その昔、ディスカウントショップ(バッタ屋)やホームセンターで
1本100円で売っていた伝説のカセットテープ
BONテープについて語るスレです。
関連スレ
カセットテープ談話室 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1224130022/
探検
伝説のBONテープについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
2011/02/05(土) 16:21:06ID:tIvazmPV0787名無しさん┃】【┃Dolby
2017/09/24(日) 21:54:00.50ID:l1OL/rUz0 怪しいテープのことが色々判明
creative LN-60を出していた会社はなんとWラジカセも作っていた。
日本でも販売してたみたい。品番はSRT-6000W しかもMADE IN KOREA って
見た目はいいが音はどうだったんだろう?
http://fast-uploader.com/file/7061812802409/
ひょっとして今もヘッドホンとか出してるCreative Mediaか
CORONET LN-60 の生産国は香港だと思っていたが予想外の中華製だったw
と言うことは色が違うだけのRIVERも中華製なんだろうか?
creative LN-60を出していた会社はなんとWラジカセも作っていた。
日本でも販売してたみたい。品番はSRT-6000W しかもMADE IN KOREA って
見た目はいいが音はどうだったんだろう?
http://fast-uploader.com/file/7061812802409/
ひょっとして今もヘッドホンとか出してるCreative Mediaか
CORONET LN-60 の生産国は香港だと思っていたが予想外の中華製だったw
と言うことは色が違うだけのRIVERも中華製なんだろうか?
788BON太郎 ◆stdEohLKiw
2017/09/25(月) 02:51:27.03ID:i6lH2ELpO789BON太郎 ◆stdEohLKiw
2017/09/25(月) 02:56:05.04ID:i6lH2ELpO 追記
CORONETはなぜ中華とわかったの?
ちなみにクリエイティブのラジカセググったらロシアのサイトにあった
http://shizaudio.ru/audio/data/media/18/Creative_SRT-6000W.jpg
CORONETはなぜ中華とわかったの?
ちなみにクリエイティブのラジカセググったらロシアのサイトにあった
http://shizaudio.ru/audio/data/media/18/Creative_SRT-6000W.jpg
790BON太郎 ◆stdEohLKiw
2017/09/25(月) 03:04:27.03ID:i6lH2ELpO 度々連投ゴメン
>>787の画像よく見たら、黒いステッカーの左に銀色のステッカーが貼ってあってそれをズームすると「(株)クリエイティブ(ヴ?)」と読めそうな文字があった
>>787の画像よく見たら、黒いステッカーの左に銀色のステッカーが貼ってあってそれをズームすると「(株)クリエイティブ(ヴ?)」と読めそうな文字があった
2017/09/25(月) 22:03:57.96ID:V/JU60VB0
793名無しさん┃】【┃Dolby
2018/01/06(土) 04:38:57.78ID:/Ye5tJ6J0 AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
PQU1S
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
PQU1S
2018/04/10(火) 16:42:31.69ID:JNVGIAa70
PQU1S
2018/04/11(水) 07:20:36.74ID:wjvWVTox0
PS-1s
2018/07/28(土) 00:44:58.95ID:UB9hLOFd0
a
棆
【大吉】Slot
💣👻🌸
🎰🎴🎰
🌸🎰😜
🚩(LA: 2.28, 2.07, 2.06)
2018/11/01(木) 06:55:30.56ID:7cXGjalk0
ほしゅ。
ウチにあった怪しいテープ
Fairmate FC-60
Fairmate FT46 (デンオン2代目RD-Z/RD-Xのそっくりさん)
Astro C-60
Excel C-46 XLII (マクセル初代XLIのそっくりさん)
ウチにあった怪しいテープ
Fairmate FC-60
Fairmate FT46 (デンオン2代目RD-Z/RD-Xのそっくりさん)
Astro C-60
Excel C-46 XLII (マクセル初代XLIのそっくりさん)
俚
【大吉】Slot
🍜💣💣
💣🍒🌸
🎰🍜👻
(LA: 0.83, 1.18, 1.20)
哄
Slot
💣😜👻
🎰💣🌸
🌸👻🎰
(LA: 1.45, 1.59, 1.53)
咥
Slot
🎴🎴🎰
🎰🎰😜
🌸😜👻
(LA: 1.92, 1.89, 1.87)
塢
【小吉】Slot
🎴🎰🍜
🎰🌸😜
🌸🎴🍜
(LA: 1.99, 1.82, 1.80)
2019/04/13(土) 11:41:47.16ID:7H7V1Q550
BON
804名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/18(日) 18:30:38.85ID:XWRupep10 あげ
2019/08/18(日) 21:40:58.36ID:Bc/JaF9s0
このスレまだあったのかw
806名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/14(土) 12:09:22.08ID:i1oCOC2z0 現行のマクセルURとか薦田のゴミテープなんかもはやBONレベルじゃないか
807153
2019/10/24(木) 23:06:20.07ID:Na8rteu20 >>649さま
「は〜い。まだ死んでませんよ〜」(・・・5年前の書き込みに返事)
キワモノ事業の立ち上げ(コードネーム:サン〇ーゲテモノショップ計画)に向けた準備を行っている
最中です・・・と言いたいのですが、本業その他が忙しすぎて、正直あんまり進んでません。
グランドオーポンはいつになることやら。
期待せずにゆっくりお待ちンス。
「は〜い。まだ死んでませんよ〜」(・・・5年前の書き込みに返事)
キワモノ事業の立ち上げ(コードネーム:サン〇ーゲテモノショップ計画)に向けた準備を行っている
最中です・・・と言いたいのですが、本業その他が忙しすぎて、正直あんまり進んでません。
グランドオーポンはいつになることやら。
期待せずにゆっくりお待ちンス。
808名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/27(日) 19:02:36.09ID:jyoVP1kl0 >>806
現行のマクセルURとか薦田がゴミならBONはそれ以下だな
現行のマクセルURとか薦田がゴミならBONはそれ以下だな
809153
2019/10/28(月) 08:57:16.74ID:bb8b2XOi0 アマゾンの転売屋で「SUPER AC60の親戚っぽいもの」を発見しました。
「KEEP カセットテープ AC60 C60 60分 3本 越野商会 KEEP3」
越野商会ってのは「超高音質」を出してたキープ株式会社の旧社名です。
なおこの転売屋、COSMICのHEC60?(BON的なブツ)も売ってました。
「KEEP カセットテープ AC60 C60 60分 3本 越野商会 KEEP3」
越野商会ってのは「超高音質」を出してたキープ株式会社の旧社名です。
なおこの転売屋、COSMICのHEC60?(BON的なブツ)も売ってました。
2020/06/07(日) 11:18:00.82ID:oOM5AF3g0
なんか懐かしくて開いてしまった。よくヘッドキャプスタンローラーの清掃した思い出です。音は皆さんの知っている通り良くないね。でも安かったwwww
BONテープ赤と青が有ったよね確か。
BONテープ赤と青が有ったよね確か。
2020/06/09(火) 19:48:08.55ID:AoO9Uhkv0
BONデラックスもあった
2020/06/10(水) 04:07:54.39ID:6q/TtoVh0
BONカレーもあったな
2020/06/10(水) 14:07:05.12ID:69+630wv0
814名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/12(金) 16:30:29.22ID:Fl5ojWFb0 事務用品のBONナイフならあった
90年代に入るとBON以外に乳白ハーフの
無名ブランド品が一部ディスカウントに出回ったな一応鏡面には仕上ってた
90年代に入るとBON以外に乳白ハーフの
無名ブランド品が一部ディスカウントに出回ったな一応鏡面には仕上ってた
2020/06/13(土) 08:54:14.28ID:ptYRodzC0
2020/06/13(土) 11:50:04.58ID:KSjUISvu0
817名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/09(日) 00:12:51.33ID:2N+HaMme0 私が中学生の頃、時代はカセット全盛期。メーカー製のものは安くて300円、音楽用ともなると500円くらいからしかありません。そんな中、怪しいディスカウントショップに行くと貧乏人の救世主のごとく誇らしげにガラスショーケース上で鎮座している「BON」の文字。そのケースには100円の文字が・・・。
貧乏人の中学生にとってはこれはまさに救世主。気がついたら5本のまとめ買いでした。実際使ってみると酷い品質で音は言うに及ばず、ヒスノイズがすごい。それでも当時はラジオからのエアチェックが中心でしたから音はある程度我慢していました。
しかし、3本くらい聞いたあとヘッドは盛大に土色の汚れ。ピンチローラーにも土色のラインがきれいについていました。まさか磁性体を土で作ってるんじゃなかろうに、このテープをかけるとヘッドクリーニングは必修でした。それにこのテープ、レコーダーの中がお気に入りのようで、よく奥深くまで潜り込んでくれました。巻き戻すと切れたり、さんざんなシロモノでした。
結局、あまりの酷さににしばらく使ってどこかに行ってしまいましたが。ネットでこのテープを検索すると出てくるのは品質の悪さのことばかり。皆さんもやっぱりこのテープには思い出がたっぷり詰まっているんでしょうね。
貧乏人の中学生にとってはこれはまさに救世主。気がついたら5本のまとめ買いでした。実際使ってみると酷い品質で音は言うに及ばず、ヒスノイズがすごい。それでも当時はラジオからのエアチェックが中心でしたから音はある程度我慢していました。
しかし、3本くらい聞いたあとヘッドは盛大に土色の汚れ。ピンチローラーにも土色のラインがきれいについていました。まさか磁性体を土で作ってるんじゃなかろうに、このテープをかけるとヘッドクリーニングは必修でした。それにこのテープ、レコーダーの中がお気に入りのようで、よく奥深くまで潜り込んでくれました。巻き戻すと切れたり、さんざんなシロモノでした。
結局、あまりの酷さににしばらく使ってどこかに行ってしまいましたが。ネットでこのテープを検索すると出てくるのは品質の悪さのことばかり。皆さんもやっぱりこのテープには思い出がたっぷり詰まっているんでしょうね。
2020/08/09(日) 05:40:04.62ID:+qyR49VH0
>>817
他人の文章をコピペするなよ
他人の文章をコピペするなよ
2020/08/09(日) 11:39:08.25ID:KweY22OE0
ヒスノイズ凄かったのは覚えてるしおまけにヘッドやローラーキャプスタンがよく汚れた。
ラジカセにドルビーBやCはなかったので我慢した思い出。3ヘッド機で録音したら良い音出るんだろうか?!などと振り返ってみた。
ラジカセにドルビーBやCはなかったので我慢した思い出。3ヘッド機で録音したら良い音出るんだろうか?!などと振り返ってみた。
820名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/22(火) 22:40:46.81ID:tuVw6xQ20 中学の時は、BONは、ダメすぎてよく絡まった。
代わりにノーベルブランドのテープが、
3本\330だったのを、買った記憶がある。結構使えた。
ほかは、東芝ボンビートが、90分が、\280位であった。
コレはテープがヨレてたけど、まあまあ使えた。
CHF60が、\400だったので他は高嶺の花であった。
代わりにノーベルブランドのテープが、
3本\330だったのを、買った記憶がある。結構使えた。
ほかは、東芝ボンビートが、90分が、\280位であった。
コレはテープがヨレてたけど、まあまあ使えた。
CHF60が、\400だったので他は高嶺の花であった。
2020/09/23(水) 20:38:03.89ID:Py6eIb2b0
>>820
ノーベルブランドは富士電気化学(現FDK)のちゃんとした日本のメーカー品だからな
ノーベルブランドは富士電気化学(現FDK)のちゃんとした日本のメーカー品だからな
822名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/24(木) 01:51:35.42ID:ilA75QQI0 >>820です。
このスレなんとか生きていたんだな。
BON以外には、ボロいテープを使ったのは、
エコーとかある、もちろん使いものにはならないようでした。
メーカー物は、FUJIのFXとレンジ2を、使ってた。
理由は、定価の三割引だったので。
このスレなんとか生きていたんだな。
BON以外には、ボロいテープを使ったのは、
エコーとかある、もちろん使いものにはならないようでした。
メーカー物は、FUJIのFXとレンジ2を、使ってた。
理由は、定価の三割引だったので。
823名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/25(金) 12:26:42.36ID:cX3qOd7b0 BONよりましだがFUJI FXは録音中絡まった記憶があり。
824名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/29(火) 00:27:43.45ID:sOY5JwjI0 BONを使っていたとき、重くて回転しないのが、
あった。ネジを緩めて、使った記憶ある。
あった。ネジを緩めて、使った記憶ある。
2020/09/29(火) 13:21:07.89ID:AsuS1Vnk0
鉛筆を差して「ぐ〜るぐる」させようとするとスムーズに回らなかった事があった
冗談抜きに「ガコッ」とか言って止まっちゃうもんだから、焦った記憶がある
冗談抜きに「ガコッ」とか言って止まっちゃうもんだから、焦った記憶がある
2020/09/29(火) 18:42:51.52ID:2dQNRvY30
ガンダムの音声録音したわ
827名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/30(水) 23:19:02.77ID:p24NlIqr0 BONで録音すると音声小さくなってしまった、
気がする。ガンダムだいじょぶでしたか?
気がする。ガンダムだいじょぶでしたか?
2020/10/01(木) 09:18:28.56ID:cKTs8ViY0
節約からBONで妥協しているのに、付着しまくった真っ茶色な酸化鉄を
お高いアルコールクリーニングキットでお掃除していた、中学生時代……………
今になって考えると「実にマヌケだなぁ」だなんて思ってしまう
お高いアルコールクリーニングキットでお掃除していた、中学生時代……………
今になって考えると「実にマヌケだなぁ」だなんて思ってしまう
2020/10/01(木) 19:14:21.63ID:YiEXEfu80
>>827
その頃は安いラジカセ使ってたんで、全然気にならなかったよ
その頃は安いラジカセ使ってたんで、全然気にならなかったよ
2020/10/01(木) 21:06:48.81ID:DUUDwBX60
831名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 23:44:10.91ID:v1LwzMGG0 高いクリーニングキットて、
ナガオカのかな?
BONには、もったいないですね。
ナガオカのかな?
BONには、もったいないですね。
832名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 23:57:55.25ID:pMw7JlyU0 今でも、オーディオテクニカ製の、
クリーニングキットがあるので、
なんとか掃除は、できる、
未開封の BONが、なぜか家にあるけど、
使う勇気はない。
クリーニングキットがあるので、
なんとか掃除は、できる、
未開封の BONが、なぜか家にあるけど、
使う勇気はない。
2020/10/06(火) 10:58:30.24ID:mBph9FFu0
黄土色したBONテープには当時でも引いてしまいがちだった で、こげ茶色の
ノーマルポジションばっかりを使っていたせいか、メタルやフェリクロームの
コバルト色したテープを見ても「大丈夫なの?コレ…」ってなってしまっていた
ノーマルポジションばっかりを使っていたせいか、メタルやフェリクロームの
コバルト色したテープを見ても「大丈夫なの?コレ…」ってなってしまっていた
834名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/06(火) 22:57:30.47ID:BfRO9gps0 恐るべしBONの後遺症!
2020/10/08(木) 23:34:40.58ID:V5q5WBVp0
そういえば、ダメになったBONテープを、
ビョーンとテープを、引き出したら、
ネコが喜んで遊んでたな。
ビョーンとテープを、引き出したら、
ネコが喜んで遊んでたな。
2020/10/14(水) 23:00:20.69ID:DAGUP9VE0
BONにcー90あるらしいけど、
品質は、cー60と同じ程度かな、
それとテープがきちんと、
薄いのか、
実物見た事ないので、見てみたいもんだな。
品質は、cー60と同じ程度かな、
それとテープがきちんと、
薄いのか、
実物見た事ないので、見てみたいもんだな。
837名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/16(金) 23:56:31.46ID:FAll+BE40 BON は昔、近所の質屋に10本セットで980円で、売っていた。
普通は、単品で売られていたんかな?
普通は、単品で売られていたんかな?
2020/10/17(土) 08:34:14.56ID:/Xo+snk30
>>836
今までに確認したBONテープ
LN…C-10、C-30、C-45、C-60、C-90
LH…C-60、C-90
120分テープもあったらしいが見たことがない
C-90は一般的なテープと同じだったはず
今までに確認したBONテープ
LN…C-10、C-30、C-45、C-60、C-90
LH…C-60、C-90
120分テープもあったらしいが見たことがない
C-90は一般的なテープと同じだったはず
2020/10/17(土) 10:17:27.76ID:9WgNUsP00
>>838
LNとLHって……………えっ? BONってグレードが有ったの?
LNとLHって……………えっ? BONってグレードが有ったの?
2020/10/17(土) 12:55:01.37ID:/Xo+snk30
2020/10/21(水) 00:37:09.42ID:yE1yKqEZ0
BON て何気に、普及してたんだな。
LHは見た事がない。
現存すれば、貴重品だね。
LHは見た事がない。
現存すれば、貴重品だね。
2020/11/01(日) 22:57:18.78ID:l7xWCIyT0
BONテープを使ってたら、途中から回らなくなった、
ネジを外して、セロテープで前後を、止めて、
使った記憶があり。
今思うと、かなり無茶だなぁ。
ネジを外して、セロテープで前後を、止めて、
使った記憶があり。
今思うと、かなり無茶だなぁ。
843名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/11(水) 23:41:32.42ID:zxhKvCa40 小学生の頃入院したとき、
友達が、音楽を録音したカセットテープを
お見舞いにくれた。
ただしBONだった。貴重な小遣いを、割いての、
品物なので、ビミョーな記憶だ。
友達が、音楽を録音したカセットテープを
お見舞いにくれた。
ただしBONだった。貴重な小遣いを、割いての、
品物なので、ビミョーな記憶だ。
2020/11/15(日) 04:04:30.03ID:mKBMXdwA0
子供の頃の小遣いだと「CHF」でも高級品みたいな出費だからなぁ
「BON」以外にも名前は思い出せないがノンブランド品のカセットの記憶がある
「BON」以外にも名前は思い出せないがノンブランド品のカセットの記憶がある
2020/11/15(日) 11:03:21.47ID:G53AqvVh0
2020/11/16(月) 12:03:06.73ID:tEHZbgxs0
オープンリール風の体裁で作られていた「エコーソニック」って言う所の
カセットが好きだったな なんか回転する様子を見ていると落ち着いた
カセットが好きだったな なんか回転する様子を見ていると落ち着いた
847名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/21(土) 21:37:34.69ID:mslM5YWm02020/11/21(土) 23:15:34.79ID:Js+zYORc0
SANAなら1本ある
849名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 00:08:43.14ID:57UqnKSi0 BONをカーステで、使ったツワモノているのかな?
他メーカーで、耐熱仕様で無いのをダッシュボードに、
置き忘れて溶けたことある。
以降、AXIAの耐熱系を、愛用した。
他メーカーで、耐熱仕様で無いのをダッシュボードに、
置き忘れて溶けたことある。
以降、AXIAの耐熱系を、愛用した。
850名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 00:08:43.68ID:57UqnKSi0 BONをカーステで、使ったツワモノているのかな?
他メーカーで、耐熱仕様で無いのをダッシュボードに、
置き忘れて溶けたことある。
以降、AXIAの耐熱系を、愛用した。
他メーカーで、耐熱仕様で無いのをダッシュボードに、
置き忘れて溶けたことある。
以降、AXIAの耐熱系を、愛用した。
2020/12/24(木) 01:48:25.76ID:bsSJIvoE0
少し早いですが、年末は、デッキやラジカセなどの、
掃除は、特別に掃除しますか。
するとしたら、何台有りますか。
こちらは、メイン機のみ3台くらい、
間違ってもBONを使って汚す気はない。
掃除は、特別に掃除しますか。
するとしたら、何台有りますか。
こちらは、メイン機のみ3台くらい、
間違ってもBONを使って汚す気はない。
852名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/06(水) 01:36:44.51ID:fthoa7rq0 ダイソーに BON並みの90分テープが、まだ売っていた。
もう少しマシなのはできないのかなー。
UL60また出して欲しい。
もう少しマシなのはできないのかなー。
UL60また出して欲しい。
853名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/18(月) 17:53:23.70ID:KWPgCCJQ0 新しいテープ情報ないかな。
最近のヤフオクは、
高すぎて買えない。
最近のヤフオクは、
高すぎて買えない。
854名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 22:34:47.03ID:hZKZ673i0 久しぶりにドフに行った、BONクラスのRZがあったが、
買わずだ。
買わずだ。
2021/02/01(月) 17:22:04.82ID:/4f7yCD20
BONカセットは本当に伝説級だよ
2021/02/02(火) 12:19:00.10ID:AVs6oxaQ0
まだ持ってるんだよなこれ
2021/02/02(火) 17:28:45.01ID:nBMLDpZI0
両親ともに逝ってしまった実家の片付けをしていたら
BONカセットが出て来たわ
BONカセットが出て来たわ
858名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/02(火) 22:51:21.67ID:RGmJBxkL0 857さんのBONにはナニが録音されてましたー?
2021/02/04(木) 03:42:23.30ID:Ua98h0/w0
インデックスを見る限り、演歌ですね
860名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/05(金) 02:21:51.18ID:gVxuVMvN0 857さんじゃなくご両親が、使用!
てっきり857さんが、昔使った物が出て来たと、
思った。
てっきり857さんが、昔使った物が出て来たと、
思った。
861名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/10(水) 17:18:04.27ID:elJ5aTb40 オイルの匂いといっしょに 行っちまった
今じゃBONさえ何処にも見当たらない
今じゃBONさえ何処にも見当たらない
862名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/06(土) 21:34:36.41ID:gRMr7hdU0 沢山あったのにいま手元にBONないな。
863ううう
2021/04/12(月) 00:12:34.95ID:qDfFGHSn0 HI DISCはBONを超えたか?
2021/04/14(水) 15:37:10.67ID:49s45ZqH0
鉛筆とカセットテープを見せて「人力リワインダー」が頭に浮かぶ世代なら
BONで同じことをやって「ガコン!」っと引っかかった経験が有るだろうな
ちなみに懐古趣味の若い世代だとこの2つの関連は見いだせないらしい
BONで同じことをやって「ガコン!」っと引っかかった経験が有るだろうな
ちなみに懐古趣味の若い世代だとこの2つの関連は見いだせないらしい
2021/05/06(木) 00:51:52.20ID:FH69DYhj0
そーいやBONテープのパーツって、
いかにも脆そうで、ホントに脆いんだよな。
ついでにケースまで薄い、
よく人力ワインダーできたね。
いかにも脆そうで、ホントに脆いんだよな。
ついでにケースまで薄い、
よく人力ワインダーできたね。
2021/06/04(金) 19:35:12.62ID:HIkYJsOU0
867名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/13(日) 03:05:33.42ID:TPkd/Ji70 回らなくなったら、ネジ緩めて使っていた。
868名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/06(月) 00:59:47.06ID:PWfK5Qhy0 BONテープは、小学生から中学生にかけて、私の標準テープでした。
友人たちにはばかにされつつも、安さには勝てず…。
音質はともかく、当時の録音がまだ聞けるのは、BONテープのおかげ。
友人たちにはばかにされつつも、安さには勝てず…。
音質はともかく、当時の録音がまだ聞けるのは、BONテープのおかげ。
2023/03/15(水) 02:10:36.75ID:GsUZ9MQL0
日本のタレントで伊集院光がBONについて1番語ってる
私は現物見た事すらないが
カセットテープ高度な生産設備が無いと作れないよ
ビデオテープや写真用のフイルムも同じだが
私は現物見た事すらないが
カセットテープ高度な生産設備が無いと作れないよ
ビデオテープや写真用のフイルムも同じだが
2023/03/16(木) 01:51:39.01ID:KYGl8aQD0
BONの下にKURAがついて
BONKURAというネーミングなら受けたかもね
BONKURAというネーミングなら受けたかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネットで買った帽子が小さすぎて泣いてる( ;∀;)
- フリーザ「私の戦闘力は「コンマの数」万です、貴方達では私に勝てませんよ」
- サブウェイの魅力 [957955821]
- 【速報】大谷13号ホームラン
- 【悲報】巨人阿部監督、坂本をまた抹消
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]