※前スレ
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その8 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1479045808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その9 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0597-gAma)
2017/08/04(金) 10:37:53.00ID:IHbkYjUv026300Hユーザー (ワッチョイ c5f8-3aaz)
2017/08/04(金) 11:05:51.27ID:SsQQBWQ00 >>1
スレッド作成サンクスです。
スレッド作成サンクスです。
3名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-tkKY)
2017/08/04(金) 12:21:25.80ID:jzXCwP7La 乙です。
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3fc7-riCn)
2017/08/04(金) 16:21:11.41ID:I+xv0Qty0 そろそろ新製品の情報出てきそうですね
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f11-gO9A)
2017/08/05(土) 17:22:28.54ID:3YBoGjiH0 ps4proからx4300を通して映像を出力すると時々ブラックアウトします。
ps4proとの相性が悪いのでしょうか?
ps4proとの相性が悪いのでしょうか?
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f97-vu1z)
2017/08/05(土) 17:34:26.63ID:lKWHhfSo07名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-tkKY)
2017/08/05(土) 17:39:39.58ID:y9gFYscDa ウチは、PlayStation4Pro z20x直で音声6300hで出力している
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd2d-abJc)
2017/08/05(土) 17:40:58.66ID:6c94VfSx0 家は4300でなった事無いな ps3 ps4はpro
じゃ無いけど
ケーブルじゃね?
じゃ無いけど
ケーブルじゃね?
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bca-Aaeq)
2017/08/05(土) 18:05:02.77ID:GNLKqKEq0 deepcolor出力をoffにして強制的に8bit出力にすると改善されるかもしれない
ps3・4は持ってないけど、他の映像機器で経験済み
ps3・4は持ってないけど、他の映像機器で経験済み
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3f8c-riCn)
2017/08/07(月) 04:19:23.82ID:jNlqOrE90 なんでメーカーに聞かないんだろ
11名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-tkKY)
2017/08/07(月) 12:32:33.34ID:HiQgcWgka 最近 3808から6300hに買い替えたが、WOWOWの音声が格段に良くなったね。
サラウンドの移動音も格段に向上した
現在7.1.4で使用中
サラウンドの移動音も格段に向上した
現在7.1.4で使用中
12名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ cf88-fVq0)
2017/08/08(火) 08:25:56.52ID:EiKCp5D100808 自分も最近 主にゲーム用に6300購入しました
TVもサラウンド音声増えてきてるし、CMでも時々ハッとするような音でるのがあるよね
2ch構成でいままできたけど、サラウンドの臨場感たまりません
6300にしてよかった
TVもサラウンド音声増えてきてるし、CMでも時々ハッとするような音でるのがあるよね
2ch構成でいままできたけど、サラウンドの臨場感たまりません
6300にしてよかった
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ec0-TGPa)
2017/08/10(木) 17:17:59.69ID:Bu24vUWX0 アバック新潟店のオープンセールで、6300が?49,000円だって。「?」に入るのは多分「1」だろうからバカ安じゃない??
14名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbb-1SGU)
2017/08/11(金) 02:03:56.22ID:yVj5dvoJp 新潟は遠いな…(´・ω・`)
15名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD5a-Id/8)
2017/08/11(金) 22:36:38.16ID:+1+fq3UJD 価格コム見ると6300もまた下がってきたね
16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 330b-VZfC)
2017/08/13(日) 18:33:50.11ID:tJyfSzgY0 >>15
そりゃ6300はYAMAHAユーザーに3060はチャンネル数多いだけのクソって言われてるからね
そりゃ6300はYAMAHAユーザーに3060はチャンネル数多いだけのクソって言われてるからね
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 33e2-vRQn)
2017/08/14(月) 01:22:46.62ID:chZ45bD10 日本語で
18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a91-6KBD)
2017/08/14(月) 11:44:23.57ID:pRyoe0bz019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a11-0VB6)
2017/08/14(月) 13:23:32.63ID:7WL8b8ZS0 小さいって事…?
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37f8-6KBD)
2017/08/14(月) 21:27:19.88ID:gRckuoKR0 >>19
>小さいって事…?
そう。
デノンの開発者のコンセプトが、
「X7200のクオリティをX4200の箱の中へ」と「11chパワーアンプ内蔵」
リビングホームシアター派に小さくて高性能のAVアンプの需要は大きいのでは?
各社フラッグシップはデカすぎてリビングボードに入りきらない、
そういう人には6300hは最適。
>小さいって事…?
そう。
デノンの開発者のコンセプトが、
「X7200のクオリティをX4200の箱の中へ」と「11chパワーアンプ内蔵」
リビングホームシアター派に小さくて高性能のAVアンプの需要は大きいのでは?
各社フラッグシップはデカすぎてリビングボードに入りきらない、
そういう人には6300hは最適。
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a11-0VB6)
2017/08/14(月) 21:36:28.62ID:7WL8b8ZS0 どっちも利用しているが、
機能ではヤマハ、
操作感のディテールではDenonだね…。
機能ではヤマハ、
操作感のディテールではDenonだね…。
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a11-0VB6)
2017/08/14(月) 21:39:57.00ID:7WL8b8ZS0 4400Hが欲しいよ…。
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a11-0VB6)
2017/08/14(月) 21:53:48.79ID:7WL8b8ZS0 RX-V781と、X1200Wだけど…。
24名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-TGPa)
2017/08/15(火) 09:41:19.08ID:lakaVEtVM アバックのイベントキャラバンの投票結果なんだがなぜこうなった?https://www.avac.co.jp/contents/2656
皆ヤマハ厨なの??
皆ヤマハ厨なの??
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a23-PtnW)
2017/08/15(火) 10:27:31.02ID:stcMbh3p0 >>24
あの〜〜値段が違い過ぎるけど〜〜
あの〜〜値段が違い過ぎるけど〜〜
26名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-VZfC)
2017/08/15(火) 14:21:12.77ID:I3yM5vrSd YAMAHAの音場は世界一ィ
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a91-Opwn)
2017/08/15(火) 15:44:48.23ID:C2kpUG3f0 この場合ヤマハだったら3070もしくは3060で比較して欲しかった。
その場合はどういう結果になっただろうか?
その場合はどういう結果になっただろうか?
28名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SDba-Id/8)
2017/08/15(火) 16:15:17.08ID:h7nIB5BRD ヤマハだけ2台とか流石にズルいだろ
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a23-PtnW)
2017/08/15(火) 17:39:43.55ID:stcMbh3p0 コレは、DENON潰しですな
DENONが他の機種より10万以上も安いじゃん
ヤマハに至っては、30万の価格差って
普通ヤマハは、この場合3060使うでしょうよ
まぁ〜3060では、最低ランクになるから使用控えたの見え見え
( ^∀^)ゲラゲラ
DENONが他の機種より10万以上も安いじゃん
ヤマハに至っては、30万の価格差って
普通ヤマハは、この場合3060使うでしょうよ
まぁ〜3060では、最低ランクになるから使用控えたの見え見え
( ^∀^)ゲラゲラ
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ec0-TGPa)
2017/08/15(火) 19:52:35.12ID:xath427R0 >>29
そうなんだよ。もし3060なら俺が試聴したその中では限り1番劣るから、それを危惧して5100を出してきたとしか。
アバックしかり評論家しかり、YAMAHAの裏の力が働いているように思えてならない。
そうなんだよ。もし3060なら俺が試聴したその中では限り1番劣るから、それを危惧して5100を出してきたとしか。
アバックしかり評論家しかり、YAMAHAの裏の力が働いているように思えてならない。
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37f8-6KBD)
2017/08/16(水) 13:46:05.24ID:kPGeJ1be0 リビングシアターで11.1chですが、
6300HのAudyssey の測定でスピーカーが全て小判定でした。
フロントとサラウンドがKEF R300 センターR200c+イネーブルドSPがR50です。
このまま調整無しで(小のままで)問題ないでしょうか?
6300HのAudyssey の測定でスピーカーが全て小判定でした。
フロントとサラウンドがKEF R300 センターR200c+イネーブルドSPがR50です。
このまま調整無しで(小のままで)問題ないでしょうか?
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37f8-6KBD)
2017/08/16(水) 13:48:07.19ID:kPGeJ1be0 11.1ch=7.1.4です。
2017/08/16(水) 15:15:29.85ID:YFH6tHDD0
3432 (ワッチョイ 37f8-6KBD)
2017/08/16(水) 17:56:45.94ID:kPGeJ1be0 >>33
早速のご教示ありがとうございました。
全部英文ページですね。
AVアンプの汎用のマニュアル本みたいのがあれば素人にはウレシイのですが。
類似の本を買ったこともあるのですが、
多くはスピーカーの原理や配置のことで、
AVアンプの細かいセッティングのことは書かれていませんでした。
早速のご教示ありがとうございました。
全部英文ページですね。
AVアンプの汎用のマニュアル本みたいのがあれば素人にはウレシイのですが。
類似の本を買ったこともあるのですが、
多くはスピーカーの原理や配置のことで、
AVアンプの細かいセッティングのことは書かれていませんでした。
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df69-rIbv)
2017/08/16(水) 18:01:49.05ID:CUx9RXEX0 今、AVR-4311を11.1chで運用してるけどX4300Hに買い替えるか悩んでる。
7.1.4のレイアウトは実現できるけど、フロントワイドを無くしてもトップスピーカーで十分補えるんだろうか。
7.1.4のレイアウトは実現できるけど、フロントワイドを無くしてもトップスピーカーで十分補えるんだろうか。
36名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-wZSR)
2017/08/17(木) 01:41:12.54ID:QovH/g2Kd >>29
YAMAHAに劣るDENONユーザーの妬みですか?
YAMAHAに劣るDENONユーザーの妬みですか?
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59f8-4mbe)
2017/08/17(木) 19:04:31.16ID:/WdDFFzg0 HiVi誌に Auro-3D搭載のX6400Hが9月発売の記事が載ってた。
X6300HもソフトのアップデートでAuro-3D搭載出来る様にならないか?
X6300HもソフトのアップデートでAuro-3D搭載出来る様にならないか?
38名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM65-sKsk)
2017/08/17(木) 20:31:08.63ID:lN6G7lzsM できるけどやらないのではないですかね?
3937 (ワッチョイ 59f8-4mbe)
2017/08/17(木) 21:35:32.09ID:/WdDFFzg0 商売的にはできるけどやらないのが正しいかもしれませんが、
7200Wの時は7200WAを後出しでも、
7200Wユーザーを救済してくれたデノン様ですから、
6300ユーザーを救済(無料アップデート)期待しています。
7200Wの時は7200WAを後出しでも、
7200Wユーザーを救済してくれたデノン様ですから、
6300ユーザーを救済(無料アップデート)期待しています。
2017/08/17(木) 22:33:07.09ID:IC2GtSy90
41名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM35-7aNi)
2017/08/18(金) 10:45:12.04ID:tml3xf5VM x4300hが9万きってたから買っちまった。スピーカーなんにしようかな。
4239 (ワッチョイ b391-faiX)
2017/08/19(土) 01:09:28.33ID:JZU1Vm/T02017/08/19(土) 01:43:23.53ID:Bd9Z/RbR0
>>42
AURO-3DはAtmosとスピーカー配置が違うし、欧州とは違い日本じゃソフトが出ないので
アップミキサーのAURO-Maticしか使い道ないけどね
海外はソフトがあるから有償アップデートのシステム構築しても利益出るけど
日本じゃ需要がないから今まで通りなんじゃないかな
https://www.upgrade.denon.com/na/denon/pages/home.aspx
http://manuals.denon.com/AVRX6300H/NA/EN/CMJNSYxgdtkgdg.php
AURO-3DはAtmosとスピーカー配置が違うし、欧州とは違い日本じゃソフトが出ないので
アップミキサーのAURO-Maticしか使い道ないけどね
海外はソフトがあるから有償アップデートのシステム構築しても利益出るけど
日本じゃ需要がないから今まで通りなんじゃないかな
https://www.upgrade.denon.com/na/denon/pages/home.aspx
http://manuals.denon.com/AVRX6300H/NA/EN/CMJNSYxgdtkgdg.php
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9323-QjjK)
2017/08/19(土) 16:56:10.20ID:xNMYi8Cl0 これぐらい隙間があれば快適に使用できますよ。
http://i.imgur.com/hbciJrJ.jpg
http://i.imgur.com/hbciJrJ.jpg
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93c2-xC/+)
2017/08/19(土) 17:53:49.55ID:bpNSeslg046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9323-QjjK)
2017/08/19(土) 19:23:41.37ID:xNMYi8Cl047名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0969-bFd+)
2017/08/21(月) 22:42:54.96ID:nN64/IA60 4300HのメーカーHPにある特長の部分
>最大出力250Wの11ch モノリスコンストラクション・パワーアンプ
これって誤記だよね
>最大出力250Wの11ch モノリスコンストラクション・パワーアンプ
これって誤記だよね
48名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-sH+n)
2017/08/21(月) 23:38:14.99ID:tKV2xcHgp 色々揃えてはみたけど家でゆっくり音楽聴く事も減ったなあ
映画、ゲーム、youtubeばっかだわ
映画、ゲーム、youtubeばっかだわ
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2be3-3Zg8)
2017/08/22(火) 23:20:01.47ID:MDIW2RrK0 そろそろ6400Hくるかね
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2be3-3Zg8)
2017/08/22(火) 23:24:13.51ID:MDIW2RrK0 >>37
と思ったらHiViにすでに載ってたのね
と思ったらHiViにすでに載ってたのね
2017/08/23(水) 11:26:21.72ID:nzRH4NkR0
AVR-X6400H、AVR-X4400H
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1494092163/349
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1494092163/349
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM5a-0bAf)
2017/08/24(木) 17:41:46.03ID:fswTwhEYM 今日付けでニュースリリース打ちましたね、6400Hと4400H
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 863c-2x4P)
2017/08/24(木) 18:17:43.24ID:ZTwLmcKk0 デノン、国内初Auro-3D対応のAVアンプ「AVR-X6400H/X4400H」。
32bit精度の「AL32」も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076437.html
HDMI2.1来なかったか
32bit精度の「AL32」も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076437.html
HDMI2.1来なかったか
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b597-2x4P)
2017/08/24(木) 18:54:14.52ID:F3R65sYg0 E-ARCとAuro-3Dに対応するのか。
また、AVアンプの買い時が難しくなるな〜。
また、AVアンプの買い時が難しくなるな〜。
55名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SDca-1UpY)
2017/08/24(木) 19:35:49.53ID:tCnRXHYED 30万かぁ
6300とどれくらい変わるんかなぉ
6300とどれくらい変わるんかなぉ
56名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr6d-GxCK)
2017/08/24(木) 23:20:14.87ID:yqucvrWfr 430085000狙いで待つか
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1906-vgeI)
2017/08/24(木) 23:23:34.29ID:p8ImpL+/0 アンプ新しいの買おうと思ってたのに
ニコンがD850発売発表でそっち買うから新しい
アンプ買えなくなった・・・
ニコンがD850発売発表でそっち買うから新しい
アンプ買えなくなった・・・
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca23-PDtV)
2017/08/24(木) 23:41:06.30ID:i+HIYLKU0 >>55
来年の今頃には、20万以下になっているお
来年の今頃には、20万以下になっているお
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0a47-ZadP)
2017/08/25(金) 01:16:36.44ID:/BbWERfr0 一月前に4300を税込み9万プラスポイント10%でげとした
とても満足
とても満足
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caf8-M74o)
2017/08/25(金) 19:28:27.97ID:LA94rtVa0 今春6300Hを17万で購入したばかりだから、
6500Hが出るまで待つかな。
6500Hが出るまで待つかな。
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4123-Fy2N)
2017/08/25(金) 21:51:42.99ID:+NSjJRE60 これ、結局単なるDSPによる音場生成やん。目玉機能になるようなもんじゃないと思うんだけど。
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d66c-fIML)
2017/08/25(金) 22:15:25.37ID:UXz+eUcV0 全然違うけど
63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29c0-DfRU)
2017/08/25(金) 22:27:44.77ID:yDmpyNaN0 違うけど言いたい意味は分かる
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd23-2x4P)
2017/08/26(土) 11:23:26.01ID:Xlg267vT0 E-ARCこそ目玉じゃね?
これからはストリーミング全盛になることを考えたら
他メーカーが搭載してこなかったことが意外なくらい
これからはストリーミング全盛になることを考えたら
他メーカーが搭載してこなかったことが意外なくらい
65名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMea-LlSb)
2017/08/26(土) 14:10:43.28ID:RWS/ns/KM 4100wと2200.2300の音質の性能差ってとれくらいっすか?
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c66d-4oxo)
2017/08/27(日) 10:35:00.79ID:nROI9J8s0 Auro-3Dっている?
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a8b-2x4P)
2017/08/27(日) 10:59:34.11ID:sZDghgAH0 ソフトがゴーストバスターズだけだしプロジェクターと干渉する頭上のトップサラウンドはハードル高すぎw
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d59d-fIML)
2017/08/27(日) 11:44:01.03ID:Nt8duKJA0 頭上は4本のハイトでファントムできるから
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a8b-2x4P)
2017/08/27(日) 11:54:08.37ID:sZDghgAH0 ハイトの設置角が30〜45度、トップフロントが30〜55度で45度が推奨だからAtmos兼用は出来るが
サラウンドハイトなんて誰も付けてないわな
サラウンドハイトなんて誰も付けてないわな
70名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa85-PDtV)
2017/08/27(日) 14:08:29.50ID:0myBBnjla2017/08/27(日) 15:22:27.79ID:Obg3tLay0
72名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-gwG/)
2017/08/27(日) 15:43:52.50ID:QItnv0kGd73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca23-PDtV)
2017/08/27(日) 20:12:58.30ID:LAh4WpFP0 アンプは一年で陳腐化するので新製品買うと、コストパフォーマンス悪いのだが
しかも普通5年ぐらい買い換えないし
しかも普通5年ぐらい買い換えないし
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caf8-M74o)
2017/08/27(日) 22:48:16.42ID:xD2Wp2bU0 5年間で3台(ヤマハ573→X4100W→X6300H)
大人のオモチャだと思って買い替えてます。
大人のオモチャだと思って買い替えてます。
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 86db-l9Z/)
2017/08/28(月) 00:36:40.36ID:vrD3/TUB0 買い換えは古いの皆さんどうしてる?
訪問買い取りが楽そうではあるが。
訪問買い取りが楽そうではあるが。
76名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb9-DfRU)
2017/08/28(月) 02:40:09.08ID:lDItDBAEM ヤフオク1択でしょ
77名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sab2-KJAl)
2017/08/29(火) 18:57:04.11ID:1OrtdGe9aNIKU 天井にスピーカーを設置するの面倒だから
いっそうのこと2メーター位の縦に長いスピーカーを作るってどうよ?
いっそうのこと2メーター位の縦に長いスピーカーを作るってどうよ?
78名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW ddf6-nzSq)
2017/08/29(火) 19:49:10.55ID:JgW61MVl0NIKU 天才現る
79名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 29d1-/mpg)
2017/08/29(火) 19:53:18.48ID:gjoFtbSZ0NIKU 地震が怖い
80名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ca23-PDtV)
2017/08/29(火) 20:02:38.50ID:BY2xQVgl0NIKU >>77
突っ張り棒で自作すればいいよ
突っ張り棒で自作すればいいよ
81名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ca41-0bAf)
2017/08/29(火) 20:03:03.78ID:A9aByHJ40NIKU ヤマハの試聴会だとハイトスピーカはPA用のハイスタンド使ってるよな
82名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ca23-PDtV)
2017/08/29(火) 20:08:44.93ID:BY2xQVgl0NIKU 11.1チャンネル環境にしたお陰で、4KUHDBlu-ray買う出費がかさむ
それまでは、ドルビーアトモスはアメリカンスナイパーBlu-rayしかなかったのにね。
それまでは、ドルビーアトモスはアメリカンスナイパーBlu-rayしかなかったのにね。
83名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 4169-gwG/)
2017/08/29(火) 20:45:20.76ID:HiG9QoE70NIKU >>77
アーチ型で
アーチ型で
84名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d66c-fIML)
2017/08/29(火) 20:46:19.53ID:BFcPVW/B0NIKU ドームスピーカー
85名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-eBXb)
2017/08/30(水) 04:14:34.20ID:aIUE6prka スピーカーはピュア兼用でプリメインアンプもあるとして7200より6300にするメリットってありますか?
プリアンプをフロントにあてるつもりだけどメリットあるならスピーカーセレクター使って6300か6400も考えてるのですが
ちなみにプリアンプはLUXMAN L-505uX(予定)です
プリアンプをフロントにあてるつもりだけどメリットあるならスピーカーセレクター使って6300か6400も考えてるのですが
ちなみにプリアンプはLUXMAN L-505uX(予定)です
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2968-Gy/T)
2017/08/30(水) 06:48:31.23ID:7xslpplN0 アナログメーターがかっこいいやつか
87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33d1-ffya)
2017/08/31(木) 15:52:33.05ID:6jJz7b4I0 4400出たけど俺的には注目すべき変更点が無いので4300を買おうと思ってるが、
ここ最近値動きが激しいので様子見してるとこ
ここ最近値動きが激しいので様子見してるとこ
88名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF1f-e+qS)
2017/08/31(木) 18:17:34.40ID:s7KNAGKHF auro3Dなんて、まだソフト出てないよな。
日本で浸透するとは思えん。
アトモスでさえ、普及大変なのにな。
4300をヤフオクで落札予定だわ
日本で浸透するとは思えん。
アトモスでさえ、普及大変なのにな。
4300をヤフオクで落札予定だわ
89名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-fSeo)
2017/08/31(木) 18:49:36.68ID:LTlV1+XIM 4300一気に値段下がってきたな。
先週買ったばかりなのでちょい凹む。
先週買ったばかりなのでちょい凹む。
90名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-tFnx)
2017/08/31(木) 19:41:24.42ID:NMDZeQPud >>89
なんという俺
欲しい時が買い時だと思おうぜ
AVR-4311から買い替えでフロントハイトとワイドなくなったけど不足はない感じ。
むしろ部屋が広くなったので見た目の開放感がいいw
音質はちょっと変わった感があるけどこれはもうちょっと耳とアンプ両方に慣らさないとか
なんという俺
欲しい時が買い時だと思おうぜ
AVR-4311から買い替えでフロントハイトとワイドなくなったけど不足はない感じ。
むしろ部屋が広くなったので見た目の開放感がいいw
音質はちょっと変わった感があるけどこれはもうちょっと耳とアンプ両方に慣らさないとか
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf6d-eFWA)
2017/08/31(木) 19:51:01.73ID:Q31Bwq2R092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0311-PvHZ)
2017/08/31(木) 21:47:42.33ID:fx7yFxnC0 4300 某フリマアプリに85Kってあったよ。
ステマじゃないから。
ステマじゃないから。
93名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-ku7u)
2017/09/01(金) 01:57:13.75ID:W5uBM87Vr あと一割安くなったら買いかな
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f32-fSeo)
2017/09/01(金) 07:59:05.10ID:kyLBPJtc095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfa2-e+qS)
2017/09/02(土) 02:38:43.60ID:KhVTRy+H0 auro3Dなんて、まだソフト出てないよな。
日本で浸透するとは思えん。
アトモスでさえ、普及大変なのにな。
4300をヤフオクで落札予定だわ
日本で浸透するとは思えん。
アトモスでさえ、普及大変なのにな。
4300をヤフオクで落札予定だわ
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7306-6h2J)
2017/09/02(土) 02:40:03.27ID:rTvgtVmE0 >>95
ソフトが圧倒的に少なすぎる
ソフトが圧倒的に少なすぎる
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3b1-cii+)
2017/09/03(日) 00:16:25.83ID:8bDkIyKU0 6400早くも23万かー
98名無しさん┃】【┃Dolby (THWW 0H1f-tIOq)
2017/09/04(月) 11:41:44.85ID:77Z0tn/WH 2200にブラビアのZ9DをHDMIで繋いだら音出ないんだよねー
両方とも所定のARC用の端子に繋いでんのになあ
アンプ側の入力設定もHDMIにしたし、テレビ側もブラビアリンクの欄から2200が見えててボリュウムもテレビのリモコンで操作できるし、アンプの電源入れるとブラビアが検知してアンプに切り替えた旨のメッセージは出る(でも音は出ない)
アンプ切るとブラビアの内蔵SPからは音が出る
ケーブルも疑って買い替えたけど駄目
もしかしてHDMIのARCって相性うるさい?素直に光デジタルにした方がいいのかな?
誰か助けて…orz
両方とも所定のARC用の端子に繋いでんのになあ
アンプ側の入力設定もHDMIにしたし、テレビ側もブラビアリンクの欄から2200が見えててボリュウムもテレビのリモコンで操作できるし、アンプの電源入れるとブラビアが検知してアンプに切り替えた旨のメッセージは出る(でも音は出ない)
アンプ切るとブラビアの内蔵SPからは音が出る
ケーブルも疑って買い替えたけど駄目
もしかしてHDMIのARCって相性うるさい?素直に光デジタルにした方がいいのかな?
誰か助けて…orz
99名無しさん┃】【┃Dolby (THWW 0H1f-tIOq)
2017/09/04(月) 11:45:31.95ID:77Z0tn/WH (補足)AUXに繋いでるPCからは絵も音も出るのでアンプもSPも機能はしてる
ただブラビア(テレビ)からの音声信号だけ処理してない感じ
ただブラビア(テレビ)からの音声信号だけ処理してない感じ
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3f8-k/3h)
2017/09/04(月) 14:43:48.03ID:0mSqi6zq0 >>98
ZONEを間違えてない?
ZONEを間違えてない?
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53db-1RdM)
2017/09/04(月) 16:35:43.97ID:2gDrtQUD02017/09/04(月) 16:49:12.88ID:o+eeIWiI0
>>98
http://www.sony.jp/support/tv/products/djp1_z9d/v1/ja/04-04_01.html
http://www.sony.jp/support/tv/products/djp1_z9d/v1/ja/04-04_02.html
http://www.sony.jp/support/tv/products/djp1_z9d/v1/ja/08-05_03.html
http://manuals.denon.com/AVRX2200W/JP/JA/GFNFSYkabkahie.php#DRDZMLphtmleiq
http://manuals.denon.com/AVRX2200W/JP/JA/GFNFSYicezyjvb.php
http://manuals.denon.com/AVRX2200W/JP/JA/GFNFSYipessqvi.php
http://www.sony.jp/support/tv/products/djp1_z9d/v1/ja/04-04_01.html
http://www.sony.jp/support/tv/products/djp1_z9d/v1/ja/04-04_02.html
http://www.sony.jp/support/tv/products/djp1_z9d/v1/ja/08-05_03.html
http://manuals.denon.com/AVRX2200W/JP/JA/GFNFSYkabkahie.php#DRDZMLphtmleiq
http://manuals.denon.com/AVRX2200W/JP/JA/GFNFSYicezyjvb.php
http://manuals.denon.com/AVRX2200W/JP/JA/GFNFSYipessqvi.php
10398 (THWW 0H07-tIOq)
2017/09/04(月) 17:13:33.29ID:xvfrLXALH >>100
ゾーンも疑ったのて確認してゾーン2をリモコンでoffにしてある
ただこうなるちょっと前に一時的に、同じLAN上の全く関係ないPCのユーザーネームを表記してた
あれなんだったんだろう?
その時リモコンの電源ボタン押しても電源落とせなかった(その時はゾーン疑ったけど今は元に戻ってる)
>>101
そこも圧縮からPCMへ変更してみてあるけど音はでなかった
実は在タイで、電圧の同じドイツから買ってきた欧州仕様(ファームは何度かアップされた)
今までARC使う必要がなくモニター代わりにして非ARCに繋いでたので気が付かなかった(テレビを見ない)
音量は変わるけどブラビア消しても2200の電源が連動して消えない。
これってHDMI制御が出来てないよね
ゾーンも疑ったのて確認してゾーン2をリモコンでoffにしてある
ただこうなるちょっと前に一時的に、同じLAN上の全く関係ないPCのユーザーネームを表記してた
あれなんだったんだろう?
その時リモコンの電源ボタン押しても電源落とせなかった(その時はゾーン疑ったけど今は元に戻ってる)
>>101
そこも圧縮からPCMへ変更してみてあるけど音はでなかった
実は在タイで、電圧の同じドイツから買ってきた欧州仕様(ファームは何度かアップされた)
今までARC使う必要がなくモニター代わりにして非ARCに繋いでたので気が付かなかった(テレビを見ない)
音量は変わるけどブラビア消しても2200の電源が連動して消えない。
これってHDMI制御が出来てないよね
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33d3-oj63)
2017/09/04(月) 17:46:45.12ID:QCIyWLx40 Z9D側がPCM出力になってないだろ
10598 (ワッチョイ 6330-yFgv)
2017/09/04(月) 18:26:47.88ID:Q1cSw4xs0 昨日納品なのでまだ完全に弄りきってないけど、Z9D側でPCM出力に設定する場所はなかったような・・・
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45894260M-JP.pdf
取説にサーチも掛けてみたけどそれらしい設定も見当たらない
こういうとき、問題がアンプなのかテレビなのか分かりづらくて困るわ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45894260M-JP.pdf
取説にサーチも掛けてみたけどそれらしい設定も見当たらない
こういうとき、問題がアンプなのかテレビなのか分かりづらくて困るわ
106名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-tFnx)
2017/09/04(月) 19:00:55.98ID:7PkSXfiWd >>103
HDMI接続をTVとAVR間だけにしてみた?
あと、TVとAVRのコンセントを抜いて5分放置。
俺の場合はAVアンプ交換でARCと電源連動が行かなくなってた。
HDMIの通信規格がよく分かってないんだけどユーザーが意識しないところで機器間のやりとりがあってそれをリセットさせる儀式らしい
HDMI接続をTVとAVR間だけにしてみた?
あと、TVとAVRのコンセントを抜いて5分放置。
俺の場合はAVアンプ交換でARCと電源連動が行かなくなってた。
HDMIの通信規格がよく分かってないんだけどユーザーが意識しないところで機器間のやりとりがあってそれをリセットさせる儀式らしい
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6330-yFgv)
2017/09/04(月) 19:15:46.14ID:Q1cSw4xs0 >>106
HDMI機器はブラビア以外にはPCだけだけど単独では試してないなあ
あとAVRの完全放電はモニター交換後もやってなかった
昨夜買ったHDMIケーブル(Belkin製)は調べてみると1.4だったみたい(ARCは行けるはず?)
マニュアル見るとARC設定弄った後は対応機器の電源を落とせと明記してあるね
なので指摘してくれたことを帰宅したらやってみるよ
それでも駄目だったら一度完全に2200を初期化するしかないかな・・・
環境設定が全部逝っちゃうから本当は避けたいんだけど
HDMI機器はブラビア以外にはPCだけだけど単独では試してないなあ
あとAVRの完全放電はモニター交換後もやってなかった
昨夜買ったHDMIケーブル(Belkin製)は調べてみると1.4だったみたい(ARCは行けるはず?)
マニュアル見るとARC設定弄った後は対応機器の電源を落とせと明記してあるね
なので指摘してくれたことを帰宅したらやってみるよ
それでも駄目だったら一度完全に2200を初期化するしかないかな・・・
環境設定が全部逝っちゃうから本当は避けたいんだけど
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff09-6h2J)
2017/09/04(月) 19:31:48.98ID:+PfMV5dG0 >>107
設定はセーブ・ロードできるから初期化が手っ取り早いと思う。
設定はセーブ・ロードできるから初期化が手っ取り早いと思う。
109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a36d-/nfr)
2017/09/04(月) 19:35:20.58ID:Halaitg30 >>98
HDMIオーディオ出力は、AVアンプになってる?
http://manuals.denon.com/AVRX2200W/JP/JA/GFNFSYkabkahie.php
他にもこのページの全項目の再確認をお勧め。
HDMIオーディオ出力は、AVアンプになってる?
http://manuals.denon.com/AVRX2200W/JP/JA/GFNFSYkabkahie.php
他にもこのページの全項目の再確認をお勧め。
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5369-tFnx)
2017/09/04(月) 20:11:16.75ID:r/Iv4y9D0 >>107
106です。
半分以上独学とネットで拾った情報なので話半分で聞いて貰えると幸い。
ARCや電源連動はHDMIを通して相手機器の個体IDみたいなのを覚えて、誰に信号を送る・誰からの信号は受けるっていうのをTVやAVアンプで覚えるらしい。
AVアンプやTVのどちらかのみを交換したりした場合は、それを覚えてるのが災いして
・知らないTVから信号来たから無視
・自分じゃない相手に信号送ってるから自分は何もしなくていい
となって結果連動しなくなるそう。
これを各装置で忘れてもらって1から探してもらう儀式がコンセント抜き。
106です。
半分以上独学とネットで拾った情報なので話半分で聞いて貰えると幸い。
ARCや電源連動はHDMIを通して相手機器の個体IDみたいなのを覚えて、誰に信号を送る・誰からの信号は受けるっていうのをTVやAVアンプで覚えるらしい。
AVアンプやTVのどちらかのみを交換したりした場合は、それを覚えてるのが災いして
・知らないTVから信号来たから無視
・自分じゃない相手に信号送ってるから自分は何もしなくていい
となって結果連動しなくなるそう。
これを各装置で忘れてもらって1から探してもらう儀式がコンセント抜き。
11198 (THWW 0H07-tIOq)
2017/09/05(火) 00:11:28.27ID:BNI2ZfECH 初期化することで無事ARCにて音声を確認しました
ただSAVEしていた内容を何故だかLoad出来ず再設定です
でもキチンとブラビアと連動もしていますし満足な状態に持ってこれました
みなさん、ほんとーにありがとうございました。
ただSAVEしていた内容を何故だかLoad出来ず再設定です
でもキチンとブラビアと連動もしていますし満足な状態に持ってこれました
みなさん、ほんとーにありがとうございました。
112名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK87-b6av)
2017/09/05(火) 01:13:23.97ID:Tm6Ia4EQK アンプって年々使いづらくなってるね!
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6fa9-mm6o)
2017/09/05(火) 06:28:54.81ID:b51sZpzc0 1300にアップデートが。
ドルビービジョン、HLGのパススルー対応。
ドルビービジョン、HLGのパススルー対応。
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33d3-oj63)
2017/09/05(火) 07:25:17.25ID:JPL45xwp0 ロード後 また音出ずになったり
115名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa07-Natl)
2017/09/05(火) 07:55:35.48ID:Z8kl1SYqa 6400のアップデートまだでづか?
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6330-yFgv)
2017/09/05(火) 10:35:48.34ID:VoDm11dR0 >>114
ロードしたけど、バージョンが合わないとかのエラーが出て結局元に戻らなかった
なので昨夜は音場測定やりなおしてとりあえず聞ける形までにはした
細かい詰めはおいおい
新しいモニターが入って今まで使えてなかった連動機能が使えて地味に嬉しい
ロードしたけど、バージョンが合わないとかのエラーが出て結局元に戻らなかった
なので昨夜は音場測定やりなおしてとりあえず聞ける形までにはした
細かい詰めはおいおい
新しいモニターが入って今まで使えてなかった連動機能が使えて地味に嬉しい
117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff11-PGTj)
2017/09/05(火) 12:34:54.26ID:B14mShhd0 1200にはあるんすか…?
118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf91-k/3h)
2017/09/06(水) 00:40:26.93ID:ZbsDjQQX02017/09/06(水) 01:16:24.45ID:UXlkqwI30
Is my AV Receiver compatible to HDR10, Dolby Vision and HLG?
http://denon-uk.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4723/
Denon will issue / issued a firmware update to additionally support Dolby Vision and HLG HDR pass-through for:
AVR-X1200W, AVR-X2200W, AVR-X3200W, AVR-X4200W, AVR-X6200W, AVR-X7200WA (scheduled for 2018)
AVR-X1300W, AVR-X2300W, AVR-X3300W, AVR-X4300H, AVR-X6300H (scheduled for September / October 2017)
All AVR-Xx400H models are supporting Dolby Vision passthrough out of the box.
HLG passthrough will be added by later firmware update for these models until end of 2017.
http://denon-uk.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4723/
Denon will issue / issued a firmware update to additionally support Dolby Vision and HLG HDR pass-through for:
AVR-X1200W, AVR-X2200W, AVR-X3200W, AVR-X4200W, AVR-X6200W, AVR-X7200WA (scheduled for 2018)
AVR-X1300W, AVR-X2300W, AVR-X3300W, AVR-X4300H, AVR-X6300H (scheduled for September / October 2017)
All AVR-Xx400H models are supporting Dolby Vision passthrough out of the box.
HLG passthrough will be added by later firmware update for these models until end of 2017.
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff11-PGTj)
2017/09/06(水) 09:49:37.24ID:QLK9T+/o0 1200にHEOSも載っけてくれたらな…!
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf6d-eFWA)
2017/09/06(水) 11:01:42.05ID:Qx+XxidG0 HEOSなんて使ってるヤツいるの?
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff11-PGTj)
2017/09/06(水) 11:24:06.09ID:QLK9T+/o0 曲のチェックにSpotify使うので…。
123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf1f-wn1X)
2017/09/06(水) 12:10:16.14ID:/DjlmOWy0 お、7200にもくるのか
4Kモニタ持ってないけど
4Kモニタ持ってないけど
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ea2-+qdT)
2017/09/07(木) 14:45:17.82ID:WqqmGR3x0 ヤバい……
4300の値段、価格コムて見てみ?
2300円も値上がって来てる……
87000円台の店が全て売り切れたようだ
89000円を一気に超えたわ。
87000円台が底値だったようだ。
もう4300作ってないだろうしな。底値買い逃したわ
8.9万でポチるわ
4300の値段、価格コムて見てみ?
2300円も値上がって来てる……
87000円台の店が全て売り切れたようだ
89000円を一気に超えたわ。
87000円台が底値だったようだ。
もう4300作ってないだろうしな。底値買い逃したわ
8.9万でポチるわ
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17d1-A/dc)
2017/09/07(木) 16:57:47.93ID:vcgJxxFA0 さっき87000円台前半の店でポチッた俺情強
店からのメールには在庫限りって書いてあった
店からのメールには在庫限りって書いてあった
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e6d-T8s6)
2017/09/07(木) 19:56:13.04ID:ZCR9zoZD0 来年の9月に4400が87000円ぐらいで買えるまで待つとか
127名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM67-Z8oc)
2017/09/07(木) 20:23:02.43ID:ji22nRYdM 4300買ってきました
税込85,000円ポイント10%
税込85,000円ポイント10%
128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ea2-+qdT)
2017/09/08(金) 12:08:55.32ID:bX7QMPvd0 4300完全に買い逃したわ……
マジで底値だったんだな。
悔やまれるわ。
マジで底値だったんだな。
悔やまれるわ。
129名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-Oh7p)
2017/09/08(金) 12:31:02.11ID:oF0tvXfGM 底値から上がってるといっても3000円程度だし、先月より安いんだから悔やむような額じゃないだろ。
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b354-95Zx)
2017/09/08(金) 15:04:09.35ID:0qi+wetj0 来月にはもっと安くなるよ
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e9b-NaPS)
2017/09/11(月) 18:32:36.28ID:X/6mjRZh0 AVR-X4300H注文して初めてテレビ以外のスピーカーから聴く環境を作るんだけど、
5.1.4にするつもりで、フロントの天井近くにSC-A37を2個セットして、リアにはイネーブルドスピーカーを2個セットしようと思うんだけど設定でそういう配置は可能ですか?
イネーブルドよりも高い位置にスピーカーを置いた方がAtmosなどの効果があると聞いたもので
5.1.4にするつもりで、フロントの天井近くにSC-A37を2個セットして、リアにはイネーブルドスピーカーを2個セットしようと思うんだけど設定でそういう配置は可能ですか?
イネーブルドよりも高い位置にスピーカーを置いた方がAtmosなどの効果があると聞いたもので
2017/09/11(月) 20:03:44.85ID:qbUzlp4V0
>>131
5.1.4は天井に45〜55度でトップフロント/トップリア設置が基本
妥協で前後の壁に30〜45度でフロントハイト/リアハイトも可能
天井に設置できない場合はさらに妥協案としてイネーブルドで代用(当然効果は落ちる)
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/dolby-atmos-speaker-setup/5-1-4-setups.html
イネーブルドはフロントとサラウンドスピーカーの上に置き音を天井に反射させる
(直接音が聞えないようにするため耳の高さより少し上に設置)
5.1.4のハイブリッドならトップフロント設置とサラウンドスピーカーの上にイネーブルドを置く
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/speaker-setup-guides/5.1.4-hybrid-overhead-atmos-speaker-setup-guide.html
「トップフロント&サラウンドDolby」か「フロントハイト&サラウンドDolby」
http://manuals.denon.com/AVRX4300H/JP/JA/DRDZSYsgujcobf.php#DRDZMLkvokqbey
5.1.4は天井に45〜55度でトップフロント/トップリア設置が基本
妥協で前後の壁に30〜45度でフロントハイト/リアハイトも可能
天井に設置できない場合はさらに妥協案としてイネーブルドで代用(当然効果は落ちる)
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/dolby-atmos-speaker-setup/5-1-4-setups.html
イネーブルドはフロントとサラウンドスピーカーの上に置き音を天井に反射させる
(直接音が聞えないようにするため耳の高さより少し上に設置)
5.1.4のハイブリッドならトップフロント設置とサラウンドスピーカーの上にイネーブルドを置く
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/speaker-setup-guides/5.1.4-hybrid-overhead-atmos-speaker-setup-guide.html
「トップフロント&サラウンドDolby」か「フロントハイト&サラウンドDolby」
http://manuals.denon.com/AVRX4300H/JP/JA/DRDZSYsgujcobf.php#DRDZMLkvokqbey
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e9b-NaPS)
2017/09/11(月) 20:13:21.26ID:X/6mjRZh0134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f69-TXyp)
2017/09/11(月) 20:18:08.43ID:j/ZvcKEG0 >>131
132さんのに補足すると
■ハイト
-ハイトスピーカーの数:2(無/2/4)
-Dolbyスピーカーの数:2(4/2/無)
()内は合計4を超えない範囲で選択可能。
なので、それぞれ2にすればok
2/2でのレイアウトの選択項目は
■レイアウト
-フロントDolby&トップリア
-フロントDolby&リアハイト
-フロントハイト&サラウンドDolby
-フロントハイト&バックDolby
-トップフロント&サラウンドDolby
-トップフロント&バックDolby
があった。
フロントハイトかトップフロントかは132さんの内容に沿うので割愛して
Dolbyスピーカーをサラウンド上かサラウンドバックの上かは部屋次第と思われ。
余談としてだけど、将来拡張するなら
11.1は7.1.4のみでDolbyのHPにある9.1.2というレイアウトはできないっぽいのでそこは要注意。
132さんのに補足すると
■ハイト
-ハイトスピーカーの数:2(無/2/4)
-Dolbyスピーカーの数:2(4/2/無)
()内は合計4を超えない範囲で選択可能。
なので、それぞれ2にすればok
2/2でのレイアウトの選択項目は
■レイアウト
-フロントDolby&トップリア
-フロントDolby&リアハイト
-フロントハイト&サラウンドDolby
-フロントハイト&バックDolby
-トップフロント&サラウンドDolby
-トップフロント&バックDolby
があった。
フロントハイトかトップフロントかは132さんの内容に沿うので割愛して
Dolbyスピーカーをサラウンド上かサラウンドバックの上かは部屋次第と思われ。
余談としてだけど、将来拡張するなら
11.1は7.1.4のみでDolbyのHPにある9.1.2というレイアウトはできないっぽいのでそこは要注意。
135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e9b-NaPS)
2017/09/11(月) 21:04:55.86ID:X/6mjRZh0136名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-+qdT)
2017/09/11(月) 21:38:46.38ID:+R+bH3OOa 1300か2300のどちらかをオクで落とそうと思ってます。
用途的には1300で充分ですが、音質面ではっきりとした違いがあるのであれば2300を検討しています。
視聴できれば一番なのですが、周りで視聴できる環境がないため決めかねてます。
上記2つを比較した場合音質の違いは感じられるものでしょうか...?
スピーカーはtannoyのmercury7(5.0ch)で統一しようと思ってます。
用途的には1300で充分ですが、音質面ではっきりとした違いがあるのであれば2300を検討しています。
視聴できれば一番なのですが、周りで視聴できる環境がないため決めかねてます。
上記2つを比較した場合音質の違いは感じられるものでしょうか...?
スピーカーはtannoyのmercury7(5.0ch)で統一しようと思ってます。
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b97-IwTX)
2017/09/12(火) 11:07:05.79ID:z3En4nKI0 2300がDolby Vision対応きたか
138名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-WhYe)
2017/09/12(火) 16:42:39.78ID:jqzK1aWRM HDR+っていう規格が出るみたいだけど
アップデートで対応化なんだろうか?
普及しそうだからアンプ今買うべきか悩む
アップデートで対応化なんだろうか?
普及しそうだからアンプ今買うべきか悩む
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13a7-zz4N)
2017/09/12(火) 17:53:24.25ID:qPVZY3c40 ドフでこうた1622なんだけど、
HDMIパススルー?がアンプの電源入れると音声が行方不明になってアンプから出なくなる。アンプオフだとスルーでTVに絵も音も行ってる。
電源入れ直しで治るんだけど、この機能デフォがオフでオフにしてると問題ないけど、HDMIスルー出来ないって今時あれだしマイコンリセットでも変化なし。
壊れてるというよりファームが、あれなのかなぁ
HDMIパススルー?がアンプの電源入れると音声が行方不明になってアンプから出なくなる。アンプオフだとスルーでTVに絵も音も行ってる。
電源入れ直しで治るんだけど、この機能デフォがオフでオフにしてると問題ないけど、HDMIスルー出来ないって今時あれだしマイコンリセットでも変化なし。
壊れてるというよりファームが、あれなのかなぁ
140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1abd-asHF)
2017/09/12(火) 18:29:26.87ID:1RFZEEJR0 逆輸入品_?
141名無しさん┃】【┃Dolby (THWW 0H43-E0Wi)
2017/09/13(水) 13:00:00.47ID:n78qwY2tH >>139
その症状はずっと前から自分の使ってる2200にもある
ファームアップする毎に良くはなってるけど、音声フォーマットが変わるときにドロップしてる感じがする。
自分のはドイツ仕様だから参考にはならないかもだけど、英語圏のフォーラムでは割とこのDrop outの話はよく出てる
電源オンオフで音声引っ張り上げてくるからあまり気にしてないけど完治してくれたらやっぱり嬉しい
その症状はずっと前から自分の使ってる2200にもある
ファームアップする毎に良くはなってるけど、音声フォーマットが変わるときにドロップしてる感じがする。
自分のはドイツ仕様だから参考にはならないかもだけど、英語圏のフォーラムでは割とこのDrop outの話はよく出てる
電源オンオフで音声引っ張り上げてくるからあまり気にしてないけど完治してくれたらやっぱり嬉しい
142名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp3b-NaPS)
2017/09/13(水) 15:53:51.91ID:AONergfhp 4300HのAVアンプの上にXbox One S置いて、その上にSwitchを置く予定なんだけど、熱とかで故障の心配は特にないですよね?
因みに床置きです
因みに床置きです
143名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp3b-NaPS)
2017/09/13(水) 15:54:12.07ID:AONergfhp 一応上げておきます
144名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-TdAp)
2017/09/13(水) 16:23:18.58ID:HEYw9CPfa アンプの通気孔塞いじゃ駄目でしょ。
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b97-xkdj)
2017/09/13(水) 16:42:16.11ID:jiyzWZ4U0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b77b-pAKw)
2017/09/13(水) 16:52:38.11ID:yEMna/Bk0 いっぺんメーカーサイトいって取説ダウンロードして最初のほうの注意書き読んでみろよ
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13a7-zz4N)
2017/09/13(水) 16:53:49.01ID:hLYK93KO0 >>141
あー仕様というなのバグなんだね。ありがとう返品しようか迷っててた
あー仕様というなのバグなんだね。ありがとう返品しようか迷っててた
148名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-44x/)
2017/09/13(水) 16:56:54.06ID:4LhMhjuga >>144
流石にネタでしょうよ
流石にネタでしょうよ
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17ec-asHF)
2017/09/13(水) 17:01:57.71ID:a8zDp5My0 l;:;;ll@
2017/09/13(水) 17:35:43.76ID:O+wFHs/10
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13a7-zz4N)
2017/09/13(水) 18:39:58.35ID:hLYK93KO0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e311-s8Hf)
2017/09/13(水) 18:44:59.71ID:EhVik4Km0 質問なんですが
AVR-X2300
と
AVR-X1400
だとどちらがおすすめですか?
映画やテレビより音楽をメインに聴く予定です。
AVR-X2300
と
AVR-X1400
だとどちらがおすすめですか?
映画やテレビより音楽をメインに聴く予定です。
153名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp3b-NaPS)
2017/09/13(水) 19:07:17.96ID:AONergfhp154名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3b-w0Wv)
2017/09/13(水) 23:59:01.44ID:gR0UGCDap >>142
火災保険入っとけよ(´・ω・`)
火災保険入っとけよ(´・ω・`)
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9323-jKqL)
2017/09/14(木) 00:15:10.12ID:T7AXDKnS0 >>153
細かい事は気にしないの( ^∀^)ゲラゲラ
細かい事は気にしないの( ^∀^)ゲラゲラ
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f906-o7xi)
2017/09/14(木) 00:17:08.84ID:R4c2NRJy0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bc0-VXQG)
2017/09/14(木) 00:52:36.72ID:LRqTAP8o0 >>152
音楽メインでAVアンプて…
音楽メインでAVアンプて…
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99c0-MBYj)
2017/09/14(木) 06:26:16.41ID:MzfZJL+K0159名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/14(木) 08:00:08.75ID:RUIbyNL0p >>158
統一感があっていい感じですね
統一感があっていい感じですね
160名無しさん┃】【┃Dolby (THWW 0H1d-TmDo)
2017/09/14(木) 13:16:13.51ID:/AVhnPpJH161名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/14(木) 18:14:10.41ID:RUIbyNL0p 質問です
4.0.4chの構成の予定なんだけど、説明書見ると5.1ch以上じゃないとdolby atmosは駄目みたいな感じで書いてあったんだけど4.0.4chじゃatmosは聴けないんですか?
あともう一つ質問で、SLとSLにするのと、SBLとSBRは、5.1chの場合どっちにすればいいんですか?
4.0.4chの構成の予定なんだけど、説明書見ると5.1ch以上じゃないとdolby atmosは駄目みたいな感じで書いてあったんだけど4.0.4chじゃatmosは聴けないんですか?
あともう一つ質問で、SLとSLにするのと、SBLとSBRは、5.1chの場合どっちにすればいいんですか?
162名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/14(木) 22:20:37.11ID:RUIbyNL0p げ、リアのスピーカーケーブルがアンプに届かない…
どうしよう…
どうしよう…
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99c0-MBYj)
2017/09/14(木) 22:44:21.34ID:MzfZJL+K0 >>161
センターの音がFLとFRに振り分けられて、低音が希薄になるくらいでアトモス感は出ると思うよ。勿論天井スピーカーがドルビー推奨位置にある前提で。
SBLとSBRへの接続は7chベース以上の時だけ繋げるもの。だから5chベースならSLとSRへどうぞ。
センターの音がFLとFRに振り分けられて、低音が希薄になるくらいでアトモス感は出ると思うよ。勿論天井スピーカーがドルビー推奨位置にある前提で。
SBLとSBRへの接続は7chベース以上の時だけ繋げるもの。だから5chベースならSLとSRへどうぞ。
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5b6a-ViyX)
2017/09/14(木) 23:57:49.60ID:rf2mi2zr0 >>162
Prime Nowにスピーカーケーブルあったよ
Prime Nowにスピーカーケーブルあったよ
165名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/15(金) 00:28:23.67ID:yOy6Vn21p166名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/15(金) 00:31:50.45ID:yOy6Vn21p167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 61b1-Hm5e)
2017/09/15(金) 01:02:29.99ID:jMjU1uNh0 >>162
アマゾンケーブルでおk
アマゾンケーブルでおk
168名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/15(金) 08:27:00.70ID:yOy6Vn21p 16ゲージと14ゲージがあるけど、16ゲージの方を買えばいい?
あとケーブル同士をくっつけるやり方を教えてください
あとケーブル同士をくっつけるやり方を教えてください
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99c0-MBYj)
2017/09/15(金) 08:51:27.70ID:fPq7ZI/w0 >>168
もちろん16ゲージ。
簡単なスピーカーケーブルの延長方法↓
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/accessory/howto-jointsleevel.html
もしハンダや熱収縮チューブ持ってるならそれでも大丈夫だよ。
もちろん16ゲージ。
簡単なスピーカーケーブルの延長方法↓
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/accessory/howto-jointsleevel.html
もしハンダや熱収縮チューブ持ってるならそれでも大丈夫だよ。
170名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1d-AK3m)
2017/09/15(金) 10:08:57.85ID:KC0E287qa てか16と14ってなんか違いあるの?
171名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp4d-QUPF)
2017/09/15(金) 10:12:39.60ID:dJjqTQG8p172名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/15(金) 10:23:18.97ID:yOy6Vn21p173名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1d-AK3m)
2017/09/15(金) 22:41:20.94ID:w051ZV5Ga >>171
太さか。
太さで音って変わるんかな〜
てか今AVR-X4200Wを
TV
−−−−−−−
CSP
−−−−−−−
BDレコ
−−−−−−−
AVR-X4200W
って感じで置いてるんだけどUHDBDプレーヤーを設置する為にアンプをSWの上に移動しようかと考えてるけど、
アンプって低音の振動とかって影響あるかな?
太さか。
太さで音って変わるんかな〜
てか今AVR-X4200Wを
TV
−−−−−−−
CSP
−−−−−−−
BDレコ
−−−−−−−
AVR-X4200W
って感じで置いてるんだけどUHDBDプレーヤーを設置する為にアンプをSWの上に移動しようかと考えてるけど、
アンプって低音の振動とかって影響あるかな?
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab9b-QUPF)
2017/09/16(土) 00:34:47.30ID:yG46f0NM0 SwitchとXboxを繋げたいんだけど、GAMEの差すところが4番の1つしかないんだけどどうすればいい?
先に進めなくて困ってる
先に進めなくて困ってる
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 919d-O6iV)
2017/09/16(土) 00:36:11.73ID:Kqf+FyNB0 自由に繋いでいいんやで
176名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/16(土) 01:20:41.64ID:xnqYWM6lp そうなんだ、ありがとう
人生で初めてアンプとスピーカー買ってみたけど、二十数万円して高かったし、セッティングも3日間ぐらいやってすごい疲れてたけど、さっきセッティング終わってとりあえずSwitchでPV色々見てみたけどこんなに音が良くなるとは思わなかった
臨場感が今までと全然違うし世界が変わった(心なしか映像も綺麗に見える)
買ってよかったと心から思った
あとはXboxがアプデでAtmos対応したらスピーカー2つ買い足すぐらいかな
またなんかあったらここに来ます
では
人生で初めてアンプとスピーカー買ってみたけど、二十数万円して高かったし、セッティングも3日間ぐらいやってすごい疲れてたけど、さっきセッティング終わってとりあえずSwitchでPV色々見てみたけどこんなに音が良くなるとは思わなかった
臨場感が今までと全然違うし世界が変わった(心なしか映像も綺麗に見える)
買ってよかったと心から思った
あとはXboxがアプデでAtmos対応したらスピーカー2つ買い足すぐらいかな
またなんかあったらここに来ます
では
2017/09/16(土) 01:41:53.33ID:8hgdKF200
>>176
まあその感動がいつまでも続かないのがオーディオの哀しいところ
半年、1年と使い耳が慣れてさらに肥えてくると、いろいろ不満が出てスピーカーを買い替えたくなる
自分好みの音で、ある程度のクラスのスピーカーで揃えるまではこれを繰り返す事になる
まあその感動がいつまでも続かないのがオーディオの哀しいところ
半年、1年と使い耳が慣れてさらに肥えてくると、いろいろ不満が出てスピーカーを買い替えたくなる
自分好みの音で、ある程度のクラスのスピーカーで揃えるまではこれを繰り返す事になる
178名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/16(土) 03:39:57.95ID:xnqYWM6lp179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab4b-SGtB)
2017/09/16(土) 03:50:49.26ID:iEIqvjH00 switchの設定はサラウンドになってるの?
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33815
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33815
180名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/16(土) 04:08:53.59ID:xnqYWM6lp うん、してる
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0111-QUPF)
2017/09/16(土) 07:18:24.57ID:1F7y2lEY0 >>178
4200買って2ヶ月で6300買った私がちょっと通りますよ
4200買って2ヶ月で6300買った私がちょっと通りますよ
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0111-QUPF)
2017/09/16(土) 07:23:09.16ID:1F7y2lEY0 >>180
switchは設定はサラウンドで(ドルビーやDTSには対応してない)、アンプ側をマルチ+ニューラルXにしておくと良いよ。
箱はアトモスアプリ落として、対応してるゲームは本体をアトモス設定、対応してないゲームはDTS出力にしてアンプ側はDTS+ニューラルXがオススメ!
switchは設定はサラウンドで(ドルビーやDTSには対応してない)、アンプ側をマルチ+ニューラルXにしておくと良いよ。
箱はアトモスアプリ落として、対応してるゲームは本体をアトモス設定、対応してないゲームはDTS出力にしてアンプ側はDTS+ニューラルXがオススメ!
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99c0-MBYj)
2017/09/16(土) 08:58:42.70ID:cO18uv2a0 switchは設定さえ出来てればネイティブで5.1chなるでしょ。サラウンドバックやトップスピーカー鳴らないってなら、アンプ側でニューラルXかドルビーサラウンドを選択するしかないけど。
184名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/16(土) 10:01:37.75ID:xnqYWM6lp185名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/16(土) 10:43:44.00ID:xnqYWM6lp >>182
GAMEボタン押したら設定出てきたけど初めからmulti in + ニューラルXになってたけど、サラウンドスピーカーからは全く音が出てないです…
説明書にも2チャンネルソースを5.1で再生できると書いてあるのに…
スピーカー構成がセンタースピーカーとサブウーファー無しの4.0.2構成だからですかね?
GAMEボタン押したら設定出てきたけど初めからmulti in + ニューラルXになってたけど、サラウンドスピーカーからは全く音が出てないです…
説明書にも2チャンネルソースを5.1で再生できると書いてあるのに…
スピーカー構成がセンタースピーカーとサブウーファー無しの4.0.2構成だからですかね?
186名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/16(土) 10:57:11.98ID:xnqYWM6lp https://i.imgur.com/xPylZqt.jpg
出力はされてるっぽいのにSLとSRから全く音が鳴ってない
出力はされてるっぽいのにSLとSRから全く音が鳴ってない
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 919d-O6iV)
2017/09/16(土) 11:05:28.05ID:Kqf+FyNB0 まずゲーム以外のDVDとかBDで確認して見てはどうか
2017/09/16(土) 11:26:35.84ID:zR9sBoeP0
>>185
ソースが2chでマルチchPCMで出力の場合は、入力側のAVアンプではフロント以外は
無音が入力されてると認識するので、アップミックスしてもサラウンドchは鳴らない
ソースが2chなら2chステレオで出力すればアップミックスで5.1chなどになる
ソースが2chでマルチchPCMで出力の場合は、入力側のAVアンプではフロント以外は
無音が入力されてると認識するので、アップミックスしてもサラウンドchは鳴らない
ソースが2chなら2chステレオで出力すればアップミックスで5.1chなどになる
189名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/16(土) 11:41:26.44ID:xnqYWM6lp >>188
multi ch stereoかvideo gameに切り替えたら鳴りました!
さっきスプラトゥーン2やったらニューラルXでも音が鳴ってました
これからゲームごとにニューラルとステレオを切り替えていこうと思うんだけど、どこを確認すればこのソフトはこっちのタイプだってわかるんですかね
multi ch stereoかvideo gameに切り替えたら鳴りました!
さっきスプラトゥーン2やったらニューラルXでも音が鳴ってました
これからゲームごとにニューラルとステレオを切り替えていこうと思うんだけど、どこを確認すればこのソフトはこっちのタイプだってわかるんですかね
190名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb3-Ynt3)
2017/09/16(土) 12:32:43.02ID:H4QutT7Ed >>186
スピーカーの設定にあるテストトーンでは音は出る?
スピーカーの設定にあるテストトーンでは音は出る?
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7923-uNnZ)
2017/09/16(土) 12:33:40.84ID:DyJgYIW20 >>181
値段差分の音の違いは感じられた?
値段差分の音の違いは感じられた?
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab6d-+8Gn)
2017/09/16(土) 12:50:50.57ID:j435VYlH0 >>181
なぜ6300買い替え(増し?)たの?
なぜ6300買い替え(増し?)たの?
193名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/16(土) 12:58:34.47ID:xnqYWM6lp >>190
Switchの?テストで出るよ
サラウンドスピーカーがニューラルXだと鳴らなかったのはオクトパストラベラーズっていうゲームの体験版なんだけど、体験版だから容量節約のために鳴らなかったのかな?ちょっとわからない
でもとりあえずサラウンド効果のないステレオでも鳴って安心した
Switchの?テストで出るよ
サラウンドスピーカーがニューラルXだと鳴らなかったのはオクトパストラベラーズっていうゲームの体験版なんだけど、体験版だから容量節約のために鳴らなかったのかな?ちょっとわからない
でもとりあえずサラウンド効果のないステレオでも鳴って安心した
194名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/16(土) 13:19:55.20ID:xnqYWM6lp これ難しくて何十分やっても組み立てられない
説明書にも詳しい組み立て方乗ってないし組み立てられない人多そうhttps://i.imgur.com/FBW6nVR.jpg
説明書にも詳しい組み立て方乗ってないし組み立てられない人多そうhttps://i.imgur.com/FBW6nVR.jpg
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99c0-MBYj)
2017/09/16(土) 13:36:35.75ID:cO18uv2a0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab6d-+8Gn)
2017/09/16(土) 14:14:48.03ID:j435VYlH0197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 712d-XZk3)
2017/09/16(土) 15:04:02.78ID:VC57z3jc0 ニューラルXの方が音良いのか?
198名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/16(土) 16:16:36.60ID:xnqYWM6lp テレビ見てみたんだけど、サラウンドスピーカーから音が全く鳴らないんだけど、GAMEボタンもないし、どうやって設定すればいいんですか?
199名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/16(土) 16:21:29.49ID:xnqYWM6lp なんか出来た
んー難しいなぁ
他メーカーもこんな難しいんだろうか
んー難しいなぁ
他メーカーもこんな難しいんだろうか
2017/09/16(土) 16:43:06.32ID:yy2yWlV30
201名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/16(土) 16:45:56.62ID:xnqYWM6lp202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13e4-bFnO)
2017/09/16(土) 17:45:35.92ID:4pSo3fdc0203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0111-QUPF)
2017/09/16(土) 17:53:40.76ID:1F7y2lEY0 >>192
4200で旧いアンプ使って7.2.2で使ってたけど、アンプ1台で7.2.4出来て音質も良くなるから
4200で旧いアンプ使って7.2.2で使ってたけど、アンプ1台で7.2.4出来て音質も良くなるから
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab6d-+8Gn)
2017/09/16(土) 18:03:49.52ID:j435VYlH0 >>203
なるほど、レスさんくす
なるほど、レスさんくす
205名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb3-Ynt3)
2017/09/16(土) 19:18:46.95ID:H4QutT7Ed >>203
音質の違いって(良い悪いじゃなく)判るくらい変わった?
音質の違いって(良い悪いじゃなく)判るくらい変わった?
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0111-QUPF)
2017/09/16(土) 22:31:47.38ID:1F7y2lEY0207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0969-Ynt3)
2017/09/16(土) 22:51:23.61ID:gAIzVW6r0 >>206
なるほど、サンクス。
4300と6300で悩んで視聴までして、お気に入り(というか愛着のある)パワーアンプがあるから4300にしたんだけど
家で聴いてたらこんなもんだったか?と6300が気になり出してたので。
でもスピーカー位置とかかなり追い込んでいいところまできたからアプリって発想無かったから買って見るのも良さそうね。
なるほど、サンクス。
4300と6300で悩んで視聴までして、お気に入り(というか愛着のある)パワーアンプがあるから4300にしたんだけど
家で聴いてたらこんなもんだったか?と6300が気になり出してたので。
でもスピーカー位置とかかなり追い込んでいいところまできたからアプリって発想無かったから買って見るのも良さそうね。
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99c0-MBYj)
2017/09/17(日) 00:01:28.92ID:IBwFw92s0 >>193
今更だけどオクトパストラベラーやってみたら、ちゃんと5.1ch出力なってたよ。そしてなかなか音が良い...。
今更だけどオクトパストラベラーやってみたら、ちゃんと5.1ch出力なってたよ。そしてなかなか音が良い...。
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 93d9-vjcw)
2017/09/17(日) 02:33:57.68ID:+abXK2qw0210名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/17(日) 08:08:45.93ID:3cuLkq1dp >>208
え?音声モードは何?
multi in Dolbyもmulti in neuralXも全く鳴らなかったけど
だからvideo GAME にして鳴らした(これが5.1chになってるかはわからないけど)
え?音声モードは何?
multi in Dolbyもmulti in neuralXも全く鳴らなかったけど
だからvideo GAME にして鳴らした(これが5.1chになってるかはわからないけど)
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 991f-PWTr)
2017/09/17(日) 08:38:26.18ID:7QLxBum20 いい加減に入力と出力の関係を理解しよう
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0111-QUPF)
2017/09/17(日) 08:53:55.31ID:YSJDcld80 >>207
自分は試聴出来なかったから6300入れてあれ?こんなもん?って思ってw
アプリはそんな高いもんでも無いからこれで変わればいいかなって思ったらかなり自分の環境では効果大だった。
4300ならアプリ使えるし6300でも使えるから先にアプリ買ってみた方が良いね!
今はサラウンドとサラウンドバックが場所の関係でスタンド使ってminXサイズのしょぼいのだから、スタンド使わなきゃならトールボーイ置くか?のステップwww
4200は居間のz20xの音が気にいらないから旧いスピーカーとセットで居間のテレビ用に使ってるw
自分は試聴出来なかったから6300入れてあれ?こんなもん?って思ってw
アプリはそんな高いもんでも無いからこれで変わればいいかなって思ったらかなり自分の環境では効果大だった。
4300ならアプリ使えるし6300でも使えるから先にアプリ買ってみた方が良いね!
今はサラウンドとサラウンドバックが場所の関係でスタンド使ってminXサイズのしょぼいのだから、スタンド使わなきゃならトールボーイ置くか?のステップwww
4200は居間のz20xの音が気にいらないから旧いスピーカーとセットで居間のテレビ用に使ってるw
213名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/17(日) 09:15:27.67ID:3cuLkq1dp214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99c0-MBYj)
2017/09/17(日) 09:24:03.69ID:IBwFw92s0 >>210
基本DIRECT。
半年前まで4200使ってて今はパイオニアに替えたけど基本は同じ。
どのメーカーのAVアンプでもDIRECTで調整追い込むのが前提だよ。
このモードで入力が5.1chや7.1chであればそのまま鳴る。だからスピーカーの配線に間違いがなく、audysseyでの設定・測定を正常に行なっているのにサラウンドSPが鳴らないのであれば初期不良を疑って良い。
もちろんマルチチャンネルの入力ソース
で確認するのが大前提。(switchのサラウンドテストでも良い)
基本DIRECT。
半年前まで4200使ってて今はパイオニアに替えたけど基本は同じ。
どのメーカーのAVアンプでもDIRECTで調整追い込むのが前提だよ。
このモードで入力が5.1chや7.1chであればそのまま鳴る。だからスピーカーの配線に間違いがなく、audysseyでの設定・測定を正常に行なっているのにサラウンドSPが鳴らないのであれば初期不良を疑って良い。
もちろんマルチチャンネルの入力ソース
で確認するのが大前提。(switchのサラウンドテストでも良い)
215名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/17(日) 09:46:06.33ID:3cuLkq1dp216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0111-QUPF)
2017/09/17(日) 09:51:30.10ID:YSJDcld80217名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/17(日) 10:00:26.70ID:3cuLkq1dp >>216
2400円・・・
2400円・・・
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0111-QUPF)
2017/09/17(日) 10:23:20.43ID:YSJDcld80219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 991f-PWTr)
2017/09/17(日) 10:49:51.04ID:7QLxBum20 >>213
おまえ以外に理解してない人がいるように見えるの?
おまえ以外に理解してない人がいるように見えるの?
220名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/17(日) 10:52:35.27ID:3cuLkq1dp ちょっと高いかなと思って…
ていうか4300Hなんだけどdirectで追い込むとかの設定ないよ
不良品は勘弁してほしい…初めてのアンプデビューでこれは泣ける
ていうか4300Hなんだけどdirectで追い込むとかの設定ないよ
不良品は勘弁してほしい…初めてのアンプデビューでこれは泣ける
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3a9-RCAZ)
2017/09/17(日) 10:57:14.77ID:LFDOx90D0222名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/17(日) 10:59:48.53ID:3cuLkq1dp 構成は4300Hにフロントとサラウンドは全部T37でフロントの上にイネーブルドを載せてます
223名無しさん┃】【┃Dolby (111111W 0H4d-QUPF)
2017/09/17(日) 11:11:11.05ID:G+IKPjYsH111111 >>221
ああ、アープオデッセイの影響でオデッセイかと思ってたけどあっちはodessyだったなw
ああ、アープオデッセイの影響でオデッセイかと思ってたけどあっちはodessyだったなw
224名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H4d-QUPF)
2017/09/17(日) 11:11:54.07ID:G+IKPjYsH odessey
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93c5-VUiJ)
2017/09/17(日) 11:18:23.16ID:wSR3Nn5j0 俺の股間のオットセイも見てくれ
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3a9-RCAZ)
2017/09/17(日) 11:50:37.03ID:WGy2aGok0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99c0-MBYj)
2017/09/17(日) 12:10:03.76ID:IBwFw92s0 >>215
テストトーンは各スピーカーから出るよね?
なら各スピーカーまでの距離をメジャーやレーザー等で測って調整。リスニングポジションで各スピーカーの音が同じく聴こえるように調整etc...
サラウンドから音が出ないのは...
@アンプ背面の入力端子を変更
AHDMIケーブルを別のもので試す)
BBDプレーヤーなど他の機器で試す
C本体再起動or初期化
などを試してみたら?
多分だけどC初期化で直る気がする。
これで駄目ならサポートへ電話しかない。
テストトーンは各スピーカーから出るよね?
なら各スピーカーまでの距離をメジャーやレーザー等で測って調整。リスニングポジションで各スピーカーの音が同じく聴こえるように調整etc...
サラウンドから音が出ないのは...
@アンプ背面の入力端子を変更
AHDMIケーブルを別のもので試す)
BBDプレーヤーなど他の機器で試す
C本体再起動or初期化
などを試してみたら?
多分だけどC初期化で直る気がする。
これで駄目ならサポートへ電話しかない。
228名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/17(日) 12:33:43.32ID:3cuLkq1dp >>227
テストトーンはアンプのでもSwitch側のでもどっちでも出る
@SwitchはGAMEの4番に差してる
https://i.imgur.com/CCoHBaU.jpg
AケーブルはSwitch同梱されてたのをアンプへ、アンプからテレビへはこれ
https://i.imgur.com/R0l7pEK.jpg
BBD持ってない。持ってるのはXboxOneS
C今電源ケーブル抜いてみた
電源付けたらまた1から設定した方がいいのかな?
マイクのやつ結構大変だったけど直るならやる…
テストトーンはアンプのでもSwitch側のでもどっちでも出る
@SwitchはGAMEの4番に差してる
https://i.imgur.com/CCoHBaU.jpg
AケーブルはSwitch同梱されてたのをアンプへ、アンプからテレビへはこれ
https://i.imgur.com/R0l7pEK.jpg
BBD持ってない。持ってるのはXboxOneS
C今電源ケーブル抜いてみた
電源付けたらまた1から設定した方がいいのかな?
マイクのやつ結構大変だったけど直るならやる…
2017/09/17(日) 12:59:07.02ID:AJD0Ny1j0
>>228
>>188 を理解してる?Switchがどういう挙動をするか知らないが基本はこれ
Switchの出力はリニアPCMにしか対応してないので
5.1ch対応ソフトなら出力を「サラウンド」にする(マルチchリニアPCM)
5.1chに対応していないソフトなら出力を「ステレオ」にする(2chリニアPCM)
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33815
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34624
AVアンプを「オートサラウンド再生」にする(ストレートデコード)
http://manuals.denon.com/AVRX4300H/JP/JA/OBAOSYyriqsmlp.php
入力がマルチchリニアPCMなら「Multo Ch In」
入力が2chリニアPCMなら「Stereo」
http://manuals.denon.com/AVRX4300H/JP/JA/GFNFSYwdnzswtk.php
入力ch数以上にDSPで疑似的にch数を拡張(アップミックス)するなら
Dolby SurroundやDTS Neural:Xなどを加える、これで2chソースでも7.1.4などに分配される
>>188 を理解してる?Switchがどういう挙動をするか知らないが基本はこれ
Switchの出力はリニアPCMにしか対応してないので
5.1ch対応ソフトなら出力を「サラウンド」にする(マルチchリニアPCM)
5.1chに対応していないソフトなら出力を「ステレオ」にする(2chリニアPCM)
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33815
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34624
AVアンプを「オートサラウンド再生」にする(ストレートデコード)
http://manuals.denon.com/AVRX4300H/JP/JA/OBAOSYyriqsmlp.php
入力がマルチchリニアPCMなら「Multo Ch In」
入力が2chリニアPCMなら「Stereo」
http://manuals.denon.com/AVRX4300H/JP/JA/GFNFSYwdnzswtk.php
入力ch数以上にDSPで疑似的にch数を拡張(アップミックス)するなら
Dolby SurroundやDTS Neural:Xなどを加える、これで2chソースでも7.1.4などに分配される
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab6d-+8Gn)
2017/09/17(日) 13:16:32.91ID:Dl6hPcG+0231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99c0-MBYj)
2017/09/17(日) 13:26:46.08ID:IBwFw92s0 >>228
電源ケーブル抜いただけなら初期化じゃないよ。でもそれで直ることも。
ちなみに初期化は↓
http://manuals.denon.com/AVRX4200W/JP/JA/GFNFSYvyalrwrt.php
でも俺も状況を100%理解しているわけじゃないから、初期化で直らない時は責任持てないよ。
ただサポートに電話すれば最終的に初期化を指示されるはず。
あとウェブコントロールで本体設定をバックアップすれば多少楽かもしれないけど、audysseyのオート設定しかしてないならイチからやるな俺は。
電源ケーブル抜いただけなら初期化じゃないよ。でもそれで直ることも。
ちなみに初期化は↓
http://manuals.denon.com/AVRX4200W/JP/JA/GFNFSYvyalrwrt.php
でも俺も状況を100%理解しているわけじゃないから、初期化で直らない時は責任持てないよ。
ただサポートに電話すれば最終的に初期化を指示されるはず。
あとウェブコントロールで本体設定をバックアップすれば多少楽かもしれないけど、audysseyのオート設定しかしてないならイチからやるな俺は。
2017/09/17(日) 13:43:41.97ID:AJD0Ny1j0
>>230
設定を突き詰める人にとっては2400円のAudyssey MultEQ Editorなんて安いもんだろ
それが出る前のAudyssey MultEQ Pro Calibration Kitは$500以上だったんだから
http://www.residentialsystems.com/product-reviews/0036/audyssey-multeq-pro-calibration-kit/80800
まあこれが何をやっててどういう効果があるのか分からない人には必要ないし
まだソフト的に発展途上でいろいろ問題点もあるみたいだけど
http://www.avsforum.com/forum/90-receivers-amps-processors/2806249-multeq-editor-new-app-denon-marantz-av-receivers-pre-pros.html
設定を突き詰める人にとっては2400円のAudyssey MultEQ Editorなんて安いもんだろ
それが出る前のAudyssey MultEQ Pro Calibration Kitは$500以上だったんだから
http://www.residentialsystems.com/product-reviews/0036/audyssey-multeq-pro-calibration-kit/80800
まあこれが何をやっててどういう効果があるのか分からない人には必要ないし
まだソフト的に発展途上でいろいろ問題点もあるみたいだけど
http://www.avsforum.com/forum/90-receivers-amps-processors/2806249-multeq-editor-new-app-denon-marantz-av-receivers-pre-pros.html
233名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/17(日) 14:49:10.85ID:3cuLkq1dp >>229
丁寧にありがとう
Switchは「multi in ch」のみでやろうと思います
そして「pure direct」にします
スプラトゥーン2やったら街ではサラウンドスピーカーからもなって視点を変えるとちゃんと位置情報が正しく鳴ってた
でも店に入ると全く音が鳴らなくなったけど、こういうもんなんでしょうか?
それが不安で…
https://i.imgur.com/9TP6zXC.jpg
オクトパストラベラーもスプラ2と同じ出力なんだけど、こっちは相変わらずサラウンドスピーカーからは鳴ってない
https://i.imgur.com/zYM4RaC.jpg
>>208がオクトパスが5.1chで聞こえるって言ったから混乱したけど、多分サラウンドスピーカーからは鳴らない仕様ですよね。場面によって鳴るのかもしれないけど
スプラトゥーン2がそうだったみたいに
丁寧にありがとう
Switchは「multi in ch」のみでやろうと思います
そして「pure direct」にします
スプラトゥーン2やったら街ではサラウンドスピーカーからもなって視点を変えるとちゃんと位置情報が正しく鳴ってた
でも店に入ると全く音が鳴らなくなったけど、こういうもんなんでしょうか?
それが不安で…
https://i.imgur.com/9TP6zXC.jpg
オクトパストラベラーもスプラ2と同じ出力なんだけど、こっちは相変わらずサラウンドスピーカーからは鳴ってない
https://i.imgur.com/zYM4RaC.jpg
>>208がオクトパスが5.1chで聞こえるって言ったから混乱したけど、多分サラウンドスピーカーからは鳴らない仕様ですよね。場面によって鳴るのかもしれないけど
スプラトゥーン2がそうだったみたいに
234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 991f-PWTr)
2017/09/17(日) 14:59:42.76ID:7QLxBum20 >>233
だから本体の出力設定がマルチになっていれば
常にアンプへの入力はマルチになるということをいい加減に理解しよう
Pure Directの意味もわかってる?
テスト含めいろんな意見が出ているけれどもすべて無視しているのはなぜ?
だから本体の出力設定がマルチになっていれば
常にアンプへの入力はマルチになるということをいい加減に理解しよう
Pure Directの意味もわかってる?
テスト含めいろんな意見が出ているけれどもすべて無視しているのはなぜ?
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99c0-MBYj)
2017/09/17(日) 15:16:09.07ID:IBwFw92s0236名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/17(日) 16:36:22.72ID:3cuLkq1dp 無視してないし全部わかりやすく答えてるつもりだけど、知識がある人と無知とでは会話が噛み合ってないのかな?
それすらもわからない
pure directはdirectよりも音が良くなるって書いてあったけど、それ以上に意味があるの?
無難にauteの方がいいとか?
それすらもわからない
pure directはdirectよりも音が良くなるって書いてあったけど、それ以上に意味があるの?
無難にauteの方がいいとか?
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b2a-Cy0Q)
2017/09/17(日) 16:46:54.51ID:f/fqKrW+0 音の良さじゃなく
あるスピーカーから 音が出る 出ないの話じゃないのか
あるスピーカーから 音が出る 出ないの話じゃないのか
238名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/17(日) 17:04:41.95ID:3cuLkq1dp サラウンドスピーカーから音が出る出ないの話だよ
239名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD6b-Hm5e)
2017/09/18(月) 01:08:07.26ID:2n6XkcIaD240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11e3-OZKj)
2017/09/18(月) 08:41:42.27ID:ArozZIS90 ヨドバシアキバ三連休特価で4300が¥84780だった ポイント10%もついたからかなりお得
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db7c-SGtB)
2017/09/18(月) 09:32:56.41ID:zWodLwQp0 大して機能差ないのに1年で半額以下って悲しいものがあるな
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bf4-Rqfl)
2017/09/18(月) 09:52:17.98ID:jwUoI3qu0 そういうこともあり、エントリー買おうと思っていたけど、型落ちの上位にした
初めて買ったから、AV アンプってどこのメーカーも一年もたてば、大幅値下がりする性格の商品と知らなかった
初めて買ったから、AV アンプってどこのメーカーも一年もたてば、大幅値下がりする性格の商品と知らなかった
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99ef-Cy0Q)
2017/09/18(月) 11:32:04.30ID:a0w4eD+90 >>242
で機種は?
で機種は?
244名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa23-HAGO)
2017/09/18(月) 21:06:07.11ID:3nIxXOB/a すみません
4300って外部アンプつなげて
11.2ch出来るんですよね?
4300って外部アンプつなげて
11.2ch出来るんですよね?
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0969-Ynt3)
2017/09/18(月) 22:20:45.06ID:ddTVIXud0 できる
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b391-/qah)
2017/09/19(火) 00:03:59.56ID:TtwCuMug0 >>232
全然高いとは思わないのですが2400円のAudyssey MultEQ Editor、
使い方がよく解りません。
ちなみに4100から買い換えで6300ですが、
期待したほどサラウンド効果上がっておらず残念な状況です。
全然高いとは思わないのですが2400円のAudyssey MultEQ Editor、
使い方がよく解りません。
ちなみに4100から買い換えで6300ですが、
期待したほどサラウンド効果上がっておらず残念な状況です。
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 016f-SGtB)
2017/09/19(火) 11:57:17.66ID:GuTJq5d60 >>246
上位とは言え同じメーカーのアンプに変えただけでサラウンド効果上がるの?
上位とは言え同じメーカーのアンプに変えただけでサラウンド効果上がるの?
2017/09/19(火) 14:21:04.75ID:ZFVCdzji0
>>246
AVR-X4100WもAVR-X6300Hも同じメーカーで同じAudyssey MultEQ XT32だし
Atmos/DTS:Xなど搭載デコーダーやDACは異なるが基本的な性能・チューニングは同じ
アンプより高いスピーカーを使ってるなら音質は良くなるだろうが
サラウンド効果は変わらないだろう
スピーカーの音質が十分かつシリーズで揃っている事を前提として
サラウンド効果を上げたいならまずはスピーカーの物理的セッティングを試行錯誤
開き角度、距離、振り角、高さ、上下角、これらを数cm、数度動かすだけでもサラウンド感は変わる
そしてアンプの距離設定を追い込み、二つのスピーカーの真ん中にピンポイント定位させる
同様にEQ設定を追い込み、全周波数帯域がぶれずにピンポイント定位させる事
フロント左右、サラウンド左右でど真ん中に定位するのは当たり前だが
FL-CやC-FRも当然だしFL-SLやFR-SR、C-SLやC-SRもど真ん中に定位させることが重要
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d7/5-1-surround-sound.svg/704px-5-1-surround-sound.svg.png
AVR-X4100WもAVR-X6300Hも同じメーカーで同じAudyssey MultEQ XT32だし
Atmos/DTS:Xなど搭載デコーダーやDACは異なるが基本的な性能・チューニングは同じ
アンプより高いスピーカーを使ってるなら音質は良くなるだろうが
サラウンド効果は変わらないだろう
スピーカーの音質が十分かつシリーズで揃っている事を前提として
サラウンド効果を上げたいならまずはスピーカーの物理的セッティングを試行錯誤
開き角度、距離、振り角、高さ、上下角、これらを数cm、数度動かすだけでもサラウンド感は変わる
そしてアンプの距離設定を追い込み、二つのスピーカーの真ん中にピンポイント定位させる
同様にEQ設定を追い込み、全周波数帯域がぶれずにピンポイント定位させる事
フロント左右、サラウンド左右でど真ん中に定位するのは当たり前だが
FL-CやC-FRも当然だしFL-SLやFR-SR、C-SLやC-SRもど真ん中に定位させることが重要
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d7/5-1-surround-sound.svg/704px-5-1-surround-sound.svg.png
249名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-l/5L)
2017/09/19(火) 15:21:42.54ID:BFL/9Y1md >>236
pure direct=左右スピーカーにだけ出力...
pure direct=左右スピーカーにだけ出力...
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1988-yVl1)
2017/09/19(火) 15:35:11.43ID:LjgSHLj80 月末に引っ越しするんだけど、せっかく組んだ7.1ch崩して再構築めんでぇ〜
おまけにしっかり管理されてる賃貸なもんで壁に穴開けれねぇ〜
SPを壁に設置必須だけど壁美人どうかな?
フックをホチキス止めで耐荷重も割とあるみたい
ポールも見た目悪いしねぇ
おまけにしっかり管理されてる賃貸なもんで壁に穴開けれねぇ〜
SPを壁に設置必須だけど壁美人どうかな?
フックをホチキス止めで耐荷重も割とあるみたい
ポールも見た目悪いしねぇ
251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b91-Cy0Q)
2017/09/19(火) 16:13:50.07ID:cjz8egNE0 引っ越ししなければいいだけ
252名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM35-gOvU)
2017/09/19(火) 16:33:07.42ID:bgvJuA+XM >>250
壁美人は垂直方向には問題なさそうだけど、スピーカーみたいに横に幅があるものは強度が心配なんだよね。俺はディアウォールで柱作ってつけたよ。
壁美人は垂直方向には問題なさそうだけど、スピーカーみたいに横に幅があるものは強度が心配なんだよね。俺はディアウォールで柱作ってつけたよ。
253名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/19(火) 18:49:43.01ID:mOi4oSs9p254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e186-l/5L)
2017/09/19(火) 20:44:51.69ID:wd2xCK/w0 >>253
ちょっと勘違いしてた。入力信号が元から5.1chとか7.1chならその入力ch全てにpure directが効くけど、
元が2chでAVアンプ側のDSPでサラウンドにしてたら、
pure direct選んだらDSPは全てOFFされて2chのみ出力、ですね。
ちょっと勘違いしてた。入力信号が元から5.1chとか7.1chならその入力ch全てにpure directが効くけど、
元が2chでAVアンプ側のDSPでサラウンドにしてたら、
pure direct選んだらDSPは全てOFFされて2chのみ出力、ですね。
255名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMed-VXQG)
2017/09/19(火) 21:10:48.09ID:jhVaL4fjM >>250
他の物件探せば良かったのに何故あきらめた?
他の物件探せば良かったのに何故あきらめた?
256名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/19(火) 22:19:21.03ID:mOi4oSs9p257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59f8-24l8)
2017/09/19(火) 23:16:14.36ID:y5tcxJKO0 >>248
レスサンクスです。
スピーカーの物理的セッティングまだまだなのでもっと頑張ってみます。
>同様にEQ設定を追い込み、全周波数帯域がぶれずにピンポイント定位させる事
このEQ設定が全く分かりません。
全周波数帯がぶれずにピンポイントで定位とは、
どこをどのように調整すればいいのでしょうか?
レスサンクスです。
スピーカーの物理的セッティングまだまだなのでもっと頑張ってみます。
>同様にEQ設定を追い込み、全周波数帯域がぶれずにピンポイント定位させる事
このEQ設定が全く分かりません。
全周波数帯がぶれずにピンポイントで定位とは、
どこをどのように調整すればいいのでしょうか?
2017/09/20(水) 02:56:33.06ID:A+8Mq5L80
>>257
スピーカーからの音はオフセット角及び部屋の反射音の影響を多大に受けるので
無響室でない限り周波数によって、大きく聞こえる小さく聞こえるが部分発生する
自動音場補正はマイクを使い各スピーカーから出力される周波数テストトーンが
その部屋・そのセッティングでどういう音圧で聞こえるかを測定している
その結果からEQ(イコライザー)機能を使い125Hzを1dB上げる、2kHzを1.5dB下げる
などの補正を行い、補正カーブがFlatならどの周波数でも同じ大きさで聞こえるように調整している
同様にどのスピーカーからも、同じ周波数が同じ音の大きさで聞こえるように調整している
http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2013/09/20/24851.html
https://dime.jp/genre/101023/
例えばL/Rで反射音によりLの1kHzが大きく聞こえる場合、1kHz付近の音は中央に定位せず
少し左に定位してしまう、この様な状態では曖昧なステレオ感・サラウンド感となってしまう
https://www.youtube.com/watch?v=UoHbS-VOI58
ステレオなら2本のスピーカーで同じ様に同じ音量で聞こえればいいけど
サラウンドの場合5〜11本全てで同様に聞こえる様に調整が必要となる
自動音場補正である程度補正出来てるが、測定誤差も出るし正しいとは限らない
だから自分の耳で聞きマニュアルEQで微調整が必要となる
http://www.excite.co.jp/News/product/20141226/Dime_172407.html
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2014/12/22/review_141224_watanabe_maranz_08.jpg
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2014/11/21/33790.html
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2014/12/24/34606-4.html
http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/tech_file/dolby_atmos/q_a/
スピーカーからの音はオフセット角及び部屋の反射音の影響を多大に受けるので
無響室でない限り周波数によって、大きく聞こえる小さく聞こえるが部分発生する
自動音場補正はマイクを使い各スピーカーから出力される周波数テストトーンが
その部屋・そのセッティングでどういう音圧で聞こえるかを測定している
その結果からEQ(イコライザー)機能を使い125Hzを1dB上げる、2kHzを1.5dB下げる
などの補正を行い、補正カーブがFlatならどの周波数でも同じ大きさで聞こえるように調整している
同様にどのスピーカーからも、同じ周波数が同じ音の大きさで聞こえるように調整している
http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2013/09/20/24851.html
https://dime.jp/genre/101023/
例えばL/Rで反射音によりLの1kHzが大きく聞こえる場合、1kHz付近の音は中央に定位せず
少し左に定位してしまう、この様な状態では曖昧なステレオ感・サラウンド感となってしまう
https://www.youtube.com/watch?v=UoHbS-VOI58
ステレオなら2本のスピーカーで同じ様に同じ音量で聞こえればいいけど
サラウンドの場合5〜11本全てで同様に聞こえる様に調整が必要となる
自動音場補正である程度補正出来てるが、測定誤差も出るし正しいとは限らない
だから自分の耳で聞きマニュアルEQで微調整が必要となる
http://www.excite.co.jp/News/product/20141226/Dime_172407.html
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2014/12/22/review_141224_watanabe_maranz_08.jpg
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2014/11/21/33790.html
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2014/12/24/34606-4.html
http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/tech_file/dolby_atmos/q_a/
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1988-yVl1)
2017/09/20(水) 08:16:02.29ID:I3QFX32a0260名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-VyCj)
2017/09/20(水) 09:18:04.55ID:all+Vcojd >>259
スピーカーケーブルは無線化できても電源ケーブルが無理なんじゃないの?
スピーカーケーブルは無線化できても電源ケーブルが無理なんじゃないの?
261名無しさん┃】【┃Dolby (THWW 0Hb3-q2xe)
2017/09/20(水) 13:55:55.74ID:hP6NnwJAH262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b53-SGtB)
2017/09/20(水) 14:50:25.34ID:M3ck1wcP0 >>261
IH電磁調理器で自作できそう
IH電磁調理器で自作できそう
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 116e-Oqe+)
2017/09/20(水) 18:49:09.45ID:pb8XwHsD0 X7200WAとX6400Hの価格差が僅差で悩む
フロント・センター・リアをバイアンプ出来る6400に傾いているけど、
それを上回る音質がX7200WAにあればこっち買おうと思ってるけどどっちがいいかな
フロント・センター・リアをバイアンプ出来る6400に傾いているけど、
それを上回る音質がX7200WAにあればこっち買おうと思ってるけどどっちがいいかな
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4661-HeiM)
2017/09/21(木) 01:54:19.41ID:1EAAzo9i0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb6f-Dc1X)
2017/09/21(木) 07:33:07.46ID:VZ/nVxED0 >>264
人はその部屋に入れるのか?
人はその部屋に入れるのか?
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4661-HeiM)
2017/09/21(木) 07:36:06.21ID:1EAAzo9i0 >>265
入れるだろ。てか、入れないなら実用化なんてされないw
入れるだろ。てか、入れないなら実用化なんてされないw
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff89-8xOL)
2017/09/21(木) 08:33:50.12ID:+iT38g300 >>266
まあ 君が生きてる時は実用化されてないから
まあ 君が生きてる時は実用化されてないから
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb6f-Dc1X)
2017/09/21(木) 12:41:28.31ID:VZ/nVxED0 >>266
いつの話してるんだ?
いつの話してるんだ?
269名無しさん┃】【┃Dolby (THWW 0Haa-HeiM)
2017/09/21(木) 14:37:45.59ID:kcmhEbwJH270名無しさん┃】【┃Dolby (THWW 0Haa-HeiM)
2017/09/21(木) 14:44:42.14ID:kcmhEbwJH >>267
と、思ってググって見たら割と現実的な話になってた
https://kakakumag.com/seikatsu-kan/?id=4660
既に冷蔵庫クラスの給電が可能になりつつあるらしい
これなら生きてる内に実現しそうな予感
と、思ってググって見たら割と現実的な話になってた
https://kakakumag.com/seikatsu-kan/?id=4660
既に冷蔵庫クラスの給電が可能になりつつあるらしい
これなら生きてる内に実現しそうな予感
271257 (ワッチョイ 9ff8-7Jrl)
2017/09/21(木) 16:44:56.56ID:ecMEe4pP0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb6f-Dc1X)
2017/09/21(木) 18:26:39.85ID:VZ/nVxED0 >>270
削除されてるんじゃないの
削除されてるんじゃないの
273名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spa3-kPw1)
2017/09/21(木) 19:31:52.29ID:W4L7Y0L5p ソファーの前にローテーブルを置いてその上にサブウーファー置こうと思うんだけど、音質的に問題ない?
274名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spa3-kPw1)
2017/09/21(木) 19:32:32.57ID:W4L7Y0L5p サブウーファーはデノンのDSW-37です
275名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spa3-kPw1)
2017/09/21(木) 19:44:09.85ID:W4L7Y0L5p すいません。今製品を開封して見たら思ったよりかなりデカかったので床置きにしたいと思います
マンション住みだから重低音の威力にビクビクしてる…
マンション住みだから重低音の威力にビクビクしてる…
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ac5-rRtX)
2017/09/21(木) 19:48:48.39ID:PO/gv1Ks0 やめとけよ…重低音は響くぞ
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff89-8xOL)
2017/09/21(木) 21:01:52.74ID:+iT38g300 マンションの方が気密性高いから 大丈夫だろ
278名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-8f/V)
2017/09/21(木) 21:41:07.82ID:zGNNYeTpr >>277
重低音だけモーモー響くのだよ
重低音だけモーモー響くのだよ
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0769-r3Sf)
2017/09/21(木) 21:45:38.22ID:S1xSxH4W0 4300Hアップデートきてた
280名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spa3-kPw1)
2017/09/21(木) 21:48:16.66ID:W4L7Y0L5p >>279
何が変わったの?
何が変わったの?
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0769-r3Sf)
2017/09/21(木) 22:10:03.40ID:S1xSxH4W0282名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spa3-kPw1)
2017/09/21(木) 22:12:55.88ID:W4L7Y0L5p283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e6c-XL2s)
2017/09/21(木) 23:32:45.19ID:ql0nm4q50 これも含まれてるのかな
デノン、HEOSスピーカーやAVアンプがAmazon Prime Music対応。マランツNR1608も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1081717.html
デノン、HEOSスピーカーやAVアンプがAmazon Prime Music対応。マランツNR1608も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1081717.html
284名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spa3-kPw1)
2017/09/22(金) 12:36:59.61ID:qQQyTcJ3p 機能サブウーハー追加したから深夜2時にマイク使って音響の設定したんだけど、サブウーハーの音ってやばいんだな
壁ドンしてるじゃないかと思われそうでやばかった
それが計8回・・・
壁ドンしてるじゃないかと思われそうでやばかった
それが計8回・・・
285名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spa3-kPw1)
2017/09/22(金) 12:52:38.24ID:NnERq0Hqp 6300もアプデ来てたのか!
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ff8-7Jrl)
2017/09/22(金) 14:48:14.31ID:HBIaqTDj0 6300も来てたね。
さすがにAuro-3Dは来てないけど、
Dolby visionとHLG対応で具体的に何か変わる?
さすがにAuro-3Dは来てないけど、
Dolby visionとHLG対応で具体的に何か変わる?
287名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spa3-kPw1)
2017/09/22(金) 16:29:03.84ID:qQQyTcJ3p オーロも対応してくれたら一生DENONに着いていくのに
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e3c-Dc1X)
2017/09/22(金) 16:39:05.96ID:Vfy+JorM0 新型の売り文句にしているのに
仮に可能でも対応するわけ無いだろ
仮に可能でも対応するわけ無いだろ
2017/09/22(金) 16:43:38.36ID:ijX3UNCU0
>>287
Auro-3Dを何に使うの?欧州なら音楽ソフト出てるけど
http://surround-sound.info/auro-3d/auro-3d-musiktitel-auf-blu-ray-dach/
映画は欧州でも殆ど出ないよ
http://surround-sound.info/auro-3d/auro-3d-filme-auf-blu-ray-dach/
>>286
対応TVと対応プレーヤーを使っていればDolby Vision仕様のソフトがDolby Visionで見られる
Auro-3Dを何に使うの?欧州なら音楽ソフト出てるけど
http://surround-sound.info/auro-3d/auro-3d-musiktitel-auf-blu-ray-dach/
映画は欧州でも殆ど出ないよ
http://surround-sound.info/auro-3d/auro-3d-filme-auf-blu-ray-dach/
>>286
対応TVと対応プレーヤーを使っていればDolby Vision仕様のソフトがDolby Visionで見られる
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb11-kPw1)
2017/09/22(金) 18:37:08.17ID:ugU0JKul0 6300もドルビービジョン対応したのかと思ったら、まだ1300と2300だけやんけw
https://www.denon.jp/jp/Support/AVR-X6300Hupdate
https://www.denon.jp/jp/Support/AVR-X6300Hupdate
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb11-kPw1)
2017/09/22(金) 18:38:33.08ID:ugU0JKul0 1300と2300以外はアマゾンミュージックの対応とバグフィックスぐらいだったなw
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa91-7Jrl)
2017/09/23(土) 10:24:46.07ID:ISopXztO0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a11-kc+S)
2017/09/23(土) 12:35:43.74ID:agkX/NkI0 毛嫌いされそうだけど、
RX-V781使いなので
HEOSアダプター買おう…、
1200も持ってるけど…。
RX-V781使いなので
HEOSアダプター買おう…、
1200も持ってるけど…。
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a11-kc+S)
2017/09/23(土) 12:40:09.04ID:agkX/NkI0295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e6c-XL2s)
2017/09/23(土) 13:17:03.34ID:CtaCd2pp0 HEOSスピーカの方使ってるけど便利やね
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a11-kc+S)
2017/09/23(土) 14:55:22.25ID:agkX/NkI0 変な言い方だけど、
HEOS 1一台をメインにして、
もう一台、増設すること可能…?
HEOS 1一台をメインにして、
もう一台、増設すること可能…?
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a11-kc+S)
2017/09/23(土) 15:06:45.32ID:agkX/NkI0 自己解決
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23f4-dyBZ)
2017/09/25(月) 09:57:40.83ID:VJZWz5Sl0 3070と6400迷ってるけどどっちがおすすめ?
299名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-Zuvt)
2017/09/25(月) 12:18:53.73ID:4uSSbAHYa >>298
コスパで6300 単体で11.2チャンネル出来るしね。
コスパで6300 単体で11.2チャンネル出来るしね。
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffc0-U4+a)
2017/09/25(月) 13:54:53.52ID:IIkyhHGk0 んだんだ。今7.1.2で割と満足だけど、トップリアにも欲しくなってきて困る。最初から7.2.4できた方が後悔少ないぞ。
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ff8-2CVX)
2017/09/25(月) 13:56:42.54ID:lrAZo6G40 9.2chとスピーカーの物理的数で劣っていても、
64bit演算で音場補正を行う3070の方が、
11.2chでも音場補正が陳腐のAudyssey MultiEQ XT32の6400を凌駕する、
なんていうことは無いですよね?
64bit演算で音場補正を行う3070の方が、
11.2chでも音場補正が陳腐のAudyssey MultiEQ XT32の6400を凌駕する、
なんていうことは無いですよね?
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ea2-w3Ob)
2017/09/26(火) 04:57:34.07ID:7u0hmDUx0 >>301
その64bitのYAMAHAプレシジョンEQが2016年の3060にも搭載されてるが
2016年の専門誌HIVIの得票では64bitYAMAHAのアンプはDENONの6300に負けてるよ
DENON3位でYAMAHAは4位
俺は素人の意見よりは専門家らの意見のが説得力あるから参考にしてる
その64bitのYAMAHAプレシジョンEQが2016年の3060にも搭載されてるが
2016年の専門誌HIVIの得票では64bitYAMAHAのアンプはDENONの6300に負けてるよ
DENON3位でYAMAHAは4位
俺は素人の意見よりは専門家らの意見のが説得力あるから参考にしてる
303301 (ワッチョイ 9ff8-2CVX)
2017/09/26(火) 13:40:52.03ID:OT1C3mec0 >>302
ところがその専門誌HIVIの夏のベストバイ2017では、
25万円以上のAVセンター部門で
ヤマハ3060が3位、デノン6300Hが4位と逆転してる。
せめて同じ雑誌なら同じ結果をだせよと言いたい>専門家
ちなみに自分は6300Hで7.1.4だけどイマイチだと思って書き込んでる。
ところがその専門誌HIVIの夏のベストバイ2017では、
25万円以上のAVセンター部門で
ヤマハ3060が3位、デノン6300Hが4位と逆転してる。
せめて同じ雑誌なら同じ結果をだせよと言いたい>専門家
ちなみに自分は6300Hで7.1.4だけどイマイチだと思って書き込んでる。
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eab4-bQMT)
2017/09/26(火) 13:53:32.78ID:OgdjbfAC0 hiviのベストバイなんて参考程度にしておけと・・・
お金次第で順位なんて簡単に入れ替わる
お金次第で順位なんて簡単に入れ替わる
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23f4-dyBZ)
2017/09/26(火) 16:55:52.30ID:x1sEOXUU0 今は9chだけど7.2.4にしたいけどリビングで壁際にソファ設置なので
サラウンドバックも出来ない。
専用ルームなら問題ないけど、日本で一般の家庭では殆どがサラウンドバックを
置けるスペースなんてあるんかな
リアサラウンドと視聴位置がほぼ一緒なのでトップも出来ない。
だから9.1chが限界だわ
サラウンドバックも出来ない。
専用ルームなら問題ないけど、日本で一般の家庭では殆どがサラウンドバックを
置けるスペースなんてあるんかな
リアサラウンドと視聴位置がほぼ一緒なのでトップも出来ない。
だから9.1chが限界だわ
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffc0-U4+a)
2017/09/26(火) 17:16:17.84ID:oO4BDRXy02017/09/26(火) 17:41:06.82ID:i/2UXF6s0
>>305
ソファーを少し前に出す
こんな感じでサラウンドとサラウンドバックを少し上の壁に設置
トップは頭上±30度(60度と120度)でいける
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=42117&row=5
ソファーを少し前に出す
こんな感じでサラウンドとサラウンドバックを少し上の壁に設置
トップは頭上±30度(60度と120度)でいける
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=42117&row=5
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23f4-dyBZ)
2017/09/26(火) 17:47:03.05ID:x1sEOXUU0 >>306
横長のリビングなので壁際ソファは必須かな
それに1M出したらスクリーンとの距離が2M位になるので無理かな・・・
今はヤマハのAVアンプでフロントプレゼンス・リアプレゼンスで問題ないけど
7.2.4だともっと凄いのかな・・・
横長のリビングなので壁際ソファは必須かな
それに1M出したらスクリーンとの距離が2M位になるので無理かな・・・
今はヤマハのAVアンプでフロントプレゼンス・リアプレゼンスで問題ないけど
7.2.4だともっと凄いのかな・・・
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffc0-U4+a)
2017/09/26(火) 19:04:56.72ID:oO4BDRXy0 >>308
そっか。じゃいっそauro3Dでも試したらいいかも。
そっか。じゃいっそauro3Dでも試したらいいかも。
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a47-ffVd)
2017/09/26(火) 19:35:20.64ID:tc4AtNqO0 4300ってアプデ来てますか?
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cae4-kYwA)
2017/09/26(火) 20:02:54.78ID:tPGOuwvk0312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a47-ffVd)
2017/09/27(水) 02:44:42.02ID:2WhJH7L/0313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2367-PvnN)
2017/09/27(水) 18:59:30.40ID:+4bgviUy0 定価240,000円のAVアンプの場合、修理の目安は15,000円 〜 50,000円。・・・ホームページに掲載された修理費の目安
前回の修理 1個500円のリレー5個変えて部品代2,000円 技術料 21,000円 税込み送料込みの総合計:27,000円
今回の修理 デジタル基盤 30,000円、技術料 23,000円、税込み送料込みの総合計:67,000円
リレーの交換のときは部品代なんてたかが知れてるし大したこと無いだろうとタカを括ってたら、27,000円という修理代に唖然。
前回は5個のリレーのハンダを外して付け直すので作業が面倒臭いし仕方ないと思ったけど、今回は基盤交換だけで技術料が23,000円は高いよな。
2回修理に出してみて分かったことは、修理の難易度(面倒臭さの度合い)に関わらず、部品とは別に20,000円以上の技術料がかかるみたい。
車の修理は作業時間で工賃の目安が決まっているけど、電気製品の修理はいまいち技術料が不透明。
ということで今回の修理はキャンセルしてAVアンプを買うことにしました。
前回の修理 1個500円のリレー5個変えて部品代2,000円 技術料 21,000円 税込み送料込みの総合計:27,000円
今回の修理 デジタル基盤 30,000円、技術料 23,000円、税込み送料込みの総合計:67,000円
リレーの交換のときは部品代なんてたかが知れてるし大したこと無いだろうとタカを括ってたら、27,000円という修理代に唖然。
前回は5個のリレーのハンダを外して付け直すので作業が面倒臭いし仕方ないと思ったけど、今回は基盤交換だけで技術料が23,000円は高いよな。
2回修理に出してみて分かったことは、修理の難易度(面倒臭さの度合い)に関わらず、部品とは別に20,000円以上の技術料がかかるみたい。
車の修理は作業時間で工賃の目安が決まっているけど、電気製品の修理はいまいち技術料が不透明。
ということで今回の修理はキャンセルしてAVアンプを買うことにしました。
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ff8-2CVX)
2017/09/27(水) 19:29:11.18ID:/468AXDA0 AVアンプなんて故障したら買い替えでしょ。
半消耗品。
メーカーにお布施払ってやらなければ進歩もないよ。
半消耗品。
メーカーにお布施払ってやらなければ進歩もないよ。
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff6f-8xOL)
2017/09/27(水) 20:03:28.70ID:FiwAxSQu0 見積もり出してもらい
修理の依頼するしないを決めればいい
修理の依頼するしないを決めればいい
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3b4-NkGT)
2017/09/28(木) 10:14:56.61ID:Z5lrHOaV0 4300を検討しているんだが
フロントchに外部アンプを使ってフロントchの内蔵パワーアンプをトップとかサラウンドバックに割り当てってできるん?
フロントchに外部アンプを使ってフロントchの内蔵パワーアンプをトップとかサラウンドバックに割り当てってできるん?
2017/09/28(木) 10:40:32.41ID:8CcsHiQ00
318名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre1-F5xn)
2017/09/28(木) 16:58:22.10ID:2l6MCqV9r 10数年ぶりにシステム買い換えるために秋葉原に偵察にいったんだけど、昔お世話になった店が壊滅してて笑った。
有機ELは幾つか見れたけどAVアンプやミドルクラス以上のスピーカーなんて一つも見つからなかったぞ…
みんなどこで視聴してるん?
有機ELは幾つか見れたけどAVアンプやミドルクラス以上のスピーカーなんて一つも見つからなかったぞ…
みんなどこで視聴してるん?
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed5c-Tuyo)
2017/09/28(木) 17:00:24.56ID:eGkGE1qL0 まあ10年も経てば 潰れることもあるわな
320名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMc1-xLHV)
2017/09/28(木) 18:33:28.90ID:10iqEA9rM アバックは?
秋葉原じゃなくて湯島だけどさ
秋葉原じゃなくて湯島だけどさ
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3b4-NkGT)
2017/09/28(木) 19:42:35.60ID:Z5lrHOaV0 >>317
マニュアルもDLして確認したんだけど
>本機では、こちら〜こちらページに記載している接続方法のほかに、“アンプの割り当て”の設定により、様々なスピーカーの接続方法があります。
この説明だと俺はバカだからフロントchの内蔵パワーアンプを別chに割り当て可能or不可能があいまいで実機で確認しないとわからないんだが
マニュアルもDLして確認したんだけど
>本機では、こちら〜こちらページに記載している接続方法のほかに、“アンプの割り当て”の設定により、様々なスピーカーの接続方法があります。
この説明だと俺はバカだからフロントchの内蔵パワーアンプを別chに割り当て可能or不可能があいまいで実機で確認しないとわからないんだが
322名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre1-F5xn)
2017/09/28(木) 20:34:04.14ID:2l6MCqV9r >>320
アバックの場所は知らなかった。
前は〜電気やら〜無線やらが無数にあって、各々が高級オーディオ並べて試聴させてたりシアタールーム展示してたりしてたけど全て無くなってた。
時代の流れを感じたわー
アバックの場所は知らなかった。
前は〜電気やら〜無線やらが無数にあって、各々が高級オーディオ並べて試聴させてたりシアタールーム展示してたりしてたけど全て無くなってた。
時代の流れを感じたわー
323名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-Yx0c)
2017/09/28(木) 21:09:40.92ID:3eespoUwd324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3b4-NkGT)
2017/09/28(木) 22:00:35.00ID:Z5lrHOaV0 おお、ありがとうございます
在庫無くなる前に来月にでも4300買うかのう
AVアンプ8台目にして初DENONになりそう
在庫無くなる前に来月にでも4300買うかのう
AVアンプ8台目にして初DENONになりそう
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fd69-Yx0c)
2017/09/28(木) 22:10:55.21ID:sOuIn9Kb0 >>324
マニュアルの様々な〜っていう表現がちょっと疑問を抱くよね
俺も理解できなくて、メーカーに問い合わせた。
今は4300Hでフロントに外部アンプを割り当てて7.0.4で運用中。
11.2構成のうち9.2.2(フロントワイドとトップ2)の設定は出来ないっぽいのでそこは注意ね
マニュアルの様々な〜っていう表現がちょっと疑問を抱くよね
俺も理解できなくて、メーカーに問い合わせた。
今は4300Hでフロントに外部アンプを割り当てて7.0.4で運用中。
11.2構成のうち9.2.2(フロントワイドとトップ2)の設定は出来ないっぽいのでそこは注意ね
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2375-asy+)
2017/09/28(木) 22:15:06.71ID:NK6b51sB0 2200と2300の違いで気になった事があるのですが
アプコンは2200はコンポーネント等のアナログ信号もHDMIから4K出力可能だけど
2300はHDMI入力からの信号しか4Kに出来ないのでしょうか?
アプコンは2200はコンポーネント等のアナログ信号もHDMIから4K出力可能だけど
2300はHDMI入力からの信号しか4Kに出来ないのでしょうか?
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed1f-omH/)
2017/09/28(木) 23:10:37.52ID:xQTXAIBl0328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2375-asy+)
2017/09/28(木) 23:26:49.02ID:NK6b51sB0 >>327
ですよね
アプコンに関しては機能が省かれているって事で良いのでしょうか?
2200はアナログ入力はあれどアナログ出力はないので
アナログ信号もHDMIで出力出来るんですよね?
んで2300はアナログ出力が付いた代わりに
アナログ信号はアナログのまま出力出来ないって事で良いのかな
未だにHDMI出力のないゲーム機等を使う事があるので
そうなると2300は選択から外した方が良いのかな
ですよね
アプコンに関しては機能が省かれているって事で良いのでしょうか?
2200はアナログ入力はあれどアナログ出力はないので
アナログ信号もHDMIで出力出来るんですよね?
んで2300はアナログ出力が付いた代わりに
アナログ信号はアナログのまま出力出来ないって事で良いのかな
未だにHDMI出力のないゲーム機等を使う事があるので
そうなると2300は選択から外した方が良いのかな
329名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ed1f-omH/)
2017/09/29(金) 13:09:25.41ID:BelgCjfz0NIKU330名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2375-asy+)
2017/09/29(金) 17:12:48.14ID:gCfaaEbG0NIKU >>329
すいません、お手数をお掛け致しましたm(_ _)m
2つの図を比べてスッキリしました
リサイクルショップで2300が安くで出ていたのですが
アナログ信号のアプコンも欲しいので見送ろうと思います
すいません、お手数をお掛け致しましたm(_ _)m
2つの図を比べてスッキリしました
リサイクルショップで2300が安くで出ていたのですが
アナログ信号のアプコンも欲しいので見送ろうと思います
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3dea-pHPG)
2017/09/30(土) 23:48:22.68ID:XNixWOGl0 6400買ったらクソでけーw
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2df8-maqo)
2017/10/01(日) 22:41:10.19ID:+v8o3KCJ0 >>331
6400は各社のフラッグシップ機と比較すると断トツで小さいよ。特に奥行き。
ミドルレンジの4400と同じ大きさで11.2ch達成できてることが、
このアンプの最大のセールスポイントでしょ。
これでクソデカイと言われると入門機しか選択肢がなくなる。
6400は各社のフラッグシップ機と比較すると断トツで小さいよ。特に奥行き。
ミドルレンジの4400と同じ大きさで11.2ch達成できてることが、
このアンプの最大のセールスポイントでしょ。
これでクソデカイと言われると入門機しか選択肢がなくなる。
333名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre1-F5xn)
2017/10/02(月) 08:53:42.19ID:WuZjLVKAr 自分の携帯のGoogleplayストアにはmultieqアプリが見つからないんだけど、これってandroidのverが非対応ってことなのでしょうか?
対応するverが調べてもわからなかったのですが分かる方教えてもらえませんか。
お願いします。
対応するverが調べてもわからなかったのですが分かる方教えてもらえませんか。
お願いします。
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ba1-Txnz)
2017/10/02(月) 10:13:31.16ID:G4FlviC30 >>333
PCで検索したらいろんな条件が明記されてる
PCで検索したらいろんな条件が明記されてる
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23a5-n8ie)
2017/10/02(月) 23:56:22.95ID:hU8JihZ+0 5.1環境の俺は6400じゃなくて4400買う方が賢いかね?
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8509-ITUV)
2017/10/03(火) 00:44:30.93ID:ARihUzNE0 DENONのテープデッキ欲しいんだけど評価高いモデルってどれですか?
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3d4-qEDe)
2017/10/03(火) 07:56:26.77ID:t+ahWCck0 ここはそんな事を聞くスレではない
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eda7-Tuyo)
2017/10/03(火) 08:48:01.54ID:0vV8OwT80 DENON DR-70G
339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbe8-3BEe)
2017/10/03(火) 19:54:43.05ID:/4WM1Ip+0 DENONの4300Hを売りたいですけど
こういう所で聞くのはマナー違反でしょうか?
フリルで80000円で出してますが、ドコモのケータイ払いならポイント10%が後からバックで72000円だからお買い得だと思うんですが。
こういう所で聞くのはマナー違反でしょうか?
フリルで80000円で出してますが、ドコモのケータイ払いならポイント10%が後からバックで72000円だからお買い得だと思うんですが。
340名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM93-enHr)
2017/10/03(火) 21:10:16.34ID:uqvSJ/eaM 安くなった4300を買うべきか、少し高いが最新の4400を買うべきかメチャクチャ迷っている
341名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd9-o2de)
2017/10/03(火) 21:24:32.77ID:1dFMHpK1M342名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM69-RHuF)
2017/10/03(火) 21:45:54.25ID:TqOZNR+fM >>341
4300使いだけど、その2つを比べても音が違うことはわかるかもしれないけど良し悪しは測れないと思う
4300使いだけど、その2つを比べても音が違うことはわかるかもしれないけど良し悪しは測れないと思う
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed1e-IQJU)
2017/10/03(火) 21:52:32.26ID:gSunxMAO0 人間なんて老化とともに聴覚も鈍くなってるんだから
こだわるだけ無駄
こだわるだけ無駄
344名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM93-enHr)
2017/10/03(火) 22:19:57.09ID:uqvSJ/eaM 皆さんアドバイスありがとう
どうせ些細な違いを聞き分ける耳を持ってないので、割り切って4300を買います
どうせ些細な違いを聞き分ける耳を持ってないので、割り切って4300を買います
345名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-xNFb)
2017/10/03(火) 22:21:12.53ID:1V/+GMiQa AVアンプにステレオ再生の音質を求めていないと思うんだよねー
音の包囲感に尽きると思うから
やっぱヤマハ一択なのかなー
ちゃんとした環境で聞いたことないんだがw
音の包囲感に尽きると思うから
やっぱヤマハ一択なのかなー
ちゃんとした環境で聞いたことないんだがw
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6360-lm4R)
2017/10/03(火) 22:32:54.09ID:DQ6lDGY70 4400買ったけど、スピーカー端子横一列が便利だった。他メーカーもこれ採用すればいいのに。
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab23-YVX1)
2017/10/03(火) 23:45:29.21ID:t7MkliG00 デノンを検討してるユーザがヤマハはないだろ
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW edc9-6MxU)
2017/10/04(水) 02:04:41.55ID:7/fGyUyQ0349名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre1-c0p7)
2017/10/04(水) 12:37:40.77ID:Ytgwft26r ヤマハとデノンの特徴ってなんやろ
包囲網ならヤマハで音質ならデノンかな
包囲網ならヤマハで音質ならデノンかな
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbe8-3BEe)
2017/10/04(水) 14:13:51.78ID:PVChIzOh0 >>349
絶対に他のメーカーが追随出来ない圧倒的な事が二つある
コストパフォーマンスと機体サイズ
4300、4400は9.2chで追加アンプすれば11.2ch
他のメーカーだと20万以上の機体じゃないと同年品なら全く出してない
例えばPioneerは今年のモデルまだ出てないから昨年のラインナップで比べると
YAMAHAやPioneerだと9.2chのモデルは
RX2060とLX701で定価20万と23万からだ
DENONは16万で9.2ch
追加のアンプをオーディオ用の持ってる人も多いだろうから
11.2chを考えるなら定価16万のDENONの4300HとPioneerのLX701の2択
YAMAHAのRX2060は11.2chは無理。3060が9.2chで更に追加アンプ必要とするわけ
YAMAHAだと3060からしか絶対に11.2chを作れない
単体で9.2chを定価16万から作れて、追加アンプを持ってれば11.2chも16万から作れるのがDENON
単体で9.2chの上、11.2chにも追加アンプも用意しないとダメなのがYAMAHAで3060は27万から。
YAMAHAはコストパフォーマンスが悪すぎなんだよ
ちなみに今年の2070も9.2chまで。3070は追加アンプ必要な9.2chモデルで何も変わってないよ。
そして機体サイズも圧倒的に違う
YAMAHAの2060と3060は435×474×192mm(幅×奥行き×高さ)
幅と高さは普通だが奥行き474mmはオーディオラックから頭出るわ
DENONの4300Hと6300Hは幅x高さx奥行き 434x167x389 mm
4300Hでも9.2chの中では抜けて小さいんだけど
とくに6300Hは11.2chで上記のサイズだぞ?異常だろ
他の各メーカーの7.2chクラスの機体サイズに納めてるんだよ
今の時期、安く買える4300Hと6300Hはマジでオススメ
絶対に他のメーカーが追随出来ない圧倒的な事が二つある
コストパフォーマンスと機体サイズ
4300、4400は9.2chで追加アンプすれば11.2ch
他のメーカーだと20万以上の機体じゃないと同年品なら全く出してない
例えばPioneerは今年のモデルまだ出てないから昨年のラインナップで比べると
YAMAHAやPioneerだと9.2chのモデルは
RX2060とLX701で定価20万と23万からだ
DENONは16万で9.2ch
追加のアンプをオーディオ用の持ってる人も多いだろうから
11.2chを考えるなら定価16万のDENONの4300HとPioneerのLX701の2択
YAMAHAのRX2060は11.2chは無理。3060が9.2chで更に追加アンプ必要とするわけ
YAMAHAだと3060からしか絶対に11.2chを作れない
単体で9.2chを定価16万から作れて、追加アンプを持ってれば11.2chも16万から作れるのがDENON
単体で9.2chの上、11.2chにも追加アンプも用意しないとダメなのがYAMAHAで3060は27万から。
YAMAHAはコストパフォーマンスが悪すぎなんだよ
ちなみに今年の2070も9.2chまで。3070は追加アンプ必要な9.2chモデルで何も変わってないよ。
そして機体サイズも圧倒的に違う
YAMAHAの2060と3060は435×474×192mm(幅×奥行き×高さ)
幅と高さは普通だが奥行き474mmはオーディオラックから頭出るわ
DENONの4300Hと6300Hは幅x高さx奥行き 434x167x389 mm
4300Hでも9.2chの中では抜けて小さいんだけど
とくに6300Hは11.2chで上記のサイズだぞ?異常だろ
他の各メーカーの7.2chクラスの機体サイズに納めてるんだよ
今の時期、安く買える4300Hと6300Hはマジでオススメ
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 238e-3BEe)
2017/10/04(水) 14:49:09.97ID:d1wbp/sp0 >>345
トランスマニアか?
トランスマニアか?
352名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-xNFb)
2017/10/04(水) 16:51:08.22ID:lsp5MrJra >>350
安く11chの環境を作りたいんじゃなくて
音に包まれれば20万円くらい
高くてもしょうがない
ただ、ぜんぶのSPから音が出てますじゃたくさんSP揃える意味が無い
へんにケチってDENONにして
ヤマハにしとけば良かったなぁと後悔したくないから
せっかく11個以上SP揃えてるんだし
まともに視聴出来るところも限られてるし
安く11chの環境を作りたいんじゃなくて
音に包まれれば20万円くらい
高くてもしょうがない
ただ、ぜんぶのSPから音が出てますじゃたくさんSP揃える意味が無い
へんにケチってDENONにして
ヤマハにしとけば良かったなぁと後悔したくないから
せっかく11個以上SP揃えてるんだし
まともに視聴出来るところも限られてるし
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 230e-IQJU)
2017/10/04(水) 17:15:46.94ID:XXu8jmNv0354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb81-5RgV)
2017/10/04(水) 19:07:01.13ID:W5wZtCZe0 確かに2chで十分だけどな
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbe8-dwHq)
2017/10/04(水) 20:09:31.85ID:PVChIzOh0 >>352
11.2chを推してるんじゃなくて
圧倒的なコストパフォーマンスと機体サイズを推してるんだよ
予算20万で9.2chで十分なら
2ch用のオーディオ用のアンプを購入してバイアンプにした方が圧倒的に良いよね
AVアンプはプリアンプには
よっぽどの物でも敵わないじゃん
4300Hを9万で買う、ヤフオクで中古のプリアンプで10万とかの物なら
定価は相当な高級品だよね。
この高級なプリアンプとのバイアンプでならYAMAHAの20万程度のAVアンプで敵うわけない
予算の制限がある中でコストパフォーマンスは絶対的に優位な選択の幅を広げられるじゃん
それに良いスピーカーに買い換える予算にも出来る
コストパフォーマンスが最高なんだよ。
アンプ1つ限定とかスピーカー買い換え不可とか制限が無い限りコストパフォーマンスこそ最大の優位性なはず
一切アトモスとかにこだわらないなら数年前のフラグランシップ買えば良いしね
自分なら追加のプリアンプ買う。音質上がるし、11.2にもなる
11.2chを推してるんじゃなくて
圧倒的なコストパフォーマンスと機体サイズを推してるんだよ
予算20万で9.2chで十分なら
2ch用のオーディオ用のアンプを購入してバイアンプにした方が圧倒的に良いよね
AVアンプはプリアンプには
よっぽどの物でも敵わないじゃん
4300Hを9万で買う、ヤフオクで中古のプリアンプで10万とかの物なら
定価は相当な高級品だよね。
この高級なプリアンプとのバイアンプでならYAMAHAの20万程度のAVアンプで敵うわけない
予算の制限がある中でコストパフォーマンスは絶対的に優位な選択の幅を広げられるじゃん
それに良いスピーカーに買い換える予算にも出来る
コストパフォーマンスが最高なんだよ。
アンプ1つ限定とかスピーカー買い換え不可とか制限が無い限りコストパフォーマンスこそ最大の優位性なはず
一切アトモスとかにこだわらないなら数年前のフラグランシップ買えば良いしね
自分なら追加のプリアンプ買う。音質上がるし、11.2にもなる
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3a0-NkGT)
2017/10/04(水) 20:14:10.39ID:Lepe9fV00 ヤマハはシネマDSPが自分に合うか合わないか
制作者の意図した音を求めるのが最優先ではなく映画館の音を求める人向け
もちろんストレートデコードもあるけどストレートデコードメインならあえてヤマハを選ぶ必要は無いかと
制作者の意図した音を求めるのが最優先ではなく映画館の音を求める人向け
もちろんストレートデコードもあるけどストレートデコードメインならあえてヤマハを選ぶ必要は無いかと
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW edc9-6MxU)
2017/10/04(水) 20:48:54.35ID:7/fGyUyQ0 過去に6300とヤマハ3060、パイ901を聴き比べした経験あるんだが、2chオーディオの音質が3060は圧倒的に劣ってた。
atmosでの試聴では3060が最も音の包囲感があったが、個人的に5分でお腹いっぱい、残響音の多い癖が強い音だったよ。
くれぐれも価格コムなどの情報に踊らされないように。
atmosでの試聴では3060が最も音の包囲感があったが、個人的に5分でお腹いっぱい、残響音の多い癖が強い音だったよ。
くれぐれも価格コムなどの情報に踊らされないように。
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 45b3-dCdE)
2017/10/04(水) 20:49:21.78ID:T2L7Lyy/0 ヤマハとオンキョーは宗教
2017/10/04(水) 20:51:02.81ID:9sUzA7Ja0
>>355
どうでもいいけど「プリアンプ」は理解して書いてる?
自分には「パワーアンプ」と変換しないとその文章が理解できないんだが…
> 2ch用のオーディオ用のアンプを購入してバイアンプ
これは何台想定して書いてる?バイアンプなら2ch分に4ch分のパワーアンプが必要だよ
どうでもいいけど「プリアンプ」は理解して書いてる?
自分には「パワーアンプ」と変換しないとその文章が理解できないんだが…
> 2ch用のオーディオ用のアンプを購入してバイアンプ
これは何台想定して書いてる?バイアンプなら2ch分に4ch分のパワーアンプが必要だよ
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d23-vmcq)
2017/10/05(木) 01:54:25.65ID:IjVZAVoa0 6300と4300、6400と4400の価格差がアンプの数の違いだとして、
9chなのに定価が一番高い7200ってそんだけ1つのアンプにコストかけてるのか、アンプ以外にコストかけてるってことなのかな
他の型番の末尾がHなのに7200だけWAで他と差別化してるみたいだし
9chなのに定価が一番高い7200ってそんだけ1つのアンプにコストかけてるのか、アンプ以外にコストかけてるってことなのかな
他の型番の末尾がHなのに7200だけWAで他と差別化してるみたいだし
2017/10/05(木) 02:48:14.20ID:o5sTMEQ90
>>360
7200はいろいろ違うよ、末尾のHはHEOSを搭載したから付いたもの
その年は4200W、5200W、6200W、7200W、その後HDMIチップを変更で7200WAになった
なお来年1月のCESで新型が発表されるけどそれは末尾がHの予定
あと6300と4300、6400と4400もパワーアンプ数の違いだけじゃないし
X300とX400は使ってる部品も変わってるよ
AVR-X7200WA
https://www.phileweb.com/news/d-av/201503/16/36490.html
AVR-X7200W
https://www.phileweb.com/news/d-av/201411/20/35960.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/676865.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1411/20/news069.html
AVR-X6400H
https://www.phileweb.com/news/d-av/201708/24/41911.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076437.html
AVR-X4400H
https://www.phileweb.com/news/d-av/201708/24/41900.html
AVR-X6300H
https://www.phileweb.com/news/d-av/201609/16/39601.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1020143.html
AVR-X4300H
https://www.phileweb.com/news/d-av/201609/16/39589.html
7200はいろいろ違うよ、末尾のHはHEOSを搭載したから付いたもの
その年は4200W、5200W、6200W、7200W、その後HDMIチップを変更で7200WAになった
なお来年1月のCESで新型が発表されるけどそれは末尾がHの予定
あと6300と4300、6400と4400もパワーアンプ数の違いだけじゃないし
X300とX400は使ってる部品も変わってるよ
AVR-X7200WA
https://www.phileweb.com/news/d-av/201503/16/36490.html
AVR-X7200W
https://www.phileweb.com/news/d-av/201411/20/35960.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/676865.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1411/20/news069.html
AVR-X6400H
https://www.phileweb.com/news/d-av/201708/24/41911.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076437.html
AVR-X4400H
https://www.phileweb.com/news/d-av/201708/24/41900.html
AVR-X6300H
https://www.phileweb.com/news/d-av/201609/16/39601.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1020143.html
AVR-X4300H
https://www.phileweb.com/news/d-av/201609/16/39589.html
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d23-vmcq)
2017/10/05(木) 18:28:16.71ID:IjVZAVoa0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0502-zf/X)
2017/10/05(木) 23:18:42.83ID:bGCM8y2H0364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76e8-Hg+h)
2017/10/06(金) 13:04:25.50ID:AC/GaT220 >>339
ですけど、繰り返し申し訳ない
本日限定のフリルの割引で3%で4300Hさらに安くなるんで購入する方居ませんか?
80000円で出してますが、ドコモのケータイ払いなら10%のポイントバック来るので
8000円分のポイントバック、さらに3%で2400円
この時点で10400円引きになる
そして、多分ここのdポイント利用者登録で
http://news.fril.jp/entry/docomo201709cp
さらにポイント9倍で7200円バック
80000-8000-2400-おそらく7200
実質62400円で4300Hが手に入るんですけど
どなたか買いませんか?
ポイントバックは勝手にドコモがしてくれるんで全くコッチは痛くも痒くもないから
購入して欲しいんだけど。
ドコモケータイでVISAかマスターカードある人で欲しい人居ます?
ドコモケータイ払いプラスと登録の仕方わからない人は
フリルから質問くれれば案内するから。もちろん一台限定なので。早い者勝ち
ですけど、繰り返し申し訳ない
本日限定のフリルの割引で3%で4300Hさらに安くなるんで購入する方居ませんか?
80000円で出してますが、ドコモのケータイ払いなら10%のポイントバック来るので
8000円分のポイントバック、さらに3%で2400円
この時点で10400円引きになる
そして、多分ここのdポイント利用者登録で
http://news.fril.jp/entry/docomo201709cp
さらにポイント9倍で7200円バック
80000-8000-2400-おそらく7200
実質62400円で4300Hが手に入るんですけど
どなたか買いませんか?
ポイントバックは勝手にドコモがしてくれるんで全くコッチは痛くも痒くもないから
購入して欲しいんだけど。
ドコモケータイでVISAかマスターカードある人で欲しい人居ます?
ドコモケータイ払いプラスと登録の仕方わからない人は
フリルから質問くれれば案内するから。もちろん一台限定なので。早い者勝ち
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faa0-7w7M)
2017/10/06(金) 13:14:37.71ID:+Cedehz40 スルーされている段階で察するべきだと思いますよ
正直なところ上から目線のイラっとくる書き方なので無理だと思います
正直なところ上から目線のイラっとくる書き方なので無理だと思います
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76e8-Hg+h)
2017/10/06(金) 13:19:13.86ID:AC/GaT220367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faa0-7w7M)
2017/10/06(金) 13:26:39.82ID:+Cedehz40 見直すのはいいことだがここでやるのはイカンぞ
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0563-zf/X)
2017/10/06(金) 13:46:23.81ID:33C70f070 新品が8万円程度で買えるのに
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7de7-wbjw)
2017/10/06(金) 14:29:27.68ID:D7+ZZ4sK0 X4400Hを買って使っている連中もいるんだろう。
ここに全然話が出てこないし、価格コムのレビューやクチコミにも出てこない。
ここに全然話が出てこないし、価格コムのレビューやクチコミにも出てこない。
370名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp75-pBWy)
2017/10/06(金) 18:41:11.01ID:RHlQ3Tpcp 8万位なら、周りの人にあげればいいやん
371名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa02-3vvy)
2017/10/06(金) 18:57:30.17ID:+OW4sdWqa 二万なら売れるんじゃん
俺はいらんが
俺はいらんが
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41bd-CLk5)
2017/10/06(金) 18:59:19.69ID:3C80FUgo0 8万って俺の一ヶ月分の食費だわ
373名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMea-FQgH)
2017/10/06(金) 19:10:04.96ID:95i74ywcM 中古のAVアンプなんてオナニーした手で触ってそう。
知り合いには中古でAVアンプ買ったとか言えないな
知り合いには中古でAVアンプ買ったとか言えないな
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d23-vmcq)
2017/10/06(金) 20:07:32.29ID:NYTJhjtR0 AVだけにな
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1a7-7lbE)
2017/10/07(土) 08:29:23.04ID:US08p7Xk0 >>373
食い過ぎだぞ
食い過ぎだぞ
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faa0-7w7M)
2017/10/07(土) 18:30:34.94ID:6lyFCOY+0 4300ポチってトップを4chにする予定なんだが
フロントハイト + トップミドル(もしくはトップリア)
トップフロント + トップリア
だとどちらがいいのだろうか
現在フロントハイト置いてるから大差ないならフロントハイトはそのまま使うんだが
フロントハイト + トップミドル(もしくはトップリア)
トップフロント + トップリア
だとどちらがいいのだろうか
現在フロントハイト置いてるから大差ないならフロントハイトはそのまま使うんだが
2017/10/07(土) 18:51:44.25ID:VxrPOkia0
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faa0-7w7M)
2017/10/07(土) 19:59:59.28ID:6lyFCOY+0 全然関係ないんだがワッチョイスレでなんでわざわざワッチョイ外すんだ?
廉価セットスレやら各AVアンプスレにいるやたらリンク貼るいつもの人だと思うけど自演でもしてるんか?
廉価セットスレやら各AVアンプスレにいるやたらリンク貼るいつもの人だと思うけど自演でもしてるんか?
379名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa02-Uu6f)
2017/10/07(土) 20:59:07.79ID:emOvvHWra 4300ポチッたんで
UHDをついでに検討しているんですが
皆さんは何処のを使用してますか
UHDをついでに検討しているんですが
皆さんは何処のを使用してますか
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e1a-XSap)
2017/10/07(土) 22:25:26.66ID:gKNlm1VP0 UHDって何かね?
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b69e-XSap)
2017/10/08(日) 03:42:57.90ID:TiRD91Z00 ウルトラハイデフィニション?
382名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa02-Uu6f)
2017/10/08(日) 06:26:37.06ID:oBZ04bNYa UHDBDレコーダー
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b1c9-kX93)
2017/10/08(日) 08:08:30.37ID:AgbTmkb/0 SACD聴きたいならOPPOの203で決まり!
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1e0-QWl5)
2017/10/08(日) 08:29:34.47ID:krqS1M+h0 ゲームもしたいならXbox ONE S
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b11e-wbjw)
2017/10/08(日) 08:40:25.05ID:MyulzU5g0 新しいPS4で決まりだろ
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 059f-XSap)
2017/10/08(日) 17:29:53.68ID:Jcji3DhX0 Hulu Netflix Amazonプライム dTV U-NEXT等のヘヴィーユーザーは
eARCに対応する今季モデル買うのが正解だよね?
eARCに対応する今季モデル買うのが正解だよね?
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faa0-7w7M)
2017/10/08(日) 18:16:24.04ID:0RjNM0oZ0 俺はソニーのX800使ってる
サクサク動くし映像配信もamazonプライムしか見ないので特に不満はないな
サクサク動くし映像配信もamazonプライムしか見ないので特に不満はないな
388名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa02-Uu6f)
2017/10/09(月) 08:52:29.46ID:n42UeQ5la ググったけどx800いいね
テレビが4k65インチだけど恩恵あるよね?
テレビが4k65インチだけど恩恵あるよね?
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da9f-u1fi)
2017/10/09(月) 11:33:49.13ID:37ICXB100 X800は、動作がサクサクしていてええよ
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae47-7lbE)
2017/10/09(月) 21:42:52.17ID:XH+gJnqk0 9234人
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e1a-XSap)
2017/10/09(月) 21:44:10.02ID:7qKvNhQg0 D&MのUHDBDプレーヤーはよ
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faa0-7w7M)
2017/10/11(水) 15:55:06.51ID:U6Fte2K60 4300キター
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org485678.jpg
AVアンプ初デノン
奥行き短いのが地味にいい
アンプ入れ替えて測定して軽く音楽流していたけど天板がやたら熱くなるのう
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org485678.jpg
AVアンプ初デノン
奥行き短いのが地味にいい
アンプ入れ替えて測定して軽く音楽流していたけど天板がやたら熱くなるのう
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b1c9-kX93)
2017/10/11(水) 16:35:50.16ID:pDbiT8n60 ヤマハはいつも長過ぎ!
奥行 DENON<パイオニア<ヤマハ
奥行 DENON<パイオニア<ヤマハ
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a8e-Hg+h)
2017/10/11(水) 19:37:41.23ID:AJiJnRUW0 X4100Wアップデートきてるな
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a8e-Hg+h)
2017/10/11(水) 19:38:33.45ID:AJiJnRUW0 X4100Wアップデートきてるな
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faa0-7w7M)
2017/10/11(水) 20:20:07.66ID:U6Fte2K60 デノンは大昔に使っていたPMA-390IVとかDCD-1500AEの低音出すぎでボワンボワンな印象が強くて
音質はあまり期待していなかったんだがボワボワしていないしステレオ再生もいけますやん
Audysseyは以前TX-NA807で使ったけど相変わらず測定に時間がかかるものの補正はかなり良くなってる気がする
操作アプリはクソすぎて使い物にならんな・・・
動作がモッサリ過ぎてイライラする
HEOSアプリの方は軽快に動くし機能もまずまずで使いやすいだけに惜しい
音質はあまり期待していなかったんだがボワボワしていないしステレオ再生もいけますやん
Audysseyは以前TX-NA807で使ったけど相変わらず測定に時間がかかるものの補正はかなり良くなってる気がする
操作アプリはクソすぎて使い物にならんな・・・
動作がモッサリ過ぎてイライラする
HEOSアプリの方は軽快に動くし機能もまずまずで使いやすいだけに惜しい
397名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp45-jyM3)
2017/10/12(木) 20:01:20.69ID:a+Hwc2/bp AVR-X4300H買ったんだけど、これに付属してるリモコンでXboxOneのブルーレイディスク観てる時の操作ってできる?
リモコンに再生ボタンとか付いてるけどよくわからなくて
リモコンに再生ボタンとか付いてるけどよくわからなくて
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a0-kw6u)
2017/10/12(木) 22:23:13.14ID:6kVAwFs+0 X4300Hの付属リモコンは学習機能の無いプリセットリモコンでメーカーのプリセットコードも無さそうなので残念ながら無理だと思います
xboxoneのメディアリモコンと学習リモコンを買ってリモコンをまとめるのが現実的かと
xboxoneのメディアリモコンと学習リモコンを買ってリモコンをまとめるのが現実的かと
399名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp45-jyM3)
2017/10/12(木) 23:16:33.15ID:a+Hwc2/bp あの再生ボタンはDENONのブルーレイプレイヤーなのかな
メディアリモコン買うか
BRAVIAのリモコンとDENONのリモコンとメディアリモコンの3つを使い回すことになる…
メディアリモコン買うか
BRAVIAのリモコンとDENONのリモコンとメディアリモコンの3つを使い回すことになる…
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 09b3-UT1o)
2017/10/13(金) 02:23:22.64ID:KutsyYv70 最近アンプとスピーカー買って、センタースピーカー貰えるキャンペーンに応募したんだけど、十日くらい経ってもスピーカー送られてこない…
どのくらい待たされるものなんだろ?
誰か応募した人います?
https://i.imgur.com/mRD5gH0.jpg
どのくらい待たされるものなんだろ?
誰か応募した人います?
https://i.imgur.com/mRD5gH0.jpg
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e9a5-o9jn)
2017/10/13(金) 08:03:54.76ID:5cYH+uxl0 キャンペーンのページに3週間程度かかる場合があるって書いてあるぞ
この手のは1ヶ月くらいかかる場合もあるから気長に待て
この手のは1ヶ月くらいかかる場合もあるから気長に待て
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a0-kw6u)
2017/10/13(金) 11:19:11.60ID:c9sjypxQ0 >>399
>BRAVIAのリモコンとDENONのリモコンとメディアリモコンの3つを使い回すことになる
それが嫌ならついでに学習リモコン買えってことだ
俺も買ってから気が付いたが4300の価格帯でリモコンに学習機能無しは珍しい
仮に学習機能があったとしてもボタンが足りず最低限の操作しかできないからたぶん使わないけど
>BRAVIAのリモコンとDENONのリモコンとメディアリモコンの3つを使い回すことになる
それが嫌ならついでに学習リモコン買えってことだ
俺も買ってから気が付いたが4300の価格帯でリモコンに学習機能無しは珍しい
仮に学習機能があったとしてもボタンが足りず最低限の操作しかできないからたぶん使わないけど
403名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1d-UT1o)
2017/10/13(金) 12:33:27.92ID:96gaVGKLa404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-9KAg)
2017/10/13(金) 13:55:04.41ID:MOFF71Nl0 Mac版のAirfoilとの連携で
バージョンアップさせたら、
それなら、バージョン戻せと言われそうだけど
AVR-X1200Wとの組み合わせで、繋がらなくなって
エラー吐く…!
Pingは通ってるようだ、別のMacや
別メーカーのAVアンプは機能する…。
バージョンアップさせたら、
それなら、バージョン戻せと言われそうだけど
AVR-X1200Wとの組み合わせで、繋がらなくなって
エラー吐く…!
Pingは通ってるようだ、別のMacや
別メーカーのAVアンプは機能する…。
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-9KAg)
2017/10/13(金) 13:56:08.55ID:MOFF71Nl0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-9KAg)
2017/10/13(金) 13:58:58.78ID:MOFF71Nl0 開発元にも連絡取ったけど、
何か、文章読み違えられて
解決されて良かったねだと…。
何か、文章読み違えられて
解決されて良かったねだと…。
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-9KAg)
2017/10/13(金) 14:02:28.01ID:MOFF71Nl0 連投スマン、
iTunesのAirPlayでも起きるから、
アンプ側に問題あるのかも…。
iTunesのAirPlayでも起きるから、
アンプ側に問題あるのかも…。
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11e0-mao/)
2017/10/13(金) 15:12:36.06ID:r85bNRqz0 DENONはAirFoil対応だなんて謳ってないしな
それよりこの4レスで国語力に問題があるのはわかるんだが、どんなメールを送ったのか気になるw
読み違えられたメールをコピペしてみてw
それよりこの4レスで国語力に問題があるのはわかるんだが、どんなメールを送ったのか気になるw
読み違えられたメールをコピペしてみてw
409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-9KAg)
2017/10/13(金) 17:57:46.54ID:MOFF71Nl0 >>408
相手の話が抜粋だけど、
Hi there,
> Thanks for the update. We're glad to hear things are working well - do let us know if you run across > any other questions or issues.
--
Chris Barajas
Rogue Amoeba
> … that Ping seems to go toward the amplifier which is a progress report !
自分
> Airfoil which I forgot to say worked first, but after updating it from a young version to the latest version, got up.
自分
> A device is an AV amp including a working thing. ... that errors happen with two in Mac .
自分
> The network environment that vomits an error in combination with AVR-X1200W, and is not connected may have a problem, but, in RX-V781, does not have any problem.
自分
相手の話が抜粋だけど、
Hi there,
> Thanks for the update. We're glad to hear things are working well - do let us know if you run across > any other questions or issues.
--
Chris Barajas
Rogue Amoeba
> … that Ping seems to go toward the amplifier which is a progress report !
自分
> Airfoil which I forgot to say worked first, but after updating it from a young version to the latest version, got up.
自分
> A device is an AV amp including a working thing. ... that errors happen with two in Mac .
自分
> The network environment that vomits an error in combination with AVR-X1200W, and is not connected may have a problem, but, in RX-V781, does not have any problem.
自分
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-9KAg)
2017/10/13(金) 18:04:10.60ID:MOFF71Nl0 電源プラグ抜き、放置でもダメでした…。
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9323-fyIy)
2017/10/13(金) 23:47:05.99ID:nWwckX4Z0 7200WAもやっとアプデきた
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7998-zLEt)
2017/10/14(土) 02:27:18.47ID:QtdDcRc90 4300買いそびれたよ
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9e7-B6a6)
2017/10/14(土) 09:58:25.11ID:NXa5RhtH0414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b82-jyM3)
2017/10/14(土) 10:56:39.06ID:ptOI1hXw0415名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp45-jyM3)
2017/10/14(土) 12:01:28.17ID:xsgubDhmp ニンテンドースイッチがリニアPCMの音声に対応してるんどけど、この音声をハイトスピーカーから鳴らすことってできる?
環境は4.1.4ch
環境は4.1.4ch
416名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp45-jyM3)
2017/10/14(土) 12:03:05.02ID:rOD036cPp >>415
マルチ+ニューラルX
マルチ+ニューラルX
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b23-4lkz)
2017/10/14(土) 12:03:39.82ID:qgi0UvIE0 Neural:XかDolby Surroundか
418名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8b-0jJv)
2017/10/14(土) 12:25:41.96ID:iP601Wo8H 4200wが全然話題に上がらないのは旧すぎるのか谷間の世代なのか…。
419名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp45-jyM3)
2017/10/14(土) 13:30:04.20ID:xsgubDhmp >>416、417
ありがとう!それでやってみる!
ありがとう!それでやってみる!
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a0-kw6u)
2017/10/14(土) 15:46:37.99ID:0NlADS6f0 4300に買い替えたのをキッカケにアナログ入力を捨てて整理したら奥行きが短いのも手伝ってえらいスッキリしましたわ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org486290.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org486290.jpg
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11cb-VVha)
2017/10/14(土) 17:46:10.77ID:fqyxHS+V0 配線途中か
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53d0-+ZlS)
2017/10/14(土) 19:06:30.74ID:MpBxWXi/0 カナレ4S6G
423名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp45-jyM3)
2017/10/14(土) 19:38:13.08ID:xsgubDhmp424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11cb-VVha)
2017/10/14(土) 19:50:32.71ID:fqyxHS+V0 LRで一組なってるだけじゃn
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a0-kw6u)
2017/10/14(土) 20:18:18.35ID:0NlADS6f0426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 79b3-Lilc)
2017/10/14(土) 22:17:30.14ID:u4xO3MCZ0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a0-kw6u)
2017/10/14(土) 22:53:03.41ID:0NlADS6f0 やわらかなRCAピンジャックAVプロテクター
尼で検索すると出てくるかと
尼で検索すると出てくるかと
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53d0-+ZlS)
2017/10/15(日) 07:18:46.46ID:VydAQ67p0 カナレのSPケーブルは基本的に赤と赤クリア、白と白クリアを撚り合わせて使うことで磁界の発生を抑えたり断線トラブル回避の役割があるけど4S11等の太いケーブルは赤と白、赤クリアと白クリアの組み合わせでバイアンプにも使えるようにわかりやすく色分けされているとのこと
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11e6-VVha)
2017/10/15(日) 07:21:36.75ID:/K5CYPCI0 PJC50B FFP
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e923-rGgr)
2017/10/16(月) 19:29:39.88ID:ECDwyDn70 俺は4S8使ってバイアンプで繋いでるわ
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a0-kw6u)
2017/10/16(月) 21:15:14.71ID:42hEt6+e0 個人的にデノンは堅苦しいオーディオ屋で使い勝手が悪そうなイメージを持っていたが
4300を使ってみてその印象が変わったのう
クイックセレクトと言う名のまんまヤマハのシーン機能も使いやすいし
スタンバイスルーでHDMIセレクターとして機能するのもありがたい
4300を使ってみてその印象が変わったのう
クイックセレクトと言う名のまんまヤマハのシーン機能も使いやすいし
スタンバイスルーでHDMIセレクターとして機能するのもありがたい
432名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-h/im)
2017/10/17(火) 08:39:50.37ID:YGlLHOy1M 4300なんだけど、スタンバイ状態のときにipadからairplayでアクセスして電源入れると音が出ない。airplayだけでなく、他のモードにかえても音が出ないまま。電源入れてからairplayは使えるんだけど、これは不具合?
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11f5-VVha)
2017/10/17(火) 09:24:00.46ID:Xh2ERLWp0 そもそも やり方自体を間違えてる
434名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-0kQx)
2017/10/17(火) 17:03:45.21ID:5gn/SfGja 4300をポチッたんですが
サラウンド用にワイヤレスspを考えてます
その際、spケーブルは無いにしても電源コードだけで動くんですか
アトモスとか設定も問題なしでしょうか
spケーブルをはわせるのは
難易度が高いのでせめて電源コードならなんとかなりそうなので…
以上よろしくお願いします。
サラウンド用にワイヤレスspを考えてます
その際、spケーブルは無いにしても電源コードだけで動くんですか
アトモスとか設定も問題なしでしょうか
spケーブルをはわせるのは
難易度が高いのでせめて電源コードならなんとかなりそうなので…
以上よろしくお願いします。
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 912a-Clyn)
2017/10/17(火) 17:11:25.08ID:iIAIMrbS0 なんかニヤニヤくるな この質問
436名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-0kQx)
2017/10/17(火) 17:31:53.34ID:5gn/SfGja 具体的に教えて下さい(>_<。)
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 11c9-SGyE)
2017/10/17(火) 17:44:44.42ID:wKDbZdwM0 >>434
ワイヤレスは音質と音の遅延の問題があるし、折角4200買ったなら選択肢の多いパッシブスピーカーにしてはどう?
スピーカーケーブルはAmazonベーシックの安いやつでいいし、配線は距離分のモールを買って、粘着部分は100円ショップの剥がせる両面テープを使うと借家でもオッケー。
ワイヤレスは音質と音の遅延の問題があるし、折角4200買ったなら選択肢の多いパッシブスピーカーにしてはどう?
スピーカーケーブルはAmazonベーシックの安いやつでいいし、配線は距離分のモールを買って、粘着部分は100円ショップの剥がせる両面テープを使うと借家でもオッケー。
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 11c9-SGyE)
2017/10/17(火) 17:45:30.78ID:wKDbZdwM0 >>434
4300だったね失礼
4300だったね失礼
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 11c9-SGyE)
2017/10/17(火) 17:48:10.14ID:wKDbZdwM0440名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad5-KXq4)
2017/10/18(水) 23:25:51.60ID:ACZiCsCaa AVR-X7200WAにPC2台繋いでDELLのUP2718Qに出力してるんだけど
RX470からだとHDRに設定出来るんだけど、GTX1080tiからだとHDRに設定できないのはなぜだろ
両方ともHDMI2.0bでケーブルは同じ製品使ってる
RX470からだとHDRに設定出来るんだけど、GTX1080tiからだとHDRに設定できないのはなぜだろ
両方ともHDMI2.0bでケーブルは同じ製品使ってる
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 556f-C8hV)
2017/10/19(木) 22:34:11.93ID:PetweOmm0 PCからHDMIでアンプに繋いで音楽を聴いています
テレビもアンプに繋いでスピーカーから音を出してるんですが
前はテレビをつけなくてもPCからアンプに音を出せていたんですがいつからかテレビをつけてテレビをデュアルディスプレイとしてる状態じゃないとPCがアンプを認識しなくなってしまいました
テレビやアンプの設定でも直らないしPCの設定がおかしいのでしょうか?
それともHDMIをアンプにさす場所が変わったのがおかしいってことあります?
なぜかさす場所によってうまく行ったり行かなかったりしたのでいじった覚えがあります
アンプはAVC-4310です
テレビもアンプに繋いでスピーカーから音を出してるんですが
前はテレビをつけなくてもPCからアンプに音を出せていたんですがいつからかテレビをつけてテレビをデュアルディスプレイとしてる状態じゃないとPCがアンプを認識しなくなってしまいました
テレビやアンプの設定でも直らないしPCの設定がおかしいのでしょうか?
それともHDMIをアンプにさす場所が変わったのがおかしいってことあります?
なぜかさす場所によってうまく行ったり行かなかったりしたのでいじった覚えがあります
アンプはAVC-4310です
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ae9-xBO3)
2017/10/19(木) 23:10:27.84ID:rfAmfouJ0 >>441
エスパー回答
アンプの出力をPCのディスプレイとTVに繋いでいるでしょ。
PCは相手側ディスプレイ(又はPC)の解像度などの情報を
受け取ることが出来ないと、映像も音声も出力しない。
っていうか、出力デバイスとして認めない。
おそらく、PCディスプレイとTVの接続を逆に繋いでしまって、
それでPCディスプレイの情報をPCが受け取れないから
映像を送らない状態になっているんだと思う。
なので、アンプからの出力をPCディスプレイとTVとで
逆に繋ぎ直して、PCディスプレイの情報をアンプの
メイン出力経由でPCに送るようにすると直ると思う。
ただし、ARCを使いたいのなら、PCからは光デジタルか
アナログ出力でアンプに繋ぎましょう。
エスパー回答
アンプの出力をPCのディスプレイとTVに繋いでいるでしょ。
PCは相手側ディスプレイ(又はPC)の解像度などの情報を
受け取ることが出来ないと、映像も音声も出力しない。
っていうか、出力デバイスとして認めない。
おそらく、PCディスプレイとTVの接続を逆に繋いでしまって、
それでPCディスプレイの情報をPCが受け取れないから
映像を送らない状態になっているんだと思う。
なので、アンプからの出力をPCディスプレイとTVとで
逆に繋ぎ直して、PCディスプレイの情報をアンプの
メイン出力経由でPCに送るようにすると直ると思う。
ただし、ARCを使いたいのなら、PCからは光デジタルか
アナログ出力でアンプに繋ぎましょう。
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ae9-xBO3)
2017/10/19(木) 23:12:50.22ID:rfAmfouJ0 誤 PCは相手側ディスプレイ(又はPC)の
正 PCは相手側ディスプレイ(又はTV)の
正 PCは相手側ディスプレイ(又はTV)の
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a19d-aYWJ)
2017/10/20(金) 13:07:23.40ID:4jN0QKqE0 >>439
画像のスピーカーはサラウンドスピーカーでしょうか?
天井に近いのでサラウンドSPとすると高さ方向で違和感感じることになりませんか?
耳の高さがベストだとするとサラウンドSPの高さはどこまで許容できるものでしょうか?
画像のスピーカーはサラウンドスピーカーでしょうか?
天井に近いのでサラウンドSPとすると高さ方向で違和感感じることになりませんか?
耳の高さがベストだとするとサラウンドSPの高さはどこまで許容できるものでしょうか?
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c1c9-upsE)
2017/10/20(金) 15:51:39.42ID:4Mwaq2VV0 >>444
写真はサラウンドバックです。
家具の兼ね合いで以前サラウンドも天井近くに設置したことがあるけど、5.1chで完結するなら案外悪くなかったよ。確かにソースによっては違和感があったけど、逆に音場に高さが生まれて音に包まれてる感は上がるという個人的感想。
いずれ天井スピーカーを設置する可能性があるならやめた方が良いけど。
写真はサラウンドバックです。
家具の兼ね合いで以前サラウンドも天井近くに設置したことがあるけど、5.1chで完結するなら案外悪くなかったよ。確かにソースによっては違和感があったけど、逆に音場に高さが生まれて音に包まれてる感は上がるという個人的感想。
いずれ天井スピーカーを設置する可能性があるならやめた方が良いけど。
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 556f-C8hV)
2017/10/20(金) 17:50:56.92ID:s9zvCJC+0 >>442
ありがとうございます
PCからはアンプのINに
OUTからHDMIでテレビに繋いでいます
実際テレビをデュアルディスプレイとしても使っているので
テレビがARCに対応していないので音はアナログ接続です
確かにテレビをつけないとアンプを出力機器として認識してくれていないのですが前はテレビをつけなくてもPCの音をアンプから出力できてたんですよね
テレビをつけないときはオーディオ機器として認識してくれていたのかなと思いますがなぜそれができなくなったのか分からないんです(T_T)
ありがとうございます
PCからはアンプのINに
OUTからHDMIでテレビに繋いでいます
実際テレビをデュアルディスプレイとしても使っているので
テレビがARCに対応していないので音はアナログ接続です
確かにテレビをつけないとアンプを出力機器として認識してくれていないのですが前はテレビをつけなくてもPCの音をアンプから出力できてたんですよね
テレビをつけないときはオーディオ機器として認識してくれていたのかなと思いますがなぜそれができなくなったのか分からないんです(T_T)
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ae9-xBO3)
2017/10/20(金) 18:53:40.11ID:cB5RcAfw0448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 556f-C8hV)
2017/10/20(金) 19:51:59.69ID:s9zvCJC+0 >>447
PCのディスプレイへはPCからDPで直接繋いでいます
PCのディスプレイへはPCからDPで直接繋いでいます
449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8db8-GUUy)
2017/10/20(金) 19:58:16.49ID:0dS6ByzJ0 [PC]――DP――{Display}
|
――HDMI――[AVR]―HDMI―[TV]
こういうこと?
|
――HDMI――[AVR]―HDMI―[TV]
こういうこと?
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 556f-C8hV)
2017/10/20(金) 20:33:58.64ID:s9zvCJC+0 >>449
そうです!
そうです!
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ae9-xBO3)
2017/10/20(金) 21:11:02.97ID:cB5RcAfw0 >>450
普通は、モニターを認識しないと音声も出力しないはず
なんだけど、バグかな?
対策1:PCから出力する音声ソースが2chなら、光デジタルで繋ぐ。
多分、これが一番手っ取り早い。
対策2:AVCのメイン出力からPCディスプレイの空いている
コネクタに繋ぐ。
これで、音声も伝送可能のはず。
HDMIとDVIは信号が同じだから、変換コネクタで接続可能。
7.1chまで伝送可能だけど、モニタの設定やサウンドの
プロパティをいじる知識が必要。
自分は自作PC1台ににAVアンプ2台(両方とも7.1ch出力可能)と
モニタ2台、TVを一台繋いでいるけど、割と苦労した。
普通は、モニターを認識しないと音声も出力しないはず
なんだけど、バグかな?
対策1:PCから出力する音声ソースが2chなら、光デジタルで繋ぐ。
多分、これが一番手っ取り早い。
対策2:AVCのメイン出力からPCディスプレイの空いている
コネクタに繋ぐ。
これで、音声も伝送可能のはず。
HDMIとDVIは信号が同じだから、変換コネクタで接続可能。
7.1chまで伝送可能だけど、モニタの設定やサウンドの
プロパティをいじる知識が必要。
自分は自作PC1台ににAVアンプ2台(両方とも7.1ch出力可能)と
モニタ2台、TVを一台繋いでいるけど、割と苦労した。
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a19d-aYWJ)
2017/10/20(金) 22:02:53.63ID:4jN0QKqE0 >>445
サラウンドバックでしたか。
ウチも当初サラウンドSPとサラウンドバックSPが天井SP(ICS)だったのですが、
音場がイマイチかと思い、
プチリフォームしてサラウンドSPの高さを視聴者の耳の高さよりやや上にもってきました。
元の天井SPはドルビーアトモスのトップリアSPとサラウンドバックSPにしてます。
トップフロントはイネーブルドSPで誤魔化してます。
サラウンドバックでしたか。
ウチも当初サラウンドSPとサラウンドバックSPが天井SP(ICS)だったのですが、
音場がイマイチかと思い、
プチリフォームしてサラウンドSPの高さを視聴者の耳の高さよりやや上にもってきました。
元の天井SPはドルビーアトモスのトップリアSPとサラウンドバックSPにしてます。
トップフロントはイネーブルドSPで誤魔化してます。
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 556f-C8hV)
2017/10/20(金) 22:39:14.40ID:McXPp0Dc0 >>451
そうなんですか?
何年もそうやって使っていたんですけど
PC変えてからも出来てたから設定とかの問題だと思っていました
TVも変えたのでもしかするとテレビとの相性かもしれないですね
うちもfoobar2000から7.1ch出力してます
そうなんですか?
何年もそうやって使っていたんですけど
PC変えてからも出来てたから設定とかの問題だと思っていました
TVも変えたのでもしかするとテレビとの相性かもしれないですね
うちもfoobar2000から7.1ch出力してます
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c1c9-upsE)
2017/10/20(金) 23:01:40.62ID:4Mwaq2VV0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ae9-xBO3)
2017/10/20(金) 23:18:38.02ID:cB5RcAfw0 >>453
悪い。
試してみたら、音声だけ出せた。
機種はAVR-X4300H。
あと、考えられるのはEDID。
テレビのOFF時には、EDIDが送信されていないのかも
知れない。
http://cryks.hateblo.jp/entry/2014/09/02/203315
悪い。
試してみたら、音声だけ出せた。
機種はAVR-X4300H。
あと、考えられるのはEDID。
テレビのOFF時には、EDIDが送信されていないのかも
知れない。
http://cryks.hateblo.jp/entry/2014/09/02/203315
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faa4-U5aN)
2017/10/21(土) 09:37:17.22ID:CyD5ulxM0 DENONのアンプはゲームモードがありますが
4kアップスケーリングやビデオコンバージョン機能をONにしていても遅延は低減されるのでしょうか?
検索しても遅延に関するレビューが見当たらないですが
どんな感じでしょうか?
4kアップスケーリングやビデオコンバージョン機能をONにしていても遅延は低減されるのでしょうか?
検索しても遅延に関するレビューが見当たらないですが
どんな感じでしょうか?
457451 (ワッチョイ a19d-0MKJ)
2017/10/21(土) 17:46:51.79ID:A6X5WuQ60 >>454
現在は、
センター+フロント×2+サラウンド×2+トップフロント(イネーブルドSP)×2+トップリア(ICS)×2+サラウンドバック(ICS)×2+サブウーハーの、
7.1.4ということになってますが物理的なスピーカー配置と音場補正が不十分でイマイチな状態です。
今は仕事で忙しいので時間が出来たらアプリ「Audyssey MultEQ Editor」購入して弄ってみます。
現在は、
センター+フロント×2+サラウンド×2+トップフロント(イネーブルドSP)×2+トップリア(ICS)×2+サラウンドバック(ICS)×2+サブウーハーの、
7.1.4ということになってますが物理的なスピーカー配置と音場補正が不十分でイマイチな状態です。
今は仕事で忙しいので時間が出来たらアプリ「Audyssey MultEQ Editor」購入して弄ってみます。
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4aeb-dL/I)
2017/10/21(土) 17:59:35.00ID:3LvtvFYQ0 >>456
今の機種は分からんけど、4200Wだとゲームモードにすると本体のアップスケーリングは機能しないぞ。
今の機種は分からんけど、4200Wだとゲームモードにすると本体のアップスケーリングは機能しないぞ。
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 169f-TM8o)
2017/10/21(土) 18:37:30.75ID:VIi39B1H0 >>457
音場補正はマイクをあまり大きく動かさない方が上手く行くよ
音場補正はマイクをあまり大きく動かさない方が上手く行くよ
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a19d-aYWJ)
2017/10/21(土) 18:48:00.91ID:A6X5WuQ60 457=452です。
451さんスミマセンでした。
>>459
リビングホームシアターで、
Audyssey MultEQ XT32の自動音場設定は最初はマニュアル通りに複数個所でしたのですが、
サラウンドに拘ってるのは自分一人なので、
2回目の設定は一か所(自分の頭の位置)だけで行いました。
この手抜きがダメでしょうかね。
451さんスミマセンでした。
>>459
リビングホームシアターで、
Audyssey MultEQ XT32の自動音場設定は最初はマニュアル通りに複数個所でしたのですが、
サラウンドに拘ってるのは自分一人なので、
2回目の設定は一か所(自分の頭の位置)だけで行いました。
この手抜きがダメでしょうかね。
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faa4-U5aN)
2017/10/21(土) 18:52:48.14ID:CyD5ulxM0 >>458
ありがとうございます!
まさに4200wを第1候補で考えていました
ならもしかしてアナログ入力だと4kでプレイする事は出来ないのでしょうか?
因みにムービー設定だと結構遅延を感じたりしますか?
ありがとうございます!
まさに4200wを第1候補で考えていました
ならもしかしてアナログ入力だと4kでプレイする事は出来ないのでしょうか?
因みにムービー設定だと結構遅延を感じたりしますか?
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 169f-TM8o)
2017/10/21(土) 19:08:09.80ID:VIi39B1H0 >>460
少しずつ動かして6-8箇所がいいよ
EQアプリは最低音高音の上げ下げや
referenceは1.8kHzを中心に凹む設定になるってるからそこを補正するのに使える
最初の音場補正の結果が良くないと満足行く結果は得られないよ
少しずつ動かして6-8箇所がいいよ
EQアプリは最低音高音の上げ下げや
referenceは1.8kHzを中心に凹む設定になるってるからそこを補正するのに使える
最初の音場補正の結果が良くないと満足行く結果は得られないよ
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4aeb-dL/I)
2017/10/21(土) 19:59:44.74ID:3LvtvFYQ0464460 (ワッチョイ a19d-aYWJ)
2017/10/21(土) 20:18:26.76ID:A6X5WuQ60 >>462
>少しずつ動かして6-8箇所がいいよ
レスサンクスです。
メーカーの取説では、
2箇所目以降の測定では1箇所目の測定位置(メインリスニングポイント)から60cm以内にセットアップマイクを設置してください。
とありますが一人しか対象としない場合、
少しづつというのは何センチくらい動かすのがいいでしょうか?
>少しずつ動かして6-8箇所がいいよ
レスサンクスです。
メーカーの取説では、
2箇所目以降の測定では1箇所目の測定位置(メインリスニングポイント)から60cm以内にセットアップマイクを設置してください。
とありますが一人しか対象としない場合、
少しづつというのは何センチくらい動かすのがいいでしょうか?
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 169f-TM8o)
2017/10/21(土) 20:21:50.32ID:VIi39B1H0 >>464
10cmくらいかな
10cmくらいかな
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6dc3-976O)
2017/10/21(土) 23:02:36.43ID:SQAvUC+Q0 めんどくさいから一ヶ所測定で良いよね
パイオニアはそのまま動かさないから
パイオニアはそのまま動かさないから
467464 (ワッチョイ a19d-0MKJ)
2017/10/21(土) 23:03:03.14ID:A6X5WuQ60468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 169f-TM8o)
2017/10/21(土) 23:22:43.45ID:VIi39B1H0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aa0-+WWf)
2017/10/21(土) 23:26:44.69ID:if0yq1+60 >>466
たしかにAudysseyは複数ポイント測定が面倒くさいのう
Audysseyで思い出したが
SWの音がでかすぎだからボリューム落とせ言われて調節したけどもうちょっとAVアンプ側でレベル補正できてもいいんじゃないかね・・・
俺はSWのボリュームは12時にして自動補正してたけどボリューム落とせ言われたのは4300が初めてだぞ
たしかにAudysseyは複数ポイント測定が面倒くさいのう
Audysseyで思い出したが
SWの音がでかすぎだからボリューム落とせ言われて調節したけどもうちょっとAVアンプ側でレベル補正できてもいいんじゃないかね・・・
俺はSWのボリュームは12時にして自動補正してたけどボリューム落とせ言われたのは4300が初めてだぞ
2017/10/21(土) 23:49:08.05ID:es36VgXF0
>>469
パワーアンプの出力差でしょ、前のAVアンプの方がパワーあったんじゃない
パワーアンプの出力差でしょ、前のAVアンプの方がパワーあったんじゃない
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4aeb-aYWJ)
2017/10/22(日) 02:21:32.41ID:trAF90l00472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 169f-TM8o)
2017/10/22(日) 03:32:15.83ID:TAO/uIF90 >>471
スピーカー構成で大のスピーカーがあったら小に
クロスオーバー周波数は自動計測で40Hz60Hzになったスピーカーは80Hzに
ステレオで再生してサブウーファーの位相(正相or逆相)を低音が大きく聞こえる方にする
スピーカーとサブウーファーの繋がりが悪く聞こえるならクロスオーバー周波数を下げてみる
スピーカー構成で大のスピーカーがあったら小に
クロスオーバー周波数は自動計測で40Hz60Hzになったスピーカーは80Hzに
ステレオで再生してサブウーファーの位相(正相or逆相)を低音が大きく聞こえる方にする
スピーカーとサブウーファーの繋がりが悪く聞こえるならクロスオーバー周波数を下げてみる
473名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8db8-GUUy)
2017/10/22(日) 07:48:46.75ID:kV/BIA9p0VOTE >>469
AVアンプ側で絞るとSN的に不利になるからSWのボリューム落とす方が正しいと思うけどな
AVアンプ側で絞るとSN的に不利になるからSWのボリューム落とす方が正しいと思うけどな
474名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9aa0-+WWf)
2017/10/22(日) 15:57:30.24ID:tm+fazok0VOTE ある程度ボリュームを上げてやらないとSWが本来のパワーを出せないんじゃね?
的な考えと単純に位置がわかりやすいと言う理由で何となく12時にしてたけどAVアンプ側で絞るのはあまりよろしくないんか
自動補正して重低音がイマイチってワケでもないし今度からはSW側で絞ってみようかのう
的な考えと単純に位置がわかりやすいと言う理由で何となく12時にしてたけどAVアンプ側で絞るのはあまりよろしくないんか
自動補正して重低音がイマイチってワケでもないし今度からはSW側で絞ってみようかのう
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-haA8)
2017/10/27(金) 09:45:24.86ID:hynkM4ae0 TX-SA806XというONKYOのアンプから買い替えを検討していて
AVR-X4300Hに当たりをつけたのですが音質は向上するでしょうか?
最近のAVアンプはステレオ再生等の音質も上がっていると聞いたので気になりました
AVR-X4300Hに当たりをつけたのですが音質は向上するでしょうか?
最近のAVアンプはステレオ再生等の音質も上がっていると聞いたので気になりました
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e9c9-q+xp)
2017/10/27(金) 10:18:28.55ID:kP1POhv70 >>473
昔ONKYOのTX-DS797から4200に買い替えた経験から言うと高音の伸びと透明感は落ちる
代わりに中音の厚みが出て音に艶が出る
結局粒感のある高音好きな俺はパイオニアに落ち着きました...
昔ONKYOのTX-DS797から4200に買い替えた経験から言うと高音の伸びと透明感は落ちる
代わりに中音の厚みが出て音に艶が出る
結局粒感のある高音好きな俺はパイオニアに落ち着きました...
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b9f-Lg7W)
2017/10/27(金) 10:53:27.75ID:2z/bWe5V0 >>475
音場補正が同じAudysseyだから延長上の音質だけどXTからXT32にグレードアップすることで低音の解像度がかなり良くなるよ
XT32はDirac Liveを除けば音場補正としては最高のものだよ
中高音はAppで好みの音質を作れる
音場補正が同じAudysseyだから延長上の音質だけどXTからXT32にグレードアップすることで低音の解像度がかなり良くなるよ
XT32はDirac Liveを除けば音場補正としては最高のものだよ
中高音はAppで好みの音質を作れる
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e9c9-q+xp)
2017/10/27(金) 11:46:11.08ID:kP1POhv70 476だけど475へのアンカーミス
ごめん
ごめん
479名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM23-w45n)
2017/10/27(金) 12:45:03.73ID:skjubZopM heosをサラウンドスピーカーとして使えるか分かりますか?
480名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saed-82yt)
2017/10/27(金) 13:13:43.16ID:6eSvT6Gha >>479
無理です
無理です
481名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM23-w45n)
2017/10/27(金) 14:02:51.67ID:firbumESM >>480
ありがとう、小型スピーカーを複数wifiで繋げられればatmosとか随分導入しやすくなるのにな、やっぱ遅延の問題があるんだろうか
ありがとう、小型スピーカーを複数wifiで繋げられればatmosとか随分導入しやすくなるのにな、やっぱ遅延の問題があるんだろうか
2017/10/27(金) 14:53:01.83ID:UTC81lyi0
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-haA8)
2017/10/27(金) 15:56:24.90ID:hynkM4ae0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b9f-Lg7W)
2017/10/27(金) 16:11:44.20ID:2z/bWe5V0 >>483
4300か6300が良いよ!
4300か6300が良いよ!
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-haA8)
2017/10/27(金) 16:28:51.76ID:hynkM4ae0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13f2-kqJS)
2017/10/28(土) 17:07:07.93ID:d3yxAli90 ;」」:」:
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a161-xXVv)
2017/10/28(土) 23:40:06.36ID:CXGMiKpS0 auro-3Dなんて要らんだろ
アトモスでも中々普及してないのに
アトモスでも中々普及してないのに
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e91d-S9Bf)
2017/10/29(日) 04:17:36.33ID:XHh1N93K0 >>487
いや、でも最近レンタル行くとATMOS作品結構増えてる気がする
つか、一昨日ヤマハからの乗り換えで6300H購入したった
今までずーとヤマハだったけどスピーカーはDENONで揃えてたから
ようやくオールDENONになったw
今までどうも音の繋がりが良くなかったんだけど
サラウンド感もアップして満足じゃ
いや、でも最近レンタル行くとATMOS作品結構増えてる気がする
つか、一昨日ヤマハからの乗り換えで6300H購入したった
今までずーとヤマハだったけどスピーカーはDENONで揃えてたから
ようやくオールDENONになったw
今までどうも音の繋がりが良くなかったんだけど
サラウンド感もアップして満足じゃ
489名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a99d-YYNr)
2017/10/29(日) 20:23:31.98ID:DujQ9U5d0NIKU490名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW e91d-S9Bf)
2017/10/29(日) 21:40:29.32ID:XHh1N93K0NIKU RX-A2040
その前はRX-V757だったかな
それ以前のはもう型番覚えてないや
その前はRX-V757だったかな
それ以前のはもう型番覚えてないや
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a99d-xXVv)
2017/10/30(月) 21:23:03.47ID:SYnQ63vL0 >>490
レスサンクスです。
9.2chのRX-A2040 でしたか。
RX-A2040から11.2chの6300Hに替えてサラウンド感アップした理由が、
物理的にスピーカーの数が増えたことによるのか、
AVアンプ本体の性能が上がったのか、
音場補正が優れてるのか何れでしょうかね?
レスサンクスです。
9.2chのRX-A2040 でしたか。
RX-A2040から11.2chの6300Hに替えてサラウンド感アップした理由が、
物理的にスピーカーの数が増えたことによるのか、
AVアンプ本体の性能が上がったのか、
音場補正が優れてるのか何れでしょうかね?
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9f-dnnM)
2017/10/30(月) 22:54:18.79ID:chnoBAU20 eARCってatmosもアンプ側に送信出来るらしいけど、netflixのatmosも対応してるんかな?
まだオクジャとblameしかatmos対応作品無いけど
まだオクジャとblameしかatmos対応作品無いけど
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b9f-6HSk)
2017/10/30(月) 22:57:16.35ID:mwLRxTCR0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebe8-7D0c)
2017/10/30(月) 22:59:21.77ID:Hnz1UOmI0 コチラからスイマセン
10月までのキャッシュバックキャンペーンで
9月に出たばかりのAVR-X4400H 9.2ch
どこよりも1番安く販売してます
フリルにて出品ですね。
キャッシュバックを含めると実質10万3500円です。
当然、ほとんど使用してません。
興味ある方は明日までに
フリルから検索してみて下さい
受け取って動作確認してからの評価で構わないので、詐欺なしです!
大変失礼しました。
激安情報という事で、書かせて頂きました!
10月までのキャッシュバックキャンペーンで
9月に出たばかりのAVR-X4400H 9.2ch
どこよりも1番安く販売してます
フリルにて出品ですね。
キャッシュバックを含めると実質10万3500円です。
当然、ほとんど使用してません。
興味ある方は明日までに
フリルから検索してみて下さい
受け取って動作確認してからの評価で構わないので、詐欺なしです!
大変失礼しました。
激安情報という事で、書かせて頂きました!
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9bfb-3Ze0)
2017/10/31(火) 00:06:59.29ID:bRnGvnrN0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e91d-S9Bf)
2017/10/31(火) 08:12:24.66ID:8dtgFqII0 >>491
スピーカーの本数はあまり関係ないかも増やしたのトップリアの2本だし
フロアの7.1ch部分だけでかなり変わった印象
もともとA2040でのセッティングが甘かったってのもあるかと思うけど
6300Hに変えた事で音の包囲感が劇的にアップしたよ
アンプ何台か乗り継いで来たけど
今までで1番満足度高いです
Audysseyで真面目に8箇所セットアップしたおかげなんかしら
スピーカーの本数はあまり関係ないかも増やしたのトップリアの2本だし
フロアの7.1ch部分だけでかなり変わった印象
もともとA2040でのセッティングが甘かったってのもあるかと思うけど
6300Hに変えた事で音の包囲感が劇的にアップしたよ
アンプ何台か乗り継いで来たけど
今までで1番満足度高いです
Audysseyで真面目に8箇所セットアップしたおかげなんかしら
497名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc5-kTkS)
2017/10/31(火) 08:26:12.56ID:sz1s1c+aM >>495
ネタにも反応するからわいてくる。放置が一番。
ネタにも反応するからわいてくる。放置が一番。
498名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp9d-0PGh)
2017/10/31(火) 10:07:14.35ID:d59mSRFrp >>496
箱スレの人?
箱スレの人?
499名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Sp9d-S9Bf)
2017/10/31(火) 10:20:40.46ID:hQR61nP3p >>498
うんw
うんw
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a99d-xXVv)
2017/10/31(火) 12:19:19.79ID:345qgfVI0 >>498
箱スレって何ですか?
箱スレって何ですか?
501名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp9d-0PGh)
2017/10/31(火) 12:27:37.37ID:d59mSRFrp >>499
俺あっちで画像あげた6300の人w
俺あっちで画像あげた6300の人w
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b9f-6HSk)
2017/10/31(火) 12:43:06.34ID:yQH6P68M0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a0-01LR)
2017/10/31(火) 12:57:03.51ID:cgVmDRkm0 RX-A2010からX4300Hに買い替えたが広い空間で音に包まれる感じはヤマハが圧倒的だったが
音の移動やら低音はX4300Hの方がいいな
音の移動やら低音はX4300Hの方がいいな
504500 (ワッチョイ a99d-xXVv)
2017/10/31(火) 14:39:51.50ID:345qgfVI0505名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd5-kTkS)
2017/10/31(火) 17:09:17.43ID:1qtqcgsTM ゲームでもatoms対応があるんだ。
xboxだけ?ps4でも対応してるのある?
xboxだけ?ps4でも対応してるのある?
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e9c9-lrqV)
2017/10/31(火) 17:11:56.92ID:kbXoZ0Wf0 ホントPS4でもあればいいのにね
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9323-S1jC)
2017/10/31(火) 17:21:53.36ID:qmKZ9WiP0 6300はもっと安くならんのかな?
それともこれが底値かな?
それともこれが底値かな?
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e91d-S9Bf)
2017/10/31(火) 19:42:48.40ID:8dtgFqII0 >>505
CS機ではXboxONEのギアーズオブウォー4ってゲームがATMOS対応初じゃないかな
CS機ではXboxONEのギアーズオブウォー4ってゲームがATMOS対応初じゃないかな
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9f-HeXt)
2017/10/31(火) 20:38:24.62ID:dQdIAqY60 マランツが出るから、7200WA後継機が出るのかな
510名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa95-hR2l)
2017/10/31(火) 22:19:49.82ID:a+V6kB+da 100均の液体芳香剤をガッツリこぼしてしまった(´・ω・`)
2017/10/31(火) 22:37:41.54ID:EQ/XBdTN0
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7198-O2vF)
2017/10/31(火) 22:54:15.15ID:W+i3C2ll0 >>507
4300の動きを見たらここらが底値だと思う
4300の動きを見たらここらが底値だと思う
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9323-S1jC)
2017/11/01(水) 00:16:10.14ID:QkqRF//C0514名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd5-kTkS)
2017/11/01(水) 09:05:22.43ID:i3SEFOjZM >>508
ここらへんはxboxのほうが進んでるんだね。再来年くらいの次世代機で標準になっていくのかな。
ここらへんはxboxのほうが進んでるんだね。再来年くらいの次世代機で標準になっていくのかな。
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9f-HeXt)
2017/11/01(水) 20:26:40.85ID:f1Y971D70 AVC-X8500Hは何故、国内発表がまだなのか?
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb81-p3qV)
2017/11/01(水) 20:39:34.15ID:66cPoozu0 AVR-X8500Hの発表は来年春。
今発表しても6か月ぐらいはあるので意味がない。
今発表しても6か月ぐらいはあるので意味がない。
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad2a-+hov)
2017/11/02(木) 11:16:47.03ID:NA52xXuW0 今度リア用にJBL CONTROL Xを入れるんですけど、6300Hから左右各11mの配線距離があります。
スレチ気味で恐縮ですがスピーカーケーブルの選択で迷ってます。
予算は1m/700円前後をみてますが、おすすめ等アドバイスくださると助かります。
よろしくお願いします。
スレチ気味で恐縮ですがスピーカーケーブルの選択で迷ってます。
予算は1m/700円前後をみてますが、おすすめ等アドバイスくださると助かります。
よろしくお願いします。
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW edc9-vQZY)
2017/11/02(木) 11:25:09.12ID:9PS1quu60 >>517
フロントと同じにするのが基本だけどね。
個人的にはサラウンドのスピーカーケーブルはAmazonベーシックで十分かと。だって俺はフロント以外違いなんて分からない(笑)
まぁカナレかベルデンにしとけば間違いはない。ビックかヨドバシに行ってオーディオフロアで相談すると楽しいよ。
フロントと同じにするのが基本だけどね。
個人的にはサラウンドのスピーカーケーブルはAmazonベーシックで十分かと。だって俺はフロント以外違いなんて分からない(笑)
まぁカナレかベルデンにしとけば間違いはない。ビックかヨドバシに行ってオーディオフロアで相談すると楽しいよ。
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad2a-+hov)
2017/11/02(木) 11:33:29.21ID:NA52xXuW0 >>518
ありがとうです
フロントは2chのときに使ってた1m/10000くらいのをそのまま使っています。
さすがにリアにはムリなのでアドバイスもらってます。
Amazonベーシック、ちょっと見てきます
ありがとうです
フロントは2chのときに使ってた1m/10000くらいのをそのまま使っています。
さすがにリアにはムリなのでアドバイスもらってます。
Amazonベーシック、ちょっと見てきます
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c298-8/Kf)
2017/11/02(木) 13:25:42.08ID:MiGBTmc+0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49e7-T4x9)
2017/11/02(木) 13:42:21.15ID:p5wYOoDR0 Amazonベーシックの中身はCCA(銅とアルミのクラッド鋼素材)。
銅線では無いこんなお粗末なものは 勧めるものではない。
70円/mのカナレ4S6の方がいい。
銅線では無いこんなお粗末なものは 勧めるものではない。
70円/mのカナレ4S6の方がいい。
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82b3-9hO9)
2017/11/02(木) 14:38:05.02ID:It4njxHU0 Amazonとかで、バナナプラグ処理済みのモノが有るね…!
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82b3-9hO9)
2017/11/02(木) 14:38:49.46ID:It4njxHU0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2d0-XCcV)
2017/11/02(木) 16:13:35.91ID:eTRcL1Za0 別々に2本敷くなら4S6
1本で済ますなら4S11
1本で済ますなら4S11
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 319f-lboT)
2017/11/02(木) 17:23:16.66ID:m3nwAhH80 >>521
CCAはアメリカだとLANケーブルに使うのは違法になるらしい
まあそれくらい粗悪な素材だから当然スピーカーケーブルに使うのにも気が引けるよね
何も知らずにAmazonベーシック買っちゃう人可哀想
CCAはアメリカだとLANケーブルに使うのは違法になるらしい
まあそれくらい粗悪な素材だから当然スピーカーケーブルに使うのにも気が引けるよね
何も知らずにAmazonベーシック買っちゃう人可哀想
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49e7-T4x9)
2017/11/02(木) 19:04:40.26ID:p5wYOoDR0 アマゾンはホームページにもっと判りやすくアルミ線だと記載するべきだろ。
コストパフォーマンスが良いって、そりゃアルミ線だから当たり前。
単価が3倍違う。
モンスターケーブルから変えたなんて書き込みを見ると可哀想になってくる。
コストパフォーマンスが良いって、そりゃアルミ線だから当たり前。
単価が3倍違う。
モンスターケーブルから変えたなんて書き込みを見ると可哀想になってくる。
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be9f-OhQG)
2017/11/02(木) 21:57:11.03ID:8HpVDK990 Amazonで売ってるオススメの高コスパケーブル教えて!
30mくらい必要だから単価の高いケーブルは手が出せない
30mくらい必要だから単価の高いケーブルは手が出せない

avr-x1400とavr-x2300だったらどっちの方がおすすめですか?
音質はどちらの方が上ですか?
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49e7-Q/5A)
2017/11/02(木) 22:06:35.61ID:rtwW/ZHM0 アマゾンじゃなくてもいいだろ。
30mなら送料も代引き手数料も無料。
http://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=cm&s_maker_cd=219&s_category_cd=6031
30mなら送料も代引き手数料も無料。
http://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=cm&s_maker_cd=219&s_category_cd=6031
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd9f-ZyCg)
2017/11/02(木) 22:39:44.29ID:+QrWzTLt0 spc-350がオススメ
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ee8-CNyv)
2017/11/03(金) 01:06:33.29ID:3O7j+7O+0533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82b3-ix91)
2017/11/03(金) 21:02:15.31ID:eYlOzgzO0 価格コムのレビューでTX-NA906Xからの買い替えた人のレビューに
2chソースの抜けが良くなったってあったんだけど
元の価格に相当差があっても技術の進歩で音質が向上してるってことなのかな?
それとも音楽再生能力はやっぱり値段なりなのだろうか
2chソースの抜けが良くなったってあったんだけど
元の価格に相当差があっても技術の進歩で音質が向上してるってことなのかな?
それとも音楽再生能力はやっぱり値段なりなのだろうか
534名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-6XUw)
2017/11/04(土) 13:29:02.97ID:LUHxg/Our >>533
買い換えたときってセッティングに力入れるからなぁ
買い換えたときってセッティングに力入れるからなぁ
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82b3-ix91)
2017/11/04(土) 21:06:54.97ID:/rAvBqKe0 9年前のフラッグシップより今のミドルの方が音がいいってなると技術の進歩すげえって感じだしな
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4123-Mon1)
2017/11/05(日) 09:09:23.88ID:m02F+4Ec0 DACはめちゃ進歩してる
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8223-tt3f)
2017/11/05(日) 10:49:30.92ID:jYYlLf5S0 高くなるの怖かったし堪え性がないから結局6300買ってしまった
初AVアンプだし届くのが楽しみだ
初AVアンプだし届くのが楽しみだ
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad2a-+hov)
2017/11/06(月) 08:31:54.45ID:H6J4ZUKV0 517です
アドバイスもらってカナレの無酸素銅線4S6Gを購入しました
予算も圧縮できたしメリハリよく鳴ってくれてうれしいです
6300の弾力ある低音が生きてます
いろいろ教えてくださった皆さん ありがとうございました
アドバイスもらってカナレの無酸素銅線4S6Gを購入しました
予算も圧縮できたしメリハリよく鳴ってくれてうれしいです
6300の弾力ある低音が生きてます
いろいろ教えてくださった皆さん ありがとうございました
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49b8-iQJQ)
2017/11/06(月) 12:31:49.43ID:52PkpDNB0 音楽ほとんど聞かない人だけどX1400HとX2400Hって差ってわかるもの?
音質の差はともかく機能的には映像のアプコンが有無みたいだけど調べてみると
このクラスのアンプのアプコンなんか使う価値ないって書いてる人が多いから無視でいいのかな
音質の差はともかく機能的には映像のアプコンが有無みたいだけど調べてみると
このクラスのアンプのアプコンなんか使う価値ないって書いてる人が多いから無視でいいのかな
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2a0-py9L)
2017/11/06(月) 12:49:44.41ID:MetEMAsW0 4kアプコンは気にしなくてもいいと思うが
HDMI出力2系統とかコンポーネント入力とかアナログ映像をHDMI出力するビデオコンバージョンとか
そこら辺に魅力を感じるなら2400でもいいんじゃないかね
デノン、旭化成DAC搭載でHDR対応も強化したAVアンプ。
9万円のX2400H、約6万円のX1400H
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059875.html
HDMI出力2系統とかコンポーネント入力とかアナログ映像をHDMI出力するビデオコンバージョンとか
そこら辺に魅力を感じるなら2400でもいいんじゃないかね
デノン、旭化成DAC搭載でHDR対応も強化したAVアンプ。
9万円のX2400H、約6万円のX1400H
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059875.html
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c28e-9Rqp)
2017/11/08(水) 23:43:09.93ID:O1L6BNFc0 1400と2400だと音質面でも差はあると思う
他社製品での経験ではあるが、オンキヨーの504というAVアンプから同じオンキヨーの1クラス上の
606に買い替えた時にはっきりと差を感じた
値段が高いほうが音の広がりと力強さが明らかに上
発売年は2年しか違わない
(606は604→605→606と毎年モデルチェンジしていて、504は504→505で打ち止め)
スピーカーやプレーヤーは同じだから、純粋にアンプの力量の差がわかったよ
買えるならなるべく上のグレードを買ったほうが幸せになれるよ
他社製品での経験ではあるが、オンキヨーの504というAVアンプから同じオンキヨーの1クラス上の
606に買い替えた時にはっきりと差を感じた
値段が高いほうが音の広がりと力強さが明らかに上
発売年は2年しか違わない
(606は604→605→606と毎年モデルチェンジしていて、504は504→505で打ち止め)
スピーカーやプレーヤーは同じだから、純粋にアンプの力量の差がわかったよ
買えるならなるべく上のグレードを買ったほうが幸せになれるよ
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb7-LRZK)
2017/11/09(木) 17:42:34.22ID:WoD8JaJT0 まあ 予選もあるからな
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff08-zHJZ)
2017/11/09(木) 22:17:33.65ID:Cv/ek/Ma0 そうだな、シード権欲しいな
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-UELA)
2017/11/09(木) 22:37:09.61ID:eWo9Sb2z0 AVR-X4200W使ってるけどAVR-X1400Hのパフォーマンスには驚いたよ
他のメーカーの倍の価格のモデルより良い音していた
2台目のAVアンプはDENON以外にしようと思ったけど色々試した結果DENONになってしまった
他のメーカーの倍の価格のモデルより良い音していた
2台目のAVアンプはDENON以外にしようと思ったけど色々試した結果DENONになってしまった
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb8-zF6t)
2017/11/09(木) 23:47:38.35ID:timU6dsM0 低音が気に入らなくてパイオニアのVSA-1123からDENONの4400Hに変えたけど、なかなかいい感じ
設定はほぼ初期設定のままで映画や音楽のライブのBlu-rayをいくつか見たけど、全体的に音が骨太になって臨場感が上がって聞こえるようになった
音楽についてはさすがにプリメインアンプには敵わないけど、そこそこ聞けるようになった
スマホアプリとのネットワーク接続はパイオニアの方が安定してたかな。アプリの問題かもしれないけど、時々アプリがハングしたりアンプに接続出来なかったり…
設定はほぼ初期設定のままで映画や音楽のライブのBlu-rayをいくつか見たけど、全体的に音が骨太になって臨場感が上がって聞こえるようになった
音楽についてはさすがにプリメインアンプには敵わないけど、そこそこ聞けるようになった
スマホアプリとのネットワーク接続はパイオニアの方が安定してたかな。アプリの問題かもしれないけど、時々アプリがハングしたりアンプに接続出来なかったり…
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-UELA)
2017/11/09(木) 23:54:11.24ID:eWo9Sb2z0 >>545
初期設定って音場補正はしていない?
初期設定って音場補正はしていない?
547名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa7f-8fe2)
2017/11/10(金) 06:54:06.47ID:WZKtEMgna 来年は、D級AVアンプにAIを搭載させてくると思うんだけど おまえらどう思いますか
548名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-zF6t)
2017/11/10(金) 20:22:58.09ID:v0EqkjDwp >>546
最初のセットアップアシスタントに従って測定とかは実行したので補正かかった状態だとは思います。微調整とかは一切してないという意味でとってもらえれば。
最初のセットアップアシスタントに従って測定とかは実行したので補正かかった状態だとは思います。微調整とかは一切してないという意味でとってもらえれば。
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-UELA)
2017/11/10(金) 21:14:47.69ID:cXU6UhEM0550名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-zHJZ)
2017/11/10(金) 23:13:47.47ID:l9triKT4d 自動補正した後に自分で音量いじくるのは邪道?
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb8-zF6t)
2017/11/10(金) 23:18:07.12ID:uEFv+1Vx0 >>549
自分はライブ映像で臨場感が欲しい時はAVアンプ、CD音源はプリメインと使い分けてますが、この辺は個人の好みの違いですもんね
自分はライブ映像で臨場感が欲しい時はAVアンプ、CD音源はプリメインと使い分けてますが、この辺は個人の好みの違いですもんね
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fe7-ySnM)
2017/11/11(土) 00:02:59.71ID:3hhnEwep0 音楽の場合、ソースが2chならプリメインアンプ、サラウンドならAVアンプだな。
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f8e-Kfl6)
2017/11/11(土) 01:30:57.20ID:IilzaygY0 廉価版のエントリークラスのプリメインアンプ使うなら
AVアンプで音場補正で聴くって選択もある
AVアンプで音場補正で聴くって選択もある
554名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-lt9A)
2017/11/11(土) 01:49:24.22ID:QkTHuS45d 音楽聴かないけど、ソースが2chばかりだとAVアンプがいいのかPMA-50みたいなプリメインがいいのか悩むところ

音楽聞くならAVR-X1400でもいける?
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fe7-ySnM)
2017/11/11(土) 09:08:49.74ID:3hhnEwep0557名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-UvXr)
2017/11/11(土) 09:21:33.43ID:6UjXO+yDM PAM390REと4200Wでもエントリークラスの390REのが上でした。(個人の感想です。
558名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 5fb8-7EX7)
2017/11/11(土) 11:58:14.50ID:lxLVrleJ01111 思ったより5%クーポン消化されてない?
559名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 5fe7-ySnM)
2017/11/11(土) 12:48:16.09ID:3hhnEwep01111560名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 7fa0-OWtR)
2017/11/11(土) 16:03:06.82ID:IVlungfZ01111 390REは知らないが昔使っていた390IVは低音出過ぎでほとんど使わないまま売ってしまったのう
現在4300H使ってるけど390IVより音のバランスが良くて音質もまずまずだから
下手に中途半端なプリメイン入れるよりもAVアンプ1台にまとめるのもアリだと思った
現在4300H使ってるけど390IVより音のバランスが良くて音質もまずまずだから
下手に中途半端なプリメイン入れるよりもAVアンプ1台にまとめるのもアリだと思った
561名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 7fa0-OWtR)
2017/11/11(土) 18:01:48.68ID:IVlungfZ01111 連投になってしまうが
4300Hでネットワーク機能はあまり使わないのでネットワークスタンバイはオフにしているんだが
ネットワーク経由ではなく手軽にbluetoothで音楽垂れ流そうと思ったらbluetooth使う時も電源オン直後だとネットワーク機能が起ち上がるまで待たされて萎える
クイックセレクトに入力をbluetoothで登録してクイックセレクトから電源オンすると
ネットワーク準備中だからちょっと待て→オンラインミュージックのメニュー表示するだけでbluetoothにならないと言う無能
4300Hでネットワーク機能はあまり使わないのでネットワークスタンバイはオフにしているんだが
ネットワーク経由ではなく手軽にbluetoothで音楽垂れ流そうと思ったらbluetooth使う時も電源オン直後だとネットワーク機能が起ち上がるまで待たされて萎える
クイックセレクトに入力をbluetoothで登録してクイックセレクトから電源オンすると
ネットワーク準備中だからちょっと待て→オンラインミュージックのメニュー表示するだけでbluetoothにならないと言う無能
562名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 5fe7-ySnM)
2017/11/11(土) 19:05:17.29ID:3hhnEwep01111563名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー ff23-sw3C)
2017/11/11(土) 19:42:01.10ID:G/2nlEFo01111 そこまでBluetooth使うならネットワークスタンバイオンにすれば?
564名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 7fa0-OWtR)
2017/11/11(土) 20:00:08.39ID:IVlungfZ01111 手軽に使えるだろうと思ってbluetoothを使ってみたらあれ?ってなったのでbluetoothをガッツリ使おうとは思っていないんだ
4300Hの前はヤマハだったけどネットワークスタンバイオフでもネットワーク機能を使うのに待たされたことはほぼ無かったから4300Hの遅さが気になった
4300Hの前はヤマハだったけどネットワークスタンバイオフでもネットワーク機能を使うのに待たされたことはほぼ無かったから4300Hの遅さが気になった
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fffb-aK36)
2017/11/12(日) 02:11:57.01ID:m4kw+vvh0 プリよりAVアンプが音いいとか幸せな耳だわ
566名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-GOXm)
2017/11/12(日) 02:41:44.31ID:kq1GOLaGa 2200が壊れたので修理に出したら40000円の見積もりが出たのでキャンセルして45000円でで2200を買った(´・ω・`)
567名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8f-UvXr)
2017/11/12(日) 11:00:36.19ID:mGA7/uGlH 素朴な疑問ですがアンプが壊れるってどう壊れたの?
動作するモノがないけど不具合の類い?
動作するモノがないけど不具合の類い?
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa4-cd7v)
2017/11/12(日) 13:02:04.59ID:e9sptXdJ0 >>566
どんな故障内容だったの?
どんな故障内容だったの?
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fd4-pLBo)
2017/11/12(日) 13:26:28.37ID:hOD4M1ba0 40000円の修理をキャンセルして45000円で同じ機種買ったの?
意味ワカンネ
意味ワカンネ
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff0-Gfbk)
2017/11/12(日) 13:54:11.32ID:bjbUF/000 2年ぐらい壊れたのかw
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-sJj3)
2017/11/12(日) 14:41:40.80ID:L54kHFdr0 家のアンプも調子が悪いわ
電源ONで一瞬電源が入ってすぐに切れる
そのうち電源が入らなくなったら買い替えようと思ってるんだけど、
故障が少ないメーカーってどこだろう?
逆にここは止めとけってのでもいいんでご教示願いたい
電源ONで一瞬電源が入ってすぐに切れる
そのうち電源が入らなくなったら買い替えようと思ってるんだけど、
故障が少ないメーカーってどこだろう?
逆にここは止めとけってのでもいいんでご教示願いたい
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa0-OWtR)
2017/11/12(日) 15:23:19.17ID:847ldKy10 AVアンプは8台使ってきたが修理に出したのはオンキヨーのTX-SA702だけかな
買ってから1年ちょっとでフロント左chから常時ノイズが出るようになった
修理後はノートラブルで4年以上使った記憶があるし結局のところ運な気がする
故障が不安なら標準で5年保証が付いてるヤマハのAVENTAGEシリーズでいいんじゃね
あと毎回壊れる人はAVアンプを熱の籠もるような環境で使っていたりしないかい?
買ってから1年ちょっとでフロント左chから常時ノイズが出るようになった
修理後はノートラブルで4年以上使った記憶があるし結局のところ運な気がする
故障が不安なら標準で5年保証が付いてるヤマハのAVENTAGEシリーズでいいんじゃね
あと毎回壊れる人はAVアンプを熱の籠もるような環境で使っていたりしないかい?
573名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM73-ySnM)
2017/11/12(日) 15:25:46.36ID:JCp8uS2CM AVアンプは中身がつまり過ぎて壊れ易いような気がするな。
パソコンのように壊れた部品だけ交換できると有難い。
例えば電源だけ交換とか、マザーボードだけ交換するみたいに。
パソコンのように壊れた部品だけ交換できると有難い。
例えば電源だけ交換とか、マザーボードだけ交換するみたいに。
574名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM73-ySnM)
2017/11/12(日) 15:37:56.49ID:JCp8uS2CM 8月の終わりに壊れたよ。
エアコンは入れてなくて、窓を開けて室温29度。
Tシャツ1枚でちょっと熱いかなという程度だった。
ついさっきまで映画を見ていて、センタースピーカーを別のに変えるためアンプの電源を切ってからスピーカーの配線を行って、電源ONして映画の続きを見ようとしたら液晶にFL・FRの表示が付かないし音が出ない。
マイコンを初期化したりいろいろやったけど、結局DENONに修理に出したらHDMI基盤の故障で75000円也。
室温29度・・・俺には多少暑いな〜程度だったけど、AVアンプには本当に熱かったのかも。
エアコンは入れてなくて、窓を開けて室温29度。
Tシャツ1枚でちょっと熱いかなという程度だった。
ついさっきまで映画を見ていて、センタースピーカーを別のに変えるためアンプの電源を切ってからスピーカーの配線を行って、電源ONして映画の続きを見ようとしたら液晶にFL・FRの表示が付かないし音が出ない。
マイコンを初期化したりいろいろやったけど、結局DENONに修理に出したらHDMI基盤の故障で75000円也。
室温29度・・・俺には多少暑いな〜程度だったけど、AVアンプには本当に熱かったのかも。
575名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-GOXm)
2017/11/12(日) 17:32:18.22ID:kq1GOLaGa576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa4-cd7v)
2017/11/12(日) 17:34:36.07ID:e9sptXdJ0 自然故障ではないのね
それは悔やむね
それは悔やむね
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff0-Gfbk)
2017/11/12(日) 17:38:35.27ID:bjbUF/000 >>575
バカ丸出し
バカ丸出し
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-UELA)
2017/11/12(日) 17:52:08.03ID:m4l+NkDs0 >>575
新品で45000円ならいいね
新品で45000円ならいいね
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9d-vLjR)
2017/11/13(月) 18:55:11.38ID:Sr4boj2r0 10万以下のAVアンプは1年たったら使い捨ての消耗品と考えれば、
故障なんて心配しなくて済む。
故障なんて心配しなくて済む。
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff0-Gfbk)
2017/11/13(月) 19:20:27.78ID:Nn2IhNkq0 >>579
もぅと物を大事にしろ
もぅと物を大事にしろ
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa0-OWtR)
2017/11/13(月) 20:28:55.26ID:NOtGL2qU0 俺は型落ちミドルを10万以下で買って4〜5年使って買い替えるパターンになってる
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9d-vLjR)
2017/11/13(月) 21:06:50.42ID:Sr4boj2r0 さすがに毎年という訳にはいかないが5年で3台購入。
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2a-plDH)
2017/11/14(火) 08:17:56.16ID:9yDV5vlp0 みんな結構投資してるんだね
自分は今まで2ch専門で、去年やっと7.1組めた6300使いです
ゲームとブルレイシネマでサラウンド味わうと もう2chなんかやってられんです
ところでUSBで音楽を流してるんだけど あの曲リスト等を追っていく方式なんとかならんのかw
上から順番にしか送れないって面倒このうえないです
あれだけがイライラするんだよねぇ
自分は今まで2ch専門で、去年やっと7.1組めた6300使いです
ゲームとブルレイシネマでサラウンド味わうと もう2chなんかやってられんです
ところでUSBで音楽を流してるんだけど あの曲リスト等を追っていく方式なんとかならんのかw
上から順番にしか送れないって面倒このうえないです
あれだけがイライラするんだよねぇ
584名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-/oGL)
2017/11/14(火) 14:36:18.33ID:SaDLhv7+p 質問
1400H買ったんですが、いま5.1ch環境でスピーカーを2つ追加しようとしてます。
この場合、フロントハイとトップミドル どちらを入れた方が良いですか?
1400H買ったんですが、いま5.1ch環境でスピーカーを2つ追加しようとしてます。
この場合、フロントハイとトップミドル どちらを入れた方が良いですか?
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df70-Gfbk)
2017/11/14(火) 15:08:10.83ID:a8EduFsz0 設置が簡単なのはフロントハイ
2017/11/14(火) 18:13:23.77ID:uHAOXEFE0
587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-sJj3)
2017/11/14(火) 22:19:00.26ID:5k4iA/XI0 >>572
571だがレスありがとう
国内メーカーなら当たり外れ以外はあんま気にしなくてよさそうだな
アンプじゃないけど、SONYビクターケンウッドあたりがすぐぶっ壊れた記憶があってちょっと気になったもんで
ヤマハの5年保証ってのは知らなかったので参考にさせてもらうわ
571だがレスありがとう
国内メーカーなら当たり外れ以外はあんま気にしなくてよさそうだな
アンプじゃないけど、SONYビクターケンウッドあたりがすぐぶっ壊れた記憶があってちょっと気になったもんで
ヤマハの5年保証ってのは知らなかったので参考にさせてもらうわ
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff08-zHJZ)
2017/11/14(火) 23:38:48.59ID:2d+hVlHc0 AVR-X1400HのフロントのAUX HDMIにスーパーファミコンミニ繋いでも映像も音も出なかったけど、これは不具合かな
テレビに直接繋いだらちゃんと映ったんでスーパーファミコンミニの故障ではなさそうです
テレビに直接繋いだらちゃんと映ったんでスーパーファミコンミニの故障ではなさそうです
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-UELA)
2017/11/14(火) 23:49:07.18ID:HLg0xmWA0 >>588
入力ソースの入力端子の割り当ては適切な設定になってる?
入力ソースの入力端子の割り当ては適切な設定になってる?
590名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-GOXm)
2017/11/14(火) 23:50:48.16ID:5+WpoayTa591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa0-OWtR)
2017/11/14(火) 23:53:40.28ID:+85TMXzG0 >>587
現行機だとAVENTAGEシリーズの一番下のA770は1年なのでご注意を
現行機だとAVENTAGEシリーズの一番下のA770は1年なのでご注意を
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fe7-efqi)
2017/11/15(水) 17:30:50.13ID:Y6k4h7HX0 X4300HやX4400H使っている人は普段ボリュームをどの位まで回していますか?
液晶パネルに表示されるの音量の数字で結構です。
スピーカーの効率で音量が違うことを理解していますが、参考までに教えて下さい。
液晶パネルに表示されるの音量の数字で結構です。
スピーカーの効率で音量が違うことを理解していますが、参考までに教えて下さい。
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-UELA)
2017/11/15(水) 17:37:59.65ID:vhytTnA/0 >>592
65くらい
65くらい
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fc3-nThe)
2017/11/15(水) 17:41:20.16ID:Nzv2/g5s0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fc3-nThe)
2017/11/15(水) 17:44:25.88ID:Nzv2/g5s0 あ 普段なのね
大体-25db~-40dbくらいかな
大体-25db~-40dbくらいかな
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dfc9-NkgO)
2017/11/15(水) 18:55:49.86ID:hUJxYg9h0 4200で40db前後、だった
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fe7-ySnM)
2017/11/15(水) 22:32:49.02ID:COy0W5xR0 >>593-596
thx!
X4400Hのセットアップをあれこれやりながら、録り貯めしたソースを再生していました。
映画で-23dB位、音楽だと物足りなくてついつい-12dB位まで音量を上げていました。
爆音でも田舎なので文句を言われないです。
thx!
X4400Hのセットアップをあれこれやりながら、録り貯めしたソースを再生していました。
映画で-23dB位、音楽だと物足りなくてついつい-12dB位まで音量を上げていました。
爆音でも田舎なので文句を言われないです。
598名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-YjVJ)
2017/11/16(木) 08:03:56.00ID:9WLC/Xxbd Onkyoの609から4400に乗り換えました。
音は流石に良くなりました。
ただ、昔、使用していたメデイアプレイヤーの音が出なくなりした。
音楽は問題無いのですが、ムービーは音が出なかったり、テレビのスピーカーから出力されます
ARCはオンにしています。
対応方法があればご教示ください
音は流石に良くなりました。
ただ、昔、使用していたメデイアプレイヤーの音が出なくなりした。
音楽は問題無いのですが、ムービーは音が出なかったり、テレビのスピーカーから出力されます
ARCはオンにしています。
対応方法があればご教示ください
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cde5-wtqY)
2017/11/16(木) 09:05:46.82ID:tx+1ozNW0 pcm出力
600名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM41-d/WI)
2017/11/16(木) 11:09:34.96ID:eFMzV6V2M メデイアプレイヤーとは具体的に何?
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cde5-wtqY)
2017/11/16(木) 11:14:01.25ID:tx+1ozNW0 メデイアプレイヤーがアナログ接続
アナログモードになってないだろ
アナログモードになってないだろ
602598 (スップ Sd82-YjVJ)
2017/11/16(木) 11:45:28.78ID:cbU/31Aqd 598です。
メデイアプレイヤーはASUSTOR NAS上のKODIです。
SA609ではHDMI接続のオーディオパススルーでHDオーディオ出力出来ていました。
よろしくお願いいたします。
メデイアプレイヤーはASUSTOR NAS上のKODIです。
SA609ではHDMI接続のオーディオパススルーでHDオーディオ出力出来ていました。
よろしくお願いいたします。
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cde5-wtqY)
2017/11/16(木) 13:34:32.82ID:tx+1ozNW0 わかりました
604名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM41-d/WI)
2017/11/16(木) 17:46:52.09ID:eFMzV6V2M マイコンを初期化して駄目ならソフトウェアのバグか相性かな。
そうなると対処療法しかない。
arcをonにしたままメディアプレイヤーをテレビに接続したらどうなるか。
arcをoffにして光デジタルケーブルでテレビとavアンプを接続したらどうなるか。
そうなると対処療法しかない。
arcをonにしたままメディアプレイヤーをテレビに接続したらどうなるか。
arcをoffにして光デジタルケーブルでテレビとavアンプを接続したらどうなるか。
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ea5-F6QZ)
2017/11/16(木) 23:47:21.31ID:EydTKmHz0 一年ほど前にFOSTEXのPC200USB-HRを買ったんだが、 PMA-60に興味津々。
ヘッドホンを使用して音質の差は感じられるだろうか?
ヘッドホンを使用して音質の差は感じられるだろうか?
606598 (スップ Sd82-YjVJ)
2017/11/17(金) 08:08:04.69ID:IyaWu0u7d ARCをOFFにすると正常にオーディオ出力しました
とりあえず、サポートに問い合わせしてみます。
糞みたいだったT55でも音楽がまともに聴けます
2ランク上がった感じです。
とりあえず、サポートに問い合わせしてみます。
糞みたいだったT55でも音楽がまともに聴けます
2ランク上がった感じです。
607名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-0812)
2017/11/17(金) 10:39:27.23ID:ueLURWfDa 部門別で冬のベストバイに4400が1位だったよ
608名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-0812)
2017/11/17(金) 10:40:07.61ID:ueLURWfDa あっhiviでね
609名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM41-d/WI)
2017/11/17(金) 11:33:13.84ID:M2uJBoGAM 3808aから4400hへの買い替えだけど、4400hでaudysseyで音場補正してみて
セリフが聞き取り易くなった反面、低音の迫力が押さえられた感じ。
3808aのときの方がサラウンドスピーカーからの音量も大きかったな。
キレイに纏まり過ぎて迫力が今一歩という感じなんだけど、audyssey
の結果はいじれるのかな?
3808aはスピーカーの音量以外駄目だったと思う。
セリフが聞き取り易くなった反面、低音の迫力が押さえられた感じ。
3808aのときの方がサラウンドスピーカーからの音量も大きかったな。
キレイに纏まり過ぎて迫力が今一歩という感じなんだけど、audyssey
の結果はいじれるのかな?
3808aはスピーカーの音量以外駄目だったと思う。
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cde5-wtqY)
2017/11/17(金) 12:47:54.02ID:7+yKu0Da0 高音重視になったのか
611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d9d-AWKa)
2017/11/17(金) 12:51:40.27ID:aOE4+YxB0 >>609
単純にサブウーハーの音量上げれば低音の迫力は出るよ。
4100から6300に替えたけどいつもそう。
Audyssey MultEQ XT32の自動音場補正はいつも一発でベストにならない。
パイオニアの自動音場補正MCACC Proだと一発で最良の結果になるらしいので、
浮気したいけどサイズの問題で断念している。
ということで自分にとって6300/6400の最大の長所は、
コンパクトな躯体にもかかわらず標準で11.2chまで対応できることだな。
単純にサブウーハーの音量上げれば低音の迫力は出るよ。
4100から6300に替えたけどいつもそう。
Audyssey MultEQ XT32の自動音場補正はいつも一発でベストにならない。
パイオニアの自動音場補正MCACC Proだと一発で最良の結果になるらしいので、
浮気したいけどサイズの問題で断念している。
ということで自分にとって6300/6400の最大の長所は、
コンパクトな躯体にもかかわらず標準で11.2chまで対応できることだな。
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2a0-VFQ0)
2017/11/17(金) 13:06:48.07ID:gH0+KAIu0 環境とかスピーカーにもよりけりなんだろうけど
俺は4300の自動補正だけで割といい感じになってるのう
いろいろ映画を見て「重」じゃない低音が弱い気がしたからスモール判定だったフロントスピーカーをラージに変えたぐらい
あとはAudysseyのダイナミックEQやらダイナミックボリュームを映画見ながら試行錯誤
俺は4300の自動補正だけで割といい感じになってるのう
いろいろ映画を見て「重」じゃない低音が弱い気がしたからスモール判定だったフロントスピーカーをラージに変えたぐらい
あとはAudysseyのダイナミックEQやらダイナミックボリュームを映画見ながら試行錯誤
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ae9f-DesR)
2017/11/17(金) 13:36:36.31ID:BNQNyu1k0614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2a0-VFQ0)
2017/11/17(金) 13:46:08.17ID:gH0+KAIu0 昔VSA-LX53使っていたが
俺はMCACCの補正も結構良かった印象だけどダメなのか
手動調整なんてしなかったしAudysseyよりも手軽で嫌いではなかった
俺はMCACCの補正も結構良かった印象だけどダメなのか
手動調整なんてしなかったしAudysseyよりも手軽で嫌いではなかった
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9b3-Wnxb)
2017/11/17(金) 15:27:09.63ID:4cMY/sHA0 AVR-X6400HがVGP2018 批評家大賞
http://www.visualgrandprix.com/vgp2018/kekka02.html#critic
受賞理由
新世代のイマーシブサウンド「Auro-3D」に対応した、ハイグレードなAVアンプに対して。
http://www.visualgrandprix.com/vgp2018/kekka02.html#critic
受賞理由
新世代のイマーシブサウンド「Auro-3D」に対応した、ハイグレードなAVアンプに対して。
616名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM41-d/WI)
2017/11/17(金) 17:59:06.79ID:M2uJBoGAM AudysseyのダイナミックEQやらダイナミックボリュームとappがキモなんだね。
帰ってから確認しよう。
でも、appって何?
帰ってから確認しよう。
でも、appって何?
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ae9f-DesR)
2017/11/17(金) 18:30:36.28ID:BNQNyu1k0618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cde5-wtqY)
2017/11/17(金) 20:36:38.81ID:7+yKu0Da0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe9f-hCUB)
2017/11/17(金) 23:17:14.02ID:XwS10eaE0 X4400HのeARCってテレビ側がeARCに対応してないと意味ない?
まだ対応してるテレビ無いよね
まだ対応してるテレビ無いよね
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5fa-yaEy)
2017/11/18(土) 05:56:22.98ID:K4Q1OGAS0 そもそもHDMI2.1の規格なのに
ファームアップだけでいけるのかいな?
数年後にはどうせ全部買い替えさ。
ファームアップだけでいけるのかいな?
数年後にはどうせ全部買い替えさ。
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cde5-wtqY)
2017/11/18(土) 08:26:18.79ID:Ja6SDtJo0 メーカーの思うつぼ
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe23-vwy7)
2017/11/18(土) 08:26:47.02ID:jnkxermN0 工作員臭がする
623588 (ワッチョイWW 6e08-Fqxg)
2017/11/18(土) 09:14:24.23ID:Cw6/tKKD0 AVR-X1400HのAUXでスーパーファミコンミニが映らないって言ってたものだけど
PS3その他はちゃんと映りました
そのスーパーファミコンミニも本体背面のGAMEのHDMI端子だとちゃんと映る謎
どっちが悪いか分かんないね
PS3その他はちゃんと映りました
そのスーパーファミコンミニも本体背面のGAMEのHDMI端子だとちゃんと映る謎
どっちが悪いか分かんないね
624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cde5-wtqY)
2017/11/18(土) 16:23:26.54ID:Ja6SDtJo0 映像は遅れるだろ 5秒ぐらい
625588 (ワッチョイWW 6e08-Fqxg)
2017/11/18(土) 18:22:35.42ID:Cw6/tKKD0 5秒経っても1分経っても映りません
とりあえず同現象が出るのは確認した中ではスーパーファミコンミニだけなのでホッとしてます
とりあえず同現象が出るのは確認した中ではスーパーファミコンミニだけなのでホッとしてます
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 49c3-C6rM)
2017/11/18(土) 19:42:09.62ID:KIckMkm10 確か前にもそんな不具合を聞いたな
ここでだったかな?
ここでだったかな?
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c59f-2dC4)
2017/11/18(土) 22:30:59.27ID:bV1caldm0 質問失礼します
今6300で9.1chで運転中なんですがどうも中低音付近にパワー不足を感じます
そこで4ch分を追加のパワーアンプ(LINNのC4100)で鳴らして残りの5.1ch分を6300で鳴らそうと思ってるのですが実際これでパワーや音質は向上するでしょうか
素人な上に簡単に試したり出来ないので追加パワーアンプとかやってる方居らしたら是非お教え下さい
今6300で9.1chで運転中なんですがどうも中低音付近にパワー不足を感じます
そこで4ch分を追加のパワーアンプ(LINNのC4100)で鳴らして残りの5.1ch分を6300で鳴らそうと思ってるのですが実際これでパワーや音質は向上するでしょうか
素人な上に簡単に試したり出来ないので追加パワーアンプとかやってる方居らしたら是非お教え下さい
628名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcd-hCUB)
2017/11/18(土) 22:45:11.20ID:yWTBA0s6M AVR-X1200Wで、パナの
4Kスカパー!チューナーの4K番組が
視れないんだけど、HDRかかっている
コンテンツとかの所為かな…?
3ch全滅みたいだ…。
4Kスカパー!チューナーの4K番組が
視れないんだけど、HDRかかっている
コンテンツとかの所為かな…?
3ch全滅みたいだ…。
629名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcd-hCUB)
2017/11/18(土) 22:56:25.50ID:yWTBA0s6M LGの23.8の4Kディスプレイだけど、
今、4Kの入力には必要な
ディープカラーじゃなと思うけど、
ディープ何とか? と言う設定を
一旦Off、Onしたら、映るようになった、
別マシンのRX-V781では、特に
何にもしなかったと思うけど映ってたから…。
今、4Kの入力には必要な
ディープカラーじゃなと思うけど、
ディープ何とか? と言う設定を
一旦Off、Onしたら、映るようになった、
別マシンのRX-V781では、特に
何にもしなかったと思うけど映ってたから…。
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1e9-PIk0)
2017/11/18(土) 23:54:53.26ID:SkH1BMJ+0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2a0-VFQ0)
2017/11/19(日) 15:51:33.03ID:MbLgr9hx0 >>627
フロントとセンターをC4100で鳴らすのが無難な感じ
フロントとセンターをC4100で鳴らすのが無難な感じ
632598 (ワッチョイW a123-YjVJ)
2017/11/19(日) 16:01:59.02ID:WhIZYQ1+0 PCのKODIからオーディオパススルーしているがX4400でATMOSが選択されない
DOLBY TRUE HDは選択可能
スピーカー構成は5.1のままだけど、これが原因?
教えてエロい人
DOLBY TRUE HDは選択可能
スピーカー構成は5.1のままだけど、これが原因?
教えてエロい人
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9e7-RjUU)
2017/11/19(日) 17:24:19.47ID:t1mA1xvX0 >>630
Audysseyで音場補正した結果に対してグラフィックイコライザー使えるの?
Audysseyで音場補正した結果に対してグラフィックイコライザー使えるの?
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ae9f-DesR)
2017/11/19(日) 17:36:58.76ID:eb9YkeMv0635名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-NcwN)
2017/11/19(日) 18:01:54.05ID:OZOC8Gdqd >>627
フロントSPが下まで出るようなの使ってるならFRONT LR BYP選んで試してみる
サブウーファーに頼ってるならクロスオーバーポイントを1つか2つ上げてみる
お金かけないならこのあたりをやってみては?
フロントSPが下まで出るようなの使ってるならFRONT LR BYP選んで試してみる
サブウーファーに頼ってるならクロスオーバーポイントを1つか2つ上げてみる
お金かけないならこのあたりをやってみては?
2017/11/19(日) 18:21:45.66ID:mGTfDsCa0
637632 (ワッチョイW a123-YjVJ)
2017/11/19(日) 18:33:04.55ID:WhIZYQ1+0 ありがとうございました
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe23-vwy7)
2017/11/22(水) 22:26:05.19ID:yty8zVpp0 なんか来てますね
デノンAVアンプ「AVR-X2400H/X1400H」が世界初DTS Virtual:X対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1092660.html
デノンAVアンプ「AVR-X2400H/X1400H」が世界初DTS Virtual:X対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1092660.html
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cdc9-xFaz)
2017/11/22(水) 22:40:39.43ID:vuAk42eD0 入力信号がdolby atmosの時には利用出来ない?勿体無い...
640名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-++4C)
2017/11/23(木) 12:27:00.01ID:ChBGHZ+Sd641名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-/gkM)
2017/11/23(木) 23:15:32.41ID:kv1nTDhza こないだ2200が故障した>>566だけど保険が適応になるらしい
みんなも自分が入ってる保険の付帯サービスとか確認したほうがいいかも(´・ω・`)
みんなも自分が入ってる保険の付帯サービスとか確認したほうがいいかも(´・ω・`)
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27e5-55F5)
2017/11/24(金) 08:02:13.90ID:cB+U7mcb0 自分でコーヒーこぼして 因縁つけて
新品と交換しろ クレーマーだわ
新品と交換しろ クレーマーだわ
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 272a-lhNR)
2017/11/24(金) 08:24:45.81ID:kqlKv9k40 DTS Virtual:X て6300には対応アプデ来ないのかな?
昨日アプデしたけどまだ追加なってなかった
6400には後日来るらしいけど、6300にも来てほしいよね
昨日アプデしたけどまだ追加なってなかった
6400には後日来るらしいけど、6300にも来てほしいよね
644632 (エムゾネW FF7f-+0V8)
2017/11/24(金) 08:43:12.18ID:d8Oh4C0YF 以前、KODIからの出力でATMOS認識しないと相談したものです。
ご指摘どおりにイネーブルドスピーカーを足したら認識しました。
ご指摘どおりにイネーブルドスピーカーを足したら認識しました。
645名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spfb-3eVO)
2017/11/24(金) 08:45:06.29ID:SezbVFKCp646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 272a-lhNR)
2017/11/24(金) 08:51:53.04ID:kqlKv9k40647名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spfb-3eVO)
2017/11/24(金) 13:02:52.32ID:SezbVFKCp648名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-aMtD)
2017/11/24(金) 16:33:21.10ID:c367UE+Ur 音楽を再生するときだけdenonのプリメインアンプを通して再生したいんですけど
やってる方いますか?
面倒じゃなければやりたいんですが。
やってる方いますか?
面倒じゃなければやりたいんですが。
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fa0-hcjg)
2017/11/24(金) 18:24:35.40ID:dPKN6LCW0 AVアンプにフロントプリアウトがあってプリメインアンプにパワーアンプダイレクト入力があるならAVアンプとプリメインアンプの使い分けは可能
どちらもないならたぶん面倒くさいので諦めましょう
どちらもないならたぶん面倒くさいので諦めましょう
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7c3-pMQU)
2017/11/24(金) 21:41:35.34ID:hw7P0jei0 4300アプデきたね
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f95-XTil)
2017/11/25(土) 02:54:45.09ID:+SFwxdW30 >>650
なんのアプデですか?
なんのアプデですか?
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfe9-USPb)
2017/11/25(土) 17:04:33.02ID:kS3RGPy00 初めてAVアンプを買おうと思い
X4400Hを検討してたんですが
部屋が6畳しかないのでX1400Hで十分ですかね?
X4400Hを検討してたんですが
部屋が6畳しかないのでX1400Hで十分ですかね?
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fbd-3a+g)
2017/11/25(土) 17:37:51.40ID:7iLMsSmv0 4400Hがオススメ
やっぱり音質に差がある
やっぱり音質に差がある
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fa0-hcjg)
2017/11/25(土) 21:55:47.49ID:U9T3RtTa0 買えるなら高い方でいいと思うけど
欲しい機能やらch数が1400で間に合っているなら1400にして予算をスピーカーなどに回すのもアリかもしれんな
欲しい機能やらch数が1400で間に合っているなら1400にして予算をスピーカーなどに回すのもアリかもしれんな
655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfe9-USPb)
2017/11/25(土) 22:59:08.21ID:kS3RGPy00 5,1chで予算は頑張って30万で考えてます
アンプはDENONで決定ですが、スピーカーはこれから考えます
スピーカーもそれなりのが欲しいですが、4400との音質差も気になりますね
もうしばらく悩みます
ありがとう!
アンプはDENONで決定ですが、スピーカーはこれから考えます
スピーカーもそれなりのが欲しいですが、4400との音質差も気になりますね
もうしばらく悩みます
ありがとう!
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7c3-pMQU)
2017/11/25(土) 23:05:55.26ID:tmcAbJZP0 4300アプデしたけど何のアプデだったのかな?
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fb6-00RV)
2017/11/27(月) 03:12:17.20ID:xDfxKG3+0 フロントSPがモニオSilver RX1なんですが現状マランツNR1603からステレオ再生時の音質向上を図りたく
1400、2400、4400に目を定めました
どの辺から明らかにステップアップと言えますか?
いまの1603だと線が細い感じの非力でSPを十分に駆動出来てない感がしてます。。
1400、2400、4400に目を定めました
どの辺から明らかにステップアップと言えますか?
いまの1603だと線が細い感じの非力でSPを十分に駆動出来てない感がしてます。。
2017/11/27(月) 08:40:20.95ID:jXwhgDOM0
659名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF7f-+0V8)
2017/11/27(月) 09:09:10.94ID:qd+Dk4BxF 4400は7200と同じDACを積んでおり、ピュアオーディオ用途なら4300から格段に進歩しています。
ただ、上記用途でステップアップを図るならプリアンプを購入した方が幸せになれるかもしれません
ただ、上記用途でステップアップを図るならプリアンプを購入した方が幸せになれるかもしれません
2017/11/27(月) 10:29:36.72ID:jXwhgDOM0
>>659
7200と4400のDACは違うよ、4400は1400と同じAK4458VN
まあDACチップだけでは音はそんなに変わらないけど
それとプリアンプ買ってもパワーアンプはどうするの?買うならプリメインアンプでしょ
7〜10万ぐらいのプリメインならSilverの良さが引き出せる
7200と4400のDACは違うよ、4400は1400と同じAK4458VN
まあDACチップだけでは音はそんなに変わらないけど
それとプリアンプ買ってもパワーアンプはどうするの?買うならプリメインアンプでしょ
7〜10万ぐらいのプリメインならSilverの良さが引き出せる
661名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-+0V8)
2017/11/27(月) 11:39:04.35ID:B7m2JWrLd 4400と1400は同じDACを積んでますが数が違います。
6400と4400は2基
DDSC-HD32をこのモデルで初めて搭載しました。
店頭でデノン説明員さんに聞いた話の受け売りですが2300と4300はピュアオーディオではあまり差は無かったが、4400ではかなり差があるとの事
6400と4400は2基
DDSC-HD32をこのモデルで初めて搭載しました。
店頭でデノン説明員さんに聞いた話の受け売りですが2300と4300はピュアオーディオではあまり差は無かったが、4400ではかなり差があるとの事
662名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-+0V8)
2017/11/27(月) 11:42:28.38ID:B7m2JWrLd 7200と4400は確かに異なるようで、こちらはご指摘通りです。
申し訳ありません。
申し訳ありません。
663名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-+0V8)
2017/11/27(月) 11:47:59.67ID:B7m2JWrLd プリメインのつもりでもプリアンプと書きましたが、プリだけだと確かに信号増幅が無いので正確に書くべきでしたね。
こちらも重ねてお詫びします。
こちらも重ねてお詫びします。
2017/11/27(月) 12:10:35.10ID:jXwhgDOM0
>>661
AK4458VNは8chなので、9.1chや7.1ch+ZONEをやるには2個必要というだけ
AVR-X4300HもAVR-X4400Hと同じAK4458VNを2個
例えば7.1chのRX-A1070ならES9006ASを1個、9.1chのRX-A2070ならES9006ASを2個
なおAK4458VNならVSX-831などでも使っている、DACに関してはチップだけではなく
周辺回路や電源など総合で音に差が出る
AK4458VNは8chなので、9.1chや7.1ch+ZONEをやるには2個必要というだけ
AVR-X4300HもAVR-X4400Hと同じAK4458VNを2個
例えば7.1chのRX-A1070ならES9006ASを1個、9.1chのRX-A2070ならES9006ASを2個
なおAK4458VNならVSX-831などでも使っている、DACに関してはチップだけではなく
周辺回路や電源など総合で音に差が出る
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fa0-hcjg)
2017/11/27(月) 12:59:16.55ID:/7VOdDLK0 >>657
機能的にNR1603で不満が無いなら買い替えよりもパワーアンプダイレクト入力付きのプリメインアンプを検討するのもいいんじゃね
NR1603はフロントプリアウトあるからステレオ再生時はプリメインアンプだけで鳴らしてマルチch再生時はフロントパワーアンプとして使う
経験上パワー不足なら別途パワーアンプ追加で改善する可能性はあると思う
そもそもマランツの音が合わないと言うならAVアンプ買い替えの方がいいけど
機能的にNR1603で不満が無いなら買い替えよりもパワーアンプダイレクト入力付きのプリメインアンプを検討するのもいいんじゃね
NR1603はフロントプリアウトあるからステレオ再生時はプリメインアンプだけで鳴らしてマルチch再生時はフロントパワーアンプとして使う
経験上パワー不足なら別途パワーアンプ追加で改善する可能性はあると思う
そもそもマランツの音が合わないと言うならAVアンプ買い替えの方がいいけど
666名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-+0V8)
2017/11/27(月) 18:35:24.23ID:B7m2JWrLd DACを2基にすれば、当然S/N比が良くなりますよね
論点が大分ずれてしまいましたが4400は1400に比べてはっきりわかるレベルでクリアでいい音だと思います。
あくまでも私の所感ですが
論点が大分ずれてしまいましたが4400は1400に比べてはっきりわかるレベルでクリアでいい音だと思います。
あくまでも私の所感ですが
667名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-lmvs)
2017/11/27(月) 23:29:10.54ID:sXRFSF4Aa https://i.imgur.com/ngvzuk4.jpg
4300のフロントスピーカーに良いアンプを入れてみようかと思ってるんだが
FRONTのLRに赤白端子を繋げばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
4300のフロントスピーカーに良いアンプを入れてみようかと思ってるんだが
FRONTのLRに赤白端子を繋げばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-PrD/)
2017/11/28(火) 17:29:55.76ID:rTHXMS/W0 養分なのかあ…w
669名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-Dwe9)
2017/11/28(火) 19:28:55.42ID:R9Y0REA4a 今2200wを使ってるけど
4400にパワーップしたい
10万以下でプリアウト付を買えるようになるなんて
4400にパワーップしたい
10万以下でプリアウト付を買えるようになるなんて
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 07b3-aMtD)
2017/11/28(火) 20:57:57.43ID:X1uontDv0 avアンプとプリメインアンプで迷ってるんですけど
主に音楽を聴いてたまには映画やゲームをするんですけど
スピーカーもフロントスピーカーだけで増やすつもりはあまり無いんですよね
でもAVアンプは一つでいろんな機能が使えるので便利そうだなぁと
でもこの使い方ならプリメインアンプの方が向いてますよね?
主に音楽を聴いてたまには映画やゲームをするんですけど
スピーカーもフロントスピーカーだけで増やすつもりはあまり無いんですよね
でもAVアンプは一つでいろんな機能が使えるので便利そうだなぁと
でもこの使い方ならプリメインアンプの方が向いてますよね?
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 07ac-Dwe9)
2017/11/28(火) 21:14:58.56ID:t364YJIe0 2chだけでいいのなら
プリメインアンプでいいと思うよ
レシーバー付プリメインアンプもあるし
プリメインアンプでいいと思うよ
レシーバー付プリメインアンプもあるし
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fa0-hcjg)
2017/11/28(火) 22:06:11.73ID:cHz8Nm7r0 マルチch必要無いならプリメインアンプでおk
HDMIから音声を取り出せる400-SW015みたいなHDMIセレクターを使えば映画やらゲームの時でも扱いやすいかと
HDMIから音声を取り出せる400-SW015みたいなHDMIセレクターを使えば映画やらゲームの時でも扱いやすいかと
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 07b3-aMtD)
2017/11/29(水) 08:17:20.01ID:JnT/ySDN0 >>671
denonでありますか?
denonでありますか?
674名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-aMtD)
2017/11/29(水) 08:40:42.15ID:0uTkKIFZr 連投してしまい申し訳ありません。
調べたらヤマハのR-N602というのがいいなと思いましたが
音はヤマハではなくDENONがいいです…
DENONでR-N602みたいなのが出る可能性ってありますか?
調べたらヤマハのR-N602というのがいいなと思いましたが
音はヤマハではなくDENONがいいです…
DENONでR-N602みたいなのが出る可能性ってありますか?
675名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd7f-+0V8)
2017/11/29(水) 19:03:15.18ID:cvMioqlZdNIKU 674はPMA-60のどこが気に入らないの

トールボーイスピーカーを鳴らそうと思ってるので
それだとパワー不足かなと思いまして。
677名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 27ac-Dwe9)
2017/11/29(水) 19:21:35.56ID:mjBoafx/0NIKU 十分爆音でます
お店に行ってみては
お店に行ってみては
678名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 27ac-Dwe9)
2017/11/29(水) 19:23:15.77ID:mjBoafx/0NIKU AVアンプで2ch鳴らすくらいなら
1万前後の中華アンプの方がいい音でるよ
1万前後の中華アンプの方がいい音でるよ
679名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW bfe7-fuuS)
2017/11/29(水) 21:05:35.44ID:Us7pBhPF0NIKU ウーファーをSL-057からSL-D501 に買い換えたからAudysseyセットアップやり直しだんだけど、あまりの爆音にちびるかと思った。
ウーファーの音量を11時くらいにしてこれだから、画面の指示通り中間の12時にしていたらどんだけ爆音になるか考えると恐ろしい。
あとで気がついたけど10時位にすると8箇所ともウーファー測定は控えめに1回、11時にすると1箇所目だけウーファーのみ徐々に音量を上げて3回測定されて残りは一番大きい音で測定。
この違いはなんなんだか。
ウーファーの音量を11時くらいにしてこれだから、画面の指示通り中間の12時にしていたらどんだけ爆音になるか考えると恐ろしい。
あとで気がついたけど10時位にすると8箇所ともウーファー測定は控えめに1回、11時にすると1箇所目だけウーファーのみ徐々に音量を上げて3回測定されて残りは一番大きい音で測定。
この違いはなんなんだか。
680名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5fa0-hcjg)
2017/11/29(水) 21:48:29.34ID:JT+dMEcR0NIKU 4300アップデートしたから修正内容を確認していたんだが
>432の不具合が直ってるみたいだな
>432の不具合が直ってるみたいだな
681名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-sZ1Q)
2017/11/30(木) 08:56:58.18ID:FZmLcwNBM682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 392a-sZIr)
2017/11/30(木) 13:19:04.81ID:tUy+wwJl0 近々 6400H納品になります
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a60-zBzc)
2017/11/30(木) 16:48:43.20ID:oYSIxHYX0 羨ましい
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 392a-sZIr)
2017/11/30(木) 17:13:53.66ID:tUy+wwJl0 やはり思いっきり養分吸い取られましたw
685名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-HSVG)
2017/12/01(金) 12:19:21.93ID:8/2ERuV6a ええのう
2200から乗り換えたいけど勇気が出ないSilver200と50を思わず買ってしまったら
アンプでの違いも確かめたい
2200から乗り換えたいけど勇気が出ないSilver200と50を思わず買ってしまったら
アンプでの違いも確かめたい
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 392a-sZIr)
2017/12/01(金) 15:52:55.17ID:G/IE6fho0 先月SP8個引き回すのにDIYで配線したけど、もう懲りたよ
壁紙が編み目タイプなもんでエレコムの編み目タイプのモール買って、
道具も普通のんじゃカット無理だからモールカッターや、モール固定用にタッカー買って
2日掛かりで仕上げた
モールの角合わせやタッカーでの固定に結構な労力いるね
45°での角がなかなか合わんから編み目の補修壁紙も買って隠蔽もした
でも まぁなんとか見た目キレイにできて嫁も文句言わんかったけどね
プロだとどんだけ金とるんだろうか
壁紙が編み目タイプなもんでエレコムの編み目タイプのモール買って、
道具も普通のんじゃカット無理だからモールカッターや、モール固定用にタッカー買って
2日掛かりで仕上げた
モールの角合わせやタッカーでの固定に結構な労力いるね
45°での角がなかなか合わんから編み目の補修壁紙も買って隠蔽もした
でも まぁなんとか見た目キレイにできて嫁も文句言わんかったけどね
プロだとどんだけ金とるんだろうか
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79a0-+lFx)
2017/12/01(金) 16:54:13.61ID:MWmVJDvD0 モールカッターは意外に高いよな
後に使い道もないし
後に使い道もないし
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 392a-sZIr)
2017/12/01(金) 17:05:05.73ID:G/IE6fho0 そうなんだよねぇ かさばるしね
でもこれからカニのシーズンだし、バキバキ逝けると思うんだ うんw
でもこれからカニのシーズンだし、バキバキ逝けると思うんだ うんw
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7dac-HSVG)
2017/12/02(土) 08:01:05.98ID:cF9jPT540 思い切って4400注文しました
自分の耳で2200との違い感じ取れるかなー
自分の耳で2200との違い感じ取れるかなー
690名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-7ujj)
2017/12/02(土) 12:20:43.14ID:JgHwNPVsd モールの角はデズミ、イリズミが便利
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9d-sZIr)
2017/12/02(土) 18:40:45.32ID:Um+MGujA0 6300から6400化でセットアップ済んで初っ端にUSB音源聴いてみた
結構変化あって戸惑ってる
まず音の分離感が増して音にチカラがある ストレスがない感じ
かなりピュア寄りになったと思う
ゲーム音も空気感が違う
グレネードの爆破音とか最高の臨場感でうれしくなった
ゲームで
結構変化あって戸惑ってる
まず音の分離感が増して音にチカラがある ストレスがない感じ
かなりピュア寄りになったと思う
ゲーム音も空気感が違う
グレネードの爆破音とか最高の臨場感でうれしくなった
ゲームで
692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3aeb-9GJZ)
2017/12/03(日) 01:05:40.28ID:G881C1Q30 >>691
たった1年足らずで6300から6400に買い替えしたのですか?
大きな違いはAuro-3D対応の有無だと思いますが、
Auro-3Dソフトもほとんど無い現状で、
6300から6400に買い替えしたわけを教えてもらえませんか?
たった1年足らずで6300から6400に買い替えしたのですか?
大きな違いはAuro-3D対応の有無だと思いますが、
Auro-3Dソフトもほとんど無い現状で、
6300から6400に買い替えしたわけを教えてもらえませんか?
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea9d-mpZL)
2017/12/03(日) 01:34:11.92ID:P6snQeMs0 Auro-3Dとかどうでもよかったんだけど
たまたまアブク銭が手元に残ったので替えましたよ
自分にとってDENONアンプはコンパクトなのが一番のメリットなので
当時は6300一択でした
これまで6300で聴いてて何となくスッキリしなかった部分があったので
6400を視聴もせずに注文しました
結果的には正解だったようで良かったかな
たまたまアブク銭が手元に残ったので替えましたよ
自分にとってDENONアンプはコンパクトなのが一番のメリットなので
当時は6300一択でした
これまで6300で聴いてて何となくスッキリしなかった部分があったので
6400を視聴もせずに注文しました
結果的には正解だったようで良かったかな
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ade9-JjO2)
2017/12/03(日) 03:01:10.79ID:+5LEflEW0 AVアンプ購入を、音楽再生機能のスクリーンセーバーの有無で選びたいと考えてまして、
価格コムの口コミでDENONはスクリーンセーバー機能があるという簡単な文章を目にしました。
公式サイトなど見てもそのことに触れてないので、実際どうなのかわかりません。
前のテレビは音楽再生画面がくっきり焼きついてしまって、
最近買いなおしたのでこれを機会に、セーバー機能があるならAVアンプも変えようかと。
USB経由の音楽再生時や、Spotify再生時などにセーバーは起動しますか?
起動するとしたら、どんな画面なのかや、時間などの設定ができるかなどが教えていただけるとありがたいです。
価格コムの口コミでDENONはスクリーンセーバー機能があるという簡単な文章を目にしました。
公式サイトなど見てもそのことに触れてないので、実際どうなのかわかりません。
前のテレビは音楽再生画面がくっきり焼きついてしまって、
最近買いなおしたのでこれを機会に、セーバー機能があるならAVアンプも変えようかと。
USB経由の音楽再生時や、Spotify再生時などにセーバーは起動しますか?
起動するとしたら、どんな画面なのかや、時間などの設定ができるかなどが教えていただけるとありがたいです。
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5e7-HgL3)
2017/12/03(日) 09:22:39.10ID:mRI7zFbS0 >>694
俺はPCでSpotify使って、PCのHDMIからテレビへ、そしてPCのDVIから古いPCモニターに接続している。
音声はPCの光デジタル端子からAVアンプ AVR-X4400Hへ接続している。
音楽再生するために60インチのテレビは使わない。
代わりに1万円程度のPCモニターを使っており、モニターの電源は入れっぱなしだけど、使わないときは自動的にスリープになってるから画面焼き付きの心配はしたことがない。
ノートパソコンやwindowsタブレットを使えばもっとスマートに実現出来るけど、PCで動画再生しているからデスクトップPCを使っている。
USB経由の音楽再生はPCでfoober2000使うと凄く便利。
USBに入ってる楽曲を全てPCに入れてfoober2000で再生するのだけど、スマホやandroidタブレットからPCのフォルダを選んで遠隔操作できる。
例えば俺が良くやるのは、キッチンで料理ながらタブレットを操作して、リビングの機材から音楽を再生している。
もちろんテレビは使わない。
俺はPCでSpotify使って、PCのHDMIからテレビへ、そしてPCのDVIから古いPCモニターに接続している。
音声はPCの光デジタル端子からAVアンプ AVR-X4400Hへ接続している。
音楽再生するために60インチのテレビは使わない。
代わりに1万円程度のPCモニターを使っており、モニターの電源は入れっぱなしだけど、使わないときは自動的にスリープになってるから画面焼き付きの心配はしたことがない。
ノートパソコンやwindowsタブレットを使えばもっとスマートに実現出来るけど、PCで動画再生しているからデスクトップPCを使っている。
USB経由の音楽再生はPCでfoober2000使うと凄く便利。
USBに入ってる楽曲を全てPCに入れてfoober2000で再生するのだけど、スマホやandroidタブレットからPCのフォルダを選んで遠隔操作できる。
例えば俺が良くやるのは、キッチンで料理ながらタブレットを操作して、リビングの機材から音楽を再生している。
もちろんテレビは使わない。
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 89fb-ILtx)
2017/12/03(日) 11:30:05.09ID:QIUzmcno0 それただのプラシ…
いやなんでもない
いやなんでもない
697名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-TYqG)
2017/12/03(日) 11:31:02.80ID:x3wPqZ0/p698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a561-u45h)
2017/12/03(日) 11:54:51.19ID:hOna+Ifm0 >>696
お米屋さんで売ってる果汁粒入りのオレンジジュースのことか?
お米屋さんで売ってる果汁粒入りのオレンジジュースのことか?
699名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-7ujj)
2017/12/03(日) 12:08:40.61ID:4EfISfdbd うちはNASにminimをインストールしてDSDファイルを聴いている
4400の操作は全てタブレットから
モニターは使わないな
4400の操作は全てタブレットから
モニターは使わないな
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aa0-17nN)
2017/12/03(日) 15:10:45.14ID:+Cp4DVmE0 スマホやらタブレットにHEOSアプリ入れて操作すればテレビの電源入れる必要無いんじゃね
機器の操作アプリはクソだがHEOSアプリの方は普通に使える
HEOSアプリでAVアンプに接続したUSBメモリ内の音楽も再生可能だし
機器の操作アプリはクソだがHEOSアプリの方は普通に使える
HEOSアプリでAVアンプに接続したUSBメモリ内の音楽も再生可能だし
701名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa52-0OIZ)
2017/12/05(火) 00:43:06.07ID:jBTKeR29a 年は取りたくないねぇ(´・ω・`)
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 392a-sZIr)
2017/12/05(火) 10:22:38.35ID:LcICdDr+0 ごめんなさい
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dea1-HgL3)
2017/12/05(火) 11:31:28.25ID:M5qHF8LQ0 >>694
音楽聴くだけならTVの電源切れますよ。
HDMI設定のどこかに、「ソースがTVとかB-rayなどの映像系でないときに、
TVの電源を切ったときはアンプの電源を切らない」設定があるよ。
ラジオやネットワークの音楽、USBなどを聞いているときはテレビをOFFにできる。
音楽聴くだけならTVの電源切れますよ。
HDMI設定のどこかに、「ソースがTVとかB-rayなどの映像系でないときに、
TVの電源を切ったときはアンプの電源を切らない」設定があるよ。
ラジオやネットワークの音楽、USBなどを聞いているときはテレビをOFFにできる。
704703 (ワッチョイ dea1-HgL3)
2017/12/05(火) 11:36:24.28ID:M5qHF8LQ0 肝心のスクリーンセーバーだが、ネットラジオ、ラジオなどは放置しておけば黒画面になる。
DLNAで音楽再生していたときもブラックアウトしていたような気がするのだが、今チェックできない
DLNAで音楽再生していたときもブラックアウトしていたような気がするのだが、今チェックできない
705名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-7c+q)
2017/12/05(火) 21:28:55.84ID:ZoXzyLNCr 694です。みなさん色々と本当にありがとうございました!
色んな方法で液晶を守ることが出来ると知り大変安心しました。
HEOS、ブラックアウト、hdmi設定、どれも好感触ですのでDENONに決めました!
ありがとうございました!
色んな方法で液晶を守ることが出来ると知り大変安心しました。
HEOS、ブラックアウト、hdmi設定、どれも好感触ですのでDENONに決めました!
ありがとうございました!
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ab3-JU5h)
2017/12/06(水) 06:17:01.86ID:FpA5sRG/0 抽象的な言い方ですが、
コンパクトに収まっているの、
6xxx系でしたっけ?
うちの、X1200最近
ボリュームの目盛りが空回りするようになったのと、
測定がだましだましやらないと、エラーが起こるようになったことです
(毎回じゃ無いけど、)
コンパクトに収まっているの、
6xxx系でしたっけ?
うちの、X1200最近
ボリュームの目盛りが空回りするようになったのと、
測定がだましだましやらないと、エラーが起こるようになったことです
(毎回じゃ無いけど、)
707名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-7ujj)
2017/12/06(水) 11:24:42.09ID:1xy4Udagd 何が聞きたいのか、サッパリわからない
6400と4400は同じ筐体だが、1400と一回り大きい
6400と4400は同じ筐体だが、1400と一回り大きい
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ab3-JU5h)
2017/12/06(水) 14:36:34.78ID:FpA5sRG/0 1200の話と、6xxxの話は
別物です、タダし、6xxx欲しいなという話です、
空回りの問題は、昔、ケンウッド? の
型番は失念しましたが、名機でも劣化すると
起こると言われていました、所有しています。
別物です、タダし、6xxx欲しいなという話です、
空回りの問題は、昔、ケンウッド? の
型番は失念しましたが、名機でも劣化すると
起こると言われていました、所有しています。
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ab3-JU5h)
2017/12/06(水) 14:38:24.62ID:FpA5sRG/0 >>708
チューニングつまみ
チューニングつまみ
710名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-INPH)
2017/12/06(水) 15:36:54.24ID:EqTbYfXHa 買おうとしたらHDMI2.1発表かよ。
出たてはケーブルトラブルとかありそうだけど買い時がわからなくなったわ。
出たてはケーブルトラブルとかありそうだけど買い時がわからなくなったわ。
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfa1-RUNM)
2017/12/07(木) 21:26:31.12ID:QlVOxrDj0 >>710
????!
????!
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfed-qmOZ)
2017/12/08(金) 01:57:39.30ID:ehhs7fa+0 来年は22.2ch対応アンプ出るのかな 22.2ch→7.2.4ch変換機能内臓
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3740-pxfU)
2017/12/11(月) 03:08:21.37ID:EGIWzBO+0 2300、なんかアプデ来た。
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b72a-GtJu)
2017/12/12(火) 08:46:15.86ID:SoldpJ9k0 AVR-X6300HがAVR-X6400Hに交換になりました
頑張ってくれた店長さん、ありがとう \(^o^)ノ
頑張ってくれた店長さん、ありがとう \(^o^)ノ
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f55-fBYD)
2017/12/12(火) 09:05:44.94ID:3QRMGYvB0 クレーマ相手も大変だわ
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b72a-GtJu)
2017/12/12(火) 09:36:05.02ID:SoldpJ9k0 音が時折り途切れる現象があって仕方なく相談しました
見てもらってもその時は症状でないんだけど
初期化してもダメでした
まぁ新型になってからは快調なので毎日映画楽しんでます
見てもらってもその時は症状でないんだけど
初期化してもダメでした
まぁ新型になってからは快調なので毎日映画楽しんでます
717名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4b-Php+)
2017/12/12(火) 09:59:38.33ID:lv0uAM1kd 4400と6400ではパワーアンプの性能やDACの性能は違いますか?
2017/12/12(火) 10:28:53.96ID:7XaNZE8N0
719名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4b-Php+)
2017/12/12(火) 10:45:12.77ID:lv0uAM1kd >>718
感謝
感謝
720名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sd3f-Bc2v)
2017/12/12(火) 14:22:42.92ID:NAjhqoErd1212721名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ b72a-GtJu)
2017/12/12(火) 16:09:36.76ID:SoldpJ9k01212 なんか悪者扱いなってるみたいで申し訳ないです
6400登場間近のタイミングだったけど値落ち優先で6300を買いました
いろいろ馴染みのお店で買ったんだけど、在庫等の都合で無償交換になりました
スピーカー追加んときはまた声かける約束取られましたけどね
6400登場間近のタイミングだったけど値落ち優先で6300を買いました
いろいろ馴染みのお店で買ったんだけど、在庫等の都合で無償交換になりました
スピーカー追加んときはまた声かける約束取られましたけどね
722名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sd3f-Bc2v)
2017/12/12(火) 16:54:26.49ID:NAjhqoErd1212 ということは値落ちしてる6300の値段で実質6400を買ったようなものか羨ましい
大体何円ぐらいで買ったの?
大体何円ぐらいで買ったの?
723名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ b72a-GtJu)
2017/12/12(火) 17:10:43.62ID:SoldpJ9k01212 ちょうど今の価格コムの最安ライン、15マソくらいでしたか
SP追加の時は配線や設置もするから任してねって念押しされましたけどね
いままだ5.1だから来年にはグレードアップしてみんなに追いつきたいですよ
SP追加の時は配線や設置もするから任してねって念押しされましたけどね
いままだ5.1だから来年にはグレードアップしてみんなに追いつきたいですよ
724名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-Bc2v)
2017/12/13(水) 00:29:33.64ID:4uT2qa/td725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d71b-qmOZ)
2017/12/13(水) 11:31:33.22ID:uyzZXC8d0 家の近くにある家電量販店がオーディオビジュアル売り場を大幅縮小しやがった
割と本格的な視聴用ブースも取り壊され、お子様向けのカードバトル場に大変身(今更)
アンプも安い旧型1300しか置いてないし、店員に聞いても「わかんないっすねー」だと
異常に詳しかったアンプ担当の店員さんもいなくなってる模様
地方はやっぱつれぇわ
割と本格的な視聴用ブースも取り壊され、お子様向けのカードバトル場に大変身(今更)
アンプも安い旧型1300しか置いてないし、店員に聞いても「わかんないっすねー」だと
異常に詳しかったアンプ担当の店員さんもいなくなってる模様
地方はやっぱつれぇわ
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef5d-mb+b)
2017/12/14(木) 23:02:12.40ID:fsXgARSX0 ここで質問していいのか分かりませんが、
外付けまたはネットワーク上のHDD内の音楽をアーティスト/アルバム単位で管理、またシャッフル再生するおすすめの方法はありますか?
AVR X-4000を所持しているのですが、ネットワーク機能ではアーティスト単位での管理、シャッフル再生が出来ないようなので・・・
外付けまたはネットワーク上のHDD内の音楽をアーティスト/アルバム単位で管理、またシャッフル再生するおすすめの方法はありますか?
AVR X-4000を所持しているのですが、ネットワーク機能ではアーティスト単位での管理、シャッフル再生が出来ないようなので・・・
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c623-0HtH)
2017/12/14(木) 23:46:17.65ID:GGd+lKz/0 サーバ側をアーティスト管理できるものに変える
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9255-nx8U)
2017/12/15(金) 09:00:05.36ID:/edgjCuc0 ランダム再生
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dee7-VFz+)
2017/12/15(金) 23:40:49.06ID:paNJtHHo0 >>725
お布施が足らなかったんだろ
お布施が足らなかったんだろ
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a32b-yz8E)
2017/12/17(日) 10:05:16.10ID:omIz589v0 Hivi1月号に載ってる7200の後継機13chか…
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5eb9-qk9N)
2017/12/17(日) 10:12:46.61ID:AvWUHP8Y0 アトモスホームの最高峰が9.1.4 or 7.1.6になるんだな(ステラのトリノフ除く)
732名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc7-yz8E)
2017/12/17(日) 11:13:18.67ID:5/slQ3SBp そのうち今の5.1.2環境から7.1.4環境にする予定だけど、流石にさらにもう2つスピーカーを増設は部屋的に無理だなぁ
733名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6f-et8w)
2017/12/17(日) 22:09:54.03ID:S5SPMQiHa >>730
マランツの8012とどっちがいいんだろうね
マランツの8012とどっちがいいんだろうね
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b723-qEKN)
2017/12/18(月) 00:38:07.85ID:IUhQbqNc0 明日届く予定だけどついこの間7200買っちゃった
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a32b-yz8E)
2017/12/18(月) 02:35:17.80ID:/73QNuNa0 Hiviの記事を読む限りチャンネル数が増えて音の密度が上がってる以外にも音質の向上されてるっぽいね。来年の早い時期?にリリースされるらしいし期待したいね
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e9f-UzNS)
2017/12/18(月) 20:57:29.49ID:HdcD06IL0 俺も 11月の終わりに買った びっくりするほど 音がよくなったので 十分 満足してる
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e30-nx8U)
2017/12/19(火) 08:20:02.86ID:kXK7xGyM0 中古でAVR-1912を買ったわ
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e2b-rCI4)
2017/12/20(水) 02:10:53.55ID:dYRgy+8o0 310USB買っちゃた!
739名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6f-et8w)
2017/12/20(水) 15:15:16.66ID:QU4iflu2a 6400と7200なら
チャンネル数気にしないのなら
7200の方が音いいのかな?
チャンネル数気にしないのなら
7200の方が音いいのかな?
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d223-AlYg)
2017/12/20(水) 19:07:46.32ID:A74mF0J80 >>730
6300買ってしまった…
6300買ってしまった…
741名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc7-yz8E)
2017/12/20(水) 19:28:16.80ID:DITSHCs6p 6300で存分に楽しむんだ
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b723-qEKN)
2017/12/20(水) 19:56:59.65ID:WOa7nSpO0 >>739
オーディオショップに試聴しに行った時、俺は6400しか視聴できなかったけど、その時の店員は7200の方が音はいいと言ってた。
でも7200は昔ながらのDENONの音だけどスピード感に欠け、
6400は今までのDENONらしさはやや薄れるがスピードがあって今時の音になっていて、結局は好みの問題だとも。
オーディオショップに試聴しに行った時、俺は6400しか視聴できなかったけど、その時の店員は7200の方が音はいいと言ってた。
でも7200は昔ながらのDENONの音だけどスピード感に欠け、
6400は今までのDENONらしさはやや薄れるがスピードがあって今時の音になっていて、結局は好みの問題だとも。
743名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-LmDF)
2017/12/21(木) 15:11:18.76ID:akaSFZFPa744名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-LmDF)
2017/12/22(金) 00:12:45.92ID:1B7nYLdda 色々迷ったけど
コスパ優先で6300を俺も買ってしまった
コスパ優先で6300を俺も買ってしまった
745名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-7ShA)
2017/12/23(土) 12:32:37.57ID:uOHKlXP/d 4400買ってつなげたんだけど、ARCでテレビの音声を本機から出す場合はモードをピュアダイレクトにしないと音が出ないのって仕様なんだろうか。
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03b8-kRf4)
2017/12/23(土) 16:38:59.93ID:21nROIV90 完全に何か間違ってると思うよ
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835d-P9rZ)
2017/12/23(土) 22:38:02.98ID:9nXU6Lgs0 6400か7200で迷ってます。
5.1chしか使わない場合センターとリアも単独でバイアンプ接続できる6400の方が有利なんでしょうか。
5.1chしか使わない場合センターとリアも単独でバイアンプ接続できる6400の方が有利なんでしょうか。
748名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM67-dWTq)
2017/12/23(土) 22:46:49.16ID:vgJf31E1M ミニスーファミがAVアンプ通すと映らない…
なぜだ
なぜだ
749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 131a-owlv)
2017/12/23(土) 23:08:17.88ID:JAPUDu2Z0 >>747
バイアンプで駆動できるスピーカーをお餅なら
バイアンプで駆動できるスピーカーをお餅なら
750名無しさん┃】【┃Dolby (中止W f37c-vs3W)
2017/12/24(日) 08:47:11.82ID:0r/dhywQ0EVE >>747
7200の後継機出てから決めれば?
7200の後継機出てから決めれば?
751名無しさん┃】【┃Dolby (中止 f3c1-rEwi)
2017/12/24(日) 08:50:24.20ID:IEH92/H80EVE >>750
だな
だな
752名無しさん┃】【┃Dolby (中止 835d-P9rZ)
2017/12/24(日) 12:29:31.47ID:uDcEJayl0EVE753名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 63b3-/Gmb)
2017/12/24(日) 12:50:54.03ID:7f27aFqg0EVE 皆さんはHDMI2.1は気にならないの?
754名無しさん┃】【┃Dolby (中止 6fe7-KysX)
2017/12/24(日) 18:29:58.65ID:2552O1Ii0EVE 気になるので待ちです
755名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW cf08-aKl3)
2017/12/24(日) 18:46:32.26ID:bdY4HIKa0EVE756名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Saff-dWTq)
2017/12/24(日) 22:11:39.92ID:EhmXfWm1aEVE757名無しさん┃】【┃Dolby (中止 f3e0-3E9j)
2017/12/24(日) 22:28:40.53ID:jQj+NLj20EVE >>756
同じX7200WAで問題ないよ
同じX7200WAで問題ないよ
758名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 131a-owlv)
2017/12/25(月) 00:16:00.82ID:P1KS4MF00XMAS759名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 23ac-LmDF)
2017/12/25(月) 00:44:29.09ID:fOkbgS2y0XMAS760名無しさん┃】【┃Dolby (中止 0323-bdgt)
2017/12/25(月) 10:48:26.51ID:L3nSYQLR0XMAS パイオニアのLX801とかだと、サラウンドとサラウンドバックのアンプを使ってサラウンドスピーカーをバイアンプ、
センターとフロントハイト左のアンプを使ってセンタースピーカーをバイアンプってことができるみたいだけど、
7200ってそういうことできないの?
センターとフロントハイト左のアンプを使ってセンタースピーカーをバイアンプってことができるみたいだけど、
7200ってそういうことできないの?
761名無しさん┃】【┃Dolby (中止 f3af-rEwi)
2017/12/25(月) 15:51:00.80ID:GaROhFxV0XMAS パイオニアも1部の機種出来るだけでだろ
762名無しさん┃】【┃Dolby (中止 0323-bdgt)
2017/12/25(月) 16:11:56.22ID:L3nSYQLR0XMAS 腐っても(型落ち寸前でも)フラッグシップだしひょっとして出来るんじゃないかなーと思ったけど無理か
で、よく見てみたら6400の特徴のところに5chバイアンプを「新たに」搭載って書いてあったからそれ以前のはやっぱ無理みたいね
で、よく見てみたら6400の特徴のところに5chバイアンプを「新たに」搭載って書いてあったからそれ以前のはやっぱ無理みたいね
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f32a-mJ58)
2017/12/27(水) 10:08:15.99ID:Mm945VLt0 これまでセンタSPなしで誤魔化しサラウンドしてたんだけど、
先日ついにセンタ入れてビックリしました。
セリフは当然センター定位で聴きやすくなるんだけど、サラウンド音が廻る廻る。
いままでのファントムの呪縛から解き放たれたような素晴らしい臨場感です。
Auro-3Dモードもスッキリした音場で、映画のみならず音楽も躍動感出て楽しいです。
先日ついにセンタ入れてビックリしました。
セリフは当然センター定位で聴きやすくなるんだけど、サラウンド音が廻る廻る。
いままでのファントムの呪縛から解き放たれたような素晴らしい臨場感です。
Auro-3Dモードもスッキリした音場で、映画のみならず音楽も躍動感出て楽しいです。
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f3c9-NIQE)
2017/12/27(水) 10:41:54.75ID:VQ2cpRqD0 auro組んでるとは恐れ入った
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cbac-eZL0)
2017/12/28(木) 00:45:02.13ID:NZ1i87w40 どうせ買うのなら
HDMI2.1付いてからのやつが欲しいけど
8k環境揃うのは一体何年後なんだろうか
HDMI2.1付いてからのやつが欲しいけど
8k環境揃うのは一体何年後なんだろうか
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dece-RYVm)
2017/12/28(木) 02:20:50.38ID:MXIM1oQq0 遂に4400購入。ヨドでデノン担当の人が頑張ってくれて119800+10%ポイントで無事商談成立。
ポイントが1万あったので使って109800で買えてホクホクでした。
前アンプはヤマハだったけどスピーカー等いじってないのに
音良すぎてマジ満足。年末年始は映画三昧で楽しむ予定です。
ポイントが1万あったので使って109800で買えてホクホクでした。
前アンプはヤマハだったけどスピーカー等いじってないのに
音良すぎてマジ満足。年末年始は映画三昧で楽しむ予定です。
767名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MMdf-HYP/)
2017/12/28(木) 09:35:02.71ID:tgqtBEDbM >>766
わいは7月にヨドバシで90000円+ポイント10%で買ったよ
DENONの社員さんが頑張ってくれた
4300はネットワーク再生が全く役に立たなかったけど、HIOSを使うことでちゃんと動くようになって嬉しい
わいは7月にヨドバシで90000円+ポイント10%で買ったよ
DENONの社員さんが頑張ってくれた
4300はネットワーク再生が全く役に立たなかったけど、HIOSを使うことでちゃんと動くようになって嬉しい
768名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacb-J+y7)
2017/12/31(日) 14:21:41.36ID:te3FGm88a 6300を買って満足してるけど
テレビ見るときや特定のゲームは3chのみ
映画は9.1chとスピーカーの数も
簡単に切り替え出来るといいのになー
ソースによっては後ろから音楽流れるのが
うぜぇー
テレビ見るときや特定のゲームは3chのみ
映画は9.1chとスピーカーの数も
簡単に切り替え出来るといいのになー
ソースによっては後ろから音楽流れるのが
うぜぇー
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e9f-pjCE)
2018/01/01(月) 01:13:14.19ID:5UhTmseR0 たった今、自動アップデート来たんだけどなんのアップデート?
4300なんだけど
4300なんだけど
770名無しさん┃】【┃Dolby (HappyNewYear! 8aa2-IIdD)
2018/01/01(月) 21:00:22.09ID:KKmAry550NEWYEAR771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0323-mVry)
2018/01/02(火) 02:45:07.95ID:j6NGLxJs0 1月1日が部屋の片付けと7200とスピーカーの設置で終わってしまった
772名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacb-J+y7)
2018/01/02(火) 20:37:52.98ID:5TKWwqlCa スピーカーは何にしたの?
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4aa4-FiVz)
2018/01/02(火) 20:46:47.03ID:TBtPwzR+0 自分は模様替え失敗してゴチャゴチャした部屋で年越してしまったわw
映画見まくって年始を過ごそうって思ってたけど残念な事になった
映画見まくって年始を過ごそうって思ってたけど残念な事になった
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0323-mVry)
2018/01/02(火) 20:53:05.24ID:j6NGLxJs0 今まで2chで使ってたCM5 S2をリアにして、生産終了後に慌てて買い足したCM9 S2をフロントとCMC2 S2をセンター
あとSWも今まで使ってたCW250A2台
って実はまだ設置完了はしてないんだけどね
あとSWも今まで使ってたCW250A2台
って実はまだ設置完了はしてないんだけどね
775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0323-mVry)
2018/01/02(火) 20:53:53.97ID:j6NGLxJs0776名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacb-J+y7)
2018/01/02(火) 21:18:03.93ID:5TKWwqlCa777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f72-L7il)
2018/01/05(金) 01:10:24.11ID:HMXQYAnS0 4300、6300あたりを検討しています。
細かい質問なんですが、音量を変えた時にテレビ画面に「音量−○○db」みたいな表示は出ますか?
出るとしたら、この音量表示を本体設定で消すことはできるでしょうか?
7年前のYAMAHAのアンプを現在使用中ですが、この表示が消せないのが不満です。
ちょっと音量調節しただけで映画とかゲームの字幕に被ってすごく邪魔なので。
細かい質問なんですが、音量を変えた時にテレビ画面に「音量−○○db」みたいな表示は出ますか?
出るとしたら、この音量表示を本体設定で消すことはできるでしょうか?
7年前のYAMAHAのアンプを現在使用中ですが、この表示が消せないのが不満です。
ちょっと音量調節しただけで映画とかゲームの字幕に被ってすごく邪魔なので。
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bb3-tX3j)
2018/01/05(金) 01:24:12.46ID:sJX1YyHj0 出来る
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f72-L7il)
2018/01/05(金) 02:36:30.09ID:HMXQYAnS0 >>778
どうもありがとう
どうもありがとう
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbc4-hL1C)
2018/01/05(金) 11:40:18.33ID:kqHPB7PX0 4400と6400ではパワーアンプの性能やDACの性能は違いますか?
361読んでもピンとこないので比較記事が有れば誘導お願いします。
361読んでもピンとこないので比較記事が有れば誘導お願いします。
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbc4-hL1C)
2018/01/05(金) 11:41:00.19ID:kqHPB7PX0 すいません
4400Hと6400HのH付ける前に送信しまてしまいました。
4400Hと6400HのH付ける前に送信しまてしまいました。
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bc3-hL1C)
2018/01/05(金) 17:57:44.03ID:MrdfEOEX0 『DENON MODEL X』国内先行イベント
https://www.avac.co.jp/contents/2817
https://www.avac.co.jp/contents/2817
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f9f-w8hF)
2018/01/05(金) 23:33:23.39ID:YYV1QLf70 デノンサイトにも、他のAVサイトにも上がってないから、アバックのフライング気味(笑)
まあ、デノン協力やけど
詳細と値段が分からん
まあ、デノン協力やけど
詳細と値段が分からん
784名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-BEZ7)
2018/01/05(金) 23:57:33.82ID:P7FRngSRH 10年前のDENONアンプから4400に買い替えたけど、
いまいち2chをサラウンド化するモードが腑に落ちない。
前のは
プロロジック2Music、Cinema
DTS neo6 Music Cinema
と、明確な名前自体が違い、音の出し方の差が露骨に違っていたんだけど。
今のは
ドルビーサラウンド、ニューラルX、オーロサラウンドってなってる。
で、
http://manuals.denon.com/AVRX4400H/JP/JA/GFNFSYvhhpesdv.php
リモコンのボタンと画面表示では音楽用、映画用、ってのが分かれてるんだけど、違い有る?
例えばドルビーサラウンドをMovieボタンで選択しても、Musicボタンで選択しても、差がよく分からない。
まぁ今日設置したばかりで大して聞いてなからだけど。聞き分けられないのは俺が駄耳だからか?
表記違えども処理は同じなのかい?それともやっぱ違う?
いまいち2chをサラウンド化するモードが腑に落ちない。
前のは
プロロジック2Music、Cinema
DTS neo6 Music Cinema
と、明確な名前自体が違い、音の出し方の差が露骨に違っていたんだけど。
今のは
ドルビーサラウンド、ニューラルX、オーロサラウンドってなってる。
で、
http://manuals.denon.com/AVRX4400H/JP/JA/GFNFSYvhhpesdv.php
リモコンのボタンと画面表示では音楽用、映画用、ってのが分かれてるんだけど、違い有る?
例えばドルビーサラウンドをMovieボタンで選択しても、Musicボタンで選択しても、差がよく分からない。
まぁ今日設置したばかりで大して聞いてなからだけど。聞き分けられないのは俺が駄耳だからか?
表記違えども処理は同じなのかい?それともやっぱ違う?
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9f-4VEv)
2018/01/06(土) 00:02:20.66ID:EFXVVeUV0786名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-BEZ7)
2018/01/06(土) 00:17:52.14ID:Etd1YmNFH おお、即レスありがd!
やっぱり同じかぁ〜。でも確かにパラメータは別個に記憶してくれてるのね。
といってもそんなにいじる程の設定無い気もするけど…
個人的には映画がドルビーサラウンド、ニューラルX
音楽はオーロを選択で使い分けても良いような気がしてる。うちの環境でだが。
とりあえずはもっと色々いじって聞いて比較してみるよ!
やっぱり同じかぁ〜。でも確かにパラメータは別個に記憶してくれてるのね。
といってもそんなにいじる程の設定無い気もするけど…
個人的には映画がドルビーサラウンド、ニューラルX
音楽はオーロを選択で使い分けても良いような気がしてる。うちの環境でだが。
とりあえずはもっと色々いじって聞いて比較してみるよ!
2018/01/06(土) 01:09:56.50ID:z8tp2ntb0
>>784
新しいDolby SurroundとDTS Neural:XにCinema/Music/Gameというのはない
Dolby Surround
http://www.stereosound.co.jp/column/av_trends/article/2014/10/11/33002.html
http://www.stereosound.co.jp/column/from_inside/article/2015/06/11/38450.html
DTS Neural:X
https://www.phileweb.com/news/d-av/201606/14/38972.html
http://www.stereosound.co.jp/column/av_trends/article/2015/09/20/40523.html
Auro-Matic
https://www.auro-3d.com/system/
新しいDolby SurroundとDTS Neural:XにCinema/Music/Gameというのはない
Dolby Surround
http://www.stereosound.co.jp/column/av_trends/article/2014/10/11/33002.html
http://www.stereosound.co.jp/column/from_inside/article/2015/06/11/38450.html
DTS Neural:X
https://www.phileweb.com/news/d-av/201606/14/38972.html
http://www.stereosound.co.jp/column/av_trends/article/2015/09/20/40523.html
Auro-Matic
https://www.auro-3d.com/system/
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bfa-/HwQ)
2018/01/06(土) 02:50:47.05ID:/Ye5tJ6J0 AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
TD2Y4
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
TD2Y4
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1bfa-PWNJ)
2018/01/06(土) 07:29:12.96ID:FyiFMoOY0 >>782
今売ってる雑誌HiVi1月号にもう少し詳しく載ってたよ
今売ってる雑誌HiVi1月号にもう少し詳しく載ってたよ
790名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-ys7v)
2018/01/06(土) 12:17:19.13ID:GU7+7/5Pa2018/01/06(土) 13:27:42.45ID:yeqc62fp0
792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fac-ys7v)
2018/01/06(土) 18:41:42.79ID:z3CXCQm80793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fac-ys7v)
2018/01/07(日) 12:07:24.94ID:v1W6OgdK0 heos弄ってて間違ってボリュームmaxにしてしまった
スピーカーから音は普通に出てるけど
かなり痛んだろうな鬱だ
スピーカーから音は普通に出てるけど
かなり痛んだろうな鬱だ
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b9f-hL1C)
2018/01/07(日) 22:55:16.21ID:VRXIS/U60 デノン最上位AVアンプModel-X試聴会
https://www.avac.co.jp/contents/2817
https://www.avac.co.jp/contents/2817
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fa4-aKZ8)
2018/01/09(火) 05:13:58.70ID:7vLmuVA80 アナログを4kに出力出来る機能が欲しい為
x2200wの購入を考えていてHPから取説をダウンロードして見ているのですが
ビデオモードにあるゲームモードは4kアップスケーリングや
アナログ→HDMIへのビデオコンバージョン機能をオンにした状態でも有効なのでしょうか?
x2200wの購入を考えていてHPから取説をダウンロードして見ているのですが
ビデオモードにあるゲームモードは4kアップスケーリングや
アナログ→HDMIへのビデオコンバージョン機能をオンにした状態でも有効なのでしょうか?
2018/01/10(水) 10:26:13.59ID:2BGL50ls0
DENONとMarantzがフラグシップAVR-X8500HとAV8805を発表
7.1.6、9.1.4(フロントワイド)、Auro-3D 13.1が可能
https://www.highdefdigest.com/news/show/Denon/Marantz/Receivers/preamplifiers/Dolby_Atmos/dtsx/auro3d/ces-2018/denon-marantz-reveal-first-132-channel-receiver-preamplifier/40674
AVR-X8500H($4000、13.2chプリ・13chパワー、スピーカー端子数15)
https://usa.denon.com/us/product/hometheater/receivers/avrx8500h
http://manuals.denon.com/AVRX8500H/NA/EN/index.php
AV8805($4500、13.2chプリ、スピーカー端子数15)
http://www.us.marantz.com/us/Products/Pages/ProductDetails.aspx?ProductId=AV8805
7.1.6、9.1.4(フロントワイド)、Auro-3D 13.1が可能
https://www.highdefdigest.com/news/show/Denon/Marantz/Receivers/preamplifiers/Dolby_Atmos/dtsx/auro3d/ces-2018/denon-marantz-reveal-first-132-channel-receiver-preamplifier/40674
AVR-X8500H($4000、13.2chプリ・13chパワー、スピーカー端子数15)
https://usa.denon.com/us/product/hometheater/receivers/avrx8500h
http://manuals.denon.com/AVRX8500H/NA/EN/index.php
AV8805($4500、13.2chプリ、スピーカー端子数15)
http://www.us.marantz.com/us/Products/Pages/ProductDetails.aspx?ProductId=AV8805
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9f-+W2v)
2018/01/10(水) 11:50:53.91ID:6TyN/xdl0 HDMI2.1の記載がないけど対応していると考えていいのか?
798名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-5jAu)
2018/01/10(水) 12:42:01.44ID:feqE/K3ha >>797
対応製品が出るのはもう少し先かと予想してる。
対応製品が出るのはもう少し先かと予想してる。
799名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-l5gC)
2018/01/10(水) 16:43:12.42ID:QO0VNA2dd X8500HってMODEL X?
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efe9-nOrU)
2018/01/10(水) 21:27:27.73ID:LSKb0B6v0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fb9-+W2v)
2018/01/10(水) 23:45:24.28ID:1W3RKdoq0 AtmosとAuro-3Dを両立するにはこんな変態セッティングにせにゃならんのか
センターハイトとか目障りすぎるw
Connecting 15.1-channel speakers AVR-X8500H
http://manuals.denon.com/AVRX8500H/NA/EN/DRDZSYhiettsoj.php
センターハイトとか目障りすぎるw
Connecting 15.1-channel speakers AVR-X8500H
http://manuals.denon.com/AVRX8500H/NA/EN/DRDZSYhiettsoj.php
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-0PCX)
2018/01/11(木) 15:40:38.11ID:Xct6saM10 >>797
有償バージョンアップで対応
有償バージョンアップで対応
803名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-hrgI)
2018/01/11(木) 16:22:42.57ID:5h0ha2Lca804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d9f-QpsD)
2018/01/12(金) 01:24:50.30ID:E9NmC5TL0 >>799
いい
いい
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aae5-YM1W)
2018/01/12(金) 09:46:27.44ID:t2+YyLn20 >>793
一瞬なら無問題
一瞬なら無問題
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a523-y/KA)
2018/01/12(金) 19:21:24.54ID:TDc4aOio0 あるある
焦るよなぁ
焦るよなぁ
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d9f-QpsD)
2018/01/15(月) 07:52:24.91ID:4Y4PRzPX0 >>800
AVR-X8500Hか?
AVR-X8500Hか?
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eabd-4vtV)
2018/01/15(月) 23:22:54.41ID:0mJ6kzvm0 自分はスペースの関係(家族の理解と協力のなさともw)で、スピーカー2本しか置けない。
映画も見るけど、どちらかというと音楽再生を重視する。しかし、映像機器が沢山あってAVアンプが必要。
このような状況下で、AVR-X2400Hをフロントスピーカーのみバイアンプ接続し、映画を見るときはバーチャルで妥協するかなと思ってるんですが、こういう使い方できますか?もちろん、ほとんどサラウンド感無くても後悔したりはしません。
ヤマハやオンキヨー、ソニーなんかはフロントスピーカーのみでサラウンド再生する機能も結構推してるみたいだけど、DENONは有るのか無いのか分からないレベルですよね。でも、NAS再生、音質などはDENONが良さそうなので。
マニュアルも5.1未満は想定していないとでも言いたげな感じだけど、入力ソースとサウンドモードの所読んでるとフロントのみでも一応いける気がしました。
映画も見るけど、どちらかというと音楽再生を重視する。しかし、映像機器が沢山あってAVアンプが必要。
このような状況下で、AVR-X2400Hをフロントスピーカーのみバイアンプ接続し、映画を見るときはバーチャルで妥協するかなと思ってるんですが、こういう使い方できますか?もちろん、ほとんどサラウンド感無くても後悔したりはしません。
ヤマハやオンキヨー、ソニーなんかはフロントスピーカーのみでサラウンド再生する機能も結構推してるみたいだけど、DENONは有るのか無いのか分からないレベルですよね。でも、NAS再生、音質などはDENONが良さそうなので。
マニュアルも5.1未満は想定していないとでも言いたげな感じだけど、入力ソースとサウンドモードの所読んでるとフロントのみでも一応いける気がしました。
809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e9f-SbKl)
2018/01/15(月) 23:32:02.86ID:2H0tNPUJ0 フロント バイアンプ いけます
810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55d-X8AS)
2018/01/16(火) 00:12:25.08ID:0lcZZjch0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69f-9Qv7)
2018/01/16(火) 00:41:37.72ID:K/JiXdBQ0812808 (スップ Sdea-4vtV)
2018/01/16(火) 08:05:12.29ID:sLeJBrEod >>809
>>810
>>811
返信ありがとうございます。
フロントのみでもいけると受け取らせてもらいました。バーチャルではサラウンド効果が低くてもソースの音が全部デコードされていれば自分には十分です。
SWは見えないところに設置すれば問題ないので導入を検討してみます。
サラウンドスピーカーを台車に乗せる案は申し訳ないけど却下ですw
ところで、実は、パイオニアのSX-S30が自分のユースケースには一番マッチするんですよね。問題点はHDMI入力が4つしかないこと、バイアンプ接続できないこと。
スピーカーが流用のCM1なのでバイアンプがないとつらそう。HDMI4個は、テレビの3個と合わせれば、古い機器一台捨てれば足りる計算なんだけど。
なので、結論としてはデノンを前向きに検討します。
>>810
>>811
返信ありがとうございます。
フロントのみでもいけると受け取らせてもらいました。バーチャルではサラウンド効果が低くてもソースの音が全部デコードされていれば自分には十分です。
SWは見えないところに設置すれば問題ないので導入を検討してみます。
サラウンドスピーカーを台車に乗せる案は申し訳ないけど却下ですw
ところで、実は、パイオニアのSX-S30が自分のユースケースには一番マッチするんですよね。問題点はHDMI入力が4つしかないこと、バイアンプ接続できないこと。
スピーカーが流用のCM1なのでバイアンプがないとつらそう。HDMI4個は、テレビの3個と合わせれば、古い機器一台捨てれば足りる計算なんだけど。
なので、結論としてはデノンを前向きに検討します。
2018/01/16(火) 11:35:42.49ID:ShSxwXCy0
>>812
> バーチャルではサラウンド効果が低くてもソースの音が全部デコードされていれば
バーチャルサラウンドを使わなくてもスピーカー構成が2chならソースが5.1ch/7.1chでも
全ての音が2chにダウンミックスされるよ、これはどのAVアンプでも同じ
なおフロントのみでのバーチャルサラウンドは子供騙しなので普通に2chステレオで見た方が
音も定位も良いから要らない機能だと思う、そういう効果を望むならサウンドバーの方が得意だろう
なお映画でCM1ならSWは絶対必要、有りと無しでは全く違うので2.1chを推奨
AVアンプのバイアンプはおまけ機能、ダイナミックレンジが多少向上するけど
基本そのアンプ以上の音にはならないので、1ランク上のアンプを買った方がいい
AVアンプに於ける音楽の音質はAVアンプの定価÷4=プリメインの実売価格ぐらい
AVR-X2400Hのクラス(定価9〜10万)なら3万のプリメインより劣る、CM1で音楽なら
5万以上のプリメインを使いたいので、もうちょっと出して型落ちのSC-LX501がおすすめ
現在プリメインを使っているなら、フロントプリアウトのあるAVアンプならプリメインを繋げて
TVやBDなどHDMIはAVアンプ経由、CDなどRCAはプリメインのみで再生というのも可能
> バーチャルではサラウンド効果が低くてもソースの音が全部デコードされていれば
バーチャルサラウンドを使わなくてもスピーカー構成が2chならソースが5.1ch/7.1chでも
全ての音が2chにダウンミックスされるよ、これはどのAVアンプでも同じ
なおフロントのみでのバーチャルサラウンドは子供騙しなので普通に2chステレオで見た方が
音も定位も良いから要らない機能だと思う、そういう効果を望むならサウンドバーの方が得意だろう
なお映画でCM1ならSWは絶対必要、有りと無しでは全く違うので2.1chを推奨
AVアンプのバイアンプはおまけ機能、ダイナミックレンジが多少向上するけど
基本そのアンプ以上の音にはならないので、1ランク上のアンプを買った方がいい
AVアンプに於ける音楽の音質はAVアンプの定価÷4=プリメインの実売価格ぐらい
AVR-X2400Hのクラス(定価9〜10万)なら3万のプリメインより劣る、CM1で音楽なら
5万以上のプリメインを使いたいので、もうちょっと出して型落ちのSC-LX501がおすすめ
現在プリメインを使っているなら、フロントプリアウトのあるAVアンプならプリメインを繋げて
TVやBDなどHDMIはAVアンプ経由、CDなどRCAはプリメインのみで再生というのも可能
814808 (スップ Sdea-4vtV)
2018/01/16(火) 15:39:34.86ID:sLeJBrEod >>813
丁寧に教えてくださりありがとうございます。確かに、2chでいい音が出せればバーチャルサラウンドはなくてもいいですよね。プリメインアンプはデノンの10万ぐらいのを持ってたんだけど、手放してしまいました。
型落ちの上位機種というのは考えてませんでした。なるほどという感じです。
ただ、SC-LX501はちょっと検索したら音切れで騒ぎになってたのと(これは直ったかも)、HDMI端子が弱いのと、なによりパイオニア製品はカーナビで痛い目にあって信用してないので食指が動きません。デノンで型落ちや中古を探してみてもいいかも。
でも、CM1につけるAVアンプに10万近く出すぐらいなら、いっそのことAVR-X2400HとDiamond225をセットで買った方が良さそうな気もしてきますね。
丁寧に教えてくださりありがとうございます。確かに、2chでいい音が出せればバーチャルサラウンドはなくてもいいですよね。プリメインアンプはデノンの10万ぐらいのを持ってたんだけど、手放してしまいました。
型落ちの上位機種というのは考えてませんでした。なるほどという感じです。
ただ、SC-LX501はちょっと検索したら音切れで騒ぎになってたのと(これは直ったかも)、HDMI端子が弱いのと、なによりパイオニア製品はカーナビで痛い目にあって信用してないので食指が動きません。デノンで型落ちや中古を探してみてもいいかも。
でも、CM1につけるAVアンプに10万近く出すぐらいなら、いっそのことAVR-X2400HとDiamond225をセットで買った方が良さそうな気もしてきますね。
815名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-9Qv7)
2018/01/16(火) 16:48:35.23ID:Y7h1J42nM >>814
中古のAVR-X4000から4200とか狙ってみたら?
X4100は逸品館でデノンのプリメイン旧2000シリーズより音が良い、それは良い過ぎにしても確実に音が自然って誉めてたよ
X4000シリーズより上のクラスだと音場補正にオーディシー最上のX32を搭載していて低音の解像度が凄く良いよ
中古のAVR-X4000から4200とか狙ってみたら?
X4100は逸品館でデノンのプリメイン旧2000シリーズより音が良い、それは良い過ぎにしても確実に音が自然って誉めてたよ
X4000シリーズより上のクラスだと音場補正にオーディシー最上のX32を搭載していて低音の解像度が凄く良いよ
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d6f-HDa4)
2018/01/16(火) 17:29:17.91ID:DCmRiNAk0 ネットラジオを登録するためにvtunerでMacアドレスを使ってアカウントを作る必要があるのですが複数denonのAV機器を持っていたり買い換えた場合その都度アカウントを作り直しラジオ局を登録しなおす必要があるのですか?
たくさんお気に入りに入れてるのでめちゃくちゃめんどくさいです。
それともう一台は音楽専用のためモニターがないのですMACアドレスはモニターに繋がないと確認出来ませんか?
たくさんお気に入りに入れてるのでめちゃくちゃめんどくさいです。
それともう一台は音楽専用のためモニターがないのですMACアドレスはモニターに繋がないと確認出来ませんか?
2018/01/16(火) 17:34:05.58ID:ShSxwXCy0
>>814
音の傾向や低域レンジは違うけど音質はDiamond 225 < CM1
これはAVR-X2400Hで使っても同じ結果になるよ
実売10万のプリメインを使っていたなら、定価20万以上のAVアンプじゃないと
どんなスピーカーを使うにしろ音楽を聴くのは満足できないと思う(経験談)
中古を探した方が賢明かも、なお4年以内の製品なら現行機とあまり音の差は無いだろう
あとSC-LX501の音切れってのは、たぶん音の出だしで音声形式を判断するため
音声形式が変わったり、無信号から有信号になった時に0.数秒ミュートが掛かるやつだと思う
たしか最近のファームで改善されたとかどこかで見たかな、現在PIONEERのAVアンプは
デジタル部の設計がONKYOベースになっていて、ONKYOの仕様が原因らしい
音の傾向や低域レンジは違うけど音質はDiamond 225 < CM1
これはAVR-X2400Hで使っても同じ結果になるよ
実売10万のプリメインを使っていたなら、定価20万以上のAVアンプじゃないと
どんなスピーカーを使うにしろ音楽を聴くのは満足できないと思う(経験談)
中古を探した方が賢明かも、なお4年以内の製品なら現行機とあまり音の差は無いだろう
あとSC-LX501の音切れってのは、たぶん音の出だしで音声形式を判断するため
音声形式が変わったり、無信号から有信号になった時に0.数秒ミュートが掛かるやつだと思う
たしか最近のファームで改善されたとかどこかで見たかな、現在PIONEERのAVアンプは
デジタル部の設計がONKYOベースになっていて、ONKYOの仕様が原因らしい
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a69f-Un5q)
2018/01/16(火) 19:50:42.89ID:K/JiXdBQ0 パイオニアのAVアンプは音場補正の精度悪いから勧めない
VSA-1130とか低音ブーミーでボヤボヤだったぞ
AVR-X1400Hの方が断然良かった
VSA-1130とか低音ブーミーでボヤボヤだったぞ
AVR-X1400Hの方が断然良かった
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e9f-SbKl)
2018/01/16(火) 20:01:23.78ID:Kfqy6Fmt0 AVアンプは,所詮AVアンプ みたいな言われ方をするので,
メインはプリアウトして,ラックスの505uでならしてみた。
でも,期待したほどは変わらなかった。
それと共に,次第に熱が冷めていった。それが 10年程 前のこと
そして 久しぶりに AVアンプを安くなっている7200WAに入れ換えた。
あまりの音の激変ぶりに
ぶったまげた。
プリアウトして505uをならす気には全くならなかった。
今どきのAVアンプを侮るなかれ!
メインはプリアウトして,ラックスの505uでならしてみた。
でも,期待したほどは変わらなかった。
それと共に,次第に熱が冷めていった。それが 10年程 前のこと
そして 久しぶりに AVアンプを安くなっている7200WAに入れ換えた。
あまりの音の激変ぶりに
ぶったまげた。
プリアウトして505uをならす気には全くならなかった。
今どきのAVアンプを侮るなかれ!
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a69f-Un5q)
2018/01/16(火) 21:09:00.70ID:K/JiXdBQ0 AVアンプはプリメインより音が悪いってのは
思い込みでそう聴こえるだけじゃねえの
AVアンプのダイレクトとプリメインを
ダブルブラインドテストしたら絶対分からん
思い込みでそう聴こえるだけじゃねえの
AVアンプのダイレクトとプリメインを
ダブルブラインドテストしたら絶対分からん
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 111a-T68e)
2018/01/16(火) 21:47:07.29ID:gI5NgnCo0 >>816
4300Hで見てみたらアンプのディスプレイでMACアドレスは見られた。
敢えてモニター見ずにやってもたどり着けるくらい。
Wi-Fi、有線とに確認可能。
表示階層はマニュアル見ながらなら初見でもいけると思う。
4300Hで見てみたらアンプのディスプレイでMACアドレスは見られた。
敢えてモニター見ずにやってもたどり着けるくらい。
Wi-Fi、有線とに確認可能。
表示階層はマニュアル見ながらなら初見でもいけると思う。
822808 (スッップ Sd0a-4vtV)
2018/01/17(水) 08:49:32.82ID:sBQGXDOzd823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 592a-C+0Z)
2018/01/17(水) 15:12:12.58ID:lYeaTk8s0 なんか808さんの割り切りのよさというかアッサリさに笑ってしもうたよ
いい意味でね
オレなんか型落ち新品デノン他社であーだこーだグチグチ悩むからねw
いい意味でね
オレなんか型落ち新品デノン他社であーだこーだグチグチ悩むからねw
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d6f-HDa4)
2018/01/17(水) 17:10:43.86ID:OG0TPeNS0825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eabd-IhuN)
2018/01/17(水) 20:11:18.40ID:q6hY3lps0 デノンから13.2chの“モンスターAVアンプ”「AVC-X8500H」。天井6ch、eARCも対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101271.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101271.html
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 756f-rXtN)
2018/01/18(木) 03:19:37.94ID:bonyAisi0 >>825
11.2とかもそうだけどコンテンツあるの?
11.2とかもそうだけどコンテンツあるの?
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b9f-pQa0)
2018/01/18(木) 04:00:00.25ID:mVlxYdLf02018/01/18(木) 09:29:32.13ID:JqjRZiAq0
>>826
Dolby Atmosのオブジェクトは24.1.10chまでレンダリング可能(ベッドは7.1ch)
https://www.dolby.com/jp/ja/experience/dolby-atmos/bluray-and-streaming.html
https://www.dolby.com/us/en/experience/dolby-atmos/bluray-and-streaming/us.pdf
DTS:Xは30.2chまでレンダリング可能(現在は11.1chに制限されている)
http://forum.blu-ray.com/showpost.php?p=12080228&postcount=2
http://forum.blu-ray.com/showthread.php?t=257742
http://dts.com/latest-releases
Auro-3Dは9.1が多いけど11.1や13.1もある
http://surround-sound.info/auro-3d/auro-3d-musiktitel-auf-blu-ray-dach/
http://surround-sound.info/auro-3d/auro-3d-filme-auf-blu-ray-dach/
https://www.auro-3d.com/consumer/bluray/
Dolby Atmosのオブジェクトは24.1.10chまでレンダリング可能(ベッドは7.1ch)
https://www.dolby.com/jp/ja/experience/dolby-atmos/bluray-and-streaming.html
https://www.dolby.com/us/en/experience/dolby-atmos/bluray-and-streaming/us.pdf
DTS:Xは30.2chまでレンダリング可能(現在は11.1chに制限されている)
http://forum.blu-ray.com/showpost.php?p=12080228&postcount=2
http://forum.blu-ray.com/showthread.php?t=257742
http://dts.com/latest-releases
Auro-3Dは9.1が多いけど11.1や13.1もある
http://surround-sound.info/auro-3d/auro-3d-musiktitel-auf-blu-ray-dach/
http://surround-sound.info/auro-3d/auro-3d-filme-auf-blu-ray-dach/
https://www.auro-3d.com/consumer/bluray/
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd1d-CXla)
2018/01/18(木) 15:28:58.12ID:zAT7tEWo0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1523-nc4F)
2018/01/18(木) 22:03:38.79ID:DCgh5y6H0 >>820
オーディオショップでAVアンプ試聴させてもらうのにBDやDVD持っていくのを忘れたので、
たまたまその辺で買ったCD取り出したら「音楽聞くのにAVアンプは向かないよ(失笑)」みたいなこと言われて
結局そのショップの試聴用のBD出してきてもらったなあ
1ヶ月ほど前の話
まあ俺自身はそんな違い分かんねぇけど
オーディオショップでAVアンプ試聴させてもらうのにBDやDVD持っていくのを忘れたので、
たまたまその辺で買ったCD取り出したら「音楽聞くのにAVアンプは向かないよ(失笑)」みたいなこと言われて
結局そのショップの試聴用のBD出してきてもらったなあ
1ヶ月ほど前の話
まあ俺自身はそんな違い分かんねぇけど
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3e7-zKvC)
2018/01/18(木) 23:12:13.03ID:E/d0gK450 そりゃCDは2chだし当たり前
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bdac-R1fx)
2018/01/19(金) 23:40:57.67ID:SXzeveQC0 2chソースをauro3dで再生すると
めっちゃ風呂場音になるね
めっちゃ風呂場音になるね
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bdc9-lkla)
2018/01/20(土) 01:55:39.06ID:wr1MK4bE0 おぉ、ヤマハいらず
834名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sad9-pQa0)
2018/01/20(土) 03:43:27.66ID:k6B9Xrrba x4300hにps4pro繋いでゲームしたら音ズレがひどい
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2398-54HD)
2018/01/20(土) 08:08:44.35ID:rFqGoIDc0 ステレオにするしかないな
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23a4-weOF)
2018/01/20(土) 09:10:33.66ID:m4LalZw90 >>834
ゲームモードにしてる?
ゲームモードにしてる?
837名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-dB1z)
2018/01/20(土) 12:18:36.95ID:PQRvBTUVd838名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Ha3-vPpG)
2018/01/20(土) 15:06:15.33ID:kg53QCPdH tv x4300h間のプレミアム認証hdmiをps4pro x4300h間に変えたら音ズレ治った
設定も画像処理設定とかオフにした
設定も画像処理設定とかオフにした
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b7c-1pyd)
2018/01/20(土) 21:29:08.67ID:6sAn97QW0 湯島でX8500H聴いた人のインプレプリーズ
840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 539f-rgA5)
2018/01/27(土) 00:56:53.76ID:ZA4foAUC0841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e9f-1ujZ)
2018/01/28(日) 01:23:39.92ID:B/jHIeZ60 X8500H、音はいいけどデカすぎる
7200 WAの筐体で、11ch.アンプを出してくれればOK
それまで待ちかな
噂によると、X8500Hが7000番台の最新版として開発
してたけど、8000番台に格上げしたとか
7000番台、欠番にするのか?
7200 WAの筐体で、11ch.アンプを出してくれればOK
それまで待ちかな
噂によると、X8500Hが7000番台の最新版として開発
してたけど、8000番台に格上げしたとか
7000番台、欠番にするのか?
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8ba8-D27Q)
2018/01/28(日) 22:48:20.50ID:GUPQxOwF0 onkyoからdenonに替えました
スピーカー同じだけど明らかに音の繋がりが良くなりました
スピーカー同じだけど明らかに音の繋がりが良くなりました
843名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd7a-HokU)
2018/01/29(月) 14:49:27.01ID:fpCK3IBmdNIKU Phono端子につないだレコードをPCで録音するのに、ZONE2のプリアウトからPCのLINE INにつなぐのは、一般的な使い方なのかなぁ?
844名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMbf-HEsN)
2018/02/01(木) 15:07:47.12ID:pn1jIIw0M 4400導入してから2カ月。YAMAHAからの買い替えだけど大満足。BSのクラシック倶楽部とかの2chソースをauro3dで聞いているけど、ヤマハのDSPのような風呂場音にはならないけどなあ。
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f7c9-67v9)
2018/02/01(木) 15:18:49.80ID:bps+ggIN0 ヤマハDSPは駄目な人にはホント駄目ですわ
2018/02/01(木) 16:43:27.46ID:cpaRitva0
BSの2chソースはDolby AtmosやDTS:Xで聴くことが出来ないのと同様に
AURO-3Dで聴くことも出来ない、Auro-Maticでアップミックスする事は可能だが
AURO-3Dで聴くことも出来ない、Auro-Maticでアップミックスする事は可能だが
847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1fa1-ZqDV)
2018/02/01(木) 17:07:43.85ID:12LeAJgk0 VODのサラウンドコンテンツの再生でDolby AtmosとDolby Digital plusにdts neural:xで再生するのと違いはどうなの?
Fire TV StickとFire TVでDolby Atmos出力の可と不可の切り替えかえができるので、新しいAVアンプ購入の参考に聞きたいです。m(_ _)m
Fire TV StickとFire TVでDolby Atmos出力の可と不可の切り替えかえができるので、新しいAVアンプ購入の参考に聞きたいです。m(_ _)m
848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f23-guo6)
2018/02/01(木) 19:49:37.25ID:yaLqxHMh0 例えばスピーカを5.1.2chでセッティングしていた場合、
AtmosコンテンツをAtmosで再生すれば5.1.2chそれぞれの信号が生成される。
後者のDD+で再生した場合5.1chの信号が生成される。
この5.1chからNeural:Xで擬似的に.2chの信号を作って5.1.2chにする。
AtmosコンテンツをAtmosで再生すれば5.1.2chそれぞれの信号が生成される。
後者のDD+で再生した場合5.1chの信号が生成される。
この5.1chからNeural:Xで擬似的に.2chの信号を作って5.1.2chにする。
849847 (ワッチョイWW 1fa1-ZqDV)
2018/02/01(木) 23:46:18.02ID:12LeAJgk0 >>848
今、フロントハイトのAudyssey DSXで(PLIIzは好みにあわない)
WOWOW、AmazonプライムビデオNetflixを視聴しています。
AVアンプの補償もまもなく切れるので、AtmosというよりもNeural:Xに凄く感心があり質問させていただきました。
今、フロントハイトのAudyssey DSXで(PLIIzは好みにあわない)
WOWOW、AmazonプライムビデオNetflixを視聴しています。
AVアンプの補償もまもなく切れるので、AtmosというよりもNeural:Xに凄く感心があり質問させていただきました。
2018/02/01(木) 23:59:33.73ID:1u5uIEbN0
>>849
Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513611570/29-33
Dolby SurroundとDTS Neural:X
http://www.stereosound.co.jp/column/from_inside/article/2015/06/11/38450.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201606/14/38972.html
http://www.stereosound.co.jp/column/av_trends/article/2015/09/20/40523.html
Dolby Surroundは残響多めでリマッピング少なめ
DTS Neural:Xは積極的にリマッピングで残響少なめ
なお今VODでAtmos配信してる作品は殆どないよ
ビデオマーケット
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/01/26/64434.html
Netflix(機器限定)
https://media.netflix.com/ja/company-blog/dolby-atmos-coming-to-netflix
https://help.netflix.com/ja/node/64066
ひかりTV(機器限定)
http://www.nttplala.com/information/2017/9/20170914.html
Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513611570/29-33
Dolby SurroundとDTS Neural:X
http://www.stereosound.co.jp/column/from_inside/article/2015/06/11/38450.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201606/14/38972.html
http://www.stereosound.co.jp/column/av_trends/article/2015/09/20/40523.html
Dolby Surroundは残響多めでリマッピング少なめ
DTS Neural:Xは積極的にリマッピングで残響少なめ
なお今VODでAtmos配信してる作品は殆どないよ
ビデオマーケット
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/01/26/64434.html
Netflix(機器限定)
https://media.netflix.com/ja/company-blog/dolby-atmos-coming-to-netflix
https://help.netflix.com/ja/node/64066
ひかりTV(機器限定)
http://www.nttplala.com/information/2017/9/20170914.html
851847 (アタマイタイーWW 1fa1-ZqDV)
2018/02/02(金) 10:10:25.92ID:Tg/gFcwT00202852847 (アタマイタイーWW 1fa1-ZqDV)
2018/02/02(金) 10:14:40.15ID:Tg/gFcwT00202 >>851を訂正
AVR-X1400Hやその次機発売頃までじっくり考えます。
AVR-X1400Hやその次機発売頃までじっくり考えます。
853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f39-UYd6)
2018/02/03(土) 13:23:08.19ID:yb5+cNYx0 初アンプで自動調整したんだけど
Audysseyはオフの方がいいのか?
Audysseyはオフの方がいいのか?
854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 77fb-w10x)
2018/02/04(日) 02:29:40.02ID:3c0onVrj0 現品だけど6300が12万くらいであった
なんとか資金を調達したいと思ったわ
なんとか資金を調達したいと思ったわ
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1795-CE+0)
2018/02/06(火) 20:44:09.93ID:WIqe0kB00 リボで買ったら毎月の支払いはわずかで済むんだよ(´・ω・`)
856名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-I+f1)
2018/02/07(水) 12:22:31.12ID:7QUyJ1JEa >>855
アホか。利息で大損こくぞ。
アホか。利息で大損こくぞ。
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfe7-MPJM)
2018/02/07(水) 18:31:23.03ID:WnXjzbk70 リボww
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff81-Mu/V)
2018/02/07(水) 21:25:59.21ID:USAky1030 リボで買えるとは、お金持ちだなあ。
利息込みでトータル1.5倍ぐらい支払う。
お金に余裕がある人向けの支払い方法といえる。
利息込みでトータル1.5倍ぐらい支払う。
お金に余裕がある人向けの支払い方法といえる。
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1795-CE+0)
2018/02/07(水) 22:26:18.66ID:uNVzUMc30 高いアンプと有機ELの大画面TVとPS4とスイッチを買っても支払いは毎月1万円くらいでいいんだよ
携帯の支払いが高くて困ってる人はそっちもリボにすれば毎月の返済が楽になるし彼女とのデートにも余裕ができるよ
会うたびに彼女にちょっとしたプレゼントもリボで買えば二人の距離も近くなるし新生活も安心だよ(´・ω・`)
携帯の支払いが高くて困ってる人はそっちもリボにすれば毎月の返済が楽になるし彼女とのデートにも余裕ができるよ
会うたびに彼女にちょっとしたプレゼントもリボで買えば二人の距離も近くなるし新生活も安心だよ(´・ω・`)
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff08-L+h/)
2018/02/07(水) 22:36:17.02ID:4pn0l4iA0 くだらん
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed1d-RyQ7)
2018/02/08(木) 00:56:50.21ID:fec6F68e0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4289-jA6l)
2018/02/08(木) 01:11:05.65ID:Bq0NQZnE0 流石魔法のカードですね
お金なんて借りればいいですもんね
お金なんて借りればいいですもんね
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 41ab-PSSH)
2018/02/08(木) 01:31:50.77ID:TJGp2JDI0 オリコカード持ってるとき電話でリボしませんかってかかってきたことあるわ
お前頭大丈夫かって返してやった
お前頭大丈夫かって返してやった
864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86e7-bvbi)
2018/02/08(木) 03:08:23.45ID:59b8UB+k0 そりゃリボはカード会社が儲かるから営業するだろ
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad8a-jA6l)
2018/02/08(木) 06:22:25.43ID:nve1t+LB0 人生先が長くくない人にはリボめっちゃいい気がする
866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed7c-orn7)
2018/02/08(木) 06:52:27.71ID:MWTTOTJz0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e81-VnJk)
2018/02/08(木) 07:19:36.05ID:iN+eyhKv0 リボ天、カードローン、自己破産の連続コンボで
住宅ローンを組めない負け犬人生一直線。
住宅ローンを組めない負け犬人生一直線。
868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed50-v0Wa)
2018/02/08(木) 09:05:49.39ID:hMmdmaTj0 >>867
飛躍しすぎで バカだろ
飛躍しすぎで バカだろ
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2a0-g12m)
2018/02/08(木) 09:07:25.31ID:w9eY+c5x0 釣りにマジレス乙で終わりじゃないのか
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed50-v0Wa)
2018/02/08(木) 09:12:11.03ID:hMmdmaTj0 >>869
すみませんでした
すみませんでした
871名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MM8a-Zsxb)
2018/02/08(木) 09:46:17.88ID:HQP6ilvwM リボって資本主義の奴隷ちゃん。
学校では教えないからなあ。
学校では教えないからなあ。
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MM8a-Zsxb)
2018/02/08(木) 10:11:52.84ID:HQP6ilvwM 消費税8%のところを
50%払っているようなものだからなあ。
貸し側はメシウマだろう。
50%払っているようなものだからなあ。
貸し側はメシウマだろう。
873名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd6-RQHW)
2018/02/08(木) 11:17:31.89ID:l91vC7JOM 欲しいなら支払い方法は個人の自由だが、ここはデノンスレだから関連のあることの書き込みを望みます。
874名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spf1-RyQ7)
2018/02/08(木) 14:09:07.05ID:e9HZdcTap875名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spf1-RyQ7)
2018/02/08(木) 14:18:23.41ID:e9HZdcTap876名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6d-orn7)
2018/02/08(木) 18:52:42.47ID:tAwbfbSaM >>874
相続放棄という手間を掛ける時点で十分迷惑だよ。
相続放棄という手間を掛ける時点で十分迷惑だよ。
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed1d-RyQ7)
2018/02/09(金) 00:58:25.57ID:INFrfe930 手間で言えば相続する方が手間じゃね
相続放棄は資産も負債も全て放棄だから放棄しますで済むけど
相続の場合どんな資産があるかちゃんとまとめないとならんしょ
相続放棄は資産も負債も全て放棄だから放棄しますで済むけど
相続の場合どんな資産があるかちゃんとまとめないとならんしょ
878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed7c-orn7)
2018/02/09(金) 07:14:02.00ID:H3Maqnec0 手間が掛かっても資産貰えるならいいじゃん。
負の遺産の場合、手間を掛けてやっとプラマイゼロ、うっかり手続きをしくったりすれば負債を押し付けられるわけだし。
負の遺産の場合、手間を掛けてやっとプラマイゼロ、うっかり手続きをしくったりすれば負債を押し付けられるわけだし。
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d2a-FbuH)
2018/02/09(金) 08:26:22.38ID:WLgwSLXx0 リボって自己破産したらオレのX7200WAは差押え喰うのかな♪
880名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spf1-RyQ7)
2018/02/09(金) 13:03:39.62ID:ZcHtlLLsp >>878
一般ピーポーはあまり関係ないけど相続税の事とかもあるから一概には言えんけど
単純に手間の話な
相続するものが有るならなら相続するさ普通
負債しかないなら相続放棄するだけ
それはそんなに手間でも無いって話
一般ピーポーはあまり関係ないけど相続税の事とかもあるから一概には言えんけど
単純に手間の話な
相続するものが有るならなら相続するさ普通
負債しかないなら相続放棄するだけ
それはそんなに手間でも無いって話
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed50-v0Wa)
2018/02/09(金) 13:09:56.05ID:fXGTU1rZ0 場違いの話はするな
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e81-VnJk)
2018/02/09(金) 23:10:08.33ID:d8GewZHs0 AVC-X8500Hを選んだところで50万もしないからなあ。
数百万のサラウンドには能力が足りない。
数百万のサラウンドには能力が足りない。
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed7c-scYf)
2018/02/09(金) 23:16:39.41ID:H3Maqnec0 >>880
だから、手間の大小の話ではなく、全く見返りも無いのに放棄すること自体が手間だと
言ってるのに、的外れなことでいちいち突っかかってくるヤツだな。
そもそもスレ違いだしsageれば?
>All
スレ汚しスマソ。変に突っかかってくるヤツがいるので。
以降はスルーで。
だから、手間の大小の話ではなく、全く見返りも無いのに放棄すること自体が手間だと
言ってるのに、的外れなことでいちいち突っかかってくるヤツだな。
そもそもスレ違いだしsageれば?
>All
スレ汚しスマソ。変に突っかかってくるヤツがいるので。
以降はスルーで。
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e81-VnJk)
2018/02/09(金) 23:26:49.52ID:d8GewZHs0 AVP-A1HD、AV8802Aと変えてきた。
4K HDRならAV8802Aで十分だからなあ。
8Kはどうでもいい。
4K HDRならAV8802Aで十分だからなあ。
8Kはどうでもいい。
885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2a0-g12m)
2018/02/12(月) 00:01:17.41ID:gd3Ufl1n0 最近zone2HDMI出力の仕様をようやく理解した
PCモニターに接続して軽く確認するときに使うと便利じゃのう
リモコンのzoneボタン押しても反応ないし何だこれと思っていたら
zoneボタン押してから電源ボタンでzoneの電源入るのな
PCモニターに接続して軽く確認するときに使うと便利じゃのう
リモコンのzoneボタン押しても反応ないし何だこれと思っていたら
zoneボタン押してから電源ボタンでzoneの電源入るのな
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 62e7-jA6l)
2018/02/12(月) 03:56:33.13ID:MJybR48I0 MOVIE:サウンドモードを映画やテレビ番組の再生に適したモードに切り替えます。
MUSIC:サウンドモードを音楽の再生に適したモードに切り替えます。
GAME:サウンドモードをゲームの再生に適したモードに切り替えます。
MOVIEとGAMEで例えば、同じDolby Surroundを選択しても音質が変わるってことですか?
MUSIC:サウンドモードを音楽の再生に適したモードに切り替えます。
GAME:サウンドモードをゲームの再生に適したモードに切り替えます。
MOVIEとGAMEで例えば、同じDolby Surroundを選択しても音質が変わるってことですか?
887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 86e7-naJF)
2018/02/12(月) 05:05:31.20ID:5rpO11Bw0 avr-x1300がいきなり音が出なくなった。
初期化した後のセットアップでもテスト音が出ず、コンセントを1時間抜いた後も変化なし、スピーカーのレベル調整では項目選択すらできないのでダメ押しでコンセントを一晩抜いて放置中
この際5.1.4に憧れていたから4400に買い換えたいけど、この前Xbox one x買ったばかりだから嫁に殺されそう
でもChrome cast、Xbox 、Apple TV、Switch、fire TVを接続しているから無いと困る…
初期化した後のセットアップでもテスト音が出ず、コンセントを1時間抜いた後も変化なし、スピーカーのレベル調整では項目選択すらできないのでダメ押しでコンセントを一晩抜いて放置中
この際5.1.4に憧れていたから4400に買い換えたいけど、この前Xbox one x買ったばかりだから嫁に殺されそう
でもChrome cast、Xbox 、Apple TV、Switch、fire TVを接続しているから無いと困る…
888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0698-v0Wa)
2018/02/12(月) 07:52:06.36ID:mjLy/HqR0 薄型は壊れやすいのか
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed7c-orn7)
2018/02/12(月) 08:06:09.43ID:R6IySc1i0 >>887
4400を買っとけば、後々6400やその後継機に買い替えてもバレなくて済みそう。(w
4400を買っとけば、後々6400やその後継機に買い替えてもバレなくて済みそう。(w
890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 42eb-yh4q)
2018/02/12(月) 09:44:29.30ID:EUQbr8V40 >>887
Xbox One Xでリモコン設定してない?
あれを設定してると何故かzone2やzone3の電源が入って音が出なくなるよ。
俺はAVR-X4200WだがXbox One X繋いでしばらくして音が出なくなり色々原因探ってたらこれが原因だった
Xbox One Xでリモコン設定してない?
あれを設定してると何故かzone2やzone3の電源が入って音が出なくなるよ。
俺はAVR-X4200WだがXbox One X繋いでしばらくして音が出なくなり色々原因探ってたらこれが原因だった
891887 (アウーイモ MMa5-naJF)
2018/02/12(月) 12:44:22.92ID:CGpJV0pyM アバックに嫁と行って流れで6400を視聴、凄いねと好印象だったが値段が23万、帰りに4400の値段を見せて仕方ないと了承を貰いビック.comで延長保証付けて買いました
明日が楽しみ、現状5.1.2で使っていないリアハイトがあるのでそれを使って5.1.4にしてみます
Xbox one xでリモコン設定していたので直る可能性もありそうだけど、このままの状態で入れ替えます…買った手前直ったら何を言われるか
明日が楽しみ、現状5.1.2で使っていないリアハイトがあるのでそれを使って5.1.4にしてみます
Xbox one xでリモコン設定していたので直る可能性もありそうだけど、このままの状態で入れ替えます…買った手前直ったら何を言われるか
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0698-v0Wa)
2018/02/12(月) 12:50:07.36ID:mjLy/HqR0 決断が早い奥さんだわ
893名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spf1-Y8Ua)
2018/02/12(月) 13:06:39.44ID:rdBdY/HDp894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 86e7-w9Pa)
2018/02/12(月) 15:50:19.71ID:5rpO11Bw0 一人になったので一応確認しましたがzone2は電源オフでした、オーディオの入力信号はunknown
本当に壊れたようです
本当に壊れたようです
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9d2-wuSi)
2018/02/12(月) 16:14:35.98ID:okd29fqc0 【アイスホッケー浮田留衣、相手蹴る】 世界教師 マイトLーヤ「私たちは憎しみや競争で満ちています」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518397990/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518397990/l50
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e5e4-bkKf)
2018/02/14(水) 01:14:23.72ID:A6dJxF4d0 1400hにアップデートきたけどなんだろ?
897名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa4a-AKUk)
2018/02/14(水) 12:57:32.56ID:K8VVqVWHaSt.V ルーター新しくして5GH 使えるようになったのにAVR-X2100が対応してなかった
最近の新しいのは5GHz対応してる?
最近の新しいのは5GHz対応してる?
898名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa4a-AKUk)
2018/02/14(水) 13:18:36.98ID:K8VVqVWHaSt.V AVR-6300Hは5GHz対応してました
中古でもいいから10万切ったら買いたいな
中古でもいいから10万切ったら買いたいな
899名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 2e81-vxnM)
2018/02/14(水) 20:56:25.86ID:1uIHPBbz0St.V 2400買ったけどフロントしかトーンコントロール出来ないんだな。なんでこのへんが昔から変わらないんだ?せめてセンターもトーンコントロールさせてくれよ。
2018/02/15(木) 00:08:01.65ID:Mrf01u7R0
>>899
音場補正のEQ補正で各chの周波数特性を揃えて正しいサラウンド定位を
作っているためAVアンプは基本的にトンコンは使ってはいけない
フロントだけ変えると他のchとズレるし二重にEQを掛けることになる
なので通常はフロントの補正EQ値を微調整して対応する
なおフロントを微調整したら他のchも同様に微調整する
http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2013/09/20/24851.html
音場補正のEQ補正で各chの周波数特性を揃えて正しいサラウンド定位を
作っているためAVアンプは基本的にトンコンは使ってはいけない
フロントだけ変えると他のchとズレるし二重にEQを掛けることになる
なので通常はフロントの補正EQ値を微調整して対応する
なおフロントを微調整したら他のchも同様に微調整する
http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2013/09/20/24851.html
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175d-e4v+)
2018/02/15(木) 01:07:44.35ID:xSQGuyUY0 6300まともにいじるとなると2400円の例のアプリ必須でしょうか?サブウーファーのEQがいじれない…
902名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-EHTk)
2018/02/15(木) 06:53:05.05ID:R3VbzVlkM >>896
月曜に1400hを購入して今朝早く目が覚めたので、映画1本見えるなと思って視聴したらリアスピーカーがうるさいほど鳴ってる(ないはずのサラウンドバックスピーカーがある設定になってる)
再度Audysseyマイクで再計測。前のオンキョーのアンプには設置台がなかったからAudysseyマイクを手持ちしてたからエラーもでたりして苦労した。
月曜に1400hを購入して今朝早く目が覚めたので、映画1本見えるなと思って視聴したらリアスピーカーがうるさいほど鳴ってる(ないはずのサラウンドバックスピーカーがある設定になってる)
再度Audysseyマイクで再計測。前のオンキョーのアンプには設置台がなかったからAudysseyマイクを手持ちしてたからエラーもでたりして苦労した。
903名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMbf-1KnA)
2018/02/16(金) 11:19:17.45ID:Awon6LABM 4400H最近買った。5.1.4幸せ。
904名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-QZgD)
2018/02/16(金) 12:08:18.26ID:0BQJ+8mLa >>903
いいなースピーカーなんですか?
いいなースピーカーなんですか?
905名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMcb-1KnA)
2018/02/16(金) 12:24:13.10ID:2IF0bP4FM KEFのインウォール、インシーリングかな。
数年前の新築時にインストーラさんにやってもらった。
数年前の新築時にインストーラさんにやってもらった。
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f60-+jq4)
2018/02/17(土) 17:55:44.16ID:4ecvDazP0 4400、なんかアプデきた
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff1a-lYRz)
2018/02/17(土) 20:09:10.02ID:08g584Oa0 4300もアプデきた。
安定性向上らしい
安定性向上らしい
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f95-ytZF)
2018/02/17(土) 22:19:21.73ID:c11Fye280 >>907
ファームウェアの改善内容
■ 2018/02/15
【バージョン:3200-6273-6151-2044】
(1)HEOS アプリを使用してAmazon MusicのSearchが日本語検索で出来るようになりました。
(2)Wi-Fi通信時WPA2/WPA暗号方式を使用した時の脆弱性について修正を行いました。
(3)iOS端末でHEOSアプリをバックグランドから起動した時にアプリがHEOSデバイスを正しく認識できないことがあったので修正しました。
(4)iOS端末でHEOSアプリの表示に関して多言語翻訳が誤って表示されることを修正しました。
(5)今回のアップデートよりHEOSアプリの対象が、iOS8以降となり、それ以前のiOSにはアップデートサポートを終了します。
(6)Android 端末で、TuneInを選択できない場合がある不具合を修正しました。
(7)2台のAndroid 端末でHEOSデバイスを操作するとボリュームレベルが勝手に変更される不具合を修正しました。
(8)Android 8.0を使用した端末で画面が更新されず使用できない不具合を修正しました。
(9)Android端末で、HEOS アプリをバックグラウンド動作状態にして、1時間後に再度アプリを起動すると機器が制御できない不具合を修正しました。
(10)AVレシーバーとHEOSスピーカーをグルーピング設定/解除した後に音が出ない不具合を修正しました。
(11)USB再生時に特定の信号でサンプリングレートが表示されない不具合を修正しました。
(12)HEOS アプリのボリューム値を比率表示から絶対値表示に変更しました。
(13)Optical入力された音声が正常に再生されない不具合を修正しました。
ファームウェアの改善内容
■ 2018/02/15
【バージョン:3200-6273-6151-2044】
(1)HEOS アプリを使用してAmazon MusicのSearchが日本語検索で出来るようになりました。
(2)Wi-Fi通信時WPA2/WPA暗号方式を使用した時の脆弱性について修正を行いました。
(3)iOS端末でHEOSアプリをバックグランドから起動した時にアプリがHEOSデバイスを正しく認識できないことがあったので修正しました。
(4)iOS端末でHEOSアプリの表示に関して多言語翻訳が誤って表示されることを修正しました。
(5)今回のアップデートよりHEOSアプリの対象が、iOS8以降となり、それ以前のiOSにはアップデートサポートを終了します。
(6)Android 端末で、TuneInを選択できない場合がある不具合を修正しました。
(7)2台のAndroid 端末でHEOSデバイスを操作するとボリュームレベルが勝手に変更される不具合を修正しました。
(8)Android 8.0を使用した端末で画面が更新されず使用できない不具合を修正しました。
(9)Android端末で、HEOS アプリをバックグラウンド動作状態にして、1時間後に再度アプリを起動すると機器が制御できない不具合を修正しました。
(10)AVレシーバーとHEOSスピーカーをグルーピング設定/解除した後に音が出ない不具合を修正しました。
(11)USB再生時に特定の信号でサンプリングレートが表示されない不具合を修正しました。
(12)HEOS アプリのボリューム値を比率表示から絶対値表示に変更しました。
(13)Optical入力された音声が正常に再生されない不具合を修正しました。
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff08-yidi)
2018/02/17(土) 22:55:09.96ID:ty2evS3b0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f95-ytZF)
2018/02/17(土) 23:48:56.10ID:c11Fye280911名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-Vg5E)
2018/02/18(日) 00:40:55.07ID:io4xQbHOa912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffc7-Suqa)
2018/02/18(日) 09:02:38.18ID:8AsXQUvi0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f95-ytZF)
2018/02/18(日) 09:41:14.66ID:5WFMoIMS0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1776-bVi4)
2018/02/18(日) 15:37:30.76ID:WbSIV6Vc0 DTS:X head phonなどはサービスの提供が一方的に放棄されて利用できなくなった。
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fa2-1VRC)
2018/02/18(日) 17:40:28.04ID:UVLVDaep0 >>908
その情報、貴様が見てるのはマランツのサイトだろ
アプデ内容はその通りなんだが、バージョンが全然違うぞ
https://www.denon.jp/jp/Support/AVR-X4300Hupdate
その情報、貴様が見てるのはマランツのサイトだろ
アプデ内容はその通りなんだが、バージョンが全然違うぞ
https://www.denon.jp/jp/Support/AVR-X4300Hupdate
916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fe7-Tx3F)
2018/02/18(日) 19:14:59.61ID:q3ys+UyX0 自分が所有している6300のファームウェアバージョンが9330で始まるんだけど、公式サイトにも情報がないんだよなぁ。
誰か知っている人いる?
誰か知っている人いる?
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f95-ytZF)
2018/02/18(日) 21:50:16.00ID:CV63Kko60918名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-J5F2)
2018/02/21(水) 22:05:54.45ID:0mb9xJe0a X8500HがHDMI2.1にアップデートでなったとして4K120Hz伝送には対応するんかね?
PCもHDMI1本で120Hzの7.1chでゲームしたいのに2.1でも60Hzのままだったらガッカリ
PCもHDMI1本で120Hzの7.1chでゲームしたいのに2.1でも60Hzのままだったらガッカリ
919名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-1/rN)
2018/02/21(水) 22:33:43.14ID:Ac5K/8L/a ケーブルは大丈夫なの?
920名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-J5F2)
2018/02/21(水) 23:33:43.59ID:qLRk9Jbfa 今はbelkinの2mのやつしか無いみたいだけど今後はモニターやGPU含めて2.1対応製品どんどん出てくるしょ
とにかく現状がモニターにDP1.4、AVアンプにRCA7.1ch入力なんで、これを1本でスマートにしたい
とにかく現状がモニターにDP1.4、AVアンプにRCA7.1ch入力なんで、これを1本でスマートにしたい
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2fe-x4Or)
2018/02/22(木) 11:11:37.98ID:4CasMGnj0 6300買おうかなあと思ってます。
5.1chしかスピーカー置けないし、
アンプもったいないからバイアンプしようと思うんだが、
バイアンプできるのはフロントだけかな?
センターに割り当てるのは無理?
5.1chしかスピーカー置けないし、
アンプもったいないからバイアンプしようと思うんだが、
バイアンプできるのはフロントだけかな?
センターに割り当てるのは無理?
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a4c3-x4Or)
2018/02/22(木) 14:01:26.55ID:w68PGguz0 >>921
6400なら、5chバイアンプ出来るよ。
6400なら、5chバイアンプ出来るよ。
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2fe-x4Or)
2018/02/22(木) 15:32:56.84ID:S5X7DBmI0 >>922
予算的に今の6400はきついので、6500?が出た後に買うことにしますw
予算的に今の6400はきついので、6500?が出た後に買うことにしますw
924名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM33-YHbr)
2018/02/23(金) 10:45:57.87ID:Xxuh07lOM 6300ええなぁ4400で妥協しようと思ってる
まずはXbox買ってとりあえずアトモスを聞いてみたい
まずはXbox買ってとりあえずアトモスを聞いてみたい
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1eb3-3F0o)
2018/02/24(土) 00:53:40.97ID:Zwcfmdgr0 x4300にパワーアンプを繋ぐ場合、価格はどのくらいの物が音質向上を見込めますか?
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6711-pv69)
2018/02/24(土) 11:24:24.53ID:xLfreX2I0 >>925
使ってるスピーカーによっても違う結果になるから、価格だけじゃ誰も正確な答えは出せないと思うよ。
どうしてもバワーアンプ変えてみたいって事なら、
尼で5千から1万ぐらいの中華アンプで試せば、
結果が悪くても財布ダメージは少ないかな。
使ってるスピーカーによっても違う結果になるから、価格だけじゃ誰も正確な答えは出せないと思うよ。
どうしてもバワーアンプ変えてみたいって事なら、
尼で5千から1万ぐらいの中華アンプで試せば、
結果が悪くても財布ダメージは少ないかな。
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6711-pv69)
2018/02/24(土) 11:44:58.02ID:xLfreX2I0 安価なスピーカーにハイパワーなデジアンとか組み合わせると、
ウーファーが大きく動いた時にボイスコイルの底が当たってカチカチ音が出る可能性があるから、
今の部屋で出せる音量によっても違うよって書くの忘れてた。
ウーファーが大きく動いた時にボイスコイルの底が当たってカチカチ音が出る可能性があるから、
今の部屋で出せる音量によっても違うよって書くの忘れてた。
928名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9e-cYGT)
2018/02/24(土) 12:33:15.39ID:Kpk7TrhXd929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6711-pv69)
2018/02/24(土) 13:27:45.59ID:xLfreX2I0 >>928
そのスピーカーならカチカチしなさそう。
プリメインでもパワーIN端子無いと追加アンプとして実質使えないから、パワーIN端子付きが必要。
上で少し書いた尼の中華デジアンで自分好みの音の方向性試したら?
そのスピーカーならカチカチしなさそう。
プリメインでもパワーIN端子無いと追加アンプとして実質使えないから、パワーIN端子付きが必要。
上で少し書いた尼の中華デジアンで自分好みの音の方向性試したら?
930名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9e-cYGT)
2018/02/24(土) 14:01:29.27ID:Kpk7TrhXd931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6711-pv69)
2018/02/24(土) 14:10:51.54ID:xLfreX2I0 昔πのAX10とBose464使ってた時、モグラのm300追加したらドローンコーンウーファーからカチカチ聴こえてたのを思い出した。
まぁカチカチ鳴ってもパワアン側のボリューム下げて調整すりゃいいんだけど。
まぁカチカチ鳴ってもパワアン側のボリューム下げて調整すりゃいいんだけど。
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6711-pv69)
2018/02/24(土) 14:54:06.01ID:xLfreX2I0933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d69f-Mlo3)
2018/02/25(日) 18:12:57.27ID:GIbyE3UO0 石膏ボードの天井にatmos用のスピーカーを取り付けたいんだけど実際にやってる人居ますか?
そのまま付けると強度的にヤバいからレールとか必要だと思うんだけど
この部品を使ってるよ、とかありませんかね
JBL Control 1 PROというスピーカーを取り付ける予定なんですが
そのまま付けると強度的にヤバいからレールとか必要だと思うんだけど
この部品を使ってるよ、とかありませんかね
JBL Control 1 PROというスピーカーを取り付ける予定なんですが
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf5d-p7XE)
2018/02/25(日) 19:08:38.27ID:/qfp2brA0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 251e-MTlB)
2018/02/25(日) 21:56:13.51ID:nZ2wUe+d0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d69f-Mlo3)
2018/02/25(日) 22:39:46.84ID:GIbyE3UO0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91b3-DAvH)
2018/02/26(月) 01:45:01.37ID:L9ZVJMSZ0 コントロールone xの方で4本使ってるけど、普通にホムセンでアンカーボルト買って来て適当にやったけど今のとこ問題無いなぁ。
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d8a-wDiA)
2018/02/26(月) 08:12:28.88ID:Qn0K8BHg0939937 (ササクッテロル Sp5f-DAvH)
2018/02/26(月) 10:14:22.20ID:QQ5EDRggp940名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9e-cYGT)
2018/02/26(月) 13:40:09.91ID:Z8bFB9Cvd ピュアダイレクトだと音場補正はオフになりますか?
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cce5-8qHG)
2018/02/26(月) 14:19:00.94ID:GCIW4HpC0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 739f-H1WH)
2018/02/26(月) 22:35:48.09ID:oUnmxwzh0 5ch分のパワーアンプ追加したらどエライ音質になった
AVアンプだけの薄っぺらい音で満足してたのは何だったんだ…
AVアンプだけの薄っぺらい音で満足してたのは何だったんだ…
943名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9e-cYGT)
2018/02/27(火) 01:54:07.13ID:mobYmdJKd 音楽を聴くときはどのモードにしてますか?
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba99-o90c)
2018/02/27(火) 08:09:12.92ID:8WmrwOQt0 ダイレクト
945名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc4-qlVj)
2018/02/27(火) 10:51:06.09ID:4rD1ZnnAd 6300買ってフロントスピーカーのみで使ってるんだけど、ブルーレイに5.1CHと2CHの両方がある場合は2CHで観たほうがいいですか?
946名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp72-DAvH)
2018/02/27(火) 21:30:52.61ID:mQ9TMVKvp 5.1.4ch構成なんだけど、
視聴位置とフロントスピーカーとの距離よりも、視聴距離とリアスピーカーとの距離の方が長くて、斜め後ろの方に設置してるんだけど、
その場合、リアスピーカーとアンプを繋ぐ場所は、SURROUNDなのかSURROUND BACKなのかどっちに繋げばいいですか?
視聴位置とフロントスピーカーとの距離よりも、視聴距離とリアスピーカーとの距離の方が長くて、斜め後ろの方に設置してるんだけど、
その場合、リアスピーカーとアンプを繋ぐ場所は、SURROUNDなのかSURROUND BACKなのかどっちに繋げばいいですか?
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba99-o90c)
2018/02/27(火) 21:43:00.28ID:8WmrwOQt0 SURROUND
2018/02/27(火) 21:47:10.06ID:tY5G1/+D0
949名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp72-DAvH)
2018/02/27(火) 21:57:12.45ID:mQ9TMVKvp950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5246-HqEj)
2018/02/28(水) 13:53:18.57ID:9BkKI+Aw0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a9f-pzI+)
2018/02/28(水) 22:43:56.85ID:y1N67ftc0952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66c3-FWbT)
2018/02/28(水) 22:47:04.59ID:9lGn74rz0 まあ確かにラジオみたいな音になるな
良いスピーカー使うとそこそこ鳴るけどね
良いスピーカー使うとそこそこ鳴るけどね
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d81a-sZ5Y)
2018/02/28(水) 23:12:44.92ID:hDbFaolr0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a4c3-AZxt)
2018/02/28(水) 23:38:40.98ID:aRTpcKrG0 >>950
1200だがアップデートしたらFMの音出ない。AMは出る。
1200だがアップデートしたらFMの音出ない。AMは出る。
955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5246-HqEj)
2018/02/28(水) 23:46:55.74ID:9BkKI+Aw0 1200アプデしたけど問題なし。FMも聞ける
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a4c3-AZxt)
2018/02/28(水) 23:56:21.06ID:aRTpcKrG0 俺だけか。。。
故障かアンテナか???
故障かアンテナか???
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf1a-4wjg)
2018/03/01(木) 00:07:25.68ID:Re/t00eL0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27c3-UaUF)
2018/03/01(木) 19:42:17.82ID:JTuNbh180 >>956
アンテナでした。
アンテナでした。
959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67d2-wl/W)
2018/03/02(金) 09:51:51.75ID:xHeTgYkl0 2400Hを買う予定なのですが、DENONのAVアンプはコンパクトだけど発熱がすごい、と
いうようなことを耳にします。
この発熱って長時間の動作でフリーズが起こるとか、そういうレベルですか?
いうようなことを耳にします。
この発熱って長時間の動作でフリーズが起こるとか、そういうレベルですか?
960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dffe-m1UI)
2018/03/02(金) 10:28:34.17ID:xmUHF4sw0 別にフリーズしたりしないけど、
他メーカーよりは設置するときに注意したほうがいいってだけ。
ラックに入れるなとか上にプレーヤー置くなとか。
他メーカーよりは設置するときに注意したほうがいいってだけ。
ラックに入れるなとか上にプレーヤー置くなとか。
961名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9b-xC+f)
2018/03/02(金) 12:19:01.43ID:sN8yqPfud x4300が音声や映像が途切れたり、映像の色を正常に出力出来ないことが多くなってきた
962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf47-XrHE)
2018/03/02(金) 13:25:31.72ID:SDZeDiGN0 内部に誇りが溜まってるだろ
963名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 6723-PLqx)
2018/03/03(土) 04:19:59.05ID:WS9Nuori00303 確かに内部に誇りが溜まると熱がこもるかもしれない
964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67b3-exWc)
2018/03/04(日) 01:22:54.12ID:1VpGvQjM0 Monitor Audio Silver RX8, centre, RX-FXで5.0chやってます。
バランスとれた相棒はどれでしょうか。
バランスとれた相棒はどれでしょうか。
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67b3-exWc)
2018/03/04(日) 01:26:09.60ID:1VpGvQjM0 964です。
ちなみに、このままスピーカー増やすつもりはありません。
ちなみに、このままスピーカー増やすつもりはありません。
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07f7-oS+3)
2018/03/04(日) 02:42:25.64ID:vOGZWp1Z0 denonのAVアンプ好きだぞw Amazonmusicに唯一対応してるし HDMIの規格が2.1になったら購入すると思う。今の規格だと4k放送には耐えきれないと思うw 皆さんのご意見は?
967887 (アウアウアー Sa4f-Mvyw)
2018/03/04(日) 15:21:09.08ID:h/Ot+AsIa 4400以上ならeARC対応するからしばらく使えると思う。
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f81-Sc2n)
2018/03/04(日) 20:13:18.49ID:+Ff4pHMN0 HDMI2.0b対応で4K BS放送/UHD BDまでは対応可能。
eARCはテレビ側からサラウンドを出す仕組みなので対応テレビが必要になる。
HDMI2.1が必要になるのは8K放送を受けるときだけになる。
eARCはテレビ側からサラウンドを出す仕組みなので対応テレビが必要になる。
HDMI2.1が必要になるのは8K放送を受けるときだけになる。
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e795-1LYG)
2018/03/07(水) 22:48:22.34ID:jxql7m6p0 2200じゃあかんのか(´・ω・`)
970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e7e9-GR6p)
2018/03/07(水) 23:43:54.03ID:JS/vJM3I0 UDCM-M10EとUDRA-M10EをとリモコンRC-862を購入しました。
ラジオアンプUDRA-M10Eの操作はリモコンから出来るのですが
CDプレイヤーUDCM-M10Eはリモコンで操作出来ません。
UDCM-M10EとUDRA-M10Eのシステムコネクター1どうしを
市販の3極フォンジャックケーブルで接続しましたが
これは間違いでしょうか。
分かる方教えてもらえませんか
ラジオアンプUDRA-M10Eの操作はリモコンから出来るのですが
CDプレイヤーUDCM-M10Eはリモコンで操作出来ません。
UDCM-M10EとUDRA-M10Eのシステムコネクター1どうしを
市販の3極フォンジャックケーブルで接続しましたが
これは間違いでしょうか。
分かる方教えてもらえませんか
971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be81-lJdD)
2018/03/08(木) 00:08:27.79ID:ntG29Y9K0 AVR-X7200WAのファームウェアがリリース。
Dolby VisionとHLGの対応。
Dolby VisionとHLGの対応。
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6aeb-JM0+)
2018/03/08(木) 00:43:08.14ID:UioymH3f0 7200で対応出来たんなら4200Wにも来るかな
973名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp33-A/UC)
2018/03/08(木) 11:25:05.35ID:p7xmluoHp 4300Hなんだけど、
さっきアップデートの確認をしてみたんだけど、ずっとお待ちくださいってなっててボタン押しても何も反応がないんだけどどうすればいい?
いきなり電源落とすのはまずいよね
さっきアップデートの確認をしてみたんだけど、ずっとお待ちくださいってなっててボタン押しても何も反応がないんだけどどうすればいい?
いきなり電源落とすのはまずいよね
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2aa2-Wwmn)
2018/03/08(木) 11:34:07.36ID:ueLZCpGe0 アップデートやってる最中に電源落とすのはまずいけど、確認なら大丈夫なんじゃね?
975名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp33-A/UC)
2018/03/08(木) 11:42:30.33ID:p7xmluoHp >>974
とりあえず電源切った
設定で自動アップデートがオフになってたからオンにして、
その後新機能の追加って項目があったからそれ押したらサーバーに接続していますからずっと固まった
自動アップデートも信用できない…
とりあえず電源切った
設定で自動アップデートがオフになってたからオンにして、
その後新機能の追加って項目があったからそれ押したらサーバーに接続していますからずっと固まった
自動アップデートも信用できない…
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fe0-EVSo)
2018/03/08(木) 17:12:17.41ID:gfNEJrog0 ネットワークの設定はできているのかい?
977名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp33-A/UC)
2018/03/08(木) 22:55:08.26ID:p7xmluoHp978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ae7-uQtz)
2018/03/08(木) 23:05:06.29ID:Ef079Qib0 Wi-Fiで繋いでるの?
アップデートとかは有線でやった方がよさそうだけど
アップデートとかは有線でやった方がよさそうだけど
979名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp33-A/UC)
2018/03/08(木) 23:19:11.34ID:p7xmluoHp 有線の線持ってないしWi-Fiだけど、周辺を検索ってやってもいつまで経っても検索されないから、直打ちでSSIDとWEPキー入力したけど、お待ちください…のまま進まない
ゲーム機とかはちゃんと繋がってるからアンプの問題だろうね
ゲーム機とかはちゃんと繋がってるからアンプの問題だろうね
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fe0-EVSo)
2018/03/09(金) 01:01:47.92ID:N1QUpzys0 検索されないならネットワークの問題じゃないのかい
それより未だにWEPなんか使ってるのかよw
それより未だにWEPなんか使ってるのかよw
981名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb6-sZF/)
2018/03/09(金) 08:07:34.67ID:VMz1rWIvM 今、ネットはアップデート以外にいろいろなAV機器に使われてるから古いネット環境は改善した方がいいと思う。
今入院して、PCでNetflixやAmazonプライムを見てるけど、ステレオイヤホンでは迫力が…
退院したら気兼ねなしに音出したい。
今入院して、PCでNetflixやAmazonプライムを見てるけど、ステレオイヤホンでは迫力が…
退院したら気兼ねなしに音出したい。
982名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-Uwj7)
2018/03/09(金) 14:21:12.08ID:FKxKtCFgd 6300で、autoにするとTV見てる時もリアスピーカーから音が出ちゃうんだけど、自分で毎回directにするしかないのかな?
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6693-pWxo)
2018/03/09(金) 14:22:15.12ID:xqBCSzKY0 ステレオ
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a61a-7N6L)
2018/03/11(日) 15:02:13.74ID:NGsiKDnZ0 X1400Hかなり価格下がってきてるね。
現在3.8万円台に突入。
現在3.8万円台に突入。
985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae33-5E/E)
2018/03/11(日) 17:32:56.17ID:CUOBAC+y0 X4200Hの中古買おうとしてるんだけど、フロントの右側にPOPのシールが付いてるんだけどこれは全部の個体に付いてるもの?
それとも、展示品落ちの個体なのかな?
それとも、展示品落ちの個体なのかな?
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6698-pWxo)
2018/03/11(日) 17:36:45.30ID:96IkS/lW0 POPのシール?
987名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-YI9V)
2018/03/11(日) 18:45:14.56ID:/lrXghX/d988名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM97-5E/E)
2018/03/11(日) 19:28:21.21ID:ZSnJm/E5M989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e9f-brlu)
2018/03/11(日) 20:09:58.58ID:/xqV3Pf20 剥がせばよい
中古で売るときに、新品同様にしたいならば別だが
中古で売るときに、新品同様にしたいならば別だが
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7308-YI9V)
2018/03/12(月) 00:36:22.28ID:Usc0xRvh0 中古で買うのに展示品だったかどうか気になるのか?
どんな使われ方してたかも分からないのに
展示品じゃなくてもラックの中で熱対策もろくにされずに使われ続けてた可能性もあるぞ
悪いことは言わん、新品買えよ
どんな使われ方してたかも分からないのに
展示品じゃなくてもラックの中で熱対策もろくにされずに使われ続けてた可能性もあるぞ
悪いことは言わん、新品買えよ
991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5d-pWxo)
2018/03/12(月) 08:19:38.83ID:EWRlZhu70 >>990
そんな事を気にしてる人は買わないよ
そんな事を気にしてる人は買わないよ
992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aae5-7N6L)
2018/03/12(月) 13:09:08.89ID:gDlm5pyb0 中古品なら展示品に限らず同様のリスクあるし、
気にしてたら買えないよな確かに。
気にしてたら買えないよな確かに。
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73e7-uQtz)
2018/03/12(月) 13:23:17.01ID:l1CeCnsY0 DENONのAVアンプはかなり発熱するから中古品はリスクデカいぞ。
実際、俺のAVアンプが壊れたのも昨年の9月だし、その時の室内は30度近くあった。
ラックの下段に配置して上部の隙間は4-5cm開けていたけど、それでも壊れたからな。
修理見積はHDMI基板の故障で6万か7万。
今はX4400Hを買いなおして、この上には何も無い特等席に置いてる。
実際、俺のAVアンプが壊れたのも昨年の9月だし、その時の室内は30度近くあった。
ラックの下段に配置して上部の隙間は4-5cm開けていたけど、それでも壊れたからな。
修理見積はHDMI基板の故障で6万か7万。
今はX4400Hを買いなおして、この上には何も無い特等席に置いてる。
994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fe0-EVSo)
2018/03/12(月) 13:26:56.25ID:EDyr4hCP0 それでも、なんて言えるほど開けてないだろw
995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb7f-++4j)
2018/03/12(月) 13:42:46.53ID:GEyEmxhK0 まじで?俺2400の上にPS4にゴム足つけて置いてるけどやばいかな
996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f2a-ndMy)
2018/03/12(月) 14:35:22.46ID:5Xyf8hIH0 ウチの7200は、ヌコさんの憩いの場ですがな
997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6aeb-JM0+)
2018/03/12(月) 15:49:55.62ID:oQP6NOtk0 俺の4200Wはラックに余裕無くて上は1cmが限界だった。
前後左右は開いてるし夏場は14cmのUSB冷却ファンを左右に配置して常時冷却してるわ
室温は36度位だけど特に問題なし
前後左右は開いてるし夏場は14cmのUSB冷却ファンを左右に配置して常時冷却してるわ
室温は36度位だけど特に問題なし
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73e7-uQtz)
2018/03/12(月) 17:39:18.85ID:l1CeCnsY0999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6aeb-JM0+)
2018/03/12(月) 19:52:46.15ID:oQP6NOtk0 >>998
マジか!!
音が出ないってのはPS4でたまになるけどPS4の設定でCECをオンオフして再起動すれば直ってるな。
てか今までのSONYやオンキヨーのAVアンプに比べると一番発熱少ない気がするんだけどな
マジか!!
音が出ないってのはPS4でたまになるけどPS4の設定でCECをオンオフして再起動すれば直ってるな。
てか今までのSONYやオンキヨーのAVアンプに比べると一番発熱少ない気がするんだけどな
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3c3-dJkC)
2018/03/12(月) 23:00:40.92ID:QVMIy3RS0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 12時間 22分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 12時間 22分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 [お断り★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【芸能】元NMB48の人気メンバー 巨人・田中将大&里田まいと焼き肉満喫3ショット「パワーもらった」 田中「おいしすぎ神でした」 [冬月記者★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】「観光業」、全然儲からない…あんだけ外国人多くて崩壊してる京都が財政破綻寸前 [578545241]
- 40代で独身だと狂うってまじ?
- バイク「うわぁババアが飛び出してきた!ぶつかるぅぅぅぅ」ババア殺して自分も死んだ模様 [856698234]
- 東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
- 【速報】開示された森友文書 政治家との面会記録部分など74件欠落 [382895459]
- (ヽ´ん`)優しいです、浮気しません、面白い事を言えます、顔は中の下。 なぜ彼女ができないのか? [425744418]