テレビの電源を数時間以上オフにしていると
電源を入れた直後に数分程画面の上部が乱れた状態になる現象がこの商品を購入した多く家庭での発生。
しかし東芝は正式な声明もリコール発表も無し
この東芝の態度は決して許せるものではない
探検
REGZA Z8000〜9000シリーズをリコールしない東芝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
2012/12/18(火) 17:11:41.70ID:R2c/ph5IO72名無しさん┃】【┃Dolby
2013/04/26(金) 12:27:21.89ID:1e3s1P/2O 自分のREGZAも乱れる症状あるんだが商品ごと交換とかになると
今まで録画してきたハードディスクの番組がパーになるから
修理に踏み切れない
今まで録画してきたハードディスクの番組がパーになるから
修理に踏み切れない
2013/04/26(金) 12:48:35.57ID:Gs+LhukM0
2013/05/05(日) 02:43:03.01ID:ZFm43Urk0
昨日朝寒くてまた乱れが出てきたな
まだ十分交換パネルの在庫はあるのかな?
まだ十分交換パネルの在庫はあるのかな?
2013/05/07(火) 07:38:29.73ID:RBWDAahv0
うちもGWで家を空けてて、今朝3日ぶりにスイッチ入れたら固まってたでござるw
2013/05/07(火) 12:13:06.48ID:LX0pXBTs0
ソレで済んでよかったな、ウチのBRAVIAは、四回目の出張修理確定だよ・・・・。
2013/05/18(土) 21:04:51.70ID:UaoX4vPo0
夏らしくなってきたが朝一に電源いれると起こるわ
販売店の5年保証入ってて期間内だけど
最悪切れても無償で部品交換してくれるのかな?
販売店の5年保証入ってて期間内だけど
最悪切れても無償で部品交換してくれるのかな?
2013/05/18(土) 22:35:40.35ID:AkmnqFaZP
東芝は絶対に『初期不良』と認めない。
当方への説明は「設置環境も考えられます…」と
当方への説明は「設置環境も考えられます…」と
2013/05/20(月) 10:07:33.67ID:zim2k1dH0
ソニーの真似かw
でも、ウチでは、そんな対応されたことは無いなぁ(都内)
ソニーでなら有るけど(「仕様ですね」ってやつ)。
でも、ウチでは、そんな対応されたことは無いなぁ(都内)
ソニーでなら有るけど(「仕様ですね」ってやつ)。
80名無しさん┃】【┃Dolby
2013/05/22(水) 12:06:20.05ID:6NehOzvs0 私も購入して2年半位で、この症状が出始めしました。
最近頻繁に発生するのでネットで調べてみると、すごい人数の人がこの症状に
悩まされている事が分かりました。
37Z9000は、明らかに欠陥商品だと思います。
どなたかマスコミ関係者がこの欠陥商品を取り上げて、地上波に流してくれれ
ば、東芝も態度を改めると思います。
早くリコール発表されることを祈っています。
最近頻繁に発生するのでネットで調べてみると、すごい人数の人がこの症状に
悩まされている事が分かりました。
37Z9000は、明らかに欠陥商品だと思います。
どなたかマスコミ関係者がこの欠陥商品を取り上げて、地上波に流してくれれ
ば、東芝も態度を改めると思います。
早くリコール発表されることを祈っています。
2013/05/22(水) 12:27:14.88ID:UHos9nGF0
2013/05/22(水) 13:18:00.27ID:6NehOzvs0
2013/05/22(水) 14:02:52.01ID:iChjPhmo0
>>82
販売店の長期保証には入って無いの?
うちの37Z9500も4月に家族旅行に行って帰宅後に発生した。
今のところそれ1回きりなので様子みてますが購入時には
アナログ音声にのみにノイズ発生(これも同形で多発していた)で
対策してある新品のZ9500に交換してる過去がある。
この時も東芝のコールセンターは知らないと言い張ったよ。
販売店の長期保証には入って無いの?
うちの37Z9500も4月に家族旅行に行って帰宅後に発生した。
今のところそれ1回きりなので様子みてますが購入時には
アナログ音声にのみにノイズ発生(これも同形で多発していた)で
対策してある新品のZ9500に交換してる過去がある。
この時も東芝のコールセンターは知らないと言い張ったよ。
2013/05/22(水) 15:42:14.46ID:erdORpXT0
「凄い人数」じゃなくて「凄い粘着」が色々なところで書き込んでるだけw
2013/05/22(水) 21:28:19.08ID:UHos9nGF0
2013/05/24(金) 23:46:43.87ID:N4pgMblk0
今日も症状が現れました。
私の場合は、あまり外気温は関係ないみたいです。
リモコンで電源を切ってから入れるまで約9時間です。
気が付いたら(約10分位で)復活していましたが、
このテレビが、あと何日で、お亡くなりになるのか心配です。
この症状が出ると、今後どうなっていくのか知っている方が
おられましたら、教えてください。
私の場合は、あまり外気温は関係ないみたいです。
リモコンで電源を切ってから入れるまで約9時間です。
気が付いたら(約10分位で)復活していましたが、
このテレビが、あと何日で、お亡くなりになるのか心配です。
この症状が出ると、今後どうなっていくのか知っている方が
おられましたら、教えてください。
2013/05/25(土) 00:02:51.27ID:IA5wFVdK0
確かに気温って要因もあるけど
長時間消灯してて朝一の電源ON時に画面が乱れるってのはうちでは今でも起きるね
遅くまでテレビ見てた時には現れないから
8時間くらいが発生の閾値のような感じ
長時間消灯してて朝一の電源ON時に画面が乱れるってのはうちでは今でも起きるね
遅くまでテレビ見てた時には現れないから
8時間くらいが発生の閾値のような感じ
2013/05/26(日) 07:11:24.21ID:ckfhkCH00
保証期間なり店舗保証付けてるなら交換すりゃ良いのに…
返金対応、他機種に交換、パネル交換どれかにしても
今の状況よりはもともになるの判らないの?
返金対応、他機種に交換、パネル交換どれかにしても
今の状況よりはもともになるの判らないの?
2013/05/26(日) 10:21:04.41ID:wQgcEjT60
もともになるってのが解らないわw
2013/05/26(日) 12:01:30.14ID:VNSGSp5q0
2013/05/26(日) 12:48:54.51ID:ifXg0zN50
俺なら返金頼んで追金で新機種買うが・・・
2013/05/27(月) 10:45:39.60ID:WILTx9lp0
2013/05/27(月) 10:49:56.99ID:hgnMcCPV0
俺は無料で変えてもらったぞ
勿論長期保証は入ってない
勿論長期保証は入ってない
2013/05/27(月) 18:42:07.22ID:C/wJeLQ70
95名無しさん┃】【┃Dolby
2013/05/30(木) 13:01:23.88ID:3NO2SIq90 ウチのレグザZ9000も乱れが出てる。
まさかこんなにも同じ症状の方がいたとは。。。
しばらく時間が立つと普通に映るから放置してたが、うちも修理依頼出すか
まさかこんなにも同じ症状の方がいたとは。。。
しばらく時間が立つと普通に映るから放置してたが、うちも修理依頼出すか
2013/05/30(木) 16:41:45.09ID:HgrtA9IY0
被害者が、どんどん増えてるぞ!
早くリコールしろ!
早くリコールしろ!
2013/05/31(金) 20:30:48.43ID:cjgIMilm0
保証期限が切れても、無料で変えてもらった人がいれば
修理代3万円〜6万円払って修理した人もいるみたいだな
東芝の対応としては、これは問題だな
修理代を払った人が知ったら、ただでは済まないだろうな
修理代3万円〜6万円払って修理した人もいるみたいだな
東芝の対応としては、これは問題だな
修理代を払った人が知ったら、ただでは済まないだろうな
2013/06/04(火) 00:32:49.57ID:DFdUl7UF0
規制解除〜
うちも冬寒いとき多発してたけど
ここ最近、昼でも数時間電源切ってたら点灯直後の乱れが出てくるな
冬に交換頼もうかと思ってるけどそれまでもつかな
うちも冬寒いとき多発してたけど
ここ最近、昼でも数時間電源切ってたら点灯直後の乱れが出てくるな
冬に交換頼もうかと思ってるけどそれまでもつかな
2013/06/14(金) 13:27:56.69ID:tZu+e5Cs0
常識的に考えて保証期間内なら大丈夫だろう、ソニーなら「仕様です」で済ませられる可能性もあるがw
2013/06/14(金) 13:50:57.88ID:rQ6RN+260
現に仕様です で済まされてる人もいるのがなぁ
2013/06/14(金) 16:39:32.66ID:tZu+e5Cs0
ソニーは、それで仕方ないw
2013/06/17(月) 20:42:24.45ID:yXitBsVLP
内海桂子 ‏@utumikeiko
ダイキン工業社おそるべし。
我家は7台の同社のエアコンを十年以上使っているが昨夜一台が動作不良に。
なんと同社は24時間体制のサポートセンターがあり
夜中の10時過ぎの電話にも丁寧に受け答えをしてくれて復旧ができた。
自社製品が故障してすいませんという態度でこちらの方がかえって恐縮した。
2013年6月17日 - 19:18
https://twitter.com/utumikeiko/status/346572518112514048
ダイキン工業社おそるべし。
我家は7台の同社のエアコンを十年以上使っているが昨夜一台が動作不良に。
なんと同社は24時間体制のサポートセンターがあり
夜中の10時過ぎの電話にも丁寧に受け答えをしてくれて復旧ができた。
自社製品が故障してすいませんという態度でこちらの方がかえって恐縮した。
2013年6月17日 - 19:18
https://twitter.com/utumikeiko/status/346572518112514048
2013/06/18(火) 19:02:44.72ID:wttpO+nX0
ダイキンは自社の修理部隊がいないのに
どうやって製品の改良をするんだろう〜
どうやって製品の改良をするんだろう〜
104名無しさん┃】【┃Dolby
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:AwVG+XbX0 うちのZ1が同様な症状が出るようになったんだが・・・
1分程度でなおるけど電源入れた直後は画面がゾンビみたいに乱れる・・・
保証書あったっけ・・・
1分程度でなおるけど電源入れた直後は画面がゾンビみたいに乱れる・・・
保証書あったっけ・・・
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:7kHvlhIG0
うちも発症してる
パネルってすぐ手配出来て、交換作業って終わるのかな?
HDDに録画した番組も大丈夫でしょうか
パネルってすぐ手配出来て、交換作業って終わるのかな?
HDDに録画した番組も大丈夫でしょうか
106名無しさん┃】【┃Dolby
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:MIyBU/rq0 >>104ですが
マルチになってしまいますが症状が出たときに写真とりましたのでこちらにも貼っておきます
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1609.jpg
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1610.jpg
REGZA Z1 買って2〜3年ぐらい
発生条件は
電源を切って数時間後に電源を付けると発生
部屋はクーラーで25〜26度にしています
症状
画面が写真のような感じになる
テレビ番組以外にも番組表も同様に乱れる感じです
数分放置で勝手に直る感じです
マルチになってしまいますが症状が出たときに写真とりましたのでこちらにも貼っておきます
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1609.jpg
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1610.jpg
REGZA Z1 買って2〜3年ぐらい
発生条件は
電源を切って数時間後に電源を付けると発生
部屋はクーラーで25〜26度にしています
症状
画面が写真のような感じになる
テレビ番組以外にも番組表も同様に乱れる感じです
数分放置で勝手に直る感じです
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:SmAUYJAx0
家のは購入3年経過の37Z9500で昨年の11月頃から数時間放置起動での画面上のタテすじ及びコマ送り?症状で>>106的な画面の乱れは経験ないなぁ
あーもちろんうちの場合も同様に数分で正常になる
欠陥品なのか耐久性が皆無なのかしらんけど今日日の家電は性能は良いんだけど総じて長持ちしないよな・・・
あーもちろんうちの場合も同様に数分で正常になる
欠陥品なのか耐久性が皆無なのかしらんけど今日日の家電は性能は良いんだけど総じて長持ちしないよな・・・
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:SmAUYJAx0
おっと失礼、タテすじじゃなくてヨコすじでした
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:IhC30c370
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:lEyftxRJ0
z9000でHDD間で番組の大量移動すると、1台目のHDDの番組全部が再生できません。になるんだけど
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:v2Q3PrDa0
PCにつないでWindows上で移動orコピーしたんだろ
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:2JIua+UmP
俺のz9000もtvkの録画したものが画面が乱れる
音声も聞き取れないことがある
たださ生で見ているときは問題ない
音声も聞き取れないことがある
たださ生で見ているときは問題ない
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:y4T0bptV0
HDDがWDだったという落ちかw
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:ENOucSjS0
昨日外付けHDDが壊れた
本体でもPCでも認識しないから殻割ってみたらWDの緑のが入ってたけど
コレが悪名高い奴なのねw
本体でもPCでも認識しないから殻割ってみたらWDの緑のが入ってたけど
コレが悪名高い奴なのねw
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:qm77YId+0
それでも東芝のせいにされちゃうんだぜw
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ktDXW9ki0
現在もZ9000のパネルは在庫潤沢なんでしょうか?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:KVM091z50
気になるね
パネルの在庫次第で本体交換かパネル交換かになるのはえらい違いだ
寒いから発動するかと思ったら夏でも起きるんだもんな〜
パネルの在庫次第で本体交換かパネル交換かになるのはえらい違いだ
寒いから発動するかと思ったら夏でも起きるんだもんな〜
2013/09/11(水) 13:02:53.66ID:F8mvyJr50
パネルの在庫はまだあるみたいだね。
うちは残念ながらパネル交換になりました。
うちは残念ながらパネル交換になりました。
2013/09/11(水) 16:44:03.04ID:jKvsntxv0
2013/09/20(金) 11:05:15.34ID:ikBxZIUA0
2013/09/20(金) 13:30:23.61ID:nCIfLzAV0
2013/09/20(金) 13:37:46.32ID:i9crlQAJ0
いいがかりコジキだとそうなんだろうな。
2013/09/20(金) 14:01:36.72ID:xtVoZSV0P
東芝の対応が、
後継機の本体丸ごと交換と、
パネル等の一部部品交換と、
統一してないから、不平不満が出るのは仕方ない。
我が家は、長期補償の期限が切れる前に修理依頼する予定。
後継機の本体丸ごと交換と、
パネル等の一部部品交換と、
統一してないから、不平不満が出るのは仕方ない。
我が家は、長期補償の期限が切れる前に修理依頼する予定。
2013/09/20(金) 15:29:40.47ID:i9crlQAJ0
それ東芝だけではなくソニーでもパナでも統一なんてしていないぞw
2013/09/20(金) 16:47:02.94ID:NWOA1/ET0
>120
新品同様と言いますが、交換パネルは回転部品で今までにどれだけ使われていたのか分からないような代物ですので・・・
本体交換でも再調整品が使用されているようですが、単純に販売開始時期を比較した場合、まだ本体を交換してもらった方がリスクは少ないのでは無いでしょうか。
新品同様と言いますが、交換パネルは回転部品で今までにどれだけ使われていたのか分からないような代物ですので・・・
本体交換でも再調整品が使用されているようですが、単純に販売開始時期を比較した場合、まだ本体を交換してもらった方がリスクは少ないのでは無いでしょうか。
126名無しさん┃】【┃Dolby
2013/09/20(金) 23:09:35.12ID:ikBxZIUA02013/09/22(日) 00:25:33.72ID:UBuMUl8H0
リモコンのボタンが便利だからってw
2013/09/22(日) 02:06:08.04ID:7xgaKhNd0
実際に便利だからだよw
新しいBSのチャンネルは別として。
新しいBSのチャンネルは別として。
2013/09/22(日) 08:28:01.00ID:KqXd+ByZ0
既にパネルの生産は終了しているので、今パネル交換となると完全に再生品のパネルになります。
どーやっても新品同様にはなりません。
どーやっても新品同様にはなりません。
2013/09/22(日) 22:03:15.46ID:7xgaKhNd0
2013/09/23(月) 00:55:03.68ID:PV2n2Qwg0
そもそも不良品掴まされてるんだから
なんだろうと嬉しくはないわ
今年の冬で更に発生するのだろうか
なんだろうと嬉しくはないわ
今年の冬で更に発生するのだろうか
2013/09/23(月) 10:04:02.86ID:+Cr0uhDi0
>130
同じリフォーム料金を払っているのに、片や新製品、片や同型の新品、そしてあなたには使い古しの再生品が回ってきても「改善されたんだからいーじゃん」で済ませるの?
心の広いお方ですね。
私にはその広い心も、今使っているテレビにそこまでの愛着もありません。
言いがかり乞食なんて揶揄している方もいますが、製品に不良が発生しているのは事実であり、交換が必要と判断したのはメーカーです。
改善の必要がないのであれば仕様にすればよし。
半日程度電源を切られていた場合、正常にテレビを試聴出来るようになるまで暫く時間が掛かりますって。
そんなテレビ誰も買いませんよ!
同じリフォーム料金を払っているのに、片や新製品、片や同型の新品、そしてあなたには使い古しの再生品が回ってきても「改善されたんだからいーじゃん」で済ませるの?
心の広いお方ですね。
私にはその広い心も、今使っているテレビにそこまでの愛着もありません。
言いがかり乞食なんて揶揄している方もいますが、製品に不良が発生しているのは事実であり、交換が必要と判断したのはメーカーです。
改善の必要がないのであれば仕様にすればよし。
半日程度電源を切られていた場合、正常にテレビを試聴出来るようになるまで暫く時間が掛かりますって。
そんなテレビ誰も買いませんよ!
2013/09/23(月) 12:46:15.43ID:4xo/+t+d0
基盤や配線から火が出たとかじゃないと
東芝はリコールもしないし欠陥品だとは認めないね。
東芝はリコールもしないし欠陥品だとは認めないね。
2013/09/23(月) 20:46:53.76ID:NwRm0gKV0
2013/09/25(水) 10:37:53.37ID:0AsPvCNt0
なに言ってるんだ?
2013/09/25(水) 11:23:38.39ID:+AFvcXCT0
馬鹿とユトリにはわからないかw
2013/09/26(木) 20:39:56.88ID:9oZQ7igP0
ここんとこの涼しさの影響か再び画面上部横縞乱れ現象が今晩ついに出てきた37Z9500
もう買ってから3年強だしこのまま完全に壊れるまで放置だな・・・
こんなリコールくさい不具合に金払う気になれんわ(延長保証未加入)
もう買ってから3年強だしこのまま完全に壊れるまで放置だな・・・
こんなリコールくさい不具合に金払う気になれんわ(延長保証未加入)
2013/09/26(木) 21:15:54.61ID:+O43uXRWP
>>137
メーカー修理で納得した人ばかりじゃ、リコールにはならんのやろな。
アナタのように長期補償に加入してなくて修理してもらえない人達が、
消費者センター等に相談しまくったら、動きがあるかもしれないかも?
メーカー修理で納得した人ばかりじゃ、リコールにはならんのやろな。
アナタのように長期補償に加入してなくて修理してもらえない人達が、
消費者センター等に相談しまくったら、動きがあるかもしれないかも?
2013/09/26(木) 21:55:44.77ID:7cgM/Wl60
うちは真夏でも全然起きてたw
2013/10/22(火) 16:30:39.42ID:OlkqJQDw0
>>36
>今日、37Z8000のパネル交換しました。
>交換パネルの型番は、LC370WUD-SBMでした
>これが、劣化パネルってヤツなんでしょうかねえ?
そりゃ・・・・・パネルLG製やないかい。
Z8000と同時発売のパナソニックのテレビでもスジ不具合報告があったぞ。
それもLG製。どうなってんだ?
>今日、37Z8000のパネル交換しました。
>交換パネルの型番は、LC370WUD-SBMでした
>これが、劣化パネルってヤツなんでしょうかねえ?
そりゃ・・・・・パネルLG製やないかい。
Z8000と同時発売のパナソニックのテレビでもスジ不具合報告があったぞ。
それもLG製。どうなってんだ?
141名無しさん┃】【┃Dolby
2013/11/12(火) 00:29:48.43ID:UeggdQem0 12日朝は今シーズン一番の冷え込みに!
142名無しさん┃】【┃Dolby
2013/11/12(火) 11:48:54.47ID:G5Yy1vfb0 >>137>>138
消費者センターに相談してはどうですか?
私は、別の商品で不具合があって、
ネット上であまりにも同様ケースが多く
(保障期間過ぎても無料になったり有料になったり)
東芝のサポートの対応も悪かったので、すぐ消費者センターに相談。
センターが間にはいっても、大変こじれた。
消費者センターには、相談した当日に(もめる前)
国民生活センターに調査依頼出すようにすすめられた。
調査は無料で、書類に書き込んで、交換した不具合部品を添えれば、
後は消費者センターの人が全部やってくれる。
そして問題があればリコールとなるそうだ。
消費者センターも苦情件数が無ければ動けないし、
交換不具合部品がないと。
うちは自宅修理だったので、修理人が持ち帰ろうとするのを、
センターの人に事前に言われていたので確保したよ。
消費者センターに相談してはどうですか?
私は、別の商品で不具合があって、
ネット上であまりにも同様ケースが多く
(保障期間過ぎても無料になったり有料になったり)
東芝のサポートの対応も悪かったので、すぐ消費者センターに相談。
センターが間にはいっても、大変こじれた。
消費者センターには、相談した当日に(もめる前)
国民生活センターに調査依頼出すようにすすめられた。
調査は無料で、書類に書き込んで、交換した不具合部品を添えれば、
後は消費者センターの人が全部やってくれる。
そして問題があればリコールとなるそうだ。
消費者センターも苦情件数が無ければ動けないし、
交換不具合部品がないと。
うちは自宅修理だったので、修理人が持ち帰ろうとするのを、
センターの人に事前に言われていたので確保したよ。
143名無しさん┃】【┃Dolby
2013/11/12(火) 14:43:02.87ID:Kclku+Nw0 昨年から発生して修理せず放置してたうちのZ9000横しまノイズ
今年も今日の寒さから発生しだしたよ!
今年も今日の寒さから発生しだしたよ!
144sage
2013/11/13(水) 21:24:08.42ID:jCCyuH+q02013/11/13(水) 21:51:00.32ID:pnHbN/bJ0
2013/11/13(水) 22:02:10.63ID:kjpXKIoZP
42型か…。
パネルサイズで、パネル交換か同等品との交換かの違いがあるやろね。
俺のは42じゃないから、長期補償がまだ残ってるし、もうしばらく様子見。
パネルサイズで、パネル交換か同等品との交換かの違いがあるやろね。
俺のは42じゃないから、長期補償がまだ残ってるし、もうしばらく様子見。
2013/11/13(水) 22:24:51.49ID:pnHbN/bJ0
あぁ42型だから後継機に交換なのか
37型だと上であるようにパネル交換かな
37型だと上であるようにパネル交換かな
2013/11/14(木) 11:02:05.13ID:lOQki1+Q0
春ぐらいまでは40J7か37ZP3に交換でしたが、
40J7在庫僅少の今シーズンはどうなるのか…
40J7在庫僅少の今シーズンはどうなるのか…
2013/11/16(土) 15:23:34.52ID:CQ/Yqq2a0
37z9000のパネル交換してもらったが、赤の常時点灯が3箇所もあった。
パネルは回転品だから、誰かからクレームついたのを再利用したやつに当たったのかな。
パネルは回転品だから、誰かからクレームついたのを再利用したやつに当たったのかな。
2013/11/18(月) 09:32:46.42ID:ML42Gw9Bi
うちもシマシマノイズ出た〜>37Z9000
昨冬はあったまるまで我慢したが今度はどうなるかな〜?
昨冬はあったまるまで我慢したが今度はどうなるかな〜?
2013/12/01(日) 13:05:07.64ID:ueOmdelY0
うちのも上1/3くらいに白い横線、細くなったり太くなったりフリーズしたりの故障で
本日ヤマダの長期保証で無償パネル交換となりました。
1回目ヤマダのサービスマンが来て、話を聞いた後「パネル交換ですね。部品が入り次第連絡します」
とのことで、まだパネルあるのか?と不安がありましたが、2日後に連絡があり3日目に交換して帰りました。
交換もヤマダのサービスマンが来てチャチャっとやって帰りましたよ・・・。
引き取りのパネルはどうするのか聞いたら、東芝に返しますがパネルは韓国製なので
韓国に返すのかどうするのかはわかりませんって言ってました・・・。
本日ヤマダの長期保証で無償パネル交換となりました。
1回目ヤマダのサービスマンが来て、話を聞いた後「パネル交換ですね。部品が入り次第連絡します」
とのことで、まだパネルあるのか?と不安がありましたが、2日後に連絡があり3日目に交換して帰りました。
交換もヤマダのサービスマンが来てチャチャっとやって帰りましたよ・・・。
引き取りのパネルはどうするのか聞いたら、東芝に返しますがパネルは韓国製なので
韓国に返すのかどうするのかはわかりませんって言ってました・・・。
2013/12/01(日) 14:25:45.77ID:THg1U0zoP
>>151
画面サイズは?
画面サイズは?
2013/12/01(日) 20:12:04.61ID:ueOmdelY0
37Z9000です。
失礼しました。肝心なことを忘れてました^^;
失礼しました。肝心なことを忘れてました^^;
2013/12/01(日) 21:55:41.02ID:THg1U0zoP
2013/12/01(日) 22:58:40.37ID:X/s99x8w0
うちの37Z9000も付け始め画面半分おかしくなってきた
修理に出すか、めんどくせぇけど
修理に出すか、めんどくせぇけど
2013/12/02(月) 00:10:21.40ID:kJCMbC8r0
去年この不具合の情報知るのがもうちょい早ければなぁ
157名無しさん┃】【┃Dolby
2013/12/07(土) 03:02:45.40ID:HMGYghgy0 今年の二月初旬に37Z8000から37ZP3へ交換してもらいました。
D端子を(Wii接続に)使用していたため、37ZP3となりました。
ヤマダ電機からThe安心ご継続のお知らせが届いたのですが、
加入初年度は他店購入商品の部品代が適用外へ改悪された
のですね。故障したタイミングと運が良かったようです。
D端子を(Wii接続に)使用していたため、37ZP3となりました。
ヤマダ電機からThe安心ご継続のお知らせが届いたのですが、
加入初年度は他店購入商品の部品代が適用外へ改悪された
のですね。故障したタイミングと運が良かったようです。
2013/12/08(日) 20:16:49.66ID:CgY699+a0
3年前に購入したうちの37Z9500にも先月からこの症状が出始めたんだけど
修理に出して交換用のパネルが無い場合代替品として同じZシリーズを
用意してもらえるのかな?
修理に出して交換用のパネルが無い場合代替品として同じZシリーズを
用意してもらえるのかな?
2013/12/08(日) 22:03:44.97ID:yXrbAuDI0
今は豊富にあるんじゃないっけ?
2013/12/09(月) 15:06:35.70ID:xin0dH1u0
37Z9000の代替品が42Z7になったりしないかな・・・
2013/12/09(月) 19:09:21.68ID:nwqJEYeZP
37のパネル、早く無くなれぇ〜
2013/12/11(水) 12:48:44.80ID:dC3O2mUwI
この不具合の原因って、何なんでしょうか。
37Z8000、37Z9000、37Z9500のみで発生?
パネル交換で本当に再発しないのか、価格コム
37Z8000のクチコミ見ると対策済とは思えない…
37Z8000、37Z9000、37Z9500のみで発生?
パネル交換で本当に再発しないのか、価格コム
37Z8000のクチコミ見ると対策済とは思えない…
163151
2013/12/11(水) 14:55:37.74ID:5mOMgEvr0 今の所、ですが、
一応パネル交換してもらってまだ異常なし。
対策品なんですかね?
不具合がでるとしたら、また1年後とか2年後とかになりそうですが
毎朝ドキドキしながら電源ボタン押してますわ。
一応パネル交換してもらってまだ異常なし。
対策品なんですかね?
不具合がでるとしたら、また1年後とか2年後とかになりそうですが
毎朝ドキドキしながら電源ボタン押してますわ。
164名無しさん┃】【┃Dolby
2013/12/12(木) 17:54:19.01ID:4FOSnJMo0 この症状での37Z8000〜9500の代替品で1番良かったのって37ZP3が最高?
それ以上の機種を代替品として用意して貰った奴いる?
それ以上の機種を代替品として用意して貰った奴いる?
2013/12/14(土) 21:25:29.44ID:8ZR5q0sG0
2013/12/14(土) 21:55:06.90ID:cO9rIaxD0
うちのは真夏の昼でも起きたぞ
167名無しさん┃】【┃Dolby
2013/12/14(土) 22:51:46.47ID:LiO3l1iF0 うちのZ9000もパネル交換して貰ったけど
交換の前のパネルより画面が青みがかってる
交換の前のパネルより画面が青みがかってる
2013/12/15(日) 02:13:32.17ID:fBod00ov0
うちのZ9500も先月末からこの症状。ダレノガレ…
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/179396383
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/179396383
2013/12/15(日) 18:54:42.47ID:uNcp9WUo0
09年にZ8000買って去年の冬くらいからこの症状出てきた・・・
保証切れてるからもう無償修理、交換はしてもらえないよな
保証切れてるからもう無償修理、交換はしてもらえないよな
2013/12/15(日) 20:53:21.49ID:TYd+Sif60
2013/12/15(日) 20:55:31.28ID:TYd+Sif60
あっ国産じゃないか
国内メーカーの商品って置き換えてくださいな
国内メーカーの商品って置き換えてくださいな
172名無しさん┃】【┃Dolby
2013/12/15(日) 21:14:19.50ID:rK7V4PMC0 >>171
この頃のZシリーズは国内生産だから
この頃のZシリーズは国内生産だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 教職課程の必要単位見直しへ 免許取得の負担軽減、文科省 [蚤の市★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 「決められない国会」露呈 与党関係者「もう自公政権の限界か」 [蚤の市★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★3 [Ikhtiandr★]
- 格上韓国未満で捏造工作発作を起こすしか出来ない劣等負け犬チョッパリネトウヨキチガイw
- いつも20分前には来てる先輩が来てない
- 格上韓国未満で捏造工作発作を起こすしか出来ない劣等負け犬チョッパリネトウヨキチガイw
- トランプ政権強硬手段。ハーバード大の留学生受け入れを停止。在校生には「転校か、法的資格の喪失」の選択を要求 [737440712]
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- 大地震 [485983549]