X



nasne(ナスネ)Part76 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/10(日) 15:42:00.65ID:giy+LyBz0
公式
http://www.jp.playstation.com/nasne/

オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/

前スレ
nasne(ナスネ)Part72
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1476677176/

次スレは>>950あたりが華麗に立てて下さいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482216201/
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/12(月) 22:29:34.60ID:5QWFjzR10
俺が入院したときはフルハイ受信出来るSONYの10インチタブレット使ってたよ
中古で2万くらいで買えるぞ
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:39.85ID:heJqzAuO0
>>677
スマホをめっちゃ近づけるのはいかんけど一定の距離を置けば別に問題ないよ

みたいなお墨付きが総務省辺りから出たんじゃなかったっけ
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:57.90ID:C1j/N3Zc0
>>677
制限されるのはごく一部で病室なんかは特に問題ないよ。
電車内もペースメーカーうんぬんの張り紙消えたでしょ?
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:13.71ID:Vfx6wL+D0
>>677
今は院内の使っちゃダメな所を指定されるだけで普通の入院室ではスマホ使いまくり
おかげで入院中も可能な限り仕事させられてしまったわけだが…
nasneに関して言えば無料WiFiが無かったので自宅でダビングしてきた番組を見るしかなかった
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/13(火) 00:38:01.39ID:YW3Pg9B40
携帯の電波が悪影響を与えると言われてたのは2G以前の電波だから3Gや4Gになった今は関係ないとされてる
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/13(火) 00:44:21.64ID:xDXGwDic0
でもそれが分からずクレーム電話するガイジ多数
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/13(火) 02:26:27.68ID:63fDFDdr0
テレビでリモート視聴ならVitaTVでいいだろ
海外版ならプレミアもついてないし
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/13(火) 10:08:23.98ID:MsJ5JGjK0
>>666
病院Wi-Fiが遅くないといいね。
私が入院したときはドコモスマホを50GB契約にしてテザリングでWi-FiのiPadminiで見ていた。nasneのペアリング有効期間が90日だから、ペアリング更新してから入院してね。お大事に。
0687666
垢版 |
2018/02/13(火) 22:07:36.59ID:2g5Z8d8K0
皆さま暖かいお言葉ありがとうございます。
アップルTVやApple MD826AM/Aが上がらなかったので使えないようですね。
vita TVなら見られるのですね、フリプのチェック入れてるのでゲームも出来そうです。
調べてみます。
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/13(火) 23:40:03.28ID:xDXGwDic0
PS4を持ち込むという荒業もある
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/14(水) 00:28:28.04ID:ImltHs7K0
プリペイドと使い放題で後から精算のどっちもあった
でも今は見ない人本当に多いね
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/14(水) 14:12:27.54ID:ATMgtzgX0
前入院したとき、集中治療室だけは、テレビ見放題だったわ。
とは言っても、やばい体調で30分ぐらい見るのが限界だったけど
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:59.67ID:WEGSG8fZ0
>>696
少しでも苦痛や緊張を和らげるための配慮…なのか?

ってか、いつからここは病院での娯楽スレになったんだw
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/14(水) 15:39:20.44ID:0VuAf6jc0
torne mobileでNHKとか教育のサブチャンネルってどうやってみたらいいか知ってる人いたら教えて
番組表にのってなくて見れない 今複合のジャンプ見たいんだけど
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/14(水) 19:55:43.48ID:ImltHs7K0
torneならチャンネル順送りで見られるんじゃなかったっけ
VIDEO & TV SideViewはサブチャンネルを見られない仕様だけど
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/14(水) 20:00:30.36ID:ImltHs7K0
torne mobileは普通にそれぞれの放送波の番組表から選ぶだけだったわ…
現在番組表と番組表Myチャンネルは設定から登録しとかないと出ない
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/15(木) 20:59:06.24ID:fgaTrRNY0
好きな「ゲームの実写化」は?
1.(忘れた)
2.マリオ
3.トゥームレイダー
4.バイオハザード
ってやつでしょ?

この手のアンケは結局知名度の高い作品に
票が入ることは分かりきってるので全然アテにならん
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/16(金) 12:39:43.40ID:4Oryxt1Q0
ナスネの動画持ち出そうとZ4TAB見てるんだけど、Xperiaのムービーアプリって最近の機種には入ってないの?
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/16(金) 16:00:25.70ID:wIAWXqfS0
その辺の仕様は途中で変わったような
自分のはZ2 tabletだから分からんけど
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/16(金) 16:18:27.39ID:zixpkvpR0
TV Plusとか言うアプリで、
コメントが表示出来ないんだが、、、何故?
スマホでは表示出来るのに。
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/16(金) 17:42:43.52ID:xMVGsGKB0
TV Plusのはコメ表示ベータだしバグってるし?
使いもんならないからなかったことにしたほうがいいよ
フォントも汚いしな
普通にPCでtorne for windowsを出せばいいだけなのにな
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/16(金) 21:21:31.76ID:sghmkrrc0
スマホ向けmobileなら2倍速
AndroidTV向けmobileなら1.5倍速
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/17(土) 00:27:38.68ID:SkB0NpGT0
準備中で書き出し出来んやんけ!
どないなってんねん
BD Burner潰されてこれしかないねんからしっかりせえや!
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/17(土) 02:53:33.77ID:SkB0NpGT0
BD Burner削除して再起動してついでに保留してたWinの更新もした
治った

さようならBD Burner
焼くだけに特化したのどっか出してくれんかの
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/17(土) 20:49:17.95ID:oNayCjxo0
10年近く使ったPS3がとうとう起動しなくなってしまった…
nasneを倍速でテレビで見るにはPS4買うしかないのかな?
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/18(日) 00:49:18.99ID:eYHU0Bzj0
この間から出てるよ
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/18(日) 08:27:02.47ID:rUVT2GFz0
帯域下げてFullHD画質の放送無くすって酷いよな。
でも受信料下げないって本当に屑だと思う。
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/18(日) 08:32:19.49ID:LiaBPd0q0
BSプレミアムがライブチューナだとカクカク、ブロックノイズ入ったりするようになったんだけどそれと関係ある?
録画は大丈夫っぽい
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:18.14ID:toml2TRH0
MPEG2よりもっと低帯域のフォーマットが使えれば帯域制限しなくてもいいんだろうけど
既存の2K放送に関してはポンと置き換えるわけにはいかんよな
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/18(日) 09:43:19.67ID:m2ZT1a+u0
>>723

今やってる再放送でも時々画面が止まって数秒後ブロックノイズが出て動き出す。

歌っているところしか発生しない。

動きが多い所というか、音レベルの増減が激しいところで症状が出ている感じがする。
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/18(日) 13:01:24.39ID:BaF0ZkrL0
プレミアムは解像度フルHDのままで帯域だけ削減だっけ?
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/18(日) 13:03:20.04ID:0fcTORCy0
もしかして、自然系の映像でやたらブロックノイズが増えた気がするのはそのせいか?
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/18(日) 13:25:23.78ID:8q7Th9yh0
データ容量が2割ぐらい減ってるから影響は避けられないだろうな
TBSなんかは解像度も落ちてるからBSジャパンの3倍の方が容量がデカい始末
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/18(日) 13:30:28.50ID:BdHtviuf0
「解像度は落ちるが映像圧縮の最適化で見た目の解像感は変わらないようにした」みたいなこと言ってたけどそんな都合のいい話はやっぱり無かったね
今は帯域減ってるだけだけど4K・8K本放送で周波数の再編来たらスキャンし直しで録画の取りこぼしもありそう
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/18(日) 18:13:42.78ID:YLCANEXO0
Androidスマホのtorne mobileのリモコンアイコンをクリックしてPSNにログインするとスマホでPS4のtorneアプリを操作できて便利だけど、
録画視聴中とか一定時間たつとPSNログインが自動で切れてログイン前の操作ができない状態に戻ってしまう。。解決策はないかな?
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/18(日) 20:26:35.12ID:w/CzgypK0
やっぱ今月から目立ち出した気がするBSのブロックノイズは理由があったんだ、でもこれ受信料下げないのはおかしいな
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/18(日) 20:33:12.16ID:toml2TRH0
スーパーハイビジョン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3

圧縮後の帯域は、KDDIによると、H.264で160Mbps、H.265で80Mbpsが必要である。
また、NHKによると、H.264で200〜400Mbps、H.265で100〜200Mbpsと想定されている。

試験放送のくせに、こんなに帯域消費すんのか
それを複数チャンネル同時とかこんなん無理ですやん……
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/20(火) 09:01:40.95ID:ha1m5ApI0
ネット放送とか厳しいな
200Mbps安定的に出る環境のほうがめずらしいんじゃね
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/20(火) 09:27:48.27ID:G3FgY5MK0
>>744
視聴してみれば分かるが、細部まで細かいと立体感が全然違う
もちろん立体感はVRで良いという人には必要ないけど
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/20(火) 09:51:18.64ID:auGQ5XQW0
NHKのデモ展示やシアター4000で8Kを見る機会は増えたけど効果的な時とほとんど意味がない時と差があると思った
特にプロジェクターで流してる場所はセッティングが上手くいってないといつものねぶたやヒマワリ映像でも2Kと変わらなくなる
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/20(火) 20:43:51.37ID:6K9hcyD30
PC TV plus、BDに書き出したら最後の最後でエラー出て番組どっかいったぞ
なんだこれ
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/21(水) 15:37:12.24ID:cB75tG9D0
うるせえ!ドライブはPC TV plus動作確認済み製品じゃ!
DiXiMだとエラー出ても番組は置いといてくれるんだけど(あれに削除機能はない)
PC TVはエラーでムーブ出来てないのに番組削除してしまうからここどうにかして欲しい
ここで誰か言ってたけど1度PCのHDDに保存してからBDにムーブした方が無難やな
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/21(水) 16:08:35.71ID:rX+cj8RR0
>>754
落ち着けw

自分はBDに焼かないので気にしないけど
かなり悪質?な不具合なので、ある程度の再現性があるなら
正式にサポートへクレーム(不具合報告)した方がいいと思う。

ムーブ絡みの動作はテストにそれなりの工数をかけてるはずだけど。。。
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/21(水) 20:28:29.25ID:T6kFW3lm0
BD焼きはDIGAとかでやった方が確実だろ
編集も出来るし将来生き残ってる可能性もTVplusよりはるかに高い
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/22(木) 20:10:20.65ID:P6NhmTpX0
プロテクトされた動画をDLNA経由で視聴するにはDTCP-IPの対応が必要
ゲーム機の標準プレイヤーでこれに対応してるのはPS3ぐらいしか俺は知らない
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/22(木) 20:15:40.71ID:OXPm3lI+0
なるほど、ナスネ買う予定で箱⚪︎持ってて使えるならいいなと思ったんですが、ありがとうございました
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/22(木) 20:16:59.69ID:P6NhmTpX0
ちなみにDTCP-IPを採用してるのは日本だけなので
日本発以外のハードやソフトに搭載される可能性はほとんど無いと思う
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/22(木) 21:25:41.57ID:/G+MC36b0
ファイルフォーマットに限って言えば
ジャップガラパゴスが良い利便性をもたらすケースは非常に少ないな
ほとんどがユーザに不便を強いた結果、結局国際規格に人が流れて廃れていく
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/23(金) 13:45:31.35ID:FcrQuL/+0
録画した番組をmp4とかに圧縮してPCにでも保存しておきたいんだが、DTCPなんちゃらとかいうのが厄介で無理なの?
BDに焼いたやつも同じ?
画面キャプチャで録画するしかないのか
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/23(金) 14:05:27.73ID:uYZ54su40
BDに焼けばリッピングできるソフトはある
自己責任でね

DRM解除のためだけにBDに書いてBDから抜くのは正直苦痛
週に2番組くらいなら頑張れるかも
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/23(金) 16:05:06.36ID:2FRdmfxc0
>>764
でも録画の状態によるのか、ものによってはリッピングの途中で固まったりで安定性に欠けるんだよな。
音声の何かがおかしくてソフトがハングしてる気がする。
シリーズ中1本だけ不調だったりして萎える。
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/23(金) 17:16:53.66ID:uYZ54su40
媒体に問題があったり相性だったりでBDに焼けてもリッピングできなかったことはよくある
BDをフォーマットすればだいたい治った
0768723
垢版 |
2018/02/24(土) 14:59:14.49ID:WYtqzlhd0
本日23:45〜(または翌日日曜9:30〜の再放送) BSプレミアム『AKB48SHOW』で、歌パートでのみノイズが時々発生するのですが、どなたかnasneで録画を試して頂けませんでしょうか?

設置環境(受信レベルなど)ではないと思うのですが、他の方の環境で正常なのか知りたいのです。
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/24(土) 15:06:39.01ID:rfjrgiP+0
>>768
やだ
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/24(土) 16:41:30.55ID:HAeOfKg00
1/27放送分からずっとブロックノイズは出てる
因にそこから4.9GBから4.1GBになってる
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/24(土) 16:57:27.52ID:rfjrgiP+0
やだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況