>>548
今回は、やはりBS4K対応のために発表が不規則になっていから上位機種は年始に延期のようだな。

・BS4K対応モデルは、とりあえず年末放送開始に間に合わせるため1機種のみ発売
・年始にBS4Kビエラが発表されるので、DIGA上位機種もそれに合わせているだろう。
・今回発表のレビューラモデルは、主にBRG、BRT系中心で上位機種は発表されていない。
・UHDBDモデル1機種のみ発表なのもUHDBDの下位モデルとしての発表だろうな。つまりUHBD系は最低2TBになる。
・BRGで3TB化されて今後発表される上位機種にも3TB化がメインになるだろう。
・コンパクトデザインは今回の中級クラスのみで上位機種は従来型の筐体だろうな。

なので上位機種はSUZ2060以上の機種が年始以降に出るかなと。
・筐体はSUZ系で、HDD容量は3TB、4TB、UHBD搭載
・BS4KチューナーはWチューナーもしくは3チューナー
だろうな。
できれば、HEVCエンコーダーで4K長時間録画モードが欲しいが、それは来年末かな。