■■ TEAC総合スレ ■■ その9 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/31(土) 11:58:20.51ID:CTcXK1QN0
TEACのHP
http://www.teac.co.jp

前スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496371446

過去スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1451704011/

■■ TEAC総合スレ ■■ その7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1436103063/

■■ TEAC総合スレ ■■ その6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1421765221/

■■ TEAC総合スレ ■■ その5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1404360874/

■■ TEAC総合スレ ■■ その4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1392601745/

■■ TEAC総合スレ ■■ その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1381612952/

■■ TEAC総合スレ ■■ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324305128/

■■ TEAC総合スレ ■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1075976105/
2020/01/03(金) 11:04:06.45ID:EBwNZ7rZ0
>>361
出来れば考え聞きたい
301DAと同じ3万でも503はいらないと言うことは

301以下の評価?

それともどっちも関心がないという意味?
2020/01/03(金) 11:16:01.52ID:zXDybu9B0
>>363
そもそも3xxシリーズに興味ないねんー
2020/01/03(金) 12:03:30.37ID:t374J02g0
>>362
これだからニートはw
2020/01/03(金) 13:13:32.15ID:EBwNZ7rZ0
>>364
ならAI-503はいくらなら妥当?
2万ってとこか。
2020/01/03(金) 14:41:59.07ID:HxiYd/0t0
しつこーい
2020/01/03(金) 14:55:46.36ID:K1zCkSGL0
このスレですらAI-503なんてゴミはどうでもいいんだよ。価格コムランキング見てみろ、空気やん。

5万になろうがそもそも存在自体知られてないゴミだから売れようがない。
2020/01/03(金) 15:27:38.06ID:zXDybu9B0
>>366
見た目が好かんからタダでない限りいらんすねぇ。
2020/01/03(金) 15:33:41.58ID:K1zCkSGL0
見た目ならAX505のライトが白いだけでっせ。
2020/01/03(金) 17:07:39.92ID:3/xLH3pz0
AX501使ってるけど小音量だからかメーターがあまり振れてくれない
2020/01/03(金) 17:46:28.87ID:gay02GVX0
メーターやら無駄なもんに面積の半分くらい使ってるからなw
2020/01/03(金) 18:02:53.41ID:x+9z+efm0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
2020/01/04(土) 07:28:52.77ID:pZQE/oYJ0
AI503は壊滅的に売れてないのに、
投げ売り何故しない。
ずっと倉庫に埃被ってるだけやん。

とっとと5万に下げて売りさばけよ。

でも5万でも売れないだろうな。
もう世間から忘れ去られている。

TEAC最大の地雷機種!
2020/01/04(土) 09:30:06.72ID:C5gqtA7o0
AP-505ってどうですか?
中華DACでプリアンプ付きのと組み合わせたらいいんじゃないかと思案中です。
smslのM500っての。
2020/01/04(土) 18:23:07.07ID:H1VhtzYn0
良くも悪くもncore基板一発と変わらんよ
レンタルできるんだから待ってみれば

中華DACに合わせるのは良いけど設定飛んだら爆音確定だからがんばってな
2020/01/04(土) 19:33:16.62ID:C5gqtA7o0
>>376
>中華DACに合わせるのは良いけど設定飛んだら爆音確定
って、どう言う意味ですか?
音が最大音量で出ちゃうってことでしょうか?
2020/01/04(土) 20:56:00.30ID:+42Ihi+b0
中華ncore出てこないのが不思議だ
2020/01/04(土) 23:19:05.94ID:H1VhtzYn0
>>377
初期値が最大だからね
切替時でもポップノイズ乗ったりする

国内メーカーは逆に最小が多いけど
2020/01/04(土) 23:33:23.41ID:oL61xVMD0
UD-501の液晶が完全に逝ったわ。6年くらいなんかおかしいのをだましだまし使ってきたが。
音は問題ないが、出力の切り替えが不便すぎる。
UD-505調べたらこっちも1年で液晶が欠けたとか見かけたから同じような仕様なのかなと思って手が出せない。
2020/01/05(日) 00:33:49.73ID:8XLOhIhB0
AX501使ってたときもランプ片方死んでたな
普段はオフにしてたんだがふと付けてみたら片方暗いっていう
2020/01/05(日) 00:46:26.15ID:N9IKe3v10
せめて出力切り替えは物理スイッチ付けてほしかったわ
2020/01/05(日) 02:38:40.75ID:sAEXLQfG0
ランプ切れは仕方ないような気がするけど液晶が駄目になるのは困るな
ウチのUD-501は発売直後に買って毎晩使ってるけど見た感じ問題ないな
2020/01/05(日) 09:41:41.90ID:mgoHx/9h0
ランプといってもLEDでしょ?
普通はそう切れるもんでもないと思うけど
2020/01/05(日) 23:34:34.52ID:ivHm9a+l0
NT-505だけどDimmerをオフにしないで使ってたら
OLEDが縦に一本消えてしまうようになったな
なんか寿命が短いのか
2020/01/06(月) 00:30:48.84ID:wD6pZ81t0
ここは音もデザインも好きだが、品質はちょっと落ちる印象
うちのAX501もモノラル音源で左右のVUメーターの動きがあまりにも違うから
初期不良交換してもらったし
2020/01/06(月) 00:31:21.48ID:lhTV+O9A0
今の電子部品の設計寿命短い

バブル期までは10年だったけど
2020/01/06(月) 13:09:04.19ID:qXCDr4ns0
>>384
切れたと言うより焼き付きでは
2020/01/06(月) 18:46:33.38ID:DZkE1C2L0
LEDの焼き付きって、どういう状態を指すの?
2020/01/08(水) 01:17:55.69ID:e8zLkNf70
ちょこんっと佇む AI-501DA が可愛くて枕元から手放せない
2020/01/16(木) 09:55:18.54ID:iQBFiz+m0
昭和の時代にTEACのCD-プレイヤーを新品で2台ほど買って、2台とも3年位で壊れてしまって、
それからTEACを買うのをイヤになっているんだけど、現行製品はいかがでしょうか。
希望してるのは、TEACの安いCD-レコーダーを買いたいのですが、やっぱり3年位経ったら故障の一途でしょうか。
2020/01/16(木) 12:28:16.00ID:9THg2yya0
>>391
レーザーピックアップは消耗品なのでメーカー関係無くそこは壊れる。劣化したら自分で子ネジを回して出力調整できたら延命できるけどね
2020/01/16(木) 13:05:42.01ID:A9GU1GoD0
>>392
その出力調整というのは、自己責任の元で行う調整ですよね?
TEAC側が、ご自分で出力調整を行ってもいいですよ。例え調整に失敗しても御社が失敗の責任を取り無償で修理しますよ。
みたいな慈善事業をする様なことは無いですよね?
それに出力調整などを自分でしなければならないという段階で、TEAC製品の製造の悪さが伺い知ることができるのですが。
2020/01/16(木) 13:16:27.96ID:UH4X+fGF0
レーザーの劣化を出力調整で延命できるかも知れんって書いてくれてるだけやん
そんなもん自己責任の範疇でTEAC関係ない
2020/01/16(木) 13:38:10.99ID:s/e/ggPB0
結論としてはそういうことになりますよね。
自己責任で修理して失敗して、TEAC側に修理するのは、お門違いな話ですよね。
余談ですが、他社のアフターサービス担当者か
ら聞いた話ですが、安価な家電AV機器は、値段相応なのか否かは分かりませんが、高価な機器と比べると故障しやすいと聞いたことがあります。本当かどうか分からない話ですが。
2020/01/16(木) 14:06:11.71ID:rAI6cxEo0
発達障害
2020/01/16(木) 14:11:32.54ID:7Hu9eL0q0
>>391
3年以上経った中古完動品でも買っとけ
2020/01/16(木) 15:01:12.72ID:8sWcCzxe0
>>397
ガラクタ寸前で虫の息な中古完動品の物は全然要らない。
オマエが買っとけ
2020/01/16(木) 20:08:36.92ID:7A3y8ors0
ヤフオクに滅多に出ないaAP-505が2台も出てて悩む。
2020/01/16(木) 21:14:26.89ID:vRsg0jBS0
欲しいなら何故にライバルを増やす書き込みをするのか?
2020/01/16(木) 21:15:44.34ID:Ecp958EW0
出品者乙って言われたいんだろう
AP-505よりNC400のセット買ったほうが断然良いと思うけどな
2020/01/16(木) 21:42:11.83ID:riwr76sC0
AP-505 二台はロマンな所はあるからねー、趣味だな
2020/01/16(木) 22:06:16.06ID:UmMlikIF0
UD507マダー?
2020/01/17(金) 00:38:05.40ID:uDCtd/kQ0?2BP(1000)

CD回転させるためにモーター駆動力をゴム輪で伝動してたりするでしょ、ゴムって経年劣化するから。 物理Discメディアの時代は終わり。
世は配信の時代ですよ。
2020/01/17(金) 06:30:44.16ID:Vg8vF46a0
VHS、LD見たくCDの機械も製造停止
2020/01/18(土) 20:51:00.08ID:5I+mtW1a0
UD-505とAP-505よく見ると、奥行きにサイズの差があるのね
並べてみると明らかにAP-505が長い感じになりますか?
それともスピーカー端子の分長くなってるだけなのか気になります
2020/01/18(土) 21:48:55.99ID:ymKTaWUA0
>>406
おおむねスピーカー端子の分だけだったと思いますよ。
重ねても不細工なことはなかったです。
2020/01/19(日) 13:00:52.57ID:BQUnR22g0
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
2020/01/19(日) 13:01:00.75ID:BQUnR22g0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/10/13(土) 18:51:24.81 ID:HnkX1Ta00
どんだけじゃなくて、これが一人でやってるからキチガイ荒しっていわれるんだよ
おじさん大好きオッポ荒しのことな
AV機器板DACスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 09:16:08.41 ID:dUARgZtd0
キチガイ荒らしここにも来たか
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 07:56:26.77 ID:6fKXSb7t0
ウラル基地外なんなん?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 15:43:11.35 ID:6fUN8vW/0 [2/2]
被せる様にURL貼るキチガイだけはホント心の闇が深そうだよなマジで頭イカれてる
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 22:08:43.20 ID:yzhrJWRK0
暇なキチガイが常駐し続けていてまともな人間が情報交換する雰囲気じゃねえな
可哀そうなデノン
2020/01/19(日) 13:01:12.86ID:BQUnR22g0
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/23(火) 21:47:17.84 ID:EXUZ+ykw
969 基地外とっとと病院行け
■■ TEAC総合スレ ■■ その11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 02:32:16.34 ID:K2HcBNgT0
この大量にレスアドを貼り続けるキチガイは何?
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/35
35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 14:26:25.54 ID:YoF5z0Gs0
定期的に現れるガイジ
NG推奨
SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 08:00:01.69 ID:k7JOvF4o0
このコピペキチガイはワッチョイ無しスレ建てて無視された1かな?wwww
2020/01/19(日) 13:01:21.20ID:BQUnR22g0
低価格でナイスなイヤホン Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa45-zIYR)[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:37:54.82 ID:J6NaVAi0aHAPPY
このリンク貼り付けは基地害が発狂してるの?
アニソン向けのピュアオーディオ part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qmf4)[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:55.01 ID:jzZjJXFYd
818 ホスト名とブロバイダーとIPとメールアドレスのみで判別してるのだろうから何れもキチガイだったら簡単に対策出来るから能動的にアク禁しても仕方ないが強いて言うなら浪人ユーザーへの優遇を制限と言うか1部規制すれば良いのかも
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/03(火) 08:31:32.68 ID:QCtRbHFb0
このキチガイは何を貼り始めたんだ?
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1571278857/70
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-0OdW)[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 01:55:54.90 ID:Sac1EAM20
69 いい加減自殺しろ、キチガイ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575881669/26
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 07:38:40.12 ID:TcNoWYTc
こういうマジ基地はなにが目的なんだろう?
2020/01/19(日) 13:01:32.61ID:BQUnR22g0
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart28【〜20k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571562680/117
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2bc-oTaZ)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:32:42.12 ID:jOSa2aQT0
キチガイの人は回線は変えてもブラウザは変えないってのがキチガイのおかしな拘り感あって良いね
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572102992/751
751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df48-fEBX)[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 07:50:30.66 ID:nGiYmy/50
このキチガイ2016〜ずっと追ってるのか暇すぎんだろ
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その7【完成品】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1539589038/427
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 16:58:10.92 ID:gG8WCxt0
またキチガイが湧いた…
☆  マランツ総合 50 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1574112470/400
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:17:29.51 ID:Vpt4eUIb
コピペ連投で荒らしまくってるやつ何が目的なんだ?
池沼か?キチガイか?ガイジか?知能遅れか?
2020/01/19(日) 13:01:41.68ID:BQUnR22g0
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
http://hissi.org/read.php/av/20191230/RmRoZlFySUww.html?thread=all
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/879
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケキチガイ病院にぶち込むぞ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先かこりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885 俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまうキチガイですわ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/892
892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 08:47:26.17 ID:2re4Ph9x0
891 意味不明コレがキチガイだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/976
976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 18:23:09.74 ID:C3et4n1C0 [4/6]
975 キチガイ?病院行ってきな
980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 22:00:26.53 ID:C3et4n1C0 [6/6]
979 キチガイ病院行けや
2020/01/21(火) 03:50:04.44ID:ub2gj+kY0
8年物のHA-501がガリノイズ出てきたからダメ元でボリュームの隙間からKURE2-26かけたら直った
ジャックとかプラグ掃除するのに使ってたけどまさかこれまで直してくれるとは思わなんだ
415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 12:31:25.22ID:fhUrv73N0
>>391
さっさとタバコやめろよヤニカス
416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/22(土) 03:26:58.56ID:WRpeHGtb0
AP505買った楽しみだわ
DACは数年でスペックが型落ちになるけどアンプ単体なら長持ちしそうだ
AX505と迷ったけど電源系がかなり強化されてんだな
2020/02/22(土) 09:11:04.30ID:3/+Smm6Y0
>>384
切れるというかバグったような表示になるって
そのままつかってると最終的につかなくなる。
たまに運がいいと付くけど。
画面自体の問題じゃないと思う。
2020/02/22(土) 12:22:08.15ID:VPD58rlM0
>>416
特に強化されてないと思うけど
アンプ基板にはフィルター通してAC直だよ
419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/22(土) 18:01:21.17ID:82nxpSD+0
>>419
平滑コンデンサの数は倍になってるが。
目が見えんのかお前は
2020/02/22(土) 22:33:48.85ID:VPD58rlM0
>>419
アンプ用じゃないけど
どこに目をつけてるんだよ
2020/02/22(土) 23:20:48.24ID:trMA9Lyc0
どうせならアンプ基板の平滑変えれば良いのにな

個別の電源基板でもsusconどうにかしろって海外でも言われてたし
422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/23(日) 00:03:49.52ID:n9RLGoo80
>>420
アンプ用でしょ?パワーアンプ用じゃないだけ
前段にオペアンプ一杯使ってますがな
2020/02/23(日) 00:38:46.60ID:5trbVPnO0
ヘッドホンアンプなら分かるがヘッドホン出力の無いAPに4700μF*8なんて無駄でしょ
コンデンサ削ってボリュームとレギュレータに金かけてほしい
2020/02/23(日) 00:43:29.97ID:Vc2Q5Fr20
あの手抜きOEM基板をチューニングというレベルだぞ
もう開発者なんていないんだろうよ
2020/02/23(日) 00:51:22.00ID:5trbVPnO0
>>424
AP505ではちゃんとAX505の基板だと省かれてたフィルムコンデンサ一個戻してるぞw
TEACのシルク印刷はなくなってたけどな・・・
426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/23(日) 01:33:15.29ID:n9RLGoo80
無駄かもしれないことに大金注ぎ込むのがオーディオだぞ
2020/02/23(日) 12:06:42.49ID:4QwvDXG60
UD-505とTopping D70どちらにするか真剣に悩んでる
428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/24(月) 11:37:26.08ID:GDckC+5v0
>>416
レポよろ
2020/02/25(火) 18:27:15.28ID:C/tIw9gP0
初めてのTEAC製品でAI-301DA買ったんですがpcのスリープ解除後に認識してくれないんですがみなさんどうされてますか?
2020/02/26(水) 12:47:47.43ID:HBajfNQS0
メーカーがUSBつけたがらない訳だよな
2020/02/26(水) 18:19:31.79ID:losyQTos0
UD-505かNT-505、どっちが良いんや。
バランス対応はどちらもしてる?
432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 19:33:50.74ID:NzEbQV2Z0
ヘッドホン出力がフルバランスなのはUD-505だけ
XLR出力は両方ともフルバランス
MQA対応はNT-505だけだからスピーカーで聴く人はNT-505のほうがいいと思う
2020/02/27(木) 09:22:31.40ID:300blEa00
基本的にはntの方が出来る事(と値段)は多いネットや前面usbのストレージとか
udのヘッドホン用バランス出力と三点インシュがどの程度必要か次第かと
自分は後付面倒なストレージを重視してntにしたよ
434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 09:58:58.40ID:Ghdkx9d/0
アンプは10年、DACは5年、USBは2年発つと技術的に時代遅れ
USBタイプを買うのは勇気いるわ
2020/02/28(金) 21:22:19.15ID:lJpzNpK00
USBとか何言ってるのか知らんけど
今主流のXMOSでも5年以上前からあるけど
436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 15:04:06.34ID:UysJ47ek0
実際503と505じゃUSB周りはレベルが違うからなぁ
2020/02/29(土) 23:25:49.32ID:ak+2kypA0
ただのインターフェースだろ
DACからして違うもん比較してもな
2020/02/29(土) 23:54:48.80ID:HdRICo9I0
情報消費型キッズ
439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 03:18:40.29ID:prjoe42k0
DACの場合は503→505でただの性能向上であって
明らかに劣るレベルになるのは数世代かかる
USBやネットワーク関連は機能追加でそもそも旧モデルは新モデルに太刀打ちできんのよ
2020/03/01(日) 12:22:00.48ID:0YMaIf420
ud-505買ってスピーカー買ってあいだをax-505にするかap-505にするか悩むー
2020/03/01(日) 18:16:50.19ID:z36Iw+On0
ボリューム何回も通す必要無いでしょ
442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 19:13:33.00ID:IlTUrcBi0
ボリュームが一番の音質劣化要因だからな
スペックもap5057の方が上
中古はaxのが高く売れるかもだが
2020/03/02(月) 05:24:36.81ID:fxJwzukh0
前段増幅もいらない位だからな
NC500なら12dB程度しかないけどこっちは元から26dBあるし
2020/03/02(月) 22:09:21.53ID:xi3tenME0
ax-505にすればスピーカーとヘッドホンでボリュームを別管理できる
ボリュームの質も多分udよりaxの方が良いんじゃないかな
自分はnt-505とax-505で使ってる
445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 23:09:44.50ID:79mAOEay0
AI-501DA使ってますが、Al-503とかAX-505とか音の傾向はどうですか? 買い替える意味ありますか?
スピーカーはMenuet、ヘッドホンはHD-800SとK812です。
2020/03/03(火) 01:06:23.24ID:v4jooLHF0
持ち物が似てて驚いたw

自分は
AX-501
Menuet
HD800S
K712
2020/03/03(火) 08:58:32.07ID:qa+4WQ5R0
音を良くしたいならスピーカー先じゃね
448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/03(火) 12:45:31.11ID:r/u1duW00
自分のDACはヘッドホン出力とスピーカー出力別ボリュームだから
ap505で気にならなかったな
確かにヘッドホン出力で大きめ音量で聞いててそのままスピーカーをオンしたら死ねる
2020/03/04(水) 00:36:01.00ID:WIfFmFEC0
出力別に設定と音量記憶してくれればよかったんだけどね
アンプ分けてると失敗したら爆音の危険がついて回るのは怖い
アプデで何とかなる範囲なのかね?
2020/03/05(木) 21:31:36.21ID:Q0/kqklb0
ASRにNT-505の測定きたな。AK4497のわりによくないみたい。

https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/measurements-of-teac-nt-505.9904/

性能のよくないPLLチップを使っているからと書いてるな。
2020/03/05(木) 21:58:37.27ID:cKGwIDqK0
家電屋はこんなもんでしょ
測定結果も良くないと満足できないなら
DTMやる人たちが使うオーディオインターフェイス買うしかない
452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 12:49:09.16ID:nEXRzDkO0
DACは測定結果だけならRMEがさいつよ
ここはアンプは良いと思う
2020/03/07(土) 07:40:27.53ID:9YXpOvWq0
アンプなんて全部他社基板じゃね
454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 13:50:33.96ID:vMnd5ce+0
だから良いんだろ
安全回路とかは割と優秀だしね
入力出力に余計なカップリングコンデンサ積まないで
優れた外注アンプ載せてくれるんだからいい音よ
2020/03/07(土) 18:39:04.40ID:9YXpOvWq0
余計なもん積みまくりやんw
そんなんだからOEMのスペックより落ちるんだよなあ
456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 04:11:27.81ID:TVEKlT0P0
じゃあOEM買えよ
2020/03/08(日) 22:27:31.72ID:vhgSqe7I0
まあもうすぐオンキョーの後追いするだろうね
2020/03/14(土) 19:51:30.85ID:CtbcVBex0
んなわけねーと思って株価見たら、なんか納得したわ
459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 14:39:56.04ID:Gw3YYoZj0
サブシステムにと思って久々にUD501引っ張り出してきたんだけど、
Audirvanaのinteger modeが認識されなかった

前は対応していた気がするんだけどどうだったっけ?
460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 02:06:50.73ID:AG9ZL/Kg0
ヨドバシ行ったらPD-501が生産終了の札。
はたして次のディスクプレーヤーは出るのか、
もう需要なしとして出ないのか。
2020/03/17(火) 06:40:44.92ID:q1Z2kIlG0
据え置きのDAC/HPAとしてUD-505を検討してるんですけど
手持ちのMojoと比べてどのくらい音質向上するでしょうか?
2020/03/17(火) 09:47:53.16ID:38U9CHQi0
すんごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況