X

【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ5【PSVR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/16(月) 10:15:46.90ID:pmIUSM4cr
現状はTrinusPSVRをWindowsで利用する方法が話題の中心です。

前スレ
【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ4【PSVR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496198040/

TrinusPSVRでの使用法

前提条件
ある程度のグラボ積んだPC。最低でもオキュラスDK2ぐらいは動かせるもの
ゲーミングを謳わない10万円前後程度のノートPCはほぼアウトです。ハイエンド推奨。

1.steam,steamvrのインストール
2.http://www.trinusvirtualreality.com/psvr/よりTrinusPSVRSetup.exeをDLしてsteamが起動していない状態でインストール
 (間違ってsteam起動状態でインストールしてしまったら、steam終了後に再インストールでOK)
3.TrinusPSVR起動して出てくる画面のイラスト通りに配線をつなぎなおす(PU入力にPCのHDMI、USBをPCに。ほかは変えない)
4.ディスプレイを拡張で認識させる。すべての画面の解像度を1920*1080で統一。
5.trinusPSVRのmainタブでpsvrdisplayをdisplay2に設定。(display2でない場合もあるので全部試してみる。)
6.PositionTrackerタブのtrackingledsにチェック
7.PSVRの電源オン、mainタブのstartをクリック。トラッキングライトがつかないなら2に戻って再インストール
8.steamvr起動して認識されていればおk。PSVRのイヤホン出力はテンプレ後述、トラブルがあるので不使用推奨。


DVI→HDMI や DP→HDMI 変換させたものはPCがPSVRの画面を認識しなくなる(映らない)時があるので注意


*********グラボがAMD製の場合に必須の作業************
Radeon設定→環境設定→追加設定→デジタルパネル プロパティ SIE HMDのピクセル形式
RGB4:4:4(フルRGB)に変更(しておかないとVRモードが映らない) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2020/01/12(日) 00:17:17.75ID:headSq1C0
>>348
PC性能の問題と使い勝手の悪さで早々に使うのやめたけど、自分が使った範囲では特に問題はなかった。
あるとすれば>>347にも書いた通りモニタの出力設定ミスによる操作不能でPC再起動が必要になったり
PCで使った後シネマティックモードに戻さずPS4に繋いだ時にメニュー画面が立体視モードになってたぐらい。
非公式ツールだから不安に思うなら手出さない方がいいと思うよ、とは一応言っておく。

画面出力に関しては>>349の言う通り基本的に拡張スクリーン利用だから
拡張スクリーンの方に動画プレイヤーを移動させてから全画面化してやればいいだけ。
2020/01/12(日) 00:38:42.93ID:YCeZ0Tbe0
>>350
各所のtrinusインストール手順を読み比べながらインストールしていましたが現行のtrinusとは仕様が異なっていて苦戦したり非公式ツールに多少不安もあったので今回は見送ることにしました
質問に答えてくれた方々ありがとうございます
スレ汚しすみませんでした
2020/01/12(日) 04:33:22.80ID:cAI2nyA+0
trinusは苦戦したのにiVRyは苦戦しなかった印象
2020/01/12(日) 16:17:23.37ID:headSq1C0
>>352
そりゃiVRyはSteamクライアントから検索してインストールするだけでいいし
Trinusみたいに別々にインストールした上で連携させる必要もないからハードルは低いかと。
その代わりSteamVRと連携しなきゃ何もできん。
2020/01/12(日) 23:53:57.58ID:v46bArLU0
iVRy ってカスメとか出来なかったりする?
2020/01/13(月) 18:02:59.83ID:K+30ForV0
>>354
出来るけど元々のVR用インターフェースがめっちゃ不評だし、実際VRは夜伽かうちの子kawaiiする時ぐらいしか使う気がしない
VR用インターフェース改善MODがあるなら俺もまたVRでストーリーやるかもってぐらいのレベル
2020/01/16(木) 09:16:14.78ID:FAaLh1Gm0
徐々に右にずれていくようになった
ショートカットで軸リセット使ってもだんだんつらくなっていく
もう修理するしかないんじゃろか
2020/01/16(木) 15:29:19.82ID:0AEWAGLx0
>>356
平らなとこに置いて電源いれて、ある程度経ってからかぶるようにしたら、治るんじゃなかった?
2020/01/16(木) 18:12:54.79ID:wZtYE+er0
トラッキング初期化の不便さに嫌気をさして結局Vive買ったわ。
2020/01/17(金) 01:00:35.10ID:Dnor3Lck0
ゲームはせずにVRAVをたまに見る程度にしか使ってないから不便だけどなかなか買い換える気になれないな
2020/01/17(金) 01:14:16.16ID:9yOYLedk0
>>356
音量ボタン+または−を押すと視点リセット
全アプリで有効
2020/01/17(金) 23:13:51.42ID:qpfaW6Mn0
>>357
5分ぐらい置いといてから被ったらあんまりずれなかったよ
いままで10分もかぶってたら90度以上右向いてリセットしなきゃならなかったのが
気持ち傾ける程度でOKになったよ
2020/01/29(水) 00:26:36.14ID:XhNXGfRV0
Quest買うかな
やっぱ手軽に使えないと起動すら億劫になってくる
2020/02/11(火) 11:41:03.86ID:2kHmGH3+0
顔を動かすと二重?に見えてしまうのはどこの設定をいじれば改善されますか?
アプデ前は普通だったのに急にこんな風になってしまって
2020/02/11(火) 12:19:34.53ID:N/h184r5M
>>363
眼窩底骨折の疑い
2020/02/11(火) 15:19:38.26ID:XxDmnP7q0
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
2020/02/11(火) 15:19:52.70ID:XxDmnP7q0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
2020/02/11(火) 15:20:04.36ID:XxDmnP7q0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
2020/02/11(火) 15:20:13.81ID:XxDmnP7q0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
2020/02/11(火) 15:20:23.33ID:XxDmnP7q0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
2020/02/11(火) 15:20:34.62ID:XxDmnP7q0
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
2020/02/11(火) 15:20:44.22ID:XxDmnP7q0
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/43
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/87
87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/11(火) 14:59:47.12 ID:0oLRrViqd
86 殺さにゃ荒らすのやめてくれなさそうだからな
仕方なくね?
2020/04/07(火) 16:45:43.86ID:WwLeD7H10
firefox VRを iVRyで使ってみたいんですけど
うまく設定できてる方います?
373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f01-pPzt)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:56:57.26ID:MJdH5eiM0
iVRyでPSVR上にVR画面出すところまではできたんだけど
マウス操作等ができなくて何もできない
SteamVR上でマウス操作ってできない?
設定とかあれば教えてください
2020/06/26(金) 16:36:26.76ID:xZwdyTPTd
Xboxのコントローラー使えたんじゃないかな?
2020/08/11(火) 18:13:02.11ID:aMB7mMoR0
PC PSVRでPICMOをちゃんとVRで見られてる人いる?
ブラウザからだと映画のスクリーンみたいな表示にしかならんわ。
2020/08/15(土) 00:09:20.06ID:BYDYKAa50
TrinusPSVRだと正常に動作するんだけどiVRYだと一度動作した後で再度使う時に
初回セットアップが毎回出てPSVRの電源を入れるとインストールが始まり
途中で電源が落ちてLEDが白から赤へ…を繰り返す事になる。

RADEON RX580でメインのHDMI+PSVRのHDMIだけだが他に切断状態でDP、DVIが繋がってるのも問題なんだろうか?
画面モードの追加で90Hz以上が登録できなくてiVRYを試してみたところ綺麗に見れたから悩ましい。
2020/08/15(土) 14:05:15.46ID:f6BMn2xkM
>>376
iVRyはマルチモニタ非対応だと思う
事前に2nd以降のモニタケーブルを引っこ抜いておく必要あり
2020/08/15(土) 15:28:16.56ID:j2SK+ozS0
Trinus VR使ってPSVRのセットアップしてみたけど・・・イマイチよくわからないな
Steam VRのホームまでは来たけど画面の平行さが斜めってるし、
ルームセットアップも手順通りやったはずなのに上手く行ってないのか?
Home Sweet Home のデモ版やってみたけど、両目の視点の映像が噛み合ってなくて、
どうやったら修正できるのか良くわからない
誰か助けてクレメンス
2020/08/15(土) 16:10:06.12ID:KvMJbZ/Z0
>>376, 377
うち4画面マルチモニタ+PSVRにしてるけどマルチモニタにしてても
勝手にPSVRとメインモニタだけになるから現状問題ないはず?(前は確かに非対応だったと思う
ただtrinus VR入れてiVRy入れてるときに二つ入っててよくないイメージだったから
何個も入れるのはあまりよくないかもです
ちなみにtrinusはよくわからなくて諦めたけどiVRyはほとんど設定しないでも
うまくいったからこっち使ってる
2020/08/16(日) 15:54:58.21ID:EGIxn9S10
trinus入ってる環境でiVRyインストールしようとすると不具合あるから
trinus消しといてね、って話が以前なかったっけか?
2020/08/16(日) 21:35:45.77ID:29kff1Qm0
Trinusが正常に動くのを確認後にドライバもアンインストールしてからiVRy入れてるんだけどな〜
>>379 さんみたいに4画面マルチモニタ環境でも動作してるからiVRyが想定してる動作してくれると
一番よさげなだけに初回セットアップ状態リピートが悩ましいなあ。

一度も動作して無いなら諦めもつくんだがインストール初回動作してるからなあ。
2020/08/17(月) 16:47:44.49ID:n+/oMWVc0
PSVR自体は問題ないけど、moveが使いもんにならんw
2020/08/17(月) 18:48:17.64ID:uM8/3IWH0
>>376
>>381
久しぶりに起動したら俺も同じ事がおきたわ
前は常時2画面マルチにしててもメイン+PSVRに切り替わって起動してたからアプデでおかしくなったのかもね
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd5f-oDPg)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:27:01.79ID:pU37Cspz0
iVRyとpsmoveserviceでPSVRとPSMove接続したいんだけどうまくいかない…
一応pseye2台でトラッキングしたはずだがゲーム画面だと動きはとれないしボタンも反応しない
何か設定ミスしているのだろうか
2020/08/24(月) 10:35:11.88ID:uhptoeEz0
>>376
ウチの環境でも同じことが起こりました
たぶんiVRyの 『スイッチを入れてください』と白赤のループでsteamVR上はヘッドセット未認識の状態だと思う

一応改善したのでその流れ
steamVRのアンインストール
iVRyのアンインストール
steam自体のセットアップexeを再実行
steamVRとiVRyのファイルセットの整合性チェック
USBの差しなおし

どれが有効かわからんけどこれで治りました
途中で接続OFFにしてたモニタが勝手に映ったりしてよくわからなかったけど
PSVRが2画面認識から1画面認識に変更になってたりしてるっぽいのでその影響かも
とりあえず現状は先日の通りマルチモニタの状態でうまくいってます
2020/08/24(月) 14:30:28.18ID:6dYcZQ7n0
>>385
ありがとうございます、無事動くようになりました。
うちもiVRyとsteamVRのアンインストール自体は試してたのですが、
念のためにsteamVRフォルダ内に残っていたログ等も削除して一からセットアップしました。

無事動いたので課金してついでにprevious-releaseにも設定してみました。
着座位置とかセンサーの傾き調整に手こずりましたが無事動いて一安心。
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-/QqT)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:44:42.42ID:0gPwtcsQ0
steamvr、ivry、ivry psmove driver、PSmoveserviceSteamVRbridge、ps3eye driver全部最新バージョン
steamvr内でpsmoveアドオンをオンにしようとすると必ず重大なエラーで落ちてしまうわ・・・。
どうやらpsmove service adminが起動してるとダメッぽい。他に同じ症状の人居ない?海外のフォーラム読み漁って同じ症状は散見するものの
誰一人として解決してる人が居ないんだが・・・。
ivry公式の回答でゲームパッドが悪さしてるとあるけど、そんなもの家には無いし、以下の手順もやったが改善なし。

「%appdata%」「PSMoveService」フォルダー内でこのファイル「DeviceManagerConfig.json」を編集
変更: "gamepad_api_enabled": "true"、
宛先: "gamepad_api_enabled": "false"、

このスレで散々move使いものにならないってあるのは、もしかして皆これで詰んでるのか?
2020/09/27(日) 14:53:36.36ID:6nGZZmVq0
色々ほかの機種の選択肢できたし、たぶんそこまで苦労してしてやる人がもういないんだと思う。。
コスパいいQuest2も出るしもう無理をすることはないと思うの
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e301-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:44:09.17ID:aYrL3/Qn0
>>387
解決したのでご報告
steam上でivryのプロパティ→ローカルファイルを閲覧
で表示されたフォルダのpsmovesteamVRBridgeを削除
で動作しました。
2020/09/30(水) 19:55:36.39ID:LJDyMHKM0
報告ありがとう
情報少ないから助かる
2020/10/03(土) 07:41:36.87ID:KNoAHsG80
PCVR入門は何がオススメ?
クエスト2が安くて気になってるけど
対応ゲームやらどうなんだろう
2020/10/03(土) 08:17:06.88ID:tm4ai2Sk0
スレタイを読んでからレスしよう
2020/10/03(土) 08:42:50.14ID:XgcWd4XLp
ほんまや
すまん
2020/10/03(土) 12:41:46.92ID:jusWbqFsM
>>389
報告ありがとうございます。
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c399-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:52:25.33ID:MG3AQ5nn0
こんなスレでもまだ見てる人いるんだな
PSVRのPC利用は全く発展しなかった上、
機器としても他の端末と比べて解像度低くてクエスト2買った方がいいまでになってしまった。
PSVR2では公式対応してくれることを祈るよ
2020/10/04(日) 14:41:32.62ID:gAlSdOgy0
逆にPCVRにPS5が対応するとかね。

あったらミラクルだけど。
2020/10/04(日) 18:44:07.77ID:/hEil7+D0
レスが賑わってたのはRift/VIVEが10万だった時期だけだったような
ハンドコン付きが5万以下で買えるようになってから
潮が引くように寂れていった感想しか無い
2020/10/08(木) 14:42:20.41ID:8k0WuOjZ0
エロ動画視聴用としては
視野広いし、有機だしそれなりに使えるからまだ現役だけどね
Q2きたらどうなるかわからんが
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c399-Pfvf)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:36:28.27ID:+89hgWA20
>>398
エロ動画用ならQ1の時点で完敗してるからなぁ
というか、PSVRって起動が煩わしすぎるのよね
2020/10/10(土) 23:48:01.98ID:/Xk0wjMu0
うちUSB2.0の切り替え器経由させてHDMIもセレクターで入力してるので
ボタンポチポチって押した後にSteamVR起動するだけだからそんなでもないかな

今の時期もかぶると暑いのだけがシンドイw
2020/10/17(土) 17:12:41.05ID:weyJkL210
画質がいいんで動画視聴ように使ってるんだけど
コントローラーがないのだけが不満 DeoVR をマウス操作したいんだけど上手くいかない
これ、マウス対応って書いてあったんだけど、何か設定必要なんかな?
コントローラーほしいんだけど HTC VIVE コントローラっての買えばうごうかな?
全然見当ちがい?
2020/10/18(日) 01:33:12.47ID:5E6pi7hH0
360度映像とか180度映像とかはSteamVRでSimple VR Video Playerを
Xbox Oneコントローラーでしか使ってないので助言できないなあ…
2020/10/18(日) 09:27:07.05ID:1I5iSdse0
401だけど Whirligig Media Playerでマウス操作だできた
視線で操作するのだけだるいんだよな みんなどうしてる?
2020/10/18(日) 15:40:08.56ID:5x97EsdW0
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2010/10/news023.html
PS5で動かないPS4ゲームはロビンソンだけってことは
他のVRゲーは動くってことだよな?
てことはそもそもVR繋がるってことだよな?
2020/10/18(日) 15:51:17.14ID:34UtxWauM
>>403
空中マウス使ってるよ
VRと相性抜群
安いのだと2000円くらいから
2020/10/18(日) 16:36:53.79ID:JXp3wtES0
使わなくなったfiretvのリモコンあったら使えるでw
2020/10/18(日) 17:47:18.41ID:qp6JsXoM0
>>405
横からだけど空中マウスってGoogle earth VRでも使える?無理?
2020/10/18(日) 18:44:21.75ID:xIgJZorX0
>>407
マウス操作に対応してないから
無理だと思う
2020/10/20(火) 01:00:16.92ID:XWApsA/q0
マウス操作に対応してないアプリと対応してるアプリの2種類あるんだね
対応してないのは諦めて、してるのは空中マウスがよさげだね
Q2買ったんだがあんま画質あがらなくてがっかりしてたとこ、PSVRがカメラなしで
1万で売ってたんでかったら、買ってみたらこれ当たりだ 視野角広いし、色が濃くて最高
これ、NVIDIAのディスプレ設定も生きてるんでさらに画質が底上げされてる気がする
動画視聴だと、なんつかQ2は綺麗な画像みてる感じなんだけどPSVRは実際にそこにいる感じがする
存在感が全然ちがう
2020/10/20(火) 11:16:25.88ID:MeFJweZ+0
主に動画見るのに使ってるけどちょっとラグるな
俺のはi5 4950 1660の低スぺなんで当たり前なんだけど、PC性能上げるとラグへるのだろうか
それとも、性能関係なしに仕様上かならずでるものなのかね?
2020/10/20(火) 13:44:10.06ID:cUBCuobFr
動画でラグるってトラッキングが遅れるってこと?
2020/10/20(火) 14:22:27.03ID:tCmgb+er0
単純に高解像度とか高フレームレートの動画で描画が追い付いてない感じなんじゃないのかな?
自分もそうなるからそう思っただけだが
2020/10/20(火) 15:00:53.30ID:MeFJweZ+0
>>411
そう 微妙に遅れる感じ そういうの無い?

>>412
軽いやつ再生してみてうまくいくならおそらくそうだよね
後でやってみる
2020/10/21(水) 12:07:05.95ID:4111KF4p0
>>399
PSVR持ってないだろ
Q1に比べればPSVRの方が画質が綺麗だし視野角も広い

Q2は知らん
2020/10/21(水) 12:58:37.46ID:H8sTp/b20
軽い動画再生だと遅れがすくなかったから
単純にPC性能ぽい あと使うアプリでも違うね グラボ3000シリーズ
でデコード性能上がるみたいなんでこの辺は解決するかな いいCPU買えばいいだけなんだが

設定でLighthouseのトラッキング選べるようになってるけど ほんとかよ?
これまともに動いたら嬉しすぎる  正解はPS5待つことなんだろうけど、いろいろやりたくなる
2020/10/21(水) 15:46:45.77ID:zNa5dmavM
psmoveserviceの試行錯誤に疲れてクエスト2買ったけど、視野角と着け心地はPSVRのが上だったよ
2020/10/21(水) 17:13:36.22ID:H8sTp/b20
>>416
やっぱりpsmoveserviceむつかしいのか
psmoveserviceってカメラがないと動かない? psmoveのみでGOのリモコンみたいな
使い方できれば嬉しいだけど 無理ぽい?

自分も視野角と着け心地無茶気に入ってるから6軸Lighthouseでトラッキングできるといいなと
ほとんど情報ないんだけど
https://www.facebook.com/notes/nolo-vr/use-psvrivry-to-play-steam-vr-games/766108487102441/
一応設定してるぽい
2020/10/21(水) 18:08:36.78ID:Nwb9u+xV0
>>417
PSVRのゴーグルにはコントローラーを検出する機能がないから、どうしてもカメラが必要になる
2020/10/21(水) 18:56:28.88ID:CwVbvDCNM
>>416
網目感とか画質はどう?
2020/10/21(水) 19:42:00.37ID:Nwb9u+xV0
>>419
画質はすごくいいけど、視野角狭いせいで活かしきれてない感じ
網目は目を凝らすと見える程度
2020/10/22(木) 00:59:04.31ID:kcZcU0px0
>>416
どれか一つしか使っちゃいけないってもんでもないし
相互補完的な関係だよね 自分も動画はPSVRで体動かすのはQ2
どっちも安いし、この組み合わせがベストだと思う
PSVRは激しい動きは無理だとしても、ホラーとかSFものは無茶映えそうなんで
いろいろやってみたい
2020/10/22(木) 01:02:31.52ID:kcZcU0px0
ひとつですべてを賄うのは現状無理だな
そういう意味でPSVRとQ2は2つで一つの機種と思ったほうがいいかもね
両方で8万だしね  
2020/10/22(木) 01:52:40.64ID:Xilq9wQE0
psvrのpc接続での画質は認めるけど起動までめんどくさすぎるねんw
2020/10/22(木) 02:13:52.26ID:4qyvHlpW0
USBとHDMI切り替え器でぼたんぽちーしてSteamVR起動で終わりでは?
2020/10/22(木) 09:27:49.84ID:u4jtMgom0
>>418
情報ありがと
Q2ってピントのい方どう? リフトSは中心しかピント有ってないかんじがしたからな
やっぱりPSVRのほうが全体的にピントあってるかんじ?
2020/10/22(木) 14:50:51.31ID:u4jtMgom0
作者のTwitterみるとVIVEのトラッカーとコントロラーに
対応してるぽいけど、情報がなさすぎるw
まあ普通このために買わないよな 
2020/10/22(木) 15:36:24.37ID:ugUFQRBJM
>>425
ピントについては差を感じなかった
2020/10/22(木) 16:25:23.46ID:u4jtMgom0
>>427
度々 ありがとね 
2020/10/24(土) 21:57:15.30ID:hx7FkIPX0
OVR Toolkitいいね(ダイレクトデバイスで作動 バーチャルでは自分の環境ではだめだった) 
トラッキングもコントローラーない状態でWIN画面をキーボードでよびだせるんで最高
(自分はマウスジェスチャーで中クリックで呼び出せるよう設定)
ここからDMM Virtual Desktop DeoVR Video Player(こいつは自体はゲームパッド操作)呼び出せるんで
いちいちPSVRを外さなくても動画みるだけならすべて完結   
ワイヤレスマウスならコントロラーとほぼかわらん つかコントロラーより使いやすいまである
2020/10/29(木) 10:58:07.63ID:GmIzr0EM0
PlayStationCamera アダプター申込受付始まったので無料だし申し込んでみた
どうせUSB接続になるんだろうからPCでも使えるようになりそうだし。
2020/10/29(木) 12:42:57.53ID:84TgQIJB0NIKU
今でもPCで使えてるけど?公式で対応するんじゃないかってこと?
2020/10/29(木) 12:48:13.71ID:xv+J2MUMrNIKU
PSカメラを、ってことでしょ。
2020/10/29(木) 12:52:35.01ID:84TgQIJB0NIKU
あぁごめん"カメラ"アダプターかwVRユニットのシリアル求められたからVR関連の商品と勘違いしてたわ
確かにカメラでトラッキングできるようになったらいいねー
2020/10/30(金) 18:06:55.65ID:GPNqkJ5Z0
もうPlayStation Camera アダプターを本日発送いたしました。ってメール届いたわ。
PSMoveServiceは結局どうなるんだろう?Kinect持ってるのでDriver4VR方が手軽かな〜?
2020/10/30(金) 18:15:26.46ID:RCq9A0Cx0
アダプターはusb変換ボックスなんかね?
手軽にpc接続できる道が拓けるんかな?
2020/10/30(金) 18:57:06.11ID:GPNqkJ5Z0
PS5にUSB以外の入出力コネクタがHDMIとLANしかないからねえ
2020/10/30(金) 20:14:26.57ID:z7cySmd00
1. PS Camera アダプターを、PS5 本体の裏側にある USB Type-A 端子に接続します。PS Camera アダプターは PS4 本体では使用できません。
2. PS Camera アダプターの AUX 端子に PS Camera アダプターを接続します。
ってあるから普通にUSB変換になるっぽいんじゃないかな?
2020/10/30(金) 21:26:37.20ID:9FG7DN4p0
PS CameraのケーブルをUSB3.0のに変えてPCに接続したってサイトあったよ。
2020/10/30(金) 21:31:47.57ID:6tXD8VOG0
PSMoveService上手く使えてる人いるのかね
VIVEのベースステーションの使いごごち知りたいな
2020/10/31(土) 00:58:53.59ID:3su/IeoI0HLWN
Type-A変換は自力でやったら配線細すぎてショートしたから捨てた
2020/10/31(土) 07:47:44.83ID:LqcqMJde0HLWN
>440
ああいうのはスマートに直接コネクタにはんだ付けしようとせずに、
手ごろなケーブルで延長&伸縮チューブで絶縁してからはんだ付けした方が楽だと学んだ。
問題は延長部分がめっちゃでかくなるという・・・
2020/10/31(土) 11:00:36.07ID:O3hf0lk20HLWN
ケーブル切ってusb-a端子付けるより、
基板からケーブル剥がしてaケーブル付けりゃいいじゃんと分解したら、
基板側も特殊端子で接続されてたっつーねw
結局aliで売ってた延長ケーブルを買ってそれを改造したな
2020/11/01(日) 09:44:02.05ID:gIchctZ50
とりあえず変換アダプターが届き始めて
誰かが非公式ドライバを作ってくれるまでは寝てるわ
2020/11/01(日) 10:08:56.01ID:6R5vCXEK0
すでにあるやつ使えるやろ?
2020/11/01(日) 13:50:42.70ID:QsSw08Wz0
つかPCにつないで何するんだ?
トラッキング出来るようになるのかね
2020/11/01(日) 16:56:30.73ID:sy6Usul70
トラッキング用ってことはフォーカスも速そうだ。
2020/11/01(日) 17:25:23.67ID:120owuC50
今だってpsmoveserviceでトラッキングさせようとしてるじゃん
成果が出てるかどうかはともかく
2020/11/01(日) 18:36:37.05ID:u0wBfI+x0
アダプターもう届いたわPS5はずれたけど
2020/11/01(日) 18:58:10.84ID:QsSw08Wz0
psmoveserviceでトラッキングが上手く行かないのが
カメラの問題だったら、今回の件で上手くいく可能性もあるわけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況