Daydream、ハコスコ、homido、GearVRなどスマートフォンHMD、VRについて語りましょう。
メガネ型動画プレイヤーの売れ筋ランキング
http://amazon.jp/gp/bestsellers/electronics/2285143051
Google Daydream
https://vr.google.com/daydream/
前スレ
【スマホVR】スマートフォンHMD 11枚目【HMD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1492126216/
探検
【スマホVR】スマートフォンHMD 12枚目【HMD】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/23(水) 21:29:12.34ID:K3AY1A4P0
2017/09/13(水) 08:38:39.07ID:vGiFpNK60
2017/09/13(水) 12:44:19.90ID:bngukzST0
iOS11使ってるけど、x265.orgが出してる公式x265動画はラグなく再生できるのに
アダフェスとかのh.265はブラウザ関係なく再生できない。。
なんとかならんのかな
アダフェスとかのh.265はブラウザ関係なく再生できない。。
なんとかならんのかな
2017/09/13(水) 12:52:29.17ID:uWhhw6/I0
>>85
bobovrはz4?z5?見た目と重さならz5の方が欲しいけど過去スレでは評価イマイチなんですね。やっぱりz4一択ですか?
bobovrはz4?z5?見た目と重さならz5の方が欲しいけど過去スレでは評価イマイチなんですね。やっぱりz4一択ですか?
88名無しさん┃】【┃Dolby
2017/09/13(水) 13:16:49.24ID:jNiVmEtW0 そんなもんiOS10使えとしか
2017/09/13(水) 15:13:37.66ID:bngukzST0
9185
2017/09/13(水) 16:23:44.77ID:+DfFWwI102017/09/13(水) 17:45:55.51ID:uWhhw6/I0
>>91
詳しく教えていただきマジ感謝です。
とりあえず見た目でAmazonから以下のを買ったんだけど調節がなかった。(良く調べもしないでポチりました)
http://amzn.asia/hjcPz7S
スマホ装着しても重さが気にならなくてモノは良いみたいだけど、裸眼、メガネ、コンタクト合いませんでした。
右-5.75左-4.50で乱視の数値は?基本、裸眼で使用したいですね。
boboかvirtobaの古い方で考えます。
詳しく教えていただきマジ感謝です。
とりあえず見た目でAmazonから以下のを買ったんだけど調節がなかった。(良く調べもしないでポチりました)
http://amzn.asia/hjcPz7S
スマホ装着しても重さが気にならなくてモノは良いみたいだけど、裸眼、メガネ、コンタクト合いませんでした。
右-5.75左-4.50で乱視の数値は?基本、裸眼で使用したいですね。
boboかvirtobaの古い方で考えます。
2017/09/15(金) 14:48:57.81ID:HiXVcI2I0
純粋にHMDとして使える製品は無いもんかな
Huluやプライムビデオを大画面で見る的な使い方のできる物
sbsで動画再生すればYouTubeや保存した動画は見れるがVODは見れぬ
Huluやプライムビデオを大画面で見る的な使い方のできる物
sbsで動画再生すればYouTubeや保存した動画は見れるがVODは見れぬ
2017/09/15(金) 19:13:06.17ID:IrQVfM9H0
え
2017/09/16(土) 00:28:56.95ID:RakCeQAx0
スマホ画面をただ拡大して見るだけのゴーグルって
LUKLA’S
スマホシアターゴーグル ルクラス シングル(1眼)
ってやってしか売ってないんですかね?
注文したんですが、ダンボールみたいで作りが安っぽいのがちょい気になります
LUKLA’S
スマホシアターゴーグル ルクラス シングル(1眼)
ってやってしか売ってないんですかね?
注文したんですが、ダンボールみたいで作りが安っぽいのがちょい気になります
96名無しさん┃】【┃Dolby
2017/09/16(土) 01:34:27.64ID:8LCKHDFp0 >>93
GearVRじゃないのそれ
GearVRじゃないのそれ
2017/09/16(土) 02:48:28.33ID:3Oo9Hzkg0
単眼型でベルト付きのゴーグルどこも作らんよな
それあればスマホの動画サービス全てがバーチャルシアターになるし、Switchを寝ながらプレイ出来るんだが
それあればスマホの動画サービス全てがバーチャルシアターになるし、Switchを寝ながらプレイ出来るんだが
2017/09/16(土) 10:40:23.40ID:ywiS1WK/0
>>84です。
boboとvirtobaのヘッドホンなし互換で裸眼でも愉しめるようになりました。
さすがにスレ推奨は満足度高かったです。レスくれた方、ほんとにありがとう。
泥スマのスペックがイマイチなので追従性悪いのと画質が粗く感じるからスマホを買います。
泥スマで国内正規だと銀河一択でしょうか?ゲームはやらないでエロ一本で使用予定です。
boboとvirtobaのヘッドホンなし互換で裸眼でも愉しめるようになりました。
さすがにスレ推奨は満足度高かったです。レスくれた方、ほんとにありがとう。
泥スマのスペックがイマイチなので追従性悪いのと画質が粗く感じるからスマホを買います。
泥スマで国内正規だと銀河一択でしょうか?ゲームはやらないでエロ一本で使用予定です。
2017/09/16(土) 15:52:13.55ID:rJrYW9XN0
>>98
galaxyで間違いないです。現状はPSVRよりも高画質でアダルトみれますよ。
galaxyで間違いないです。現状はPSVRよりも高画質でアダルトみれますよ。
100名無しさん┃】【┃Dolby
2017/09/16(土) 17:01:51.55ID:oYmYHQJ10 VOX+のZ3買ったんだけど、Youtubeとかでcardboardの設定するときのQRコードがどこにもない
QRコード一覧サイトみないなの無いのかね
QRコード一覧サイトみないなの無いのかね
2017/09/16(土) 21:23:36.12ID:gpqBgE2T0
>>100
ttp://www.hypergridbusiness.com/faq/vr-headset-qr-codes/
ttp://www.hypergridbusiness.com/faq/vr-headset-qr-codes/
2017/09/16(土) 22:11:18.42ID:Vqsuvx320
2017/09/16(土) 22:40:03.98ID:TJDeMME30
>>98
自分も乱視入ってるんですが、左右別々に独立して焦点距離調整できるタイプですか?
自分も乱視入ってるんですが、左右別々に独立して焦点距離調整できるタイプですか?
2017/09/16(土) 22:48:02.06ID:SmUmWZWZ0
>>98
満足されたそうなので買われた商品名教えいただけますか?
満足されたそうなので買われた商品名教えいただけますか?
2017/09/16(土) 22:56:07.33ID:dckHdP340
>>102
横からすまんけど、俺はGalaxyS8+を使ってる。DMMはGEARVRを頭に付けて、そこ画面からアプリをダウンロードして見る。
アダフェスは匠とスマホ用だと再生が違う。匠の場合は、スマホでアダフェスのPCサイトへ行ってパソコン版をダウンロード、SamsungVRアプリで180×180なんとかってのを選んで再生。匠以外の作品は、スマホ版をダウンロードして、3dvを選んで再生。
横からすまんけど、俺はGalaxyS8+を使ってる。DMMはGEARVRを頭に付けて、そこ画面からアプリをダウンロードして見る。
アダフェスは匠とスマホ用だと再生が違う。匠の場合は、スマホでアダフェスのPCサイトへ行ってパソコン版をダウンロード、SamsungVRアプリで180×180なんとかってのを選んで再生。匠以外の作品は、スマホ版をダウンロードして、3dvを選んで再生。
2017/09/17(日) 00:27:10.34ID:n3HRzqHC0
>>102
もちろん新しい機種の方がいいけど前機種のS7eでも充分だよ
6になると熱でダメらしいけど
アダフェスのプレイヤーは使ったことないのでわからん
アダフェスの動画は全部PCに保存してPIGSUSやSAMSUNGVRでリモート再生してる
もちろん新しい機種の方がいいけど前機種のS7eでも充分だよ
6になると熱でダメらしいけど
アダフェスのプレイヤーは使ったことないのでわからん
アダフェスの動画は全部PCに保存してPIGSUSやSAMSUNGVRでリモート再生してる
2017/09/17(日) 02:41:42.14ID:VyVUSf/K0
>>105
レスありがとうございます
各種VRプレーヤーとスマホのcpuの関係を調べておりまして
自分の持っている端末数台で調べた範囲ですが「スナドラはOSバージョンが適切ならok、mtkはng」という大雑把なことしか解ってません
スナドラだけどダメだったとか、mtkだけど見られる、などの情報があれば教えて頂きたく存じます
レスありがとうございます
各種VRプレーヤーとスマホのcpuの関係を調べておりまして
自分の持っている端末数台で調べた範囲ですが「スナドラはOSバージョンが適切ならok、mtkはng」という大雑把なことしか解ってません
スナドラだけどダメだったとか、mtkだけど見られる、などの情報があれば教えて頂きたく存じます
2017/09/17(日) 06:43:36.45ID:92ABtQlf0
>>103
左右で別々に調節は出来ませんね。なので女の子が急に近づいてくると焦点が合いません。
左右で別々に調節は出来ませんね。なので女の子が急に近づいてくると焦点が合いません。
2017/09/17(日) 06:43:58.46ID:92ABtQlf0
2017/09/17(日) 15:51:10.42ID:/E72vq8L0
>>109
メーカーはboboかvirtobaじゃないんですか?
メーカーはboboかvirtobaじゃないんですか?
2017/09/17(日) 18:05:17.77ID:tzy/lsFz0
2017/09/17(日) 18:29:11.54ID:4a8qI4Eu0
2017/09/17(日) 18:36:50.13ID:tzy/lsFz0
アプリはVRTV VR Video Playerを使ってます。
たぶん、これ画面リセットできますね。ありがとうございます。
たぶん、これ画面リセットできますね。ありがとうございます。
2017/09/17(日) 19:31:10.75ID:YHa3/b+p0
iOS用VRPlayer : 2D & 3D & 360° Video Player for VRでPC Keyboard使ってる人居る?
メディアサーバーとしては使えてるけどPC Keyboardが使えない。
acceptボタンってどこに出るの?他にチェックポイント有る?
メディアサーバーとしては使えてるけどPC Keyboardが使えない。
acceptボタンってどこに出るの?他にチェックポイント有る?
2017/09/17(日) 22:34:58.03ID:WjyxaVci0
>>109
ELECOM高いからしかたなく白のVirtoba買ったけど黒の安い製品があったとは
もうすこし下調べすればよかった
>>110
どこが元かわからないけどOEMなんでしょう
ELECOMのP-VRGEH01も同じ製品
http://www2.elecom.co.jp/products/P-VRGEH01BK.html
ELECOM高いからしかたなく白のVirtoba買ったけど黒の安い製品があったとは
もうすこし下調べすればよかった
>>110
どこが元かわからないけどOEMなんでしょう
ELECOMのP-VRGEH01も同じ製品
http://www2.elecom.co.jp/products/P-VRGEH01BK.html
2017/09/17(日) 22:48:08.37ID:+riTflfr0
いちまんえんwwwwwどんな錬金術だよ
2017/09/17(日) 22:55:27.16ID:VyVUSf/K0
そうだ!
つるの部分にELECOMって入れよう!
これで日本製品みたいやな!
ついでに価格も日本価格にしたろ!
つるの部分にELECOMって入れよう!
これで日本製品みたいやな!
ついでに価格も日本価格にしたろ!
2017/09/18(月) 00:09:13.25ID:vPNWPVcw0
iPhoneでリモコン使えるようにならないかなぁ
2017/09/18(月) 00:10:25.43ID:ZWwgiTyD0
2017/09/18(月) 00:18:43.56ID:JHayciez0
VRTVで動画再生中にFile Browserを表示させるとNetwork Filesってボタンがあるんだが
暗転表示になってて選択できないんだけど、ここにWiFi接続したPC上のファイルって表示
できないのかな?
ファイラーで選んだPC上の動画は再生できるんだけど、次の動画に切り替えができないので
困ってるんだが・・・
暗転表示になってて選択できないんだけど、ここにWiFi接続したPC上のファイルって表示
できないのかな?
ファイラーで選んだPC上の動画は再生できるんだけど、次の動画に切り替えができないので
困ってるんだが・・・
2017/09/18(月) 00:47:01.02ID:OzwRlCY20
金払え
2017/09/18(月) 00:53:58.69ID:JHayciez0
2017/09/18(月) 02:35:46.12ID:JHayciez0
2017/09/18(月) 09:43:02.32ID:WYFa4m1J0
スレチかもですが既存のリッピングしたDVDとかを3D変換したいです。パソコンWindowsで。
今は「究極動画変換」で冒頭3分だけ変換して、Androidスマホの「MAGIC VR VIDEO PLAYER」で再生テストしています。
※フルバージョンでも3.5kなので買おうか迷っています。Amazonとかで販売しているのは良いのが無さそう。
立体感がイマイチなので2D→3D(SBS)に変換する際に予測補正?してくれる変換ソフトはありませんか?
有償や英語版オンリーでも構いません。ググってみてもこれが鉄板メジャーというソフトが分かりません。
変換で補正が無理ならばプレイヤー側での対応でも良いです。
「MAGIC VR VIDEO PLAYER」は、ちょっとスペック低い(スナドラ600)でも追従性やカクツキもなくて気に入っています。
下向くでメニュー表示して操作出来るのも良い。BTリモコンは使わなくなりました。
変換ソフトやプレイヤーアプリのレビューサイトとかありませんか?
今は「究極動画変換」で冒頭3分だけ変換して、Androidスマホの「MAGIC VR VIDEO PLAYER」で再生テストしています。
※フルバージョンでも3.5kなので買おうか迷っています。Amazonとかで販売しているのは良いのが無さそう。
立体感がイマイチなので2D→3D(SBS)に変換する際に予測補正?してくれる変換ソフトはありませんか?
有償や英語版オンリーでも構いません。ググってみてもこれが鉄板メジャーというソフトが分かりません。
変換で補正が無理ならばプレイヤー側での対応でも良いです。
「MAGIC VR VIDEO PLAYER」は、ちょっとスペック低い(スナドラ600)でも追従性やカクツキもなくて気に入っています。
下向くでメニュー表示して操作出来るのも良い。BTリモコンは使わなくなりました。
変換ソフトやプレイヤーアプリのレビューサイトとかありませんか?
2017/09/18(月) 11:57:16.75ID:WidoUr2n0
3DTV、3DBD時代に既に通ってきた道ですが、
2D3D変換では3D撮影したものとは似ても似つかないゴミにしかなりませんよ
2D3D変換では3D撮影したものとは似ても似つかないゴミにしかなりませんよ
2017/09/18(月) 12:26:22.45ID:hCs6Bffh0
>>114
使えるよ
1.PCでVRPlayerHelper起動
2.PC画面右下のタスクトレイ(かな?)の「▲」上向きの三角をクリック
3.VRPlayerHelperのアイコンを右クリック
4.Keyboard Contorol for VRPlayerをクリック
5.でてきたウィンドウに書いてあることに従い「Connect」クリック
6.iPhoneの画面に表示された「Accept」をタップ
以上の操作でPC上のVRPlayerHelperのウィンドウがアクティブの時はiPhoneの操作、
アクティブでない時はPCの操作になります
使えるよ
1.PCでVRPlayerHelper起動
2.PC画面右下のタスクトレイ(かな?)の「▲」上向きの三角をクリック
3.VRPlayerHelperのアイコンを右クリック
4.Keyboard Contorol for VRPlayerをクリック
5.でてきたウィンドウに書いてあることに従い「Connect」クリック
6.iPhoneの画面に表示された「Accept」をタップ
以上の操作でPC上のVRPlayerHelperのウィンドウがアクティブの時はiPhoneの操作、
アクティブでない時はPCの操作になります
2017/09/18(月) 14:54:55.73ID:Hujy9NzS0
スマホVRで3D BD映せりゃいいんだけど現状アレな方法使うしかないんだよな
配信サイトが対応したりしねぇかな
配信サイトが対応したりしねぇかな
2017/09/18(月) 21:03:55.01ID:yIkbe8ja0
>>126
使えてる人居ましたか
Connectボタン押してもAcceptボタンが出てこないんだよなぁ
Acceptボタンは、App起動してればナビゲート画面でも動画再生中でもポップアップして出てくるんですか?
あと、初回のAppからPC Helperへの接続時は自動で見つけてくれましたか、IPアドレス直打ちしましたか?
更にもうひとつ、Appの広告はPCからのキー操作で消せますか?
使えてる人居ましたか
Connectボタン押してもAcceptボタンが出てこないんだよなぁ
Acceptボタンは、App起動してればナビゲート画面でも動画再生中でもポップアップして出てくるんですか?
あと、初回のAppからPC Helperへの接続時は自動で見つけてくれましたか、IPアドレス直打ちしましたか?
更にもうひとつ、Appの広告はPCからのキー操作で消せますか?
2017/09/18(月) 21:35:10.02ID:1OPnQtU+0
>>128
なんかつながったりつながらなかったりするね、確かに
これ知る前にBluetoothキーボード買っちゃったんでHelper経由では
使ってなくて気がつかなかったけど
アプリとHelper立ち上げた状態でアプリの右上の「+」タップして
「VRPlayer Helper」タップしてもPCが見つからない状態だと
だめみたいね
あ、設定の一番下から3つ目にある「Enable Keyboard Control by Helper」は
有効にしてる?
なんかつながったりつながらなかったりするね、確かに
これ知る前にBluetoothキーボード買っちゃったんでHelper経由では
使ってなくて気がつかなかったけど
アプリとHelper立ち上げた状態でアプリの右上の「+」タップして
「VRPlayer Helper」タップしてもPCが見つからない状態だと
だめみたいね
あ、設定の一番下から3つ目にある「Enable Keyboard Control by Helper」は
有効にしてる?
2017/09/18(月) 22:44:23.37ID:yIkbe8ja0
2017/09/18(月) 23:24:54.51ID:LNSyQ8Jk0
VRXPlayerの視差設定の値ってどうしてる?
2017/09/19(火) 00:40:17.09ID:3T7cQYVi0
エレコムの P-VRGEI01BK とかっていうの買ったけど
Google Cardboardの設定がうまくいかん……
参考になるQRコードもないし
Google Cardboardの設定がうまくいかん……
参考になるQRコードもないし
2017/09/19(火) 00:58:30.05ID:WMxkKfWS0
>>130
んーそうですか。その後何度かやってみたけど結構不安定だから
Bluetoothキーボード買っちゃった方がいいんじゃないかな
さっき質問に全然答えてなかったんで一応書いときますが
・Acceptボタンは動画再生中にはでてこないみたいです
・初回接続時はHelperをダウンロードするためにIPアドレス打ったけど
Helperインストール後は打たなかったと思います
・広告はキー操作では消せないんじゃないかな?1回フリーで試して
すぐ有料版買っちゃったんでもう試せないけど
んーそうですか。その後何度かやってみたけど結構不安定だから
Bluetoothキーボード買っちゃった方がいいんじゃないかな
さっき質問に全然答えてなかったんで一応書いときますが
・Acceptボタンは動画再生中にはでてこないみたいです
・初回接続時はHelperをダウンロードするためにIPアドレス打ったけど
Helperインストール後は打たなかったと思います
・広告はキー操作では消せないんじゃないかな?1回フリーで試して
すぐ有料版買っちゃったんでもう試せないけど
2017/09/24(日) 00:07:00.91ID:9UufZ2jl0
VRTV VR Video PlayerでNetwork Filesから共有フォルダを開こう
とすると「 authentication required 」って出てそこから先に行けない。
どうしたらいいか分かる人います?よろしくお願いします。
とすると「 authentication required 」って出てそこから先に行けない。
どうしたらいいか分かる人います?よろしくお願いします。
2017/09/24(日) 02:03:54.84ID:a/cZRu4t0
2017/09/24(日) 02:34:32.36ID:LhaYGAoO0
そこで詰まるなら、KODI等インスコしてDLNA経由でアクセスした方が早いと思う
2017/09/24(日) 10:57:14.64ID:Gp4DdpEO0
>>134
金払え
金払え
2017/09/24(日) 11:07:30.78ID:9UufZ2jl0
2017/09/24(日) 14:23:33.95ID:XC54kcuM0
3KのH265が快適に再生できて
WQHDで5.5インチ前後で
BOBO Z4で相性良い機種をおせーてください
WQHDで5.5インチ前後で
BOBO Z4で相性良い機種をおせーてください
2017/09/24(日) 21:41:30.95ID:AlEyUHnt0
半年前はlemax2が鉄板だったけど、今はもっとコスパいいやつあるかもね。
あって欲しい。知りたい。
あって欲しい。知りたい。
2017/09/25(月) 00:15:21.12ID:I/cv8gvU0
コスパではLeMax2が今でも最強
電話として使わないなら尚更
そもそもスペックに対する売値が元々破格だから
電話として使わないなら尚更
そもそもスペックに対する売値が元々破格だから
2017/09/25(月) 01:10:06.05ID:xXYfXiG50
2017/09/25(月) 01:32:04.04ID:I/cv8gvU0
128G版買うのもアリかも
それでもまだ十分安いしね
それでもまだ十分安いしね
2017/09/25(月) 10:52:01.41ID:vWjzCMl/0
vernee apploはどうなん?
2017/09/25(月) 11:14:21.98ID:I/cv8gvU0
vernee apploもコスパは良さそうだけどHelio X25はスナドラ820よりもパフォーマンスは落ちるみたいね
3KのH265とかがどこまでスムーズに再生できるかは使ってみないと分からないし
ネット上のレビュー見ると本格的なVRコンテンツを楽しむには力不足ってあったからどうかな
あとバッテリーの持ちも気になるところだね
LeMax2だと2時間くらい連続で動画見てもまだ残量に余裕あるけどこれも結構重要
3KのH265とかがどこまでスムーズに再生できるかは使ってみないと分からないし
ネット上のレビュー見ると本格的なVRコンテンツを楽しむには力不足ってあったからどうかな
あとバッテリーの持ちも気になるところだね
LeMax2だと2時間くらい連続で動画見てもまだ残量に余裕あるけどこれも結構重要
2017/09/25(月) 13:18:32.22ID:WWFMpv0l0
2017/09/25(月) 13:20:04.63ID:WWFMpv0l0
>>144
初めてのvrだったから専用ゴーグルに惹かれて買ったけど、過去の自分にはlemax2を勧めたい
初めてのvrだったから専用ゴーグルに惹かれて買ったけど、過去の自分にはlemax2を勧めたい
2017/09/25(月) 15:51:43.38ID:McbLoZSC0
ちょうどle max 2使ってるけどどれがオススメかな?
これイヤホンジャックないけどタイプCの接続コードとかあってもヘッドホン一体型ので問題なく使える?
Bluetoothのほうが取り回しいいのかな
これイヤホンジャックないけどタイプCの接続コードとかあってもヘッドホン一体型ので問題なく使える?
Bluetoothのほうが取り回しいいのかな
2017/09/25(月) 16:58:59.59ID:TxfCiVpn0
bluetoothイヤホンのほうがいいぞ
1500円そこらで買えるしな
1500円そこらで買えるしな
2017/09/25(月) 19:42:19.27ID:Lkw5rB9R0
Bluetoothリモコンで操作するんじゃないの?
2017/09/25(月) 20:49:56.35ID:I/cv8gvU0
bluetoothイヤホンって遅延気にならない?
2017/09/25(月) 21:38:53.63ID:jHa+BqYK0
プレーヤーで音声進められないと致命的
VR Playerで音声ズラせられるのは見た事無いなぁ
あと電池が持たない
VR Playerで音声ズラせられるのは見た事無いなぁ
あと電池が持たない
2017/09/25(月) 21:53:05.30ID:c3Qncltk0
2年くらいスマホと汎用VRヘッドセット(BOBOとか)でVR楽しんでたけど、一念発起してgalaxy VR買ってみたらあまりにも違うんでびっくりした。
良質なコンテンツもめちゃめちゃあるし、見え方とかジャイロの追従が今までとは別次元。
le max2とか買うならむしろgalaxy s6とgear vrとか買ってみることをおすすめしたいわ。
galaxy s6とboboの組み合わせでgear vr以外のvrコンテンツも楽しめるし
良質なコンテンツもめちゃめちゃあるし、見え方とかジャイロの追従が今までとは別次元。
le max2とか買うならむしろgalaxy s6とgear vrとか買ってみることをおすすめしたいわ。
galaxy s6とboboの組み合わせでgear vr以外のvrコンテンツも楽しめるし
2017/09/25(月) 22:14:07.03ID:TxfCiVpn0
スマホVRからステップアップするならPCVRにいくだろう
2017/09/25(月) 23:15:14.61ID:McbLoZSC0
Bluetoothイヤホンとリモコンは併用出来ないということでしょうか?
で、イヤホンよりもリモコンをつかう方が操作上使いやすい、ということ??
初心者なもので申し訳ないです・・・
で、イヤホンよりもリモコンをつかう方が操作上使いやすい、ということ??
初心者なもので申し訳ないです・・・
2017/09/25(月) 23:25:45.19ID:1Q92ioVF0
近視で老眼なのにVirtoba X5ポチってしまったわ
なんとか使えるといいが
なんとか使えるといいが
2017/09/25(月) 23:36:11.94ID:ZScXUkkE0
>>156
84だけど大丈夫だと思いますよ。
84だけど大丈夫だと思いますよ。
2017/09/26(火) 03:45:53.02ID:uw9Wzy/F0
S6は熱ですぐ止まるので正直オススメできない
単純に画質だけなら多分lemax2の方が綺麗
再生する動画の画質にもよるだろうけど
単純に画質だけなら多分lemax2の方が綺麗
再生する動画の画質にもよるだろうけど
2017/09/26(火) 03:53:06.73ID:02MOcS4c0
そんなご高齢の方もVRAVを愉しんでおられるとは…!
2017/09/26(火) 07:21:55.10ID:U1H2R/mr0
近視で乱視だが、裸眼で使うと映像が斜めにずれて二重に見える。眼鏡で使えば問題ないが、痛くなったり装着感が不快で数分しか我慢できない。どうすれば良い?
2017/09/26(火) 08:17:40.25ID:R2jK4raR0
2017/09/26(火) 08:39:37.98ID:0xxeIDyi0
>>62
これのタッチパネルの使い勝手が気になる
Bluetoothリモコンより使いやすいのかな?
あとOTGケーブルの尖端ってMicroUSBなのかな?
普通のUSBのタイプC変換コネクタとOTGケーブル用の変換コネクタって別モノ?
これのタッチパネルの使い勝手が気になる
Bluetoothリモコンより使いやすいのかな?
あとOTGケーブルの尖端ってMicroUSBなのかな?
普通のUSBのタイプC変換コネクタとOTGケーブル用の変換コネクタって別モノ?
2017/09/26(火) 09:07:26.97ID:HrjaPRQn0
2017/09/26(火) 10:59:56.01ID:srz3IiCL0
2017/09/26(火) 12:14:32.73ID:SqPJC3c40
2017/09/26(火) 12:53:55.85ID:uw9Wzy/F0
前から気になってたんだけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B074SHHHRW/
これってどうかな?
値段高めだけど結構作りはしっかりしてそう
視野角狭めが逆に高画質のような気がするんだけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B074SHHHRW/
これってどうかな?
値段高めだけど結構作りはしっかりしてそう
視野角狭めが逆に高画質のような気がするんだけど
2017/09/26(火) 14:42:31.47ID:Q3Nd53Pt0
http://www.moguravr.com/vr-goggle-review-hikaku/
同じ形のものでもレンズ等が違うことはあるみたいね
同じ形のものでもレンズ等が違うことはあるみたいね
2017/09/26(火) 15:06:06.60ID:Lgq6DL/l0
moguraのこれ系の記事は主観的すぎるんだよ
分解してパーツ比較ぐらいしてくれ
分解してパーツ比較ぐらいしてくれ
2017/09/26(火) 17:10:41.60ID:0xxeIDyi0
2017/09/27(水) 14:53:59.52ID:ABj2FycG0
左右独立調整ということでこの辺考えてますが使用感とかご存知の方いますか?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01MRZ1HV4/ref=aw_wl_ov_dp_1_2?colid=1F4GEDH3R9E5T&coliid=I23DL44ROUHQGN#
意外と独立タイプ見つからなかった・・・
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01MRZ1HV4/ref=aw_wl_ov_dp_1_2?colid=1F4GEDH3R9E5T&coliid=I23DL44ROUHQGN#
意外と独立タイプ見つからなかった・・・
2017/09/27(水) 15:33:22.51ID:XZghIZam0
>>170
左右独立は、bobo系もツマミは
左右にあり 前後しますよ
幅は自分の目の幅を測って
合わせるので、
調整は左右独立して無くても良いです
スマホの脱着方法とかも
使ったら気になりますよ
VRなら視野角は1番気にした方が良いかと
左右独立は、bobo系もツマミは
左右にあり 前後しますよ
幅は自分の目の幅を測って
合わせるので、
調整は左右独立して無くても良いです
スマホの脱着方法とかも
使ったら気になりますよ
VRなら視野角は1番気にした方が良いかと
2017/09/27(水) 17:43:58.79ID:xh07O8vZ0
2017/09/27(水) 19:03:27.96ID:j/lYpV0i0
>>160
コンタクトレンズ
コンタクトレンズ
174172
2017/09/27(水) 19:59:46.26ID:xh07O8vZ0 >>172ですが連投失礼訂正させてください
見直してみたら自分も正確に書いてなかったですね申し訳ない
Bobo系ではなくてBoboVR Z4とそのOEM機、が正確です
Z3はたぶんZ4と同じ機構っぽいしZ5は調節機構が右側にしかないみたいですが
所持してないので間違ってるかもしれませんので持ってる方いたら指摘修正してください
BoboVR公式確認してみたらZ4 miniってのも出てるみたいなので
これにもOEM機があるとしたら正確な型番書かないと情報混乱しそうですね
http://www.bobovr.com/product/Z4MINI/
見直してみたら自分も正確に書いてなかったですね申し訳ない
Bobo系ではなくてBoboVR Z4とそのOEM機、が正確です
Z3はたぶんZ4と同じ機構っぽいしZ5は調節機構が右側にしかないみたいですが
所持してないので間違ってるかもしれませんので持ってる方いたら指摘修正してください
BoboVR公式確認してみたらZ4 miniってのも出てるみたいなので
これにもOEM機があるとしたら正確な型番書かないと情報混乱しそうですね
http://www.bobovr.com/product/Z4MINI/
2017/09/27(水) 20:31:34.78ID:XcVDoTgv0
bobovr z5も左右レンズは一緒に前後するよ
2017/09/27(水) 22:25:08.90ID:dPjreo2r0
Virtoba X5が届いた
84氏の言う通り近視&老眼でも問題無かった。嬉しい
勢いでlemax2もポチってしまった
国慶節に入る前に発送されますように
84氏の言う通り近視&老眼でも問題無かった。嬉しい
勢いでlemax2もポチってしまった
国慶節に入る前に発送されますように
2017/09/27(水) 22:47:52.10ID:DJoNJU1T0
>>160
jinsのショートテンプル
jinsのショートテンプル
2017/09/27(水) 23:01:03.04ID:wr1P2ve/0
>>176
おめでとう、とりあえずアダフェス行って匠って書いてある奴から好みを探しておけ
でもそのセットでトータル3万くらい?
あと1−2万足してS7eの白ロムでgearVR揃えちゃった方が良かったかもなー
ペンタイルのgearvrよりも画面そのものは綺麗だと思うけど
おめでとう、とりあえずアダフェス行って匠って書いてある奴から好みを探しておけ
でもそのセットでトータル3万くらい?
あと1−2万足してS7eの白ロムでgearVR揃えちゃった方が良かったかもなー
ペンタイルのgearvrよりも画面そのものは綺麗だと思うけど
2017/09/28(木) 01:57:49.83ID:Uv6StHFQ0
2017/09/28(木) 04:27:31.56ID:o3hVcdAQ0
VRAV見るのがメインならとりあえずlemax2でいいと思うよ
追従が遅いといってもAV見てる分にはそんなに首振ったりしないし
元画像の解像度が低いとやはりペンタイルは気になるよ
機種変とかで安くS8辺りが手に入るんならGearでもいいかもだけど
その内一体型のが出るって噂だしあと1年もしたら激変してるだろうから
追従が遅いといってもAV見てる分にはそんなに首振ったりしないし
元画像の解像度が低いとやはりペンタイルは気になるよ
機種変とかで安くS8辺りが手に入るんならGearでもいいかもだけど
その内一体型のが出るって噂だしあと1年もしたら激変してるだろうから
2017/09/28(木) 06:22:57.86ID:o3hVcdAQ0
あと難易度高そうだけどこんなのもあるね
https://vrinside.jp/news/use-gear-vr-with-non-samsung-phones/
https://vrinside.jp/news/use-gear-vr-with-non-samsung-phones/
2017/09/28(木) 19:35:25.11ID:24Q2LEEO0
>>178
GearVRにも興味はあるけど、早晩飽きてエロしか見なくなると聞いてたんで
それなら画質を優先すべきかと思ったんよ
実際、手持ちの5.5インチFHDのスマホで見てみたら思った以上に格子感が気になって
切実に非ペンタイルのWQHDが欲しくなった
追従性については、ROMを細工してDaydream対応に見せかけることができるらしいんで、
それで改善できるんじゃないかと期待してる
GearVRにも興味はあるけど、早晩飽きてエロしか見なくなると聞いてたんで
それなら画質を優先すべきかと思ったんよ
実際、手持ちの5.5インチFHDのスマホで見てみたら思った以上に格子感が気になって
切実に非ペンタイルのWQHDが欲しくなった
追従性については、ROMを細工してDaydream対応に見せかけることができるらしいんで、
それで改善できるんじゃないかと期待してる
2017/09/28(木) 20:27:38.65ID:gGtdPMVP0
nougatロムにして追従性が改善するなんてことがあるならスレに報告されてると思う
2017/09/28(木) 20:36:07.52ID:24Q2LEEO0
だよねえ
まあ簡単そうだし試しにやってみる
まあ簡単そうだし試しにやってみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【復活を熱望するロックバンド】ランキング 3位『JUDY AND MARY』、2位『X JAPAN』 1位に…「今の若者にも聞いて欲しい」 [湛然★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 無許可で中継サーバー設置 中国人3人を電気通信事業法違反容疑で逮捕 SNS詐欺で悪用か 山口 [香味焙煎★]
- 中国が東シナ海の日中中間線西側に19基目の構造物か…一方的にガス田開発進める 外務省は中国側に強く抗議 [香味焙煎★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 石破周辺「日本がアメリカとの関税交渉最優先と言われてたのに中国に先越された!我々が美味しいところ頂くはずだったのに一体なぜ…」 [271912485]
- コメ卸大手のヤマタネ、食品事業の営業利益が約3.7倍 コメ高騰で大儲け [481941988]
- 【超絶悲報】財務省「義務教育レベルの講義やってる大学いらなくね?」文科省「四則演算はデータサイエンス、AI学習につながる」 [519511584]
- 財務省、中国政府に「もっと日本株買ったり投資してください」とガチ要請wwwwwww中国に不動産売るなジャップ卒倒 www [271912485]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 蜆の味噌汁の味がキライなやついる?