC0
ほす。
なにかしらとち狂ってearphoneのカナル版とか出たりしないかなぁ…
なにかしらとち狂ってearphoneのカナル版とか出たりしないかなぁ…
2011/11/20(日) 12:54:16.70ID:LKWeJE/d0
beoplayer appがしばらく見ないうちにアップデートされてずいぶん高機能に
アドオン1800円とかどこ行った…w
アドオン1800円とかどこ行った…w
2011/11/25(金) 08:18:42.17ID:Rj023x770
2011/11/27(日) 19:06:41.71ID:LM9p+8660
2011/11/27(日) 20:58:48.67ID:jPTIAyQm0
これは4000?
2011/12/08(木) 16:11:05.01ID:OGmcc/9/0
4000じゃない
4000はカセットテープも再生できる
4000はカセットテープも再生できる
2011/12/12(月) 13:38:07.96ID:KSKGi4tE0
Serenata持ってる人いる?
docomoのSIM挿して使おうと思ってるんだけど、これってSMSも送受信可能?
docomoのSIM挿して使おうと思ってるんだけど、これってSMSも送受信可能?
2011/12/15(木) 16:57:17.73ID:6XQbgQYW0
beolab3購入!まだ届いてないので楽しみすぐる
2011/12/26(月) 12:44:15.02ID:y/ltzG/N0
2012/01/12(木) 20:06:54.37ID:hBOojZFA0
BeoLit12出たね
新しいサイト立ち上げて気合い入ってるなw
向こうで$800がさていくらになるか…価格改定もあるみたいだけど
新しいサイト立ち上げて気合い入ってるなw
向こうで$800がさていくらになるか…価格改定もあるみたいだけど
2012/01/12(木) 21:18:02.18ID:RIK+t5F60
アップルストアで扱えば安いかも
2012/01/13(金) 10:15:55.14ID:dHeJ/xNv0
何あのカンカンみたいなの
2012/01/17(火) 11:42:15.89ID:jW9YOISx0
なんかダサいな
2012/01/29(日) 23:48:46.10ID:CPXGyKp6I
Beolab2500の音が出ないんだけど、自分で修理できるかな
恐らく断線
恐らく断線
2012/01/31(火) 21:04:26.52ID:x/f56Nuq0
CDX買って気に入ったんでターンテーブルも買おうと思うのだけど、おすすめの品番あります?
デザインで合わせるなら5000番代がそれっぽいけど、シンプルな1700とか有名な4000も捨てがたい。
デザインで合わせるなら5000番代がそれっぽいけど、シンプルな1700とか有名な4000も捨てがたい。
2012/02/04(土) 20:05:14.46ID:r70rbU3x0
BeoLit12のDM来た
ダークグレーが2月1日からで73,500円だそうだ
価格改定のプライスリストも出てるけど…円高還元かと思ったらまさかの一部値上げw期待を裏切らないw
ダークグレーが2月1日からで73,500円だそうだ
価格改定のプライスリストも出てるけど…円高還元かと思ったらまさかの一部値上げw期待を裏切らないw
2012/02/07(火) 00:15:37.99ID:8iv2QbQq0
誰か視聴してきてくれないかなぁ BeoLit12
2012/02/07(火) 11:06:08.96ID:EKFu4Mmv0
幻のEarSet 2 leftついにゲットわーい
2012/02/07(火) 18:45:42.64ID:4dVAoBFl0
いろんな携帯試して結局serenataに戻ってくるをここ数年何回も繰り返してる
携帯音楽プレーヤー単体としてどれだけ良い音が出るかが自分にとっては大事なんだな
携帯音楽プレーヤー単体としてどれだけ良い音が出るかが自分にとっては大事なんだな
2012/02/10(金) 08:15:34.84ID:a4Y9KefV0
earset2青歯で音楽聴けるから重宝してる
202名無しさん┃】【┃Dolby
2012/02/11(土) 23:06:11.13ID:+HPJwTht0 Beosound2を3台新品で買ってバッテリー交換等もして、
転送速度遅い・SD2GBまで・WAV非対応の三重苦に耐えてきたがもう限界だ。
Beosound6は糞サムチョンプレーヤーだったし音の傾向もデジ臭かったし。
ルイスさん、Beosound X 待ってますよ。強力電源積んで10万円でおながいします。
転送速度遅い・SD2GBまで・WAV非対応の三重苦に耐えてきたがもう限界だ。
Beosound6は糞サムチョンプレーヤーだったし音の傾向もデジ臭かったし。
ルイスさん、Beosound X 待ってますよ。強力電源積んで10万円でおながいします。
2012/02/12(日) 03:49:17.61ID:VIhc6prq0
>>202
お断りします。
お断りします。
2012/02/12(日) 15:10:36.54ID:2pkLVzqg0
そのうちbang & olufsen仕様のiPodとか出そう
2012/02/12(日) 15:52:01.66ID:9KGx/4CO0
B&O PLAYには、音質に拘ったワイアレスヘッドフォンを期待したい。
2012/02/19(日) 16:45:27.74ID:bg8sVaRN0
earset2でserenataの音楽聴けるかと思ったらダメだったorz
通話用のヘッドセットとしてしか使えない
通話用のヘッドセットとしてしか使えない
2012/03/19(月) 09:33:53.48ID:GmmXPkew0
beolit めっちゃ音いいっす
2012/04/20(金) 16:56:24.40ID:+GfItZCD0
BeoSound8にAirPlayを足したBeoPlay A8が出るとか
古いのは在庫限りで安くなりそう
…型番紛らわしいw
古いのは在庫限りで安くなりそう
…型番紛らわしいw
2012/04/22(日) 14:44:09.41ID:zli/IWH00
>>207
Beolit12 聴いたの?
Beolit12 聴いたの?
2012/04/28(土) 18:19:17.42ID:6ilSMxNA0
5月2日にB&O PlayからTV関連の何かしらが発表
2012/04/29(日) 04:09:45.45ID:UMr5UlpH0
2012/04/29(日) 13:48:42.18ID:9KhQsbQB0
beosound2の後継発表してくれよ
2012/05/03(木) 06:08:11.35ID:LWy5ppiw0
2012/06/16(土) 20:14:16.01ID:LdLIzfx+0
beoplay覗いてたらアンケートに答えて云々が出てきた
毎月抽選で$100クーポンが当たるとか
毎月抽選で$100クーポンが当たるとか
2012/07/10(火) 19:01:11.01ID:6mq4lAPj0
EarSet 3iとソニーNW-A856で楽しんでたけど、なんとなくCapriccioってミュージッププレイヤーアプリをiPhoneにダウンロードして
そのアプリ内のイコライザー一覧から"Concert Hall"と"立体音響重低音"をまたダウンロード
澄んだ音のサラウンド楽しいよ
そのアプリ内のイコライザー一覧から"Concert Hall"と"立体音響重低音"をまたダウンロード
澄んだ音のサラウンド楽しいよ
2012/07/23(月) 20:52:53.05ID:mLyzc7kq0
もう「beosound」を冠したプレーヤーは出ないのかのう
2012/07/23(月) 20:56:32.82ID:RwVuSJYG0
こんだけiPhoneに向いてるとなかなか期待できないな…
2012/07/24(火) 20:48:42.83ID:2QSQz5mc0
もう生産終了した製品のケーブル類とか国内で手に入る?
2012/07/24(火) 21:58:17.87ID:BGYD4m/v0
今年に入って、とっくに生産終了のOuvertureのCDメカ交換したんだけど
保守部品てことで、運がよければケーブルとかも在庫を抱えてるんじゃないかに?
保守部品てことで、運がよければケーブルとかも在庫を抱えてるんじゃないかに?
2012/07/24(火) 22:13:01.66ID:2QSQz5mc0
ありがとう
2012/07/26(木) 21:37:33.98ID:gn1JMSQ00
現行のCD再生機ってbeosound4だけ?
2012/07/28(土) 04:34:28.81ID:oUWvyaFl0
俺もiPhoneとウォークマン持ってるから、S3買ってみた
確かに透き通った音で気に入ったが、ハウジングが俺には大き過ぎ
1時間もすると耳が痛くなる
残念
確かに透き通った音で気に入ったが、ハウジングが俺には大き過ぎ
1時間もすると耳が痛くなる
残念
2012/07/28(土) 04:37:02.24ID:oUWvyaFl0
2012/07/28(土) 12:54:07.30ID:tEbm6LaH0
2012/07/29(日) 20:51:30.04ID:pXuRao1w0
beosound6 とA8の組み合わせで聴くと音が柔らかいとでも表現すればいいのか、いつまで聴いても疲れない
2012/08/23(木) 20:19:36.60ID:1jHQqC7T0
ttp://www.bang-olufsen.com/en/sound/sound-systems/playmaker
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1208/23/news094.html
Playmaker45,150円で登場
本国HPリニューアルしてんのね
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1208/23/news094.html
Playmaker45,150円で登場
本国HPリニューアルしてんのね
2012/09/15(土) 00:45:22.45ID:Z8Ti6Gaz0
beomasterの新作早く出せ、こら。
パワーアンプをスピーカーの中に入れんじゃねー。
パワーアンプをスピーカーの中に入れんじゃねー。
2012/10/25(木) 20:59:18.12ID:RXShwRgz0
今更ながらBeoplayA9とBeovision11が登場
ttp://www.beoplay.com/Products/BeoplayA9
1,999ユーロ=$2,699=23万1000円
ttp://www.bang-olufsen.com/picture/beovision-11
£4,995=$8,000=?
ttp://www.beoplay.com/Products/BeoplayA9
1,999ユーロ=$2,699=23万1000円
ttp://www.bang-olufsen.com/picture/beovision-11
£4,995=$8,000=?
2012/11/01(木) 17:25:53.49ID:mznbFK250
Beoplay A8(スピーカーの方)とBeolit 12(弁当箱)がアップルストアで扱い開始
230名無しさん┃】【┃Dolby
2012/12/26(水) 21:40:01.07ID:bxM2mPSJ0 パラボラアンテナA9、伊勢丹でみた
かわいくて欲しいけどでかい…
買った人います?感想きぼん
かわいくて欲しいけどでかい…
買った人います?感想きぼん
2013/01/06(日) 02:40:02.10ID:4NCxRz6n0
オーディオにB&Oを選ぶ人は
やっぱり家具にも拘るのですか?
やっぱり家具にも拘るのですか?
2013/01/23(水) 23:39:27.32ID:zNmZKhrk0
去年「BeoSound 3200」故障。CDのフタの開閉不能となりました。
ガラス扉の左右スライドは意外に壊れないのに、
あの軽いペラペラCDカバーの上下方向の開閉がこわれたというお粗末な状態。
修理代12万円。トホホ。部品調達と発送と修理と受け取りまで1ヶ月以上。
(うちの近くの代理店が数年のうちに閉鎖になったんですよ。)
修理完了、戻ってきて今は使えてます。
いやはやお金のかかるキカイでございます。音は気に入ってるんですけどね。
ガラス扉の左右スライドは意外に壊れないのに、
あの軽いペラペラCDカバーの上下方向の開閉がこわれたというお粗末な状態。
修理代12万円。トホホ。部品調達と発送と修理と受け取りまで1ヶ月以上。
(うちの近くの代理店が数年のうちに閉鎖になったんですよ。)
修理完了、戻ってきて今は使えてます。
いやはやお金のかかるキカイでございます。音は気に入ってるんですけどね。
2013/01/26(土) 16:26:35.74ID:RwwwhFDu0
一生モノになるだろうからね
大事に使ってやってくれ
銀座店オープンするってDMが来たから行ってきた
イヤフォンのスポンジ買おうと思ってたけど、在庫なかった…残念
先着順のノベルティーはとっくに無くなってたw
大事に使ってやってくれ
銀座店オープンするってDMが来たから行ってきた
イヤフォンのスポンジ買おうと思ってたけど、在庫なかった…残念
先着順のノベルティーはとっくに無くなってたw
2013/01/30(水) 23:37:23.43ID:6GFw86fG0
銀座店、実質的にはチャン向けだな
2013/02/02(土) 20:22:26.81ID:XjuK8QVU0
BeoPlay A3がB&O PLAYのオンラインで50%値下げ
549ユーロ→275ユーロ
ユーロ高だけど輸入するチャンスかも
549ユーロ→275ユーロ
ユーロ高だけど輸入するチャンスかも
2013/02/03(日) 00:35:58.53ID:N14Gjfwe0
売れてないんじゃないの?
少なくとも俺は興味ない。
少なくとも俺は興味ない。
2013/02/03(日) 01:58:13.34ID:1otyGS4E0
Beolit12もお安くしてちょーだいな
2013/02/03(日) 15:31:52.82ID:m4VITb0B0
2013/02/05(火) 04:08:51.53ID:SWlshy8E0
だって出たの2012年の5月とかだぜ
いくらなんでも寿命が短い
と思ったらああLightningね
そりゃ在庫整理しなくちゃ。
あとやっぱり定価はぼったくり価格では疑惑。
いくらなんでも寿命が短い
と思ったらああLightningね
そりゃ在庫整理しなくちゃ。
あとやっぱり定価はぼったくり価格では疑惑。
2013/02/05(火) 09:17:41.74ID:wErE+JtH0
これって音はいいの?
2013/02/05(火) 21:50:00.68ID:RvU9hb7c0
半分以上はデザイン料です
2013/02/18(月) 13:31:00.78ID:cxqubEa00
BeoplayA8にポジションSWがあるというけど、どこにあるのか判らない。
誰か知りませんか?
誰か知りませんか?
2013/02/20(水) 23:30:41.40ID:9t63nuXw0
>>242
おまえの心にあるんだよ
おまえの心にあるんだよ
2013/02/21(木) 01:34:00.10ID:ZUiRWvxFO
デザインが気に入り、
Beomaster4000という古いアンプを買ったが、音の良さに驚く。
昔は、オーディオ的にもいいもの作っていたんだなあ。
Beomaster4000という古いアンプを買ったが、音の良さに驚く。
昔は、オーディオ的にもいいもの作っていたんだなあ。
2013/02/21(木) 14:19:40.36ID:dmz1Hfr00
SWあったわ。
目の前にあるのに気が付かなかった感じだった。
目の前にあるのに気が付かなかった感じだった。
2013/03/04(月) 20:40:09.59ID:FUjlLzK20
A3がAppleStoreで値下げされてた
38000円…あれ、50%オフは何処へw
公式のプライスリストは12月から特に変更無しか
38000円…あれ、50%オフは何処へw
公式のプライスリストは12月から特に変更無しか
2013/03/21(木) 20:53:52.03ID:R6KG33Qh0
A3って元々8万位じゃなかった?
2013/03/21(木) 21:57:31.23ID:wLpR6eO90
プライスリストだと54,600円だった
2013/03/22(金) 08:24:36.24ID:XPIFi75y0
iPhone5用のコネクタってまだできないのかな。
2013/04/23(火) 00:23:59.09ID:ueL/Fb4y0
全部BTになるから出ません
2013/04/23(火) 15:02:37.70ID:eoVyLrV20
初のカナルイヤホンH3、そして密閉型ヘッドホンH6が登場
ttp://www.beoplay.com/newheadphones
予価それぞれ€249,€399との情報。この辺がわかりやすい
ttp://kamode.exblog.jp/19835615
>>249
BeosoundA8は両対応みたい。AppleStore扱いなら確実
5月から価格改定入るし今が買い時かも…どうせ値上げだろうしな…
ttp://www.beoplay.com/newheadphones
予価それぞれ€249,€399との情報。この辺がわかりやすい
ttp://kamode.exblog.jp/19835615
>>249
BeosoundA8は両対応みたい。AppleStore扱いなら確実
5月から価格改定入るし今が買い時かも…どうせ値上げだろうしな…
2013/04/23(火) 18:07:14.77ID:MpoVq+k/0
>>251
みんなはもちろん両方とも買うよな。
みんなはもちろん両方とも買うよな。
2013/04/23(火) 19:04:55.12ID:87YZzqNP0
こんなダセぇの買わねーっの!
2013/04/23(火) 20:00:37.01ID:eoVyLrV20
ユーロ文字化けしたorz
ドルだとそれぞれ326ドル、522ドルだそうな
英語だけどH6ハンズオンが。ライバルはB&WのP5辺りか
ttp://www.pocket-lint.com/news/120426-bang-and-olufsen-h6-hands-on
ドルだとそれぞれ326ドル、522ドルだそうな
英語だけどH6ハンズオンが。ライバルはB&WのP5辺りか
ttp://www.pocket-lint.com/news/120426-bang-and-olufsen-h6-hands-on
2013/04/23(火) 21:01:58.01ID:+9kLlltC0
これB&Oっぽくない気がしない?
2013/04/23(火) 21:48:00.90ID:eoVyLrV20
デザインはヤコブ・ワグナー
ttp://www.expertreviews.co.uk/headphones/1299013/bang-olufsen-launches-h6-headphones-and-h3-in-ears
ttp://www.expertreviews.co.uk/headphones/1299013/bang-olufsen-launches-h6-headphones-and-h3-in-ears
2013/04/24(水) 22:28:22.95ID:5IZ72FGf0
A8を修理したばかりだというのに、なんという事だ=〜
2013/05/01(水) 20:46:44.59ID:fr/HMjfd0
新プライスリストが出た
ttp://beostores.bang-olufsen.com/files/Retailer/beostores.bang-olufsen.com/JP23756/NSO%20PDF/%E6%8E%A1%E7%94%A8%E6%9D%A1%E4%BB%B6/2013.5%20Pricelist.pdf
全体的に値上げ基調…の中B&O Play系とBeoVision11は値段据え置き、
そしてなぜかBeoSound5だけ値下がりしてるのが不思議w
あとH3&H6が国内発表。日本発売は7月になりそう
価格はまだ不明
ttp://beostores.bang-olufsen.com/files/Retailer/beostores.bang-olufsen.com/JP23756/NSO%20PDF/%E6%8E%A1%E7%94%A8%E6%9D%A1%E4%BB%B6/2013.5%20Pricelist.pdf
全体的に値上げ基調…の中B&O Play系とBeoVision11は値段据え置き、
そしてなぜかBeoSound5だけ値下がりしてるのが不思議w
あとH3&H6が国内発表。日本発売は7月になりそう
価格はまだ不明
2013/05/17(金) 19:38:47.20ID:jXRN6kzp0
テレビ向けサラウンドシステムBeolab 14が登場
ttp://www.bang-olufsen.com/ja/sound/loudspeakers/beolab-14
価格が2500〜3000ポンドぐらいだから40〜50万円ぐらいかな
H3H6のページも出来てた
ttp://www.beoplay.com/Products/BeoplayH3
ttp://www.beoplay.com/Products/BeoplayH6
ttp://www.bang-olufsen.com/ja/sound/loudspeakers/beolab-14
価格が2500〜3000ポンドぐらいだから40〜50万円ぐらいかな
H3H6のページも出来てた
ttp://www.beoplay.com/Products/BeoplayH3
ttp://www.beoplay.com/Products/BeoplayH6
2013/05/18(土) 07:36:00.68ID:OtDw4WEi0
Beolab 14は、サテライトの後ろ側がどうなっているのか見てみたいな。
H3, H6は、ページ見てるとがぜん欲しくなってきた
H3, H6は、ページ見てるとがぜん欲しくなってきた
2013/06/01(土) 21:48:43.00ID:6DDLrok20
Beolab14本日発売。4.1chで430,500円、5.1chで472,500円
ホームページ飛んでるのでステレオサウンドの記事で
ttp://www.stereosound.co.jp/foyer/article/2013/05/21/21426.html
H3H6は秋発売予定に変更。グローバルの登場も遅れ気味っぽいのでそれに合わせてかな
あとひっそりとBeolab6002が生産終了
ホームページ飛んでるのでステレオサウンドの記事で
ttp://www.stereosound.co.jp/foyer/article/2013/05/21/21426.html
H3H6は秋発売予定に変更。グローバルの登場も遅れ気味っぽいのでそれに合わせてかな
あとひっそりとBeolab6002が生産終了
262名無しさん┃】【┃Dolby
2013/06/03(月) 00:28:39.38ID:h0MPdHcb0 俺も終了
2013/06/03(月) 19:27:53.99ID:lgY31Wft0
ホームページ復活、新プライスリストにH3H6も価格が載った
H3が24,500円、H6が39,000円
…ごめんなさい正直いつものB&Oレートだろうと思ってた
なんで円安の時代なのにこんな安いのw
H3が24,500円、H6が39,000円
…ごめんなさい正直いつものB&Oレートだろうと思ってた
なんで円安の時代なのにこんな安いのw
264名無しさん┃】【┃Dolby
2013/06/26(水) 12:00:36.86ID:q56BiEfR0 なんでもそうだが、値段が高いのはデザイン料じゃねーよ。製作費用だよ。
オーディオに限らず、全ての物の原価なんか知れてる。
それを製作する型代やら組み立て費用に金かかるんだよ。
輸入経費もバカに出来ないしな。外注で小ロット生産になれば尚更。
それにしても高いな。
デザイン料入ってんじゃねーのか?
オーディオに限らず、全ての物の原価なんか知れてる。
それを製作する型代やら組み立て費用に金かかるんだよ。
輸入経費もバカに出来ないしな。外注で小ロット生産になれば尚更。
それにしても高いな。
デザイン料入ってんじゃねーのか?
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:B/cv797Q0
ツール・ド・フランス見てたら、無線用にイヤフォン使ってる選手が沢山いた
オープンエアの耳掛けでスポーツ向きなんだろうな
オープンエアの耳掛けでスポーツ向きなんだろうな
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:c/z2OSYD0
H3&H6のプレオーダー始まってる
両方とも公式では8月下旬発売予定。H3はAppleストアでの販売も先行で開始してるみたい
両方とも公式では8月下旬発売予定。H3はAppleストアでの販売も先行で開始してるみたい
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:sbjhE49O0
海外では売ってるようだねー。ほすい!
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:L6j4jxy+0
H3H6昨日から販売開始だった…もう手に入れた人いるのかな?
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:XohBcCZS0
H3とH6いいね。
A8の音が好きなので俺的には満足です。
A8の音が好きなので俺的には満足です。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:CIB2oBxa0
発売直後の2001年?に確か12kで買ったA8が断線したんだが
今ってA8の値段が二万近くに変わってるんだな、、、
今ってA8の値段が二万近くに変わってるんだな、、、
2013/09/02(月) 19:58:40.08ID:iSrw+xCC0
H3の感想かもん!遮音性の上がったA8って認識でいいのかな
米尼のレビューだと相変わらず低域は弱いみたいだけど
米尼のレビューだと相変わらず低域は弱いみたいだけど
272269
2013/09/03(火) 23:22:48.33ID:Ni6fIsub0 A8との比較では、低音はかなり強く感じるよ。
遮音性はカナル型だけあって高いね。
遮音性はカナル型だけあって高いね。
2013/09/04(水) 13:27:20.66ID:QmqJjl1e0
H3のイヤーチップの軸径を教えて下さい!
shureのスポンジ型を流用したいので
shureのスポンジ型を流用したいので
2013/09/11(水) 22:24:20.74ID:QFJXR9g40
BeoPlayA3がひっそりと型落ちしたもより
277名無しさん┃】【┃Dolby
2013/09/15(日) 11:30:04.89ID:j8E+mStD0 こういう時代だからB&SがCD系のオーディオ発売しなきゃ
駄目なのにな。
駄目なのにな。
2013/09/15(日) 13:23:02.99ID:rMgLYoYAi
>>277
意味わからん、なんで?
意味わからん、なんで?
279名無しさん┃】【┃Dolby
2013/09/15(日) 14:19:44.60ID:d+ARZO2u0 H6って音漏れってどうですか?
通勤で使いたいと思っていまして・・・
通勤で使いたいと思っていまして・・・
280名無しさん┃】【┃Dolby
2013/09/15(日) 20:37:18.39ID:j8E+mStD0 >>278
そういえばbeosound9000って生産中止になったんだよなって思って。
beosound9000の次どんなCDプレイヤー出してくるか楽しみだったのに。
下手に時代に乗っかっちゃったなと思ってしまった。
そういえばbeosound9000って生産中止になったんだよなって思って。
beosound9000の次どんなCDプレイヤー出してくるか楽しみだったのに。
下手に時代に乗っかっちゃったなと思ってしまった。
2013/09/16(月) 09:51:24.99ID:1q/cHqD4i
B&Oは新しいものを恐れないよ。
2013/09/16(月) 09:59:18.81ID:YZ9ajrim0
CDはもうロクなメカないらしいよ
2013/09/16(月) 12:27:07.90ID:QRrkRCsd0
イヤーパッドの替えを調べようとネット見てたらfrom2がダサくなってる
ダサくなる前に買って置いて良かった
ダサくなる前に買って置いて良かった
2013/09/18(水) 02:09:22.56ID:ytwtJ80J0
>>283
B&Oは新しいものをおそれないよ、ってこの前誰かが言っていた。
B&Oは新しいものをおそれないよ、ってこの前誰かが言っていた。
2013/09/30(月) 21:00:09.16ID:2irx88fW0
CD聴いてる古い客も恐れないんだね
286名無しさん┃】【┃Dolby
2013/09/30(月) 23:23:22.20ID:9p9iaQTD0 beosound9000を入手したが使い方が全く分からない。どうやって調べたらいいですか?
287名無しさん┃】【┃Dolby
2013/09/30(月) 23:25:54.57ID:9p9iaQTD0 beosound9000を入手したが使い方が全く分からない。どうやって調べたらいいですか?
2013/10/01(火) 01:07:58.52ID:9LjCKeof0
調べなくてよろしい。私が許可します。
2013/10/16(水) 00:42:46.98ID:IO349xRN0
今時、『〜使い方がわからない〜』って、
例え貰ったとしても、お前ヤバくね?
例え貰ったとしても、お前ヤバくね?
290名無しさん┃】【┃Dolby
2013/10/20(日) 17:15:37.62ID:p6LYxiHk0 beolab 4(Power Linkケーブル挿さる方)について2点質問です
・LINEモードで使ってもスタンバイモードにならないのですか?
・LINEモードとPCモードの違いは音の大きさだけですか?
・背景
取説には音がないときは本体上のLEDが赤色になってスタンバイモードになるとあるんですが、緑色のままです
PCモードではスタンバイモードにならないと書いてあるのでLINEモードで使っていました。
しかしPCモードに方に切り替えると音がでかくなるので、
LINEモードでスタンバイモードにならないのであれば音がでかくなるPCモードで使っていこうかと思ってます
・LINEモードで使ってもスタンバイモードにならないのですか?
・LINEモードとPCモードの違いは音の大きさだけですか?
・背景
取説には音がないときは本体上のLEDが赤色になってスタンバイモードになるとあるんですが、緑色のままです
PCモードではスタンバイモードにならないと書いてあるのでLINEモードで使っていました。
しかしPCモードに方に切り替えると音がでかくなるので、
LINEモードでスタンバイモードにならないのであれば音がでかくなるPCモードで使っていこうかと思ってます
2013/10/20(日) 18:58:37.96ID:Pdy0gzHV0
>>290
音声信号が無くなって数分たつとスタンバイになると聞いた気がする
音声信号が無くなって数分たつとスタンバイになると聞いた気がする
292名無しさん┃】【┃Dolby
2013/10/30(水) 14:00:52.44ID:g/yP+Lb20 >>290
ずっとスタンバイにならないのであればラインにノイズが乗ってって無信号じゃないと認識されてるかもね。
あんまり良くないけど再生中にラインケーブル引っこ抜いてしばらくたって電源切れれば本体は正常。
ずっとスタンバイにならないのであればラインにノイズが乗ってって無信号じゃないと認識されてるかもね。
あんまり良くないけど再生中にラインケーブル引っこ抜いてしばらくたって電源切れれば本体は正常。
293名無しさん┃】【┃Dolby
2013/10/31(木) 18:25:39.23ID:4TpToCru02013/10/31(木) 22:41:02.28ID:QdMJvQ350
そうだね
弁護士リッチだなーw
弁護士リッチだなーw
2013/11/02(土) 11:12:43.02ID:jLLaq3dI0
H6鳴らし始めて1週間位になるけど淡雪の様に消えていく高音と
主張は少ないけど確実に鳴ってる低音のバランスははまると癖になる
アンサリーとか手嶌葵みたいなナチュラル系の音源だとバッチリ
主張は少ないけど確実に鳴ってる低音のバランスははまると癖になる
アンサリーとか手嶌葵みたいなナチュラル系の音源だとバッチリ
296名無しさん┃】【┃Dolby
2013/11/14(木) 17:40:22.47ID:aJ8uvxOt0 ソニーのXBA-H3より良いですか?
297名無しさん┃】【┃Dolby
2013/11/14(木) 19:37:10.42ID:ooAF47+b0 h3,h6のレビューたのむぜ!!
試聴した人もいたら感想聞かせてくれ
試聴した人もいたら感想聞かせてくれ
2013/11/24(日) 17:40:01.14ID:qaJHr0m40
ヘッドフォンマニアはあまり手を出さないメーカーだろうし、買う人はデザインが好きで買っていたりするので、あんまりレビューは無いねえ。
かくいう俺もA8→H3しか知らないしなあ。
アップルストアに行ったらH3とH6とBeoLit置いてた。
A8を置かなくなってから久しぶりにB&O製品が並んでいるのを見た。
かくいう俺もA8→H3しか知らないしなあ。
アップルストアに行ったらH3とH6とBeoLit置いてた。
A8を置かなくなってから久しぶりにB&O製品が並んでいるのを見た。
2013/12/01(日) 19:12:46.23ID:6AouD98R0
h6買った。
なかなかええのう。
なかなかええのう。
2013/12/06(金) 19:22:31.52ID:Xrtyd9Vs0
300万円(税別)
2013/12/25(水) 18:48:16.84ID:rR0aE4yf0
ここのオーディオってラジオやライン入力に比べてCDの出音が小さい気がするんだけど、そういうもんなんですかね?
2014/01/16(木) 04:55:22.74ID:Whn3v+BF0
303名無しさん┃】【┃Dolby
2014/01/16(木) 23:50:59.97ID:fGxb/z0+0 EarSet 3iとA8の音って変わらない?
2014/01/18(土) 12:51:31.80ID:yCQElFle0
305名無しさん┃】【┃Dolby
2014/01/18(土) 13:55:40.68ID:86zw/QzM0 H3とH6買った、XBA-H3より良かった。
2014/01/18(土) 16:52:28.33ID:cSZrYn6o0
2014/01/18(土) 23:24:00.13ID:yCQElFle0
2014/01/18(土) 23:54:18.91ID:cSZrYn6o0
2014/01/19(日) 00:27:41.86ID:HuNTPMlN0
2014/01/29(水) 22:33:19.49ID:o0ESybHN0
ここのはスピーカー買って満足してるんだが、
お前らの話聞いてたらH6欲しくなってきたわ・・
お前らの話聞いてたらH6欲しくなってきたわ・・
2014/01/30(木) 12:47:24.89ID:iEXdcjQQ0
2014/01/31(金) 15:23:31.79ID:B6eEY6j80
今更だけどEarSet3iポチってみた
インナーイヤー好きで昔から欲しかったがインナーイヤータイプにしてはかなり高くて手が出せず
臨時収入入ったのでちょっと奮発
インナーイヤー好きで昔から欲しかったがインナーイヤータイプにしてはかなり高くて手が出せず
臨時収入入ったのでちょっと奮発
2014/02/09(日) 03:57:30.74ID:4S+JkzNH0
H6買ってきた
やはりしっとりした曲鳴らすと
ベオラブシリーズ同様で艶があるね。
ただスピーカーと比べると・・ガックリ
デザインも作りもいいから
満足度は高いんだけどね
DAC通して聴いてみたらまた印象変わるかな?
やはりしっとりした曲鳴らすと
ベオラブシリーズ同様で艶があるね。
ただスピーカーと比べると・・ガックリ
デザインも作りもいいから
満足度は高いんだけどね
DAC通して聴いてみたらまた印象変わるかな?
2014/02/10(月) 02:29:42.18ID:/U5P1DnB0
H6購入
最初聴いたとき
b&oらしくない1音1音にカドがある感じでこんなものか?と思いました。
今はエイジングしておりまが、
エイジングすると多少は変わりますでしょう?
最初聴いたとき
b&oらしくない1音1音にカドがある感じでこんなものか?と思いました。
今はエイジングしておりまが、
エイジングすると多少は変わりますでしょう?
2014/02/10(月) 02:34:29.35ID:6m4O3xo00
存じませんわ
オホホホ
オホホホ
2014/02/10(月) 07:33:35.77ID:GP/RjbHL0
まだエイジングなんて信じてる奴いるんだなwww
2014/02/14(金) 03:36:59.06ID:HBVYxJS30
デザインと質感でH6を買ってみた。初B&O。
ショウルームでの試聴ではピンと来なかったけど、買って聴きこむとバランスの良い音が持ち味かなと。
音楽を楽しく聴けることに徹したチューニングに感じます。
ショウルームでの試聴ではピンと来なかったけど、買って聴きこむとバランスの良い音が持ち味かなと。
音楽を楽しく聴けることに徹したチューニングに感じます。
2014/02/19(水) 12:00:03.15ID:bvlFEm9s0
H6カッコイイけど、街で着けてたら浮くね
2014/02/19(水) 16:22:59.35ID:9ovczfyC0
ちゃんと重しつけないとダメだぞ
2014/02/23(日) 07:11:27.42ID:NI7S6wrA0
?
2014/02/27(木) 22:19:19.20ID:uwk1eXz30
beosound3200なんですが、CD入れて再生を押しても再生されず、CDのカバーが開きます。
特に衝撃を与えたわけでもなく突然なったのですが、これは寿命というやつですかね・・・?
購入して10年弱です。同じような状態になった方います?
特に衝撃を与えたわけでもなく突然なったのですが、これは寿命というやつですかね・・・?
購入して10年弱です。同じような状態になった方います?
2014/02/27(木) 23:24:32.19ID:Le3quHO90
俺もCD再生できなくなってドライブメカ交換したわ。6万くらいだったかな。
2014/02/28(金) 21:51:35.85ID:XFMxm4YD0
eイヤホンでH3とearset3iの扱いが始まった
量販店卸し始めるのかな?
量販店卸し始めるのかな?
2014/03/01(土) 20:59:55.66ID:lcazSFsw0
Play系の完実電気扱いが始まるみたいだな
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201402/28/34601.html
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201402/28/34601.html
2014/04/06(日) 17:50:34.79ID:LdZMKlhv0
h6のレポどんどん投下してくれよ!
2014/04/08(火) 22:47:39.19ID:cplYkKFt0
H6でエレクトロニカ聴いてるけど、このジャンルとの相性は抜群に良いよ
電子音特有のキレのある高音は澄んでいる上に深みがあって、
低音も聴いていて気持ちが良い、激しくはないがハッキリと明瞭な音
以上素人のレビュー終
電子音特有のキレのある高音は澄んでいる上に深みがあって、
低音も聴いていて気持ちが良い、激しくはないがハッキリと明瞭な音
以上素人のレビュー終
2014/04/12(土) 02:05:24.72ID:WJ39b5FV0
10年ぶりくらいにお高いイヤホン買ったんだけど、ここのH3ってやばいね!今時のはこんないい音するもんなのか…
正直うちのZ900よりいい音鳴ってる気がする。
正直うちのZ900よりいい音鳴ってる気がする。
2014/04/18(金) 22:31:47.50ID:38pEqSvQ0
H3が視聴してみたが
最初は高音とボーカルはキレイな音で良いなと思ったけど
いろんな曲聴いてるみるとと
低音が締まりとか切れがなくて他の帯域の邪魔してる気がしたな
最初は高音とボーカルはキレイな音で良いなと思ったけど
いろんな曲聴いてるみるとと
低音が締まりとか切れがなくて他の帯域の邪魔してる気がしたな
2014/04/19(土) 09:41:35.56ID:Da6bb62G0
H6買ったけど、ちょっと中低域が細いというか痩せてる感じがするのと、空間表現がなんとなくしっくりこないだなあ…
空間表現は、どっちかというと開放型のヘッドホン聴いてみた感じに近い気もするけど、俺が開放型に合ってないだけか?
高域のクリアさは良いんだけど、それ以外は昔のA8の方が好きな音だなあ…
空間表現は、どっちかというと開放型のヘッドホン聴いてみた感じに近い気もするけど、俺が開放型に合ってないだけか?
高域のクリアさは良いんだけど、それ以外は昔のA8の方が好きな音だなあ…
2014/04/19(土) 09:43:22.30ID:Da6bb62G0
しばらく聴いてると違和感とかは感じなくなってくるんたけど。
2014/04/19(土) 09:54:49.83ID:Da6bb62G0
いや、聴き較べてみるとやっぱり音の質自体はA8より良いな。
若干厚みが足りないと感じるだけかな…
単にアンプの力不足なだけかもしれん。
若干厚みが足りないと感じるだけかな…
単にアンプの力不足なだけかもしれん。
2014/04/19(土) 09:57:21.44ID:Da6bb62G0
ちょっと気になるんたけど、この機種(H6)って中身はAKGのK545と同じ?
あるいは似ているけど全く同じではないのかね?
あるいは似ているけど全く同じではないのかね?
2014/04/20(日) 13:09:08.15ID:etFmLN3N0
スペック違うやん
つかそもそもドライバの大きさが違うやん
つかそもそもドライバの大きさが違うやん
2014/04/21(月) 02:31:52.61ID:llDi2vsD0
>>333
勘違いしてた、確かに違ったわ。
勘違いしてた、確かに違ったわ。
2014/06/26(木) 08:40:28.94ID:ohflhNil0
h6ベージュって男でもおかしくないかな?
2014/07/06(日) 09:18:00.40ID:wI8wYmab0
変じゃないけど、ブルーは考えてないの?
337名無しさん┃】【┃Dolby
2014/07/16(水) 22:43:44.23ID:rmYhE8gA0 3i購入!
もう少し低音が沈むと良かったんだけど、
ナチュラルですげーいい!
音楽きくの楽しいー
もう少し低音が沈むと良かったんだけど、
ナチュラルですげーいい!
音楽きくの楽しいー
338名無しさん┃】【┃Dolby
2014/07/25(金) 00:30:48.57ID:eCH9GFlQ0 今度Beosound5など買おうかと悩んでいるんだが、大阪伊勢丹と神戸どっちがいいんだ?
2014/07/30(水) 00:50:01.95ID:ZScfhH880
H6の新品が28000円…
お前ら買っても損はないと思うか!?後押ししてくれ。
あとこれiPhoneだけじゃなくてAndroidとかWALKMANでもつかえるよね?
お前ら買っても損はないと思うか!?後押ししてくれ。
あとこれiPhoneだけじゃなくてAndroidとかWALKMANでもつかえるよね?
2014/07/30(水) 17:37:54.74ID:9r4c1inC0
>>339
新品・かつ正規など出自がはっきりしているなら全力で背中押すよ
ただし某ブログのレビューによるとリモコンはiOSデバイス専用でAndroidは非対応とのこと。それに納得できるならいいんじゃない?羨ましいよw
新品・かつ正規など出自がはっきりしているなら全力で背中押すよ
ただし某ブログのレビューによるとリモコンはiOSデバイス専用でAndroidは非対応とのこと。それに納得できるならいいんじゃない?羨ましいよw
341名無しさん┃】【┃Dolby
2014/07/30(水) 19:01:16.36ID:Zo0mKBq30 バング&オルフセン、同社初の4Kテレビ「BeoVision Avant」
サイズは55インチで、価格は1,268,500円(税抜)
http://www.phileweb.com/news/d-av/201407/30/35345.html
サイズは55インチで、価格は1,268,500円(税抜)
http://www.phileweb.com/news/d-av/201407/30/35345.html
2014/07/31(木) 07:50:55.03ID:4nNi12B90
>>340
買ったよ!ありがとう。間違いなく新品で国内正規品だった。
リモコンがAndroidなどで非対応だったんですね。
Androidユーザーだからそこは残念だけど仕方ない。
簡単な感想としては最初のパッと見はシンプルで軽いので
見た目がそこまで高級感はないかなって思ったけど
レザーとか耳に当たる部分はいいものをつかってるねぇ。
音は3万ぐらいのSONYのつかってたけどそれより
音の解像度が高い感じで気に入った。聴きこみ始めます。
買ったよ!ありがとう。間違いなく新品で国内正規品だった。
リモコンがAndroidなどで非対応だったんですね。
Androidユーザーだからそこは残念だけど仕方ない。
簡単な感想としては最初のパッと見はシンプルで軽いので
見た目がそこまで高級感はないかなって思ったけど
レザーとか耳に当たる部分はいいものをつかってるねぇ。
音は3万ぐらいのSONYのつかってたけどそれより
音の解像度が高い感じで気に入った。聴きこみ始めます。
2014/07/31(木) 16:22:18.88ID:8s2ICIfQI
どこでそんな値段だったんだ?
2014/07/31(木) 16:49:14.38ID:4nNi12B90
リサイクルショップになぜか置いてありました。笑
345名無しさん┃】【┃Dolby
2014/07/31(木) 19:41:48.95ID:DUDXVXnr0 H6で使えるケーブルって純正以外でありますか?
2014/07/31(木) 21:41:54.43ID:GW8WjZJ00
>>342
おめでと〜。礼を言われる程の事はしてないが、ともあれ貴兄にとって満足の行く買い物ができたのなら何よりだよ
ってか新品でなんでそんな値段?と思ったらリサイクルショップとかそれはそれで凄いなw
たまたま寄ったところで出会ったならこれも何かの縁と思って大事にしてあげなさいな
おめでと〜。礼を言われる程の事はしてないが、ともあれ貴兄にとって満足の行く買い物ができたのなら何よりだよ
ってか新品でなんでそんな値段?と思ったらリサイクルショップとかそれはそれで凄いなw
たまたま寄ったところで出会ったならこれも何かの縁と思って大事にしてあげなさいな
2014/08/01(金) 20:03:13.92ID:9tVIt0qS0
348名無しさん┃】【┃Dolby
2014/08/01(金) 20:41:46.40ID:YE7o6VT/02014/08/01(金) 23:19:45.37ID:9tVIt0qS0
>>348
自信ないけど海外レビューで FURUTECH iHP-35に変えたってのは見た気がする
自信ないけど海外レビューで FURUTECH iHP-35に変えたってのは見た気がする
350>>340
2014/08/02(土) 02:04:25.67ID:6/YeU/FY02014/08/02(土) 07:37:54.16ID:zeJU12yk0
H6&BispaのBSJ-CADP-STPTSTJのレビュー希望!
2014/08/02(土) 08:01:47.21ID:Q5r4p1b/0
横からすまん
H6ってサ行の刺さりはある?
H6ってサ行の刺さりはある?
2014/08/04(月) 23:03:48.88ID:oEh8oPQR0
2014/08/06(水) 17:22:54.95ID:Wav6l/qm0
そういやリケーブルの件はどうなった?
355名無しさん┃】【┃Dolby
2014/08/07(木) 14:20:09.29ID:1dmyoTjB0 これがもしかしたらリケーブルで使えそうだけど誰かチャレンジしてみませんか?
http://www.yodobashi.com/Bispa-BSP-HPCL-XKSHPMM2-オーディオケーブル/pd/100000001002178049/
http://www.yodobashi.com/Bispa-BSP-HPCL-XKSHPMM2-オーディオケーブル/pd/100000001002178049/
356>>340
2014/08/08(金) 01:20:43.70ID:gC3Pc2gV0 BSJ-CADP-STPTSTJをポチッた者です
肝心の現物が一向に入荷しないので(納期も未定だそうな)今現在なにもできない。芳しい話じゃなくて申し訳ないが一応経過報告。
m(_ _)m
肝心の現物が一向に入荷しないので(納期も未定だそうな)今現在なにもできない。芳しい話じゃなくて申し訳ないが一応経過報告。
m(_ _)m
357名無しさん┃】【┃Dolby
2014/08/09(土) 20:47:09.79ID:6/UtcOK/0 h6、h3ってそれぞれどこの国で生産されているのでしょうか?
本国とまでは言わないけど、
以前のFORM2やA8同様せめて日本でのOEM?
もしくはB&Wのヘッドホンみたく中国にて製造なのでしょうか?
本国とまでは言わないけど、
以前のFORM2やA8同様せめて日本でのOEM?
もしくはB&Wのヘッドホンみたく中国にて製造なのでしょうか?
2014/08/10(日) 04:27:26.71ID:I9LKO/Yv0
H6は中国だけど製品そのものの質感や品質は凄くいいから問題なし。
革とかはニュージーランドだしね。
革とかはニュージーランドだしね。
359名無しさん┃】【┃Dolby
2014/08/10(日) 11:55:09.98ID:hF2LretT0 回答有難うございます。
品質に問題無いのは理解しているのですが
せっかく趣味嗜好性高い商品なのに中国製になるのは
なんだか残念です。
品質に問題無いのは理解しているのですが
せっかく趣味嗜好性高い商品なのに中国製になるのは
なんだか残念です。
2014/08/10(日) 11:56:52.45ID:0MSx3yQg0
みんなh6何色使ってる?
俺はベージュ
ちなみに♂
俺はベージュ
ちなみに♂
2014/08/10(日) 14:36:06.60ID:I9LKO/Yv0
2014/08/13(水) 23:39:15.68ID:JD909SQH0
h6の限定版出てるね
2014/08/18(月) 17:27:35.95ID:HzBnhX1r0
今更earset2の本体とグレードルを手に入れたんだが、8V出せるACアダプタが無い…
なんか流用出来るの無いかね
なんか流用出来るの無いかね
2014/08/18(月) 18:27:34.30ID:ulR2EDr00
ヘンゼルと
2014/08/18(月) 19:08:31.95ID:HzBnhX1r0
oh…クレードルだったw
2014/08/19(火) 05:55:07.08ID:vhJAeE970
>>359
IKEAで売ってる商品は中国製がとっても多いけど?
IKEAで売ってる商品は中国製がとっても多いけど?
367名無しさん┃】【┃Dolby
2014/08/19(火) 12:15:20.57ID:6LDS6hpg0 アスペがドヤ顔
2014/08/19(火) 14:41:57.04ID:V5RntL/+0
カジュアルラインとはいえ、高級オーディオメーカーの作ったh6と安価な家具を比べるのは愚か
この文だけで馬鹿さが溢れ出てる
この文だけで馬鹿さが溢れ出てる
2014/08/20(水) 22:24:22.01ID:UoHur0rL0
ロイヤルコペンハーゲンですらタイ製とかあるしなあ
earset2無事に動いた
結局7.5Vの変圧器で充電したり、ペアリングになかなか入れなかったりしたけど電話機メーカーらしい良いものだね
earset2無事に動いた
結局7.5Vの変圧器で充電したり、ペアリングになかなか入れなかったりしたけど電話機メーカーらしい良いものだね
2014/08/21(木) 01:47:08.31ID:5IbHP8P/0
>>368
冷静になれよ
デザインの良さと北欧の高級イメージを売り物にしながら中国で製造して賢明にコストダウンしてる点で
IKEAもB&Oもやってることは変わらない
それを指摘されて「愚か」「馬鹿さが溢れ出てる」とキレるのはなぜだ?
冷静になれよ
デザインの良さと北欧の高級イメージを売り物にしながら中国で製造して賢明にコストダウンしてる点で
IKEAもB&Oもやってることは変わらない
それを指摘されて「愚か」「馬鹿さが溢れ出てる」とキレるのはなぜだ?
2014/08/21(木) 02:09:21.11ID:pKJpruSZ0
>>370
仮にニトリが外国に店舗出したとしてもニトリが「日本の高級イメージ」を売り物にしてるわけではないのと同じように、
IKEAが日本に店舗出したところでIKEAが「北欧の高級イメージ」を売り物にしてるわけではない。
仮にニトリが外国に店舗出したとしてもニトリが「日本の高級イメージ」を売り物にしてるわけではないのと同じように、
IKEAが日本に店舗出したところでIKEAが「北欧の高級イメージ」を売り物にしてるわけではない。
2014/08/21(木) 02:10:06.85ID:FQa4lg3m0
2014/08/21(木) 02:11:52.23ID:pw2gKp5u0
>>370
368じゃないけど、イケアは高級感は出してないと思うぞ。ニトリと同じくらいでしょ。
368じゃないけど、イケアは高級感は出してないと思うぞ。ニトリと同じくらいでしょ。
2014/08/21(木) 02:20:23.07ID:FQa4lg3m0
2014/08/21(木) 02:27:53.12ID:pw2gKp5u0
冷静になれよとか言っときながらムキになって反論してるあたり程度がしれてる
376名無しさん┃】【┃Dolby
2014/08/21(木) 08:11:24.61ID:ZlIYfBWC0 ジャンルも国籍も全く違う二つの企業を「北欧」だけで
無理やりくっつけて熱いドヤ顔w
無理やりくっつけて熱いドヤ顔w
2014/08/21(木) 08:43:05.57ID:nOIV1Nqi0
よってたかって弱い者イジメ
みっともない
必死すぎ
みっともない
必死すぎ
2014/08/21(木) 17:54:54.89ID:pw2gKp5u0
>>377
必死なのはお前だけだから安心しろ
必死なのはお前だけだから安心しろ
379名無しさん┃】【┃Dolby
2014/08/21(木) 18:26:23.49ID:GE0eb4Lk0 イケアがBO製品作って売れば安く買えますよ?
2014/08/21(木) 20:03:40.04ID:1hFJWziY0
30万円のソファと4千円の雑貨に相応の差があるように、300万円のスピーカーと4万円のヘッドホンにも差はあるだろ
いくらAV機器のジャンルではどちらも高級とは言えど、ラインナップの中で廉価帯の製品に色々求めるのは酷じゃないかしら
いくらAV機器のジャンルではどちらも高級とは言えど、ラインナップの中で廉価帯の製品に色々求めるのは酷じゃないかしら
381名無しさん┃】【┃Dolby
2014/08/21(木) 22:33:20.53ID:NAsVQzAS0 IKEAなみコスト感覚で安く作れる製品を高級品のように見せかけて高値で売るB&Oの商法に
問題があるんじゃないですか
問題があるんじゃないですか
2014/08/21(木) 23:00:55.89ID:pw2gKp5u0
世界有数のインダストリアルデザイナーが手掛け、レザーのヘッドバンドとイヤーパッドを備えたヘッドホンが「IKEA並のコスト感覚」?
セカンドラインがそのブランドに与える影響は良くも悪くも大きいのはB&Oも承知なわけで、粗が出るようなプロダクトを提供する訳が無い。
本当に頭弱いな。
書き込む度に墓穴掘ってるのがわからない?
お前の意見が認められる訳はないんだから素直に引き下がれよ。
もう迷惑なだけだからこのスレから消えるか一生ROMってろ。
セカンドラインがそのブランドに与える影響は良くも悪くも大きいのはB&Oも承知なわけで、粗が出るようなプロダクトを提供する訳が無い。
本当に頭弱いな。
書き込む度に墓穴掘ってるのがわからない?
お前の意見が認められる訳はないんだから素直に引き下がれよ。
もう迷惑なだけだからこのスレから消えるか一生ROMってろ。
383名無しさん┃】【┃Dolby
2014/08/21(木) 23:57:11.70ID:NAsVQzAS0 本当に良いものを消費者に提供したいなら、生産を中国に移す必要はなかったのでは?
好きなだけ本国で作ればいい話でしょ
何百万という価格設定でも商売になる国で売るわけだし、けちけちしても仕方ない
言ってることとやってることが違う それって上品な詐欺だと思うよ
好きなだけ本国で作ればいい話でしょ
何百万という価格設定でも商売になる国で売るわけだし、けちけちしても仕方ない
言ってることとやってることが違う それって上品な詐欺だと思うよ
384名無しさん┃】【┃Dolby
2014/08/22(金) 00:01:33.22ID:sWTJCDM80 イケアを必死に否定すればするほどBO商法の矛盾が強調される
やってることはイケアもBOも同じなんだもの
正直に安く売るイケアの方が、まだいくらか良心的だ
本国で作ってたころのイメージを利用して、安上がりに作った製品を以前と同じ高値で売る
そういうやり方が通用する日本のユーザーは甘ちゃんだな
やってることはイケアもBOも同じなんだもの
正直に安く売るイケアの方が、まだいくらか良心的だ
本国で作ってたころのイメージを利用して、安上がりに作った製品を以前と同じ高値で売る
そういうやり方が通用する日本のユーザーは甘ちゃんだな
2014/08/22(金) 00:01:57.99ID:nte4IVIn0
いくら組み立て工賃が安いからって、原材料の値段が安くなるわけじゃねーだろ…
シープスキンやアルミ削り出し、工作精度の向上…金のかかる所はいくらでもあるし、更に利益も出さないといけない
この値段が妥当だと思わないんなら別のメーカーの所へ行きな
B&O正規店は値引きなんてしないんだし
シープスキンやアルミ削り出し、工作精度の向上…金のかかる所はいくらでもあるし、更に利益も出さないといけない
この値段が妥当だと思わないんなら別のメーカーの所へ行きな
B&O正規店は値引きなんてしないんだし
386名無しさん┃】【┃Dolby
2014/08/22(金) 00:05:21.04ID:sWTJCDM80 せっかく良い商品を作ってるBOが間違った方向へ行きかけているから
古くからのユーザーとしては心配でしかたないのですよ
このまま堕落していけば、マクドナルドの二の舞になる日も近いのでは?
信用を失うと簡単には取り戻せません
経営陣には一刻も早く正気に戻ってほしいものです
古くからのユーザーとしては心配でしかたないのですよ
このまま堕落していけば、マクドナルドの二の舞になる日も近いのでは?
信用を失うと簡単には取り戻せません
経営陣には一刻も早く正気に戻ってほしいものです
387名無しさん┃】【┃Dolby
2014/08/22(金) 00:08:31.51ID:sWTJCDM80 >お前の意見が認められる訳はないんだから素直に引き下がれよ。
>この値段が妥当だと思わないんなら別のメーカーの所へ行きな
こういう粗野な物言いをする人が買うブランドになってしまって情けない
知らないうちにユーザーが腐ってきてるんじゃないですかね?
まぁ、お金を持っていればメルセデスでもリンカーンでも買い放題ですから
BOも成金のおもちゃになってしまったということですか
>この値段が妥当だと思わないんなら別のメーカーの所へ行きな
こういう粗野な物言いをする人が買うブランドになってしまって情けない
知らないうちにユーザーが腐ってきてるんじゃないですかね?
まぁ、お金を持っていればメルセデスでもリンカーンでも買い放題ですから
BOも成金のおもちゃになってしまったということですか
2014/08/22(金) 00:21:51.93ID:u8PKsoXk0
http://m.japan.cnet.com/#story,35013660
古い記事だけどコレを読む限りではCEOも良く考えて新しい市場に挑んでるし安心だと思うんだが。
お前ら、b&oplayの何が気に入らないんだ?
価格相応かそれ以上の音と質感は出てると思うぞ。
古い記事だけどコレを読む限りではCEOも良く考えて新しい市場に挑んでるし安心だと思うんだが。
お前ら、b&oplayの何が気に入らないんだ?
価格相応かそれ以上の音と質感は出てると思うぞ。
2014/08/22(金) 01:17:16.75ID:xIuCHySS0
>>382
IKEAだって世界有数のインダストリアルデザイナーが手掛けてたりするよ?
IKEAだって世界有数のインダストリアルデザイナーが手掛けてたりするよ?
2014/08/22(金) 01:47:09.49ID:u8PKsoXk0
2014/08/22(金) 02:01:02.08ID:ODSwJ8dd0
お前ら上の義務教育うけてない馬鹿相手するなって。
H6もっていれば中国製だろうが商品としてのクオリティは高いし
B&Oらしいデザイン、質感の高さは健在だ。
H6もっていれば中国製だろうが商品としてのクオリティは高いし
B&Oらしいデザイン、質感の高さは健在だ。
2014/08/22(金) 05:48:48.51ID:WFprg4Sk0
自分が持ってる製品を悪く言われると頭に来るのはわかるが、現実を直視する方がいいな
パネル開けて中を見てみろ パーツの安さに愕然とするから
それもできないようでは、あまり使いたくない言葉だが、信者と見なすしかなさそうだ
パネル開けて中を見てみろ パーツの安さに愕然とするから
それもできないようでは、あまり使いたくない言葉だが、信者と見なすしかなさそうだ
2014/08/22(金) 13:38:54.08ID:EY04RB1B0
はよどんなパーツがつかわれてて原価計算もよろw
2014/08/22(金) 15:17:54.11ID:2d7S1l6b0
メルセデスやBMWの一部モデルだって南アフリカ産だった筈だし、かのアストンマーティンだって中国産部品使ってる。
良いものなら何処産でも良いじゃないの。まぁ日本や本国産に越したことはないが。
良いものなら何処産でも良いじゃないの。まぁ日本や本国産に越したことはないが。
2014/08/22(金) 22:20:08.50ID:u8PKsoXk0
批判してるほとんどの奴らが実機をもってなさそう
下手したら見たこともないんじゃないか
下手したら見たこともないんじゃないか
2014/08/22(金) 22:43:58.90ID:nte4IVIn0
持ってる人間ならいちいち生産国なんて気にしないだろうしね…気に入らなきゃ黙って手放すだろうし
俺のA8も中国製だし中身がOEMだの何だの罵られる事もあるけど、それでも生活に欠かせないアイテムだわ
昔から円高のさなかに値上げしたり阿漕な商売だとは思ってるけどさw
俺のA8も中国製だし中身がOEMだの何だの罵られる事もあるけど、それでも生活に欠かせないアイテムだわ
昔から円高のさなかに値上げしたり阿漕な商売だとは思ってるけどさw
2014/09/01(月) 02:36:40.96ID:Otfx0EQ80
h6カラバリ増えたから迷うな…
みんなどれが好み?
みんなどれが好み?
2014/09/01(月) 05:19:31.51ID:tTkAZrOB0
ヘッドホンの話題ばっか、、
Wisa試した人、いらっしゃいますか?
Wisa試した人、いらっしゃいますか?
399>>356
2014/09/14(日) 04:48:19.07ID:PSkYloKW0 流れぶった切って申し訳ない。以前>>340と>>350でリケーブルについて書き込んだ者です
報告が大幅に遅れてすんません。m(_ _)m
やっとこさっとこeイヤからBSJ-CADP-STPTSTJ改め(プラグを4極化した)BSJ-CADP-4P4Jが届きましたのでご報告をば
……結論から言ってあんま芳しくないっすね。
http://i.imgur.com/o04ry2Z.jpg
下が今回届いたプラグなんだけど、プラグの根元にスペーサーが無いに等しいのでH6のイヤホンジャック穴に差し込んでも干渉してしまうみたい
なので結局、何かのオマケでついてきた安っぽいショートのステレオミニプラグ→ジャックケーブルを挿入して(これなら問題なく入る)、それを経由してリケーブルは接続できます。
http://i.imgur.com/wANTQwf.jpg
……がしかし見た目も良くないし(B&Oは見た目にこだわってナンボだしw)、そもそもリケーブルの意味も薄まってしまうし……
散々時間かかった挙句、良い報告ができず申し訳ない……
報告が大幅に遅れてすんません。m(_ _)m
やっとこさっとこeイヤからBSJ-CADP-STPTSTJ改め(プラグを4極化した)BSJ-CADP-4P4Jが届きましたのでご報告をば
……結論から言ってあんま芳しくないっすね。
http://i.imgur.com/o04ry2Z.jpg
下が今回届いたプラグなんだけど、プラグの根元にスペーサーが無いに等しいのでH6のイヤホンジャック穴に差し込んでも干渉してしまうみたい
なので結局、何かのオマケでついてきた安っぽいショートのステレオミニプラグ→ジャックケーブルを挿入して(これなら問題なく入る)、それを経由してリケーブルは接続できます。
http://i.imgur.com/wANTQwf.jpg
……がしかし見た目も良くないし(B&Oは見た目にこだわってナンボだしw)、そもそもリケーブルの意味も薄まってしまうし……
散々時間かかった挙句、良い報告ができず申し訳ない……
400>>399
2014/09/14(日) 04:54:42.91ID:PSkYloKW0 連投失礼。H6が少しばかりキズものになるのを覚悟の上でBSJ-CADP-4P4Jをかなり強く奥まで挿入したら、なんとか普通に聴けるようになりました。挿入する深さの目安は写真を参照されたし
http://i.imgur.com/svpTMFp.jpg
定規でおおまかに測ったところ、BSJ〜の露出部の長さは約16mmです
あ、恥ずかしながら2chに、imgurで写真うp童貞なんだけど、これってExif消えるのかな……(・_・;
まぁ、ここまで色々遣り繰りして、H6の外観にも少々のダメージを与える覚悟までしてリケーブルする価値は果たしてあるかどうかってのが率直な感想です。ご笑覧あざっしたー
http://i.imgur.com/svpTMFp.jpg
定規でおおまかに測ったところ、BSJ〜の露出部の長さは約16mmです
あ、恥ずかしながら2chに、imgurで写真うp童貞なんだけど、これってExif消えるのかな……(・_・;
まぁ、ここまで色々遣り繰りして、H6の外観にも少々のダメージを与える覚悟までしてリケーブルする価値は果たしてあるかどうかってのが率直な感想です。ご笑覧あざっしたー
2014/09/14(日) 12:10:05.59ID:dPQ9IL290
お疲れ様でした。リケーブルは難しそうですね。
h6の購入を検討しているんですが、低音が足りるか不安です。
使用者の皆さんはどうですか?
h6の購入を検討しているんですが、低音が足りるか不安です。
使用者の皆さんはどうですか?
402>>399
2014/09/14(日) 14:07:59.62ID:PSkYloKW0 >>401
ども、恐縮っす^^;;
H6はお前さんがいわゆる「低音厨」で、SONYのXBシリーズや或いはbeatsみたいなズンドコ来る重低音が無いと聴けないタイプなら選ぶべきでないと思う
ただ俺もどちらかと言うと低音が強調されてる(俗っぽいが要はドンシャリ)音質が好きなのだけど、H6は俺にとっては必要充分な低音は出てる
あんま参考になりそうになくて申し訳ないが……思い切って買っちゃいなYO!
ども、恐縮っす^^;;
H6はお前さんがいわゆる「低音厨」で、SONYのXBシリーズや或いはbeatsみたいなズンドコ来る重低音が無いと聴けないタイプなら選ぶべきでないと思う
ただ俺もどちらかと言うと低音が強調されてる(俗っぽいが要はドンシャリ)音質が好きなのだけど、H6は俺にとっては必要充分な低音は出てる
あんま参考になりそうになくて申し訳ないが……思い切って買っちゃいなYO!
2014/09/14(日) 17:24:52.17ID:vbTlB7LN0
普通にリケーブルできるんだが。
家に買えったらうぷするよ
家に買えったらうぷするよ
2014/09/14(日) 17:53:59.98ID:dPQ9IL290
2014/09/15(月) 19:11:49.76ID:YEXvKMlf0
>>403の行方は誰も知らない。
2014/10/08(水) 14:12:06.77ID:25ct0ZYb0
BeoPlay A8(2ヶ月前)とH3買いました。
過疎ってますが、皆さんよろしく〜
過疎ってますが、皆さんよろしく〜
407名無しさん┃】【┃Dolby
2014/10/09(木) 22:22:00.42ID:6VIfUhdA0 店員の態度ひどくない?
2014/10/10(金) 15:04:18.51ID:A4tl4SV60
ear set3i買った!
すっげー音いいね。つか、Form2iも安い割にはいい音するね!
高級ヘッドホンを多数視聴したけど、結局、B&Oが一番いい音に感じた。
つか、どのヘッドホンも特定の音で高音が割れるんだ。
音を鳴らしきるのはB&OとSHUREくらいだったよ。
あと関係ないけど、B&O好きには下記も好きなんじゃないかと思ったので貼っときます。
ttp://designwork-s.net/gadgetproduct/yourmusic.html
すっげー音いいね。つか、Form2iも安い割にはいい音するね!
高級ヘッドホンを多数視聴したけど、結局、B&Oが一番いい音に感じた。
つか、どのヘッドホンも特定の音で高音が割れるんだ。
音を鳴らしきるのはB&OとSHUREくらいだったよ。
あと関係ないけど、B&O好きには下記も好きなんじゃないかと思ったので貼っときます。
ttp://designwork-s.net/gadgetproduct/yourmusic.html
2014/10/10(金) 20:46:54.40ID:JDsYbWgB0
>>406
俺はbs1買った。部品だけと。
俺はbs1買った。部品だけと。
2014/10/14(火) 21:38:48.03ID:nPb+Loh90
H6のリケーブルの件ですが、これを使えば出来るかと。
短いしすんなりハマりましたよ
http://www.appbankstore.jp/products/detail.php?product_id=15415
短いしすんなりハマりましたよ
http://www.appbankstore.jp/products/detail.php?product_id=15415
2014/10/23(木) 16:31:50.78ID:rrT3QeIl0
ポータブルスピーカーBeoplay A2が登場
349ユーロだから5万円ぐらいかな
349ユーロだから5万円ぐらいかな
2014/11/06(木) 23:09:30.40ID:SiM8fUvR0
A2結局4万円か…相変わらず為替相場と違う動きをする値付けだw
2014/11/09(日) 11:48:26.99ID:sBw2MMAO0
Bluetoothってどうなの?
友人がキャンプに持ってくる事あるけど、ブチブチ切れて使い物になった事がないんだけど。
友人がキャンプに持ってくる事あるけど、ブチブチ切れて使い物になった事がないんだけど。
2014/11/09(日) 15:14:49.70ID:kC7u2XSX0
>>408
音いいよね
個人的にXperia Z3との組み合わせが凄くお気に入り
リモコンは便利だし、ハイレゾ音源やDSEE HXオンで聞く楽曲の生々しさは特筆もの
勿論、あくまでもスマホというお手軽なポータブル環境の範囲内で、って枕詞がつくけどねw
http://imgur.com/fYbSWqjh.jpg
音いいよね
個人的にXperia Z3との組み合わせが凄くお気に入り
リモコンは便利だし、ハイレゾ音源やDSEE HXオンで聞く楽曲の生々しさは特筆もの
勿論、あくまでもスマホというお手軽なポータブル環境の範囲内で、って枕詞がつくけどねw
http://imgur.com/fYbSWqjh.jpg
2014/11/09(日) 15:37:00.87ID:MbhoQfVD0
>>414
音漏れが心配で買うの躊躇してんだけど、電車で使えるかな?
音漏れが心配で買うの躊躇してんだけど、電車で使えるかな?
2014/11/09(日) 16:09:10.54ID:kC7u2XSX0
>>415
満員電車なんかだと特に厳しいと思う。インイヤー式だから遮音性がどうしてもね・・・
半径30cm以内で音漏れが聞こえない程度まで音量を下げると(iPod nano 6thで大体1/5〜1/6)今度は入ってくるノイズで音質良く聴けないだろうし
歩行中に限って言えばカナル式と比べて幾つかアドバンテージはあると思うんだけど
満員電車なんかだと特に厳しいと思う。インイヤー式だから遮音性がどうしてもね・・・
半径30cm以内で音漏れが聞こえない程度まで音量を下げると(iPod nano 6thで大体1/5〜1/6)今度は入ってくるノイズで音質良く聴けないだろうし
歩行中に限って言えばカナル式と比べて幾つかアドバンテージはあると思うんだけど
2014/11/09(日) 16:31:30.70ID:MbhoQfVD0
やっぱり難しいかな...カナル型にはかなわないね...
2014/11/09(日) 18:24:36.09ID:Jh/B7bbu0
2014/11/09(日) 19:39:01.74ID:kC7u2XSX0
>>418
既製品でシリコン製のイヤーパッドです
400円前後でAmazonに売ってますよー
MacGizmo Fit Plus Color Grip Ear Pad Clear
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008XHXG7G
こんな具合です
http://imgur.com/qPj9sN5h.jpg
http://imgur.com/xqtrF1vh.jpg
既製品でシリコン製のイヤーパッドです
400円前後でAmazonに売ってますよー
MacGizmo Fit Plus Color Grip Ear Pad Clear
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008XHXG7G
こんな具合です
http://imgur.com/qPj9sN5h.jpg
http://imgur.com/xqtrF1vh.jpg
2014/11/09(日) 21:23:52.15ID:Jh/B7bbu0
421名無しさん┃】【┃Dolby
2014/11/16(日) 03:40:30.47ID:WpqCDgup0 A2来ましたよ。すごい低音と深み…このクラスでは最強ではないですかね。ただiOSとandoroid両方ペアリングして互換性の問題かconnectionswitchが上手くいかない…
2014/11/16(日) 19:04:51.70ID:DgVJxjJU0
A8ユーザーなんだけど、最近Android端末が増えました。
GooglePlayを見るとB&Oのアプリがあるようだけど
AndroidでもiPHoneみたいなことができるんでしょうか?
GooglePlayを見るとB&Oのアプリがあるようだけど
AndroidでもiPHoneみたいなことができるんでしょうか?
2014/11/21(金) 17:06:41.68ID:mE/DTEXV0
>>421
これって、両面がステレオになって音が出る感じなのかな?
普通にステレオで聞くのには向かなかったりとかある?
あと、Bluetoothは音質どんな感じなんだろう。
ちょっと物欲そそられてるんだけど…
これって、両面がステレオになって音が出る感じなのかな?
普通にステレオで聞くのには向かなかったりとかある?
あと、Bluetoothは音質どんな感じなんだろう。
ちょっと物欲そそられてるんだけど…
2014/11/21(金) 20:35:54.61ID:ZAcff10A0
H6がFUJIYAのセールで三割引…1台だから瞬殺だろうなあ
2014/11/22(土) 08:51:24.21ID:ZbnJq7z50
H2 on ear headphone
どうなんでしょうか。軽そう。
カラバリが気になりますね。
Beoplay 新作ラッシュは嬉しいですね。
どうなんでしょうか。軽そう。
カラバリが気になりますね。
Beoplay 新作ラッシュは嬉しいですね。
2014/11/22(土) 14:26:42.06ID:CC7ePYiV0
オンイヤー教徒としては嬉しい限り
€199か…25kぐらいかな
€199か…25kぐらいかな
2014/12/01(月) 18:52:41.07ID:1haKRjgD0
このあいだH6のキャメルしている人を街で見かけたんだが、
高級感ありすぎでなんかヘッドホンだけ浮いてる感があったな
高級感ありすぎでなんかヘッドホンだけ浮いてる感があったな
2014/12/01(月) 20:38:23.64ID:YJphKqIo0
>>427
ブラック持ちだけど、あれ着けて堂々と外歩けるのはそれこそ外人のモデルに準ずるレベルの容貌じゃないとなぁ……
ブラック持ちだけど、あれ着けて堂々と外歩けるのはそれこそ外人のモデルに準ずるレベルの容貌じゃないとなぁ……
2014/12/02(火) 11:02:21.60ID:Rb/sbDgi0
おいおいブラック持ちだがぜんぜん気にせず平気で外でつけてたぜ…
2014/12/05(金) 20:03:09.39ID:jXBkIf020
H2国内発表
22,248円で11日発売
22,248円で11日発売
2014/12/05(金) 22:15:17.02ID:7JDuJTTR0
今月のボーナスで、H3を買おうかと思ってます。
地方住みなので、試聴は出来ないんですが、20数年前に聴いたB&Oの音の感動が忘れられず、せめて、イヤホン位は•••と思ってます。
そこで、質問なんですがB&O のプレーヤーと、音の感じは共通してますか?
ズンドコした低音は、あんまり求めてません。出来れば、音域にとらわれないバランスの良いものが好みです。
地方住みなので、試聴は出来ないんですが、20数年前に聴いたB&Oの音の感動が忘れられず、せめて、イヤホン位は•••と思ってます。
そこで、質問なんですがB&O のプレーヤーと、音の感じは共通してますか?
ズンドコした低音は、あんまり求めてません。出来れば、音域にとらわれないバランスの良いものが好みです。
2014/12/07(日) 22:10:19.79ID:uLbafZRQ0
ブラックは大丈夫でしょ。
自分はキャメルもちなのですが、家用にして、ブラック買いたそうと思う。
h6それにしても独特な音だよね。
よく出来たシングルbaに独特の響きとやわらかさを加えたような・・・
k550 meets hd595 みたいな感じ
自分はキャメルもちなのですが、家用にして、ブラック買いたそうと思う。
h6それにしても独特な音だよね。
よく出来たシングルbaに独特の響きとやわらかさを加えたような・・・
k550 meets hd595 みたいな感じ
2014/12/10(水) 00:44:08.04ID:XiZLhhTG0
H2、日本ではまず2色展開?
なんか素材が毛玉できそうなんだけど。
なんか素材が毛玉できそうなんだけど。
2014/12/11(木) 22:15:08.13ID:jx8IvoE/0
今日発売だっけ…明日ちょっと試聴して来るか
2014/12/12(金) 20:07:03.38ID:3NtkZFs20
通勤と夜の散歩用にH3買いました。
女性ボーカルのjーPOP中心に聴いてみましたが、高音が刺さることも無く、綺麗に出るのは勿論、想像以上に低音もしっかり出ていて非常に聴きやすいです。
コレは良い買い物をしたと、我ながら満足しています。
女性ボーカルのjーPOP中心に聴いてみましたが、高音が刺さることも無く、綺麗に出るのは勿論、想像以上に低音もしっかり出ていて非常に聴きやすいです。
コレは良い買い物をしたと、我ながら満足しています。
2014/12/15(月) 23:21:09.26ID:OxlzwXOT0
H2試聴して来たので軽く印象
デザインは流麗だけど流石にH6と並ぶと素材の違いもあってちょっと安っぽいな…イヤーパッドは内側にLRが大きくプリントされてる
ケーブルは着脱可能、装着感は非常に軽やか
音はバランスよく豊かに鳴る感じ…ただポータブルで使うにはちょっと低域が弱いかも
音漏れはボリューム上げても少なそう
デザインは流麗だけど流石にH6と並ぶと素材の違いもあってちょっと安っぽいな…イヤーパッドは内側にLRが大きくプリントされてる
ケーブルは着脱可能、装着感は非常に軽やか
音はバランスよく豊かに鳴る感じ…ただポータブルで使うにはちょっと低域が弱いかも
音漏れはボリューム上げても少なそう
2014/12/15(月) 23:37:34.06ID:Tqs23zh10
h2もh6もAKGにな箇所がいくつかあるよなぁ…
2014/12/16(火) 20:57:48.40ID:f0nyPlBS0
そういえば片持ちアームとかそっくりだな…w
H2緑も追加発表
H2緑も追加発表
2014/12/17(水) 19:24:14.76ID:Q/uo2ac70
440403
2015/01/08(木) 20:03:57.40ID:W9/8Bh110 ついにh8発売!!
ごめん、りケーブル遅くなったがこれで解決だ
http://www.amazon.co.jp/JVC%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%E
3%83%89-%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-DAP%E7%94%A8%E6%8E%A
5%E7%B6%9A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%
E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-%E3%82%B9%E
3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%
82%B0-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-CN-MM100-W/dp/B000K2QN4U
普通にビックやヨドバシでも売ってるので、ためしにつけてみるといいかも。
音の変化は純正より若干ソリッドになった感じかな
ごめん、りケーブル遅くなったがこれで解決だ
http://www.amazon.co.jp/JVC%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%E
3%83%89-%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-DAP%E7%94%A8%E6%8E%A
5%E7%B6%9A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%
E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-%E3%82%B9%E
3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%
82%B0-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-CN-MM100-W/dp/B000K2QN4U
普通にビックやヨドバシでも売ってるので、ためしにつけてみるといいかも。
音の変化は純正より若干ソリッドになった感じかな
2015/01/09(金) 11:58:14.85ID:AXUETzMf0
>>440
全然見れません
全然見れません
2015/01/09(金) 13:00:38.74ID:GkSKlAa60
BeoSound Momentとか出たけどまたまたニューワールドオーダー的なOSだな
目が怖いww
これが噂のユダヤさんが開発しているという人工知性体OSですか?
appleにも搭載されてるけど
目が怖いww
これが噂のユダヤさんが開発しているという人工知性体OSですか?
appleにも搭載されてるけど
2015/01/11(日) 01:54:07.26ID:yV7Ob56M0
444名無しさん┃】【┃Dolby
2015/01/15(木) 12:32:34.22ID:5JQ25Fbf0 iPadをカタワにしただけw
2015/02/08(日) 20:59:10.25ID:3uctsKEc0
これがH6に使えるのかどうか…?
RHA プレミアムステレオケーブル(1.5m mini to mini)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000056438/076/Y/page1/recommend/
RHA プレミアムステレオケーブル(1.5m mini to mini)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000056438/076/Y/page1/recommend/
2015/02/14(土) 20:07:58.36ID:rDS1iXxA0
FORM2i 買おうかなと思ってヨドバシに視聴に行ったら
手にとった時点で、スピーカーの部分がカチャカチャ言うくらい遊んでて
耳の中心でフィットさせようにも、前に傾くので後ろが空きぎみになった。
ちょっとなぁ…って帰ってきたんだけど
新品はもう少しスピーカーの部分は締まってる感じなの??
手にとった時点で、スピーカーの部分がカチャカチャ言うくらい遊んでて
耳の中心でフィットさせようにも、前に傾くので後ろが空きぎみになった。
ちょっとなぁ…って帰ってきたんだけど
新品はもう少しスピーカーの部分は締まってる感じなの??
2015/02/14(土) 20:25:37.15ID:Peg/8CpI0
あれでそのまんまやで
デザイン気に入ったんならともかく、実用性としては…同じ値段出すならもっといいヘッドホンいくらでも買えるw
デザイン気に入ったんならともかく、実用性としては…同じ値段出すならもっといいヘッドホンいくらでも買えるw
2015/02/15(日) 02:32:08.14ID:75Ae2qDM0
おぉぉ…。そんなもんなのか。
A8 愛用してて、あのフラットな音の作りが良くてさ。
小さめのヘッドホンで探してたんだけど、AKGとかSONYは低音モコモコだし、オーテクは高音が刺さり過ぎる。
harman/kardon の SOHO HKSOHOI ってやつが良かったんだけど2万円オーバーで、悩んで即買いにらならなかったよ。
FORM2がもう少ししっかりしてくれてたらなぁ…。
ちなH2も
A8 愛用してて、あのフラットな音の作りが良くてさ。
小さめのヘッドホンで探してたんだけど、AKGとかSONYは低音モコモコだし、オーテクは高音が刺さり過ぎる。
harman/kardon の SOHO HKSOHOI ってやつが良かったんだけど2万円オーバーで、悩んで即買いにらならなかったよ。
FORM2がもう少ししっかりしてくれてたらなぁ…。
ちなH2も
2015/02/22(日) 13:21:49.42ID:Apvcgm8y0
tp://www.engadget.com/2015/01/10/bang-and-olufsen-h8-hands-on/
2015/02/22(日) 20:49:38.16ID:f2MAc6tu0
2015/02/28(土) 12:24:30.88ID:dBUJcqh60
フジヤのセールは瞬殺だったか……
2015/02/28(土) 15:44:47.14ID:mwm5jQZZ0
月一回ぐらいで定期的に出るから、また狙ってみたら
2015/03/05(木) 14:02:16.83ID:WZh+WZwz0
Beolit15はAir Play対応してないのかな
2015/03/05(木) 18:46:36.41ID:4IJSR4Yd0
Beolit 15はAirPlayは対応してないみたいよ
モバイル機でWi-Fi無いと再生できないっていうのはどうなの?っていうのがあったらしい
なのでBluetoothオンリー
というかBeolit 12と15で構成変わってるよね。ウーファーがミッドレンジになってたり
モバイル機でWi-Fi無いと再生できないっていうのはどうなの?っていうのがあったらしい
なのでBluetoothオンリー
というかBeolit 12と15で構成変わってるよね。ウーファーがミッドレンジになってたり
2015/03/06(金) 10:00:06.01ID:G+0XiZ400
そうなのか。
公式の英文のサイトにはBluetoothしか書いてないんだけど
なんかの記事で両方対応ってあったんだよね。
Android端末が増えたのでBluetooth対応なら欲しいんだけど
ブツ切れしないか心配でAirPlayも無いとなんとなく不安。
公式の英文のサイトにはBluetoothしか書いてないんだけど
なんかの記事で両方対応ってあったんだよね。
Android端末が増えたのでBluetooth対応なら欲しいんだけど
ブツ切れしないか心配でAirPlayも無いとなんとなく不安。
2015/03/06(金) 16:41:37.68ID:23UNZ+3p0
H8国内発表
499ユーロ=$499=税込49,900円と考えると今が買い時かね
499ユーロ=$499=税込49,900円と考えると今が買い時かね
2015/03/07(土) 18:03:05.60ID:uJAVPEUP0
>>455
今日店行って聞いてきたよー
AirPlayあるかどうかは聞くの忘れたけど、もしかしたら両対応かもね
A9がAirPlayだけだったのが両方対応になったし
でスピーカーの構成も変わってて全指向性になってるみたいです
一応4月に発売予定だとか
ただ本当は3月半ばには出る予定みたいだったらしいけど…
今日店行って聞いてきたよー
AirPlayあるかどうかは聞くの忘れたけど、もしかしたら両対応かもね
A9がAirPlayだけだったのが両方対応になったし
でスピーカーの構成も変わってて全指向性になってるみたいです
一応4月に発売予定だとか
ただ本当は3月半ばには出る予定みたいだったらしいけど…
2015/03/10(火) 03:23:08.14ID:oNLGqa3f0
慣れてないもんで.scに書き込んじまった……orz
改めて、主に>>349から>>399辺りでリケーブルについて書き込んだ者です。その節はお騒がせを。
ヘッドフォンはH8の話題の流れをぶった切ってすんませんが、やっとこさっとこH6にすんなり装着できるケーブル見つけたんで一応ご報告をば。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LNV3SL8
(長さバリエーション有)
プラグの直径は約6mmで純正とほぼぴったり。見た目は値段の割には悪くないし、ブラックにはいまいちだけどグレー基調なのでナチュラルには違和感なく装着できそうなのでナチュラル持ちの方いかが?
……と言いたいとこですが、値段を見れば諸兄からも察せられるように「音質の向上を目的とした本来の意味でのリケーブル」ではなく単に「リモコンレスの非純正ケーブルへの交換」レベルでしかありませんな……。
リケーブルなんて元々プラシーボ効果やから……(震え声)と言ったら身も蓋もありませんが、いい加減手段と目的が入れ替わっている事に気づいたのであっしはH6のリケーブルを色々試すのは取り敢えずこれで打ち止めにしようと思います……ご笑覧感謝。
……H8ほすぃorz
改めて、主に>>349から>>399辺りでリケーブルについて書き込んだ者です。その節はお騒がせを。
ヘッドフォンはH8の話題の流れをぶった切ってすんませんが、やっとこさっとこH6にすんなり装着できるケーブル見つけたんで一応ご報告をば。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LNV3SL8
(長さバリエーション有)
プラグの直径は約6mmで純正とほぼぴったり。見た目は値段の割には悪くないし、ブラックにはいまいちだけどグレー基調なのでナチュラルには違和感なく装着できそうなのでナチュラル持ちの方いかが?
……と言いたいとこですが、値段を見れば諸兄からも察せられるように「音質の向上を目的とした本来の意味でのリケーブル」ではなく単に「リモコンレスの非純正ケーブルへの交換」レベルでしかありませんな……。
リケーブルなんて元々プラシーボ効果やから……(震え声)と言ったら身も蓋もありませんが、いい加減手段と目的が入れ替わっている事に気づいたのであっしはH6のリケーブルを色々試すのは取り敢えずこれで打ち止めにしようと思います……ご笑覧感謝。
……H8ほすぃorz
2015/03/10(火) 10:43:05.83ID:e2w05qxF0
2015/03/11(水) 09:35:24.41ID:z3sYnh230
BTヘッドホン最近良く見かけるけど、バッテリーってどれくらいもつもんなんかな。
前に耳掛け式のBTヘッドセット使ってたけど、一年くらいでバッテリーへたって、いくら充電しても10分しか使えなくなった…。
H8欲しいけど2.3年しかもたないとかだとちょっと躊躇するなぁ。
前に耳掛け式のBTヘッドセット使ってたけど、一年くらいでバッテリーへたって、いくら充電しても10分しか使えなくなった…。
H8欲しいけど2.3年しかもたないとかだとちょっと躊躇するなぁ。
2015/03/11(水) 12:23:21.80ID:e7w+PNsG0
463名無しさん┃】【┃Dolby
2015/03/11(水) 12:41:45.98ID:+IFLBcPq0 B&O製品の中で一番音が良いのは実は電話
2015/03/12(木) 14:11:50.45ID:z0fITEby0
2015/04/02(木) 16:11:53.79ID:PfBIknaD0
>>462
バッテリーはヨーロッパ向けオンライン販売ページには普通に有りますね
http://www.beoplay.com/accessories/h8
因みに唯一バッテリーは日本製ですね
また、こう言ったものは基本専用と言うことはまず無いはずなので、調べてみたのですが
富士フィルム NP-40 とかが近い雰囲気ですね
ちかじか互換バッテリーと現物合わせして、結果をお伝え出来るかなと..
バッテリーはヨーロッパ向けオンライン販売ページには普通に有りますね
http://www.beoplay.com/accessories/h8
因みに唯一バッテリーは日本製ですね
また、こう言ったものは基本専用と言うことはまず無いはずなので、調べてみたのですが
富士フィルム NP-40 とかが近い雰囲気ですね
ちかじか互換バッテリーと現物合わせして、結果をお伝え出来るかなと..
2015/04/02(木) 16:27:37.63ID:PfBIknaD0
>>450
今の所現物はArgilla Bright(白っぽい方)しかないが、高級感はH6よりも有るかもね
特に金色の艶消しブラシ加工とか
先週音を聴いて、H8茶色の方を予約していたが
現物見てたら、上記の他高級感やられて買ってしまったw
イヤパッド部はミミマモMがジャストフィットで黒くなったから良いが
ヘッドバンドのナチュラルレザーよりも明るめの皮が目立つことこの上なく、、
まぁ、Zikみたいに小顔でないとバンドが頭の上に浮くみたいな事には成らずに
フィットするのでそれ程可笑しくは無いと思うが(思いたい)
こんなの外人モデル以外似合う奴おらんだろうね
茶色は人気なのか、海外でも売り切れてたりするから白からなんすかね
今の所現物はArgilla Bright(白っぽい方)しかないが、高級感はH6よりも有るかもね
特に金色の艶消しブラシ加工とか
先週音を聴いて、H8茶色の方を予約していたが
現物見てたら、上記の他高級感やられて買ってしまったw
イヤパッド部はミミマモMがジャストフィットで黒くなったから良いが
ヘッドバンドのナチュラルレザーよりも明るめの皮が目立つことこの上なく、、
まぁ、Zikみたいに小顔でないとバンドが頭の上に浮くみたいな事には成らずに
フィットするのでそれ程可笑しくは無いと思うが(思いたい)
こんなの外人モデル以外似合う奴おらんだろうね
茶色は人気なのか、海外でも売り切れてたりするから白からなんすかね
2015/04/08(水) 07:05:17.98ID:vKGW9Ddt0
カーオーディオ部門がハマーン様の手に落ちたぞ
2015/04/12(日) 18:00:57.48ID:1ZT/ANI10
上品ではあるけどゴールドは基本的に好きじゃ無いんだよな。
H6のNatural leatherのようなベージュ/ライトブラウン×グレーメタルの限定カラーが出るまで、待ち。
H6のNatural leatherのようなベージュ/ライトブラウン×グレーメタルの限定カラーが出るまで、待ち。
2015/04/14(火) 18:49:25.21ID:gzWKZdAR0
H8のグレイはいつ出るんだろ。
4月中旬となっているが
4月中旬となっているが
2015/04/14(火) 22:23:07.21ID:9QWDU5ou0
別に完実通さなきゃあるんじゃない?
伊勢丹にはグレイの 視聴機あったし
伊勢丹にはグレイの 視聴機あったし
2015/04/19(日) 12:58:52.06ID:S3eFWkLy0
H8でB&Oに興味を持ち始めたんだけど、カラバリがどっちも微妙すぎて
手が出ない。
H6は結構カラバリ追加したみたいだけど、ここってカラバリの追加って
ちょいちょいある感じ?
手が出ない。
H6は結構カラバリ追加したみたいだけど、ここってカラバリの追加って
ちょいちょいある感じ?
2015/04/19(日) 17:25:32.05ID:N3SgxS6w0
逆にどんな色がいいんだよ
2015/04/19(日) 17:58:09.00ID:S3eFWkLy0
2015/04/19(日) 23:08:37.10ID:k8KetzKX0
別に誰も他人のしてるヘッドホンなんて気にしないぞ
2015/04/19(日) 23:18:48.03ID:iMKNgvd00
お洒落は自分を飾る武器と言いますし…特にデザインに力入れてるブランドだし、自分が気に入らなければ買う意味が無いでしょ
多少期待して待つのもありかもしれんが、タイミングがいつになるかは正直わからん
発売後何年も経って新色が入ったForm2やearphones、次々限定色が出るH6、特に音沙汰の無いH3H2…
多少期待して待つのもありかもしれんが、タイミングがいつになるかは正直わからん
発売後何年も経って新色が入ったForm2やearphones、次々限定色が出るH6、特に音沙汰の無いH3H2…
476471
2015/04/20(月) 01:10:16.64ID:1ntvCg6S02015/04/20(月) 23:07:22.80ID:9d/YOfCJ0
H6の限定モデル、今度も8月なのかな?
2015/04/28(火) 16:51:30.58ID:hZn+y89K0
h8買ったが、側圧強いなー
やはり頭が小さい白人向けなのか…
音は好み。低音強め。Bluetoothも問題なし。
やはり頭が小さい白人向けなのか…
音は好み。低音強め。Bluetoothも問題なし。
2015/05/21(木) 18:38:34.54ID:G44Msu4F0
h3に新色オーシャンブルー
革のケースみたいなやつとセットで少し高いな、日本で売ってくれるのだろうか
革のケースみたいなやつとセットで少し高いな、日本で売ってくれるのだろうか
2015/05/21(木) 21:07:52.41ID:M2MIhk/P0
空港とかの限定品っぽいしどうだろ…2.1chスピーカーでS8なんてのも出てたのか
H6はサイクルウェアのRaphaとコラボしてるのね
H6はサイクルウェアのRaphaとコラボしてるのね
2015/05/22(金) 22:45:42.72ID:XwEp9vLF0
Raphaのサイトでコラボモデル売ってた
税込51,000円だそうな
ttp://www.rapha.cc/jp/ja/shop/rapha-b%26%2338%3Bo-h6-headphones/product/RBO02
税込51,000円だそうな
ttp://www.rapha.cc/jp/ja/shop/rapha-b%26%2338%3Bo-h6-headphones/product/RBO02
2015/05/24(日) 08:10:55.85ID:/Y10DR2f0
H8のカラバリまだぁ?
H6と同じで良かったのに。
H6と同じで良かったのに。
2015/06/03(水) 17:06:03.87ID:KNekMFmD0
h6のナチュラルって男がつけててもおかしくない?
2015/06/03(水) 18:12:41.37ID:V7DZG7TZ0
485名無しさん┃】【┃Dolby
2015/06/13(土) 20:10:56.79ID:uPmUGWOR0 完実アウトレットでForm2が安かったから買ったけど
今でもちゃんと日本製のままなんだね。
てっきりシナ製に切り替わってるものだと思ってた。
今でもちゃんと日本製のままなんだね。
てっきりシナ製に切り替わってるものだと思ってた。
2015/06/20(土) 09:19:05.61ID:ZrzFanIX0
H2の側圧すごいきついんだけど使ってくうちに馴染んで緩くなってくる?
2015/06/29(月) 22:50:47.65ID:qNzE1JBs0
8月から値上げだそうで
2015/06/30(火) 16:11:02.23ID:v6r6LKsG0
B&Oにもとうとう円安の余波がきたか
BeoPlay H3の値上げ後の価格分かる?
BeoPlay H3の値上げ後の価格分かる?
2015/06/30(火) 16:19:34.79ID:0rYdo6cn0
>>488
H3は対象外
H3は対象外
2015/06/30(火) 16:29:37.16ID:v6r6LKsG0
2015/07/02(木) 10:02:25.48ID:AwTY/MdL0
492名無しさん┃】【┃Dolby
2015/07/05(日) 15:21:29.25ID:caZu4xoQ0 >>487
その8月まで、製品の入荷は無いようですね
品切れ中のH8とかAppleStoreで先に決済しとけば、
価格改定前の値段で買えるのかな?
まだ視聴できて無いけど、AppleStoreなら気に入らなきゃ返金効くだろうし
そもそも評判は良いので、そんな事にはなら無いと思うが..
その8月まで、製品の入荷は無いようですね
品切れ中のH8とかAppleStoreで先に決済しとけば、
価格改定前の値段で買えるのかな?
まだ視聴できて無いけど、AppleStoreなら気に入らなきゃ返金効くだろうし
そもそも評判は良いので、そんな事にはなら無いと思うが..
2015/07/05(日) 15:50:34.55ID:YWOAnfJI0
>>492
銀座のApple Storeなら今も帰るはず。
H6の試聴機はあるけど、H8は試聴機の置いてある場所の反対側かつ棚の一番下にあって目立たない場所にある。
ビーツがどうしても全面に出てるから仕方ないかもしれんけど。
後、池袋ビックに行けば、ガラスケースに入ってるけど、頼めば展示機の試聴できるよ。
俺自身は無くしてしまったparrot zik2.0を買い直すか、H8を買うかで迷ってる。
銀座のApple Storeなら今も帰るはず。
H6の試聴機はあるけど、H8は試聴機の置いてある場所の反対側かつ棚の一番下にあって目立たない場所にある。
ビーツがどうしても全面に出てるから仕方ないかもしれんけど。
後、池袋ビックに行けば、ガラスケースに入ってるけど、頼めば展示機の試聴できるよ。
俺自身は無くしてしまったparrot zik2.0を買い直すか、H8を買うかで迷ってる。
494名無しさん┃】【┃Dolby
2015/07/07(火) 00:06:20.55ID:5/KSedjp0 H6ならヨドバシカメラで試聴できるよ
495名無しさん┃】【┃Dolby
2015/08/11(火) 16:22:48.98ID:wMXCflmd0 ポータブル製品にmp3再生機能が欲しいと思うのは
日本人だけなのか?
日本人だけなのか?
2015/08/11(火) 16:57:20.25ID:bdFlW62M0
どういう意味や
497名無しさん┃】【┃Dolby
2015/08/12(水) 10:59:00.67ID:Fa8wcvZJ0 AirPlayスピーカーBluetoothスピーカーって
何をするものか1年前まで理解してなかったw
Walkmanを買ってやっと理解できた。。。。
何をするものか1年前まで理解してなかったw
Walkmanを買ってやっと理解できた。。。。
498名無しさん┃】【┃Dolby
2015/08/13(木) 16:38:41.51ID:bDH/9u4W0 生産完了 BeoPlay A9 ワイヤレスミュージックシステム・スピーカー
生産完了 BeoPlay A8 Airplay&ドッキングスピーカー
生産完了 Beolit 12 AirPlayコンパクトスピーカー
http://kanjitsu.com/beoplay/audio
生産完了 BeoPlay A8 Airplay&ドッキングスピーカー
生産完了 Beolit 12 AirPlayコンパクトスピーカー
http://kanjitsu.com/beoplay/audio
499名無しさん┃】【┃Dolby
2015/08/14(金) 09:10:48.44ID:aupvI+IH0 H8昨日アマゾンから届いた。ラムスキンのイア−パッドのフィット感は
good、しかしタッチパネルの反応が鈍い、parrotのほうが操作性は良い、
ちなみに7/9 \43877(税込み)の価格だったのでポチってしまった、
今の価格なら買わない。
good、しかしタッチパネルの反応が鈍い、parrotのほうが操作性は良い、
ちなみに7/9 \43877(税込み)の価格だったのでポチってしまった、
今の価格なら買わない。
2015/08/14(金) 10:37:03.42ID:4kzqVDS/0
俺が7月にヨドバシで注文したH8はまだ来ない。
2015/08/14(金) 17:16:33.91ID:kNf1UVYw0
7月末にビックで頼んだけど今日来たよ
2015/08/14(金) 20:21:21.80ID:4kzqVDS/0
その後、ついさっき発送連絡が来た
503名無しさん┃】【┃Dolby
2015/08/18(火) 17:24:06.75ID:52GEqNnc0 B&O ヘッドホン イヤホン Bang&Olufsen
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1439520747/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1439520747/
2015/08/18(火) 17:36:58.78ID:w4rKfxMj0
早速変なの湧いてるぞ
2015/08/18(火) 20:58:21.49ID:PkjDJ3OJ0
一人で連投してるんだろうな。憐れ
2015/08/19(水) 09:14:04.94ID:zLDIK6GW0
耳にかけるタイプのイヤホンの
耳に当たる部分がオジサンの臭いがします。
何の臭いでしょうか?
耳に当たる部分がオジサンの臭いがします。
何の臭いでしょうか?
2015/08/19(水) 17:48:10.99ID:FOq/IRgm0
それは多分オジサンの臭いだと思います。
よく使う人は誰ですか?
その臭いの元が則ちオジサンです。
よく使う人は誰ですか?
その臭いの元が則ちオジサンです。
2015/08/20(木) 03:02:28.71ID:3FiJKeJv0
それ変なオジサン
509名無しさん┃】【┃Dolby
2015/08/20(木) 11:40:25.57ID:DqrcfCua0 あ〜こっち来ちゃった
2015/08/20(木) 15:01:28.65ID:A+vXJgoz0
H8買ったけど、NC入れると一気に空間が狭くなって音が痩せるね
ライブものなんかの拍手なんかだと顕著なんだけどOFFが豪雨だと
したらONだと軒先のプラスチックの
雨よけに当たってるみたいな高くて細い音になっちゃう
高域が奥まって中低域がごっそり抜けて音が耳元だけで鳴ってる感じ
ライブものなんかの拍手なんかだと顕著なんだけどOFFが豪雨だと
したらONだと軒先のプラスチックの
雨よけに当たってるみたいな高くて細い音になっちゃう
高域が奥まって中低域がごっそり抜けて音が耳元だけで鳴ってる感じ
2015/08/20(木) 15:33:26.87ID:wghQTz4p0
H2 H3 H6 H8 Earset3i
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1439520747/
BeoVision BeoVision BeoSound BeoLab Beolit BeoPlay A2 A8 A9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1240142779/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1439520747/
BeoVision BeoVision BeoSound BeoLab Beolit BeoPlay A2 A8 A9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1240142779/
2015/08/25(火) 08:20:51.94ID:iDE159oY0
A8は生産終了なのか。
AirPlay規格のものは無くなっていくのだろうか。
AirPlay規格のものは無くなっていくのだろうか。
2015/08/25(火) 09:17:36.37ID:yu6Zd1m00
iPodの存続も危ういな
2015/08/27(木) 19:44:20.87ID:ZPBq9yoB0
S3
2015/08/28(金) 16:21:22.32ID:PzVyO3+M0
北欧がバカンスシーズンだと商品入って来ないの?
2015/08/30(日) 07:03:02.45ID:7GW6GjiA0
A2かBEOLIT15欲しくなってきた。
15の前モデルは視聴したことがあるけどA2はどんな感じかな。
15の前モデルは視聴したことがあるけどA2はどんな感じかな。
2015/08/31(月) 09:16:21.61ID:hS/DQYAK0
2015/08/31(月) 10:37:07.97ID:BC3TFywh0
大松「実物で聞かないと意味ないぞ」
2015/08/31(月) 12:45:41.97ID:hS/DQYAK0
下のコメント欄でも意見が割れてて面白い
2015/09/01(火) 23:06:28.29ID:PB7TKX8E0
H6ってバランス化できんの?
2015/09/08(火) 06:40:07.98ID:1+NudAGp0
A6
2015/09/08(火) 07:13:43.73ID:cp9mDpGy0
A6 15万位?
2015/09/09(水) 04:37:48.42ID:q+d2+D8K0
>>517
ヌケで言ったらT7っぽいな。
A2の方が丸みのある音。B&Oっぽいミドルがしっかりなる感じ。
実際に聴く環境でも変わると思うけど、
パット見T7の方が良い音っぽく聞こえるけど、聴き疲れないのはA2かな。
ヌケで言ったらT7っぽいな。
A2の方が丸みのある音。B&Oっぽいミドルがしっかりなる感じ。
実際に聴く環境でも変わると思うけど、
パット見T7の方が良い音っぽく聞こえるけど、聴き疲れないのはA2かな。
2015/09/10(木) 13:39:18.33ID:ovO5cehq0
音楽を作る人 B&W
音楽を聴く人 TANNOY
音楽をスタイリッシュに聴く人 B&O
音楽を聴く人 TANNOY
音楽をスタイリッシュに聴く人 B&O
2015/09/10(木) 22:14:51.11ID:f3gZZgjt0
S8
2015/10/15(木) 22:52:33.82ID:dzcZBixo0
H7
2015/10/31(土) 15:27:54.35ID:zyTiUuDT0
B&O、18個のユニットをDSPで制御する90周年記念スピーカー「BeoLab 90」。価格は990万円
http://www.phileweb.com/news/audio/201510/30/16565.html
http://www.phileweb.com/news/audio/201510/30/16565.html
2015/10/31(土) 17:16:45.05ID:dGaus9Wz0
8200ワットって何事だよ
529名無しさん┃】【┃Dolby
2015/11/05(木) 14:02:48.23ID:au4aRYms0 誰かbeosound9000修理できるとこ知りませんか?
修理に来てもらったんですがマイコン?がダメらしく部品がなく修理不可能らしいです。
修理に来てもらったんですがマイコン?がダメらしく部品がなく修理不可能らしいです。
2015/11/05(木) 15:20:27.89ID:3Dmayw9M0
ピュアオーディオってやつかw
2015/11/05(木) 17:38:54.71ID:6yuFBNWf0
>>529
中古か、部品取りみたいなのを手に入れるしかないんじゃないのかね。
中古か、部品取りみたいなのを手に入れるしかないんじゃないのかね。
2015/11/05(木) 19:35:21.34ID:/Vb59gLf0
533名無しさん┃】【┃Dolby
2015/11/06(金) 14:23:50.37ID:sT9Askgf02015/11/06(金) 22:28:38.64ID:Jylm13/N0
535名無しさん┃】【┃Dolby
2015/11/22(日) 04:39:55.10ID:YTkfelpx0 この前大型トラックの運転手の人iphone6でH6高速食堂で聴きながらトラック見たら
ダッシュボードにA2、気のせい??好きな人は好きなんですかね。
ダッシュボードにA2、気のせい??好きな人は好きなんですかね。
2015/12/13(日) 16:47:46.58ID:bWc3G0F20
>>527
こいつらせけんを舐めてるよな
こいつらせけんを舐めてるよな
537名無しさん┃】【┃Dolby
2015/12/14(月) 21:35:48.26ID:1DEjJnWv0 H8購入したんだけど、歩いて聴いていると靴の振動がタッチノイズのように響きまくってる。
私の個体だけの不良なのか、他の方も同じ仕様なんでしょうか?
私の個体だけの不良なのか、他の方も同じ仕様なんでしょうか?
2015/12/15(火) 00:56:37.43ID:2I1H4BBy0
>>536
B&Oのターゲットは君のいう「せけん」では無いので、決して舐めてるわけでは無い。
B&Oのターゲットは君のいう「せけん」では無いので、決して舐めてるわけでは無い。
2015/12/15(火) 11:55:44.53ID:Xll+x7Ts0
BeoLab90か、買えそうに無いがメーカーの威信と本気が感じられて素敵じゃないかw
540名無しさん┃】【┃Dolby
2015/12/16(水) 15:02:07.95ID:74OA0e0W0 あの手のスピーカー買う人に限って、家が純和風だからね!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/0ec0438e833cc343e5c168656cb53505.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/0ec0438e833cc343e5c168656cb53505.jpg
2015/12/16(水) 15:12:59.80ID:fQ+ChMzA0
>>540
THE・お金持ちオーラがしゅごい
THE・お金持ちオーラがしゅごい
2015/12/17(木) 10:05:55.13ID:tacSOYsi0
>>540
左端にドアが写ってるのに純和風とか言われても…
左端にドアが写ってるのに純和風とか言われても…
2015/12/26(土) 02:16:28.89ID:DoI/jnSX0
2016/01/15(金) 07:23:52.15ID:lwhohmeC0
H8のイヤーパッドって単品で売ってないの?
汚したときに替えがきかないのはやだなぁ…
汚したときに替えがきかないのはやだなぁ…
2016/01/15(金) 07:50:57.63ID:HwcuNhH20
取り外しできない仕様なんでしょ
2016/01/15(金) 08:00:21.70ID:iTHEa6Hj0
できるわ
鞄や靴みたいにケアして長持ちさせてーってのがメーカーの考えなんでは
鞄や靴みたいにケアして長持ちさせてーってのがメーカーの考えなんでは
2016/01/15(金) 08:28:57.36ID:zRHw+MJL0
半時計回りに回せば簡単に外れるって話は聞いたね
靴とか鞄ならそこまで気にしないと思うんだけど頭に着ける物だからねぇ
毎日使うなら1年に1度位は交換したいんだけどな…
靴とか鞄ならそこまで気にしないと思うんだけど頭に着ける物だからねぇ
毎日使うなら1年に1度位は交換したいんだけどな…
2016/01/15(金) 10:39:50.27ID:cW0DiM730
汚れたら本体ごと買い換えるような層しかお呼びじゃないのかねもしかして
2016/01/15(金) 14:08:52.72ID:TtrV0NDj0
革製品ってのは経年変化も味わいのうちで、頭につけるものだろうと衛生的に交換するって発想はないわ。
でも、激しい汚損とか破れたりしたら、有償修理扱いで交換してくれるんじゃないか?
何万かかるか知らんけど。
でも、激しい汚損とか破れたりしたら、有償修理扱いで交換してくれるんじゃないか?
何万かかるか知らんけど。
2016/01/15(金) 14:40:41.40ID:lwhohmeC0
尼さんでH8用の交換パッド見つけた
Gotor®のだけど本家とは別物かな?わからん…
なお、お値段は15000↑の模様
Gotor®のだけど本家とは別物かな?わからん…
なお、お値段は15000↑の模様
2016/01/16(土) 04:34:05.02ID:WI785Z8E0
ポンポン新モデル出すメーカーじゃないから長く使ってほしいって意気込みは少なからずありそう
けどイヤーパッドの替えくらいはねえ…
けどイヤーパッドの替えくらいはねえ…
2016/01/17(日) 08:56:38.06ID:zTmPu6Nm0
イヤパッドはケーブル類の次に傷みやすい部位だからな
先にヘッドバンド折れたヘドホンもあったから絶対じゃないが
先にヘッドバンド折れたヘドホンもあったから絶対じゃないが
2016/01/31(日) 18:53:55.85ID:YSnZX7ff0
3iユーザーに聞きたいんだけど、使い終わったあと付属のケースに仕舞ってる?
リモコンがついたコードの処理がうまいこといかなくて妙に使いづらいような
リモコンがついたコードの処理がうまいこといかなくて妙に使いづらいような
2016/02/28(日) 16:23:50.23ID:eYMtZYxS0
LGからB&Oハイレゾプレミアムスマホが出たね
気になる
気になる
2016/03/08(火) 14:54:46.52ID:mAS+gG8A0
BeoPlay A2を買っちゃった。しばらく貧困生活をしなきゃ
2016/03/23(水) 06:09:38.72ID:oFg6jAyT0
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O4FY1PSYF01U01.html
バング&オルフセンが身売り交渉、中国提携先の耀菜と−株価大幅高 - Bloomberg
おお!なんということだ。
バング&オルフセンが身売り交渉、中国提携先の耀菜と−株価大幅高 - Bloomberg
おお!なんということだ。
2016/03/23(水) 09:00:56.78ID:hQinrK+s0
悲しい
2016/03/23(水) 21:22:45.45ID:grMXCs2B0
マジか…
2016/03/23(水) 21:58:26.29ID:2ajbdWvB0
あんれま
こんだけ廉価帯乱発してるからやばそうな気はしてたが…
こんだけ廉価帯乱発してるからやばそうな気はしてたが…
2016/03/23(水) 21:58:47.45ID:grMXCs2B0
残念
2016/04/07(木) 19:37:15.36ID:b/F2Uwi80
シナチョンスピーカーに200万も出す奴は
いなくなりそ
もしくはIBMみたいにデザインが強烈に
ダサくなる悪寒
いなくなりそ
もしくはIBMみたいにデザインが強烈に
ダサくなる悪寒
2016/04/09(土) 10:47:44.25ID:6iAu58uD0
PCオーディオはある程度完成して満足してるけど、目の前で音が鳴るのは、勉強とか作業してるときのBGM使用には音量絞っても集中削がれて厳しい
で無指向性で青歯でそこそこ音よさげなの探してたが、ハーマンのAURAいいなと思ってたがちょっとデカくて邪魔になりそう
そして知ったA2。サイズといいデザインといい音の評価といい、ほしくなってきた
しかし4.5万は、BGM用途には高い、、、4万以下で買えてた人うらやましいわ。それでも高いけどw
で無指向性で青歯でそこそこ音よさげなの探してたが、ハーマンのAURAいいなと思ってたがちょっとデカくて邪魔になりそう
そして知ったA2。サイズといいデザインといい音の評価といい、ほしくなってきた
しかし4.5万は、BGM用途には高い、、、4万以下で買えてた人うらやましいわ。それでも高いけどw
2016/04/09(土) 13:38:16.94ID:QqfKNvjN0
MARQRELって言うリクルートがやってるサイトで29800円ぐらいで買った。まだ2週間ぐらいだけど
大きさを感じさせない鳴り方。BGM用としていいかも、ちょっと低音が作り過ぎっぽいけど
大きさを感じさせない鳴り方。BGM用としていいかも、ちょっと低音が作り過ぎっぽいけど
2016/04/09(土) 15:07:51.81ID:6iAu58uD0
>>563
29800円!!羨ましい。その値段だったら側臥位だったのう
29800円!!羨ましい。その値段だったら側臥位だったのう
2016/04/16(土) 15:24:19.90ID:T7pnk3by0
A2買い時逃した
2016/04/16(土) 18:39:08.62ID:Cf/ZKhsC0
BeoLab18買おうかなー。
2016/04/16(土) 22:51:38.06ID:e3HbfVnN0
いいね!
2016/04/18(月) 22:09:29.68ID:sDX0GXSp0
2016/04/19(火) 17:00:46.67ID:gu+Y6TWj0
今更なんだけどやっとAndroidでAirplay出来た
プレイヤーが対応してないとダメなの知らなかったw
遅いXperiaはA8の専用機にするわ
プレイヤーが対応してないとダメなの知らなかったw
遅いXperiaはA8の専用機にするわ
2016/04/20(水) 20:06:59.44ID:HOskG8Nc0
>>569
HTC10はデフォルトでairplay対応したぞ
HTC10はデフォルトでairplay対応したぞ
571名無しさん┃】【┃Dolby
2016/04/20(水) 22:50:46.65ID:4VlrXlrr0 マジレスすると、AndroidでAirPlayは出来ないと思う
2016/04/21(木) 12:59:52.86ID:cS6Gl5970
A2とH3買ったぜ
満足する音で良かった
満足する音で良かった
2016/04/21(木) 17:19:46.36ID:8+JUsQoD0
2016/04/21(木) 18:07:43.66ID:Rrp2oyWI0
元A8のブランド刻印B&Oに変わっちゃったんだね
BANG & OLUFSEN刻印のほうが好きだから大事に使わなきゃ…
BANG & OLUFSEN刻印のほうが好きだから大事に使わなきゃ…
2016/04/21(木) 20:15:36.76ID:8+JUsQoD0
あれ、オリジナルは使ってるうちに文字が消えちゃうんだよなw
2016/04/24(日) 21:13:32.75ID:odTbJ+L60
A1ってチャンと音鳴るのかな
2016/05/14(土) 14:06:52.09ID:+AEvE4ON0
A2はやく2万円台で特価やってよおおおおおおおおお
俺が知った時には終わってるってひどすぎる
俺が知った時には終わってるってひどすぎる
2016/06/07(火) 09:41:39.53ID:3dJ6UnNC0
Beoplay S3 っていつの間に出てたの?
まだ日本に入ってきてないっぽいけど、単体で使えるならお手軽で良さげ。
まだ日本に入ってきてないっぽいけど、単体で使えるならお手軽で良さげ。
2016/06/07(火) 09:52:23.81ID:3dJ6UnNC0
2016/06/07(火) 15:03:54.31ID:12eCTOq70
2016/07/01(金) 14:24:29.84ID:36JAaMxY0
H5
2016/07/01(金) 16:09:22.82ID:NlT9m9yv0
H5いいよねほしいよね
2016/07/06(水) 14:10:36.65ID:pze2HwgW0
いいけどほしいけど高いよ
2016/07/06(水) 16:16:45.29ID:RdNtAXRI0
高いけどいいからほしいので買う
2016/07/13(水) 22:45:09.37ID:oJ0IkU540
いつから予約できるんだよ待ちきれないよ
2016/07/14(木) 23:21:32.01ID:f8TZAKfF0
中古でBeo4というマルチリモコンを買ったんだけど
他のAV機器には使えないんですかね?
他のAV機器には使えないんですかね?
587名無しさん┃】【┃Dolby
2016/07/21(木) 12:57:57.76ID:DCn4wJ8S0 予約まだー?
588名無しさん┃】【┃Dolby
2016/07/26(火) 22:31:06.61ID:bqQZqlpW0 予約まだー−?!
589名無しさん┃】【┃Dolby
2016/07/30(土) 00:39:37.43ID:RNxM54u10 >>
2016/08/06(土) 00:13:29.89ID:sGlsb44F0
H5予約したった
591名無しさん┃】【┃Dolby
2016/08/11(木) 11:46:27.82ID:M2dbCqqJ0 18日が待ち遠しい
はよこいH5
はよこいH5
2016/08/16(火) 08:30:36.74ID:dZsR71kz0
まだかなまだかな
2016/09/10(土) 23:46:48.34ID:QVxEO5nQ0
MARQRELでセールやってるよA2が29800ぐらい
594名無しさん┃】【┃Dolby
2016/09/16(金) 19:05:04.18ID:cmwKtzMm0 iOS10になってair play問題ない?
なんだか繋がらないのだが
なんだか繋がらないのだが
2016/09/17(土) 18:25:37.25ID:y7MBoPWM0
2016/09/17(土) 18:27:04.96ID:ylPg3aPm0
おっそ
2016/09/17(土) 18:41:42.77ID:y7MBoPWM0
いいもん。KATCH待つもん。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
2016/09/17(土) 18:53:18.80ID:ylPg3aPm0
>>597
ごめごめ
ごめごめ
2016/09/17(土) 23:18:28.92ID:t93aGcGb0
最近レコードプレイヤーが欲しくて、中古でBeogramを狙ってるんですけど、オススメの機種ってありますか?
4000がデザイン的に有名って言うことは知ってるんですけど、なんせ古い機種なので故障が心配です。
なるべく新しい機種で音質、デザイン的にオススメのものがあれば買いたいと思っています。
また、beolab8000に接続するのは可能ですか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。
4000がデザイン的に有名って言うことは知ってるんですけど、なんせ古い機種なので故障が心配です。
なるべく新しい機種で音質、デザイン的にオススメのものがあれば買いたいと思っています。
また、beolab8000に接続するのは可能ですか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。
2016/09/18(日) 18:32:29.12ID:5sjrC9xA0
>>595
一週間前に書き込んでたのにドジっ子だな
一週間前に書き込んでたのにドジっ子だな
601名無しさん┃】【┃Dolby
2016/09/19(月) 16:20:23.70ID:sYptnk/Q0 WWW
2016/09/26(月) 14:19:31.68ID:M+nqvNrw0
なんじゃコレ。。。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/m/personal/desktops/pavilion_wave_600/
よう調べたらB&Oって2015の春からhpと提携始めてるのね。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/m/personal/desktops/pavilion_wave_600/
よう調べたらB&Oって2015の春からhpと提携始めてるのね。
2016/09/26(月) 23:33:12.91ID:6RvZhb9p0
前はASUSと組んでたし、携帯はLGと提携してたりもする
2016/11/05(土) 16:20:42.96ID:MNOzcgla0
2016/11/06(日) 21:30:54.45ID:R6G6wd5U0
やっぱり自民党のせいか
2016/11/07(月) 18:18:06.48ID:lI2pvEZk0
民進党一択なのに右翼が幅をきかすせいで庶民が煽りを食う
2016/11/08(火) 19:50:08.82ID:rrvevm1n0
A1視聴しに店回ったけどどこにもサンプルなかったから視聴せずに楽天で買った
BOSEサウンドリンクからの乗り換え
BOSEサウンドリンクからの乗り換え
2016/11/11(金) 15:26:58.00ID:liO4V5qv0
2016/11/11(金) 17:20:19.22ID:m4XcahCU0
>>608
うわぁ… 自民党バンザーイ…
うわぁ… 自民党バンザーイ…
2016/12/01(木) 03:25:41.69ID:Bk+9fBFR0
おまえら準備はいいか?
2016/12/01(木) 17:04:54.31ID:Bk+9fBFR0
H9
2016/12/27(火) 18:51:29.24ID:UkUM63FT0
>>609
キモッ
キモッ
2017/01/06(金) 08:05:46.68ID:bo2df8Si0
M5
2017/02/04(土) 11:50:35.55ID:OfwtR1HJ0
Beoplay M5買ったやついる?
音はどんな感じじゃろか?
これも後から交換カバーでるのかな〜
音はどんな感じじゃろか?
これも後から交換カバーでるのかな〜
2017/02/09(木) 12:23:45.30ID:qPK41fgU0
2017/02/09(木) 15:25:42.46ID:7AM45fG00
おまえら準備はいいか?
2017/02/09(木) 17:53:46.36ID:7AM45fG00
H4
2017/02/09(木) 22:16:59.69ID:i8LjUMDc0
プアーズH9にしてはもったいないな
2017/02/10(金) 00:42:01.11ID:BGeNipJE0
>>615
なるほど…丁度良さげだから俺も買おうかな。
なるほど…丁度良さげだから俺も買おうかな。
2017/02/11(土) 20:59:57.23ID:pOGbgZ/70
M5買っちゃいました!
届くの明後日だけど…
届くの明後日だけど…
2017/02/12(日) 07:47:53.63ID:SM/SJlY/0
2017/02/12(日) 10:38:25.57ID:W+tOw+Vy0
2017/02/14(火) 09:27:26.98ID:D/WyFyOy0
624名無しさん┃】【┃Dolby
2017/02/25(土) 09:30:07.76ID:i55ehiKF0 M5買ったんですが低音がかなり強いです。
アプリでプリセットがfree wall cornerとありますがあまり大差なしですよ。。
アプリでプリセットがfree wall cornerとありますがあまり大差なしですよ。。
2017/04/26(水) 11:00:52.27ID:Yar/LSbN0
Something new is coming soon!
2017/04/27(木) 16:47:01.42ID:8gldxM0G0
P2
2017/05/04(木) 13:03:41.37ID:MKfUjFOb0
バランス良しはa2?
628名無しさん┃】【┃Dolby
2017/05/19(金) 16:05:49.22ID:C1BBmle90 A2買ったんだけど低音が強い曲とかで多少音量を上げるとコロコロと小さく異音がする
爆音で聴いてるわけではないんだけど、同じような印象を持ってる人いますか?
爆音で聴いてるわけではないんだけど、同じような印象を持ってる人いますか?
629名無しさん┃】【┃Dolby
2017/05/25(木) 01:09:26.83ID:rPBowC0r0 a1念願のステレオ化、したけどなかなか上手くペアリングしてくれないわ、音質がかなり落ちるわ。そもそもイコライザの設定が出来なくなるから音をクリアに出来ずボワボワした音でしかきけない。
630名無しさん┃】【┃Dolby
2017/05/27(土) 02:15:00.54ID:zyTFmAts0631名無しさん┃】【┃Dolby
2017/05/27(土) 03:08:57.26ID:zBzt1/ft02017/05/27(土) 06:21:49.05ID:dAcIC2wN0
>>631
ソニーの丸い安いスピーカー(価格はa1のお1/5)でさえしっかりステレオ化出来るんだからファームウェアの問題じゃないかな〜、H5もファームウェアのアップデートでバグ改善されたし。
ソニーの丸い安いスピーカー(価格はa1のお1/5)でさえしっかりステレオ化出来るんだからファームウェアの問題じゃないかな〜、H5もファームウェアのアップデートでバグ改善されたし。
633名無しさん┃】【┃Dolby
2017/05/27(土) 15:55:31.55ID:HcJCEcKG0 まあ確かに単純には2倍の容量がいるわけで、圧縮とか工夫しないと帯域足りないか...
634名無しさん┃】【┃Dolby
2017/05/27(土) 15:58:34.20ID:HcJCEcKG0 すまん、それだと普通のステレオ成立しないね
2017/05/29(月) 01:13:51.12ID:RZgGepCm0
h5を使用しているのですがbluetooth接続先を切り替えるといちいちペアリングしなおさなければ接続できません
マルチペアリングには対応してたと思うのですが皆さんはどうでしょうか
マルチペアリングには対応してたと思うのですが皆さんはどうでしょうか
2017/06/04(日) 00:51:24.30ID:LR2JVgTk0
自分も今日買ってそれで悪戦苦闘してます
pcとスマホでペアリングしてあるけど
切り替えが出来ず結局ペアリング
しなおさないといけない
pcとスマホでペアリングしてあるけど
切り替えが出来ず結局ペアリング
しなおさないといけない
2017/06/04(日) 01:01:30.00ID:LR2JVgTk0
スマホだけペアリングしてウキウキしながら
アプリ入れてちゃんと操作できたから
何も考えずアプリからファーム上げたら
アプリ固まりやすくなったりイコライザー
出なくなったり。でpcと切り替え試してみたらできないという感じです
アプリ入れてちゃんと操作できたから
何も考えずアプリからファーム上げたら
アプリ固まりやすくなったりイコライザー
出なくなったり。でpcと切り替え試してみたらできないという感じです
2017/06/04(日) 07:42:56.70ID:bzCtrsJG0
>>637
同じだわw
音楽プレーヤー専用機のA4アプデしようとしたら選択項目さえ出ない。
↓
Blackberry Privにアプリ入れてH5アプデ成功。
↓
A4はアプリが起動さえしない、ペアリング切り替えもなんだか不安定なんでA4固定運用。
なんなんだろうね、これ。
ファームウェア側のバグなのかね〜
同じだわw
音楽プレーヤー専用機のA4アプデしようとしたら選択項目さえ出ない。
↓
Blackberry Privにアプリ入れてH5アプデ成功。
↓
A4はアプリが起動さえしない、ペアリング切り替えもなんだか不安定なんでA4固定運用。
なんなんだろうね、これ。
ファームウェア側のバグなのかね〜
2017/06/14(水) 02:53:57.75ID:k3Q1R2s+0
リモコンにあるライトって、カーテンとか照明を操るものなんだな。やってる人いるのかな?
2017/06/20(火) 07:27:23.50ID:rgh6njd50
イヤホンでバング&オルフセンにはまったのだが、3200とスピーカー買おうと思ってるのだが、6000と8000ってだいぶ違う?
2017/06/20(火) 20:54:34.39ID:Yp4zDQxQ0
そらもう、雲泥よ
642名無しさん┃】【┃Dolby
2017/06/30(金) 22:42:04.35ID:zqYfLpy60 今日A6試聴してきた、クリアな感じで印象よかったよ
643名無しさん┃】【┃Dolby
2017/08/09(水) 19:55:02.94ID:f3kEkN160 M5って6月のアプデでイコライザー使えるようになったんですよね?
公式のBeoplayアプリ対応に書いてないけども
公式のBeoplayアプリ対応に書いてないけども
644名無しさん┃】【┃Dolby
2017/08/19(土) 17:28:29.75ID:hE8spcK90 バング&オルフセン、スピーカー「BeoLab 50」を発表。
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/08/10/59482.html
価格は、BeoLab 50本体が¥4,374,000(ペア、税別)、フロントカバーが¥98,000(ペア、税別)、
オーク材のサイドパネルが¥278,000(ペア、税別)で合計¥4,750,000(ペア、税別)となる。
カバーやパネルを省いての販売には対応しない。
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/08/10/59482.html
価格は、BeoLab 50本体が¥4,374,000(ペア、税別)、フロントカバーが¥98,000(ペア、税別)、
オーク材のサイドパネルが¥278,000(ペア、税別)で合計¥4,750,000(ペア、税別)となる。
カバーやパネルを省いての販売には対応しない。
645名無しさん┃】【┃Dolby
2017/08/19(土) 17:33:02.69ID:r9zOU/ie0 朝鮮人どもに買収されたメーカーでしょ
2017/08/21(月) 00:07:48.18ID:XdUFk0pA0
>>645
車載事業だけじゃないの?
車載事業だけじゃないの?
2017/09/02(土) 20:49:04.27ID:HAC6VKha0
A2うううううううううううううう
ほしいにょ
マクスェ逃し、アマプラ逃し、もうだめぽ
ほしいにょ
マクスェ逃し、アマプラ逃し、もうだめぽ
2017/09/06(水) 13:43:51.95ID:hske3bSL0
29800で買った俺は勝ち組か
649名無しさん┃】【┃Dolby
2017/09/10(日) 16:38:50.69ID:+TmP5VIu0 A2 charcoal sand はレザーストラップ1本だけ付属?
他の色だと違うデザインの布ストラップが2本付属するようだけど、届いたA2 charcoal sandには替えのストラップついてなかった。
他の色だと違うデザインの布ストラップが2本付属するようだけど、届いたA2 charcoal sandには替えのストラップついてなかった。
2017/09/20(水) 13:51:46.65ID:2gCvVYDS0
IOS11にアップデートしたのだけど、A8とAirPlayで繋がるのかしら?
2017/09/24(日) 17:41:02.10ID:ojYJe6a90
はやく俺にA2買わしてくれよどっかセールはよう
2017/09/24(日) 19:08:02.39ID:tienAUup0
iOS11でA6 Airplay問題無く繋がってる
2017/11/08(水) 18:14:43.09ID:Jw2Zji7R0
明日、なんか、くるね
2017/11/18(土) 23:34:06.28ID:ouU2NL3y0
A2買ーたった!
旧版だけど黒が尼で21600円だったから買ーたった!
…俺、間違えてないよな?
旧版だけど黒が尼で21600円だったから買ーたった!
…俺、間違えてないよな?
2017/11/18(土) 23:53:57.01ID:HG/j4mzF0
とってもうれしそうだから、おめでとう って言っておくわ
2017/11/19(日) 01:04:10.85ID:fNAsw+lX0
その反応だとA2は
やっぱりactiveが本命か?
初B&Oだから手頃な価格で手に入って嬉しい
これが気に入ったら他にも手を出してみよう
やっぱりactiveが本命か?
初B&Oだから手頃な価格で手に入って嬉しい
これが気に入ったら他にも手を出してみよう
2017/11/29(水) 23:17:45.53ID:wInkW8Co0
H3ANCが淀のタイムセールに出とるで
2017/11/30(木) 10:28:10.49ID:gaBuLviK0
俺はあれだけど情報ありがとす。B&Oは結構下げるときは下げるよな(´・ω・`)
2017/12/09(土) 11:44:17.60ID:U2B5ccOA0
神戸のB&Oが1/20で閉店。残念
2017/12/09(土) 12:44:06.82ID:m+o1T9Z/0
残念だなぁ。関東なので行ったことはないが無くなるってニュースは嫌なもんだなぁ。神奈川には元から一軒もないがな・・・秋葉原のリビナに昔行っていたよ
2017/12/19(火) 08:02:43.28ID:F/WtLwm50
m3とかハーモニーコレクションが出たけどあまり話題になってないね。
2017/12/27(水) 19:30:43.64ID:SKT1UFLC0
今年の初めにA1買って、家とキャンプに使ってる。あまりにも良すぎてE8買った。イヤーピースフィットしないけど最高だ
2017/12/28(木) 01:27:42.46ID:U9PGvBD/0
イヤーピース合わなくても最高とかよくわからんが
そんなあなたに100均のシリコンオススメ
騙されたと思って買ってみて
耳に合わないからとウレタン買うような愚かなことをしてはいけない
伸びず沈まずの低音と篭った高音に幸せは見えない
そんなあなたに100均のシリコンオススメ
騙されたと思って買ってみて
耳に合わないからとウレタン買うような愚かなことをしてはいけない
伸びず沈まずの低音と篭った高音に幸せは見えない
2017/12/28(木) 16:30:51.87ID:eg351Vqr0
イヤピのフィット感はやっぱクリプシュが最高なんだけどなぁー、
自社用だけじゃなくいろいろ出してくれればいいのに…
自社用だけじゃなくいろいろ出してくれればいいのに…
2017/12/28(木) 18:08:09.21ID:M6JfT81Z0
A2今見たら角が2箇所かけてた。落とした覚えないのに
2017/12/29(金) 11:20:52.51ID:XB4Dhk1y0
すまん。ワイの念のせいかも
2017/12/30(土) 17:21:28.68ID:nCys/8QG0
A2 activeの特売まだかYO
2018/01/01(月) 14:00:45.96ID:kr1sPZZl0
尼でbeoplay A1のサンドストーンだけが投げ売り状態なんだけどこんなものなのか?
21598円からprime割引20%、さらにクーポンで1200円引き
で最終価格が16078円
サンドストーンだけがこの投げ状態。 尼販売、発送なんで偽物じゃないだろうけどそんなにこの色だけ人気無いのか?
ろくに下調べせずポチってみたがどうなんだろ。
初B&Oなんで音の好みとかが合うかどうかわかんないけど。
21598円からprime割引20%、さらにクーポンで1200円引き
で最終価格が16078円
サンドストーンだけがこの投げ状態。 尼販売、発送なんで偽物じゃないだろうけどそんなにこの色だけ人気無いのか?
ろくに下調べせずポチってみたがどうなんだろ。
初B&Oなんで音の好みとかが合うかどうかわかんないけど。
2018/01/02(火) 12:51:07.50ID:F0icARL70
ほんとだw
今A1持ってるからステレオ用に買おうかな
今A1持ってるからステレオ用に買おうかな
2018/01/02(火) 14:30:55.59ID:lTjy+9UH0
今尼から届いたけど、ちゃんと完実電気のシール付いてたしシリアルも有効だった。
で、今アプリからアップデート中、15分ほどかかるようだ。
サンドストーンというよりiPhoneのピンクだなあこりゃ。
どっちもアルミだしほぼ同じ色。
やっぱり人気が無いからこの色だけ投げ売りだったのか。
まあ、安く買えたんで色なんざ気にもしないが。
で、今アプリからアップデート中、15分ほどかかるようだ。
サンドストーンというよりiPhoneのピンクだなあこりゃ。
どっちもアルミだしほぼ同じ色。
やっぱり人気が無いからこの色だけ投げ売りだったのか。
まあ、安く買えたんで色なんざ気にもしないが。
2018/01/02(火) 15:31:51.09ID:JL+Hobga0
もう一声欲しいな、2個で3万円くらい
A2あって重宝してるから今は特段必要性を感じないけど所有欲を煽られる
A2あって重宝してるから今は特段必要性を感じないけど所有欲を煽られる
2018/01/02(火) 17:37:29.89ID:JL+Hobga0
2018/01/02(火) 18:03:01.94ID:lTjy+9UH0
>>672
ナチュラルはクーポンとプライム割引のダブル値引きは無かったんじゃ?
サンドストーンだとクーポンは一個だけしか使えないけどプライム割引は確か有効だから2個で3.4万で買えたことになるね。
多分だけど、一個は1.6万円で買えたけど。
ナチュラルはクーポンとプライム割引のダブル値引きは無かったんじゃ?
サンドストーンだとクーポンは一個だけしか使えないけどプライム割引は確か有効だから2個で3.4万で買えたことになるね。
多分だけど、一個は1.6万円で買えたけど。
2018/01/02(火) 21:12:46.59ID:JL+Hobga0
2018/01/02(火) 23:07:08.06ID:lTjy+9UH0
今、充電も終わってA1聴いてみたが
うーーんん、ある意味普通な感じ。
小型(結構予想よりはでかかったけど)のモノラルポータブルとしてはいいんだろうけど、尼のレビューにあるような心打つぐらい感動ってほどでもないなあ。
パッシブラジエータの構造じゃないから重低音ってのは元々出るもんじゃないし、かといってトランペットの空間を切り裂くような高音がキーーンと突き抜けて出てる感じもちょっと苦しく感じるし。(なんか細い糸がプツプツ切れるように感じる)
この感じうまく表現できないな。
確かに1m位の距離で聞けばものすごく細かい音まで出てるけど、離れていくと一気に音の勢いが弱くなって狭くなってくる感じがする。
今は当日の鳴らし始めだから数日使えば幅は出てくるんだろうけど。
あの会社自身が使用想定しているような屋外だとなんか外と言う環境に音を吸いとられて音の幅が弱く狭くなる気もする。
ただこの形状でズンドコになるとビリビリ震えて使いもんにならんとは思うけど。
自分は音にはそうこだわりがあるわけではないから専門家が聴く感想とは違うが、個人的にはそう聞こえたなあ。
とりあえず一週間は色々な設定とジャンルで聞いてみる。
それとこの形で腰から下げたら携帯用虫除けじゃんと自分で突っ込んでみた。
うーーんん、ある意味普通な感じ。
小型(結構予想よりはでかかったけど)のモノラルポータブルとしてはいいんだろうけど、尼のレビューにあるような心打つぐらい感動ってほどでもないなあ。
パッシブラジエータの構造じゃないから重低音ってのは元々出るもんじゃないし、かといってトランペットの空間を切り裂くような高音がキーーンと突き抜けて出てる感じもちょっと苦しく感じるし。(なんか細い糸がプツプツ切れるように感じる)
この感じうまく表現できないな。
確かに1m位の距離で聞けばものすごく細かい音まで出てるけど、離れていくと一気に音の勢いが弱くなって狭くなってくる感じがする。
今は当日の鳴らし始めだから数日使えば幅は出てくるんだろうけど。
あの会社自身が使用想定しているような屋外だとなんか外と言う環境に音を吸いとられて音の幅が弱く狭くなる気もする。
ただこの形状でズンドコになるとビリビリ震えて使いもんにならんとは思うけど。
自分は音にはそうこだわりがあるわけではないから専門家が聴く感想とは違うが、個人的にはそう聞こえたなあ。
とりあえず一週間は色々な設定とジャンルで聞いてみる。
それとこの形で腰から下げたら携帯用虫除けじゃんと自分で突っ込んでみた。
2018/01/02(火) 23:10:21.47ID:lTjy+9UH0
あっそれと自分はもう50歳に乗ってるから若い人とは聞こえ方が違うのは断っとくね。
2018/01/03(水) 13:50:38.05ID:teCcss6g0
A1をテントのポールに吊り下げて聴く。嗜好の時間やでhttps://i.imgur.com/8gokoQd.jpg
2018/01/03(水) 14:18:30.07ID:/N/PUBjj0
2018/01/03(水) 14:22:22.93ID:aM1NetSr0
A2active29800円はよ
2018/01/03(水) 14:23:50.85ID:fkxwRikB0
ガソリンランタンはマントル替えるのがめんどくさくて辞めちゃったな
2018/01/03(水) 21:20:34.86ID:/N/PUBjj0
2018/01/03(水) 21:25:30.35ID:/N/PUBjj0
A2activeがクーポンやプライム駆使してでも今のA2ブラックと同じくらいの値段になったら即買いなんだが
当たり前か
当たり前か
2018/01/04(木) 23:23:57.50ID:P2BkMVgV0
このA1とかA2とかのラインって充電池の寿命が実質的な製品の寿命って解釈でいいのか?
高いのはバッテリー交換可能とか書いてるけど。
交換用充電池ってのもパチでも見当たらないし、どうせ純正とかいうと工賃込みで2万とかトンデモ価格吹っ掛けられそうだし。
そうなると、使い捨て商品なのか、贅沢だなあ。
バッテリーいかれても電源つないだまま使えるならいいけど。
BOSEなんかだとバッテリーいかれると電源繋いでも使えなくなるとか言われてるし。
高いのはバッテリー交換可能とか書いてるけど。
交換用充電池ってのもパチでも見当たらないし、どうせ純正とかいうと工賃込みで2万とかトンデモ価格吹っ掛けられそうだし。
そうなると、使い捨て商品なのか、贅沢だなあ。
バッテリーいかれても電源つないだまま使えるならいいけど。
BOSEなんかだとバッテリーいかれると電源繋いでも使えなくなるとか言われてるし。
2018/01/05(金) 15:00:12.76ID:hCivj1M/0
そもそもそんな事を気にせず買い換える人達がターゲットじゃねーのB&Oって
廉価ラインなんか尚更
廉価ラインなんか尚更
2018/01/05(金) 17:59:03.51ID:N1caud2F0
確かに基本先にデザインありきで作られてるみたいだし、HPの写真で大体山上るのにあんな重たいスピーカーリュックからブラブラ下げていくと言うこと自体があり得んし。
想定が金持ち用なのはわかる。
庶民はJBLのズンドコ系でも使ってろと言われているようだ。
想定が金持ち用なのはわかる。
庶民はJBLのズンドコ系でも使ってろと言われているようだ。
686名無しさん┃】【┃Dolby
2018/01/06(土) 04:00:49.35ID:/Ye5tJ6J0 AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
9JNUL
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
9JNUL
2018/01/06(土) 17:48:43.91ID:thJP6xM20
庶民だけど、持ち運びできる音の良いスピーカーを3〜4年単位で使えれば十分元取れてると思うけど
bluetoothスピーカーなんて同社でも次から次へと新商品が出てくるし、買い替えどきには新しいのが欲しくなってる
A12つ買ってステレオにしたら勿体無くて線繋いで壁掛けで使うと思うけど笑笑
bluetoothスピーカーなんて同社でも次から次へと新商品が出てくるし、買い替えどきには新しいのが欲しくなってる
A12つ買ってステレオにしたら勿体無くて線繋いで壁掛けで使うと思うけど笑笑
2018/01/06(土) 18:59:07.42ID:vq1hEeEE0
>>683
まあ、リチウムイオン電池の寿命目安は諸説あるけど、300回で80%になるというどちらかというと悲観的な説を採った場合、週に2回の充電でそこまでに約3年かかる。
毎日充電が必要な使い方でもしない限り、5年くらいは気にせず使えるんじゃないかな?
5年後には技術も製品トレンドも変わっているだろうから使い捨てとまでは思わないけどなあ。
まあ、リチウムイオン電池の寿命目安は諸説あるけど、300回で80%になるというどちらかというと悲観的な説を採った場合、週に2回の充電でそこまでに約3年かかる。
毎日充電が必要な使い方でもしない限り、5年くらいは気にせず使えるんじゃないかな?
5年後には技術も製品トレンドも変わっているだろうから使い捨てとまでは思わないけどなあ。
2018/01/06(土) 22:03:44.32ID:D2deVYe10
また尼が値下げしおった。
19589-3918(プライム割引)-1200(クーポン)=14471
但しプライム会員のみで色もサンドストーンだけ。
さすがに投げ売りお買い得だろう。
でも同じ色2個かあ、ステレオにするにも充電とか毎度スイッチ入れるのも面倒だしなあ。
まあ、調子良く使って5年かあ
その後もバッテリー死んでも電源つないだまま使えればいいんだろうけど、boseみたいにバッテリーダメになると電源つないだままですら使えないとかなるとバカらしいしなあ。
今、カートに入れたまま悩み中。
しかし、買って一週間しないうちにここまで安くなるか?
19589-3918(プライム割引)-1200(クーポン)=14471
但しプライム会員のみで色もサンドストーンだけ。
さすがに投げ売りお買い得だろう。
でも同じ色2個かあ、ステレオにするにも充電とか毎度スイッチ入れるのも面倒だしなあ。
まあ、調子良く使って5年かあ
その後もバッテリー死んでも電源つないだまま使えればいいんだろうけど、boseみたいにバッテリーダメになると電源つないだままですら使えないとかなるとバカらしいしなあ。
今、カートに入れたまま悩み中。
しかし、買って一週間しないうちにここまで安くなるか?
2018/01/07(日) 06:57:23.00ID:yK1ruv7P0
カラバリ出しすぎたんだねA1は
2018/01/07(日) 21:42:01.07ID:nFs2dA8a0
昨日B&Oで教えてもらった悲しき事実
A2とA2activeは繋いでステレオにできない
A2とA2activeは繋いでステレオにできない
2018/01/07(日) 23:49:34.98ID:IAEA1XHo0
凄く良い情報だ。有難う。
無駄な出費しなくて済んだよ。
ちょうど、その組み合わせで買おうとしてるところだったよ。
無駄な出費しなくて済んだよ。
ちょうど、その組み合わせで買おうとしてるところだったよ。
2018/01/09(火) 10:46:21.84ID:cX+o67mD0
安さに負けてA1同じ色2台になってしまったが、これペアでステレオにするのなんか安定しないなあ。
iPhone x使ってペアにしたからスペック不足とは関係ないとは思うが、スマホの置く場所でえらい途切れたりする。
干渉に弱いんだろうなあ。Bluetoothの宿命か。
家でやるよりも外の野っパラみたいな2.4Gの電波あんまりないところでないと安定せんのか。
でも、確かに2台繋ぐと良いね。 それと有線じゃないからレイアウトいろいろ試せて楽しい。
部屋の両端に置いてみたり目の前で並べてみたり。
少し離して置くと音の広がり半端ないな。
2台で3万ちょっと、いい買い物が出来た。
iPhone x使ってペアにしたからスペック不足とは関係ないとは思うが、スマホの置く場所でえらい途切れたりする。
干渉に弱いんだろうなあ。Bluetoothの宿命か。
家でやるよりも外の野っパラみたいな2.4Gの電波あんまりないところでないと安定せんのか。
でも、確かに2台繋ぐと良いね。 それと有線じゃないからレイアウトいろいろ試せて楽しい。
部屋の両端に置いてみたり目の前で並べてみたり。
少し離して置くと音の広がり半端ないな。
2台で3万ちょっと、いい買い物が出来た。
2018/01/09(火) 12:54:23.65ID:pU6SZpU90
A1、防水規格は取ってないけどかなりの防水性能はあると思う。
この前近所の公園でA1使ってて、天気が悪くなってきたので家に戻った。
雨が降り出して小一時間経った頃にA1を公園に忘れているのに気付き、取りに戻ったらスピーカー部分に見事に水溜りがw
落胆して家に帰って、しばらく乾燥させてから電源付けたら見事に入った。今も元気に動いてる。
この前近所の公園でA1使ってて、天気が悪くなってきたので家に戻った。
雨が降り出して小一時間経った頃にA1を公園に忘れているのに気付き、取りに戻ったらスピーカー部分に見事に水溜りがw
落胆して家に帰って、しばらく乾燥させてから電源付けたら見事に入った。今も元気に動いてる。
2018/01/09(火) 15:40:20.96ID:pU6SZpU90
E8アップデートきたね。バックグランドで更新出来ないのが実に煩わしい
2018/01/09(火) 23:55:49.84ID:TyX5JPsX0
>>695
バージョンいくつ?5.4.0?
バージョンいくつ?5.4.0?
2018/01/12(金) 12:30:03.40ID:OQzGwubY0
A1 A2とかを2台でステレオ接続してる人、うまくいってる?
なんかbluetoothの接続が安定しないことが多いんだけど。
アプリ上では接続されていてもブツブツ切れたりして。
元々の親で接続しているほうは安定して音が出てるが、ペアするもう一台が切れるんだよねえ。
距離とか関係ないみたいだし、2.4の混信なのかと半分諦めてるが。
しかもこれ結構毎回面倒臭いよね、バッテリーの充電の問題とか。
金ためてAC電源の高目の製品はりこめるように頑張るか。
なんかbluetoothの接続が安定しないことが多いんだけど。
アプリ上では接続されていてもブツブツ切れたりして。
元々の親で接続しているほうは安定して音が出てるが、ペアするもう一台が切れるんだよねえ。
距離とか関係ないみたいだし、2.4の混信なのかと半分諦めてるが。
しかもこれ結構毎回面倒臭いよね、バッテリーの充電の問題とか。
金ためてAC電源の高目の製品はりこめるように頑張るか。
698名無しさん┃】【┃Dolby
2018/01/24(水) 10:21:55.44ID:3AEYeUft0 A1、グリーンのみオムニ7のロフトで
15000弱だったから買ったけど
メチャクチャ満足だ。
15000弱だったから買ったけど
メチャクチャ満足だ。
2018/01/24(水) 21:31:09.30ID:o3D+6+GB0
なんでこうA1って色によって値段変わっちゃうんだろ?
それいったらP2赤にしてロゴいれたら実質的な値段2倍と言う例もすごい話だけど。
それいったらP2赤にしてロゴいれたら実質的な値段2倍と言う例もすごい話だけど。
2018/01/25(木) 07:51:20.03ID:gKSNngkC0
2018/02/08(木) 08:05:28.22ID:Dzii1RxB0
今度サラウンド用にcelestialを導入しようと思うけど使ってる人がいたらどんな感じか教えてほしい
702名無しさん┃】【┃Dolby
2018/02/10(土) 10:42:02.61ID:EGmZYqvv0 a1はなぜかレビューでは過小評価されてるけど
めちゃくちゃ音のバランスがいいと思う。
解像感も満足できるしハリがあってこもってない。
まあアプリのエコライザあってのものだけど。
めちゃくちゃ音のバランスがいいと思う。
解像感も満足できるしハリがあってこもってない。
まあアプリのエコライザあってのものだけど。
2018/02/10(土) 12:52:07.24ID:VTqNydLQ0
一応公式アウトレットでA1とA2安売りやってるよ。
一旦品切になってから復活したからたまに見ればいいのかも。
A2送料込みで19800は安いだろ。
一旦品切になってから復活したからたまに見ればいいのかも。
A2送料込みで19800は安いだろ。
2018/02/10(土) 15:04:57.18ID:+EHbC9FF0
>>703
うおおおおおおおおおお
ついに安売りA2ポチれたああああああああああ
しかも今までで最安値っぽいいいいいいいい
ありがとおおおおおおおおおおおお
2016年4月にA2知って、MARQREL安売りは過ぎてて、9月のMARQREL安売りも逃し、尼のセールも逃したこの俺よ
BLACKは尼で常時安くなってたけど汁婆系が良かったんだ
楽しみだ!!
うおおおおおおおおおお
ついに安売りA2ポチれたああああああああああ
しかも今までで最安値っぽいいいいいいいい
ありがとおおおおおおおおおおおお
2016年4月にA2知って、MARQREL安売りは過ぎてて、9月のMARQREL安売りも逃し、尼のセールも逃したこの俺よ
BLACKは尼で常時安くなってたけど汁婆系が良かったんだ
楽しみだ!!
2018/02/11(日) 01:40:35.59ID:ZKKzt5of0
A2はモバイルスピーカーの中では音が自然で素晴らしい。
2万を切ったらコスパ最強だと思うよ。
2万を切ったらコスパ最強だと思うよ。
2018/02/11(日) 14:37:23.66ID:JKvxkqLr0
テレビ購入を考えているのですが,EclipseとAvantどちらがオススメとかあります?
新しい方が良いような
あまり関係ないような
新しい方が良いような
あまり関係ないような
2018/02/11(日) 17:40:28.82ID:6o7UW/uw0
アウトレット、保証期間どれくらいなんだろうねぇ
商品ページに書いてるって出てるけど書いてないし
A2は1つ持ってるからステレオ化用に2つ目書いたいんだけど
商品ページに書いてるって出てるけど書いてないし
A2は1つ持ってるからステレオ化用に2つ目書いたいんだけど
2018/02/11(日) 17:41:25.18ID:6o7UW/uw0
×書いたい
◯買いたい
◯買いたい
2018/02/11(日) 19:39:41.70ID:IbD/uTum0
2018/02/11(日) 22:18:49.40ID:gdBGaahR0
>>707
一年保証だそうだ。
ステレオ化なら上にも書いてたけどactiveと前のは繋ぐこと出来ないと書いてたな。
ちなみに自分はA1ステレオにしてるが結構アプリが安定しないしbluetoothだからちょっと離れたり前遮ったり2.4G wifi近くで使ったりすると途切れる。
それと何台も登録してるとスイッチいれた瞬間他の機種とペアになると別の機種からステレオに出来ない。 接続拒否されましたと警告が出る。
結構面倒
一年保証だそうだ。
ステレオ化なら上にも書いてたけどactiveと前のは繋ぐこと出来ないと書いてたな。
ちなみに自分はA1ステレオにしてるが結構アプリが安定しないしbluetoothだからちょっと離れたり前遮ったり2.4G wifi近くで使ったりすると途切れる。
それと何台も登録してるとスイッチいれた瞬間他の機種とペアになると別の機種からステレオに出来ない。 接続拒否されましたと警告が出る。
結構面倒
2018/02/11(日) 22:29:58.81ID:6o7UW/uw0
>>710
そっかー、ありがとう
今、尼で買った黒の保証期間見たら2年だったわ
接続も面倒みたいだし少し考えます
とか言いながら正月の尼のA1-15,000円切りとかH8-22,000円とか知っていながら見逃した挙句、超後悔してる俺モイル
こういうお得情報は一期一会やからねー
そっかー、ありがとう
今、尼で買った黒の保証期間見たら2年だったわ
接続も面倒みたいだし少し考えます
とか言いながら正月の尼のA1-15,000円切りとかH8-22,000円とか知っていながら見逃した挙句、超後悔してる俺モイル
こういうお得情報は一期一会やからねー
712706
2018/02/12(月) 10:00:08.09ID:OnRIdMsl02018/02/12(月) 16:07:00.62ID:FlmXjnfs0
2018/02/12(月) 22:36:54.25ID:ApxKCYns0
尼もA2の黒20,000円切ってきたな
2018/02/13(火) 07:19:40.41ID:pUfkFGRI0
>>713
スピーカーをbeolabシリーズにしてるならワイヤレスサラウンドやマルチルームリンク、powerlink接続するためにテレビもBOはありかもしれないね
スピーカーをbeolabシリーズにしてるならワイヤレスサラウンドやマルチルームリンク、powerlink接続するためにテレビもBOはありかもしれないね
2018/02/13(火) 14:03:20.49ID:ielPftAJ0
A2 尼また値段上がっとる。
公式アウトレットが唯一2万円切り
公式アウトレットが唯一2万円切り
2018/02/13(火) 16:18:47.60ID:ielPftAJ0
うわああ
公式アウトレットでA2も安いけどbeolit15が29800円ってどうよ。
ついこの間beolit17高い値段だして買っちゃたところなのに。
17と15だったら音的にはそんなに差は無かったんだよなあ。
参った。
公式アウトレットでA2も安いけどbeolit15が29800円ってどうよ。
ついこの間beolit17高い値段だして買っちゃたところなのに。
17と15だったら音的にはそんなに差は無かったんだよなあ。
参った。
2018/02/13(火) 18:37:55.95ID:JL7A5rHA0
>>717
ほんまや増えとる
ほんまや増えとる
2018/02/14(水) 18:46:10.84ID:Hxmp16wk0
今見たらもう無いw
2018/02/14(水) 21:22:51.50ID:03lc+s0I0
2018/02/14(水) 21:51:47.84ID:vGVlCtzx0
アウトレットbeolit15は今日の昼には既に売り切れてた。
そりゃ29800円はさすがに安い。 A1正規とほぼ同じ値段だもんな。
そりゃ29800円はさすがに安い。 A1正規とほぼ同じ値段だもんな。
2018/02/15(木) 09:46:54.70ID:BLt4tPgP0
>>720
私も家中のスピーカーをほぼb&oにしていますが、そうした理由の一番がデザインの良さですね。同じような人がいて嬉しい。
私も家中のスピーカーをほぼb&oにしていますが、そうした理由の一番がデザインの良さですね。同じような人がいて嬉しい。
724706
2018/02/15(木) 21:55:00.02ID:4RLFN7X702018/02/17(土) 07:03:58.01ID:yafXn66t0
beolit17 ナチュラル(国内正規品、尼販売発送)
尼のクーポン使ったら40519円で買える。
先月買ったおれ涙目
尼のクーポン使ったら40519円で買える。
先月買ったおれ涙目
2018/02/21(水) 22:58:26.85ID:5lidQJZj0
Amazonクーポン取って悩んでる間になくなってしまった。28日からのセールに期待だわ。
2018/02/22(木) 09:56:16.08ID:gG3ssp4j0
というか尼beolit17クーポン無しでも38778円になってしまってる。
beilit15より安いってどーよ。
これちなみに15と17ではステレオにできないんだよね?
15同士17同士じゃ無いとダメなんだよねえ。
beilit15より安いってどーよ。
これちなみに15と17ではステレオにできないんだよね?
15同士17同士じゃ無いとダメなんだよねえ。
728名無しさん┃】【┃Dolby
2018/02/22(木) 21:25:45.63ID:20dAWOYf0 H5で音量が勝手に大きくなる現象、これはバグ?
今まで問題なく使えてたのに。
今まで問題なく使えてたのに。
2018/02/22(木) 23:26:58.93ID:WSK1PKAK0
>>728
故障とバグは違うものだ
故障とバグは違うものだ
2018/02/25(日) 10:09:39.14ID:DNqQ+fVl0
上で出てた完実アウトレットで買ったA2、シャリっぽくてビミョーな音だなーってハズレ感あったけど、アプリでイコライザ調整したらまずまず好みな音に
これなら満足、よかった。ウォークマンA17からのイコライザ効かなかったし、ここでアプリ情報知ってなかったらかなりショックだったかもw
これなら満足、よかった。ウォークマンA17からのイコライザ効かなかったし、ここでアプリ情報知ってなかったらかなりショックだったかもw
2018/02/25(日) 12:59:40.70ID:LO51cLtj0
やすいのか高いのかわからんけどMONCLERで出てるな
2018/02/25(日) 13:00:46.19ID:LO51cLtj0
間違えたMARQRELだ
2018/02/27(火) 11:34:40.37ID:jdwqrxe20
H4買おうと思ったがこれバッテリー交換できないんだな。
1週間に1-2回しか使わんから過放電で殺られそうだな。
H789しか交換できないのか。
オンイヤーはあまり好きじゃないからH7かH9そうなると5万円超えか。
頻度から考えるともったいないなあ。
1週間に1-2回しか使わんから過放電で殺られそうだな。
H789しか交換できないのか。
オンイヤーはあまり好きじゃないからH7かH9そうなると5万円超えか。
頻度から考えるともったいないなあ。
2018/03/12(月) 15:25:13.69ID:1FyRpkEf0
B&O名古屋は18日までセールやってるよ
2018/03/18(日) 00:37:34.49ID:+cIwKivg0
2018/03/27(火) 22:31:16.54ID:45oxcy3x0
また懲りずにA1限定色出すのか。
どう考えてもA1って価格設定強すぎなうえに数量作りすぎでプレミア感出すの失敗してる気がする。
どう考えてもA1って価格設定強すぎなうえに数量作りすぎでプレミア感出すの失敗してる気がする。
2018/03/27(火) 22:34:36.44ID:i/YrZ4Hl0
コンシューマーの目はあっち方面に向いちゃってるから
少しでも注目させるために色でも変えなきゃな
少しでも注目させるために色でも変えなきゃな
738名無しさん┃】【┃Dolby
2018/03/28(水) 12:03:45.61ID:eFqbuIrs0 今更P2買ったけどなにこれ最高かよ
2018/04/03(火) 22:32:30.46ID:ulrpjJ8R0
>>733
H9は4万で買えた、e嫌のセールですが
A1も2万だったので此方も即購入
いつも良いなと思いながら僅かな割高感で踏みとどまってるので
セールで見つける度に購入してるような..
毎週のセール常連感あるので、また出てくると思うよって、H9はAlexa付き新モデルでたからもう在庫無いか..
富士山の店頭価格の方が安いけど、店行かないと分からんし頻度が低いし狙いにくいね
H9は4万で買えた、e嫌のセールですが
A1も2万だったので此方も即購入
いつも良いなと思いながら僅かな割高感で踏みとどまってるので
セールで見つける度に購入してるような..
毎週のセール常連感あるので、また出てくると思うよって、H9はAlexa付き新モデルでたからもう在庫無いか..
富士山の店頭価格の方が安いけど、店行かないと分からんし頻度が低いし狙いにくいね
2018/04/05(木) 19:29:34.60ID:JKYb5eHs0
E8ってアプリ上で音質補正設定ができるの?
2018/04/06(金) 01:04:27.40ID:Wyo8BHT20
できるよ
742名無しさん┃】【┃Dolby
2018/04/06(金) 06:43:44.82ID:CIrnNqJa0 A2とP2で迷ってる
2018/04/06(金) 06:53:02.14ID:JvAh0uBz0
>>742
そりゃ大きさが違いすぎる。
そんなに持ち歩かんのだったらA2だろ。 お買い得度もactiveじゃない古い方だと半額以下で手に入ることもあるし。
P2ってあくまであの大きさから考えたらいい音だよね状態。
そりゃ大きさが違いすぎる。
そんなに持ち歩かんのだったらA2だろ。 お買い得度もactiveじゃない古い方だと半額以下で手に入ることもあるし。
P2ってあくまであの大きさから考えたらいい音だよね状態。
2018/04/06(金) 09:41:19.11ID:b02pEbci0
742さんとは別なんですが旅行用だったらどれがいいと思いますか?
A2は旅行用だと少し大きくA1の音は好みではないのでP2かなと思っていました
A2は旅行用だと少し大きくA1の音は好みではないのでP2かなと思っていました
2018/04/06(金) 11:02:51.26ID:1qYnxORV0
旅のお供にはP2だろ
746名無しさん┃】【┃Dolby
2018/04/06(金) 15:22:22.26ID:CIrnNqJa02018/04/06(金) 16:25:50.84ID:JvAh0uBz0
自動車使う旅行だったらそりゃA2だが電車やポタだったらP2だろうね。
A1は個人的にはP2よりも音がいいと思うが、なんせ重たい重量2倍だからなあ。 しかもポケットに入らんし。
ただ、コスパから見ると時間を取れるんだったらA2(安いとき19800円)、A1(安いとき1.5万)、P2(まだ1.5万以下を見たこと無い)ってなるからA2お得なんだけど、気を付けないと充電時USB-Cはactiveの方だけだから荷物減らすならP2になる。
家でもそこそこ使うなら真ん中のA1だろうか、ステレオにもできるし。
はは、決められんね。
A1は個人的にはP2よりも音がいいと思うが、なんせ重たい重量2倍だからなあ。 しかもポケットに入らんし。
ただ、コスパから見ると時間を取れるんだったらA2(安いとき19800円)、A1(安いとき1.5万)、P2(まだ1.5万以下を見たこと無い)ってなるからA2お得なんだけど、気を付けないと充電時USB-Cはactiveの方だけだから荷物減らすならP2になる。
家でもそこそこ使うなら真ん中のA1だろうか、ステレオにもできるし。
はは、決められんね。
748名無しさん┃】【┃Dolby
2018/04/06(金) 16:51:16.33ID:Oa0T20Oh0 P2買うかもっと他のJBLとかの安いやつ買おうか迷ってます
ただ持ち運べるといっても大っぴらに外で好きな音楽垂れ流すことには抵抗があり、かと言ってイヤホンやヘッドホンは苦手なので…って、何が言いたいのかわからなくなってきたな
ただ持ち運べるといっても大っぴらに外で好きな音楽垂れ流すことには抵抗があり、かと言ってイヤホンやヘッドホンは苦手なので…って、何が言いたいのかわからなくなってきたな
749名無しさん┃】【┃Dolby
2018/04/06(金) 17:28:32.43ID:Oa0T20Oh0 A1の方がP2より音悪くないですか?
なんか暗いというか
なんか暗いというか
2018/04/06(金) 17:30:16.83ID:b02pEbci0
2018/04/06(金) 17:31:55.57ID:b02pEbci0
2018/04/06(金) 17:54:10.42ID:JvAh0uBz0
確かにA1はアプリで音を調整しないとえっ?てな部分はあるわな。
ただこのアプリがくせ者でiOSだとスイスイ行くのに泥で使うとおかしいのか?ってぐらいもたつくわ、ステレオにも失敗するわ、となんか不満が出てくる。
ただこのアプリがくせ者でiOSだとスイスイ行くのに泥で使うとおかしいのか?ってぐらいもたつくわ、ステレオにも失敗するわ、となんか不満が出てくる。
753名無しさん┃】【┃Dolby
2018/04/06(金) 23:00:27.10ID:CIrnNqJa0 ビックカメラに試聴に行ったけどなぜかp2だけ充電されておらず…笑笑
754名無しさん┃】【┃Dolby
2018/04/06(金) 23:24:22.87ID:CIrnNqJa0 A2は思った通りよかった
A1はまあ買わないかなあ
A1はまあ買わないかなあ
2018/04/06(金) 23:51:40.53ID:Lve2dJMp0
>>741
ありがと買ってみるわ
ありがと買ってみるわ
2018/04/12(木) 12:50:27.47ID:oq08YCtFO
Bang & Olufsenから、
88型の8K有機ELテレビが出るとしたら、
どんな装備と仕様で出て来るかね。
88型の8K有機ELテレビが出るとしたら、
どんな装備と仕様で出て来るかね。
2018/04/16(月) 19:38:11.82ID:5Z/f4QMr0
何が発表されるというのか
2018/04/17(火) 17:24:45.81ID:rfBbLy9M0
P6
2018/04/17(火) 21:52:56.16ID:2RY1m50W0
予備知識無くM3買ったけど満足だわ♪
760名無しさん┃】【┃Dolby
2018/05/10(木) 23:38:39.12ID:AWKC+KGT0 BeoSound 6みたいなDAPをまたリリースしてくれないかなぁ
2018/05/18(金) 18:22:53.32ID:njM6gXvu0
M3買った。よろしく!
2018/05/18(金) 18:29:14.45ID:G1jWKlWl0
いらっしゃい!
2018/05/18(金) 19:59:33.12ID:ax4qr2FF0
衝動買いしたM3手放して、M5とH9i衝動買いしました。
最高です。
最高です。
2018/05/18(金) 21:27:02.97ID:YfhYy3IF0
>>763
なかなか張りこみましたね
なかなか張りこみましたね
2018/05/20(日) 14:16:13.15ID:6g0XAjNQ0
A2が物故割れて修理にドナドナされてゆきました・・・ A2ロス(´・ω・`)
2018/05/20(日) 15:25:58.62ID:xEDvyN6/0
実質的には修理というより、いくらか支払って同等品交換になるんじゃなかったか?
2018/05/20(日) 16:07:29.16ID:6g0XAjNQ0
>>766
保証期間内だから金はかからん、と思う(´・ω・`)
保証期間内だから金はかからん、と思う(´・ω・`)
2018/05/20(日) 20:08:29.63ID:xEDvyN6/0
>>767
保証期間内なら物理的破損じゃない限り大丈夫そうだね。
まえにbeolitかなにかで修理に出したら国内ではやらないから交換か返金(多分尼か)とかのレビュー見たんだ。
でもヘッドホンは電池ダメになったら交換は出来ませんってきっぱり言われた。
保証期間内なら物理的破損じゃない限り大丈夫そうだね。
まえにbeolitかなにかで修理に出したら国内ではやらないから交換か返金(多分尼か)とかのレビュー見たんだ。
でもヘッドホンは電池ダメになったら交換は出来ませんってきっぱり言われた。
2018/05/23(水) 21:57:38.62ID:VM6mfx6T0
A1、A2に続いてそろそろP2の投げ売りしてくれないかなと期待してみたが、まだ発売してから1年しかたってないのか。
M5の投げしか早そうだな。
M5の投げしか早そうだな。
770765
2018/05/26(土) 13:56:44.48ID:2H6QA+v90 壊れたA2、生産完了でもう無いってことでA2 Activeになって帰ってきた!(`・ω・´)
単色になっちゃった色とか革じゃなくなったバンドとかデザイン的に退化と感じる部分はあるけど、まぁ新型になったのは素直に嬉しい
音は、、、あまり違いを感じんな。そこは元々満足してたし別にいいのだけど。とにかく今度は壊れないでおくれ
単色になっちゃった色とか革じゃなくなったバンドとかデザイン的に退化と感じる部分はあるけど、まぁ新型になったのは素直に嬉しい
音は、、、あまり違いを感じんな。そこは元々満足してたし別にいいのだけど。とにかく今度は壊れないでおくれ
2018/05/31(木) 19:49:53.54ID:JX53yk0w0
アマゾンでP2茶色だけタイムセール 150台放出だけどお値段は今一つ
2018/05/31(木) 23:04:42.98ID:wCQ0ruq00
尼のタイムセール割引はイマイチだけど
今キャンペーン中でレザーのカバー貰えるのね
今キャンペーン中でレザーのカバー貰えるのね
2018/06/01(金) 00:07:22.06ID:oGBtgiIP0
2018/06/01(金) 06:41:15.61ID:00l8cPgy0
俺はP2すでに持ってるからスルーしたがステレオ化出来たなら買ってたな。
ソフト上の問題だと思うんだけどな、アプデとかで出来るようにならないんだろうか?
ソフト上の問題だと思うんだけどな、アプデとかで出来るようにならないんだろうか?
2018/06/01(金) 22:23:53.47ID:oGBtgiIP0
P2来た
茶色いいわー
音だけど、少し篭った感じの音?
茶色いいわー
音だけど、少し篭った感じの音?
2018/06/01(金) 22:46:09.07ID:oGBtgiIP0
訂正
Apple music再生だと少し篭って聞こえた
CD取り込みの曲は澄んだいい音だった
音源が悪かったっぽい
…このサイズでこの音出せるのか
すごいな
Apple music再生だと少し篭って聞こえた
CD取り込みの曲は澄んだいい音だった
音源が悪かったっぽい
…このサイズでこの音出せるのか
すごいな
2018/06/02(土) 08:45:47.66ID:u5QYobpX0
P2 いいのか〜
A1と迷ってるんですよねー
完実のアウトレットだと値段変わらないし
A1と迷ってるんですよねー
完実のアウトレットだと値段変わらないし
2018/06/14(木) 11:22:18.99ID:cCua5hUF0
一つ気付いたがアプリで製品のインフォメーションって見たらシリアル番号もちゃんと出るがA2は出ないんだな。 一瞬パチかって思ったが完実で買ってるからそんなこと無いし。
P2でもちゃんと出るのに。
販売が早いからアプリが単に対応してなかったのかな。
P2でもちゃんと出るのに。
販売が早いからアプリが単に対応してなかったのかな。
779名無しさん┃】【┃Dolby
2018/06/14(木) 19:21:30.73ID:Hu54MuEH0 P2いいね、2万円以内で買えるBluetoothスピーカーの中では一番いいと思う。
2018/06/14(木) 19:43:35.66ID:YW8yGOit0
2018/06/20(水) 10:22:27.97ID:FPQiE0I70
ほしゅ
2018/06/20(水) 18:57:50.95ID:6W2J2Rqh0
A1とP2比べるとやっぱりA1のが低音が深いよなぁ
だが持ち運びには重い…
だが持ち運びには重い…
2018/06/21(木) 10:09:16.85ID:nh+d6T0I0
きっちりと地震で(震度3の地域)A2倒れて机から転落した。
壊れはしなかったが、もうあの形の宿命だな。
壊れはしなかったが、もうあの形の宿命だな。
2018/06/25(月) 11:54:29.96ID:Qw7ck1Nw0
アウトレットてどんなレベルのものが来るんやろ
2018/06/25(月) 15:05:56.59ID:Njp3wdqA0
完実とフジヤでそれぞれ新品アウトレット買ったけど
普通に問題なく新品だったよ
普通に問題なく新品だったよ
2018/07/06(金) 19:50:49.31ID:91BfXLNI0
完実アウトレット、A2入荷って見たら1台のみ
1台ってどうよ。 当然売り切れてるが。
activeじゃないのステレオにしたかったら早めに手当てしないと段々無くなってきてるからなあ。
もう完実アウトレットぐらいしか2万以下で見つからん。 オクとかメルカリも結構高いし。
前のとactiveステレオに出来ればいいのになあ。
1台ってどうよ。 当然売り切れてるが。
activeじゃないのステレオにしたかったら早めに手当てしないと段々無くなってきてるからなあ。
もう完実アウトレットぐらいしか2万以下で見つからん。 オクとかメルカリも結構高いし。
前のとactiveステレオに出来ればいいのになあ。
787名無しさん┃】【┃Dolby
2018/07/07(土) 18:31:28.97ID:5qxosLqd0 ヤフオクのB&O E8並行輸入品落札したら、中国から商品届いて、
すぐ切れるし音もしょぼいしなんだかなー
すぐ切れるし音もしょぼいしなんだかなー
2018/07/07(土) 19:58:39.75ID:cqd3hhlu0
高い物ほど正規で買った方がいいよ
特にB&Oは歩留り悪い気がする
俺は
A2交換
H7調整
E8返品したわ
特にB&Oは歩留り悪い気がする
俺は
A2交換
H7調整
E8返品したわ
2018/07/07(土) 21:06:19.45ID:CYcRxYc80
と言うかE8ってパチ横行しまくってるんじゃなかったか?
A2とかも相当多いとか完実自体もわざわざ対比のページ出してるぐらいだし。
A2とかも相当多いとか完実自体もわざわざ対比のページ出してるぐらいだし。
790名無しさん┃】【┃Dolby
2018/07/07(土) 21:52:21.82ID:yO73SnrD0 ヤフオクのB&O E8 箱や付属品、JANコード、ケースや本体も本物そっくりというか
本物に見えるけど、聞くだめだめ。結構コスト掛かってると思うけどもうかるのかな?
本物に見えるけど、聞くだめだめ。結構コスト掛かってると思うけどもうかるのかな?
2018/07/10(火) 21:41:34.86ID:ull9A1OD0
完実キャンペーンの
ケースとか袋とか貰った人、もう居る?
全プレのはずなのに、申し込みしたら当選者には云々ってメール来るし
ケースとか袋とか貰った人、もう居る?
全プレのはずなのに、申し込みしたら当選者には云々ってメール来るし
2018/07/10(火) 22:33:45.10ID:76AZB4290
担当者の話だと7月下旬の発送みたいね
2018/07/11(水) 06:43:54.21ID:2cQ+Zeqn0
そうなんだ
ありがとう
ありがとう
2018/07/11(水) 16:16:24.02ID:fsL4NLyp0
A2ってactiveの方ももうラインナップから消滅なんだね。
ラインは違うがP6が後継の役目か。
ラインは違うがP6が後継の役目か。
795791
2018/07/13(金) 20:21:07.97ID:X5ZSSUXs0 完実キャンペーンのケース届きました
こんな感じ
https://i.imgur.com/H98Q4bp.jpg
https://i.imgur.com/hkqtIDc.jpg
https://i.imgur.com/2RwU4gq.jpg
こんな感じ
https://i.imgur.com/H98Q4bp.jpg
https://i.imgur.com/hkqtIDc.jpg
https://i.imgur.com/2RwU4gq.jpg
796791
2018/07/13(金) 20:40:50.16ID:X5ZSSUXs0 これみたいだ
https://www.beoplay.com/en/products/accessories/p2sleeve#buy
€49だから€→\130円で計算したら6370円か
太っ腹だなぁ
気に入りました
https://www.beoplay.com/en/products/accessories/p2sleeve#buy
€49だから€→\130円で計算したら6370円か
太っ腹だなぁ
気に入りました
2018/07/16(月) 13:32:54.67ID:NlrR5o0e0
プライムセール A2activeで来やがったか。
個人的にはM3狙い立ったが残念。
旧A2を2台持ってるから今さらactiveだからといって追加もできんしなあ。
個人的にはM3狙い立ったが残念。
旧A2を2台持ってるから今さらactiveだからといって追加もできんしなあ。
2018/08/03(金) 19:54:32.77ID:mMZYAPEd0
完実アウトレットでP2が13,930円で来たな
これは最安なのでは?
俺は少し前に尼で14,000ちょっとで買ったからもういいけど
これは最安なのでは?
俺は少し前に尼で14,000ちょっとで買ったからもういいけど
2018/08/03(金) 20:00:04.38ID:FwdFl2Pl0
ステレオに出来るならP2 2台買ってもいいけどなあ。
出来ないから仕方ないので見送り。
出来ないから仕方ないので見送り。
2018/08/03(金) 21:30:57.28ID:vGpzLzn/0
E8が一瞬右左の順に頻繁に切れる。(5分に1回は)
一度、購入直後に変えて貰ってるんだけど、こんなものかな?
再交換になった場合に色も変えてもらえないものだろうか?
一度、購入直後に変えて貰ってるんだけど、こんなものかな?
再交換になった場合に色も変えてもらえないものだろうか?
2018/08/03(金) 21:34:27.56ID:BbN9tZRp0
2018/08/07(火) 10:29:17.42ID:ZSqZSoFL0
A2壊れてしまった。
聞いてたらいきなりバチッ音して電源それ以来入らず。
acアダプター繋ぐと電源入るが一切充電されず、しかもアダプター本体に差し込むときにパチッて火花散る。
これいかんやつやろ。
完実に送ったら交換になった。 でもA2もう無いからactiveになるって。
修理交換用のストックももう無いんだな。
しかしA2とbeolitはバッテリーの不具合結構ネットでも見かけるよなあ。
聞いてたらいきなりバチッ音して電源それ以来入らず。
acアダプター繋ぐと電源入るが一切充電されず、しかもアダプター本体に差し込むときにパチッて火花散る。
これいかんやつやろ。
完実に送ったら交換になった。 でもA2もう無いからactiveになるって。
修理交換用のストックももう無いんだな。
しかしA2とbeolitはバッテリーの不具合結構ネットでも見かけるよなあ。
2018/08/10(金) 06:12:31.32ID:Vm1OVuy+0
2018/08/20(月) 22:12:02.60ID:pTov18bB0
Beosound 1 & 2 のサマーキャンペーン延長
【キャンペーン】 BeoSound 1・BeoSound 2 スペシャルプライス
https://www.beostore.jp/new/2018-08-01-122939.html
【キャンペーン】 BeoSound 1・BeoSound 2 スペシャルプライス
https://www.beostore.jp/new/2018-08-01-122939.html
805名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/03(月) 05:15:55.28ID:C6wPq91h0 音楽家やミュージシャンの部屋に絶対に無いけど
インテリア雑誌にはよく載ってるオーディオ
音質じゃなくて形に金を払うオーディオだよな
インテリア雑誌にはよく載ってるオーディオ
音質じゃなくて形に金を払うオーディオだよな
806名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/03(月) 05:26:27.86ID:C6wPq91h0 金持ちに金を使って家に置いたと見栄をはれるが
オーディオオタには金メッキのガラクタと分かるのがなぁ
オーディオオタには金メッキのガラクタと分かるのがなぁ
2018/09/03(月) 08:56:34.31ID:1EyBx0lQ0
スマートスピーカー高い
2018/09/03(月) 09:58:36.87ID:MTMjA3W40
Beosound1-2はスマートスピーカーでは無いよ。って言うけどIFAで発表してた新型はgoogleアシスタントで動くらしいからスマートスピーカーとしても使えるのかな?
2018/09/03(月) 10:09:55.57ID:Gcxg1VLM0
別にオーオタに評価してもらうために買ってるわけじゃないしなぁ
2018/09/03(月) 12:34:03.22ID:MTMjA3W40
B&WもKEFもB&Oも好きで所有しているが特にB&Oは音楽を聞くだけじゃ無くてインテリアとしても持っててよかったと思える。まあその辺りは人それぞれがAV機器に何を求めてるかによるわな。
2018/09/05(水) 22:22:49.31ID:MmanLZ3t0
持ってない奴にはわかんないよなw
812名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/07(金) 17:53:04.80ID:HjUP3UwL02018/09/07(金) 18:02:48.20ID:u/hHZNjx0
>>812
まあそう変に突っかかるなって。みんな好きな物買ったら良い。自分が気に入らない他のプロダクトに突っかかるなんてカッコ悪いぞ
まあそう変に突っかかるなって。みんな好きな物買ったら良い。自分が気に入らない他のプロダクトに突っかかるなんてカッコ悪いぞ
2018/09/08(土) 09:58:20.62ID:Q/G87jpn0
普段からスタジオ機材やら会場の音響設備に触れてるプロの音楽家からしたら
B&Oなんて安物に感じるし一般家庭に置くオーディオに音質面なんか端から期待してないから
良くも悪くも特に何とも思わねーよ
そもそもベクトルの向きが違うのに成金だの何だの言って「自分は分かってます」気取りなのって
只の素人のオーディオマニア()くらいだろ
B&Oなんて安物に感じるし一般家庭に置くオーディオに音質面なんか端から期待してないから
良くも悪くも特に何とも思わねーよ
そもそもベクトルの向きが違うのに成金だの何だの言って「自分は分かってます」気取りなのって
只の素人のオーディオマニア()くらいだろ
2018/09/08(土) 10:05:44.58ID:2aaa9Re30
あんたはここに何しに来たの?
2018/09/08(土) 12:08:12.93ID:NtkDSc/L0
実際、音楽家やミュージシャンってどんなオーディオで聴いてるんだろうな。
音楽の制作に伴うオーディオ機器じゃなくて、リビングや寝室に置いてプライベートで聞くオーディオ機器の話。
音楽の制作に伴うオーディオ機器じゃなくて、リビングや寝室に置いてプライベートで聞くオーディオ機器の話。
2018/09/08(土) 12:48:16.25ID:F6F9cJD60
>>814
キミB&Oに親でも殺されたのかい?可哀想に
キミB&Oに親でも殺されたのかい?可哀想に
2018/09/08(土) 13:50:27.76ID:cy3ChQw30
じゃあプロの音楽家(音響屋?)ってのは誰にどういう機器で聞いてほしいって思って音作りをして音源仕上げてるんだろうね?
音質に期待してないんだったら別にどんな仕上げでも、どーでもいいやっつけ録音でもいいという話になるが。
俺だけがわかってる、他のやつみんなアホとか思ってるのか?そりゃよくない考えだな。
音質に期待してないんだったら別にどんな仕上げでも、どーでもいいやっつけ録音でもいいという話になるが。
俺だけがわかってる、他のやつみんなアホとか思ってるのか?そりゃよくない考えだな。
2018/09/08(土) 15:25:59.82ID:NtkDSc/L0
>>818
「音質に過度の期待ができない機器で聴いてもちゃんと成立するように仕上げる」って日本で一番売れてる音楽プロデューサーが言ってた。
>ディレクターとかミュージシャンとかは、「聞いてください。このベースかっこいいでしょ」とかって言うんだけど、
>それは”JBL”とかああいうね、スピーカーで「ガーン」て聞いたら「おおいいね」とかなるけど。
>
>「いや、わかったわかった」と。「一番ちっちゃいラジカセもってきてくれ」と。
>「それで聞かしてくれ」っていうのが僕の中にはあるんですよ。
「音質に過度の期待ができない機器で聴いてもちゃんと成立するように仕上げる」って日本で一番売れてる音楽プロデューサーが言ってた。
>ディレクターとかミュージシャンとかは、「聞いてください。このベースかっこいいでしょ」とかって言うんだけど、
>それは”JBL”とかああいうね、スピーカーで「ガーン」て聞いたら「おおいいね」とかなるけど。
>
>「いや、わかったわかった」と。「一番ちっちゃいラジカセもってきてくれ」と。
>「それで聞かしてくれ」っていうのが僕の中にはあるんですよ。
2018/09/08(土) 16:26:27.85ID:+SUc4x4H0
日本で一番売れてる音楽プロデューサー(笑)
小汚いオッサンだろそれ
小汚いオッサンだろそれ
821名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/09(日) 00:35:22.36ID:yttNwcxI0 つまりakbみたいなヒットチャートの音楽聴くならバング&オルフセンでも良いわけだな
まぁ大衆音楽用スピーカーだな
まぁ大衆音楽用スピーカーだな
2018/09/09(日) 04:32:14.35ID:v3xy+aEo0
つまりも何も別に音楽に境界は無いさ。好きな物聞いたら良いじゃないか。もう少し他者を受け入れられる様にならないと良い大人になれないぞ。もう大人なら...何というか頑張れ
2018/09/09(日) 04:49:30.21ID:v3xy+aEo0
IFAで発表されたBeosound edgeのアルミフレームに内蔵されてる各種センサーでどんな動作を感知できるのか楽しみだ。google,alexa双方の音声操作ができるらしいけど、どの程度のオペレーションまで出来るのか。早くショールームに入ってこないかな
824名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/09(日) 23:58:27.88ID:15qSBwQn0 どれだけ頑張ってもハードからソフトまで一緒に作ってるメーカーには勝てないよ
その方がアップデートもアフターサービスも細かな設定もしやすいもの
だからスマホだってiPhoneか又はpixel(Google社純正Androidスマホ)がベストだもの
だから中途半端なスマートスピーカー対応商品買うくらいなら分けて使った方が良いよ
スマートスピーカーはアクセラかGoogleで
良い音聴きたい時は色々な良い音が出るスピーカー
金持ちアピールの部屋にはバングアンドオルフセン
その方がアップデートもアフターサービスも細かな設定もしやすいもの
だからスマホだってiPhoneか又はpixel(Google社純正Androidスマホ)がベストだもの
だから中途半端なスマートスピーカー対応商品買うくらいなら分けて使った方が良いよ
スマートスピーカーはアクセラかGoogleで
良い音聴きたい時は色々な良い音が出るスピーカー
金持ちアピールの部屋にはバングアンドオルフセン
825名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/09(日) 23:59:00.46ID:15qSBwQn0 3つ揃えた方が良いよ
826名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/10(月) 00:09:12.09ID:sCTFIpHx0 ファッションみたいなもんだよな機能性よりも見た目で選びますみたいな
2018/09/10(月) 01:23:07.20ID:TmpPKTgH0
なんか自分が気に入らないの見つけて貶してないと気が済まないんだなオーディオマニアってw
2018/09/10(月) 01:25:01.93ID:0Rx0iHyj0
買えない奴が僻んでるだけだろ
酸っぱい葡萄って奴だ
酸っぱい葡萄って奴だ
2018/09/10(月) 08:32:42.43ID:HWfX+wzf0
>>824
いや、まあ当然スマートスピーカーもB&Oも他社のオーディオシステムやシアターシステムも持ってるんだけどね。その上で自分をわくわくさせてくれるアイテムという話をしているのであって、どこのメーカーが好き嫌いなんて興味が無いんだよね。
いや、まあ当然スマートスピーカーもB&Oも他社のオーディオシステムやシアターシステムも持ってるんだけどね。その上で自分をわくわくさせてくれるアイテムという話をしているのであって、どこのメーカーが好き嫌いなんて興味が無いんだよね。
830名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/11(火) 05:11:08.65ID:veoJe5/x0 オーディオをこだわってる時点で貧乏人なんて有り得ない
音なんて二の次で写真写り良いインテリアルーム作りたい方が狂ってる
音なんて二の次で写真写り良いインテリアルーム作りたい方が狂ってる
831名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/11(火) 05:12:47.52ID:veoJe5/x0 人からどう思われるか考えた末に
インスタ映え狙ってこの結果かよ
インスタ映え狙ってこの結果かよ
2018/09/11(火) 07:19:38.84ID:n0qdxSKO0
もう諦めてお帰りよ。キミの価値観は尊重するがキミの主張や価値観は少なくともこのスレタイに興味のある人達のそれからズレていて議論にならないのさ。
オーディオ好きを名乗るなら他者の批判より好きな物を愛でていた方が幸せになれるし、同じ嗜好の人から相手にしてもらえるぞ。
オーディオ好きを名乗るなら他者の批判より好きな物を愛でていた方が幸せになれるし、同じ嗜好の人から相手にしてもらえるぞ。
2018/09/11(火) 10:26:12.72ID:+dKETKAQ0
>>830-831
音だろうと見た目だろうと自分のオーディオ環境が人からどう思われるかなんて普通考えてないだろ?
聴くのも見るのも自分なんだから、自己満足の世界だろ。
そうか、君は考えてるのか。
「音にこだわる俺って最高にカッコイイ」って人から思われたくてしょうがないんだねw
音だろうと見た目だろうと自分のオーディオ環境が人からどう思われるかなんて普通考えてないだろ?
聴くのも見るのも自分なんだから、自己満足の世界だろ。
そうか、君は考えてるのか。
「音にこだわる俺って最高にカッコイイ」って人から思われたくてしょうがないんだねw
834名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/13(木) 11:44:41.85ID:1KOd8xlx02018/09/13(木) 12:09:51.37ID:NyfYPfvd0
そんな事よりH4って色によって接続端子違ったりする?
販売開始当初の色はMicroUSBっぽいんやけど、Amazonのページ読むと追加されたグリーン系とブルー系はType Cって表記がある
ご存知の方いないですかね
販売開始当初の色はMicroUSBっぽいんやけど、Amazonのページ読むと追加されたグリーン系とブルー系はType Cって表記がある
ご存知の方いないですかね
2018/09/13(木) 16:18:34.64ID:c2YntWhe0
>>835
https://www.beostore.jp/smartphone/detail.html?id=000000000019&category_code=headphones&sort=order&page=1
URL 短くできるんだろうけど知らなくてすまない…
公式だからこの通りだと思うけどね
https://www.beostore.jp/smartphone/detail.html?id=000000000019&category_code=headphones&sort=order&page=1
URL 短くできるんだろうけど知らなくてすまない…
公式だからこの通りだと思うけどね
2018/09/13(木) 19:57:21.55ID:NyfYPfvd0
838名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/13(木) 20:41:14.94ID:xf+eoQ5a0 違ったら接続アダプタでつなげりゃ良いじゃん
対して変わらないだろ
対して変わらないだろ
839名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/23(日) 10:16:11.92ID:gtsSTo+M0 M3でAirPlay堪能します
2018/09/28(金) 13:20:30.65ID:S0XSxaaq0
>>839
存分に楽しもう!
存分に楽しもう!
841名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/02(火) 07:09:02.40ID:BeeRMY7s0 >>816
音楽制作に使うようなスピーカーをリビングにも置くのじゃないの?
B&O置くやつは居ないだろうな
基本的にインテリアであってスピーカーとしては二流だからな
まぁ走りが良くないが内装が最高な車があっても良いように
クォリティ今ひとつだが見た目が最高なスピーカーもありなんだよ
音楽制作に使うようなスピーカーをリビングにも置くのじゃないの?
B&O置くやつは居ないだろうな
基本的にインテリアであってスピーカーとしては二流だからな
まぁ走りが良くないが内装が最高な車があっても良いように
クォリティ今ひとつだが見た目が最高なスピーカーもありなんだよ
2018/10/04(木) 11:56:46.50ID:/5KknQ7B0
音は一流かもしれんがデザインは三流ばかりだもんなw
2018/10/04(木) 16:25:38.89ID:o5agYdGw0
マジでB&Oの中身くり抜いてクオリティ高いスピーカー入れたら
買う奴が俺以外にも居ると思う
買う奴が俺以外にも居ると思う
2018/10/05(金) 08:08:14.01ID:gHewxcls0
>>843
ありゃキミまた来たのか。懲りないね。中も外も全てまとめてパッケージなんだよ。くだらない妄想の話なんてしてないでお金貯めてまずは所有して見たらどうかね。
ありゃキミまた来たのか。懲りないね。中も外も全てまとめてパッケージなんだよ。くだらない妄想の話なんてしてないでお金貯めてまずは所有して見たらどうかね。
2018/10/06(土) 21:51:09.12ID:SHHebSkd0
今迄単品のオーディオ使い続けてるけどB&Oも大好きだよ
オーディオ的には不利なwデザインなのにちゃんと音作り
してあるし全然ありだよ 難癖付けるマニアさんって言ってる
事ず〜と同じなのなw何十年も言い続けてるだろうなw
きっと卑屈な人生送ってきたんだろうな
オーディオ的には不利なwデザインなのにちゃんと音作り
してあるし全然ありだよ 難癖付けるマニアさんって言ってる
事ず〜と同じなのなw何十年も言い続けてるだろうなw
きっと卑屈な人生送ってきたんだろうな
2018/10/07(日) 17:10:09.94ID:aCSoIBHW0
これがまともな音に聞こえてるって可哀想
何故音楽の専門家から無視されて
インテリアとしてしか評価されないか考えてみよう
何故音楽の専門家から無視されて
インテリアとしてしか評価されないか考えてみよう
2018/10/07(日) 19:45:48.60ID:Dv6my7110
音楽の専門家が音質にうるさいという妄想が凄いな。
オーヲタと違って音質にこだわってる音楽家は少ないんだが。
オーヲタと違って音質にこだわってる音楽家は少ないんだが。
2018/10/07(日) 21:14:04.98ID:mZSjTUeA0
音楽の専門家って具体的にいうと誰?
2018/10/07(日) 21:34:50.71ID:g4zu6y5A0
そりゃ、よいとメーカーに言われる部分を出来るだけ大きく誇大に文章にしてその文章の洗脳力の大きさに対して対価を得ることを生業にしてる人のことだろ。
2018/10/08(月) 23:43:48.55ID:42pbPM8U0
音楽の専門家って何使ってるの??
2018/10/09(火) 01:35:06.65ID:guaB1PZz0
何故金あるだろうに音質上がらないのか考えたが
電圧の違いでヨーロッパブランドに限界あるんだよ
電圧の違いでヨーロッパブランドに限界あるんだよ
2018/10/10(水) 18:54:09.38ID:ZGyaYdvZ0
いろんなオーディオの形があって全然いいのにオーディオマニアって狭い奴多いな自分も
何十年オーディオ好きで続けてるけどココにわざわざ来て嫌味言ってる人が哀れに見えて
滑稽だwデザインだけで90年も続いちゃったのかよwこのご時勢に金持ち相手ても続くの
かよw自分が叩けるの見つけてご満悦とかネガティブ過ぎるよなw
何十年オーディオ好きで続けてるけどココにわざわざ来て嫌味言ってる人が哀れに見えて
滑稽だwデザインだけで90年も続いちゃったのかよwこのご時勢に金持ち相手ても続くの
かよw自分が叩けるの見つけてご満悦とかネガティブ過ぎるよなw
853名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/10(水) 22:28:57.05ID:JLy6Oom50 昔の事は知らないが音のクオリティの進化について行けてないのは事実だな
2018/10/11(木) 09:47:01.41ID:eUUp5yNb0
悲しいねぇ。オーディオでいう音の進化なんてのはフォーマットと再生復号技術の進化が大勢であってBOはそこの所いち早く実装しているよ。君が言ってるのは音の好みの話。
bwなら比較的ドンシャリ傾向だろうしkefあたりは中高音かね。君が本当にboを聴いた事あるなら、単にきみの音の趣味に合わなかったってだけだよ。恥ずかしいからそんな事でスレ汚ししない。
bwなら比較的ドンシャリ傾向だろうしkefあたりは中高音かね。君が本当にboを聴いた事あるなら、単にきみの音の趣味に合わなかったってだけだよ。恥ずかしいからそんな事でスレ汚ししない。
855名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/11(木) 10:04:51.12ID:OaNe3/wE0 マジでミュージシャンとかに無視されて
インテリア雑誌でしか見ないってこれ家具だろ
インテリア雑誌でしか見ないってこれ家具だろ
2018/10/11(木) 11:15:56.33ID:tvPDRCVB0
多くのミュージシャンはiPhoneの付属イヤフォン使ってたりするし
2018/10/11(木) 13:39:10.11ID:4wRQ1fnV0
ミュージシャンは何使ってるの?
2018/10/11(木) 15:15:48.55ID:Q+dGGDG50
ミュージシャンは耳が良くて音質に厳しいと信じていないと生きていけない気の毒な人が粘着してるな。
2018/10/13(土) 00:38:59.78ID:xVUmcxfH0
>>856
ブンブンサテライツの中野がアップルのイヤホンは変な味付けしてないから悪くないとは言ってたな
勧めてたイヤホンはUltimate Ears 10proだったが
メインスピーカーはeclipseだった
中野は日本人で初めてMastered for iTunesのマスタリング・エンジニアと認定されてるし
凄い音にこだわってるからB&Oなんて絶対使わないだろうな
https://i.imgur.com/G2dbLvj.jpg
ブンブンサテライツの中野がアップルのイヤホンは変な味付けしてないから悪くないとは言ってたな
勧めてたイヤホンはUltimate Ears 10proだったが
メインスピーカーはeclipseだった
中野は日本人で初めてMastered for iTunesのマスタリング・エンジニアと認定されてるし
凄い音にこだわってるからB&Oなんて絶対使わないだろうな
https://i.imgur.com/G2dbLvj.jpg
2018/10/13(土) 01:03:49.82ID:t8t08pUF0
861名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/13(土) 16:20:52.73ID:nBB7KEcX0 eclipseって凄い色々なミュージシャンが使ってるけどスレ無いの?
変な味付けしてないミュージシャンが作ったクリアな音そのまま出るって有名じゃん
高木正勝とか片寄明人とかオノ セイゲンとか俺のドンズバなんだが
https://i.imgur.com/WZHimnB.jpg
https://i.imgur.com/HaWa1f3.jpg
変な味付けしてないミュージシャンが作ったクリアな音そのまま出るって有名じゃん
高木正勝とか片寄明人とかオノ セイゲンとか俺のドンズバなんだが
https://i.imgur.com/WZHimnB.jpg
https://i.imgur.com/HaWa1f3.jpg
2018/10/13(土) 19:09:34.10ID:MIWm/xDL0
アーティストが使う物ってモニタースピーカーやからそもそも使い用途が違う気がするんやけど
聞く用というより、作る用に味付けされないスピーカー使うんじゃないかな
一般人でモニタースピーカー使うのってYouTuberくらいじゃないの
聞く用というより、作る用に味付けされないスピーカー使うんじゃないかな
一般人でモニタースピーカー使うのってYouTuberくらいじゃないの
863名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/14(日) 03:22:27.37ID:zdAoxSYN0864名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/14(日) 03:26:36.92ID:zdAoxSYN0 eclipseってリビングなど家庭で使う奴多いだろ
こんな家庭で育ったガキは耳が肥えてろくなことにならないだろうが
https://i.imgur.com/hAZ0iBB.jpg
https://i.imgur.com/w1AEs8h.jpg
https://i.imgur.com/49AlhLB.jpg
https://i.imgur.com/hbFbOu7.jpg
こんな家庭で育ったガキは耳が肥えてろくなことにならないだろうが
https://i.imgur.com/hAZ0iBB.jpg
https://i.imgur.com/w1AEs8h.jpg
https://i.imgur.com/49AlhLB.jpg
https://i.imgur.com/hbFbOu7.jpg
865名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/14(日) 03:46:51.18ID:zdAoxSYN0866名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/21(日) 04:28:18.15ID:8KYjHJs90 eclipse調べたが本物ぽいな
目の前にピアノがあるような再現度なんてB&Oには真似できない
目の前にピアノがあるような再現度なんてB&Oには真似できない
2018/10/21(日) 07:52:15.27ID:HN4/33E10
あんまりピンポイントな音場はちょっと
緩く広く心地よく
緩く広く心地よく
868名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/21(日) 13:03:37.58ID:Lg5R9dPO0 eclipseほんとうに良いぞピンポイントでも無いし
無茶苦茶音がクリアで驚く
無茶苦茶音がクリアで驚く
2018/10/21(日) 19:23:40.16ID:/cTu3gf+0
スレタイすら読めないのか?
2018/10/21(日) 23:58:42.74ID:OckV+CMb0
2018/10/22(月) 18:39:54.10ID:ZdJRnlO10
かなりインテリアに凝っててそのインテリアに会うスピーカーをってB&O選ぶなら分かるが
音質はもっと良いやつはいっぱいあるよな
ブラインドテストしてB&Oの音選ぶやつは居ないと思う
でも見た目込みだと所有した事に満足感を感じられるのがB&O
時計と一緒で機能じゃない満足感とステータスを得られるのがB&O
楽器勉強してるなら他のスピーカー選んだ方がいい
音質はもっと良いやつはいっぱいあるよな
ブラインドテストしてB&Oの音選ぶやつは居ないと思う
でも見た目込みだと所有した事に満足感を感じられるのがB&O
時計と一緒で機能じゃない満足感とステータスを得られるのがB&O
楽器勉強してるなら他のスピーカー選んだ方がいい
2018/10/22(月) 22:06:06.90ID:YuHWPyC90
>>871
お前みたいなウンチクはいらん
お前みたいなウンチクはいらん
2018/10/23(火) 00:41:32.74ID:sfmij+xk0
楽器勉強するってなんなんだよ。
妄想激しいと別世界に行って変な概念作っちゃうんだな。
妄想激しいと別世界に行って変な概念作っちゃうんだな。
874名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 01:51:44.57ID:hE6Eg/KR0 実際にピアノやバイオリン習ってたとして
良い音(クリアな純粋な音)聞かないとある一定からの上達はしないよ
そういう家庭ではB&Oみたいな味付けスピーカーはやめた方が良い
良い音(クリアな純粋な音)聞かないとある一定からの上達はしないよ
そういう家庭ではB&Oみたいな味付けスピーカーはやめた方が良い
2018/10/23(火) 08:35:12.23ID:sfmij+xk0
良いオーディオがないと楽器が上達しないって、スゴイ妄想だな。
むしろ楽器をやっている人はオーオタ御用達高級オーディオ機材なんかに関心ない。
むしろ楽器をやっている人はオーオタ御用達高級オーディオ機材なんかに関心ない。
876名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 12:55:58.23ID:rJefZovS0 例えば一流の演奏家目指してる奴らがいてどちらも同じくらい練習して才能があった場合
良い演奏をどれだけ聞いたかとかが実力の差になったりするよ
それは月二回くらい何処か聴きに行くくらいじゃ追いつかないよ
例えば料理人でも
同じ一流ホテル勤めてる料理人居たとして、頻繁に一流の料理を食いに行く方料理人と
ファミレスやデパ地下食う料理人が居たとしたら
頻繁に一流の料理食いに行く方が伸びるよ
インプットってそのくらい大切な事なんだよ
良い演奏をどれだけ聞いたかとかが実力の差になったりするよ
それは月二回くらい何処か聴きに行くくらいじゃ追いつかないよ
例えば料理人でも
同じ一流ホテル勤めてる料理人居たとして、頻繁に一流の料理を食いに行く方料理人と
ファミレスやデパ地下食う料理人が居たとしたら
頻繁に一流の料理食いに行く方が伸びるよ
インプットってそのくらい大切な事なんだよ
2018/10/23(火) 14:00:10.01ID:WFafwye70
一流の演奏家目指してるわけでも、一流の料理人目指してるわけでもないので、
自分の好きな音楽を聴けて、自分の好きな料理を食えれば、
そういうのどうでもいいです
自分の好きな音楽を聴けて、自分の好きな料理を食えれば、
そういうのどうでもいいです
878名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 14:36:59.18ID:rJefZovS0 そういう人はそれで良いと思うよ
2018/10/23(火) 15:16:06.34ID:ZdFleNIT0
>>876
音楽の質と所詮は生演奏の代用品でしかない工業製品を同列に語ってドヤ顔とは笑える。
音楽の質と所詮は生演奏の代用品でしかない工業製品を同列に語ってドヤ顔とは笑える。
2018/10/23(火) 15:20:16.77ID:ZdFleNIT0
本物の演奏に日常的に触れているから演奏家はオーディオなんかに執着しないんだよ。
代用品の世界の中でああだこうだ言ってる小さい人にはわからないんだろう。
代用品の世界の中でああだこうだ言ってる小さい人にはわからないんだろう。
881名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 16:34:44.21ID:hE6Eg/KR0 本物の演奏に日常的に触れる事がそうそう簡単じゃ無いからオーディオが進化したんだよ
2018/10/23(火) 20:05:07.18ID:sfmij+xk0
別にそれは否定してないが。
特に本物の演奏が日常にない日本にはオーオタが多いんだよ。
でもねえ、いくら高音質であっても生演奏の代用品で耳が肥えるって言ってるのは滑稽。
B&Oなんかじゃ耳が育たないとか言ってるのは、カップヌードルじゃ舌は肥えない、ラ王じゃないとって言ってる程度の話。
特に本物の演奏が日常にない日本にはオーオタが多いんだよ。
でもねえ、いくら高音質であっても生演奏の代用品で耳が肥えるって言ってるのは滑稽。
B&Oなんかじゃ耳が育たないとか言ってるのは、カップヌードルじゃ舌は肥えない、ラ王じゃないとって言ってる程度の話。
2018/10/23(火) 21:28:30.06ID:WFafwye70
そもそも、おまえらはどんな部屋でどんな音楽聞いてんの?
いつもクラッシックとか聴いてんの?
俺、ポップスだからなぁ
それに防音室があるような一軒家じゃなくて
普通のマンションだから大音量で流せるわけじゃないし
音質だけ追い求めても無駄スペックなんすよ
正直、BeoSound1で十分なんすよ
いつもクラッシックとか聴いてんの?
俺、ポップスだからなぁ
それに防音室があるような一軒家じゃなくて
普通のマンションだから大音量で流せるわけじゃないし
音質だけ追い求めても無駄スペックなんすよ
正直、BeoSound1で十分なんすよ
2018/10/23(火) 21:39:52.00ID:Jv5N0NOr0
イヤホンだけどA8で満足してる
Beosound1とか羨ましいw
Beosound1とか羨ましいw
885名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/27(土) 00:25:25.72ID:xAa+Z2a+0 m3気になる、音質は値段相応な感じ?
家で聴く用なら無線じゃ無い方がいいのかしら
家で聴く用なら無線じゃ無い方がいいのかしら
886名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/09(金) 03:33:09.46ID:wlrQY8Mj02018/11/09(金) 06:36:58.36ID:SEKoXjvh0
>>886
購入おめでとう!
購入おめでとう!
2018/11/09(金) 13:24:28.09ID:wlrQY8Mj0
2018/11/09(金) 13:40:25.77ID:I91W7qXw0
よ そ で や れ
2018/11/09(金) 18:18:11.55ID:qsm1YEaX0
2018/11/09(金) 20:07:25.80ID:RPs/rve50
断 る
2018/11/09(金) 22:58:01.92ID:iTfKYWF40
e8のイヤホンを片方無くして、携行品保険使いたいから修理扱いで出したいんだけど、納品書と保証書がない
新品購入と同等の金額がかかってもいいから修理受付してほしい
他に納品書保証書なしで修理に出せた人っていますか?
新品購入と同等の金額がかかってもいいから修理受付してほしい
他に納品書保証書なしで修理に出せた人っていますか?
2018/11/09(金) 23:08:28.78ID:+01ym8kY0
Amazonなら購入履歴から納品書再発行できる
他の通販サイトで買ったなら納品書再発行できないか問い合わせろ
店頭購入でレシートも残ってないなら諦めるしかない
他の通販サイトで買ったなら納品書再発行できないか問い合わせろ
店頭購入でレシートも残ってないなら諦めるしかない
894名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/10(土) 09:05:54.90ID:xC/2SkDd0 保証書はもともと付いてないはず
納品書は必須
納品書は必須
895名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/13(火) 09:37:01.08ID:aiLi3sXZ0 一応電話で相談してみたら?
2018/11/13(火) 23:56:35.30ID:vOdEJJdr0
M3アップデートでAirplay2対応になったな
早くA9mk2にも来い
早くA9mk2にも来い
2018/11/16(金) 23:58:06.55ID:+4f54fw/0
P6どうでしょう?
898名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/17(土) 17:38:33.93ID:Z1aEybon02018/11/18(日) 13:05:28.16ID:n6QVc9uE0
>>898
AirPlayの再生機器を選ぶ画面がこうなる
http://i.imgur.com/pecKDrh.jpg
http://i.imgur.com/ge8CqGl.jpg
Config
http://i.imgur.com/n98DPZY.jpg
AirPlayの再生機器を選ぶ画面がこうなる
http://i.imgur.com/pecKDrh.jpg
http://i.imgur.com/ge8CqGl.jpg
Config
http://i.imgur.com/n98DPZY.jpg
900名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/18(日) 14:07:18.52ID:0Bm0M4qJ02018/11/18(日) 17:22:25.57ID:n6QVc9uE0
>>900
アプリはこれ
https://itunes.apple.com/jp/app/bang-olufsen/id1203736217?mt=8
アプリを開き確認したいスピーカーを選ぶ
下に隠れている「Product setting」
「Configure」
「製品情報」
「診断および仕様状況」
「アップデート履歴」
アプリはこれ
https://itunes.apple.com/jp/app/bang-olufsen/id1203736217?mt=8
アプリを開き確認したいスピーカーを選ぶ
下に隠れている「Product setting」
「Configure」
「製品情報」
「診断および仕様状況」
「アップデート履歴」
902名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/18(日) 20:23:43.72ID:0Bm0M4qJ02018/12/21(金) 10:04:49.04ID:7hPlAL8g0
しかし、この会社のアプリって今は2種類リリースされてるけど本当に接続安定しないな。
スマホタブレット数台とスピーカー数台づつの組み合わせになると全く繋がらなくなる時多いな。
もうそうなったらスピーカーリセットしてアプリも一旦消さないとダメになる。
最近はb&o playアプリよりもむじるしb&oアプリの方が良いから移れとポップ出るが、そっちの方しかより安定しないな。
更にiPhoneより更に泥バージョンの方しか繋がりにくい。
音楽は聞けるけどバッテリー残や音質調整が出来ん。
安定させるには1対1で決めないといかないのかなあ。
スマホタブレット数台とスピーカー数台づつの組み合わせになると全く繋がらなくなる時多いな。
もうそうなったらスピーカーリセットしてアプリも一旦消さないとダメになる。
最近はb&o playアプリよりもむじるしb&oアプリの方が良いから移れとポップ出るが、そっちの方しかより安定しないな。
更にiPhoneより更に泥バージョンの方しか繋がりにくい。
音楽は聞けるけどバッテリー残や音質調整が出来ん。
安定させるには1対1で決めないといかないのかなあ。
2019/01/11(金) 04:37:18.09ID:bJ9qcTkB0
beosound6000 と8000は性格が異なりますか?
2019/01/13(日) 21:42:14.27ID:bCJoz5a80
↑beolab6000と8000です。
6000持ってるんですけど、8000どんな音するのか二種類持ってる人の意見聞きたいのですが、いませんかね。
6000持ってるんですけど、8000どんな音するのか二種類持ってる人の意見聞きたいのですが、いませんかね。
2019/01/24(木) 16:15:56.94ID:cJrhnfsr0
908名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/24(木) 19:06:20.09ID:++t+ZgNN0 「凄いわ」「良いわ」「使ってるわ」、、、
全然演じ分け出来ないボンクラで草
全然演じ分け出来ないボンクラで草
909名無しさん┃】【┃Dolby
2019/01/28(月) 04:02:49.75ID:HIlktEn60 デザインだけのスピーカーだからな
見栄えは良いインテリアにはなるが音は中の上って感じ
音楽通気取ってスピーカーがB&Oだと馬鹿にされるな
見栄えは良いインテリアにはなるが音は中の上って感じ
音楽通気取ってスピーカーがB&Oだと馬鹿にされるな
2019/01/28(月) 07:33:28.05ID:SqHSbZk60
はあ〜
悲しいねー。いつになったら人は妬み嫉みを乗り越えられるんだろうな
悲しいねー。いつになったら人は妬み嫉みを乗り越えられるんだろうな
2019/01/30(水) 23:18:02.72ID:6RIXWNHC0
形がダサかったり、大きかったりすると音が良くても置けないでしょう?このメーカー貶してる人なんのスピーカー使ってんの?
2019/01/31(木) 08:01:44.14ID:WfPBANSj0
形がダサいかどうかなんて生活してる(今まで生活してきて)レベルによるだろ。
ビンボウニンにはダサく見えても(感じられても)金持ち衆には良く見えるなんてこともあるだろうに。
そりゃ狭い部屋に詰め込むのと広い空間に存在するのとではまた違うだろ。
ビンボウニンにはダサく見えても(感じられても)金持ち衆には良く見えるなんてこともあるだろうに。
そりゃ狭い部屋に詰め込むのと広い空間に存在するのとではまた違うだろ。
913名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/01(金) 15:24:24.87ID:LAtrp7qW0 音楽家やプロの人達がスルーしてる時点で音はたいした事ない
2019/02/01(金) 16:06:14.37ID:n4/qZ9ei0
俺の好きなプロの音楽家が使ってるので、俺の興味ない音楽家やプロの人達がスルーしてようが構わない。
2019/02/01(金) 16:22:05.95ID:4jtnGvN70
>>913
他人の評価でしかモノを判断できません、って胸張って言ってて恥ずかしくないの?
他人の評価でしかモノを判断できません、って胸張って言ってて恥ずかしくないの?
916名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/02(土) 02:55:04.65ID:JSOZTS7/02019/02/02(土) 10:01:33.91ID:BOQB5pBh0
>>916
お前がその良いスピーカーとやらを挙げればいいだろ。
こういう批判する奴は、じゃあどれが良いものなのかと突っ込んだら返事できなくなるのが5chの定番。
所詮、好みの世界の趣味で代わりのものを挙げても叩かれることが明白なだからな。
お前がその良いスピーカーとやらを挙げればいいだろ。
こういう批判する奴は、じゃあどれが良いものなのかと突っ込んだら返事できなくなるのが5chの定番。
所詮、好みの世界の趣味で代わりのものを挙げても叩かれることが明白なだからな。
2019/02/02(土) 22:45:32.38ID:vbexPjHe0
まあまあ、他の製品を貶してる俺カッケーの人はもう色々と手遅れな哀れな人だからレスするだけ損だよ
2019/02/02(土) 23:26:44.89ID:nLj8/6pU0
917の言ってる通り、教えてほしいのだ。なにかのついでに聞きに行くので。
2019/02/04(月) 08:19:41.68ID:AXwtTsIQ0
A6アウトレットで半値だから一瞬心動いたけど、良く読んだら中古。
箱無し、wifi接続保証無しで壊れてても知りません。
BT接続だけ保証です、本体傷有りで店頭展示品とくるか。
wifi繋がんなくても壊れてても知りませんってのは困るな。
箱無し、wifi接続保証無しで壊れてても知りません。
BT接続だけ保証です、本体傷有りで店頭展示品とくるか。
wifi繋がんなくても壊れてても知りませんってのは困るな。
2019/02/04(月) 08:37:45.60ID:db0qriIC0
2019/02/04(月) 14:04:33.54ID:9m9Ko0/U0
https://i.imgur.com/2rJLS8L.png
それはどうか知らんが、A6いいぞー
自分も付属品を開けもせずに明らかに動作確認してない業者から
ジャンク扱いのやつを賭けで安く買ってみたんだけど大当たりだった
もうこれ以上はいい。漁るのは終わった。
今度スタンド買おうかと思ってる
それはどうか知らんが、A6いいぞー
自分も付属品を開けもせずに明らかに動作確認してない業者から
ジャンク扱いのやつを賭けで安く買ってみたんだけど大当たりだった
もうこれ以上はいい。漁るのは終わった。
今度スタンド買おうかと思ってる
2019/02/04(月) 16:42:35.39ID:AXwtTsIQ0
いやあ本当はA6欲しいんだけどなあ。
去年M3買って大失敗こいちゃったから。なんであんなにM3評価高いんだろ?
常用がA2なんだけど他のA1 A2 beolit17とかって(P2も一応同類として)まあまあ同じような味付けの並びにいるのにM3は全く違う。まったくキラキラしていない。
本当に同じ会社なのか?ってぐらい。 A6はやっぱりどっちかと言ったらキラキラサウンドなんだろうか?
去年M3買って大失敗こいちゃったから。なんであんなにM3評価高いんだろ?
常用がA2なんだけど他のA1 A2 beolit17とかって(P2も一応同類として)まあまあ同じような味付けの並びにいるのにM3は全く違う。まったくキラキラしていない。
本当に同じ会社なのか?ってぐらい。 A6はやっぱりどっちかと言ったらキラキラサウンドなんだろうか?
2019/02/04(月) 17:02:45.55ID:kXv+/Tn/0
M3ダメならM5も気に入らないだろうな
Wi-Fi対応のA2とか出たら最高なんだけどなぁ
Wi-Fi対応のA2とか出たら最高なんだけどなぁ
925名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/04(月) 20:02:24.33ID:xp1avw8V0 M3メッチャ満足してるけど?
Amazonのスピーカーには耐えられなかった
Amazonのスピーカーには耐えられなかった
2019/02/05(火) 14:04:10.11ID:e9vlG2vS0
A6に本体ソフトウェアのアップデートが来てた
こうやっていまだうpされるのも世界的なやつのいいところだな
何が変わったのかはワカランのだが
こうやっていまだうpされるのも世界的なやつのいいところだな
何が変わったのかはワカランのだが
2019/02/05(火) 16:52:23.77ID:Ujmj2mRx0
>>926
アップデート来た後って電源抜いて再起動するまでリモコン動かない時あるよね。
アップデート来た後って電源抜いて再起動するまでリモコン動かない時あるよね。
2019/02/07(木) 02:06:39.51ID:uKv0QW5W0
A1ってテレビのスピーカーにも使えますか?
M3は遅延があったり音が軽くて使えなくて。
M3は遅延があったり音が軽くて使えなくて。
929名無しさん┃】【┃Dolby
2019/02/12(火) 01:28:46.07ID:uegARu8a0 >>928
有線なら遅延なしで使えるけどモノラルよ?
有線なら遅延なしで使えるけどモノラルよ?
2019/02/12(火) 17:40:01.85ID:AaMhaoQb0
2019/02/13(水) 11:48:53.95ID:CENEwOd00
2019/03/02(土) 08:52:14.09ID:wKLImUne0
なんか尼のサイトからbeoplay beolit一気に消えた。一部しか残ってない。
完実が引き上げてるのかな?
完実が引き上げてるのかな?
2019/03/02(土) 15:51:48.23ID:+oW7wA9i0
M5を購入したんですが、アプリからtuneinのアカウント設定しても接続できないです
有料会員じゃないとダメなんですか?
有料会員じゃないとダメなんですか?
2019/03/04(月) 07:05:39.55ID:hJVg0NZ30
>>933
無料会員で大丈夫だから、一度tuneinとm5双方の設定を確認してみるといいと思う
無料会員で大丈夫だから、一度tuneinとm5双方の設定を確認してみるといいと思う
2019/03/06(水) 15:22:06.13ID:ks94jzRK0
2019/03/07(木) 16:32:02.16ID:xGNK+Rs10
937名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/05(金) 03:37:52.24ID:knoLKxUZ0 音楽家やクラッシック畑の人やミュージシャンは馬鹿にしてるし
どういう層が使うか謎なメーカーNo.1
ブラインドテストでもお話にならないくてワロタ
どういう層が使うか謎なメーカーNo.1
ブラインドテストでもお話にならないくてワロタ
2019/04/05(金) 15:33:44.70ID:ofIUk8Jb0
>>937
ときどき現れるアンチくんだね。
ソースは?
本物の楽器の音を聞いている音楽家でオーディオを愛でて良いだの悪いだの評価してる人なんてほとんどいないことも知らないんだね。
そんなくだらないことをやっている音楽家がいるのだとしたらその音楽家とやらが評価しているメーカーを教えてくれないかな。
ときどき現れるアンチくんだね。
ソースは?
本物の楽器の音を聞いている音楽家でオーディオを愛でて良いだの悪いだの評価してる人なんてほとんどいないことも知らないんだね。
そんなくだらないことをやっている音楽家がいるのだとしたらその音楽家とやらが評価しているメーカーを教えてくれないかな。
2019/04/06(土) 00:00:08.08ID:G9aEvtAz0
>>938
相手しない
相手しない
2019/04/12(金) 12:28:34.39ID:LbOzREVu0
どのメーカーにも書き込めるコピペ文だな
2019/05/10(金) 21:19:38.42ID:keTdxjIx0
誰もこない
2019/05/10(金) 22:26:10.88ID:flM9W07G0
俺が居るぞ
2019/05/12(日) 07:34:35.12ID:OGlFy+br0
もうオワコン
2019/05/12(日) 08:36:26.21ID:vzDiGIdf0
M3アプデでステレオ化待ってるけどならないな。
ハードじゃなくてソフト上だから不可能な話じゃ無いとは思うんだけどなあ。
ハードじゃなくてソフト上だから不可能な話じゃ無いとは思うんだけどなあ。
945名無しさん┃】【┃Dolby
2019/05/13(月) 03:14:12.16ID:nI4IG/tI0 本当音が大したこと無い
素人がとりあえず高いから良いのだろうってえらぶスピーカー
知り合いにプロいたら勧められ無いわな
素人がとりあえず高いから良いのだろうってえらぶスピーカー
知り合いにプロいたら勧められ無いわな
2019/05/14(火) 10:17:07.67ID:in+lrXcL0
純正採用したアウディ涙目
2019/05/14(火) 23:00:44.14ID:53VTeYvM0
音はこれ以上必要ないけどなぁ。これから先があるとすればドロ沼だろうし、デザイン的にこれ以上に素敵なオーディオってあんの?
2019/05/15(水) 00:00:34.14ID:zAqlpphg0
いつものアンチに反応しなくていい。
バカのひとつ覚えでプロという意味不明の言葉を使うからすぐにわかる。
バカのひとつ覚えでプロという意味不明の言葉を使うからすぐにわかる。
949名無しさん┃】【┃Dolby
2019/05/15(水) 00:45:22.31ID:hz5Y5OBn0 >>946
アウディのB&Oは単に車載向けブランドをハーマンインターナショナルが買い取っただけのライセンスビジネス。
実際に使っているコンポーネンツはハーマンカードンとほぼ一緒。
つまり、トヨタのJBLとほぼ一緒と思って良い。
イコライザーの味付けでブランド毎の差別化をしてるだけ。
アウディのB&Oは単に車載向けブランドをハーマンインターナショナルが買い取っただけのライセンスビジネス。
実際に使っているコンポーネンツはハーマンカードンとほぼ一緒。
つまり、トヨタのJBLとほぼ一緒と思って良い。
イコライザーの味付けでブランド毎の差別化をしてるだけ。
2019/05/15(水) 06:36:02.42ID:1YStgKmF0
951名無しさん┃】【┃Dolby
2019/05/15(水) 21:00:52.07ID:hz5Y5OBn0 >>950
あれはニョキニョキの機構の開発費と投資が高くて、台あたりの償却費が高いだけ。
あ、あとはスピーカーユニットの数がやたらと多い分、アンプも多チャンネルの奴を持ってきてるから高くなってる。
あの辺は、BMW向けのロジック7とかハーマンカードンとかB&W、メルツェデス向けのブルメスターあたりのデカい多チャンネルアンプを流用してたと記憶してる。
あれはニョキニョキの機構の開発費と投資が高くて、台あたりの償却費が高いだけ。
あ、あとはスピーカーユニットの数がやたらと多い分、アンプも多チャンネルの奴を持ってきてるから高くなってる。
あの辺は、BMW向けのロジック7とかハーマンカードンとかB&W、メルツェデス向けのブルメスターあたりのデカい多チャンネルアンプを流用してたと記憶してる。
952名無しさん┃】【┃Dolby
2019/05/16(木) 00:55:57.98ID:Sgiv3qDe0 デザインだけだしな
953名無しさん┃】【┃Dolby
2019/05/16(木) 00:56:46.81ID:Sgiv3qDe0 デザイン以外なら他に良いの多い
壊れやすい上に壊れたら直しにくいって
壊れやすい上に壊れたら直しにくいって
2019/05/16(木) 09:16:29.03ID:9Bt7FJqb0
>>953
その他の良いヤツを紹介してください。
その他の良いヤツを紹介してください。
2019/05/16(木) 13:05:56.89ID:hlmUESHH0
なんだ、理論に酔ったタイムドメインオタクか。
こんなクセがある製品を他人に薦める時点で思い込みが激しい偏見の塊だってわかるな。
この奇怪な形状が他人に薦められる良いデザインだと思うんだ?
人それぞれだねえ。
こんなクセがある製品を他人に薦める時点で思い込みが激しい偏見の塊だってわかるな。
この奇怪な形状が他人に薦められる良いデザインだと思うんだ?
人それぞれだねえ。
2019/05/16(木) 22:33:18.72ID:SMU6+8nG0
この会社の音についてグジグジ言ってる人って
蒸気機関車や大砲とか飛行機や雷の音しか
聴いてないからし真っ黒や金色の機器しか
持ってないからな
蒸気機関車や大砲とか飛行機や雷の音しか
聴いてないからし真っ黒や金色の機器しか
持ってないからな
2019/05/17(金) 08:18:03.51ID:eQHe/fHu0
頭の中で からし真っ黒 って部分で切ってしまった。
2019/05/18(土) 11:09:45.24ID:42BOeERf0
あちゃーまたバカが湧いてるのかー。
他のブランドを卑下する人間はお里が知れちゃうぞ☆
他のブランドを卑下する人間はお里が知れちゃうぞ☆
960名無しさん┃】【┃Dolby
2019/05/19(日) 15:16:29.38ID:+DZEG7vH0 M3やM5にEcho Input接続して使ってる人いる?
2019/05/19(日) 20:41:45.88ID:3IpgLDfo0
イヤホンだがC5S2は値段相応にいい音だった
962名無しさん┃】【┃Dolby
2019/05/21(火) 01:15:19.87ID:9s+N8xWK0 壊れるって言ってる奴はB&Oを楽しんで無い
「デザイン重視のために壊れやすいが壊れを楽しんでこそB&Oユーザー」by 岡本和彦
https://i.imgur.com/s4ALpqR.jpg
https://i.imgur.com/guwW8eT.jpg
https://i.imgur.com/B2oECvh.jpg
https://i.imgur.com/AZW0E3w.jpg
「デザイン重視のために壊れやすいが壊れを楽しんでこそB&Oユーザー」by 岡本和彦
https://i.imgur.com/s4ALpqR.jpg
https://i.imgur.com/guwW8eT.jpg
https://i.imgur.com/B2oECvh.jpg
https://i.imgur.com/AZW0E3w.jpg
963名無しさん┃】【┃Dolby
2019/06/07(金) 07:01:36.02ID:z9eP0tEg02019/06/15(土) 02:50:15.45ID:fP1lzW1H0
>>962
Apple信者みたいでキモい
Apple信者みたいでキモい
2019/06/23(日) 17:24:25.24ID:jS645qAj0
BeoSound 3000なんだけど、外部入力に切り替えたらホワイトノイズがひどい。CDは問題なし。
何もソースをつないでいなくてもノイズがあるから、内部がおかしいようだ。
何もソースをつないでいなくてもノイズがあるから、内部がおかしいようだ。
2019/07/20(土) 00:55:03.44ID:MnCdho0C0
完全ワイヤレスイヤホンの話ですけど巷では皆SONYとAVIOTが賑わっていてすっかりB&Oはオワコンになってますね
2019/07/20(土) 15:16:09.62ID:Qdyp/dpJ0
たしかにオワコン化してるね。。
でも、自分は好きだよ
でも、自分は好きだよ
2019/07/20(土) 16:19:01.91ID:p8NkjsMo0
前にM5使ってて今M3使ってるけど
AirPlayとChromecast両方に対応してるスピーカーってなかなか無いからありがたい
イヤホンもカナル型が無理で聴いてない時は首にかけたいからEARSET使ってる
E8使ってたけどフルワイヤレスってケースに入れたり仕舞ったりケースの持ち運びが面倒くさいんよな
AirPlayとChromecast両方に対応してるスピーカーってなかなか無いからありがたい
イヤホンもカナル型が無理で聴いてない時は首にかけたいからEARSET使ってる
E8使ってたけどフルワイヤレスってケースに入れたり仕舞ったりケースの持ち運びが面倒くさいんよな
2019/08/14(水) 14:06:56.00ID:OaS3YC/s0
>>962
おっさんの言ってるのはこの頃
https://lanenuphar.files.wordpress.com/2015/04/beosound9000_7.jpg?w=651&h=488
おっさんの言ってるのはこの頃
https://lanenuphar.files.wordpress.com/2015/04/beosound9000_7.jpg?w=651&h=488
2019/10/13(日) 07:27:40.58ID:h9u9AoT60
音楽なんて主観で受け止められてるものだからモニターとして凄くても物足りないのはそのせいだよな
そこでBOのヘッドンホホですよと
そこでBOのヘッドンホホですよと
971名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/14(月) 13:59:17.53ID:6iAMntqf0 M5を購入しました。
ステレオ音源のRチャン側の音量が極端に低い様です。
再生はiOSまたはMacから。Airplay経由でも Bluetooth経由でも、Line直結でも状況変わらず。
iOSとBluetooth の場合は設定→一般→アクセシビリティ→聴覚サポートでモノにすれば
両チャンネル鳴っているようですが…。なんか音場が変な気もします。
出来れば再生機器側での面倒な設定なしでairplay経由で使用したいのですが、方法ありますか?
もしかして設定の見落とし?それとも初期不良?
音質には満足しているのでなんとかしたいです!
ステレオ音源のRチャン側の音量が極端に低い様です。
再生はiOSまたはMacから。Airplay経由でも Bluetooth経由でも、Line直結でも状況変わらず。
iOSとBluetooth の場合は設定→一般→アクセシビリティ→聴覚サポートでモノにすれば
両チャンネル鳴っているようですが…。なんか音場が変な気もします。
出来れば再生機器側での面倒な設定なしでairplay経由で使用したいのですが、方法ありますか?
もしかして設定の見落とし?それとも初期不良?
音質には満足しているのでなんとかしたいです!
2019/10/15(火) 01:07:33.34ID:rcS6uJcp0
>>971
左右バランスの設定は無いですね。
YouTubeに左右別々に音が出るテストソースがあるので確認してみて下さい。
https://youtu.be/kg4HaZjsHgE
https://youtu.be/XMF2t1mp-m8
それで音の音量が違っていたら初期不良だと思いますよ。
左右バランスの設定は無いですね。
YouTubeに左右別々に音が出るテストソースがあるので確認してみて下さい。
https://youtu.be/kg4HaZjsHgE
https://youtu.be/XMF2t1mp-m8
それで音の音量が違っていたら初期不良だと思いますよ。
973名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/15(火) 12:55:37.53ID:LwM+k2yD02019/10/15(火) 19:25:14.21ID:hpT/detA0
>>973
テストソースを書き込みした者です。
まさかと思いうちのM5もテストしてみた所、Rチャンネルの音量小さかったです。
購入して数年経ちますがモノラルスピーカーだったからか全く気付きませんでした。良く気付きましたね。
テストソースを書き込みした者です。
まさかと思いうちのM5もテストしてみた所、Rチャンネルの音量小さかったです。
購入して数年経ちますがモノラルスピーカーだったからか全く気付きませんでした。良く気付きましたね。
975名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/16(水) 11:53:03.17ID:bYU0521s0 >>974
60年代の洋物ロックなど、片チャンネルだけにギター、
反対側だけにキーボードみたいなものは分かりやすいです。
974さんのところでもということだと、こういう仕様とか?
さすがにちょっと不自然ですので、一度メーカーに診てもらいます。
結果報告しますね!
60年代の洋物ロックなど、片チャンネルだけにギター、
反対側だけにキーボードみたいなものは分かりやすいです。
974さんのところでもということだと、こういう仕様とか?
さすがにちょっと不自然ですので、一度メーカーに診てもらいます。
結果報告しますね!
2019/10/17(木) 12:47:37.37ID:BUM7G0gH0
>>975
なるほど。私が聞く音楽だとそういった極端な録音のソースが無かったので、ここの書き込みを見なかったら気付かずにいたかも知れません。
一応他に所有しているB&OのM3も確認した所こちらは問題は無かったです。M5特有の不具合があるのかもしれませんね。
メーカー問い合わせよろしくお願いします。
なるほど。私が聞く音楽だとそういった極端な録音のソースが無かったので、ここの書き込みを見なかったら気付かずにいたかも知れません。
一応他に所有しているB&OのM3も確認した所こちらは問題は無かったです。M5特有の不具合があるのかもしれませんね。
メーカー問い合わせよろしくお願いします。
977名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/20(日) 15:15:33.91ID:GwCvjaap0 >>975
>>976
先週M5を買ったばかりなのですがお二人のレスを見て
まさかと思いつつ確認してみたところ、私の個体も
Rが若干ボリュームが小さいようです。
音源によって結果が左右されるのですが
コレだと特に顕著でした。
Airplayでしか確認出来てませんが。
https://youtu.be/RsYGlg6x10A
問い合わせ件数が多ければメーカーも本気で対応するのでは?と思われるので
私も問い合わせしてみようと思います。
>>976
先週M5を買ったばかりなのですがお二人のレスを見て
まさかと思いつつ確認してみたところ、私の個体も
Rが若干ボリュームが小さいようです。
音源によって結果が左右されるのですが
コレだと特に顕著でした。
Airplayでしか確認出来てませんが。
https://youtu.be/RsYGlg6x10A
問い合わせ件数が多ければメーカーも本気で対応するのでは?と思われるので
私も問い合わせしてみようと思います。
978名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/03(火) 21:52:42.07ID:/G/+/Vuw02019/12/06(金) 21:03:16.92ID:I4UceuUq0
>>978
972です。
ご報告ありがとうございます。交換でも症状は同じだったんですね。残念です。
私はこの左右音量レベルの違いには納得出来ませんね。
ファームウェアなりで解決が出来ないか、メーカーへ直接問い合わせてみます。
結果が出ましたらこのスレに書き込みしますね。
972です。
ご報告ありがとうございます。交換でも症状は同じだったんですね。残念です。
私はこの左右音量レベルの違いには納得出来ませんね。
ファームウェアなりで解決が出来ないか、メーカーへ直接問い合わせてみます。
結果が出ましたらこのスレに書き込みしますね。
2020/01/01(水) 18:42:11.51ID:b0e+kTm10
Beosound Stage持ってる方いない?
2020/01/05(日) 13:49:21.36ID:ltfh/MTv0
誰か知ってたら教えてくれ
Beoplay A2 activeずっと使ってたんだが
いつのタイミングからかaptx接続とアプリ接続ができなくなってた
AACやSBCでは繋がって音は出るから故障とも言えないし…なんか原因になりそうなことってある?
Beoplay A2 activeずっと使ってたんだが
いつのタイミングからかaptx接続とアプリ接続ができなくなってた
AACやSBCでは繋がって音は出るから故障とも言えないし…なんか原因になりそうなことってある?
2020/01/05(日) 14:06:22.01ID:4fjoaCXb0
>>981
アンドロイドだよね?アプリをβ版にしてみる
あと、意外と端末とアプリとの相性問題ってあるから
どうしてもダメな場合は、自分も細かいイコライザの設定できずに落ちたりしてたのを
英語で症状をアプリから不具合報告して対応してもらったことあるよ
アンドロイドだよね?アプリをβ版にしてみる
あと、意外と端末とアプリとの相性問題ってあるから
どうしてもダメな場合は、自分も細かいイコライザの設定できずに落ちたりしてたのを
英語で症状をアプリから不具合報告して対応してもらったことあるよ
2020/01/05(日) 14:14:45.11ID:ltfh/MTv0
2020/02/03(月) 09:54:53.61ID:NqinwzZV0
beoplay M5をキッチンの人造大理石のカウンターに置いてるんですが、特定の音域でビビリ音が出ます
直接おかずに台とかインシュレーターとか挟めば良いんでしょうけど、何かオススメの品とかありますか?
直接おかずに台とかインシュレーターとか挟めば良いんでしょうけど、何かオススメの品とかありますか?
2020/02/03(月) 18:27:58.38ID:b0lJoNu50
ビンボー臭いかもだけど
100均で売ってるコルクシートを
M5の大きさに切って敷いたらどうでしょう
失敗しても100円だし
100均で売ってるコルクシートを
M5の大きさに切って敷いたらどうでしょう
失敗しても100円だし
2020/02/09(日) 17:51:35.16ID:I6dSmC7u0
987名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/07(土) 20:27:24.79ID:xrLjOwOi0 m3買ったけど、なんか音がこもった印象なんだがこんなもんなのかな
今までモニタースピーカー使ってたってのもあるかも知れんが
今までモニタースピーカー使ってたってのもあるかも知れんが
2020/03/08(日) 13:25:13.97ID:iBgNrvIJ0
おれも最初M3買ったときこれツイータ壊れるんじゃねーの?って思うぐらい音こもって高音も出てなかった。
結局アプリのイコライザで高音側に振って少し離れて大きめの音で聞くようにしたらまあまあになった。
A1 A2 beolit17 P2 P6今のところ手元にあるが全部味付けが違う。
なんかM3だけモゴモゴ。
結局一番使ってるのが旧A2
結局アプリのイコライザで高音側に振って少し離れて大きめの音で聞くようにしたらまあまあになった。
A1 A2 beolit17 P2 P6今のところ手元にあるが全部味付けが違う。
なんかM3だけモゴモゴ。
結局一番使ってるのが旧A2
2020/03/10(火) 23:57:44.69ID:jR9ztqT40
スマートスピーカー発表されたけどbeoplayの方は新製品出ないのかな M3、M5系統で…
2020/03/11(水) 08:04:58.46ID:HWmDEClD0
そのうち出るんじゃ無いかな。
2020/04/02(木) 07:53:10.82ID:p27cfpGI0
そのうちじゃめーめーです!
2020/04/02(木) 08:22:36.81ID:NMMFAUXS0
今コストコでbeoplay A1とか売ってるんだな。
2020/04/18(土) 00:43:08.98ID:+T1fp5Fh0
外出自粛の影響か、通販サイトでM3がよく売れてる気がする
2020/04/20(月) 00:15:38.26ID:Hx25eaBq0
M3はホワイトノイズが出るという話をちらほら聞くけどM5にはそういうのないよな…?
2020/04/25(土) 08:49:46.68ID:ztVsK2V40
>>994
あんまり気にならないけどな。
あんまり気にならないけどな。
2020/04/25(土) 13:12:48.13ID:hM3vvb/N0
2020/04/30(木) 16:23:38.20ID:bdsBSSnz0
もうスレ終了みたいだけど質問。
edge買ったんだけど音ズレするわ、一定間隔で音が途切れるわで最悪なんだけど同じ人いる?ちなみに電源コードもサイズ合ってなくてなかなか刺さらず苦労した。
edge買ったんだけど音ズレするわ、一定間隔で音が途切れるわで最悪なんだけど同じ人いる?ちなみに電源コードもサイズ合ってなくてなかなか刺さらず苦労した。
2020/04/30(木) 17:08:43.16ID:YvsEfez90
さすがに返品案件だと思う
2020/04/30(木) 19:57:04.65ID:9eyWBBDy0
>>996
そもそもイヤホンとスピーカーで違うしな。。。
そもそもイヤホンとスピーカーで違うしな。。。
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/30(木) 22:40:29.03ID:XeiyxA3c0 記念パピコ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4029日 1時間 34分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4029日 1時間 34分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【MLB】なぜ日本で異彩を放った佐々木朗希の“真っすぐ”は打たれるのか? ド軍投手コーチが明かした「球速低下の理由」 [ネギうどん★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ
- 大阪万博、オンラインでのチケット購入に何故か40分以上の待ち時間 操作をミスると並び直し、10分放置すると並び直し [817260143]
- 【悲報】「もちまる日記」さん、登録者数の減少が止まらない📉 [144099228]
- 全レスします、少しだけ話しませんか?