ホームシアターシステム
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/
次スレは、>>950〜>>980辺りで立てて下さい
探検
【YAMAHA】ヤマハ ホームシアター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/06/01(金) 22:33:47.11ID:K74djbnz0
2016/12/15(木) 15:29:15.80ID:5J8wIRV50
リアSPは配線の引き回しも含めて、壁掛けのほうがなにかと便利だよ
499名無しさん┃】【┃Dolby
2016/12/15(木) 18:51:51.23ID:fthYs0iX0 >>498
リアは天井につけようかと思っています。
センタースピーカーとサブウーファーをやめてその分フロントスピーカーのグレードをあげたらいいというしてきを他で言われたのですがその方がいいのですかね?
サブウーファーなくても臨場感ってそこなわれないものなんですか?
リアは天井につけようかと思っています。
センタースピーカーとサブウーファーをやめてその分フロントスピーカーのグレードをあげたらいいというしてきを他で言われたのですがその方がいいのですかね?
サブウーファーなくても臨場感ってそこなわれないものなんですか?
2016/12/15(木) 19:05:42.34ID:qfkCSioU0
2016/12/15(木) 21:52:07.53ID:GjzmzrL0O
テスト信号の20Hzは音が聞こえないのに壁がブルブル震える恐怖(笑)
新作のSWはおもろいんだろうか?
新作のSWはおもろいんだろうか?
2016/12/15(木) 22:30:03.58ID:G4VOQY9a0
503名無しさん┃】【┃Dolby
2016/12/15(木) 22:39:13.86ID:m7gCtUWQ0 >>502
やっぱりシリーズはなるべく同じ方がいいんですかね?
価格帯も同じくらいで違いがわからず見た目できめてたのですが…
フロントスピーカーなくしてセンタースピーカーのみでもそこまで変わらないですかね?
やっぱりシリーズはなるべく同じ方がいいんですかね?
価格帯も同じくらいで違いがわからず見た目できめてたのですが…
フロントスピーカーなくしてセンタースピーカーのみでもそこまで変わらないですかね?
2016/12/15(木) 22:51:43.17ID:G4VOQY9a0
>>503
NS-B500は本来サラウンド用なんだが、出来ればシリーズ揃える方が良いよ。
その組合わせで作っているし。
しかしこの組合わせは低音不足するだろうからサブウーファー無しは厳しいかと
センターだけとは斬新な発想
それだったらセンターを無くして、フロント二本にするべき。
ちなみにB330+P350+サブウーファーってのもありかなと
NS-B500は本来サラウンド用なんだが、出来ればシリーズ揃える方が良いよ。
その組合わせで作っているし。
しかしこの組合わせは低音不足するだろうからサブウーファー無しは厳しいかと
センターだけとは斬新な発想
それだったらセンターを無くして、フロント二本にするべき。
ちなみにB330+P350+サブウーファーってのもありかなと
2016/12/15(木) 22:59:46.95ID:G4VOQY9a0
説明不足だったかもしれないけど、F500+C500+B500+SW500が理想的な組合わせね
506名無しさん┃】【┃Dolby
2016/12/15(木) 23:14:34.53ID:m7gCtUWQ0 >>505
ブックシェフル自体がサラウンド用って認識なんですかね?
子供が小さいためタワー型だと倒したりが怖いためブックシェフル型だで組みたいなと考えています。
p350も候補に入れます。ありがとうございます。
ブックシェフル自体がサラウンド用って認識なんですかね?
子供が小さいためタワー型だと倒したりが怖いためブックシェフル型だで組みたいなと考えています。
p350も候補に入れます。ありがとうございます。
2016/12/16(金) 10:16:52.64ID:ArI1JKzm0
>>506
ブックシェルフの全てがサラウンド用ではないよ。
B500がサラウンド向けってこと
P350はF350との組合わせを推奨してる。
F350とB330はユニットのベースが同じみたいだから、合うと思うってこと
ブックシェルフの全てがサラウンド用ではないよ。
B500がサラウンド向けってこと
P350はF350との組合わせを推奨してる。
F350とB330はユニットのベースが同じみたいだから、合うと思うってこと
508名無しさん┃】【┃Dolby
2016/12/17(土) 00:16:23.05ID:3RwyWtyM0 ps4 proをフルに生かしたいのと、フロントスピーカーがペア25万くらいのFOCALのchorus726を鳴らしきりたい(サラウンドはB&Wの685)という要件の場合、A3060まで必要なんだろうか?差額がかなりあるので要件満たせるならA2060でも良いのかなーと思うけどどうなんだろう。
ハイトスピーカーは現状イネーブルドフロントに使ってて5.1.2構成。
イネーブルドを追加して5.1.4までは拡張したいかなと思うんだけど。
ハイトスピーカーは現状イネーブルドフロントに使ってて5.1.2構成。
イネーブルドを追加して5.1.4までは拡張したいかなと思うんだけど。
2016/12/27(火) 00:02:52.72ID:WZtOKX1m0
音楽再生時のYSP-2700のスピーカー音質ってどんなものなのでしょうか?
B700クラスの音が出れば言う事ないんですが
B700クラスの音が出れば言う事ないんですが
2016/12/27(火) 04:48:17.26ID:Pg4r5BBk0
YHT-903JPってどんな感じですか?
2016/12/27(火) 23:24:19.59ID:Lg1vWrLA0
rx-v380
512名無しさん┃】【┃Dolby
2017/01/08(日) 19:19:35.53ID:oSYZ8cRu0 yas 106 使ってて、映画とか見る分には俺にとって十分な音質なんだけど、音楽流すと低音がボワついて嫌なんだよね。サブウーファー足したら締まった低音出るかな?
513名無しさん┃】【┃Dolby
2017/01/09(月) 10:20:22.59ID:IurfKmRm02017/01/09(月) 18:49:34.13ID:Aw7oS89O0
>>513
ありがとうございます!色々調べても無理そうだったので、音楽用にスピーカーを買い換えて、それを映画鑑賞にも流用しようと思います。
ありがとうございます!色々調べても無理そうだったので、音楽用にスピーカーを買い換えて、それを映画鑑賞にも流用しようと思います。
2017/01/14(土) 22:43:51.94ID:BA8xuyZg0
YSP-5600買うつもりだけど、ふと思った。
横に布地のカーテンがあるとダメダメなのか?
横に布地のカーテンがあるとダメダメなのか?
2017/01/16(月) 12:46:36.86ID:ztkz7Om10
YSP-2700ってなんで全然レビューないの?
2017/01/18(水) 21:53:33.25ID:QQVKRG1L0
何でYSP-5600の専用ラック1500なんだよ…
せめて1600か1800出してくれよ…
せめて1600か1800出してくれよ…
2017/01/27(金) 13:36:44.96ID:dGG4/xMo0
>>516
みんな2500買うからだろうな
みんな2500買うからだろうな
2017/01/30(月) 22:53:12.13ID:bkwgi4Jn0
今日、YSP-5600を買った。SONYやpioneerのアトモス対応のが気になったけど視聴した印象がよかったから期待してる。
あと、HDRもアプデで対応してほしいわ。店員は可能性はあるって言ってたけど。
あと、HDRもアプデで対応してほしいわ。店員は可能性はあるって言ってたけど。
2017/02/01(水) 08:24:51.47ID:w2zCDLdx0
映画鑑賞&ゲームの為に5.1chにしようと考えていて
フロント・センター・サブウーファーはNS-700シリーズで揃えて
リアはブックシェルフのNS-B700を購入と思ったのですが
NS-B750と言う上位機種?もあるようで700との価格差もそこまで無いので
750でも良いかなと思い調べると750はピュアオーディオ専用設計と書いてあります
ピュアオーディオ専用設計のスピーカーは映画鑑賞&ゲームに向いていますかね?
フロント・センター・サブウーファーはNS-700シリーズで揃えて
リアはブックシェルフのNS-B700を購入と思ったのですが
NS-B750と言う上位機種?もあるようで700との価格差もそこまで無いので
750でも良いかなと思い調べると750はピュアオーディオ専用設計と書いてあります
ピュアオーディオ専用設計のスピーカーは映画鑑賞&ゲームに向いていますかね?
2017/02/01(水) 15:09:49.55ID:82uS/NFe0
そこに境界線はあるようでないも同然だから、
設置できるならどっちを使っても問題ないよ
AV用:設置性>デザイン>音質
ピュア用:音質>デザイン>設置性
イメージ的にはおおよそこんな感じかと
設置できるならどっちを使っても問題ないよ
AV用:設置性>デザイン>音質
ピュア用:音質>デザイン>設置性
イメージ的にはおおよそこんな感じかと
2017/02/01(水) 21:30:38.56ID:He+DblmS0
サラウンドスピーカーは壁に設置したり天井に吊るしたりするため、箱を小さく軽くしたり低音を押さえて震動を減らしたりしている。
低音に関してはサブウーファがあれば出るから トータルで問題ないという考え方。
オーディオ向けのはスピーカー単体での音質を求めるので目的がちょっと違う。
低音に関してはサブウーファがあれば出るから トータルで問題ないという考え方。
オーディオ向けのはスピーカー単体での音質を求めるので目的がちょっと違う。
2017/02/01(水) 21:48:21.47ID:He+DblmS0
フロント側がしっかりしていればNS-B700でいいんじゃないかな? NS-B750は結構大きいから邪魔になりそう。
2017/02/02(木) 01:30:07.21ID:QWtfRg+p0
2017/02/02(木) 06:31:44.25ID:M+MyhPMo0
ヤマハのやつはホムセンに行って反射板を自作して視聴範囲が四角になる様にビームが消失しそうな部分に反射板を置くと大分マシになる
2017/02/02(木) 08:24:03.50ID:B/6qKyqP0
問題はカーテンなんだよな
2017/02/02(木) 09:09:16.37ID:e7ZnYSy30
>>526
バカだろ
バカだろ
2017/02/02(木) 09:47:55.43ID:rJ2BojE70
>>526
迷光対策の布もダメだな
迷光対策の布もダメだな
2017/02/02(木) 11:52:31.17ID:B/6qKyqP0
俺バカなの❗
2017/02/02(木) 15:48:58.89ID:YkH7okAL0
>>529
そう馬鹿なの!
そう馬鹿なの!
2017/02/03(金) 00:06:26.84ID:AGW7c/Gj0
2017/02/03(金) 07:46:20.93ID:nI88m3Av0
屋根裏で補強しないと落ちる
2017/02/04(土) 01:32:38.19ID:35KUvG7k0
2017/02/04(土) 11:24:45.28ID:T/74SWR/0
2700買った。
売れてるのか結構品薄ね。
5600はアプデないと思うぞ。
どこの店員?
ヨドバシの店員以外の話は鵜呑みにしない方がよいぞ
売れてるのか結構品薄ね。
5600はアプデないと思うぞ。
どこの店員?
ヨドバシの店員以外の話は鵜呑みにしない方がよいぞ
2017/02/04(土) 19:17:49.44ID:4AVSGhft0
2017/02/04(土) 19:33:43.73ID:w0mjX3EG0
538533
2017/02/05(日) 09:48:46.03ID:NX5XdVNW02017/02/05(日) 23:12:56.86ID:Wdn2Z7Pf0
2017/02/06(月) 21:45:29.42ID:gcf9h8bi0
yas106持ちで、PS4の4k HDRをパススルーしたいんだけど、公式サイトのやり方見ても全くできない……
そもそもスタンバイ状態って何?
そっから分からないわw
誰か優しい人、僕に教えて下さい
そもそもスタンバイ状態って何?
そっから分からないわw
誰か優しい人、僕に教えて下さい
2017/02/06(月) 21:48:38.75ID:Vx9MTa3D0
>>540
あとはシコシコするだけのじょうたい
あとはシコシコするだけのじょうたい
2017/02/07(火) 08:58:42.35ID:yL4x9kcc0
スタンバイ 特機中
2017/02/07(火) 09:00:55.68ID:yL4x9kcc0
ソフトを再生する
2017/02/07(火) 09:02:31.08ID:yL4x9kcc0
BluetoothRスタンバイモードをオンにしないと
2017/02/15(水) 15:56:09.22ID:DkeUAwf80
5600とかもっと設置環境整えないとな。
11.7Kgもあると、どの壁寄せスタンドの棚板も絶えられない。
壁寄せスタンドメーカーや、他のサウンドバーメーカーと連携して、固定具(固定規格)考えるとかしないとな。
TVボードも黒のみでハヤミと自社のみ。
色々自分で工夫するとなると不恰好になる。
11.7Kgもあると、どの壁寄せスタンドの棚板も絶えられない。
壁寄せスタンドメーカーや、他のサウンドバーメーカーと連携して、固定具(固定規格)考えるとかしないとな。
TVボードも黒のみでハヤミと自社のみ。
色々自分で工夫するとなると不恰好になる。
2017/02/15(水) 22:09:27.07ID:xOkFVKVK0
テレビ台の後ろに板貼り付けて壁掛けにした。
5600の下にアルミ棒で支え棒を入れたよ。
確かに不格好(笑)
でもサラウンド感は増したね。
5600の下にアルミ棒で支え棒を入れたよ。
確かに不格好(笑)
でもサラウンド感は増したね。
2017/02/16(木) 02:34:54.04ID:CLI/lvfK0
「2×4材 壁掛け」でググってみ
2017/02/16(木) 07:06:16.35ID:xZOvu4nB0
2017/02/16(木) 09:50:47.65ID:AxGl4YNJ0
DIYが伴わないものがないとな。
2017/02/17(金) 00:54:39.88ID:cl6+dx8w0
2017/02/18(土) 23:21:05.92ID:30n7KQTS0
それな。俺も思ったわ。
本数打てば、ギリギリ加重に耐えられるだろ。
本数打てば、ギリギリ加重に耐えられるだろ。
2017/02/19(日) 17:51:40.45ID:XvZUEeDR0
2017/02/19(日) 18:05:14.65ID:pZi7OU0H0
ご質問させてください。
PS4→REGZAZ700X→(ARC)→YSP-2200
と接続しています。
アナ雪を再生しておりますがどうしても本編でサラウンドになりません。
本編前のディズニーのロゴのところや劇場版のCMのようなものはサラウンドになっております。
なぜか本編になるとサラウンドにならずYSP-2200のサラウンドのライトがきえます。
PS4のサラウンド設定はドルビー出力、テレビの出力はARC優先にしてあります。
本編だけサラウンド消えるこの症状治すため御助力いただけないでしようか。
よろしくお願いします。
PS4→REGZAZ700X→(ARC)→YSP-2200
と接続しています。
アナ雪を再生しておりますがどうしても本編でサラウンドになりません。
本編前のディズニーのロゴのところや劇場版のCMのようなものはサラウンドになっております。
なぜか本編になるとサラウンドにならずYSP-2200のサラウンドのライトがきえます。
PS4のサラウンド設定はドルビー出力、テレビの出力はARC優先にしてあります。
本編だけサラウンド消えるこの症状治すため御助力いただけないでしようか。
よろしくお願いします。
2017/02/19(日) 20:01:54.25ID:nCAU770Q0
>>552
すげーだろw
すげーだろw
2017/02/20(月) 00:09:43.15ID:egDrb2Tn0
>>554
ああ、すげー。
ああ、すげー。
2017/02/20(月) 10:10:36.54ID:2VFb1K+C0
ハヤミのKF-670ってYSP5600の仕様通りに板にネジ留めできるの?
2017/02/20(月) 12:40:13.81ID:IlY476C70
2017/02/20(月) 19:10:51.65ID:vNllM/VC0
2017/02/20(月) 19:36:39.99ID:brg4RKSH0
>>558
ARCはオーディオリターンっていうぐらいだから、
YPSからTVへの出力のうち、オーディオ部分が戻ってくるって意味なのでは?
つまり、(PS4ではなく)テレビのスイッチを入れた時のTV音声出力が、
わざわざ配線せずともYPSへ(出力ケーブルを通って)戻ってくるという機能かと
なので、PS4>YPS>レグザと繋いでおき、レグザの音声に関してはARCケーブルで
繋がってるからARC経由で戻ってきた音声をYPSのスピーカで出力できるという
使い方をするのかと
推測なので詳しくは判らんけど説明書をよく読んでごらん
ARCはオーディオリターンっていうぐらいだから、
YPSからTVへの出力のうち、オーディオ部分が戻ってくるって意味なのでは?
つまり、(PS4ではなく)テレビのスイッチを入れた時のTV音声出力が、
わざわざ配線せずともYPSへ(出力ケーブルを通って)戻ってくるという機能かと
なので、PS4>YPS>レグザと繋いでおき、レグザの音声に関してはARCケーブルで
繋がってるからARC経由で戻ってきた音声をYPSのスピーカで出力できるという
使い方をするのかと
推測なので詳しくは判らんけど説明書をよく読んでごらん
2017/02/20(月) 19:49:26.86ID:brg4RKSH0
間違えたw
× YPS
○ YSP
× YPS
○ YSP
2017/02/20(月) 20:59:29.48ID:XgaVdrYK0
2017/02/20(月) 21:16:50.13ID:XgaVdrYK0
あと、プレーヤーの音声設定はビットストリームにしてください
2017/02/20(月) 21:40:52.24ID:IlY476C70
テレビの出力からだとステレオに変換されるのか・?
2017/02/20(月) 21:52:03.38ID:XgaVdrYK0
ちょいと調べてみたけどps4はhdmiで接続するとサラウンド機能を自動判別するみたい
だからテレビと接続すると2ch再生になるんじゃないのかな。
違ってたらゴメンだけど、そもそもなんでYSP-2200にps4を繋いで無いの?
だからテレビと接続すると2ch再生になるんじゃないのかな。
違ってたらゴメンだけど、そもそもなんでYSP-2200にps4を繋いで無いの?
565名無しさん┃】【┃Dolby
2017/02/20(月) 22:04:01.04ID:XgaVdrYK0 ちなみにこれね↓
PS4 HDMI出力の音声は、サラウンドの対応・非対応を自動認識して
出力ch数が変わり、サラウンド対応と認識した場合は7.1ch出力となり、
5.1ch出力にするには手動で、[設定]-[サウンドとスクリーン]-[音声出力設定]-
[主に仕様する出力端子]-[5.1ch音声を出力する]でチェックが必要。
サラウンド非対応認識時は、2ch出力となり[5.1ch音声を出力する]の
設定画面がなくなり設定できなくなる。
利用機器が7.1ch対応機器なら特に設定する事は無く、
5.1chまでの対応ならば[5.1ch音声を出力する]のチェックが必要となる。
利用機器がステレオ(2ch)出力ならば、基本的にPS4がサラウンド非対応と
認識して動作するように利用機器を設定する必要がある。
PS4 HDMI出力の音声は、サラウンドの対応・非対応を自動認識して
出力ch数が変わり、サラウンド対応と認識した場合は7.1ch出力となり、
5.1ch出力にするには手動で、[設定]-[サウンドとスクリーン]-[音声出力設定]-
[主に仕様する出力端子]-[5.1ch音声を出力する]でチェックが必要。
サラウンド非対応認識時は、2ch出力となり[5.1ch音声を出力する]の
設定画面がなくなり設定できなくなる。
利用機器が7.1ch対応機器なら特に設定する事は無く、
5.1chまでの対応ならば[5.1ch音声を出力する]のチェックが必要となる。
利用機器がステレオ(2ch)出力ならば、基本的にPS4がサラウンド非対応と
認識して動作するように利用機器を設定する必要がある。
2017/02/20(月) 22:17:23.37ID:XgaVdrYK0
2017/02/20(月) 22:20:47.78ID:XgaVdrYK0
2017/02/21(火) 01:22:04.65ID:ws4hNCet0
553です。
皆さんご回答ありがとうございました。
なるほど…テレビでどうしても変換されてしまうんですね。デジタルスルーとか書いてあるからそのまま出力してくれるものだとおもっていました。
実はps4proなので4KHDRを生かすためにまずテレビにつないでおりました…
素直にYSP-2200につなぐと青色のサラウンドランプついてサラウンドになりました!
最近のHDMI2.2スルーしてくれるサラウンドのにしないと思い通りはならないのだということがわかりました…
かさねて皆さんご回答ありがとうございました!
皆さんご回答ありがとうございました。
なるほど…テレビでどうしても変換されてしまうんですね。デジタルスルーとか書いてあるからそのまま出力してくれるものだとおもっていました。
実はps4proなので4KHDRを生かすためにまずテレビにつないでおりました…
素直にYSP-2200につなぐと青色のサラウンドランプついてサラウンドになりました!
最近のHDMI2.2スルーしてくれるサラウンドのにしないと思い通りはならないのだということがわかりました…
かさねて皆さんご回答ありがとうございました!
2017/02/21(火) 01:27:30.42ID:ws4hNCet0
>>565
もしかしたら5.1chに固定してサラウンド出力したらテレビ経由ARC接続でも本編がサラウンドなるかも…
どうも5.1chのディズニーロゴとか予告編だけはARC経由でサラウンドになってましたので。
本編の7.1chを5.1chにして出力すれば認識…してくれたらいいなぁ…
もしかしたら5.1chに固定してサラウンド出力したらテレビ経由ARC接続でも本編がサラウンドなるかも…
どうも5.1chのディズニーロゴとか予告編だけはARC経由でサラウンドになってましたので。
本編の7.1chを5.1chにして出力すれば認識…してくれたらいいなぁ…
2017/02/21(火) 21:47:04.47ID:YhPi+Y4C0
2017/02/23(木) 19:07:39.63ID:R8KndvrY0
>>570
そうですね…
事後報告ですが光端子で出力して5.1ch出力固定させて画面はZ700X直、音声は5.1chサラウンド?(サラウンド青色ではなくオレンジ色点灯)というのはできました。
ゲーム機多いのでテレビの裏がHDMIケーブルだらけに…
VRの接続も苦慮しております…
そうですね…
事後報告ですが光端子で出力して5.1ch出力固定させて画面はZ700X直、音声は5.1chサラウンド?(サラウンド青色ではなくオレンジ色点灯)というのはできました。
ゲーム機多いのでテレビの裏がHDMIケーブルだらけに…
VRの接続も苦慮しております…
2017/02/26(日) 16:58:12.86ID:bhKSDPUB0
フロント2つ
リア2つ
サブウーファー1つ
で動画やライヴ映像をサラウンド再生すると声が全く聞こえなくなる(めちゃくちゃ小さくなる)
これってセンタースピーカーが必要なのかな?
リア2つ
サブウーファー1つ
で動画やライヴ映像をサラウンド再生すると声が全く聞こえなくなる(めちゃくちゃ小さくなる)
これってセンタースピーカーが必要なのかな?
2017/02/26(日) 17:43:01.00ID:IXTo6Mej0
2017/02/26(日) 20:04:42.74ID:fnhcayIA0
>>572
フロントの片chが逆相で接続されてるとボーカル消えるよ
フロントの片chが逆相で接続されてるとボーカル消えるよ
2017/02/26(日) 22:29:49.02ID:Nxn+wNXa0
2017/02/26(日) 22:33:11.43ID:Nxn+wNXa0
577名無しさん┃】【┃Dolby
2017/03/01(水) 16:11:42.00ID:6DrIptTy0 YHT-S350を6年くらい使ってます。センター用にNS-C210増設済。
基本的には12畳くらいのリビングのテレビの音を良くする用です。
週1くらいで映画も観るけど配線とか配置場所とかの都合で5.1chとかにするつもりは無し。
最近chromecast挿してスマホから音楽飛ばすと便利なことに気付いて音楽用にも使うようになり、
どうせならもうちょっと良い音出してみたいという気もしてきました。
そんなにお金描ける気もないんですが、まず手を付けるとしたら
スピーカ変えるのとアンプ変えるのとどっちがコストパフォーマンス高いでしょう?
YHT-S350付属のフロントスピーカー(NS-C705相当)って今の製品でいうとどのくらいのクラスなんでしょうか。
基本的には12畳くらいのリビングのテレビの音を良くする用です。
週1くらいで映画も観るけど配線とか配置場所とかの都合で5.1chとかにするつもりは無し。
最近chromecast挿してスマホから音楽飛ばすと便利なことに気付いて音楽用にも使うようになり、
どうせならもうちょっと良い音出してみたいという気もしてきました。
そんなにお金描ける気もないんですが、まず手を付けるとしたら
スピーカ変えるのとアンプ変えるのとどっちがコストパフォーマンス高いでしょう?
YHT-S350付属のフロントスピーカー(NS-C705相当)って今の製品でいうとどのくらいのクラスなんでしょうか。
2017/03/01(水) 18:09:49.86ID:6XDivgiD0
どっちも付属品なので買ったも無駄
2017/03/03(金) 18:55:56.37ID:7DfXEly50
東芝のZ20X58インチに、5600螺子止めするんだけど
ハヤミのKF-670じゃなくてKF-650でもTV軽いから大丈夫かな?
できるだけスタンド存在感を消したいんだけど。
ハヤミのKF-670じゃなくてKF-650でもTV軽いから大丈夫かな?
できるだけスタンド存在感を消したいんだけど。
2017/03/03(金) 23:31:38.78ID:h3escerJ0
2017/03/03(金) 23:44:50.45ID:h3escerJ0
2017/03/03(金) 23:49:14.59ID:7DfXEly50
前面は木だろ?
螺子止めするには厚さ足りない?
螺子止めするには厚さ足りない?
2017/03/04(土) 22:46:59.09ID:dDi7PyBa0
>>581
こちゃこちゃしてんなw
こちゃこちゃしてんなw
2017/03/05(日) 00:20:02.41ID:qYzIx4PX0
なぜだろう
急に蒲焼き食いたくなってきた
急に蒲焼き食いたくなってきた
2017/03/05(日) 13:06:41.29ID:/0RH55o70
2017/03/06(月) 20:52:07.09ID:QsdQglHf0
RX-V781買ってテレビに繋いでみたんだけど
電源入れたら楽器の画面になってそれからさっぱり動かないんだけど
何かやり方間違ってますか?
電源入れたら楽器の画面になってそれからさっぱり動かないんだけど
何かやり方間違ってますか?
2017/03/06(月) 22:51:09.18ID:Tam80+fz0
>>586
多分、考え方。
多分、考え方。
2017/03/06(月) 23:23:50.89ID:0azT0Hjr0
>>586
しばらく待つとピアノが動くよ
しばらく待つとピアノが動くよ
2017/03/07(火) 07:55:05.66ID:MfQbrcZA0
>>586
マニュアル読めとしか
マニュアル読めとしか
2017/03/07(火) 08:25:00.80ID:NpUKz1Yb0
ネット画面になってるだけだろ
2017/03/18(土) 11:49:50.68ID:VEEhfef/0
592名無しさん┃】【┃Dolby
2017/03/18(土) 14:59:06.68ID:SEPa299a0 LGの55EG9100とYSP2500使ってるのですが、
LGのシンプルリンクと自動電源をオンにして、HDML2本使って普通につないでるのですが、
テレビの電源をオンにしたときにYSPの表示が
HDML
TV-ARC
と出て音が出ません。
オプションでもなんでもボタンを押すと
hdml
HDML
という表示になって音が出ます。
いろいろ試したが何やってもダメな感じです。
LGのシンプルリンクと自動電源をオンにして、HDML2本使って普通につないでるのですが、
テレビの電源をオンにしたときにYSPの表示が
HDML
TV-ARC
と出て音が出ません。
オプションでもなんでもボタンを押すと
hdml
HDML
という表示になって音が出ます。
いろいろ試したが何やってもダメな感じです。
2017/03/19(日) 07:15:36.48ID:RvEuSKz60
当テレビのHDMI ARC(ビットストリームに設定)にYSP-2500
HDMI2,3にPS4やamazon fire TV等を切り替え機を使って繋いでおりますが、マルチチャンネルの信号がYSPには行っていないようです。
試しにYSP側のHDMI入力にPS4を繋いでみた所マルチチャンネル信号を検出しておりました。
これはテレビ側のARC接続がマルチチャンネルに対応していないという事でしょうか?
HDMI2,3にPS4やamazon fire TV等を切り替え機を使って繋いでおりますが、マルチチャンネルの信号がYSPには行っていないようです。
試しにYSP側のHDMI入力にPS4を繋いでみた所マルチチャンネル信号を検出しておりました。
これはテレビ側のARC接続がマルチチャンネルに対応していないという事でしょうか?
2017/03/19(日) 07:17:16.75ID:RvEuSKz60
595名無しさん┃】【┃Dolby
2017/03/25(土) 03:07:46.91ID:DhtU+wxl0 3060を買うのに、ついでにスピーカーも新調したいんだけど
500シリーズと700シリーズだと値段分の差を感じるかな?
今のところ、500シリーズで揃えればいいかなと思ってんだけど
オーディオ聞くにも問題ないかね
5.1.4でセッティングして基本アトモス目当てなんだけど
スピーカー自体は7.1.4繋げておいて、7.1対応のBDとかでは7.1で聞けるように
しておいた方がいいのかな?今一説明書とか観てても勝手に切り替わってくれるのか
どうかがよくわからなかったわ
500シリーズと700シリーズだと値段分の差を感じるかな?
今のところ、500シリーズで揃えればいいかなと思ってんだけど
オーディオ聞くにも問題ないかね
5.1.4でセッティングして基本アトモス目当てなんだけど
スピーカー自体は7.1.4繋げておいて、7.1対応のBDとかでは7.1で聞けるように
しておいた方がいいのかな?今一説明書とか観てても勝手に切り替わってくれるのか
どうかがよくわからなかったわ
596名無しさん┃】【┃Dolby
2017/03/25(土) 03:26:15.14ID:lRyNXkLm0 3060な価格少し下がったな
早く金貯まらんかな 3060に変えたいよ
早く金貯まらんかな 3060に変えたいよ
2017/03/27(月) 20:02:45.03ID:gVgvJMA40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」 [ネギうどん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税収入により、所得税は大幅に減り、完全に撤廃されるかもしれない😤」MAGA!🇺🇸 [519511584]
- 【悲報】アメリカ産のお米、日本産と食べても全く違いが分からず農家がめちゃくちゃ焦ってる模様「日本がダメになっちゃうよ!」 [483862913]
- 石破とチン首相が会談 [118990258]
- 【悲報】万博の駐車場がガラガラ…駐車料金がたったの7500円なのにどうして… [673057929]
- 普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ [434776867]
- イクラ高騰2500円/100g 海に出たサケが戻らない [459590647]