!extend:checked:vvvvv:1000:512
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。
[関連スレ]
東芝製デジタルボード採用の液晶テレビ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498902975/
【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1478690212/
[関連サイト]
比較表、用語集
http://www.geocities.jp/avchart/tv/
遅延体感テストプログラム
http://www22.atpages.jp/thientest/
海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews/
※前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 123枚目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1514135634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 124枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbc3-slIW)
2018/02/05(月) 02:23:46.66ID:nH9/avdt02018/04/18(水) 01:05:27.07ID:LUAbtEH50
2018/04/18(水) 01:17:02.63ID:kRdyzO+2M
小型化は(作れるけどまだ採算が合わないから)難しいってことか
とりあえずLGは2019年に有機EL事業が黒字になるって言われてたはず
その後に少しずつパネルサイズ増やしてくれることに期待するわ
とりあえずLGは2019年に有機EL事業が黒字になるって言われてたはず
その後に少しずつパネルサイズ増やしてくれることに期待するわ
2018/04/18(水) 01:17:25.32ID:yfXTGR/q0
2018/04/18(水) 01:18:10.32ID:yfXTGR/q0
有機ELでか
勘違いすまぬ
勘違いすまぬ
2018/04/18(水) 20:48:08.37ID:LmiD2DH10
>>467
しかし既にネットとかではハイエンド液晶並みに値段落ちてるという…
しかし既にネットとかではハイエンド液晶並みに値段落ちてるという…
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff23-xzqv)
2018/04/18(水) 23:57:34.55ID:COtPUppS0 大画面がイヤなら離れてやればいいじゃな~い
2018/04/21(土) 10:32:36.24ID:gG1u2CM50
2018/04/21(土) 12:36:02.79ID:q49s9lI90
東芝で言うバックライトスキャニングで2重像になるんだけど
これって60Hzパネルと120Hzパネルで出方違うんですかね?
これって60Hzパネルと120Hzパネルで出方違うんですかね?
2018/04/21(土) 14:35:11.07ID:0/hma2Sy0
バックライトスキャニングって要するに何相かに分けたバックライトの順次消灯だよね
それで二重像が見えるようになっちゃうってのは訳が分からないなあ
とりあえずパネルが何Hzかってのは関係ないんじゃない?
それで二重像が見えるようになっちゃうってのは訳が分からないなあ
とりあえずパネルが何Hzかってのは関係ないんじゃない?
2018/04/21(土) 14:51:23.94ID:q49s9lI90
>>477
https://www.blurbusters.com/wp-content/uploads/2017/12/strobed-display-image-duplicates.png
なんかこれ(↑インパルス駆動での例ですが)を見ると、パネルの周波数が関係してるんじゃないかと思いましてね
60Hzのパネルならよりくっきりするのではないかと期待してるのですが
自分のテレビは120Hzパネルなんで2重に見える→60Hzパネルなら2重にはならないみたいな
https://www.blurbusters.com/wp-content/uploads/2017/12/strobed-display-image-duplicates.png
なんかこれ(↑インパルス駆動での例ですが)を見ると、パネルの周波数が関係してるんじゃないかと思いましてね
60Hzのパネルならよりくっきりするのではないかと期待してるのですが
自分のテレビは120Hzパネルなんで2重に見える→60Hzパネルなら2重にはならないみたいな
2018/04/21(土) 15:08:41.94ID:q49s9lI90
まぁちょっと前提を省略しすぎたので書いておきますが、上で言ってるのは
120Hzパネルで60fpsのゲームを補間ナシでバックライトスキャングのみでしてるときに
動いている物体が何重か(たぶん2重だと思いますが)に見えるという現象です。
120Hzパネルで60fpsのゲームを補間ナシでバックライトスキャングのみでしてるときに
動いている物体が何重か(たぶん2重だと思いますが)に見えるという現象です。
2018/04/21(土) 15:13:35.11ID:yofGI9UE0
>>478
60Hz程度じゃたとえ有機ELでも人間側が残像を認識するよ
これはホールド型表示の宿命
120Hzに補間するか黒挿入して人間側の残像を消し去ればかなり改善する
非倍速の液晶だとどっちもできないからブレは改善のしようが無い
60Hz程度じゃたとえ有機ELでも人間側が残像を認識するよ
これはホールド型表示の宿命
120Hzに補間するか黒挿入して人間側の残像を消し去ればかなり改善する
非倍速の液晶だとどっちもできないからブレは改善のしようが無い
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a23-9I27)
2018/04/21(土) 17:27:41.73ID:ATBZu1Tl0 2重に見えるならバックライトスキャニング切ればいいじゃな~い
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ab3-8E8L)
2018/04/21(土) 17:29:12.84ID:KXvR0kMv0 このスレ的にはC8Pに期待だな
お隣の国が嫌いな方は『液晶』スレへどうぞ
お隣の国が嫌いな方は『液晶』スレへどうぞ
2018/04/21(土) 17:44:23.21ID:q49s9lI90
2018/04/21(土) 17:45:08.13ID:0cPoerU/0
蛍光灯の点滅も認識できる、人間の限界を超えた目の持ち主が集うスレです
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a23-9I27)
2018/04/21(土) 18:07:10.39ID:ATBZu1Tl02018/04/21(土) 19:58:17.80ID:yofGI9UE0
>>484
勘違いしがちだけど蛍光灯は50/60Hzじゃなくて100Hz/120Hzの点滅
勘違いしがちだけど蛍光灯は50/60Hzじゃなくて100Hz/120Hzの点滅
2018/04/21(土) 22:09:31.50ID:rT7Jbyhp0
たまたま価格で見たら、いつの間にかLGのOLED値段が落ちててビビる
安くなったもんだな
安くなったもんだな
2018/04/21(土) 22:34:09.87ID:lSiUNBpN0
oledの30インチ位の4Kモデルが欲しいな
2018/04/21(土) 22:41:06.22ID:/YJSPp6la
無理して4KにしなくてもフルHDでもいいんだけどな
30~40インチたのむ
30~40インチたのむ
2018/04/21(土) 23:01:53.15ID:8iGQY84U0
流石に55インチOLEDテレビはPCモニタとしてはデカすぎる
43インチはよ
43インチはよ
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a23-9I27)
2018/04/22(日) 00:32:52.59ID:j2aFzRKz0 それはある
一人ゲーム専用機としてソニーのアレの中古探した事があったな
今思うとアレは遅延どうだったんだろうな
一人ゲーム専用機としてソニーのアレの中古探した事があったな
今思うとアレは遅延どうだったんだろうな
2018/04/22(日) 00:46:28.78ID:Vj921egOa
43でも割とデカいけどね…
格闘ゲームやりにくい
フルHDの頃にあった37ぐらいが丁度良かった
格闘ゲームやりにくい
フルHDの頃にあった37ぐらいが丁度良かった
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a23-9I27)
2018/04/22(日) 01:07:19.42ID:j2aFzRKz0 それだったらブラウン管でええやん
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ab3-8E8L)
2018/04/22(日) 01:22:48.63ID:+kqobBMf0 B管じゃわからない景色が見たい
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-rcHW)
2018/04/22(日) 19:38:45.94ID:Gm66G9Uw0 東芝Z20Xでブラボやってるんだけど
これゲームスムーズって切った方がいいの?
30fpsのゲームはゲームスムーズ意味ないって聞いたんだけど?
これ補完もされずに遅延だけ増えてるってこと?
これゲームスムーズって切った方がいいの?
30fpsのゲームはゲームスムーズ意味ないって聞いたんだけど?
これ補完もされずに遅延だけ増えてるってこと?
2018/04/22(日) 19:57:10.76ID:y9D2SHUP0
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-rcHW)
2018/04/22(日) 20:02:50.14ID:Gm66G9Uw0 ゲームモードだとクリアスムーズは使えないよ
ゲームモード使わずにクリアスムーズでゲームやったら遅延酷すぎてやれたもんじゃない
ゲームモードでクリアスムーズ使えるようになってさらに遅延が1.5フレ以内になれば最高なのにな
ゲームモード使わずにクリアスムーズでゲームやったら遅延酷すぎてやれたもんじゃない
ゲームモードでクリアスムーズ使えるようになってさらに遅延が1.5フレ以内になれば最高なのにな
2018/04/22(日) 21:24:45.18ID:v5BarH8k0
それ求めるならパナにした方が
2018/04/22(日) 21:58:20.11ID:y9D2SHUP0
東芝はゲームモードに特化したせいで
普通の補間が激遅かつ激弱っていうね
普通の補間が激遅かつ激弱っていうね
2018/04/22(日) 21:59:49.27ID:y9D2SHUP0
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-rcHW)
2018/04/23(月) 21:12:18.83ID:gKq69PVS0 東芝は60fpsだと効果あるけど
30fpsだと全く効果出ないってどういう原理なんだろう
今度買い替えるなら有機ELにしたいんだけど
有機ELは残像全然少ない?
30fpsだと全く効果出ないってどういう原理なんだろう
今度買い替えるなら有機ELにしたいんだけど
有機ELは残像全然少ない?
2018/04/23(月) 21:16:18.97ID:fX3/PxwS0
少ない
そしてハイクリアにすると皆無になる
そしてハイクリアにすると皆無になる
2018/04/23(月) 21:37:35.01ID:SCGokRnW0
>>501
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/images/img_function_02_06.jpg
原理としては60fpsで2フレーム目が来るのは待つが、それ以上は待たないってことだろうなぁ
60fpsで2フレーム待つとしたら、その間に30fpsではまだ1フレーム目しか来ていない
単純に、30fpsでも2フレーム目を待つモードを付けてくれればいいんじゃね?と思うのだが
何らかの事情があるんだろう、外部にはわからない何らかの事情が
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/images/img_function_02_06.jpg
原理としては60fpsで2フレーム目が来るのは待つが、それ以上は待たないってことだろうなぁ
60fpsで2フレーム待つとしたら、その間に30fpsではまだ1フレーム目しか来ていない
単純に、30fpsでも2フレーム目を待つモードを付けてくれればいいんじゃね?と思うのだが
何らかの事情があるんだろう、外部にはわからない何らかの事情が
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-rcHW)
2018/04/23(月) 21:41:27.25ID:gKq69PVS0 へー
今、有機ELのC7P買うより、C8P待った方がいいかな?
原理的に対して変わらないようなら買っちゃいたい
遅延も確か1.3フレ位だったよね? C7P
今、有機ELのC7P買うより、C8P待った方がいいかな?
原理的に対して変わらないようなら買っちゃいたい
遅延も確か1.3フレ位だったよね? C7P
2018/04/23(月) 22:23:55.68ID:SCGokRnW0
C7PとかBFIついてないから残像はあることには変わらんから
買ったあとにやっちまった感しか出てこないだろうな
ゲームでOLEDならLGか東芝、パナっぽいが
パナがBFIあるのか微妙なところ(西川善司氏曰く、バックライトスキャニング的な動作)、
ソニーはBFIついてるが遅延が他機より若干多いらしい、と言っても
同じく西川氏曰く60fpsで2フレ程度なんで実際問題としてはたぶん問題ないだろうけど
買ったあとにやっちまった感しか出てこないだろうな
ゲームでOLEDならLGか東芝、パナっぽいが
パナがBFIあるのか微妙なところ(西川善司氏曰く、バックライトスキャニング的な動作)、
ソニーはBFIついてるが遅延が他機より若干多いらしい、と言っても
同じく西川氏曰く60fpsで2フレ程度なんで実際問題としてはたぶん問題ないだろうけど
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a23-9I27)
2018/04/23(月) 23:45:44.76ID:EKmpzQic0 8のがええな
2018/04/24(火) 01:15:39.27ID:7ixBQOXc0
>>501
ゲーム機は60Hzの信号を固定で送出するからそれが主要因てしょ
テレビ側からは60fpsの映像なのか30fpsの映像なのかが判断できないんだよ
バッファリングするフレーム数を増やせば対応できる場面も増えるだろうけど、低遅延で補間できる「ゲームスムース」としての売りは無くなってしまうよね
ゲーム機は60Hzの信号を固定で送出するからそれが主要因てしょ
テレビ側からは60fpsの映像なのか30fpsの映像なのかが判断できないんだよ
バッファリングするフレーム数を増やせば対応できる場面も増えるだろうけど、低遅延で補間できる「ゲームスムース」としての売りは無くなってしまうよね
2018/04/24(火) 06:07:26.59ID:56fH6Gg70
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fa9-C+SD)
2018/04/24(火) 12:02:32.93ID:ZvT/oaO+0 ゲームスムーズ
① ② ③ ④ ⑤… 60fps
① 12 ② 23 ③ 34 ④ 45 ⑤… 60スムーズ
① ① ③ ③ ⑤… 30fps
① 1 ① 13 ③ 3 ③ 35 ⑤… 30スムーズ
クリアスムーズ
①(13)÷3 ③(35)÷3 ⑤…
こんな感じかな?
解りづらくてごめん
① ② ③ ④ ⑤… 60fps
① 12 ② 23 ③ 34 ④ 45 ⑤… 60スムーズ
① ① ③ ③ ⑤… 30fps
① 1 ① 13 ③ 3 ③ 35 ⑤… 30スムーズ
クリアスムーズ
①(13)÷3 ③(35)÷3 ⑤…
こんな感じかな?
解りづらくてごめん
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fa9-C+SD)
2018/04/24(火) 12:13:32.83ID:ZvT/oaO+0 >>509
ゲームスムーズ
A B C D E… 60fps
A ab B bc C cd D de E… 60スムーズ
A A C C E… 30fps
A a A ac C c C ce E… 30スムーズ
クリアスムーズ
A(ac)÷3 C(ce)÷3 E…
文字化けすまん
ゲームスムーズ
A B C D E… 60fps
A ab B bc C cd D de E… 60スムーズ
A A C C E… 30fps
A a A ac C c C ce E… 30スムーズ
クリアスムーズ
A(ac)÷3 C(ce)÷3 E…
文字化けすまん
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-rcHW)
2018/04/24(火) 22:12:55.31ID:GHTfwwr10 >>505
そーか
Z20Xの前は、パナのプラズマ使ってたんだけど
液晶ほどじゃないけど残像はあった 色割れの方が気になったけど
原理的にはプラズマも有機ELも同じ自発光だから
今の有機ELに変えても残像はあるんだな
Z20Xの時は4Kになったから買って良かったと思えたけど
C7Pじゃあまり感動なさそうだな
とりあえずC8Pは黒挿入機能追加されるらしいし、こっち待つことにするわ
ありがとう
そーか
Z20Xの前は、パナのプラズマ使ってたんだけど
液晶ほどじゃないけど残像はあった 色割れの方が気になったけど
原理的にはプラズマも有機ELも同じ自発光だから
今の有機ELに変えても残像はあるんだな
Z20Xの時は4Kになったから買って良かったと思えたけど
C7Pじゃあまり感動なさそうだな
とりあえずC8Pは黒挿入機能追加されるらしいし、こっち待つことにするわ
ありがとう
2018/04/24(火) 22:18:29.97ID:KC2NtGQV0
有機ELの黒挿入はええぞ
プラズマやブラウン管に置いてきた大事なものを取り戻せる
新しいのに懐かしい
プラズマやブラウン管に置いてきた大事なものを取り戻せる
新しいのに懐かしい
2018/04/24(火) 22:39:54.03ID:e1PLxxTd0
有機ELなんて高くて買うわけ無いじゃんハハって思ってたけど実機見に行くと綺麗過ぎて引き込まれたわ
あんなの欲しくなるに決まってんよ、ちくしょう
あんなの欲しくなるに決まってんよ、ちくしょう
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-rcHW)
2018/04/24(火) 23:01:41.72ID:GHTfwwr10 今のところ、
遅延と残像に一番強い有機ELはどれ?
遅延と残像に一番強い有機ELはどれ?
2018/04/24(火) 23:04:32.96ID:KC2NtGQV0
X910
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-rcHW)
2018/04/24(火) 23:13:07.31ID:GHTfwwr10 何だよ
有機ELでもやっぱ東芝なのかよ
有機ELでもやっぱ東芝なのかよ
2018/04/24(火) 23:37:48.03ID:56fH6Gg70
>>516
一番って言ってもLGもパナも実測2フレーム以下だけどね
一番って言ってもLGもパナも実測2フレーム以下だけどね
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a23-9I27)
2018/04/25(水) 00:08:31.93ID:/kK4AJiN0 プラズマはチラチラするのが苦痛だったな
ガチの120Hz駆動だったら綺麗だっただろうに
ガチの120Hz駆動だったら綺麗だっただろうに
2018/04/25(水) 10:31:41.59ID:xqBJcCgz0
X910って旧世代のパネルやん
2018/04/25(水) 12:06:10.00ID:Vp8VQ20Ca
C8P以外は仲良く旧世代パネルになったな
2018/04/25(水) 19:01:01.43ID:OB+U7aMAa
5~6月辺りにどうせ新機種出るよ
今は時期が悪い
今は時期が悪い
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-rcHW)
2018/04/25(水) 21:18:30.66ID:6O9Zqxdn0 C8P見てきたけど、黒挿入はあれだな
かなり暗くなるしチラチラするな
倍速の方がいいな
LGのカタログって「倍速機能は有り」って書いてあるけど
倍速の説明がないからよくわかんないな
ゲームモードだと黒挿入のチカチカモードしかなさそうだったし
あとアクション映画映してたけど結構残像あんだな 有機ELも
後期のプラズマの方がやっぱ動画性能はまだ上なのか?
かなり暗くなるしチラチラするな
倍速の方がいいな
LGのカタログって「倍速機能は有り」って書いてあるけど
倍速の説明がないからよくわかんないな
ゲームモードだと黒挿入のチカチカモードしかなさそうだったし
あとアクション映画映してたけど結構残像あんだな 有機ELも
後期のプラズマの方がやっぱ動画性能はまだ上なのか?
2018/04/25(水) 21:47:32.74ID:QsNwhspmd
倍速だと遅延がなぁ…
しかしC8Pの黒挿入時の遅延はどんなもんなんだろ
しかしC8Pの黒挿入時の遅延はどんなもんなんだろ
2018/04/25(水) 21:49:41.46ID:BUTeTrM7M
一度店員のいない所でイジり倒したいけどお前らどこで展示品触ってるのさ?
2018/04/25(水) 21:50:59.31ID:f7SQICzd0
有機ELってもっと優れたものだと思ってた
残像もあるし黒挿入とかもあるし液晶と暗部表現力が異なるだけか
残像もあるし黒挿入とかもあるし液晶と暗部表現力が異なるだけか
2018/04/25(水) 22:00:26.85ID:QsNwhspmd
>>525
ホールド表示なのは液晶と一緒だからね
それにまつわる問題やその解決方法も同じになるのは当然ちゃ当然
ただ応答速度やコントラストは文字通り桁違いの数値で液晶をぶっちぎるし、視野角なんかも気にしなくていい
まぁその代わり、焼き付きっていう別の心配がつきまとうけども…
ホールド表示なのは液晶と一緒だからね
それにまつわる問題やその解決方法も同じになるのは当然ちゃ当然
ただ応答速度やコントラストは文字通り桁違いの数値で液晶をぶっちぎるし、視野角なんかも気にしなくていい
まぁその代わり、焼き付きっていう別の心配がつきまとうけども…
2018/04/25(水) 22:02:36.18ID:OB+U7aMAa
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-rcHW)
2018/04/25(水) 22:02:40.26ID:6O9Zqxdn0 >>523
パナとかも倍速入れると2フレとかじゃ済まないの?
東芝はゲームモードだと相変わらず30fpsに効果のないゲームスムーズしかないね
ゲームダイレクトは60fpsで約1フレだけど、30fpsだと遅延増えたりスンの?
120fpsだと遅延減ったり原理がよくわかんない
パナとかも倍速入れると2フレとかじゃ済まないの?
東芝はゲームモードだと相変わらず30fpsに効果のないゲームスムーズしかないね
ゲームダイレクトは60fpsで約1フレだけど、30fpsだと遅延増えたりスンの?
120fpsだと遅延減ったり原理がよくわかんない
2018/04/25(水) 22:03:13.11ID:OB+U7aMAa
>>526
まあ焼き付きだけはゲームにとっては痛いな
まあ焼き付きだけはゲームにとっては痛いな
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-rcHW)
2018/04/25(水) 22:08:41.94ID:6O9Zqxdn0 俺は昔プラズマ使ってたけどあんまり焼き付いたことない
たまにうっすら写ることあるけど、白画面30分くらい映し続けてればすぐ消えた
廃人並みに同じゲーム1日中やってなきゃそうそう起きるもんじゃないんじゃない?
たまにうっすら写ることあるけど、白画面30分くらい映し続けてればすぐ消えた
廃人並みに同じゲーム1日中やってなきゃそうそう起きるもんじゃないんじゃない?
2018/04/25(水) 23:01:47.06ID:OB+U7aMAa
>>530
それは焼き付きじゃなくて残像
それは焼き付きじゃなくて残像
2018/04/25(水) 23:17:06.97ID:CPx9phCcd
>>525
わかってると思うけど有機EL側に遅れは全くないのよ
スーパースローで撮影しても一瞬で表示は変わってる
でも人間が残像を認識してる
これを回避するにはフレームレート上げるか黒挿入してブラウン管の真似をするしか無い
わかってると思うけど有機EL側に遅れは全くないのよ
スーパースローで撮影しても一瞬で表示は変わってる
でも人間が残像を認識してる
これを回避するにはフレームレート上げるか黒挿入してブラウン管の真似をするしか無い
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1323-9Cod)
2018/04/26(木) 01:03:27.29ID:eHOS2JHj0 Xboxも120Hz出力対応になって今年は120Hz元年っぽいが
テレビも善司ー辺りがスロー撮影で各社有機ELのフレーム遷移を分析して欲しいな
テレビも善司ー辺りがスロー撮影で各社有機ELのフレーム遷移を分析して欲しいな
2018/04/26(木) 01:09:14.26ID:aKZBS++kd
>>528
> パナとかも倍速入れると2フレとかじゃ済まないの?
このスレでよくオススメされてる「低遅延でマトモな倍速をかけてくれるTV」であるブラビア8300Dが約3フレらしいからねぇ
まず2フレじゃ済まないかと
> パナとかも倍速入れると2フレとかじゃ済まないの?
このスレでよくオススメされてる「低遅延でマトモな倍速をかけてくれるTV」であるブラビア8300Dが約3フレらしいからねぇ
まず2フレじゃ済まないかと
2018/04/26(木) 01:11:44.54ID:TZh4aeIy0
X910に1080p120Hzで映すよりも60Hz黒挿入の方が残像感無いな(当たり前といえば当たり前)
黒挿入は切り替えてすぐはチラつくし暗くなるから「使えねぇ」って思うかもしれないが
1分くらい見続けてると馴染んできて(人間が?)いい感じになる
黒挿入は切り替えてすぐはチラつくし暗くなるから「使えねぇ」って思うかもしれないが
1分くらい見続けてると馴染んできて(人間が?)いい感じになる
2018/04/26(木) 01:19:21.73ID:aKZBS++kd
有機ELでの黒挿入って、液晶のバックライトスキャンみたいに何層かに分けて出来ないもんなのかな?
例えば1秒の間に上から下にかけて4段階に分けて消灯ラインを移していけば、
輝度の低下を抑えつつ黒挿入の効果もえられそうなもんだけども
例えば1秒の間に上から下にかけて4段階に分けて消灯ラインを移していけば、
輝度の低下を抑えつつ黒挿入の効果もえられそうなもんだけども
2018/04/26(木) 01:36:04.63ID:vXzjI5nA0
>>536
液晶のバックライトスキャンと同じ映りになるってことだろそれ
つまり、残像低減には倍速処理と合わせないと全く使えない
倍速処理をしないと、60fpsのゲームでも60Hzのパネルで30fpsのゲームをしているのと同じようなブレが観測される
液晶のバックライトスキャンと同じ映りになるってことだろそれ
つまり、残像低減には倍速処理と合わせないと全く使えない
倍速処理をしないと、60fpsのゲームでも60Hzのパネルで30fpsのゲームをしているのと同じようなブレが観測される
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1323-9Cod)
2018/04/26(木) 02:37:28.52ID:eHOS2JHj0 明らかに残像減ってるな
https://www.youtube.com/watch?v=w5t9ZsZTHd4
https://www.youtube.com/watch?v=w5t9ZsZTHd4
2018/04/26(木) 03:10:02.30ID:aKZBS++kd
2018/04/26(木) 05:25:13.28ID:vXzjI5nA0
>>539
それについては実際に試してみてくださいとしか言えないですが、
そもそも、バックライトスキャンで満足できるなら
液晶のバックライトスキャンでも同様にある程度は満足できるはずじゃないですか
黒挿入とバックライトスキャンは技術的には同一線上のものだとは思いますが
人間がどう知覚するか、という次元に関しては別次元と言っていいんじゃないの
それについては実際に試してみてくださいとしか言えないですが、
そもそも、バックライトスキャンで満足できるなら
液晶のバックライトスキャンでも同様にある程度は満足できるはずじゃないですか
黒挿入とバックライトスキャンは技術的には同一線上のものだとは思いますが
人間がどう知覚するか、という次元に関しては別次元と言っていいんじゃないの
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d12d-VZ/W)
2018/04/26(木) 21:59:12.18ID:NWXWFRXk02018/04/26(木) 22:04:23.26ID:J6m1O/3d0
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d12d-VZ/W)
2018/04/26(木) 22:05:25.69ID:NWXWFRXk0 店頭で見て来たけど
黒挿入しても一番チラつきが気にならなかったのはパナだな
やっぱプラズマの技術持ってる分そこらへん得意なのかな
あとなんで値段がパナだけ頭一つ分安いの?
東芝≧ソニー>>パナ の順に高かった
画質的にもパナ気に入ったし、パナかっていい?
ゲーム用途で東芝のZ20Xからの買い替えなんだけどガッカリしない?
黒挿入しても一番チラつきが気にならなかったのはパナだな
やっぱプラズマの技術持ってる分そこらへん得意なのかな
あとなんで値段がパナだけ頭一つ分安いの?
東芝≧ソニー>>パナ の順に高かった
画質的にもパナ気に入ったし、パナかっていい?
ゲーム用途で東芝のZ20Xからの買い替えなんだけどガッカリしない?
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d12d-VZ/W)
2018/04/26(木) 22:12:25.37ID:NWXWFRXk0 >>542
カタログ見たけど
LGのパネル自体は2017年と2018年って特に変化ないんだよな
変化したのはほとんどエンジン部分だけ
しかもノイズ処理とかの地デジの高画質化関連
黒挿入時のチラつきはLGが一番しょうもなかった
ゲームやる時ってノイズ処理とか関係なくね? そんなもんないじゃん
ゲーム用途なら2017モデルでいい気がする
カタログ見たけど
LGのパネル自体は2017年と2018年って特に変化ないんだよな
変化したのはほとんどエンジン部分だけ
しかもノイズ処理とかの地デジの高画質化関連
黒挿入時のチラつきはLGが一番しょうもなかった
ゲームやる時ってノイズ処理とか関係なくね? そんなもんないじゃん
ゲーム用途なら2017モデルでいい気がする
2018/04/26(木) 22:26:24.28ID:J6m1O/3d0
2018/04/26(木) 22:33:17.49ID:aKZBS++kd
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1323-9Cod)
2018/04/26(木) 23:36:21.43ID:eHOS2JHj0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1323-9Cod)
2018/04/26(木) 23:40:30.42ID:eHOS2JHj0 っつーか改めて見るとこの動画だけアホな事に30コマだから判りづらいのも無理は無いなw
2018/04/26(木) 23:44:18.91ID:P+fYuKxJ0
>>548
明らかに残像減ってるな(キリッ
明らかに残像減ってるな(キリッ
2018/04/26(木) 23:55:32.42ID:TZh4aeIy0
HDテレビで4KテレビのCM観て「4K綺麗!」とか
芸能人格付けチェックでガクトの顔色観ながら「こっちが高いワイン!」とか
無責任に物言うの楽しいよね
芸能人格付けチェックでガクトの顔色観ながら「こっちが高いワイン!」とか
無責任に物言うの楽しいよね
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1323-9Cod)
2018/04/27(金) 00:24:41.02ID:Xx4YGy670 メクラが釣れた?
2018/04/27(金) 08:53:22.83ID:XSJTtOQK0
>>543
多分ちょっと遅延増えるけどそれでも良ければ
多分ちょっと遅延増えるけどそれでも良ければ
2018/04/27(金) 14:41:49.26ID:xnWLUI+P0
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1323-9Cod)
2018/04/27(金) 19:46:15.99ID:Xx4YGy670 そりゃカメラが自動で輝度調節するからなあ
あと画質云々言ってる奴いるけど
落ちた輝度を稼ぐために設定上げてるからだろ
あと画質云々言ってる奴いるけど
落ちた輝度を稼ぐために設定上げてるからだろ
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d12d-VZ/W)
2018/04/27(金) 21:23:48.29ID:iwRLee+i0 有機ELの方が暗部階調が液晶より高いと思ってたんだけど
西川の奴だと、むしろ自発光の方が黒階調が苦手って書いてあってわからなくなってきた
有機ELの暗部階調は苦手と言っても液晶よりは良いレベルなの? それとも液晶以下?
ブラボとかダークソウルみたいな暗めの画面のゲームやりたい場合、どっちが向いてる?
西川の奴だと、むしろ自発光の方が黒階調が苦手って書いてあってわからなくなってきた
有機ELの暗部階調は苦手と言っても液晶よりは良いレベルなの? それとも液晶以下?
ブラボとかダークソウルみたいな暗めの画面のゲームやりたい場合、どっちが向いてる?
2018/04/27(金) 21:34:12.54ID:lvrE7za20
2018/04/27(金) 21:41:20.04ID:qLuzL6o8M
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d12d-VZ/W)
2018/04/27(金) 21:49:50.81ID:iwRLee+i02018/04/27(金) 22:04:47.13ID:qLuzL6o8M
2018/04/27(金) 22:23:51.49ID:GIG2+BM70
>>557
PSVRの真っ暗な時に見えるあの斑模様は果たして有機ELのせいなのかね?
PSVRの真っ暗な時に見えるあの斑模様は果たして有機ELのせいなのかね?
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d12d-VZ/W)
2018/04/27(金) 22:28:39.01ID:iwRLee+i0 >>559
ああ PSVRディプレイも有機ELだったのね
そうか コントラストいいな 有機ELテレビに買い替えようかな
プラズマ時代の癖で液晶Z20Xなのに薄暗くしてゲームやるんだけど、
HDRにすると恐ろしく眩しいんだよ 殺す気かってくらいに
俺には有機ELが合ってる気がする
ああ PSVRディプレイも有機ELだったのね
そうか コントラストいいな 有機ELテレビに買い替えようかな
プラズマ時代の癖で液晶Z20Xなのに薄暗くしてゲームやるんだけど、
HDRにすると恐ろしく眩しいんだよ 殺す気かってくらいに
俺には有機ELが合ってる気がする
2018/04/27(金) 22:28:39.62ID:GIG2+BM70
2018/04/27(金) 23:18:39.80ID:1IukyQ5s0
OLEDは暗部階調度が上手く表現できない
電圧に対してリニアに発光しないんだ
電圧に対してリニアに発光しないんだ
2018/04/27(金) 23:21:06.65ID:1IukyQ5s0
暗い部屋、映画館レベルとかでみるなら
OLEDと直下型分割LEDパネルでも、真っ黒のシーンが本当に違うのはその通り
LEDは白い
後は、星空とかだと、本当にOLEDは美しい
なお、昼間や普通のリビング明るさだと違いはあまり感じない模様
OLEDと直下型分割LEDパネルでも、真っ黒のシーンが本当に違うのはその通り
LEDは白い
後は、星空とかだと、本当にOLEDは美しい
なお、昼間や普通のリビング明るさだと違いはあまり感じない模様
2018/04/27(金) 23:24:58.69ID:mhFBzLQF0
液晶で黒が黒かったのは日立のZP05ぐらいかなぁ
エリア駆動で周辺に光漏れもほぼ無かったし普通に凄かった
後継機が絶望的なのが悔やまれる
エリア駆動で周辺に光漏れもほぼ無かったし普通に凄かった
後継機が絶望的なのが悔やまれる
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1323-9Cod)
2018/04/27(金) 23:43:37.73ID:Xx4YGy670 日立
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d12d-VZ/W)
2018/04/28(土) 11:38:34.47ID:iDzhRJoV02018/04/28(土) 12:27:06.73ID:JZwB8HEVd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」…25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」 [muffin★]
- 【音楽】チケットが「売れない」三浦大知、いきものがかりが異例の“懇願”「音楽にお金を払う文化」の衰退 [muffin★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★4 [樽悶★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 随意契約の備蓄米、小泉農相から「これまで仕入れたコメと価格差つけて並べるよう要請」とアークス幹部 ★2 [蚤の市★]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- ある一定以上の年齢の男オタクには多かれ少なかれ「庵野コンプレックス」があることが判明。なんでこんなカルト的な執着を集めちゃったの [851881938]
- 【動画】アメリカの建設作業員「命綱なんかつけてる奴はゲイ」 [306119931]
- 「豚丼と煽ってた本人が豚だった…」 という日本人の悲しいお話wwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ワンピースのゾロって死んだの?