他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。
■質問はなるべくテンプレに沿うように■
【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】
アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。
・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。
■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513014331/
■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf3e-FO+i)
2018/05/17(木) 11:16:59.37ID:I9dkAZWM0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fc3-1Ki3)
2018/06/23(土) 18:57:42.96ID:xQ9SUhku0 >>178
ありがとうございます。一応聞きますがr70xをもし鳴らす場合どのぐらい投資することになりますか?何気に軽くて装着感良いんで気に入ってはいるんですが
ありがとうございます。一応聞きますがr70xをもし鳴らす場合どのぐらい投資することになりますか?何気に軽くて装着感良いんで気に入ってはいるんですが
182名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7f-oDwP)
2018/06/23(土) 19:43:22.52ID:Cv5Y/+A5a >>179
エプソンとか…?
エプソンとか…?
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1fb3-r+OH)
2018/06/23(土) 20:23:24.05ID:3CZZFGIS0 【予算】3万円
【使用機器】PC直挿し、iPhone直挿し
【よく聴くジャンル】メインは女性ボーカル曲、映画鑑賞やゲームに使うことも
【重視する音域】音域と言えるのか分かりませんがボーカルの声が良く通る聞こえるものが良いです
【使用場所】 基本室内、室外で使うとしても音漏れ等を気にしなければならない状況では使いません
【希望の形状】特に希望は無し
【期待すること】
2-3万のイヤホンをいくつか使って来ましたが断線したので、同じ価格ならヘッドホンの方が良いと聞きヘッドホンに乗り換えようと思いました
ボーカルの声が良く聞こえるようなものを探しています
不明点等ある拙い質問かもしれませんが回答のほどよろしくお願いいたします
【使用機器】PC直挿し、iPhone直挿し
【よく聴くジャンル】メインは女性ボーカル曲、映画鑑賞やゲームに使うことも
【重視する音域】音域と言えるのか分かりませんがボーカルの声が良く通る聞こえるものが良いです
【使用場所】 基本室内、室外で使うとしても音漏れ等を気にしなければならない状況では使いません
【希望の形状】特に希望は無し
【期待すること】
2-3万のイヤホンをいくつか使って来ましたが断線したので、同じ価格ならヘッドホンの方が良いと聞きヘッドホンに乗り換えようと思いました
ボーカルの声が良く聞こえるようなものを探しています
不明点等ある拙い質問かもしれませんが回答のほどよろしくお願いいたします
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f74-iQyj)
2018/06/23(土) 20:44:46.67ID:MRB2hvrG0 >>182
DAAとヘッドフォンアンプ合体したやつ
DAAとヘッドフォンアンプ合体したやつ
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f40-BQjO)
2018/06/23(土) 21:13:41.62ID:fShPxEOQ0 >181
据え置きならUSBDAC複合機で3万位から
r70なら対応するヘッドホンのインピーダンスが
600オームまで対応している機種を選べばいい。
例えばUD-301-SPとか
据え置きならUSBDAC複合機で3万位から
r70なら対応するヘッドホンのインピーダンスが
600オームまで対応している機種を選べばいい。
例えばUD-301-SPとか
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f23-ZVV4)
2018/06/23(土) 21:27:59.90ID:nBADzzAU0187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fac-DJU/)
2018/06/23(土) 21:56:14.40ID:aefCo70o0 AD1000Xいいねえ
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f5d-Gz+d)
2018/06/24(日) 00:04:59.53ID:Ea5orqkY0 スレチなんですけどどこで聞いたら良いかわからないのでここで質問します
HD650とQ701を売りたいんですがヘッドホンの買い取りはどこが良いでしょうか?
HD650とQ701を売りたいんですがヘッドホンの買い取りはどこが良いでしょうか?
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f23-4SEk)
2018/06/24(日) 00:30:54.87ID:XTDq8Q3B0190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f9f-ID5e)
2018/06/24(日) 01:33:51.31ID:HE/16pkC0 >>188
メルカリ
メルカリ
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f80-dCnr)
2018/06/24(日) 01:56:26.66ID:8GgPjNkm0 >>189
ストレートケーブルがいいならblack editionがまだ売ってるよ
ストレートケーブルがいいならblack editionがまだ売ってるよ
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff33-0R4F)
2018/06/24(日) 12:11:23.15ID:qkzTwu+j0 【予算】3万以内
【使用機器】iPad
【よく聴くジャンル】民族音楽
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
イヤホンしか持ってないのでヘッドホンを一つ持っておこうと思っていますが種類が多く迷っています。
賃貸住まいな為、音漏れの少ない密閉型で探していますがオススメの機種ありますか?
【使用機器】iPad
【よく聴くジャンル】民族音楽
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
イヤホンしか持ってないのでヘッドホンを一つ持っておこうと思っていますが種類が多く迷っています。
賃貸住まいな為、音漏れの少ない密閉型で探していますがオススメの機種ありますか?
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fac-DJU/)
2018/06/24(日) 23:41:27.69ID:dgPjctZS0 誰も答えてねえw
>>192
低音よりか、高音よりか、フラットか、
書いた方がいいよ
民族音楽ってことだけど具体的に一つ挙げてくれれば
例えばボーカルある、無しとか
詳しく書けば、みんな真面目に考えて回答するよ
誰も書いてないのは意地悪じゃなくて真面目なんだわww と思う
>>192
低音よりか、高音よりか、フラットか、
書いた方がいいよ
民族音楽ってことだけど具体的に一つ挙げてくれれば
例えばボーカルある、無しとか
詳しく書けば、みんな真面目に考えて回答するよ
誰も書いてないのは意地悪じゃなくて真面目なんだわww と思う
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbd-pCK0)
2018/06/25(月) 02:24:58.84ID:XawcLJ7Z0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff33-0R4F)
2018/06/25(月) 10:25:31.35ID:OjJ+wdUp0196名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM43-BQjO)
2018/06/25(月) 12:29:50.62ID:vCOWzHo1M >192
定番だけどATH-M50Xも候補になるかな
定番だけどATH-M50Xも候補になるかな
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff3a-E6HK)
2018/06/25(月) 17:00:15.94ID:yF7bV5ew0 【予算】 1~3万程度
【使用機器】(再生機器・アンプ等) デスクトップPC→GSX1000 or STRIX RAID DLX
【よく聴くジャンル】アニソン、fps
【重視する音域】低音
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】 開放型・密閉型どちらも
【期待すること】 元気のあるサウンド
とにかく低音が派手だけど、低音がボワつかない、ヘッドホンを探しています。
今のところ候補として、ATH-WS1100、DT990PROあたりを考えています。
他にも何かおススメがあれば教えてください。
宜しくお願いします。
【使用機器】(再生機器・アンプ等) デスクトップPC→GSX1000 or STRIX RAID DLX
【よく聴くジャンル】アニソン、fps
【重視する音域】低音
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】 開放型・密閉型どちらも
【期待すること】 元気のあるサウンド
とにかく低音が派手だけど、低音がボワつかない、ヘッドホンを探しています。
今のところ候補として、ATH-WS1100、DT990PROあたりを考えています。
他にも何かおススメがあれば教えてください。
宜しくお願いします。
198名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-UNON)
2018/06/25(月) 19:51:58.92ID:AslcIgddd >>197
ath-M50X
ath-M50X
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fac-DJU/)
2018/06/26(火) 00:36:08.50ID:RGtjf7J50 >>197
monster 24k (32800円 by amazon)
低音が派手だけど、低音がボワつかない、音は切れがいい。
グングン鳴らす。元気はかなり良い。ATH-WS1100、DT990PROはかすみますね。
圧も強いです。
密閉型。アニソン向きであると思う。
視聴できるなら是非してみてください
monster 24k (32800円 by amazon)
低音が派手だけど、低音がボワつかない、音は切れがいい。
グングン鳴らす。元気はかなり良い。ATH-WS1100、DT990PROはかすみますね。
圧も強いです。
密閉型。アニソン向きであると思う。
視聴できるなら是非してみてください
200197 (ワッチョイ 863a-mzC7)
2018/06/28(木) 19:59:16.99ID:/QA0bpYq0 ありがとうです。
ath-M50Xは知っていますが、monster 24kは初めて聞きました。
イーイヤホンあたりで視聴したいと思います。
ath-M50Xは知っていますが、monster 24kは初めて聞きました。
イーイヤホンあたりで視聴したいと思います。
201名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-el5L)
2018/06/28(木) 23:02:38.97ID:w4gXiAeUd 【予算】1万〜2万
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)(キャラソン多め)
【重視する音域】ボーカル重視
【使用場所】 自宅
【希望の形状】特に無し
【期待すること】音質の良さ。
ちゃんとしたヘッドホンを買うのは初めてなのでアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)(キャラソン多め)
【重視する音域】ボーカル重視
【使用場所】 自宅
【希望の形状】特に無し
【期待すること】音質の良さ。
ちゃんとしたヘッドホンを買うのは初めてなのでアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a91b-2pI1)
2018/06/29(金) 00:37:50.22ID:4uNbRR2m0 >>201
DENON AH-D1200
DENON AH-D1200
203名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ b18d-UJ/V)
2018/06/29(金) 19:26:18.13ID:k4MMhhZA0NIKU 【予算】1〜3万円
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)
【重視する音域】ボーカル重視
【使用場所】自宅
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
ボーカル重視ですがドラムの音も好きなのでどっちもいい音だと嬉しいです。
よろしくお願いします。
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)
【重視する音域】ボーカル重視
【使用場所】自宅
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
ボーカル重視ですがドラムの音も好きなのでどっちもいい音だと嬉しいです。
よろしくお願いします。
204名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd22-Naho)
2018/06/29(金) 19:35:35.05ID:0z2L3yw5dNIKU205名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 22bd-vPCv)
2018/06/29(金) 21:32:20.00ID:ZKKbMewT0NIKU >>203
MDR-1AM2
MDR-1AM2
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 459f-p4lv)
2018/06/30(土) 00:25:54.62ID:9UXsYCUW0 d8000.hd820.hd800.th900の中でどれが一番いい?
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39ac-VCRa)
2018/06/30(土) 00:29:23.13ID:pDRk6pin0 ダメなのはTH900だな 音が作り物
いいのはHE1000かユートピア 妥協してADX5000
いいのはHE1000かユートピア 妥協してADX5000
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 21f7-D/VO)
2018/06/30(土) 03:12:54.62ID:22DN35H30 >>201
JVC HA-MX100-Z,Yamaha HPH-MT8 or MT7,ROLAND RH-300,オーテクATHーM50x,ATH-MSR7 SHURE SRH840,
beyerdynamic DT770 M,Sony MDR-1AM2あたりをお店に行って視聴するといいよ。
人によって装着感やメーカーの音が好き、嫌いがある。JVC HA-MX100-Zが一押しだったりする。
JVC HA-MX100-Z,Yamaha HPH-MT8 or MT7,ROLAND RH-300,オーテクATHーM50x,ATH-MSR7 SHURE SRH840,
beyerdynamic DT770 M,Sony MDR-1AM2あたりをお店に行って視聴するといいよ。
人によって装着感やメーカーの音が好き、嫌いがある。JVC HA-MX100-Zが一押しだったりする。
209名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-el5L)
2018/06/30(土) 10:05:21.17ID:rWuMy77xd HFI780、SR80e 、k701、HD599
この中で声が近くて音質いいのって何だと思いますか?
この中で声が近くて音質いいのって何だと思いますか?
210名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-aQqn)
2018/06/30(土) 10:08:41.14ID:SDlgwwINd 声だけならゼンハイザーが優秀じゃないの
全体的にミルキー過ぎて合わないけど
個人に声と全体のバランスはAKGだな
全体的にミルキー過ぎて合わないけど
個人に声と全体のバランスはAKGだな
211名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-aQqn)
2018/06/30(土) 10:16:19.53ID:SDlgwwINd DT150はbeyerらしくアグレッシブだけど、ボーカルも良いんだよ
程よく前に出て来るし、ゼンハイザーみたいに暖色系でボーカルの質が良い
加えてバックの演奏はソリッドさもあるし、濃厚さもあるバランスが絶妙
密閉だから、全域が明瞭
横も縦も音場が広いから閉塞感もなく、その上定位が正確
DT150の良さを継承してるポータブルがM50Xだな、若干横音場が狭いけど解像度はむしろ上だし
程よく前に出て来るし、ゼンハイザーみたいに暖色系でボーカルの質が良い
加えてバックの演奏はソリッドさもあるし、濃厚さもあるバランスが絶妙
密閉だから、全域が明瞭
横も縦も音場が広いから閉塞感もなく、その上定位が正確
DT150の良さを継承してるポータブルがM50Xだな、若干横音場が狭いけど解像度はむしろ上だし
212名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-aQqn)
2018/06/30(土) 10:19:32.21ID:SDlgwwINd ただボーカルの自然さはDT150には敵わないか
オーテクは若干ボーカルが高音過多で浮わつく時があるからね
オーテクは若干ボーカルが高音過多で浮わつく時があるからね
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-PNnE)
2018/06/30(土) 11:17:25.89ID:VRA3U8Zf0 やっぱりアニソンにはDT150ですよね!!
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22bd-vPCv)
2018/06/30(土) 13:31:45.76ID:pOtV4wvD0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e24a-yQv9)
2018/06/30(土) 18:03:18.18ID:5Jq60FXj0 SHURE シュア SRH440-A にはガッカリした。
DT 150 にしとけば良かったorz
DT 150 にしとけば良かったorz
216名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-aQqn)
2018/06/30(土) 20:42:50.91ID:SDlgwwINd >>213
それほんと?試したことないわw
それほんと?試したことないわw
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 863a-7be3)
2018/07/01(日) 17:21:05.14ID:KBPDqPu30 とにかく重低音が心地いいヘッドホン探しています。
何かおすすめはありますでしょうか?
何かおすすめはありますでしょうか?
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c9c3-EWJo)
2018/07/01(日) 18:17:30.58ID:j+5Om8QR0 シュア型イヤホンで廉価なのってパイオニアのハイレゾシリーズ以外である?
おうち用のMDR-1Aと比べると音の厚みが少々ショボい気はするけどタッチノイズ全然なくて感動したから色々試してみたい
おうち用のMDR-1Aと比べると音の厚みが少々ショボい気はするけどタッチノイズ全然なくて感動したから色々試してみたい
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c136-OjeT)
2018/07/01(日) 18:20:01.12ID:P6iyRJ5Q0 >>218誘導
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510333934/
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509665365/
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510333934/
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509665365/
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c9c3-EWJo)
2018/07/01(日) 18:41:50.11ID:j+5Om8QR0221名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-el5L)
2018/07/01(日) 18:50:52.75ID:tPtguUC+d ATH-M40xとSR80e、ASMR向きでボーカルが近いのはどちらでしょうか
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1123-yQv9)
2018/07/01(日) 19:47:14.60ID:UIn07H1R0 HD800Sに飽きてきたんだけど
10万円以下でお勧めありませんでしょうか
10万円以下でお勧めありませんでしょうか
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4240-WZb2)
2018/07/01(日) 23:48:30.05ID:mc7OtwL90 >222
人を選ぶくせ者、HA-SW01でも逝ってみたら?
HD800使ってるならアンプくらいあるだろうし。
エージングに数百時間とも言われるけどハマる人はハマると思うよ。
人を選ぶくせ者、HA-SW01でも逝ってみたら?
HD800使ってるならアンプくらいあるだろうし。
エージングに数百時間とも言われるけどハマる人はハマると思うよ。
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22bd-vPCv)
2018/07/02(月) 04:04:42.11ID:YWAWUcHg0225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79b3-C7QW)
2018/07/03(火) 20:34:48.96ID:gRjD1ZwZ0 【予算】15万前後
【使用機器】pc or NW-WM1A→ TA-ZH1ES
【よく聴くジャンル】I've Sound ジャズ( Bill Evans多め)
【重視する音域】低域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 不問
【期待すること】
w80、ANDROMEDAの2つのイヤホンを所持しており、w80がモニター、
メダが中高音寄りのイヤホンの為、低域重視もしくは、2つと傾向の違うヘッドホンを探しております。
よろしくお願い致します。
【使用機器】pc or NW-WM1A→ TA-ZH1ES
【よく聴くジャンル】I've Sound ジャズ( Bill Evans多め)
【重視する音域】低域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 不問
【期待すること】
w80、ANDROMEDAの2つのイヤホンを所持しており、w80がモニター、
メダが中高音寄りのイヤホンの為、低域重視もしくは、2つと傾向の違うヘッドホンを探しております。
よろしくお願い致します。
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 52e9-mzC7)
2018/07/03(火) 20:52:56.82ID:dVGQ3UNY0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fdd2-tE5C)
2018/07/03(火) 21:15:18.05ID:KmgexpWn0 >>225
CASCADE
CASCADE
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39ac-VCRa)
2018/07/04(水) 00:08:38.46ID:jjtgz7PK0 パイオニアの最高傑作Se-master1推す人キター
Se-master1、Z1R、ADX5000、TA-ZH1ES、U-05を所有したことがある自分が答えよう
相性:Z1RとTA-ZH1ES ◎
ADX5000とTA-ZH1ES ◎
Se-master1とU-05 ◎
Se-master1とTA-ZH1ES △
ADX5000とU-05 ○
Z1RとU-05 △
Se-master1、Z1R、ADX5000、TA-ZH1ES、U-05を所有したことがある自分が答えよう
相性:Z1RとTA-ZH1ES ◎
ADX5000とTA-ZH1ES ◎
Se-master1とU-05 ◎
Se-master1とTA-ZH1ES △
ADX5000とU-05 ○
Z1RとU-05 △
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 52ed-EH0V)
2018/07/04(水) 02:17:16.14ID:gzU6wdSN0 >>225
EditionX V2
EditionX V2
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1bd-vPCv)
2018/07/04(水) 02:50:49.58ID:CQXvfkKh0 >>225
これはElearだな。
これはElearだな。
231名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-Naho)
2018/07/04(水) 06:26:15.04ID:6qTfQg2ld >>228
AUDEZE LCD-X Music Creator Special
AUDEZE LCD-X Music Creator Special
232名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Saca-P5C6)
2018/07/04(水) 09:21:02.35ID:fMOMNtxZa >>231
紺野AZURE
紺野AZURE
233名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac9-38F0)
2018/07/04(水) 15:38:52.56ID:32pLZZWba >>228
ZH1ESとU-05って性能に結構違いあると思う?
U-05持ちで、ZH1ESを視聴したら、ZH1ESが全然よくてビックリした
ZH1ESは低音が強めな気がするが、スッキリした音で欲しくなったわ
ZH1ESとU-05って性能に結構違いあると思う?
U-05持ちで、ZH1ESを視聴したら、ZH1ESが全然よくてビックリした
ZH1ESは低音が強めな気がするが、スッキリした音で欲しくなったわ
234名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H4a-WVAn)
2018/07/04(水) 20:59:02.10ID:TvmeqEtAH 【予算】1万未満(なるべく安く)
【使用機器】PC直挿し
【よく聴くジャンル】ヒップホップ
【重視する音域】適度なバランス
【使用場所】 室内
【希望の形状】できれば開放型
【期待すること】
KZ ATRのような音を出す安価なヘッドホンを探しています。
中高域がしっかりと出ていて不快にならないギリギリの量の引き締まった低域が出ているものが好ましいです。
【使用機器】PC直挿し
【よく聴くジャンル】ヒップホップ
【重視する音域】適度なバランス
【使用場所】 室内
【希望の形状】できれば開放型
【期待すること】
KZ ATRのような音を出す安価なヘッドホンを探しています。
中高域がしっかりと出ていて不快にならないギリギリの量の引き締まった低域が出ているものが好ましいです。
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39ac-VCRa)
2018/07/04(水) 23:35:42.59ID:jjtgz7PK0236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fc7-YFOf)
2018/07/05(木) 00:22:01.74ID:5jDNZZ1J0 >>235
レスありがとう
ZH1ESの方が高価格だから良くなるのは当然だと思うけど、U-05とあまりにも違いすぎてて、逆に金払ったからってこんなに良くなるのかとビックリしたわ
ADX5000も欲しいからお金の調達が大変そうだ
レスありがとう
ZH1ESの方が高価格だから良くなるのは当然だと思うけど、U-05とあまりにも違いすぎてて、逆に金払ったからってこんなに良くなるのかとビックリしたわ
ADX5000も欲しいからお金の調達が大変そうだ
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c723-UVFs)
2018/07/05(木) 05:03:18.06ID:F96fIs3L0 現在HD800SとU-05で聞いております
T5P初代を勧められたのですが
どうでしょうか?
高音とヴォーカルがどう変わるのか
アンプとの相性はどうなのか
T5P 2ndとの違いなど
教えてください
T5P初代を勧められたのですが
どうでしょうか?
高音とヴォーカルがどう変わるのか
アンプとの相性はどうなのか
T5P 2ndとの違いなど
教えてください
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e79f-pXRx)
2018/07/05(木) 06:26:56.17ID:atPd3tWs0 U-5はHPとの相性問題は俺は経験したことは無い。
しかしその裏返しとして特徴も無い。
コスパは圧倒的にT5p 2ndが良い。環境も音源も選ばない。
尚、初代T5pは初代T1以上に中音-高音に特化したHP。
しかしその裏返しとして特徴も無い。
コスパは圧倒的にT5p 2ndが良い。環境も音源も選ばない。
尚、初代T5pは初代T1以上に中音-高音に特化したHP。
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0759-NU6j)
2018/07/05(木) 17:31:04.85ID:Klxw3aZC0 【予算】 15万
【使用機器】HAP-Z1ES→P-700u
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】中高域
【期待すること】 HD800でアニソンを聴くと曖昧な音がするので、
HD800位の音場でボーカルがはっきりするヘッドホンをご教授ください。
【使用機器】HAP-Z1ES→P-700u
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】中高域
【期待すること】 HD800でアニソンを聴くと曖昧な音がするので、
HD800位の音場でボーカルがはっきりするヘッドホンをご教授ください。
240名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-JSFP)
2018/07/05(木) 20:40:24.59ID:kMkDb07Zd ヘッドホンより聞くジャンル変えたらと提案
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-We05)
2018/07/05(木) 21:15:17.52ID:XMjRIJJp0 余計なお世話としかw
時々いるよな、アニソンを目の仇にする人
時々いるよな、アニソンを目の仇にする人
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67e9-rubz)
2018/07/05(木) 21:17:14.69ID:fkcZ0fbk0 >>239
HD800位の音場ってないんじゃないのかな
HE1000とかなら近い位広いみたいだけど
自分の場合はT1 2ndから乗り換え先に音場も広くボーカルがはっきりした物を探してADX5000で落ち着いた
HD800自体はいいものだからアンプやDACを変更するのもありだと思う
特にアンプがp-700uだとラックストーンなのか緩い感じになってしまうのでこっちが原因の可能性もあるよ
自分も使ってて、今は色づけの少ないアンプを取り寄せ中
試聴環境があるなら、DACやアンプを変更することを視野に入れてもいいと思う
HD800位の音場ってないんじゃないのかな
HE1000とかなら近い位広いみたいだけど
自分の場合はT1 2ndから乗り換え先に音場も広くボーカルがはっきりした物を探してADX5000で落ち着いた
HD800自体はいいものだからアンプやDACを変更するのもありだと思う
特にアンプがp-700uだとラックストーンなのか緩い感じになってしまうのでこっちが原因の可能性もあるよ
自分も使ってて、今は色づけの少ないアンプを取り寄せ中
試聴環境があるなら、DACやアンプを変更することを視野に入れてもいいと思う
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87ac-sule)
2018/07/05(木) 22:55:57.50ID:jYyhjAFG0 それにしてもZ1Rって人気ないんかな
ここでお勧めされてるのを見たことない
ソニーのアンプにはソニーヘッドホンは凄く相性がいいんだが(HAP-Z1ESとの組み合わせは知らん。でもたぶんいい)
ここでお勧めされてるのを見たことない
ソニーのアンプにはソニーヘッドホンは凄く相性がいいんだが(HAP-Z1ESとの組み合わせは知らん。でもたぶんいい)
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0759-SRxy)
2018/07/05(木) 23:21:32.60ID:LjvAwvFP0 ガイジが作ったヘッドホンだし人気ないのはしゃーない
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fc7-YFOf)
2018/07/06(金) 00:01:18.37ID:+OoG0XUs0 Z1Rの価格帯だと、みんな開放型の方が好きなんじゃない
かな
半開放型みたいな感じだけど、ADX5000とかと比べるとやっぱりZ1Rは密閉型だなって思う
かな
半開放型みたいな感じだけど、ADX5000とかと比べるとやっぱりZ1Rは密閉型だなって思う
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f73-qHTe)
2018/07/06(金) 00:16:03.61ID:prFNKxXF0 雨の音が凄いと開放型だとダメだね
かといって雨の音が聞こえないと心配になるか
かといって雨の音が聞こえないと心配になるか
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f12-UVFs)
2018/07/06(金) 00:21:52.70ID:zlVvlpEe0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfeb-UVFs)
2018/07/06(金) 02:16:40.34ID:NrW2NUWi0249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47bd-TGp9)
2018/07/06(金) 02:44:48.56ID:zcZVWTbh0250名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-kPql)
2018/07/06(金) 03:31:49.67ID:KiIdfN4id >>239
リケーブルか振動対策か金がもっとあれば電源方面いじった方がいい
かかる費用としては並べた順に段々と高くなると思って貰えればいい
リケーブルなのはあまりにも純正ケーブルの質が悪いから
振動方面は定位に効くからやった方がいい
電源は15万くらいだとちょっと足りない
ISOTEKのaquarius位から入れて欲しい
電源も背景ノイズが無くなって音が浮き出るようになる
ただ安いタップとかで弄ろうとすると逆に糞詰まった音になる可能性もあるので注意
リケーブルか振動対策か金がもっとあれば電源方面いじった方がいい
かかる費用としては並べた順に段々と高くなると思って貰えればいい
リケーブルなのはあまりにも純正ケーブルの質が悪いから
振動方面は定位に効くからやった方がいい
電源は15万くらいだとちょっと足りない
ISOTEKのaquarius位から入れて欲しい
電源も背景ノイズが無くなって音が浮き出るようになる
ただ安いタップとかで弄ろうとすると逆に糞詰まった音になる可能性もあるので注意
251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8795-I2Gp)
2018/07/06(金) 19:24:07.25ID:lm9ZWCf+0 Z1Rと同価格帯のヘッドホン持ってないから比較は出来ないけど俺はZ1R好きやで
252名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-NVwR)
2018/07/06(金) 20:28:25.54ID:a0MoYNyWd クラシック、ヴァイオリン用ヘッドホンでイヤーマフの部分が四角形のヘッドホンなんだけど名前の分かる人居ませんか?結構昔の奴で海外製品だった気がする
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f59-M4zO)
2018/07/06(金) 20:29:45.45ID:Ve3CnE3b0 HD800って言われるほどよい機種というわけではない。
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfeb-UVFs)
2018/07/06(金) 20:31:52.35ID:NrW2NUWi0 低音スカスカなのが人によっては致命的だからね
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87ac-sule)
2018/07/06(金) 23:15:25.70ID:pL0Z4tQO0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67e9-rubz)
2018/07/06(金) 23:57:07.39ID:K/knCekr0 どういうDACとアンプの組み合わせで低音スカスカなのか気になる
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f12-UVFs)
2018/07/07(土) 01:20:07.20ID:AWrlAToM0 低音ドンドコが好きな人は合わないのかもね
そもそもHD800が孤高だったのは昔の話
今は値段的にも上がいくらでもあるから、相対的に評価が下がったように感じる
それでも好きな人は好き
そもそもHD800が孤高だったのは昔の話
今は値段的にも上がいくらでもあるから、相対的に評価が下がったように感じる
それでも好きな人は好き
258名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 47cd-UVFs)
2018/07/07(土) 11:19:43.74ID:N5txPrkm00707 【予算】1万円前後
【使用機器】PC直差し
【よく聴くジャンル】インタビュー等の音声
【重視する音域】中低音?
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】どんなのでも
【期待すること】
人の声をメインに聞くので音声が聞き取りやすいもの
丸1日付けたりするので耳が痛くならないものだと嬉しいです
【使用機器】PC直差し
【よく聴くジャンル】インタビュー等の音声
【重視する音域】中低音?
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】どんなのでも
【期待すること】
人の声をメインに聞くので音声が聞き取りやすいもの
丸1日付けたりするので耳が痛くならないものだと嬉しいです
259名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ MM8b-LS3D)
2018/07/07(土) 11:35:32.27ID:cOrZh/gHM0707 >258
もうちょい予算足して
ATH-SX1aが用途的に合ってる。
もうちょい予算足して
ATH-SX1aが用途的に合ってる。
260名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 7f6a-KMj/)
2018/07/07(土) 15:02:03.71ID:khGqPjXF00707 【予算】 40万
【使用機器】PC→DA-310USB→T1 2nd
【よく聴くジャンル】三浦大知、東京女子流など
【重視する音域】ボーカル、中高音
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
Sony CAS-1買ってみたらT1より音良いなって感じたんですけど(特に音場感)、日中しか使えないし、
ヘッドホンでこのクラスのスピーカーを超える音質+音場感のものってありますか?
そもそもスピーカーには勝てない?視聴しに行く際の候補を教えていただきたいです。
【使用機器】PC→DA-310USB→T1 2nd
【よく聴くジャンル】三浦大知、東京女子流など
【重視する音域】ボーカル、中高音
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
Sony CAS-1買ってみたらT1より音良いなって感じたんですけど(特に音場感)、日中しか使えないし、
ヘッドホンでこのクラスのスピーカーを超える音質+音場感のものってありますか?
そもそもスピーカーには勝てない?視聴しに行く際の候補を教えていただきたいです。
261名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 7fed-gqST)
2018/07/07(土) 15:12:51.91ID:pyuI08ay00707 >260
使ってる複合機が足引っ張ってるのでは?
T1が数万円のコンポより音悪いと思えない
今の機器ではハイエンド買っても伸びしろ少ないよ
使ってる複合機が足引っ張ってるのでは?
T1が数万円のコンポより音悪いと思えない
今の機器ではハイエンド買っても伸びしろ少ないよ
262名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ dfeb-UVFs)
2018/07/07(土) 15:52:02.86ID:T1zvPT2z00707263名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ MM8b-LS3D)
2018/07/07(土) 16:23:01.36ID:cOrZh/gHM0707 >260
その構成のままだと幾らヘッドホンを換えても無駄だと思う。
それにスピーカーとヘッドホンだと比較にならない。
複合機の買い替え(据置型のバランス出力対応機)
&T1 2nd用のバランスケーブルの導入
が安上がりでいい気がする。
その構成のままだと幾らヘッドホンを換えても無駄だと思う。
それにスピーカーとヘッドホンだと比較にならない。
複合機の買い替え(据置型のバランス出力対応機)
&T1 2nd用のバランスケーブルの導入
が安上がりでいい気がする。
264名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 7f6a-KMj/)
2018/07/07(土) 16:35:41.71ID:khGqPjXF00707265名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタWW bfaf-gRgr)
2018/07/07(土) 16:51:18.04ID:Rf9o2uHo00707 HD800S
266名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sdff-hbp+)
2018/07/07(土) 17:24:47.54ID:ZWQSGHyNd0707 >>260
TAーZH1ESとMDRーZ1Rだな。
TAーZH1ESとMDRーZ1Rだな。
267名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 67e9-rubz)
2018/07/07(土) 18:38:30.14ID:AJC1aO0T00707 >>264
スピーカは使ってないのでわからないけど
T1 2ndから音場を広げたくてADX5000にした
しかし現状だと、DACとアンプの投資が先な気がする
アンプ次第で音量が取れても音は全然変わるよ
ゲイン調整の出来るヘッドホンアンプなんかで聞き比べたらわかる
同じ音量でも低中高音の出方が変わるから
ベターで面白みはないけど、p-700uかp750u当たりをつないでみるだけでも全然変わると思う
スピーカは使ってないのでわからないけど
T1 2ndから音場を広げたくてADX5000にした
しかし現状だと、DACとアンプの投資が先な気がする
アンプ次第で音量が取れても音は全然変わるよ
ゲイン調整の出来るヘッドホンアンプなんかで聞き比べたらわかる
同じ音量でも低中高音の出方が変わるから
ベターで面白みはないけど、p-700uかp750u当たりをつないでみるだけでも全然変わると思う
268名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 47cd-UVFs)
2018/07/07(土) 18:42:30.57ID:N5txPrkm00707269名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ e792-sule)
2018/07/07(土) 18:52:33.26ID:28MR4IQq00707270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87ac-sule)
2018/07/07(土) 22:08:08.69ID:HQkmngLa0 >>260
TAーZH1ESとMDRーZ1R
TAーZH1ESとMDRーZ1R
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fc7-YFOf)
2018/07/07(土) 22:21:01.26ID:YV84zVdK0 Z1Rに最適なのはTA-ZH1ESだけど、TA-ZH1ESにふさわしいヘッドホンはZ1Rではないと思う
TA-ZH1ESにADX5000とZ1Rどっちがいいか人に聞いたらADX5000の方がいいと答えるが多いよね
TA-ZH1ESにADX5000とZ1Rどっちがいいか人に聞いたらADX5000の方がいいと答えるが多いよね
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f6a-KMj/)
2018/07/08(日) 00:35:41.69ID:QlAYAdqu0 皆様ありがとうございます。
TA-ZH1ESにADX5000、Z1Rら辺を聞いてみればいいようですね。
ただアンプでどこまで変わるか試したいので、まずT1にTA-ZH1ESを繋いで聞いてみたいですね。
TA-ZH1ESにADX5000、Z1Rら辺を聞いてみればいいようですね。
ただアンプでどこまで変わるか試したいので、まずT1にTA-ZH1ESを繋いで聞いてみたいですね。
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf1e-UVFs)
2018/07/08(日) 04:02:12.13ID:Zk9MCgy+0 【予算】MAX8万 できれば5万くらいで 中古可
【使用機器】PC→DDC→DAC→amp→HP
DAC: stello DA100 signature
アンプ: HD-1L
HP: GMP450、DT990PRO、MDR-1R MK2
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、クラシック
【重視する音域】中>高>低
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】解像度の高い音、広い音場
この中ではGMP450がバランスが良く気に入っていますが、ランクアップを考えています
【使用機器】PC→DDC→DAC→amp→HP
DAC: stello DA100 signature
アンプ: HD-1L
HP: GMP450、DT990PRO、MDR-1R MK2
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、クラシック
【重視する音域】中>高>低
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】解像度の高い音、広い音場
この中ではGMP450がバランスが良く気に入っていますが、ランクアップを考えています
274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47a1-UVFs)
2018/07/08(日) 11:07:13.90ID:aXeyOTeg0 【予算】20万以下で
【使用機器】(再生機器・アンプ等)pc⇒UD503、DP-X1A
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)バイオリンやチェロのソロ、小編成ものクラシック
【重視する音域】(高・中・低等)バイオリンやチェロの音
【使用場所】 (室内外等)室内
【希望の形状】なし
【期待すること】
hd600DMaa使っていて弦楽器の音が気に入っているのですが、ステップアップはどんなヘッドホンがいいでしょうか?
解像度や立体感、広がりの向上に期待します。でもまず木の楽器の感じが好きなのでそれが一番かな。
t1 2ndは、弦楽器の音が好みでなかったです。滑らかになりすぎと電気?っぽかった。よろしくお願いします。
【使用機器】(再生機器・アンプ等)pc⇒UD503、DP-X1A
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)バイオリンやチェロのソロ、小編成ものクラシック
【重視する音域】(高・中・低等)バイオリンやチェロの音
【使用場所】 (室内外等)室内
【希望の形状】なし
【期待すること】
hd600DMaa使っていて弦楽器の音が気に入っているのですが、ステップアップはどんなヘッドホンがいいでしょうか?
解像度や立体感、広がりの向上に期待します。でもまず木の楽器の感じが好きなのでそれが一番かな。
t1 2ndは、弦楽器の音が好みでなかったです。滑らかになりすぎと電気?っぽかった。よろしくお願いします。
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f9f-hbp+)
2018/07/08(日) 13:30:20.06ID:twvzKn7c0 >>272
ベイヤ純正バランスケーブルで聴くいい
ベイヤ純正バランスケーブルで聴くいい
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87ac-sule)
2018/07/08(日) 15:49:30.98ID:+gVzjHOf0 >>274
UD503にT1 2nd持ってる人が、それ以上の買うんだったら、
数は限られてるから自分で視聴すんのがいいよ
よく聴くCD持って
僻地に住んでても都会出てくるときあるっしょ
装着感や重量も、ハメてみないとわかんないもんだ
でもまぁ合いそうなの書くとHD800だけど、木の感じとはほど遠いし
第三者が「コレ」って当てるの難しい
UD503にT1 2nd持ってる人が、それ以上の買うんだったら、
数は限られてるから自分で視聴すんのがいいよ
よく聴くCD持って
僻地に住んでても都会出てくるときあるっしょ
装着感や重量も、ハメてみないとわかんないもんだ
でもまぁ合いそうなの書くとHD800だけど、木の感じとはほど遠いし
第三者が「コレ」って当てるの難しい
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87ac-sule)
2018/07/08(日) 15:53:30.21ID:+gVzjHOf0 追記:T1 2ndは「持ってる」とは書いてないか
ディスコンだけどDX1000なんか面白いぞ
ディスコンだけどDX1000なんか面白いぞ
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67e9-rubz)
2018/07/08(日) 20:35:28.27ID:Z2tpptST0 >>274
elear、clear辺りを試聴できるならしてみたらいいかも
elear、clear辺りを試聴できるならしてみたらいいかも
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47bd-TGp9)
2018/07/09(月) 02:42:32.00ID:l+fYkw6I0 Elear,Clearは中高音に少し癖があるからなあ。
生楽器の音重視ならK812やEdition X V2のほうがいいかも。
生楽器の音重視ならK812やEdition X V2のほうがいいかも。
280274 (ワッチョイ 47a1-UVFs)
2018/07/09(月) 05:57:57.82ID:XczeG4Iv0 いろいろレスありがとうございます。
月末にでも秋葉原いって試聴してきます。
月末にでも秋葉原いって試聴してきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています