X



【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ 5【PS5】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 126.53.129.12)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:14:12.20ID:5hvDAzwD0
!extend:on:vvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

PS4に適したヘッドホンを語るスレです。
デバイスの話題は荒れるため禁止、他のスレまたは板でどうぞ。
荒らし業者によるプッシュが続く場合各自NGを活用しましょう。

前スレ
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ 4【PS4】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1467451772/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/09/18(水) 15:15:10.76ID:JliHIEtVa
>>892
なかなか良さそうですね。限定の白紫メルカリで出ないかなー。
2019/09/18(水) 18:01:57.95ID:8gw06OFeM
>>888
>>887を読んでないのかね…
RevolverSに拘るなら止めないが接続方法等を確認したほうが良いと思うよ
2019/09/18(水) 19:57:22.11ID:U2Jft84x0
>>894
リボルバーを選択する理由はないに同感です。
2019/09/20(金) 18:28:52.81ID:SIWX2N+I0
a50届いた
初めてのゲーム用ヘッドセットだし大事にしよう
897名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン 118.7.135.51)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:16:50.18ID:oOi4IfztM
>>896
俺も明日届く

ワイヤレス最高だわ
2019/09/23(月) 06:46:55.90ID:eiYFJnc7M
俺は来週、hyperX cloud orbit s届く予定
従来のダイナミック型はいくつか買ったから敢えて違う平面駆動にしてみた
2019/09/24(火) 20:25:42.73ID:tecqs7SJ0
アホな質問すみません
fps初心者です
ps4で現行のa40 mixamp を使用し始めたのですが、足音がするのはわかりますがどっちから来るかハッキリ分かるほどではありません。
イコライザはビーストモードというのを参考に設定してあります。
これはずっとやってたら分かるようになるものですか?
それとも耳がクソだから無理なんでしょうか?
2019/09/24(火) 20:33:57.93ID:ggQ2QeSMd
イコライザが悪いか耳が悪いか
Youtubeで色んなイコライザ紹介されてるから見ると良いよ
2019/09/24(火) 23:14:14.83ID:AuJT/Gc90
一度ヘッドセットの左右間違えてつけてた事あったけどそういうオチではないよなw
2019/09/25(水) 06:23:41.23ID:oh8yxq1dM
A40を左右反対に付けたらマイク右後ろにあるだろwww
2019/09/25(水) 06:43:40.25ID:Jz2Y93vgd
じゃあ上下反対やか
2019/09/25(水) 11:53:43.16ID:Am4nTeBt0
>>902
これがゲームやってたら気が付かないもんよ・・・フレンドに声遠すぎって言われて気がついた
足音聞いてもやられるし今日は調子悪いな、くらいにしか思ってなかった
2019/09/25(水) 12:50:26.26ID:q7XavSWyp
左右逆ではないですw
耳がクソということで諦めるしかないのかなぁw
YouTube見てたらまるで予知能力かってくらい無双してたなぁー
いいなー
2019/09/25(水) 14:29:45.57ID:9B/dTnk8M
>>905
単純に足音が聞こえないってのならイコライザが合ってないとか耳が糞とも言えるだろうけど
聞こえてても思ってる場所と違ってたってのは環境が変わった事への慣れの問題じゃないかね
もしくはバーチャルサラウンドに向いてないタイプの人かもしれん
2019/09/25(水) 15:22:20.79ID:1SOkar7y0
>>906
なるほど。
そもそも、サラウンドとステレオの切り替えができるんだけど、どっちがサラウンドなのかすらわかりませんw
爆音の方がサラウンドなのかなー
2019/09/25(水) 15:24:34.63ID:Am4nTeBt0
>>907
PS4の設定はちゃんとサラウンドにしてる?まさか2chのまま入力してる可能性とかは
2019/09/25(水) 15:30:06.42ID:McrsZh0fM
いや、そもそもMixampなんて性能が良くないんだから
ちゃんとした方向から音が聞こえなくて当たり前だろ
なんでMixampの性能が良い前提で語っているんだこのアホ共は
2019/09/25(水) 16:56:59.85ID:vJoC5OkCM
後ろから聴こえるように感じるのがバーチャルだから相性あるよね。と言うかmixampに期待しすぎですよ。
911名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン 118.7.135.51)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:05:18.64ID:i14vxY+XM
さすがに左右はわかるでしょ
前後はゲーム内の音に慣れないと難しいよ
2019/09/25(水) 17:13:12.78ID:7+PZPqFiM
>>907
よく分からんが>>908の書いてる通りかもしれんね
>>909
確かに音響機器としての性能は良くないが前後と斜め方向が分かる程度の性能はあるよ
ただし上でも書いた通りバーチャルサラウンドは向き不向きがあって狙い通りの錯覚に陥れる人じゃないと駄目らしい
2019/09/25(水) 17:50:20.81ID:1SOkar7y0
ps4側の設定は大丈夫です
もう少し気長に使ってみます。

皆さんお騒がせしました。
914名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル 126.233.117.123)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:43:13.42ID:4hhLSyjCp
MIXAMPと相性いいって言われてるgsp500買ったせど頭デカいからサイズも側圧もキツいわ...結局A40に戻っちまった
別に配信とかしてないからマイク音質なんてボイチャでちゃんと相手に聴こえてれば充分だけど、A40ももうちょい軽く出来ないもんかねーそれ以外は特に不満ないのに
2019/09/26(木) 10:21:44.78ID:p3nuD9L2M
正直言ってヘッドホンとかヘッドセット買う時の最優先事項は自分の頭に合うかどうかだから
絶対実物で試した方がいいぞ
2019/09/26(木) 12:21:43.89ID:44YAmeOgd
何今更当たり前のこといってんだ
917名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク 218.224.4.170)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:28:45.65ID:MWVhxWmdM
ワロタ
2019/09/28(土) 15:45:26.55ID:sHPjWZR+0
オーテクのATH-G1使ってるか使ってた人いたら使用感教えて下さいー
2019/10/01(火) 00:55:28.56ID:kDF2ep3/0
アストロのA40欲しいのだがやっぱり新型の方が音質やら上がってます?
あまり旧型と変わらないなら安い旧型買おうかと考えているのですが
2019/10/01(火) 06:42:19.45ID:3i4oliFhM
>>919
どうせならA50買えば?
2019/10/01(火) 17:21:33.63ID:unAaM3TZd
妥協アカンで
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 118.240.171.9)
垢版 |
2019/10/03(木) 01:08:56.05ID:sVgu5eE50
a40の新型ミックスアンプだけを買って、ヘッドホンかイヤホンでFPSやってる人いる?

DENONのC-820ってイヤホンは持ってるけど、それじゃ定位とか足音は聴きづらいかな。
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 118.240.171.9)
垢版 |
2019/10/03(木) 01:14:08.03ID:sVgu5eE50
連投すまん。
知ってる人は知ってると思うが、昔あったVictorのSU-DH1っていうドルビーヘッドホンサラウンドアダプターは持ってるんだ。
昔はこれにDENONのd2000 ってヘッドホンつけてやってたけど、足音はよく分かったな。
今はヘッドホン壊れてしまって、イヤホンしかなく話題のミックスアンプ買えば、その頃よりは大分マシになるのかと思い質問しました。
2019/10/03(木) 07:03:35.81ID:1YQOLVKzM
>>923
勘違いしてるみたいだが、アンプはどれも似たようなもんだぞ。
中国製デジタルアンプも中々いいが、まずは音源のグレードアップを目指そう
マザー付属のサウンドチップが1220なら良し、違うならサウンドカードを追加
アンプ機能も合わせ持つHA-400(BEHRINGER、他有り)をアナログ回路に割り込ませるとより自由度が増す
925名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル 126.233.224.56)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:27:04.91ID:w2ogbq3Op
>>924
レスありがとう。
うーん、どれもそんな変わらないんかー
以前、SONYのMDR-DS7500を購入して、定位の悪さにがっかりした事あって、a40+ミックスアンプもそれと変わらなかったら嫌だなって少し不安だったんだ。
このHA-400にミックスアンプ+ヘッドホンかイヤホンを繋げた方がいいって事かな?素人ですまん
2019/10/03(木) 13:24:04.51ID:3CYXrmpTM
PS4のスレで何言ってんだか
2019/10/03(木) 20:33:34.55ID:5cnTMjCC0
イヤホンで定位なんか判るものなの?色々期待しているようだけどどれ買っても大したことないと思う。
2019/10/05(土) 07:51:00.87ID:X9leAx5Kd
リアフレもイヤホン激推ししてた
2019/10/06(日) 17:28:57.52ID:3DfCXoa6M
A40とMixampってGTSのレースゲームとかアクションとかRPGとかにも合う?旧型安いから欲しいんだがFPS以外にも使えます?
930名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.199.85.253)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:39:47.55ID:2zR0hugvp
>>929
FPS以外のゲームに関しては雰囲気というか没入感上げるためって感じだよね、ネット漁ればFPS以外のおすすめイコライザーもあるし
ぶっちゃけPS4専なら旧型も新型も音質殆ど変わらないから迷ってるくらいなら買っちゃうのも有りだと思う
2019/10/06(日) 18:57:53.49ID:ZbpK8CvG0
>>929
スキール音の変化が良く分かる気がするよー
2019/10/10(木) 11:15:07.91ID:9snqHbPF01010
ArctisPro+Gamedacとps4slimを使用しているのでHDMIスプリッター?を購入し使ってみたのですが全く定位感が感じられず困っています。 https://howmew.com/5552/#i
こちらのサイトを参考にして正しく設定と配線をしたはずなのですが何が原因として考えられますか?
2019/10/10(木) 12:00:05.50ID:isc0JPZ8M1010
耳。
割とまじで。
2019/10/10(木) 12:16:04.21ID:9snqHbPF01010
今までソニー純正のを使っててそちらでは確かに定位感を感じられていたのですが…慣れの問題なんですかね?
2019/10/10(木) 12:42:07.97ID:tyP+notAM1010
じゃあ、コンバーターの切替スイッチが5.1chに生ってないとか。
2019/10/10(木) 12:51:00.46ID:9snqHbPF01010
コンバーターは5.1chに設定していますね
2019/10/10(木) 23:20:14.75ID:l8kyS1/v0
EQかな
2019/10/11(金) 10:38:52.15ID:I7Xg4hOwM
ソニー純正ってUSB2chで定位感OKというのなら耳の慣れじゃないのかDACに過度の期待をしちゃいけないよ。
2019/10/11(金) 19:04:34.49ID:FsQlOamF0
A40+MixampかArctis Pro+Game DACどっちか欲しいんだが用途はFPSとかアクションで映画とか音楽にも使えたらなーと考えております
2019/10/11(金) 19:29:37.56ID:uqjXOQciM
頭に合う方
941名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.199.85.253)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:12:06.84ID:V8JxaWK5p
SteelSeriesは使ったことないから分からんがastroのヘッドセットってサイズ小さくて自分みたいな頭デカい人にはキツいのよね
A40だとMAXでちょうどいいくらいなんだけど、店でA50試着したらMAXでも耳綺麗に収まらなくて買わなくて良かったと思った
2019/10/15(火) 15:55:59.00ID:LL2W3InWM
G433かGSP300どちらか買おうと思ってるんだけどFPSやるならどちらが相性いい?アンプはMixamp
2019/10/15(火) 16:08:14.31ID:bAwxG4CA0
amazonのA50ワイヤレスの商品ページがA40とかミックスアンプとかと一緒になって
レビューも混ざっちゃってるな
参考にできんわ
2019/10/15(火) 22:19:29.77ID:ltAzXMAK0
いや 商品ごとにレビューわけれるだろ
2019/10/15(火) 22:27:17.38ID:ltAzXMAK0
あぁすまん 星の数の方はわけられなかった
946名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン 180.46.32.45)
垢版 |
2019/10/17(木) 19:19:25.66ID:S/ibN5DOM
アストロa50のデフォルトであるプリセットがいくつかあるけど、どれが一番ナチュラルに聞こえますが?
2019/10/17(木) 21:35:11.72ID:40R5sgbi0
他で聞いて全然レス付かないのでスレチかもしれんが質問させてくれ
ヘッドセットを使ってスマホのディスコードでVCしながらPS4のゲームする場合、こういう繋ぎ方でいい?
https://i.imgur.com/7drnFpZ.png
2019/10/18(金) 16:20:45.83ID:V0Eu5eqVM
Mixampのイコライザ紹介してるサイトなりブログなり無いですか?
2019/10/18(金) 18:29:08.33ID:r/5cqegM0
>>948
あえて言おう ググレカス
2019/10/18(金) 19:08:39.23ID:9yXTynIB0
>>949
いいこと言うなあ ( ´∀` )b
2019/10/21(月) 23:11:47.77ID:dl77cS940
PS4スリムにてFPS用にヘッドホンを探しています。
スレ的にはレベルの低いヘッドホンかもしれませんが、ご使用経験のある方アドバイス頂けると助かります。
@1万円以下
A定位重視
B軽量モデル
Cマイクミュート機能付き
Dいずれイコライザーを購入する可能性も有り
上記5点の条件で探していますが、同じメーカーでも沢山種類が出ていて迷っております。
今のところArctis5かキングストンかロジクール辺りで迷ってます。
オススメやこれだけはやめておけ等ありましたらご教授頂けるとありがたいです。
2019/10/21(月) 23:53:40.49ID:TUzBg+prM
>>951
取り敢えずArctisならば後々なにかしらのDAC買うなら3で良いと思う
ただし散々言われてる通りArctisはヘッドバンドが伸縮しないからかなり小顔じゃないと厳しい
面長じゃなくて帽子のサイズが57cm前後以下の人なら問題なくて
59cmより大きい人だと高確率で耳たぶがはみ出すサイズ
他のメーカーで選ぶポイントとしてはDAC追加前提だとUSB接続のは除外して3.5mmジャックって事と
個人的にはミュートスイッチがArctisみたいにイヤーカップに付いてるか若しくはマイク跳ね上げ式のミュートスイッチが使いやすいと思う
2019/10/22(火) 12:13:31.98ID:2lD72gMe0
とりあえずは候補を全部試着しろって事で
2019/10/22(火) 20:59:26.82ID:+5q63azn0
1万くらいでMixampに最適なヘッドセットは?G433かGSP300辺りが気になっている
2019/10/22(火) 21:26:40.68ID:uRxjLTYyr
>>952
詳しくありがとうございます。
重さが気になっていたので一通り試着はして来ましたが音までは聞く事が出来ませんでした。
Arctisシリーズはちょうど良い着け心地でイヤーカップがとても柔らかく良かったです。
やはり次に気になるのが1万円以下で定位の良いブランドやシリーズになるのですが、低価格帯だと似たりよったりでしょうか?それともメーカー事に定位感はかなり違うものなのでしょうか?
2019/10/23(水) 04:26:16.22ID:LBrwmgQpM
>>955
Arctisがサイズ的にいけるなら悪くない選択じゃないかね
定位は価格帯的に大差無いとは思う
なんとなく質問内容からFPSか何かでPvP目的かなと思ったんだが違っていたらごめんなさい
もしそうならばゲーミングで低音を売りにしてるのは足音が聞き取りにくくなるから避けた方が無難
1万円位ので唯一使った事があるのがArctis3なんだけど
これは低音強調されてなくて向いてるとは思う
密閉型なのにイヤーパッドが布のせいで音圧が低めなのは人によって好みが分かれそうだけども
社外製の合皮のもあるしそこは問題ないと思う

あとこれは俺の環境の問題なのか分からんけどArctisをMixampに繋いでマイクをオンにするとブーンというハムノイズが酷くて使えなかった
コンセントにPS4以外の余計な物を繋がずにアースもとって試しても駄目でArctisとMixampの組み合わせは諦めた
SBXG6でもデフォルトのマイクブーストオンの状態だと全く同じくハムノイズが酷くオフにしてPS4の方でマイク音量上げればなんとか使えた
Arctisの3でもProでも全く同じ症状だから内部のシールドが甘いのかもしれん
後々DACが欲しいらしいので参考までに
2019/10/23(水) 07:27:16.73ID:lZ6yRUmQM
Arctis 5→+GameDAC→Arctis Pro wirelessと使ってきたけどそんなノイズ出たこと無いな
2019/10/23(水) 14:02:22.37ID:g4rk8AVuM
>>957
俺もAPWも持ってるがそっちはワイヤレスだしなぁ
持ってないがgamedacは一応専用品だし…
MixampかG6で試してみてよ
MixampでもG6でもハムノイズ出てる訳でヘッドセット側の問題だとは思うんだけどね
2019/10/23(水) 15:04:01.98ID:LGCJOyTi0
>>956
ご丁寧にありがとうございます。
Arctisの着け心地の良さはとても気に入りました。
合皮よりもエアウィーヴの方が自分には合いそうです。
他と接続するとノイズがはしるとの事なのでArctisはgameDAC専用と考えた方が良さそうですね。
とても貴重な情報ありがとうございます。
現在1万円以下のキングストンシリーズとArctisまで絞りましたが、両方使った事ある方いらっしゃいましたら定位感を教えて頂けると幸いです。
2019/10/23(水) 19:18:51.32ID:pwtWW0Xu0
>>959
gamedacは社外のヘッドセットだと音が小さいという書き込みなかったっけ?インピーダンスの大きいものと相性悪いとか。ロジのPro Xとかどうですかね?イヤーカップも深めで耳痛くなりにくそうですし
2019/10/24(木) 19:30:04.00ID:cQ0hTkAir
>>960
調べてみたら確かに音が小さくなる等発生する様です。
将来的にどのイコライザーを買うかまだ未定なので悩ましいですね。
PRO Xも少し予算オーバーですがとても良さそうなので候補に入れてみます。
2019/10/24(木) 19:45:03.01ID:anYQ6vqs0
a40をiPhoneにライトニング変換ケーブル?を介して繋いで音楽聴くとめっちゃノイズ入るんですがそんなもの?
2019/10/24(木) 21:05:29.91ID:anYQ6vqs0
連投すみません御教授ください

mixanpにps4とPCを同時接続する場合
PCの音楽を条件の良い方で聴きたいのですが

@ps4からはUSBと光デジタルで繋ぎPCはラインケーブルでauxに繋ぐ
Aamp側にUSBハブをかましてそれぞれUSBで繋ぐ

どちらのほうが良いでしょうか?
2019/10/24(木) 22:08:34.44ID:3k+Ok98wM
>>961
なんだか普通にMixampとa40かgamedacとArctisProどちらかをセットで買うのが無難な気がしてきた
a40を使った事はないがイヤーパッドもArctisと同じく布だしサイズの問題もなさそうだし
2019/10/26(土) 02:25:28.69ID:DWbkXHID0
MWに最適なイコライザの公開まだー?
2019/10/26(土) 02:25:38.65ID:DWbkXHID0
あ、Mixampで
2019/10/26(土) 02:45:45.21ID:QehvbWa9M
テレビ視聴とゲームに使ってた有線ステレオヘッドホンが壊れたのでこの際ワイヤレスサラウンドに変えてしまおうか検討しています
mixanpをPS4→テレビ→光接続で運用するとPS4の電源切った時はそのままテレビ視聴用のステレオヘッドホンとして運用可能でしょうか?
視聴時の音質に関しては問いません
2019/10/26(土) 19:43:11.35ID:SivewcTTa
XPG PRECOGなる物をポチった
ハイレゾ対応と柔軟な有線接続に惹かれたけど発売から間もないせいかレビュー少ないんだよねもう人柱だよ
2019/10/27(日) 12:21:13.29ID:l64bFhCU0
>>968
PS4もサラウンド対応みたいに書いてるけど
光デジタルで繋げないようだからサラウンドは風呂になると思う
970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 122.31.137.232)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:18:35.17ID:Pl2HVlp40
PS4でワイヤレスでサラウンドとなると、かなり機種が限られちゃうからなあ
2019/10/27(日) 13:28:49.86ID:ds8lA9PV0
PS5で箱みたいにハード側でバーチャルサラウンド対応してくれることに期待
2019/10/27(日) 16:00:42.31ID:vJ9K8P2Ia
それな、でもコスト抑えて4PROと同じ仕様になるってもう目に見えてる
つかPRECOGポチった後に
ASUS 青歯モデルの方が見た目も配線もスマートにオレ好みなのに気付いて注文変更しようとしたらXPGに秒でキャンセル拒否されたわ
どうせまだ発送前だったろまあいいけどさ
2019/10/27(日) 19:49:54.11ID:smPF4foe0
PS5を直ぐに購入するの予定の人は仕様がハッキリするまでDAC買うのは待ったほうが良さげですな
2019/10/27(日) 23:38:40.51ID:5/L2AqlpM
mixampに接続するならCloudUかG433かGSP300ならどれがいい?用途はFPSと映画見る程度です
2019/10/28(月) 12:15:52.85ID:Yh8JjcTE0
バーチャルサラウンドというか3Dオーディオなら専用のハードウェア搭載してる
開発者も今まで音にこだわることが出来なかったからPS5では専用ユニット搭載したって言ってたよ

http://i.imgur.com/uBONsk0.jpg
2019/10/28(月) 13:55:56.72ID:QRrgs7lq0
何かしらサラウンド/バーチャルサラウンド的な機能はあるんだろうね
AV事業部の偉い人が360 Reality Audioをゲームに導入することも検討してるよと言ってたのもあって
専用ハードによる3Dオーディオとは360 Reality Audioなのかみたいな推測もあるが実際は分からん
2019/10/29(火) 19:51:37.05ID:e8BHguW+dNIKU
arctis proとgam dacをセットで買って使ってみたけどたまにプツっとノイズ?が入る時があるけどこれは使用なんですかね?
ちなみにサイドストーンはオフにしてマイクもミュートにしています
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.176.154.63)
垢版 |
2019/10/30(水) 02:47:20.67ID:Da2GIfGx0
>>977
USBコネクタを他のポートに変更してもその症状でるか試してみそ
2019/10/30(水) 19:15:22.79ID:94MeOb/W0
MixAmpProのMAPTR-002って電源ボタンないんかい!
連動で電源ONOFFしかないのか?手動でやりたいんだが・・・
2019/10/30(水) 23:34:22.12ID:TXSao8wt0
>>978
返信ありがとうございます
ポート変えても駄目ですねぇ
もしかしたら光デジタルケーブルをTVに挿して音声をとってるからそこで干渉してるかもです
PS4がスリム何でPS4に挿して確かめられないから何とも言えませんが
あとDTSをオンオフに切り替える時もノイズっぽいのが入ります
2019/10/31(木) 06:36:05.16ID:kdZsi38IdHLWN
スリムでもhdmiで変換できなかたけひかり
982名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.255.79.200)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:13:49.87ID:NHhSaJFor
CNET Japanのbeats solo pro の記事でさらっとps4の音声チャット対応て書いてあるけど本当なのか
2019/11/20(水) 22:24:19.74ID:QEtaOWqq0HAPPY
すいません932で質問した者なのですがapexやpubgをプレイすると敵の位置がハッキリ分かるのですがフォートナイトでプレイすると全く分かりません。どなたか原因分かる方いますか?
2019/11/21(木) 22:01:04.57ID:HDW9k/Z20
そりゃその2つとFortniteじゃ イコライザーの設定変えないと聞こえないだろ
2019/11/23(土) 17:50:17.04ID:mfdV7Rxk0
Arctis pro Wireless使ってるんだけどたまにマイクレベルが高くなったり低くなったりする
ビデオクリップに入ってる自分の声から察するにマイクレベルが低い時が通常なのかなと
改善策わかる人おりますか
2019/11/25(月) 01:53:06.43ID:idEbdBo10
>>985
スタンバイからの復帰後ならかなりの報告あり
完全にバグなんだけど修正する気は無い模様
2019/11/27(水) 12:17:56.62ID:lcT6t6N0d
>>986
なるほど
どうしようもできないんか
2019/11/28(木) 08:41:52.51ID:2u3b2QoHr
スレ見たらgamedacのスタンバイからのノイズは俺だけじゃなかったんだな。スタンバイ多様するから困ったな...
2019/11/28(木) 14:58:52.76ID:ZzPirMpJd
>>988
ケーブル差しなおすか、モードをPCなどにいったん切り替えてPS4に戻すと一応なおるよ
2019/12/06(金) 15:57:26.10ID:PXSxt8N70
983なのですが度々すみません一週間程前は定位バッチリで聞こえていたのにさっき使ってみたらぼやけまくりで敵のイマイチ位置が分かりませんでした。
実は中古で購入したのでgamedacかヘッドホンの故障でしょうか?またgamedacを使用すると上下の音も分かるようになりますか?機会音痴なものでご教授お願いします。
2019/12/06(金) 16:52:59.39ID:PXSxt8N70
ちなみにdtsをオフにしたりイコライザーをデフォルトで使えるものやネットに転がってるfps用の設定様々試しましたが効果なしでした
2019/12/06(金) 20:04:18.28ID:UYd0m8gW0
>>990
PS4側のサウンド設定がDolbyじゃなくてリニアPCMとかになってるのかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況