X



【スマホVR】スマートフォンHMD 12枚目【HMD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/13(水) 08:38:39.07ID:vGiFpNK60
>>84
-5.75Dの近視だけどBOBOVRはメガネ無しで使えてる
ただしレンズとスマホの距離はいっぱいまで近くに調節した状態になる
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/13(水) 12:44:19.90ID:bngukzST0
iOS11使ってるけど、x265.orgが出してる公式x265動画はラグなく再生できるのに
アダフェスとかのh.265はブラウザ関係なく再生できない。。
なんとかならんのかな
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/13(水) 12:52:29.17ID:uWhhw6/I0
>>85
bobovrはz4?z5?見た目と重さならz5の方が欲しいけど過去スレでは評価イマイチなんですね。やっぱりz4一択ですか?
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/13(水) 13:16:49.24ID:jNiVmEtW0
そんなもんiOS10使えとしか
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/13(水) 15:13:37.66ID:bngukzST0
>>88
iOS10はそもそもh.265非対応だから見れない
iOS11からようやくハードウェアデコードに対応した
h.265対応すればiPhoneでももう少しVR世界が広がるのに
009085
垢版 |
2017/09/13(水) 16:06:58.91ID:+DfFWwI10
>>87
ごめんVirtoba X5だった
BOBOVR Z4と実質同じ品だと思うけど
009185
垢版 |
2017/09/13(水) 16:23:44.77ID:+DfFWwI10
>>87
TechMe VR(本体にVR SHINECONと書いてある)は標準では駄目だった
スマホの裏に付属のスポンジを貼って画面をレンズに近づけたらメガネ無しでもいけた
他は試してないからわからない

メガネはきついし歪みそうだから外して使えるゴーグルが良いと思う
焦点の調節範囲で近視向きとそうじゃないのとは存在するだろうね
>>87は使ってる眼鏡の度(D)を晒せばアドバイスがもらえるかも
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/13(水) 17:45:55.51ID:uWhhw6/I0
>>91
詳しく教えていただきマジ感謝です。
とりあえず見た目でAmazonから以下のを買ったんだけど調節がなかった。(良く調べもしないでポチりました)
http://amzn.asia/hjcPz7S
スマホ装着しても重さが気にならなくてモノは良いみたいだけど、裸眼、メガネ、コンタクト合いませんでした。
右-5.75左-4.50で乱視の数値は?基本、裸眼で使用したいですね。
boboかvirtobaの古い方で考えます。
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 14:48:57.81ID:HiXVcI2I0
純粋にHMDとして使える製品は無いもんかな
Huluやプライムビデオを大画面で見る的な使い方のできる物
sbsで動画再生すればYouTubeや保存した動画は見れるがVODは見れぬ
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 00:28:56.95ID:RakCeQAx0
スマホ画面をただ拡大して見るだけのゴーグルって
LUKLA’S
スマホシアターゴーグル ルクラス シングル(1眼)
ってやってしか売ってないんですかね?
注文したんですが、ダンボールみたいで作りが安っぽいのがちょい気になります
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 01:34:27.64ID:8LCKHDFp0
>>93
GearVRじゃないのそれ
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 02:48:28.33ID:3Oo9Hzkg0
単眼型でベルト付きのゴーグルどこも作らんよな
それあればスマホの動画サービス全てがバーチャルシアターになるし、Switchを寝ながらプレイ出来るんだが
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 10:40:23.40ID:ywiS1WK/0
>>84です。
boboとvirtobaのヘッドホンなし互換で裸眼でも愉しめるようになりました。
さすがにスレ推奨は満足度高かったです。レスくれた方、ほんとにありがとう。
泥スマのスペックがイマイチなので追従性悪いのと画質が粗く感じるからスマホを買います。
泥スマで国内正規だと銀河一択でしょうか?ゲームはやらないでエロ一本で使用予定です。
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 17:01:51.55ID:oYmYHQJ10
VOX+のZ3買ったんだけど、Youtubeとかでcardboardの設定するときのQRコードがどこにもない
QRコード一覧サイトみないなの無いのかね
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 22:11:18.42ID:Vqsuvx320
>>99
galaxyのどの端末使ってますか?
dmmやアダフェスのプレイヤーは正常に動作しますか?
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 22:40:03.98ID:TJDeMME30
>>98
自分も乱視入ってるんですが、左右別々に独立して焦点距離調整できるタイプですか?
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 22:56:07.33ID:dckHdP340
>>102
横からすまんけど、俺はGalaxyS8+を使ってる。DMMはGEARVRを頭に付けて、そこ画面からアプリをダウンロードして見る。
アダフェスは匠とスマホ用だと再生が違う。匠の場合は、スマホでアダフェスのPCサイトへ行ってパソコン版をダウンロード、SamsungVRアプリで180×180なんとかってのを選んで再生。匠以外の作品は、スマホ版をダウンロードして、3dvを選んで再生。
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 00:27:10.34ID:n3HRzqHC0
>>102
もちろん新しい機種の方がいいけど前機種のS7eでも充分だよ
6になると熱でダメらしいけど

アダフェスのプレイヤーは使ったことないのでわからん
アダフェスの動画は全部PCに保存してPIGSUSやSAMSUNGVRでリモート再生してる
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 02:41:42.14ID:VyVUSf/K0
>>105
レスありがとうございます
各種VRプレーヤーとスマホのcpuの関係を調べておりまして
自分の持っている端末数台で調べた範囲ですが「スナドラはOSバージョンが適切ならok、mtkはng」という大雑把なことしか解ってません
スナドラだけどダメだったとか、mtkだけど見られる、などの情報があれば教えて頂きたく存じます
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 06:43:36.45ID:92ABtQlf0
>>103
左右で別々に調節は出来ませんね。なので女の子が急に近づいてくると焦点が合いません。
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 18:05:17.77ID:tzy/lsFz0
>>109
横からすいません。
このゴーグルについてるOKボタンは画面リセットに対応してますか?
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 18:29:11.54ID:4a8qI4Eu0
>>111
画面をクリックか長押しが出来るから
アプリがその操作で画面リセット出来るか
調べて
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 18:36:50.13ID:tzy/lsFz0
アプリはVRTV VR Video Playerを使ってます。
たぶん、これ画面リセットできますね。ありがとうございます。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 19:31:10.75ID:YHa3/b+p0
iOS用VRPlayer : 2D & 3D & 360° Video Player for VRでPC Keyboard使ってる人居る?
メディアサーバーとしては使えてるけどPC Keyboardが使えない。
acceptボタンってどこに出るの?他にチェックポイント有る?
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 22:55:27.16ID:VyVUSf/K0
そうだ!
つるの部分にELECOMって入れよう!
これで日本製品みたいやな!
ついでに価格も日本価格にしたろ!
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 00:10:25.43ID:ZWwgiTyD0
>>95で単眼を買った者だけど、かなり期待外れだった
20センチ先の大き目なスマホを見ているだけみたいな感じ

2眼で片目つむってスマホ画面の片側を見てる時の迫力を期待してたのに残念!
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 00:18:43.56ID:JHayciez0
VRTVで動画再生中にFile Browserを表示させるとNetwork Filesってボタンがあるんだが
暗転表示になってて選択できないんだけど、ここにWiFi接続したPC上のファイルって表示
できないのかな?
ファイラーで選んだPC上の動画は再生できるんだけど、次の動画に切り替えができないので
困ってるんだが・・・
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 09:43:02.32ID:WYFa4m1J0
スレチかもですが既存のリッピングしたDVDとかを3D変換したいです。パソコンWindowsで。
今は「究極動画変換」で冒頭3分だけ変換して、Androidスマホの「MAGIC VR VIDEO PLAYER」で再生テストしています。
※フルバージョンでも3.5kなので買おうか迷っています。Amazonとかで販売しているのは良いのが無さそう。

立体感がイマイチなので2D→3D(SBS)に変換する際に予測補正?してくれる変換ソフトはありませんか?
有償や英語版オンリーでも構いません。ググってみてもこれが鉄板メジャーというソフトが分かりません。
変換で補正が無理ならばプレイヤー側での対応でも良いです。

「MAGIC VR VIDEO PLAYER」は、ちょっとスペック低い(スナドラ600)でも追従性やカクツキもなくて気に入っています。
下向くでメニュー表示して操作出来るのも良い。BTリモコンは使わなくなりました。

変換ソフトやプレイヤーアプリのレビューサイトとかありませんか?
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 11:57:16.75ID:WidoUr2n0
3DTV、3DBD時代に既に通ってきた道ですが、
2D3D変換では3D撮影したものとは似ても似つかないゴミにしかなりませんよ
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 12:26:22.45ID:hCs6Bffh0
>>114
使えるよ

1.PCでVRPlayerHelper起動
2.PC画面右下のタスクトレイ(かな?)の「▲」上向きの三角をクリック
3.VRPlayerHelperのアイコンを右クリック
4.Keyboard Contorol for VRPlayerをクリック
5.でてきたウィンドウに書いてあることに従い「Connect」クリック
6.iPhoneの画面に表示された「Accept」をタップ

以上の操作でPC上のVRPlayerHelperのウィンドウがアクティブの時はiPhoneの操作、
アクティブでない時はPCの操作になります
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 14:54:55.73ID:Hujy9NzS0
スマホVRで3D BD映せりゃいいんだけど現状アレな方法使うしかないんだよな
配信サイトが対応したりしねぇかな
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 21:03:55.01ID:yIkbe8ja0
>>126
使えてる人居ましたか
Connectボタン押してもAcceptボタンが出てこないんだよなぁ
Acceptボタンは、App起動してればナビゲート画面でも動画再生中でもポップアップして出てくるんですか?
あと、初回のAppからPC Helperへの接続時は自動で見つけてくれましたか、IPアドレス直打ちしましたか?
更にもうひとつ、Appの広告はPCからのキー操作で消せますか?
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 21:35:10.02ID:1OPnQtU+0
>>128
なんかつながったりつながらなかったりするね、確かに
これ知る前にBluetoothキーボード買っちゃったんでHelper経由では
使ってなくて気がつかなかったけど

アプリとHelper立ち上げた状態でアプリの右上の「+」タップして
「VRPlayer Helper」タップしてもPCが見つからない状態だと
だめみたいね

あ、設定の一番下から3つ目にある「Enable Keyboard Control by Helper」は
有効にしてる?
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 22:44:23.37ID:yIkbe8ja0
>>129
>「Enable Keyboard Control by Helper」
これはオンしてます。オフでも試したがもちろんダメ
FW・ワクチンソフトも一時停止したがダメ
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 00:40:17.09ID:3T7cQYVi0
エレコムの P-VRGEI01BK とかっていうの買ったけど
Google Cardboardの設定がうまくいかん……
参考になるQRコードもないし
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 00:58:30.05ID:WMxkKfWS0
>>130
んーそうですか。その後何度かやってみたけど結構不安定だから
Bluetoothキーボード買っちゃった方がいいんじゃないかな

さっき質問に全然答えてなかったんで一応書いときますが
・Acceptボタンは動画再生中にはでてこないみたいです

・初回接続時はHelperをダウンロードするためにIPアドレス打ったけど
Helperインストール後は打たなかったと思います

・広告はキー操作では消せないんじゃないかな?1回フリーで試して
すぐ有料版買っちゃったんでもう試せないけど
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 00:07:00.91ID:9UufZ2jl0
VRTV VR Video PlayerでNetwork Filesから共有フォルダを開こう
とすると「 authentication required 」って出てそこから先に行けない。
どうしたらいいか分かる人います?よろしくお願いします。
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 02:03:54.84ID:a/cZRu4t0
>>134
そのまんま翻訳かければ「認証が必要です」って意味だから
共有フォルダの設定でスマホからのユーザーアクセスが許可されてないんでしょう
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 02:34:32.36ID:LhaYGAoO0
そこで詰まるなら、KODI等インスコしてDLNA経由でアクセスした方が早いと思う
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 11:07:30.78ID:9UufZ2jl0
>>135>>136
レスありがとうございます。まぁ、スマホを一回一回取り出して
動画を手動で選べばPC内の動画は再生できるんですが、、。

>>137
一応、有料のVRTV VR Video Playerなんですけど
ESファイルエクスプローラーと相性悪いんですかねぇ
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 14:23:33.95ID:XC54kcuM0
3KのH265が快適に再生できて
WQHDで5.5インチ前後で
BOBO Z4で相性良い機種をおせーてください
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 21:41:30.95ID:AlEyUHnt0
半年前はlemax2が鉄板だったけど、今はもっとコスパいいやつあるかもね。
あって欲しい。知りたい。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/25(月) 00:15:21.12ID:I/cv8gvU0
コスパではLeMax2が今でも最強
電話として使わないなら尚更
そもそもスペックに対する売値が元々破格だから
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/25(月) 11:14:21.98ID:I/cv8gvU0
vernee apploもコスパは良さそうだけどHelio X25はスナドラ820よりもパフォーマンスは落ちるみたいね
3KのH265とかがどこまでスムーズに再生できるかは使ってみないと分からないし
ネット上のレビュー見ると本格的なVRコンテンツを楽しむには力不足ってあったからどうかな
あとバッテリーの持ちも気になるところだね
LeMax2だと2時間くらい連続で動画見てもまだ残量に余裕あるけどこれも結構重要
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/25(月) 13:18:32.22ID:WWFMpv0l0
>>144
バッテリー持ち悪い

dmmのvrav ダウンロード
中画質だとスムーズだけど高画質はカクつく
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/25(月) 13:20:04.63ID:WWFMpv0l0
>>144
初めてのvrだったから専用ゴーグルに惹かれて買ったけど、過去の自分にはlemax2を勧めたい
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/25(月) 15:51:43.38ID:McbLoZSC0
ちょうどle max 2使ってるけどどれがオススメかな?
これイヤホンジャックないけどタイプCの接続コードとかあってもヘッドホン一体型ので問題なく使える?
Bluetoothのほうが取り回しいいのかな
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/25(月) 21:38:53.63ID:jHa+BqYK0
プレーヤーで音声進められないと致命的
VR Playerで音声ズラせられるのは見た事無いなぁ

あと電池が持たない
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/25(月) 21:53:05.30ID:c3Qncltk0
2年くらいスマホと汎用VRヘッドセット(BOBOとか)でVR楽しんでたけど、一念発起してgalaxy VR買ってみたらあまりにも違うんでびっくりした。
良質なコンテンツもめちゃめちゃあるし、見え方とかジャイロの追従が今までとは別次元。
le max2とか買うならむしろgalaxy s6とgear vrとか買ってみることをおすすめしたいわ。
galaxy s6とboboの組み合わせでgear vr以外のvrコンテンツも楽しめるし
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/25(月) 23:15:14.61ID:McbLoZSC0
Bluetoothイヤホンとリモコンは併用出来ないということでしょうか?
で、イヤホンよりもリモコンをつかう方が操作上使いやすい、ということ??
初心者なもので申し訳ないです・・・
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 03:45:53.02ID:uw9Wzy/F0
S6は熱ですぐ止まるので正直オススメできない
単純に画質だけなら多分lemax2の方が綺麗
再生する動画の画質にもよるだろうけど
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 07:21:55.10ID:U1H2R/mr0
近視で乱視だが、裸眼で使うと映像が斜めにずれて二重に見える。眼鏡で使えば問題ないが、痛くなったり装着感が不快で数分しか我慢できない。どうすれば良い?
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 08:39:37.98ID:0xxeIDyi0
>>62
これのタッチパネルの使い勝手が気になる
Bluetoothリモコンより使いやすいのかな?
あとOTGケーブルの尖端ってMicroUSBなのかな?
普通のUSBのタイプC変換コネクタとOTGケーブル用の変換コネクタって別モノ?
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 12:14:32.73ID:SqPJC3c40
>>162
やめたほうがいいと思うよ。スマホとゴーグルをケーブル(本体付)で
つながないといけないのはなにかと不便だよ。

今現在泥の場合、私がいいと思うのはゴーグルは >>98 >>109
アプリはVRTV VR Video Player 有料かなぁ
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 15:06:06.60ID:Lgq6DL/l0
moguraのこれ系の記事は主観的すぎるんだよ
分解してパーツ比較ぐらいしてくれ
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:41.60ID:0xxeIDyi0
>>164
>>165
レス ありがとうございます
あらら あんまり実用的ではないんですね・・・
ケーブルなしだとイヤホンとリモコンBluetoothで、っていうのが理想なんでしょうか?
店頭ので軽く試してみたら左右で視力違うためかボケて見えたので、左右別々に調整が効くのを今探してみてます
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 15:33:22.51ID:XZghIZam0
>>170
左右独立は、bobo系もツマミは
左右にあり 前後しますよ
幅は自分の目の幅を測って
合わせるので、
調整は左右独立して無くても良いです
スマホの脱着方法とかも
使ったら気になりますよ
VRなら視野角は1番気にした方が良いかと
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 17:43:58.79ID:xh07O8vZ0
>>171
bobo系の左右のツマミは焦点距離だけど
左右にあるだけで同時に動くから独立じゃないですよ
>>170さんも主語書いてないのでわかりづらいけどリンクの機種からすると
左右の視力差があるので別々に調節できる機種での選定って話でしょう
0174172
垢版 |
2017/09/27(水) 19:59:46.26ID:xh07O8vZ0
>>172ですが連投失礼訂正させてください
見直してみたら自分も正確に書いてなかったですね申し訳ない
Bobo系ではなくてBoboVR Z4とそのOEM機、が正確です
Z3はたぶんZ4と同じ機構っぽいしZ5は調節機構が右側にしかないみたいですが
所持してないので間違ってるかもしれませんので持ってる方いたら指摘修正してください

BoboVR公式確認してみたらZ4 miniってのも出てるみたいなので
これにもOEM機があるとしたら正確な型番書かないと情報混乱しそうですね
http://www.bobovr.com/product/Z4MINI/
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 22:25:08.90ID:dPjreo2r0
Virtoba X5が届いた
84氏の言う通り近視&老眼でも問題無かった。嬉しい
勢いでlemax2もポチってしまった
国慶節に入る前に発送されますように
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 23:01:03.04ID:wr1P2ve/0
>>176
おめでとう、とりあえずアダフェス行って匠って書いてある奴から好みを探しておけ

でもそのセットでトータル3万くらい?
あと1−2万足してS7eの白ロムでgearVR揃えちゃった方が良かったかもなー
ペンタイルのgearvrよりも画面そのものは綺麗だと思うけど
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/28(木) 01:57:49.83ID:Uv6StHFQ0
>>170ですが、皆様様々な情報を教えて頂きありがとうございました

言葉足らずで申し訳ない限りですが、
>>172さんのいう通り左右の視力に差があるため左右で独立してレンズを前後出来るものを探しておりました

ここでの情報やAmazonレビューから、boboVR Z4のような左右にツマミがあるものは、左右合わせてレンズが前後するのかな?と考えてますが似たような名前と形状のものが多過ぎてまだ把握し切れておらずというところです

>>171さんのいう視野角や固定方法は確かにbobo系の方がよさそうで、どれを優先するか考えながらいろいろ見ています
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/28(木) 04:27:31.56ID:o3hVcdAQ0
VRAV見るのがメインならとりあえずlemax2でいいと思うよ
追従が遅いといってもAV見てる分にはそんなに首振ったりしないし
元画像の解像度が低いとやはりペンタイルは気になるよ
機種変とかで安くS8辺りが手に入るんならGearでもいいかもだけど
その内一体型のが出るって噂だしあと1年もしたら激変してるだろうから
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/28(木) 19:35:25.11ID:24Q2LEEO0
>>178
GearVRにも興味はあるけど、早晩飽きてエロしか見なくなると聞いてたんで
それなら画質を優先すべきかと思ったんよ
実際、手持ちの5.5インチFHDのスマホで見てみたら思った以上に格子感が気になって
切実に非ペンタイルのWQHDが欲しくなった

追従性については、ROMを細工してDaydream対応に見せかけることができるらしいんで、
それで改善できるんじゃないかと期待してる
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/28(木) 20:27:38.65ID:gGtdPMVP0
nougatロムにして追従性が改善するなんてことがあるならスレに報告されてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況