!extend:on:vvvvv:1000:512
ヘッドホンアンプの購入相談スレです。
※出来るだけテンプレにそって質問をしましょう。回答が得られやすくなります。
※エミライ取扱い品は質問、回答ともに禁止です。
※特に荒らしの好むHA-1はJaneのNGワードに各自で入れましょう。
※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです
※現在OPPOなど特定機種を連呼する荒らしが存在しています。荒らしに構うのも荒らしです。
特に質問者は荒しに便乗しない、荒しにレスをしないなど徹底してください。
〜〜質問用テンプレ〜〜
【アンプの予算】
【使用ヘッドホン】 注記2参照
【再生機器】 CDプレーヤー、DACなどの型番、PCの場合は注記3参照
【よく聴くジャンル】 注記4参照
【重視する音域】
【期待すること】 現状をどうしたいのか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
注記
1. ある程度回答があった場合に生じた疑問等は一度自分なりに調べた上で再度テンプレを使い質問し直すか該当の各アンプスレへ行きましょう。
2. テンプレ内の所持HPとHPAは可能な限り細かく書きましょう。
3. PCの場合は、サウンドカード名、PCの型番、OSなどを記載してください。
4. テンプレ内のジャンルは可能ならアーティスト名まで書きましょう。 (JPOPだけじゃわからない)
5. 回答者の内容に異議がある場合は代替案を提示してください。
前スレ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/
次スレを立てる際は文頭に"!extend:on:vvvvv:1000:512"を追加してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3ed-d/dh)
2018/06/14(木) 06:44:22.53ID:fT4qgoSP0321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d6da-T/GV)
2019/01/13(日) 01:04:34.78ID:77rIouRr0 >>316
316以外におとばは聞いたことないからその意味で普通ではないが、確かに「オンば」だと音読み訓読みが混ざっておかしいから「オンジョウ」か「おとば」となるのが正しいな
まぁ公式っぽい読みだとオンジョウで世間一般だとオンばが1番聞く
316以外におとばは聞いたことないからその意味で普通ではないが、確かに「オンば」だと音読み訓読みが混ざっておかしいから「オンジョウ」か「おとば」となるのが正しいな
まぁ公式っぽい読みだとオンジョウで世間一般だとオンばが1番聞く
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a79-RNo8)
2019/01/13(日) 01:14:27.27ID:Kt+3CJST0323名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-0vpq)
2019/01/13(日) 05:08:50.04ID:Lz36oykjd >>312
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 315a-dJDq)
2019/01/13(日) 06:53:50.06ID:o2zqh6D/0 もともと最近降って湧いたような言葉じゃね
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a79-RNo8)
2019/01/13(日) 08:59:52.80ID:Kt+3CJST0 >>323
ポタアンよりさらにいい音質を求める身体になってしまったら、是非検討しますね。さんくす。
ポタアンよりさらにいい音質を求める身体になってしまったら、是非検討しますね。さんくす。
326名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H62-NNCC)
2019/01/13(日) 10:52:43.61ID:LJ4P1dWLH327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a01-VK1S)
2019/01/13(日) 11:17:44.32ID:Ss8+ulFU0 mojoの美音聴いてから他がゴミに思えてならん
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a02-PDpL)
2019/01/13(日) 11:59:55.58ID:jLUP+M5v0 アナログヘッドホンアンプ探してmojo +polyに繋いで結構聴いて回ってるけど万能に良いアンプは中々無いね。このヘッドホンにはコレだけどみたいな感じになる。
味付け激しいけどDJミキサーのヘッドホン端子を使い続けてる。
味付け激しいけどDJミキサーのヘッドホン端子を使い続けてる。
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e68-RNo8)
2019/01/13(日) 20:16:26.43ID:UOX65Mnk0330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a01-iW/Y)
2019/01/13(日) 21:03:32.85ID:jGwejuO10331名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb5-jrHm)
2019/01/13(日) 22:00:50.78ID:8A9GhatYd332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a2d-Fjw0)
2019/01/13(日) 22:20:13.42ID:+HN76SeW0 >>330
少なくとも、こいつ>327はそのmojoって製品を愛してないし理解もしてない、そして自信も余裕もない小心者
どんな製品も完璧ではないから長所もあるし短所もある
製品を愛するってのは長所は勿論、短所も全て理解して受け入れることができるということで
自信をもって製品を気に入るってのはそういうことだ
そしてそういう人は他製品を叩くような余裕の無い物言いはしない
自分の評価に自信があるし、短所が気に入らない他製品であっても
それを貶すことは長所をないがしろにすることで自身の哲学を否定することになるからだ
少なくとも、こいつ>327はそのmojoって製品を愛してないし理解もしてない、そして自信も余裕もない小心者
どんな製品も完璧ではないから長所もあるし短所もある
製品を愛するってのは長所は勿論、短所も全て理解して受け入れることができるということで
自信をもって製品を気に入るってのはそういうことだ
そしてそういう人は他製品を叩くような余裕の無い物言いはしない
自分の評価に自信があるし、短所が気に入らない他製品であっても
それを貶すことは長所をないがしろにすることで自身の哲学を否定することになるからだ
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9568-wo++)
2019/01/13(日) 22:23:03.91ID:JaR3HyXa0 mojo程度で他がゴミとか同価格据置複合機でさえ聞いたらおもらしするんじゃね
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9518-aDiW)
2019/01/13(日) 22:24:58.69ID:pgghWRwD0 コード信者ってそういう事ヘーキで言っちゃうから嫌われてんだろうなw
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1be-kZrb)
2019/01/13(日) 22:30:59.49ID:OEwx19ly0 本当の○○は××しない論も自身の無さの顕れと受け取られかねんけどな
少なくとも説得力は感じないから
少なくとも説得力は感じないから
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a2d-Fjw0)
2019/01/13(日) 22:36:59.12ID:+HN76SeW0 弱い犬ほどよく吠える、それだけよ
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1be-kZrb)
2019/01/13(日) 22:38:52.41ID:OEwx19ly0 架空のヒーローをでっちあげて「先生!どうぞやっちゃってください!」
と言ってるのが今のアンタ
どっちもどっち
と言ってるのが今のアンタ
どっちもどっち
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a3d-63HN)
2019/01/14(月) 06:47:17.50ID:LjONbe/R0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a02-PDpL)
2019/01/14(月) 06:57:02.67ID:PASlTIbw0 主にストリーミングの圧縮音源で高音に敏感な耳かつ10万未満でポタ用途限定ならそんな意見もあるよなと>>327の文を解釈した。
340名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-VW2s)
2019/01/14(月) 08:46:09.39ID:x5IFolywd つーかmojoの音が気に入ったってだけで製品を愛してるとかそんなこと全く言ってないけどなこの人
変に攻撃するんじゃなく気に入ったアンプ見つかってよかったねでいいじゃん
変に攻撃するんじゃなく気に入ったアンプ見つかってよかったねでいいじゃん
341名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-mBaC)
2019/01/14(月) 10:34:01.21ID:6I1BtfPoM 自分のお気に入り以外は平気でゴミ扱いする嫌な奴ってことだけしかわからん
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a3d-63HN)
2019/01/14(月) 15:30:34.25ID:LjONbe/R0 >>333>>339
Mojo使ってるけど一昔前の国産10万円台の複合機と比較しても遜色ない音だと思うけどな。
音場は狭めだけどロックやポップスを聴く分には問題ない(ちなみにロスレス音源)。
クラシックとかだとまた意見は変わるだろうが。
Mojo使ってるけど一昔前の国産10万円台の複合機と比較しても遜色ない音だと思うけどな。
音場は狭めだけどロックやポップスを聴く分には問題ない(ちなみにロスレス音源)。
クラシックとかだとまた意見は変わるだろうが。
343名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-aDiW)
2019/01/14(月) 17:08:45.68ID:V69KWSrgd 複合機とバッテリー駆動ってレベルでも終わってるわ
344名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx85-VK1S)
2019/01/14(月) 17:14:36.17ID:QX4oBBkMx mojoの音はHD650に似てるよな
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa8f-VK1S)
2019/01/15(火) 07:22:46.11ID:890oruct0 俺、オーディオとかまったくの素人で最近、イヤホンに目覚めて
こんどはDACを購入しようと昨日eイヤ(DAC少ない)に行って試聴してきた。
スマホに5Proってしょぼい環境で試聴してきたんだけど、DACかませてもなんも変わらんと落胆してた。
その後、気づいたんだけど俺、イヤホンをスマホに挿して聴いてたw
そりゃ変わらんよね〜少し考えれば分かるだろwって感じなんだけど素人ってこんなもんだよね?
先輩方、俺みたいな素っ頓狂な人いたら、優しくアドバイスしてね。
こんどはDACを購入しようと昨日eイヤ(DAC少ない)に行って試聴してきた。
スマホに5Proってしょぼい環境で試聴してきたんだけど、DACかませてもなんも変わらんと落胆してた。
その後、気づいたんだけど俺、イヤホンをスマホに挿して聴いてたw
そりゃ変わらんよね〜少し考えれば分かるだろwって感じなんだけど素人ってこんなもんだよね?
先輩方、俺みたいな素っ頓狂な人いたら、優しくアドバイスしてね。
346名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-0vpq)
2019/01/15(火) 07:24:40.88ID:t946dRhCd >>345
OPPOのHAー1をおすすめする
OPPOのHAー1をおすすめする
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7aad-03VH)
2019/01/15(火) 08:33:50.87ID:2wjlU4KX0 >>345
ウォークマンから始めろ
ウォークマンから始めろ
348名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-Ysaq)
2019/01/15(火) 10:10:46.25ID:8EnysRQsd349名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FF62-aDiW)
2019/01/15(火) 10:19:12.25ID:NXmQgli+F イヤホン7割
DAC2割
アンプ1割
アクセ0.5割
DAC2割
アンプ1割
アクセ0.5割
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa8f-VK1S)
2019/01/15(火) 13:48:07.72ID:890oruct0351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 556f-iW/Y)
2019/01/15(火) 20:16:29.68ID:fJ3M3NWM0 こちらでもすみません。
オススメされたhd-dac1をXアプリで聴きたかったのですが
音切れが頻発して聴けたものじゃありません
(Eドライブ?にCD入れた状態なら聴けます)
パソコンが8年くらい前なのが原因でしょうか?
パソコン変えるか音楽聴くたびCD入れないといけないのかと困ってます。
オススメされたhd-dac1をXアプリで聴きたかったのですが
音切れが頻発して聴けたものじゃありません
(Eドライブ?にCD入れた状態なら聴けます)
パソコンが8年くらい前なのが原因でしょうか?
パソコン変えるか音楽聴くたびCD入れないといけないのかと困ってます。
352名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-0vpq)
2019/01/15(火) 20:21:45.81ID:OhhoDKSAd >>351
HPAをOPPOのHAー1にかえる
HPAをOPPOのHAー1にかえる
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a2d-Fjw0)
2019/01/15(火) 20:58:34.73ID:FJVcuomC0354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7aad-03VH)
2019/01/15(火) 22:21:25.10ID:2wjlU4KX0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a01-VK1S)
2019/01/16(水) 01:21:11.52ID:7/bK70nT0 mojoはロック向きだなこれ
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 556f-iW/Y)
2019/01/16(水) 01:58:31.06ID:/KslQR7a0 >>353-354
MediaMonkey foobar2000で使ってる人が
検索でいたので使ってみたいですね。
4Gしかないみたいです・・
(amd e-350 64ビット)
厳しそうですね・・
ありがとうございました。
MediaMonkey foobar2000で使ってる人が
検索でいたので使ってみたいですね。
4Gしかないみたいです・・
(amd e-350 64ビット)
厳しそうですね・・
ありがとうございました。
357名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-gP5E)
2019/01/16(水) 10:59:11.23ID:nY4CGEClr mojoやハイエンドDAPを使うならラインアウトにアナログ接続で据え置きアンプを使えばかなりよくなるんじゃないの?
アンプが弱いだけでDACはいいチップを使ってるみたいだし
アンプが弱いだけでDACはいいチップを使ってるみたいだし
358名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-gP5E)
2019/01/16(水) 11:06:30.68ID:nY4CGEClr >>349
アンプはイヤホンと同じくらいかなり大事
アンプはイヤホンと同じくらいかなり大事
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa8f-VK1S)
2019/01/16(水) 12:51:08.48ID:P47Qt3JJ0 アンプって音を大きくするだけの役割ですか?
360名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-aDiW)
2019/01/16(水) 12:54:28.31ID:tBxV+2xld p-750uやhdva600でググればヘッドフォンアンプがどんなものかわかる
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-JbcW)
2019/01/18(金) 08:07:28.02ID:Hwx3uIkY0 アンプは5万くらい出せばあとはDACだな。
DACだけは20万オーバーしてる価格帯のじゃないとないとわりと話にならん感じ
アンプ良くしてもDACが微妙だとツマラン音になる。DAC良くてアンプのグレードが低めの場合はそういう味付けとしてわりと楽しめる。
DACだけは20万オーバーしてる価格帯のじゃないとないとわりと話にならん感じ
アンプ良くしてもDACが微妙だとツマラン音になる。DAC良くてアンプのグレードが低めの場合はそういう味付けとしてわりと楽しめる。
362名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-cu1r)
2019/01/18(金) 13:53:31.04ID:/u+HZmapM363名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM33-juPH)
2019/01/18(金) 14:12:45.03ID:R2vDNxp+M アンプはヘッドホンに対して選ぶ感じだな。
真っ当なライン出力でそのヘッドホンが(選択可能な範囲で)一番美味しくなるようなのを選ぶ。
アナログディスクやFMチューナや他所のMIXを聴くこともあるだろう。
DACはグレード上がるに越したことは無いけどそれなりの物はそれなりに鳴ればいい。
真っ当なライン出力でそのヘッドホンが(選択可能な範囲で)一番美味しくなるようなのを選ぶ。
アナログディスクやFMチューナや他所のMIXを聴くこともあるだろう。
DACはグレード上がるに越したことは無いけどそれなりの物はそれなりに鳴ればいい。
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 813d-4Kln)
2019/01/18(金) 16:59:46.83ID:Cy2Fr+mA0 >>362
iPhoneはデジタル出力できるぞ。
iPhoneはデジタル出力できるぞ。
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bad-C/+L)
2019/01/18(金) 17:42:40.41ID:2r93SP0t0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b02-cu1r)
2019/01/18(金) 18:45:24.46ID:CB0t9nLd0 >>364
あ、そなの
あ、そなの
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 914f-0iCZ)
2019/01/18(金) 21:20:43.28ID:F3T6VqWV0 【アンプの予算】中古で5万くらい
【使用ヘッドホン】 K701 K712 HD650 HD800 T1
【再生機器】Mojo→GCHA、Hugo→GCHA
【よく聴くジャンル】 クラシック、ジャズ、アニソン
【重視する音域】中高域
【期待すること】 GCHAが古くなってきたから買い替えようと思ってるけどなにがいいのかわからないならアドバイスお願いり
【使用ヘッドホン】 K701 K712 HD650 HD800 T1
【再生機器】Mojo→GCHA、Hugo→GCHA
【よく聴くジャンル】 クラシック、ジャズ、アニソン
【重視する音域】中高域
【期待すること】 GCHAが古くなってきたから買い替えようと思ってるけどなにがいいのかわからないならアドバイスお願いり
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-JbcW)
2019/01/18(金) 21:47:12.47ID:qCYz+uCt0369名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-A7VS)
2019/01/18(金) 21:55:03.42ID:wmSyRKwsd 中古のp-1u
370名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-yWBF)
2019/01/18(金) 21:57:10.45ID:BOupoL7Bd >>367
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 914f-0iCZ)
2019/01/18(金) 22:31:37.74ID:F3T6VqWV0 >>368
GCHAよりよくなるかな?
GCHAよりよくなるかな?
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-JbcW)
2019/01/18(金) 22:40:43.42ID:qCYz+uCt0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-JbcW)
2019/01/18(金) 22:48:51.88ID:qCYz+uCt0 と思ったけどDA-150は中古でもあまり値崩れしてないわ
6万円ぐらいするわ
6万円ぐらいするわ
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 914f-0iCZ)
2019/01/18(金) 22:53:29.45ID:F3T6VqWV0375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09ef-q82h)
2019/01/18(金) 23:40:56.93ID:fxJZSO670 Hugoに複合機のDA-150足してそんなよくなるか?
どうせLuxmanならそこから1万足せばP-1uの中古買えるぞ
どうせLuxmanならそこから1万足せばP-1uの中古買えるぞ
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7118-A7VS)
2019/01/18(金) 23:45:55.79ID:F/+WtoO30 DACじゃなくてアンプ探してんだろ?
5万で買えるDACならp-1u以外無いね
5万で買えるDACならp-1u以外無いね
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7118-A7VS)
2019/01/18(金) 23:46:29.60ID:F/+WtoO30 DAC☓
アンプ○
アンプ○
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9163-t6gy)
2019/01/18(金) 23:55:07.75ID:7wnJ5q4X0 p1u 中古相場って8万から10万くらいじゃないの?
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 914f-0iCZ)
2019/01/19(土) 01:13:05.73ID:ydOGDA670 p1uってGCHAよりいい?
田舎だから試聴できない
田舎だから試聴できない
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4191-F2Ks)
2019/01/19(土) 09:49:58.81ID:+y+etH+U0 DA-150なんてカチカチ山を勧めてる馬鹿がまだいるのか
このスレで教示する資格ネーよ、屑が
このスレで教示する資格ネーよ、屑が
381名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6d-W1Jf)
2019/01/19(土) 10:49:14.32ID:t09PYfO2a >>380
どうした?生理か?
どうした?生理か?
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9101-sNku)
2019/01/19(土) 12:44:41.00ID:3yBLxE5p0 >>367のようにMojoからdacなしアンプに繋ごうと思っています。 振動力が増えるだけじゃなくて、音色が変わったり音場の向上も見込めますかね?
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-juPH)
2019/01/19(土) 13:12:02.28ID:Jl9zb7uH0 >>382
ヘッドホン次第だよ。ヘッドホンとリスナーにとって好ましい味付けを加えて解像度が高そうに感じる帯域を強調したり付帯音を加えたりしていい感じになるアンプを探す。
ヘッドホン次第だよ。ヘッドホンとリスナーにとって好ましい味付けを加えて解像度が高そうに感じる帯域を強調したり付帯音を加えたりしていい感じになるアンプを探す。
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9101-sNku)
2019/01/19(土) 14:02:20.97ID:3yBLxE5p0 >>383
同じヘッドホンを使用して音色や音場が変わるのかと質問しています
同じヘッドホンを使用して音色や音場が変わるのかと質問しています
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 332d-G1wx)
2019/01/19(土) 14:09:01.34ID:Bua42ulc0 >>384
アンプはヘッドホンの音を根本から変える魔法の道具ではない
アンプはヘッドホンの音を根本から変える魔法の道具ではない
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-juPH)
2019/01/19(土) 14:15:18.62ID:Jl9zb7uH0 >>384
そりゃ変わる。信号だけで言うと良化じゃなくて劣化だけど聴感では広くなったり制動が効いたりパワー感が感じたり。
そりゃ変わる。信号だけで言うと良化じゃなくて劣化だけど聴感では広くなったり制動が効いたりパワー感が感じたり。
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1301-wEuP)
2019/01/19(土) 14:42:26.52ID:GZOJSgkb0 >>384
ゼンハイザーのHDVA600 というアンプを持っています
mojoをDACとして繋げてもアンプの音場感になります
つまりmojoだけよりも音場感など向上します
音色はmojoの良さは残っていい感じにブレンドされてると思う
ゼンハイザーのHDVA600 というアンプを持っています
mojoをDACとして繋げてもアンプの音場感になります
つまりmojoだけよりも音場感など向上します
音色はmojoの良さは残っていい感じにブレンドされてると思う
388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7118-A7VS)
2019/01/19(土) 16:10:09.50ID:tsw11EaV0 何でこいつ質問乞うてる立場の分際で上から目線なんだw
劇的に変えるなら単体DACと単体アンプ全て買い揃えるだろ
劇的に変えるなら単体DACと単体アンプ全て買い揃えるだろ
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 813d-4Kln)
2019/01/19(土) 16:43:55.12ID:2iWNN/e10390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7118-A7VS)
2019/01/19(土) 18:01:20.33ID:tsw11EaV0 >>389
裏を返せば劇的には変わらないって意図を見抜けないアスペは黙ってろ、な?
裏を返せば劇的には変わらないって意図を見抜けないアスペは黙ってろ、な?
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 813d-4Kln)
2019/01/19(土) 19:14:15.16ID:2iWNN/e10 >>390
苦しい言い訳乙w
苦しい言い訳乙w
392名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-A7VS)
2019/01/19(土) 19:51:21.64ID:rdNvS6Avd >>391
はい出ました反論出来ない雑魚www
はい出ました反論出来ない雑魚www
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bad-C/+L)
2019/01/19(土) 20:03:41.26ID:Fao2GlRS0 うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょひょ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょひょ
394名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM4d-0iCZ)
2019/01/19(土) 20:23:39.90ID:kB4TXcJ4M >>388
なんだお前、俺に言ってんの?
なんだお前、俺に言ってんの?
395名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6d-W1Jf)
2019/01/19(土) 20:48:00.18ID:t09PYfO2a ↑こいつ誰だろ?
396名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM4d-0iCZ)
2019/01/19(土) 21:07:19.44ID:kB4TXcJ4M GCHAって言った奴
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-N251)
2019/01/19(土) 22:50:39.61ID:YAGfxxXh0 ワッチョイがあっても変なのは湧くよな…
基地外が湧くのは今に始まったことでもないか
うんこAAがないだけマシなんだろうなぁw
基地外が湧くのは今に始まったことでもないか
うんこAAがないだけマシなんだろうなぁw
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9101-sNku)
2019/01/20(日) 12:22:57.58ID:GyCrRtsn0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4191-F2Ks)
2019/01/20(日) 13:19:15.27ID:m1hOOP4F0 上の方にA3、A4、A8でもそれほど大きくは(聴いた感覚的に)違わない
みたいな意見あるけど本当?
今までの流れだとA8にするとガラリと変わる
が主流だったと思うんだけど
みたいな意見あるけど本当?
今までの流れだとA8にするとガラリと変わる
が主流だったと思うんだけど
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7118-A7VS)
2019/01/20(日) 13:21:31.49ID:x44lx4IM0 低価格帯だしそんなに違いないんじゃね?
でも流石にA3とA8で違いがわからないならオーディオ趣味には向いてないから辞めた方がいい
でも流石にA3とA8で違いがわからないならオーディオ趣味には向いてないから辞めた方がいい
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 332d-G1wx)
2019/01/20(日) 13:38:33.74ID:lsv9YmRY0 >>399
文章なんて書いた人間の創作だからさ、そんなの真に受けるなよ
要は参考意見に過ぎないんだよ、参考は参考でしかなく、後は自分の責任で判断するんだよ
信じる、信じない、までいったらそれは宗教だ
印象操作目的の業者みたいな奴もいるんだろうけど
文章なんて書いた人間の創作だからさ、そんなの真に受けるなよ
要は参考意見に過ぎないんだよ、参考は参考でしかなく、後は自分の責任で判断するんだよ
信じる、信じない、までいったらそれは宗教だ
印象操作目的の業者みたいな奴もいるんだろうけど
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1bc3-mLrc)
2019/01/20(日) 14:33:51.71ID:Aiz9hbXd0 >>399
あなたは音だけ聞かされてどちらのアンプが良いか判断できる?
ここでの良いは値段が高いとしようか。
例えばA3、A8を音だけ聞いて判別できると思う?
ほとんどの人が良し悪しを判別できないはず。
言ってることわかります?
あなたは音だけ聞かされてどちらのアンプが良いか判断できる?
ここでの良いは値段が高いとしようか。
例えばA3、A8を音だけ聞いて判別できると思う?
ほとんどの人が良し悪しを判別できないはず。
言ってることわかります?
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1302-ox+e)
2019/01/20(日) 14:40:42.35ID:c3w1fFH10 ボクチンには数百・数千と聞き込んだ曲がありません?
404名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp1d-+2Oo)
2019/01/20(日) 15:05:06.48ID:7aruDLlVp >>402
違う違わないの話を良い悪いの話にすり替えない方がいいぞ
違う違わないの話を良い悪いの話にすり替えない方がいいぞ
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b68-iY4C)
2019/01/20(日) 15:26:17.26ID:Gb2lglmW0 その人の基準がどこにあるか、その人の尺度はどんなスケールか、によって出てくる結論が違うんだよ
ハイエンドばっかり聴いてるひとがその辺りのレンジのアンプを試聴しても、何が違うんだろ?ってなるだろうし、逆にちょうど愛用してる人だったら、違いに敏感に気づける
ハイエンドばっかり聴いてるひとがその辺りのレンジのアンプを試聴しても、何が違うんだろ?ってなるだろうし、逆にちょうど愛用してる人だったら、違いに敏感に気づける
406名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM33-mLrc)
2019/01/20(日) 15:41:28.70ID:iU9TRtm+M >>404
たとえの話だよ。
高い安いでもわからんのにどっちがA3でどっちがA8と言い当てられるわけがないよね、バカにもわかるようにいってあげようか。
つまり大した違いはない。
では、なんで全然違うとか言う人がいるのか。
高い金払った自分の選択を肯定したいという気持ちが影響していると推察、またはこれは高いアンプだとか良いアンプだという思い込みによるプラシーボ効果だね。
たとえの話だよ。
高い安いでもわからんのにどっちがA3でどっちがA8と言い当てられるわけがないよね、バカにもわかるようにいってあげようか。
つまり大した違いはない。
では、なんで全然違うとか言う人がいるのか。
高い金払った自分の選択を肯定したいという気持ちが影響していると推察、またはこれは高いアンプだとか良いアンプだという思い込みによるプラシーボ効果だね。
407名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9d-s0Ox)
2019/01/20(日) 16:33:46.65ID:nqlPmLkfM408名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp1d-t6gy)
2019/01/20(日) 16:44:43.18ID:gNIzVov5p409名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp1d-+2Oo)
2019/01/20(日) 19:26:27.79ID:7aruDLlVp >>406
だからそれがすり替えなんだってば
A3とA8をそれぞれ当てられないことと音に違いが有る無しを聞き分けるのとは全く違う話
5kから8kに敏感な人は高級品によくある高解像度が刺さると感じる人も居るしね
だからそれがすり替えなんだってば
A3とA8をそれぞれ当てられないことと音に違いが有る無しを聞き分けるのとは全く違う話
5kから8kに敏感な人は高級品によくある高解像度が刺さると感じる人も居るしね
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7118-A7VS)
2019/01/20(日) 21:55:03.00ID:x44lx4IM0411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09ef-q82h)
2019/01/20(日) 22:30:22.14ID:oz3O5H050 ちょっと落ち着いてスレタイを読み返してみないか
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5123-015D)
2019/01/20(日) 22:47:41.37ID:OFpYckvP0 まあヘッドホンアンプ全般の雑談スレになるのは仕方ないんじゃないの?
冷静に考えてヘッドホンアンプの購入相談なんてそんな頻繁にくるもんじゃないでしょ
誰かが自演でもしない限り
冷静に考えてヘッドホンアンプの購入相談なんてそんな頻繁にくるもんじゃないでしょ
誰かが自演でもしない限り
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bad-C/+L)
2019/01/20(日) 23:45:58.95ID:rzlqTJya0 考え方感じ方はひとそれぞれでかまわないが
これが常識だとばかりに他人に押し付けたり
知識のない人に偏った私見を吹き込むのはやめてくれ
反論されて逆上するのは相手が悪いのではなく自分の心が汚れてるからではないでしょうか
これが常識だとばかりに他人に押し付けたり
知識のない人に偏った私見を吹き込むのはやめてくれ
反論されて逆上するのは相手が悪いのではなく自分の心が汚れてるからではないでしょうか
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4191-F2Ks)
2019/01/21(月) 00:35:24.90ID:Cm+KsSPc0 ん? なんか自分の質問から論争が続いてしまいましたか
ちょっと酔ってるんで語調が強くなるかもだけど、
自分はハイレゾも320kbpsも、ブラインドテストで聞き分けられないけど
ハイレゾの方が絶対にいいのはわかる。
ブラインドテストで聞き分けられないなら同じ、とする考えは良くないと
思うよ。特にオーディオ板でそれを言っちゃあオシマイ。
あと、一番いいのは、自分で、気になったものを視聴しに行くことだけど
それでもアヤフヤな場合もあるし、参考までに、聴きなれた人の意見を
かじりたい、って場合がある。
そこを考慮されずに、「自分の耳を信じよ」とか書かれるのも凄く嫌い。
偉そうにすいませんでした。
ちょっと酔ってるんで語調が強くなるかもだけど、
自分はハイレゾも320kbpsも、ブラインドテストで聞き分けられないけど
ハイレゾの方が絶対にいいのはわかる。
ブラインドテストで聞き分けられないなら同じ、とする考えは良くないと
思うよ。特にオーディオ板でそれを言っちゃあオシマイ。
あと、一番いいのは、自分で、気になったものを視聴しに行くことだけど
それでもアヤフヤな場合もあるし、参考までに、聴きなれた人の意見を
かじりたい、って場合がある。
そこを考慮されずに、「自分の耳を信じよ」とか書かれるのも凄く嫌い。
偉そうにすいませんでした。
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1301-wEuP)
2019/01/21(月) 01:02:46.07ID:NAIzc/rG0 試聴において
海外アンプでは昇圧したらどうなるか
電源ケーブル換えたらどうなるか
なども考慮してみて下さい
かなり変わりますので
海外アンプでは昇圧したらどうなるか
電源ケーブル換えたらどうなるか
なども考慮してみて下さい
かなり変わりますので
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1bc3-mLrc)
2019/01/21(月) 02:35:44.07ID:6e9RBENf0 大抵の人は聞き分けられない。大した違いはない。おかしいかね?
逆に言うと細かい違いはあるとも言える話でな。
その細かい違いっていうのが、鋭敏な耳をお持ちの人や音楽を専門的にやっている訓練された人によっては違く聞こえる場合であり
または限定したヘッドホンやリスニング環境によって生じる違いなわけだ。
でもA3、A4、A8の3つで比べた時はやっぱり大した違いはないよ。
アンプなし、アンプ有りの違いやPCのイヤホンジャック直とDAC間に入れた時くらい違いがあるならそうは言わないけどね。
そして、これらは趣味の世界なので各々が満足する環境で音を楽しむのがよろしかろう。
これは私個人の1意見なので、キミ達がどう思ってようが別に関係無いよ。質問者も単なる1意見で、望む答えだけが欲しいならそれだけを拾えばいいんだよ。
購入を決めるのは自分なんだからね。
>>407-410
どんまい。
逆に言うと細かい違いはあるとも言える話でな。
その細かい違いっていうのが、鋭敏な耳をお持ちの人や音楽を専門的にやっている訓練された人によっては違く聞こえる場合であり
または限定したヘッドホンやリスニング環境によって生じる違いなわけだ。
でもA3、A4、A8の3つで比べた時はやっぱり大した違いはないよ。
アンプなし、アンプ有りの違いやPCのイヤホンジャック直とDAC間に入れた時くらい違いがあるならそうは言わないけどね。
そして、これらは趣味の世界なので各々が満足する環境で音を楽しむのがよろしかろう。
これは私個人の1意見なので、キミ達がどう思ってようが別に関係無いよ。質問者も単なる1意見で、望む答えだけが欲しいならそれだけを拾えばいいんだよ。
購入を決めるのは自分なんだからね。
>>407-410
どんまい。
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1bc3-mLrc)
2019/01/21(月) 02:47:03.32ID:6e9RBENf0 >>414
ところでキミはハイレゾとそうじゃない音源を聞き分けられないと言うのになんでハイレゾが絶対良いとわかるんだい?
どちらかわからないようにして聴いた時に良い方の音をハイレゾと言えば良いだけじゃないの?
これに関してはバカにしてるわけじゃなくて普通に知りたい。聞き分けられないって同じに聞こえるということではないの?
違うけどどちらがどちらかわからないってこと?
じゃあ、2回とも同じ音源でしたというパターンも有りだとしたらそれは当てられるってこと??
もしそうならとても良い耳をお持ちですね。お大事になさってください。
あと、オーディオ板でそれを言っちゃおしまいってそれって自分でも大した違いないことわかってる人のセリフですよ。
ただ、聞きたかったのは細かい、微小な、些細な違いの方だったって話ならば興を冷ますレスをして申し訳なかったね。
ところでキミはハイレゾとそうじゃない音源を聞き分けられないと言うのになんでハイレゾが絶対良いとわかるんだい?
どちらかわからないようにして聴いた時に良い方の音をハイレゾと言えば良いだけじゃないの?
これに関してはバカにしてるわけじゃなくて普通に知りたい。聞き分けられないって同じに聞こえるということではないの?
違うけどどちらがどちらかわからないってこと?
じゃあ、2回とも同じ音源でしたというパターンも有りだとしたらそれは当てられるってこと??
もしそうならとても良い耳をお持ちですね。お大事になさってください。
あと、オーディオ板でそれを言っちゃおしまいってそれって自分でも大した違いないことわかってる人のセリフですよ。
ただ、聞きたかったのは細かい、微小な、些細な違いの方だったって話ならば興を冷ますレスをして申し訳なかったね。
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 332d-ORJe)
2019/01/21(月) 02:53:07.87ID:AxddIkQJ0 ぬるぽ
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1bc3-mLrc)
2019/01/21(月) 03:00:20.48ID:6e9RBENf0 >>414
あと、他の人の意見がどうだろうが自分の耳に聞こえる音が全てだよ。他の人の意見を聞きたいというのは、他の人が自分の選択をどう思うかってことを気にしてるだけ。
つまり、周りのヤツにドヤ顔したいだけの周りの人と価値観が同じで安心したいだけの単なるプラシーボ野郎だと俺は思う。
不特定多数の人間が意見を書きそれを見る中で単に一言嫌いと言ったらそれこそオシマイでしょ。
人の意見を参考にすることは悪いことではないし、このアンプどうですか?から自分の知らないアンプを薦められてお気に入りに出会うこともある。
そういうところを求めているのに好きなのどうぞは期待してないし話題が終わってしまうのでして欲しくないなど思うところはあるんじゃないかとは思うがね?
2ちゃんねるの文化として3行くらいでってのはあるけどこういう話は長々と書かないと伝わらないんじゃないかね。
別に偉そうだとも思わんし、偉そうに言ってもいいんじゃないの?仮に罵倒されても俺はなんとも思わんよ。
あと、他の人の意見がどうだろうが自分の耳に聞こえる音が全てだよ。他の人の意見を聞きたいというのは、他の人が自分の選択をどう思うかってことを気にしてるだけ。
つまり、周りのヤツにドヤ顔したいだけの周りの人と価値観が同じで安心したいだけの単なるプラシーボ野郎だと俺は思う。
不特定多数の人間が意見を書きそれを見る中で単に一言嫌いと言ったらそれこそオシマイでしょ。
人の意見を参考にすることは悪いことではないし、このアンプどうですか?から自分の知らないアンプを薦められてお気に入りに出会うこともある。
そういうところを求めているのに好きなのどうぞは期待してないし話題が終わってしまうのでして欲しくないなど思うところはあるんじゃないかとは思うがね?
2ちゃんねるの文化として3行くらいでってのはあるけどこういう話は長々と書かないと伝わらないんじゃないかね。
別に偉そうだとも思わんし、偉そうに言ってもいいんじゃないの?仮に罵倒されても俺はなんとも思わんよ。
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1bc3-mLrc)
2019/01/21(月) 03:02:30.35ID:6e9RBENf0421名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp1d-+2Oo)
2019/01/21(月) 07:52:54.37ID:9FQxfqe8p 何でA3A8の違いがないって奴がここにいるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 [muffin★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★3 [ぐれ★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 【三重】学生寮で生徒3人にみだらな行為…元私立校教員の男5回目の逮捕「全く身に覚えがない」 [樽悶★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5 🧪
- 🏡ホロライブ総合スレ ★6
- 【悲報】👦👧「万博楽しみだね!」無料招待の児童が参加する弾丸ツアーの担当教諭「あまりに恐ろしい場所だ」 [476167917]
- 【陰湿】日本人、誹謗中傷と開示が世界一位だったwwwwwwwww [834922174]
- 小泉進次郎「減反とか馬鹿か?作りまくって余ったのは輸出すればいいだろうが」 [402859164]
- VIPでウマ娘