Sling Media社のSlingbox、SONY社のロケーションフリー、Monsoon Multimedia社のVulkano等、
テレビストリーミングを行う機器の総合スレです。
<前スレ> TVストリーミング機器総合6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1382639789/
<ロケーションフリー>
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/ (ソニードライブ)
<Vulkano>
http://www.monsoonmultimedia.com/
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/vulkano.aspx
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/vulkanomanual.aspx (日本語ガイド)
http://www.aresinc.co.jp/newweb/products.php?product_id=VULKANO
<Slingbox>
・H264/WMV9/WMAで配信、PC視聴ソフトウェア(Windows、MacOSX)無料。android用は1099円。
http://www.slingbox.jp/ (e frontier/日本語公式)
http://www.iodata.jp/prod/shouhin/slingbox/ (旧タイプ/アイ・オー・データ機器)
http://www.sling.com/ (SlingMedia社)
< EyeTV >
http://www.elgato.com/elgato/na/mainmenu/home/what-is-eyetv.en.en.html
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=180
< DIGIZON> http://www.sknet-web.co.jp/product/digizon211b/index.html
< WiTV > http://www.costeljapan.com/newproduct/index.html
< その他 >
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20091224_338953.html
ttp://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus-hs/
ttp://wavecast.jp/
ttp://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130116_581778.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130123_584717.html
Slingbox350とボルカノフローとエリアフリーTVの比較 ttp://ascii.jp/elem/000/000/794/794642/
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140214_635336.html
ttp://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20140902_664514.html
TVストリーミング機器総合7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/09/03(水) 03:02:35.01ID:ZpRHJetd0
8.
2014/09/03(水) 16:53:54.85ID:sN8Y4+jy0 朝日新聞社の不動産部門は朝日グループ一番の稼ぎ頭です。
そして、大阪にある朝日新聞本社では下記のような巨大なツインタワーを建設中です。
2017年完成予定の西側タワー
http://constnews.com/?p=2145 中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称)
巷では、“中之島慰安婦タワー”と呼ばれています。
============================重 要============================
リーガロイヤルの新ブランドホテルがメインのテナントとして入居予定です。
お問合せはこちら
http://www.rihga.co.jp/contact/index.html
メールはこちら
osaka@rihga.co.jp
============================重 要============================
東棟の入居情報はこのページの“主なテナント”の欄にもあります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/中之島フェスティバルタワー
http://www.asahi.com/
に広告掲載してるスポンサーに“お問い合わせ”するとともに
リーガロイヤルにも“お問い合わせ”していきましょう
※ただクレームを入れるのでは効果が薄いです。
なぜ朝日に協力するのか?
朝日の今回の一連の行動をどう考えるか?
など、質問形式にして“お問い合わせ”してみましょう
あくまでも落ち着いて、冷静に
そして、大阪にある朝日新聞本社では下記のような巨大なツインタワーを建設中です。
2017年完成予定の西側タワー
http://constnews.com/?p=2145 中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称)
巷では、“中之島慰安婦タワー”と呼ばれています。
============================重 要============================
リーガロイヤルの新ブランドホテルがメインのテナントとして入居予定です。
お問合せはこちら
http://www.rihga.co.jp/contact/index.html
メールはこちら
osaka@rihga.co.jp
============================重 要============================
東棟の入居情報はこのページの“主なテナント”の欄にもあります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/中之島フェスティバルタワー
http://www.asahi.com/
に広告掲載してるスポンサーに“お問い合わせ”するとともに
リーガロイヤルにも“お問い合わせ”していきましょう
※ただクレームを入れるのでは効果が薄いです。
なぜ朝日に協力するのか?
朝日の今回の一連の行動をどう考えるか?
など、質問形式にして“お問い合わせ”してみましょう
あくまでも落ち着いて、冷静に
9名無しさん┃】【┃Dolby
2014/09/03(水) 19:15:12.86ID:w2uBeHgK02014/09/05(金) 21:48:33.32ID:fvcrR+DM0
2014/09/06(土) 23:22:03.20ID:1brrpAAY0
よく携帯等での通信量制限の話がでてくるが、ぷららの速度3M通信量無制限のSIM契約したので
ストリーミング系機器での数日間の使用感を書いてみる。Nexus5にて使用。
まずスピードテストをすると時間問わず下り3Mきっちり出てる。今後も安定してるかはわからん。
・ソニレコ+TV SideView
デフォの360Pでは動画そのものはスムーズに流れるが回線の安定度の依存が強いらしく
5分程度で切れてしまう。
720Pでは数十秒刻みで息継ぎ的に一瞬途切れるが再生は続く。が結局は同様に切れる。
10M出るauのLTE回線でも同様に切れるのでモバイル回線では安定度が厳しいのだろう。
・SLINGBOX/VULKANO Flow
どっちも動的なビットレート制御をしてるので垂れ流ししてても止まらずに粘る。
アプで見るレートだとSLINGは2000kbps前後、VULKANOだと1500kbps前後
どちらも視聴は転送レート相応の満足いく画質。
ストリーミング系機器での数日間の使用感を書いてみる。Nexus5にて使用。
まずスピードテストをすると時間問わず下り3Mきっちり出てる。今後も安定してるかはわからん。
・ソニレコ+TV SideView
デフォの360Pでは動画そのものはスムーズに流れるが回線の安定度の依存が強いらしく
5分程度で切れてしまう。
720Pでは数十秒刻みで息継ぎ的に一瞬途切れるが再生は続く。が結局は同様に切れる。
10M出るauのLTE回線でも同様に切れるのでモバイル回線では安定度が厳しいのだろう。
・SLINGBOX/VULKANO Flow
どっちも動的なビットレート制御をしてるので垂れ流ししてても止まらずに粘る。
アプで見るレートだとSLINGは2000kbps前後、VULKANOだと1500kbps前後
どちらも視聴は転送レート相応の満足いく画質。
2014/09/07(日) 11:26:20.23ID:rVUNhjrm0
>>11
早くSIM届かねーかな。問題なければWiMAX解約すんだけど。
早くSIM届かねーかな。問題なければWiMAX解約すんだけど。
2014/09/07(日) 13:27:07.38ID:MMYOESH20
14名無しさん┃】【┃Dolby
2014/09/07(日) 13:57:43.11ID:XdsE5GJW0 Panasonicの TVとPS3を接続してて、HDMIリンクを使ってパナのリモコンでトルネを操作しようと考えたんだけど
パナのリモコンが対応してない。Other 使ってもまったくだめ。(リアルリモコンでは目的を果たせてるが)
汎用のなら問題無くいけると思ったんだが。誰かこういう使い方してるひとはいない?
パナのリモコンが対応してない。Other 使ってもまったくだめ。(リアルリモコンでは目的を果たせてるが)
汎用のなら問題無くいけると思ったんだが。誰かこういう使い方してるひとはいない?
15名無しさん┃】【┃Dolby
2014/09/07(日) 13:58:38.79ID:XdsE5GJW0 大事な事かいてなかった。
Slingboxでの話しです。パナのTVは TH-P425ST3
Slingboxでの話しです。パナのTVは TH-P425ST3
2014/09/07(日) 14:11:35.57ID:1c0B8uih0
slingbox持ってるが、128GBのiPad mini買ってから、nasneから持ち出しがメイン。
持ち出ししなかった奴orリアルタイム視聴だけリモートかslingbox。
これが現実的
持ち出ししなかった奴orリアルタイム視聴だけリモートかslingbox。
これが現実的
2014/09/07(日) 14:32:14.96ID:+B/MZIMH0
2014/09/07(日) 15:13:51.21ID:ppkbhB5P0
無知ってかわいそう
2014/09/08(月) 14:16:57.74ID:re898qTA0
にしこりの試合がリモートライブで見られるのはslingboxだけ!
2014/09/08(月) 14:18:53.49ID:CXqGALzl0
>>19
WOWOWだけにw
WOWOWだけにw
2014/09/08(月) 14:46:14.34ID:HlaWau4i0
せっかくslingboxで観れても試合時間が仕事の時間やんorz
2014/09/08(月) 14:49:48.28ID:re898qTA0
6時からだから通勤帯
2014/09/08(月) 19:59:07.69ID:jwV2JR4k0
WOWOW調べたら加入者ならPCやスマホでも見られるってあったんだけど
話題にならないって事は糞なの?
話題にならないって事は糞なの?
2014/09/08(月) 20:19:45.57ID:S/QhXNdu0
2014/09/08(月) 21:44:39.70ID:jNhDimdF0
明日の決勝オンデマンドはサーバーダウン確実
2014/09/08(月) 22:40:54.85ID:ezkFnMxq0
なんだサーバーってw
2014/09/09(火) 08:21:15.70ID:nM0+tJ2S0
>>25
どこの?
どこの?
2014/09/11(木) 00:16:00.37ID:ogWE/bTW0
2014/09/11(木) 22:41:19.38ID:IVG3+8oi0
契約者しか観れない公式サーバーがダウンなんかするわけねーだろアホ
2014/09/11(木) 23:15:56.71ID:hk/T8CMW0
>>29
準決勝の最後はダウンしたんだよ 貧乏人
準決勝の最後はダウンしたんだよ 貧乏人
2014/09/11(木) 23:56:49.65ID:IVG3+8oi0
わかってんならsling使ってPCで8Mbpsか泥タブ6Mbpsで観ろよ情弱w
2014/09/12(金) 00:23:41.36ID:W6TAxUj80
結局公式サーバーはダウンしたってことか
2014/09/12(金) 02:57:47.34ID:Kd5zqhmd0
キチガイはスルー
34名無しさん┃】【┃Dolby
2014/09/19(金) 18:45:45.06ID:iIWdXgX20 >>19
SlingboxとVulkanoな
SlingboxとVulkanoな
2014/09/20(土) 15:14:01.64ID:NQQYq0xC0
2014/09/20(土) 17:38:03.08ID:o3ZyswLT0
3735
2014/09/21(日) 02:26:57.35ID:Gzw4NwKL02014/09/21(日) 11:04:39.49ID:HXueWrOG0
2014/09/21(日) 12:40:59.40ID:eXtjT/MC0
2014/09/21(日) 13:54:42.60ID:Oivdb3bu0
>>39
映像機器→slingbox→手元の端末が
更に手元の端末→chromecast付けた
LAN内のテレビに飛ばせるようになった
と言うことではないかな。
外での視聴メインだとイマイチメリット
と言うか使いどころが見いだせないんだけど、
例えば自宅のLANに繋がってない
HDMI搭載テレビでslingboxのストリーミングが
見られる、というところでいいのかな。
映像機器→slingbox→手元の端末が
更に手元の端末→chromecast付けた
LAN内のテレビに飛ばせるようになった
と言うことではないかな。
外での視聴メインだとイマイチメリット
と言うか使いどころが見いだせないんだけど、
例えば自宅のLANに繋がってない
HDMI搭載テレビでslingboxのストリーミングが
見られる、というところでいいのかな。
4136
2014/09/21(日) 15:26:10.67ID:0QTw8NfV02014/09/21(日) 20:33:54.44ID:Gzw4NwKL0
>>35だけどスクショの通り使ってるのはandroid
まあ自宅のレコーダーにslingbox付けて自宅のTVで見るってマヌケな環境だけどしっかり見れた。
機種はso-03f
まあ正しい使い方としては出先にWifiとchromecastがあって自宅からの配信を視聴てんだろうけど。
まあ自宅のレコーダーにslingbox付けて自宅のTVで見るってマヌケな環境だけどしっかり見れた。
機種はso-03f
まあ正しい使い方としては出先にWifiとchromecastがあって自宅からの配信を視聴てんだろうけど。
2014/09/21(日) 20:50:21.97ID:dMhAQgYh0
>>42
いや、全然マヌケじゃないよ
今もリビングで録画した番組をApple TVに飛ばして観るとこ
Chromecastの方が近い勝手いいから一本化する予定
iPhone 5sとNexus 7スマホアプリ共に未だ出来ない
何が原因なのかな
いや、全然マヌケじゃないよ
今もリビングで録画した番組をApple TVに飛ばして観るとこ
Chromecastの方が近い勝手いいから一本化する予定
iPhone 5sとNexus 7スマホアプリ共に未だ出来ない
何が原因なのかな
2014/09/21(日) 21:02:33.97ID:dMhAQgYh0
あれ、PRO-HDはサポート外なのか?
2014/09/21(日) 21:19:12.18ID:VhSeP61E0
>>35
2枚目の画像のように左上に出てこないんだが
2枚目の画像のように左上に出てこないんだが
2014/09/21(日) 21:22:52.12ID:dMhAQgYh0
>>45
俺も同じです
俺も同じです
47名無しさん┃】【┃Dolby
2014/09/21(日) 21:49:46.01ID:qMklYW6W0 うちじゃCATVのBDレコ付きチューナーはメインTVにHDMI直結だし、
サブTV用にはhttp://item.rakuten.co.jp/fgee/pc631sp/でVulkanoプレーヤー用NMP兼用PCにしてるから
ミラキャストなんか全く不要だな。
なお、この在庫処分中の手のひらPC全部入りベアボーンは、俺が買ったときは17,800円の税込み送料込み
だったけどなw
んで、外出時はアン泥タブの7インチ画面で十二分。
サブTV用にはhttp://item.rakuten.co.jp/fgee/pc631sp/でVulkanoプレーヤー用NMP兼用PCにしてるから
ミラキャストなんか全く不要だな。
なお、この在庫処分中の手のひらPC全部入りベアボーンは、俺が買ったときは17,800円の税込み送料込み
だったけどなw
んで、外出時はアン泥タブの7インチ画面で十二分。
2014/09/21(日) 22:10:12.25ID:QqOUPkvY0
DMM Player対応にグラッと来てたところにSlingplayer対応でChromecast購入決定、本日配達。
iPadで試したら最初は Slingplayer connecting....の表示がテレビに映るだけでうまく行かなかったけど、Chromecastをリセットして使用場所に米国を選んで再設定したら無事成功。
その後、再度リセットして日本に戻しても相変わらずちゃんと映るから、ホントにこれが原因だったのかは不明。
iPadで試したら最初は Slingplayer connecting....の表示がテレビに映るだけでうまく行かなかったけど、Chromecastをリセットして使用場所に米国を選んで再設定したら無事成功。
その後、再度リセットして日本に戻しても相変わらずちゃんと映るから、ホントにこれが原因だったのかは不明。
2014/09/21(日) 22:18:31.84ID:dMhAQgYh0
50名無しさん┃】【┃Dolby
2014/09/21(日) 22:29:03.01ID:qMklYW6W0 >>49
全体が見えてないのはオマエだよ馬鹿w
だから外出時にはタブの7インチで十分、って言ってるだろ
なお、俺の泥タブはそれ自体ミラキャスト送出機能を最初から内蔵してる
ほかのミラキャスト的機能なんかハナから不要
だから、外出先でもミラキャストレシーバがあるテレビであれば見れる(と思われる)けどな
実際上全くそんな必要も感じない
全体が見えてないのはオマエだよ馬鹿w
だから外出時にはタブの7インチで十分、って言ってるだろ
なお、俺の泥タブはそれ自体ミラキャスト送出機能を最初から内蔵してる
ほかのミラキャスト的機能なんかハナから不要
だから、外出先でもミラキャストレシーバがあるテレビであれば見れる(と思われる)けどな
実際上全くそんな必要も感じない
2014/09/21(日) 22:40:00.43ID:dMhAQgYh0
このスレ定期的に>>50みたいなキチガイ湧くよねw
2014/09/21(日) 22:41:18.01ID:dMhAQgYh0
それと
ミラキャストとChromecastは似て非なる物だからね
ミラキャストとChromecastは似て非なる物だからね
2014/09/21(日) 23:23:14.44ID:dMhAQgYh0
Chromecast support has arrived for Slingbox M1, 350 and SlingTV/500
やっぱPRO-HDはダメみたいね(T_T)
やっぱPRO-HDはダメみたいね(T_T)
5435
2014/09/21(日) 23:37:51.32ID:NpsZaEgi0 帰宅したので追試してみた
どうやらタブレット用アプリ(泥版)はキャストアイコン出ないみたい。
あ、そして本体は350。
それにしてもアプリの方に更新来てた訳じゃないから、ずいぶん前に仕込んであったんだね。
どうやらタブレット用アプリ(泥版)はキャストアイコン出ないみたい。
あ、そして本体は350。
それにしてもアプリの方に更新来てた訳じゃないから、ずいぶん前に仕込んであったんだね。
2014/09/21(日) 23:40:41.92ID:jaYCw3mU0
>>53
エエエエエエエエエエエエエエエエ
エエエエエエエエエエエエエエエエ
2014/09/21(日) 23:44:37.10ID:dMhAQgYh0
2014/09/21(日) 23:49:57.31ID:jaYCw3mU0
無線はコピー制限絡むからMHLケーブル繋いで見るから別にいいや
2014/09/22(月) 00:05:37.55ID:h6Li7LIw0
5956
2014/09/23(火) 18:08:52.04ID:jJ0/f2fL0 ちょうど別室に買い増すタイミングだったので
少し早いが昨日350入手
やっとキャストボタンが出て来た
結局PRO-HD切り捨てかよ酷いな…
しかも本体のファームアップ終わらんとキャスト不可
まぁこれで役立たずのApple TV処分できるわ
少し早いが昨日350入手
やっとキャストボタンが出て来た
結局PRO-HD切り捨てかよ酷いな…
しかも本体のファームアップ終わらんとキャスト不可
まぁこれで役立たずのApple TV処分できるわ
2014/09/24(水) 09:05:57.62ID:EIIzRYng0
PRO-HD 買ったばかりの俺、涙眼
6156
2014/09/25(木) 23:24:51.49ID:1Y/R6TO90 無事iPhoneからChromecastで観れたので報告
しかもキャスト後はタスク切り替えも自由自在だし
アプリ終了させてもオッケー
今はリビングのCSチューナーから自室でCSプロ野球ニュース観ながら
iPhoneで書きこんでいます
無茶苦茶快適だわ
しかもキャスト後はタスク切り替えも自由自在だし
アプリ終了させてもオッケー
今はリビングのCSチューナーから自室でCSプロ野球ニュース観ながら
iPhoneで書きこんでいます
無茶苦茶快適だわ
6256
2014/09/25(木) 23:26:25.95ID:1Y/R6TO90 ミラキャストなんか要らねーよ!
って勘違いしてた人
Chromecastの事解ったかな?
って勘違いしてた人
Chromecastの事解ったかな?
2014/09/25(木) 23:35:52.54ID:5B4BNZ0h0
うーん?何が違うのかな
スリングボックスなら自宅内でもパソコンやスマホなら外とおなじに見られますよね?
何か便利になるのかな?
スリングボックスなら自宅内でもパソコンやスマホなら外とおなじに見られますよね?
何か便利になるのかな?
2014/09/25(木) 23:45:21.22ID:1Y/R6TO90
>>63
Chromecast以外何も付けてないTVに引き継げる
映し出すのでは無くね
だからデバイスの電池消耗しないし画面も必要としない
正直使って貰わないと理解して貰えない
Sling対応においては普通のTVがクライアントに
スマホがリモコンにってイメージ
Chromecast以外何も付けてないTVに引き継げる
映し出すのでは無くね
だからデバイスの電池消耗しないし画面も必要としない
正直使って貰わないと理解して貰えない
Sling対応においては普通のTVがクライアントに
スマホがリモコンにってイメージ
2014/09/26(金) 01:02:39.98ID:S5bQ8qMw0
PRO-HDにも更新を
2014/09/26(金) 08:48:13.80ID:c0qXXECr0
PRO-HDはリモコン付きのRoku Streaming Stickが同等品なのかな
2014/09/26(金) 09:19:38.04ID:RGF3r3g90
SLINGBOX 350の専用HDMIコンバータの
初期不具合(電源を一度切ると、映像がでなくなる)
の修正終わった見たい(緑シールバージョン)だし、
そろそろ、単体でコンバーターの発売来るかな?
初期不具合(電源を一度切ると、映像がでなくなる)
の修正終わった見たい(緑シールバージョン)だし、
そろそろ、単体でコンバーターの発売来るかな?
2014/09/29(月) 18:57:20.02ID:GORmYiGJ0
現在外出先でDVDレコに録画した番組やCSのスポーツ中継をslingboxでタブレットで見てます。
nasneもあるのですが同じことができるようになったのですか?
nasneもあるのですが同じことができるようになったのですか?
2014/09/29(月) 19:06:14.71ID:BkEcLP7P0
2014/09/29(月) 19:14:52.66ID:Fb5YXN4J0
どれがいいの?
2014/09/29(月) 19:20:47.91ID:tXB/3bn30
>>68
25日のアプデでリモート視聴に対応
androidならTVSideviewかnasne accessのアプリに500円課金で見れる
iosはTVSideViewなんだけどアプデが少し時間かかっててまだ対応できてない
25日のアプデでリモート視聴に対応
androidならTVSideviewかnasne accessのアプリに500円課金で見れる
iosはTVSideViewなんだけどアプデが少し時間かかっててまだ対応できてない
2014/09/29(月) 19:25:49.10ID:GORmYiGJ0
2014/09/29(月) 19:32:43.57ID:tXB/3bn30
>>72
nasneスレも盛り上がってるから見てごらん
情報が多すぎるかもだけど
nasne(ナスネ)Part46
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1411564627/
nasneスレも盛り上がってるから見てごらん
情報が多すぎるかもだけど
nasne(ナスネ)Part46
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1411564627/
2014/09/29(月) 19:35:40.02ID:WNAX/9Sh0
>>72
国産のはCSの有料放送観れないぞ
国産のはCSの有料放送観れないぞ
2014/09/29(月) 19:38:08.68ID:BkEcLP7P0
>>70
自分はコレ使ってる
http://www.amazon.co.jp/Simble-HDMI-D%E7%AB%AF%E5%AD%90-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%99%A8/dp/B00ECOISOK
かれこれ半年以上常時ONにしてるが異常はない
USBの電源ケーブルはダイソーのPSP充電ケーブルを転用
自分はコレ使ってる
http://www.amazon.co.jp/Simble-HDMI-D%E7%AB%AF%E5%AD%90-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%99%A8/dp/B00ECOISOK
かれこれ半年以上常時ONにしてるが異常はない
USBの電源ケーブルはダイソーのPSP充電ケーブルを転用
2014/09/29(月) 19:42:03.36ID:0TG1+b310
まぁHDMIスプリッターまで含めて保障とサポート付いてるからな
暇じゃなけりゃセット買う方が利口だわな
暇じゃなけりゃセット買う方が利口だわな
2014/09/29(月) 19:59:47.67ID:bAZeDqKY0
2014/09/29(月) 20:15:08.52ID:5bbK9HNq0
2014/09/29(月) 21:26:17.81ID:GORmYiGJ0
2014/09/29(月) 22:25:55.34ID://QllH/w0
前スレでゴミ確定してたのにね
一々蒸し返すなよマヌケ
一々蒸し返すなよマヌケ
2014/09/29(月) 22:34:27.85ID:bdddbmGv0
ゴミ確定ってか、値段考えればnasneも頑張ってる方だろ。
それぞれの用途に応じて使い分ければいい。
それぞれの用途に応じて使い分ければいい。
2014/09/30(火) 03:03:34.12ID:aqETU9GO0
まぁ結局の所Slingbox最強は揺るぎないんだよな
あほソニーがロケフリ終了を正常進化させてれば応援もしたが今更過ぎる
Chromecastにも対応したし350買うわ俺も
あほソニーがロケフリ終了を正常進化させてれば応援もしたが今更過ぎる
Chromecastにも対応したし350買うわ俺も
2014/09/30(火) 03:41:26.19ID:yUaIWeJ+0
>>82
まだ持ってないのかよw
まだ持ってないのかよw
2014/09/30(火) 03:48:46.23ID:aqETU9GO0
PRO-HDから買い替えるって事ね
2014/09/30(火) 15:50:30.23ID:V7jNfAoJ0
>>69
HDMIスルー機能のついたやつって、他にある?
HDMIスルー機能のついたやつって、他にある?
86名無しさん┃】【┃Dolby
2014/10/01(水) 01:06:44.99ID:GiqsNzAC0 俺はHDMIスルーのある安価な物が見つけられなかったからコンバーターとスプリッタ別々に使ってる
2014/10/01(水) 06:46:10.51ID:nugWm+PN0
>>86
高価なものはあるの?
高価なものはあるの?
2014/10/01(水) 07:31:54.81ID:zeYXKBqV0
スリングボックス
満足しているんだけどもうちょっとモバイル時の
リモコンの操作性何とかならんかなあ
30秒送り10秒戻しが異様にし難い。
早送りのレスポンスが悪い
時々番組欄表示が劣化画面のままになる。
満足しているんだけどもうちょっとモバイル時の
リモコンの操作性何とかならんかなあ
30秒送り10秒戻しが異様にし難い。
早送りのレスポンスが悪い
時々番組欄表示が劣化画面のままになる。
2014/10/01(水) 07:48:55.43ID:GLNk+U9Q0
90名無しさん┃】【┃Dolby
2014/10/01(水) 18:24:55.47ID:GiqsNzAC0 >>87
俺が探したときは高いので良ければあった。数万したと思ったけど
俺が探したときは高いので良ければあった。数万したと思ったけど
2014/10/01(水) 19:19:37.87ID:nugWm+PN0
2014/10/03(金) 21:06:43.75ID:gQf7/PgV0
>>67
公式に無期限延期するって出ているよ。
公式に無期限延期するって出ているよ。
2014/10/04(土) 22:46:56.79ID:1dOb568O0
HDMIコンバータの不具合についてメールすると、改良品送られてくるみたいね
2014/10/06(月) 08:14:04.57ID:oZZdnPQN0
外出先で地上波を垂れ流してみるならnasneがいいな。
チャンネル切り替え等のタイムラグが少なくストレスないのがいいわ。
チャンネル切り替え等のタイムラグが少なくストレスないのがいいわ。
2014/10/06(月) 11:48:10.57ID:P15NrLP/0
地上波だけで良いなら帯域制限とは無縁のワンセグでいいな
そもそもこんな機器要らないし
そもそもこんな機器要らないし
96名無しさん┃】【┃Dolby
2014/10/06(月) 16:09:20.02ID:ZZTAOBS10 すみません、どなたかslingboxをSonyのZ Ultraで再生してる方いらっしゃいませんか?
映像が全画面で表示できるかが知りたいです。auのDIGNO S KYL21は全画面表示になりますが
同じくauの6インチG Flex LGL23は右にホームキー等が固定され全画面表示になりません。
どなたかお使いの方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。
映像が全画面で表示できるかが知りたいです。auのDIGNO S KYL21は全画面表示になりますが
同じくauの6インチG Flex LGL23は右にホームキー等が固定され全画面表示になりません。
どなたかお使いの方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。
2014/10/06(月) 16:27:40.61ID:RcEk4VQL0
2014/10/06(月) 17:09:40.17ID:ZZTAOBS10
回答ありがとうございます。
>この辺の挙動どの機種でも同じだと思ってた。
VULKANOは全画面表示が出来ない機種が多いのですが
slingboxは当方もそう思ってたのですが、残念です。
>この辺の挙動どの機種でも同じだと思ってた。
VULKANOは全画面表示が出来ない機種が多いのですが
slingboxは当方もそう思ってたのですが、残念です。
2014/10/06(月) 17:34:59.01ID:r97zgGfY0
Androidは画面上に操作ボタン出るからな
iPhone 5sに変えてスッキリしたわ
関係無いが数年前Xperia X10でSling使うって言ったら禿信者に煽られまくったわw
世の中変わったね
てかSling用に16:9iPad欲しいわ
iPhone 5sに変えてスッキリしたわ
関係無いが数年前Xperia X10でSling使うって言ったら禿信者に煽られまくったわw
世の中変わったね
てかSling用に16:9iPad欲しいわ
2014/10/06(月) 17:46:41.18ID:ZZTAOBS10
>Androidは画面上に操作ボタン出るからな
そう思っていましたauのHTC j Butterfly HTL21はホームキーが画面外ですがslingboxは>>97さんの言うとおり
しばらくすると全画面になりますがVULKANOは画面内右にマークが出て全画面表示になりませんでした。
SONYのIS12Sではslingbox、vulkano共に全画面表示できましたのでもしかしてsony機は可能なんですかね。
Z UltraでVULKANO使ってる方、是非ご回答お願い致します。
そう思っていましたauのHTC j Butterfly HTL21はホームキーが画面外ですがslingboxは>>97さんの言うとおり
しばらくすると全画面になりますがVULKANOは画面内右にマークが出て全画面表示になりませんでした。
SONYのIS12Sではslingbox、vulkano共に全画面表示できましたのでもしかしてsony機は可能なんですかね。
Z UltraでVULKANO使ってる方、是非ご回答お願い致します。
2014/10/06(月) 17:47:35.27ID:ZZTAOBS10
そう思っていましたが でした。
10297
2014/10/06(月) 18:26:50.28ID:RcEk4VQL0 >>100
なんだ、いっぺんに聞こうw
vulkanoはズルトラではナビゲーションバー消えないね。
故意にナビバー消そうと思うとrootとらないとダメかと思っていたけど
「ソフトキーの忍者」てアプリでできると聞いたこともある
これは面倒なので試してないけどね。
ま、単にvulkanoのアプリが単にナビバー消す機能入ってないだけかと思ってる。
なんだ、いっぺんに聞こうw
vulkanoはズルトラではナビゲーションバー消えないね。
故意にナビバー消そうと思うとrootとらないとダメかと思っていたけど
「ソフトキーの忍者」てアプリでできると聞いたこともある
これは面倒なので試してないけどね。
ま、単にvulkanoのアプリが単にナビバー消す機能入ってないだけかと思ってる。
2014/10/06(月) 18:37:40.35ID:ZZTAOBS10
すみません、VULKANOは全画面出来ないと思い込んでいたので…。
家族のIS12Sで試したら出来たので新たに聞きたくなってしまいまして。
情報ありがとうございます。ソフトキーの忍者試してみます。
家族のIS12Sで試したら出来たので新たに聞きたくなってしまいまして。
情報ありがとうございます。ソフトキーの忍者試してみます。
2014/10/06(月) 19:13:35.16ID:ZZTAOBS10
早速試してみました。無料版と有料版があり、有料版は個別でソフトを使用するかどうか選べます。
125円だったので有料版を購入した結果、LGL23は全画面表示の画面に無理矢理ナビゲーションバーを
上書き表示していて右側画面がカットされた状態で表示されていたのでslingbox、VULKANO共に
完全に全画面表示出来ました。ただ、DIGNO S KYL21のVULKANOは元々縮小表示していて
ナビゲーションバーは消えますが大きさは変わらず全画面表示にはならなかったです。使用方法はインストール後、
画面上に薄くソフトキー解除のキーが出ますのでタップするだけで簡単です。HTL21は非対応端末との事で
インストール出来ませんでした。>>97さん、本当にありがとうございました。
125円だったので有料版を購入した結果、LGL23は全画面表示の画面に無理矢理ナビゲーションバーを
上書き表示していて右側画面がカットされた状態で表示されていたのでslingbox、VULKANO共に
完全に全画面表示出来ました。ただ、DIGNO S KYL21のVULKANOは元々縮小表示していて
ナビゲーションバーは消えますが大きさは変わらず全画面表示にはならなかったです。使用方法はインストール後、
画面上に薄くソフトキー解除のキーが出ますのでタップするだけで簡単です。HTL21は非対応端末との事で
インストール出来ませんでした。>>97さん、本当にありがとうございました。
2014/10/06(月) 21:28:16.09ID:ZZTAOBS10
何度も本当にすみません、LGL23のVULKANOですがはやり元から縮小表示で、
ナビゲーションバーが消えても全画面表示にはなりませんでした。映像が出る前の
VULKANOホーム画面では全画面表示になるので早とちりしました…。
ナビゲーションバーが消えても全画面表示にはなりませんでした。映像が出る前の
VULKANOホーム画面では全画面表示になるので早とちりしました…。
2014/10/07(火) 00:10:53.83ID:O0zw+DLT0
Nexus7持ちだがナビゲーション部分は透明に残るな
なので全画面とはならない
まぁSlingに限った話では無いが
Androidは端末によって色々ありすぎて嫌だな
全画面楽しみたけりゃiPhone
上にも書いたけどXperia X10の頃はこんな日が来るとは思わんかったw
なので全画面とはならない
まぁSlingに限った話では無いが
Androidは端末によって色々ありすぎて嫌だな
全画面楽しみたけりゃiPhone
上にも書いたけどXperia X10の頃はこんな日が来るとは思わんかったw
2014/10/07(火) 00:13:42.23ID:O0zw+DLT0
そう言えば
Android tablet版SlingplayerにChromecast対応来たぞ
画像も凄い綺麗だわ
Android tablet版SlingplayerにChromecast対応来たぞ
画像も凄い綺麗だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、番組開始55秒間の「二股不倫」報道謝罪 「ANNX」Xトレンド入り [jinjin★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- アニメの物語シリーズがそれなりに好きだけど、不思議と嫌いな奴が多いんだよな
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 【悲報】チュニドラ9回裏のアウトが全てバントwwwwwwww
- この子と付き合えるけど、一生この子とのセックス以外で射精できなくなるボタン
- 米、値上げしすぎた結果盗まれるようになるwwwwwww 倉庫12件が襲撃されコメ2.5トンが消える [817260143]