前スレでTRN V10をみんなが届き始めた頃に長文でレビューしたものです。

ウォークマンA30でイコライザー使ってV10の音を刺さりとか変な感じがあんまりしないように鳴らせる調整値がわかったのでなんとなく書き込んでおきます。

ウォークマンA30か40使ってる人は試してみてくれると嬉しいです。
ウォークマンAシリーズ使ってない人はこの先読むだけ無駄なのでスルーしてください。

環境はV10のケーブルは純正のまま直挿しで、イヤーピースだけ穴の大きいものに変更します。

推奨はローソン100に売ってるat.QのAT-EPSI01
ドン・キホーテとかに売ってるALPEXのAEC-202

それらが手に入らなければJVCのスパイラルドットやZERO AUDIOのEP3とかでもまあいいですが、多少ノズルが飛び出たり抜けやすかったりします。

ウォークマンA30のイコライザー調整値は
60Hz → +3
400Hz → -1
1kHz → +5
2.5kHz → +9
6.3kHz → -5
16kHz → -1
です。
ほかの「各種音質設定」は全て「オフ」
また「設定」のヘッドホンは「その他のヘッド」を選択。

以上となります。
長文失礼しました。