X

どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/17(木) 11:16:59.37ID:I9dkAZWM0
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513014331/

■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/28(土) 23:40:43.96ID:tdMfeK040
Bluetooth対応のワイヤレスヘッドホンを探しています。アドバイスお願いします。
aptX対応の有無はあまり気にしていません。

【予算】10000〜30000円前後
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】クラシックギター、アコースティックギター、ピアノ、アニソンはロックが多いと思います。
【重視する音域】中音域
【使用場所】室内
【希望の形状】オーバーヘッド密閉式のみ
【期待すること】 メインで使っているATH-ESW9の様な、ボーカルやアコースティックギターが近くなるようなワイヤレスヘッドホンが欲しいです。

宜しくお願いします。
2018/07/29(日) 06:45:16.61ID:9+QC+Q0X0
>>331
まず最初にHD25の上位互換機種は現在存在しないという前提の上で、
HD8 DJ、SRH1540あたりをオススメしておく。
2018/07/29(日) 11:54:16.65ID:ypW/rkAQ0
【予算】2万まで
【使用機器】ウォークマンa10
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】中→低→高
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型アラウンドイヤー
【期待すること】現在ATH-ES700を使っているですがオンイヤーで耳が痛くなり またボーカルが籠って聞こえるのでそこを改善出来たら良いと思います
341名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5fb3-x//5)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:40:49.47ID:3R043/U/0NIKU
【予算】40000まで
【使用機器】ONKYO DP-X1A
【よく聴くジャンル】R&B ヒップホップ EDM アニソン ロック
【重視する音域】なるべくフラットな音質
【使用場所】室内
【希望の形状】特になし
【期待すること ポタアンなどを使わずにDAPでも音量が十分に取れること、音場は
そこまで気にしませんが、できれば広めの方が好み
2018/07/29(日) 13:07:33.21ID:wZEyBdCM0NIKU
>>340
AH-D1200

>>341
向こうでも答えたけどSRH1840
ちなみにR&BやヒップホップやEDMを聴くにあたってフラットが良いとはあまり感じない
343名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5fb3-x//5)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:07:24.46ID:3R043/U/0NIKU
>>342
コメントありがとうございます
SRH1840ですね検討してみます
前に1440を聴いたことがあって、その時は
結構高音重視な音質かな?と思ったのですが、
1840はかなり1440とは音の傾向はかなり違いますか?。
344名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 722b-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:52:10.16ID:wZEyBdCM0NIKU
>>343
傾向は違うが、そもそも1440の傾向をそう感じてしまうなら何か勘違いしている気がする
940は間違いなく高音重視だが、1440はむしろという感じだし
2018/07/29(日) 14:53:33.88ID:ypW/rkAQ0NIKU
>>342
ありがとうございます
試聴してきます
346名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 23c1-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:39:47.39ID:xQKBtp3I0NIKU
【予算】15000円程度以内で安ければ安いほうがいい
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】なんでも
【重視する音域】装着感重視
【使用場所】 室内、書き物作業中
【希望の形状】 オープン型が良いかなと思っています。
【期待すること】
装着感の良いヘッドホンを探しています。つまり、軽い、側圧の少ない、蒸れないものです。
音質は5000円も出せばそこそこ鳴ると思っているので、特に希望は無いですが、何より長時間つけても深いではないもの。
現在ポタプロ、アルバナライブ、G231を持っています。ポタプロは良いのですが、耳を押さえつけるのがどうも合わないです。
アルバナは、蒸れるのが合わないです。G231はクッションが硬く、こめかみが痛くなってきます。
このような状況で、イヤホンでも良いのですが、カナル型の圧迫感も苦手で、兎に角つけていて何も感じないまではいかなくても、装着感が圧倒的に快適なヘッドホンをご存知でしたら教えてください。
2018/07/29(日) 23:08:28.02ID:wZEyBdCM0NIKU
>>346
ATH-AD500X
ATH-AD700X
348名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6275-F+kE)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:08:57.87ID:b0+RudgK0NIKU
>>346
安くて装着感の良い開放型アラウンドか
ATH-AVA300でええんちゃう
2018/07/29(日) 23:13:14.03ID:pZJpBXdt0NIKU
>346
装着感重視だとMDR-MA900
と言いたいところだが、新品は払拭してしまったし、
中古もそこそこ高騰してるから予算に収まらない。
ATH-AD500X辺り試聴してみては?
350346 (ニククエ 23c1-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:18:47.40ID:xQKBtp3I0NIKU
ありがとうございます!
MDR-MA900は気になっていてのですが、さすがに買えないですねw

重量的に軽い方が楽だと思うのでATH-AD500かATH-AVA300で考えてみたいと思います!
2018/07/30(月) 02:18:19.44ID:zRXrNU3S0
オーテク勧められて買ったけどキンキンしすぎて聴けたもんじゃねえな。
ゲームのBF4で使えるからいいけど。。
352名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-8DJJ)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:24:11.83ID:0p80wBQkd
視聴せずに買う奴が悪くね?
2018/07/30(月) 18:09:04.19ID:4STRXlE50
試聴できないからここで質問する人だっているのでそのツッコミは野暮。
質問する時の条件設定が甘かったんじゃないの?
2018/07/30(月) 18:52:17.23ID:mS/9kGppM
このスレは提案された機種に対して文句を言うのも野暮。
スレ頭の説明をちゃんと読み正しく理解して
調べていれば良いだけのこと。
2018/07/30(月) 19:08:01.41ID:ac3ealWz0
更にいうならヘッドホンだけが原因とは限らないしね
前段に何使うかによっても変わるし
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MMee-PpMe)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:31:53.77ID:ki+ioTwCM
ヘッドホンのバーンインって音うるさくないようにヘッドホンケースに入れて蓋閉めてしても大丈夫かな?
2018/07/30(月) 22:58:21.39ID:ywCQsbP90
逆にそれで何がダメだとお前は思っているのかを詳細に問うてみたい案件
2018/07/30(月) 23:05:59.61ID:Ws8uIxUZa
ゾネはダメ
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MMee-PpMe)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:07:50.20ID:ki+ioTwCM
開放型のヘッドホンだとドライバーが変に振動してしまうかもしれないから?
2018/07/31(火) 00:26:44.76ID:WMRbB7uya
>>359
密閉でもゾネは壊れる
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MMee-PpMe)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:54:10.90ID:uLHSECMrM
>>360
まじか、なんで?

ちなみにhifiman
2018/07/31(火) 01:34:15.55ID:yHWMHQ6a0
普通に聴きながらエージングすればいいやん。
変化を楽しめ(変化があればだが)
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MMea-PpMe)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:03:01.81ID:EVCniNmwM
>>362
エージングは最低100時間しなきゃらしい
さすがに普通に聴いてだけだとひと月以上かかるから長過ぎるんよねぇ
2018/07/31(火) 10:38:45.87ID:WMRbB7uya
>>361
ユニットが粗悪だから。
数回壊れたからな…
2018/07/31(火) 15:54:47.45ID:GszUUohcd
【予算】25000円以下で
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】アニソン、DTM、邦楽ロックやピアノ中心の曲など
通話の音声やゲームの音も同じくらいよく聴きます
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室内、作業やゲーム時
【希望の形状】耳が痛くなりやすいので オーバーイヤーでお願いします
【期待すること】
長時間つけることが多いので耳や頭が痛くならないものが嬉しいです。
作業中はよく音楽を聴くか、人と通話をしているのでサ行や音が刺さらなく、長時間聴いていて苦にならないものだと助かります。
またFPSやTPSをガッツリやるので足音や些細な音が聞こえ安いと更に嬉しいです

音もそうですが装着感も重視しているのでよろしくお願いします。
Q701、MDR-1RMK2、K845BTは所持しています。
ワガママな要望だと思いますがどなたかお願いします…
2018/07/31(火) 15:57:32.52ID:GszUUohcd
【予算】25000円以下で
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】アニソン、DTM、邦楽ロックやピアノ中心の曲など
通話の音声やゲームの音も同じくらいよく聴きます
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室内、作業やゲーム時
【希望の形状】耳が痛くなりやすいので オーバーイヤーでお願いします
【期待すること】
長時間つけることが多いので耳や頭が痛くならないものが嬉しいです。
作業中はよく音楽を聴くか、人と通話をしているのでサ行や音が刺さらなく、長時間聴いていて苦にならないものだと助かります。
またFPSやTPSをガッツリやるので足音や些細な音が聞こえ安いと更に嬉しいです

音もそうですが装着感も重視しているのでよろしくお願いします。
Q701、MDR-1RMK2、K845BTは所持しています。
ワガママな要望だと思いますがどなたかお願いします…
2018/07/31(火) 15:57:37.21ID:Tc1gb0Ec0
【予算】25000円以下で
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】アニソン、DTM、邦楽ロックやピアノ中心の曲など
通話の音声やゲームの音も同じくらいよく聴きます
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室内、作業やゲーム時
【希望の形状】耳が痛くなりやすいので オーバーイヤーでお願いします
【期待すること】
長時間つけることが多いので耳や頭が痛くならないものが嬉しいです。
作業中はよく音楽を聴くか、人と通話をしているのでサ行や音が刺さらなく、長時間聴いていて苦にならないものだと助かります。
またFPSやTPSをガッツリやるので足音や些細な音が聞こえ安いと更に嬉しいです

音もそうですが装着感も重視しているのでよろしくお願いします。
Q701、MDR-1RMK2、K845BTは所持しています。
ワガママな要望だと思いますがどなたかお願いします…
2018/07/31(火) 16:02:43.31ID:wIXkwUYA0
ワガママ杉
2018/07/31(火) 16:13:15.33ID:ShX+U9iar
3回もお願いはワガママすぎ
370名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM17-Azsr)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:19:41.62ID:uV6LxFMuM
わらう
2018/07/31(火) 16:48:28.61ID:XbvLjrvJd
引くわ
2018/07/31(火) 18:38:03.02ID:p4VQY15w0
予算をなんとかした方がいいのでは
安物は所詮安物
2018/07/31(火) 19:15:14.05ID:Tc1gb0Ec0
こちらのミスで連投していました本当に申し訳ないです…。
どなたか教えて頂けないでしょうか…

>>372
音楽で贅沢言わずゲーム音だけにこだわってもこの予算では厳しいですかね…?
2018/07/31(火) 19:16:03.83ID:+d6mN6T30
1aで良いやん
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 02ed-3QMC)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:47:09.33ID:4pcrknzW0
>>365
FPSTPSやるならサラウンドヘッドホンかちゃんとしたサウンドカード買った方がいいんじゃねーの
376338 (ワッチョイ 16eb-fPog)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:33:58.99ID:auqHfdOp0
だれか回答を恵んでくだされ…
2018/07/31(火) 22:51:02.28ID:e+VfNq/W0
>>376
ヤマハHPH-W300とか?
2018/08/01(水) 00:52:57.91ID:1wvDjiFj0
>>376
Focal Listen Wireless
2018/08/01(水) 01:13:24.84ID:HowaCWZl0
EditionX V2を購入しました。
失敗したところはもうすぐ後継機となりそうなANADAが発売されるかもしれないというとのことでしたが、音質は満足で音楽を楽しく聴いています。
ありがとうございました。
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 02ed-3QMC)
垢版 |
2018/08/01(水) 03:42:05.63ID:YKxsQ+Qv0
ANANDAはポータブル向けに調整したやつみたいだからX V2の後継ではないんじゃないかな
2018/08/01(水) 04:36:41.01ID:1wvDjiFj0
>>380
Editon Xが出た時も同じこといってたから実質後継機でしょ。
2018/08/01(水) 10:59:31.14ID:9dvjOqeS0
後継機というか使いまわしのヘッドバンドと名前変えただけの実質値下げ
初代V1から大幅値下げやら1年足らずでマイチェンとか色々やらかしてるし
非難を避けるための目くらまし
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM42-3QMC)
垢版 |
2018/08/01(水) 14:04:56.34ID:jNYlss7uM
うーんこの陰謀論者
384宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 (ワッチョイ 12b3-PgSU)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:19:38.82ID:H+krSEL80
低学歴醜男・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
2018/08/02(木) 10:42:08.41ID:njbTkuiQ0
【予算】100000〜
【使用機器】PC、Sound BlasterX7、DACーH6J(オペアンプ交換でOPA627AU)
【よく聴くジャンル】ロック、ポップ、ゲーム(サントラ)
【重視する音域】ドラムやベースが気持ちよく聴ける音
【使用場所】 部屋、PCゲームをする時
【希望の形状】 オープン型でも密閉でも
【期待すること】今、使用してるのがTH900mk2とSR325eで新しい音を探してます。
重低音に定評?があるゾネのシグDJを買ってみたけど300時間ぐらい聴いても期待外れ。
今の候補としてはHD800sかSR325eの変わりにPS1000eです。
他にも候補があったら教えて頂けると。
よろしくお願いします。
2018/08/02(木) 11:46:16.97ID:fQ3x8Rxbd
10万以上?10万以内?
2018/08/02(木) 12:04:25.91ID:OTAtR6BR0
>>385
そのクラスのヘッドホン使うならもっといいDACとアンプを買おう。
2018/08/02(木) 12:32:09.57ID:FPXwp3bcd
【予算】5万まで
【使用機器】ha-p90sd
【よく聴くジャンル】アニソン(ClariS Egoist等)
【手持ちのヘッドホン】K712
【重視する音域】ボーカル 低音
【使用場所】室内
【希望の形状】特に無し
【期待すること】今使っているヘッドホンだとボーカルがやや遠いのでボーカルがクリアで近い事
キレのある低音を出せること
今のところdt1770proが候補です
よろしくお願いします
2018/08/02(木) 13:05:11.83ID:4EQ+1qMq0
【予算】10000円以内
【使用機器】sony mdr-ex250、AQUOS R2直挿し、アプリpower ampのイコライザーを楽器の音が目立つように調整
【よく聴くジャンル】邦楽(ベガス、マンウィズ、X JAPANなど)
【重視する音域】高音
【使用場所】自宅
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
今のイヤホンではベガスを聴くのに力不足を感じるのでちょっとだけ背伸びして10000円以内で探してます
ベガスは高音を重視したイヤホンが最適との事ですのでBAドライバが一基でも搭載されていたら嬉しいです。ダイナミックドライバでも十分な高音が出せるものでしたらそれでも構いません
現時点での候補としてはXiaomiやkzなどの中華が挙がっていますが当たり外れが大きいとの事ですので躊躇しています
2018/08/02(木) 13:12:00.43ID:xZlC+mFZM
PCからスマホに変わりました385です。

10万以上20万未満です。
アンプも良いのですが部屋が狭くてコンパクトな物しか置けないのでオペアンプ交換して使ってます。どれかヘッドホンがあればと思いまして。
2018/08/02(木) 16:17:58.32ID:vP7GNqUw0
完全に上流が足引っ張ってる状況なので何もお勧めしない
置場がないなら先に引越し検討したほうが良いレベル
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3e9-vg3H)
垢版 |
2018/08/02(木) 16:26:31.06ID:XeXk41Gi0
>>385
PS1000は良いぞ
迫力と締まりを両立した重低音と伸び抜けの良い高音、それに負けず広がる中音ととにかく楽しくノリ良く聴けるヘッドホン
ただ装着感にぶっちゃけ問題があるから試聴、というか試着はした方が良い
2018/08/02(木) 18:33:45.02ID:r+7mWwrid
>>385
環境的に厳しいね。

オーバーヘッドホンではないが
XELENTO REOMOTEはどうかな?
2018/08/02(木) 18:55:15.19ID:r+7mWwrid
訂正 REOMOTE → REMOTE
2018/08/02(木) 20:53:17.50ID:njbTkuiQ0
PCに戻りました。

ありがとうございます。
PS1000eはSR325eとの違いも気になるので視聴してみたいです。試着出来る場所があれば良いのですが、探してみます。
XELENTO REMOTEは始めて聞きました。ちょっと調べてみます!
2018/08/02(木) 21:53:22.90ID:2pAD5RY1a
>>389
スレチ
イヤホンスレでやって
2018/08/02(木) 22:45:48.79ID:jySKcAUnd
>>396
しね
2018/08/03(金) 02:06:34.78ID:hRA4neyo0
>>390
コンパクトでも高性能なDACアンプあるやん。
Hugo2とか。
2018/08/03(金) 12:28:21.69ID:dMkBZomPd
どなたか>>388をお願いします
2018/08/03(金) 12:40:28.41ID:hRA4neyo0
>>388
DT1770PROでいいと思うけど、それ以外ならD5200とかSRH1540とか。
試聴可能ならGradoも試してみるとよい。
2018/08/03(金) 20:46:27.41ID:n/zhFj05d
>>400
ありがとうございます
明日試聴してきます
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03b3-+clG)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:45:19.93ID:NTzBDT780
>>385
392も言う通りPS1000は頭頂部にくる
発売日にまだ小汚い雑居ビル時代のe嫌で店番してたりょうた氏から買ったのを思い出した
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4359-9x5L)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:38:37.17ID:PEZYq7zR0
【予算】 10万以内または前後
【使用機器】据え置きはなく、dx200+amp8で使用 現在ヘッドホンはCASCADE、ws1100、mdr1a

【よく聴くジャンル】J-POP jロックアニソン(米津玄師、Aimer、BUMP、amazarashi、ドロス、egoist、Lisa、あいみょんなど)

【重視する音域】CASCADEが低域強めの音圧ましましなので、使い分けとして音圧より繊細さ細やかさを重視で、どちらかというと高音よりのものがいいです。あとボーカルが特に近いものがいいです。

【使用場所】 基本室内ですが屋外で使うこともあります。
【希望の形状】 できれば密閉型がいいです。
【期待すること】 一番はボーカルが近く聞こえるものを期待してます。あとCASCADEよりは音場が広かったら嬉しいです。自分の中の候補としてはt5p2ndかt3-01が候補ですが何か他におすすめはありませんか?お願いします。
404名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa07-J/Kk)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:59:04.92ID:oPouZvHHa
>>403
SE-MONITOR5
2018/08/04(土) 18:50:44.14ID:FY9prAq60
>>403
俺からは既に出ているT3-01を推しておく
候補機の評判調べたら分かるはずだが、要望からは最良の選択だ
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4359-9x5L)
垢版 |
2018/08/04(土) 19:45:48.23ID:PEZYq7zR0
>>404
ありがとうございます。候補の一つとして考えてみます。ただ500g…

>>405
ありがとうございます。
評判を聞く感じ合ってそうです。やっぱりt3-01にしようかな…

スレチかもですがt5p2ndとt3-01の大まかな違いみたいなのわかる方いれば教えて頂きたいです…
2018/08/04(土) 21:47:24.19ID:4f8dWj0A0
>>406
t3-01愛用していますが、セミオープンレベルで音漏れしますよ。
環境を問わず鳴らしやすいし、ボーカルの質やバックに埋もれない聞き取りやすさはピカイチでそこはどんな高級機にも負けないと思います。
ヘッドホンは10種類くらい所有していますが、私はボーカルものはt3-01でしか聴きません。
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4359-9x5L)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:23:10.72ID:h+woWMNS0
>>407
ありがとうございます。
ボーカルものにはうってつけみたいですね。そんな風に言われると是が非でも聴いてみたくなりました。
モニター調も嫌いではないので、視聴はできないけど突撃してみようかなと思います。
ご意見ありがとうございます。
2018/08/05(日) 07:57:29.45ID:93iHcY/u0
【予算】50000円
【使用機器】ヘッドホンアンプも買おうと思っています。
【よく聴くジャンル】よく聞くジャンルはアニソンで、主にegoist kalafina lisa 藍井エイル 坂本真綾など女性ボーカルが多いです。
【重視する音域】特にないです。
【使用場所】 室内
【希望の形状】pcメガネをかけてヘッドホンをつけることが多いためイヤーパッドが柔らかい方が良いです。
"備考"バランス接続に興味が出てきて試して見たいと思っています。
2018/08/05(日) 08:08:29.72ID:93iHcY/u0
よろしくお願いします。
2018/08/05(日) 09:10:44.17ID:r1+VXTRa0
>>409
HD600、650、660S
いずれもイヤーパッドは柔らかいものの側圧は強めなので要試着。
2018/08/05(日) 09:38:58.83ID:4i6TSHhT0
>409
既に開放型は候補が出ているにで
ちょい視点を変えて密閉型から

バランスまでやらないならK550Mk3
側圧強めなので要試着だけど
イヤーパッドのアンコがしっかりしている
HA-SW02
もうちょい予算足せるならT03-01
2018/08/05(日) 09:41:03.47ID:4i6TSHhT0
412のアンコがしっかりってのはそこそこ肉厚ってことで
2018/08/05(日) 09:45:20.20ID:93iHcY/u0
>>411
ありがとうございます。
その辺だとhd650かなと思います。

あとsrh1840やHA-SW02、mdr-z7 も気になっているのですが、hd-650と比べてどうですか?
2018/08/05(日) 09:50:25.06ID:93iHcY/u0
>>412有難うございます
HA-SW02もありですか。
T3-01まではちょっと出せませんね。もうちょっと安かったら良かったのですが。
2018/08/05(日) 11:26:10.21ID:EGY2oNHy0
>>414
アニソンは海苔音源が多いから柔らかめの音調のゼンハイザー3機種をオススメしました。
SRH1840もいいと思います。側圧はゼンハイザーより緩め、ただし頭頂部が痛くなることも。
Z7は低音の厚みがボーカルに被る場合もあるのでボーカルものを聴くにはあまりオススメではないです。
HA-SW02は聴いたことがないのでノーコメント。
2018/08/05(日) 11:36:02.44ID:93iHcY/u0
Hd650 srh1840 ha-sw02この三つから選ぶことになりそうですね。
418名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-BmmJ)
垢版 |
2018/08/07(火) 04:51:12.33ID:kbf3Ggcid
HAMT signature の評価はここではどんな感じ?
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 539f-BmmJ)
垢版 |
2018/08/07(火) 09:49:30.76ID:+1bgsdQJ0
d8000.hd820.hd800.th900の中でどれが一番いい?
2018/08/07(火) 09:57:03.05ID:nKRRKB3dd
>>419
何が?質問の意図がわからない
人の評価が欲しいの?
2018/08/07(火) 15:32:10.27ID:6SSdu+//0
プラグに4極は要らない
2018/08/07(火) 15:37:52.53ID:3LjiqcX9r
>>419
一番高いやつを買っとけば間違いないよ
2018/08/07(火) 23:25:42.52ID:PD9Txzrr0
うむ、プラシーボに勝るものはないなw
2018/08/07(火) 23:44:47.62ID:3MjYPcYE0
TH900はもう生産終了してる
2018/08/08(水) 16:31:48.14ID:tIlW9CTpM0808
【予算】5万円まで
【使用機器】PC→自作真空管アンプ
【よく聴くジャンル】Queen
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
ボーカルのなめらかさや艶を重視しています。しばらくオーディオから離れていて、以前はgradoのRS1iがお気に入りでした。中古のRS1iでもいいのですが、もっと良いのがあれば教えて頂きたく質問しました。アドバイスよろしくお願いします。
2018/08/09(木) 18:56:20.21ID:qxPE7iRY0
【予算】10万
【使用機器】フィーオDAPとポタアン
【よく聴くジャンル】ポップス、ジャズ、クラブ、クラシック
【重視する音域】フラット
【使用場所】 家
【希望の形状】特になし
【期待すること】イヤホンのER4srの変わりになるようなのを探してます。
2018/08/09(木) 18:59:23.89ID:qxPE7iRY0
>>426
【期待すること】
フラットでクリアな音がききたいです。低音はタイトで高音が伸びるものがいいです。
暖色より寒色が好みです。
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06e9-iGFr)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:19.87ID:s4FXQNoo0
【予算】 15000円ぐらい

【使用機器】PC,スマホ

【よく聴くジャンル】j-pop(サザンとかポルノグラフィティなど) ゲーム

【重視する音域】特になし

【使用場所】 室内

【希望の形状】 できれば密閉型がいいです
【期待すること】初めてのヘッドホンなのでおすすめの点など教えていただけたら幸いです
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cad2-MQ40)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:43:21.10ID:j1su/z130
【予算】3万前後
【使用機器】ミニコンポ
【よく聴くジャンル】古めのフュージョン系、楽器系
【重視する音域】低音と分解能。迫力はそんなに要らない
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
毎日4時間くらい着けているので長時間で疲れないものが欲しいです
SONY MDR-CD2000というのを長く使っていて、これは
耳の部分に柔らかい布が貼ってあってスピーカー部分?に
直接耳が触れないようになっていて非常に着けごごちがいいので
同じような形状のものを探していますが見つかりません。
過去にSONY XB920というのが似ていたのですが試聴段階で蒸れて来たので購入に至りませんでした
最近電気屋でAKG K712というのが良さそうだなと思ったのですが長時間の時にどうなるかわからないので
他に候補に入れて良いものがあったら教えてください
2018/08/10(金) 01:16:03.56ID:d296L7Fw0
>>425
T3-01
予算オーバーだが、この上ないくらい要望通りだから勧めておく

>>426
SRH1840(どっちかというなら寒色)
HD600(どちらかというなら暖色)
T3-01(ナチュラル。低音タイトさはない)

予算下回るが気にすんな、フラットっていう要望はそれだけ難しいんだ

>>428
予算ちょっとオーバーしていいならATH-M50xがおすすめ、解像度高め若干低音寄り
AH-D1200も予算超えるけどお勧め、ボーカルがいい。フィット感もいい

その他おすすめとしてはモニター型のRH-300、低音多め耳完璧に覆うHD569、ドンシャリ煌びやかなRP-HD10などなど
最初の二つがいちおし

>>429
実際に試着して良かったんならK712でいいと思う
他候補なら耳周りを完全に覆うHD599
若干重くなるがSRH1440(SRH940はダメゼッタイ)
随分下の価格になるし密閉型として開放型に蒸れの点では劣るがATH-WS1100とかがおすすめ
2018/08/10(金) 01:46:58.96ID:s3sNatAi0
【予算】2万5000円以内
【使用機器】PC(IFはUA-55)
【よく聴くジャンル】ジャンルならハウスとかテクノとかロックで、アーティストならTMRや久保田利伸
【重視する音域】特にないけど低音マシマシよりはクリアな音の方がいい
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】長時間付けていても疲れにくいもの、耐久性のあるもの
優先順位としては順に、疲れにくさ、音質、耐久性、形状で
2018/08/10(金) 01:48:13.36ID:s3sNatAi0
>>431
もう一個付け足したいんだけど、音楽だけじゃなくて音声作品もよく聴く
2018/08/10(金) 02:38:47.15ID:XjFBBloEr
>>429
K712は長時間付けても蒸れない(これで蒸れるなら他のヘッドホンでも蒸れる)
このクラスなら数十c重めだけどまだ長時間使用にも耐えられる重さだと思うのでオススメ出来る
但し能率が悪いヘッドホンなのでミニコンポのヘッドホン出力が非力なら音量は取れても100%に近い音じゃなくてアンプが欲しくなるかも分からないし、よりクリアさを求めればC200等にリケーブルしたくなるのでご注意を
良いヘッドホンだけど綺麗に鳴らしてあげようとしたら金を食うがその分愛着がわいてくる
2018/08/10(金) 04:57:47.44ID:Yn0ddr3w0
>>425
Gradoがお気に入りならGradoでいいと思うが、個人的にはHD600を推したい。
クイーンとも相性いいよ。

>>426
AH-D5200
ER4srは聴いたことないのでずれてるかもだが、見かけによらずタイトで繊細な音を出す。
2018/08/10(金) 05:04:27.65ID:Yn0ddr3w0
>>431
MDR-1AM2
Focal Listen
2018/08/10(金) 23:01:06.97ID:viLRFOjd0
【予算】2万5000円まで
【使用機器】Pioneer XDP-30R
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)、クラシック(弦楽四重奏)、ミスチル
【重視する音域】高>中>低
【使用場所】 室内オンリー
【希望の形状】
【期待すること】悩み事などを忘れてどっぷり音楽に浸りたく、没入感が得られるヘッドホン。
女性ボーカルや伸びのある弦楽器の音に聞き惚れたいと同時に、ドラムのハリの
ある音(重低音ではなく)も同時に楽しめるそんな欲張りなヘッドホンがあればベストです。
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63c3-QYKa)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:01:37.38ID:OVfBTeq10
【予算】 7000円ほど(学生のためここまでが限度です)
【使用機器】Xperia XZ、ipad第5世代
【よく聴くジャンル】アニソン(ほとんど女性ボーカル)
【重視する音域】ゲームやiPadでの動画編集、アニメ視聴にも使いたいのでどの音域もバランスよく出るとありがたいです
【使用場所】 寮の部屋もしくは自宅がメインです。たまに電車の中でも聴きます
【希望の形状】 耳を覆うタイプがいいです。密閉型か開放型は問いません。
【期待すること】 アニソンのほかにアニメ視聴やゲームなど用途の幅が広いのでその辺を考慮していただけると幸いです
2018/08/11(土) 13:04:26.61ID:oKIhValX0
>>437
その要望だとaurvana liveでいいんじゃないかな
ちなみに外でも使うなら開放型は選択肢に入らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況