■■ TEAC総合スレ ■■ その9 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/31(土) 11:58:20.51ID:CTcXK1QN0
TEACのHP
http://www.teac.co.jp

前スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496371446

過去スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1451704011/

■■ TEAC総合スレ ■■ その7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1436103063/

■■ TEAC総合スレ ■■ その6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1421765221/

■■ TEAC総合スレ ■■ その5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1404360874/

■■ TEAC総合スレ ■■ その4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1392601745/

■■ TEAC総合スレ ■■ その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1381612952/

■■ TEAC総合スレ ■■ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324305128/

■■ TEAC総合スレ ■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1075976105/
2019/10/09(水) 22:32:03.86ID:xpvKynf30
>>231
focus110自体がアンプの音を活かせるフラットな特性だし、アンプもその傾向ですよね。
NT-505もTEACの特徴である色づけしないのが特徴。
そりゃそんな感想になるのが自然かと。

うちはUD-505+AX-505にダリのMENUET。
アンプまではフラットだからMENUETの特性で鳴ってる・・はず。
2019/10/09(水) 22:34:59.98ID:mjVrFNTc0
>>233
奇遇やな俺も同じ構成
基本PCのデスクトップオーディオだったから小スペースでのシステム構築目指したらそうなった
まあフラットなのを楽しむもんじゃないの、手悪なんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況