X



【HMD】Gear VR 10【VR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/09(日) 07:17:33.57ID:OB1L3Ku00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【SAMSUNG Gear VR】
https://www.oculus.com/gear-vr/

「Gear VR」は、OculusとSamsungが共同開発を行っているスマートフォンHMDです。
単体では使用できず、Samsung製スマホ「Galaxyシリーズ」を装着する必要があります。
◆Gear VR with Controller (SM-R325)
・Gear VR
装着対応機種: Galaxy note8 ,etc.
◆Gear VR with Controller (SM-R324)
・Gear VR
装着対応機種: Galaxy S8+, Galaxy S8, Galaxy S7, Galaxy S7 edge, Galaxy S6, Galaxy S6 edge, Galaxy S6 edge+
搭載センサー: ジャイロセンサー/加速度センサー、近接センサー
視野角:     101度
瞳孔間距離:  62mm(固定)
重量:       約345g (フロントカバー無しの場合 312g)
・コントローラー
搭載センサー: ジャイロセンサー/加速度センサー/磁力
バッテリー:    単4電池(x2)
Bluetooth:     BT 4.2 BLE private profile
互換OS:      Android Lollipop 5.0 以降
セット価格:    $129.99 [2017年4月発売(米国)]
コントローラー価格:$ 39.99 [2017年4月発売(米国)]
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HMD】Gear VR 9【VR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522097486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d2d-BOMN [220.100.41.39])
垢版 |
2019/11/15(金) 05:06:43.48ID:tD+eaL1d0
>>905
ブラウザ版DMMログインしたままとか知らんけど
2019/11/15(金) 06:55:40.57ID:5jjddN170
俺もそんな不具合経験ないな
2019/11/15(金) 10:43:36.98ID:bIQHXDBNM
アップデート中とかじゃないの
2019/11/15(金) 23:58:53.08ID:gbjKrXV40
Dmm見れないんじゃあクエストは何目的なんだ?
ゲームとyoutubeとvr会議?
2019/11/16(土) 00:03:11.62ID:FrvWT/cZa
>>909
ゲームだよ
激しく身体動かすエクササイズとかリズムゲームとかバトル物とか
GearVRやGOとは方向性が全く違う
2019/11/16(土) 11:29:50.85ID:Ql560jE90
>>909
PCVR
2019/11/16(土) 14:40:06.14ID:zabe9x7n0
900ですが解決しました

OculusとGearと名のつくアプリ全削除

ttps://support.oculus.com/1421297807899373/
を実行
2019/11/19(火) 10:27:58.12ID:wnfbJPaH0
現在PCVRでreverb使っていますが、もっと手軽にケーブル無しで
動画専用にという事でoculusGOかGEARVRで迷っています。
GALAXYS10+があるので追加で必要な投資はGOとGEARで大して
変わらないので、単純に画質とピント調整あたりで判断したいと
思っています。
コンテンツとしては7:3でVR:2D動画という感じでyoutube、
FANZA、アダフェス、Netflixの視聴となります。

好みの差程度であればいいのですが、明らかにどちらかがという
性能差などありましたらアドバイスお願いします。
2019/11/19(火) 10:48:54.04ID:ktjSeDzW0
>>913
go持ってないから比較はできないけど、s10+持ってるならGEARVRでいいんじゃないかな。俺S8、S9、S10+で使ってるけどsocが同等のS8はめちゃくちゃ発熱する。s10+は同じことやっても発熱しないし、動作に余裕がある。
あと俺はかなり視力の悪い方だけどGEARVRはピント調整ダイアルついてるおかげで裸眼プレイできる。
2019/11/19(火) 12:45:23.57ID:GgcpY6H8a
>>913
GearVRは終売予定だから新品欲しいなら早めに買っておいた方がいいかもね
既に量販店だと買えない所も有るから
GOと比較すると有機Elな分綺麗だよ
2019/11/19(火) 13:08:56.27ID:mpGsU4kna
gearの利点は、有機ELでピント調整できるのとSDカード使えるくらいかな
2019/11/19(火) 13:28:16.08ID:oCHBMVEmd
超絶アドバンテージじゃねーかよ
2019/11/20(水) 01:26:57.33ID:5kBXBC970HAPPY
913ですがGEARにしようと思います。
GALAXYのオマケで手に入れた人が
フリマアプリなどで出品してて新品が
6000〜8000円くらいであるんですね。
これならすごくコスパも良さそうです。
2019/11/20(水) 02:01:43.38ID:26o0KDRQ0HAPPY
>>918
ハードによっては
取り付けできないGEARVRもあるから注意な
2019/11/20(水) 07:24:06.19ID:BuMFaEfQ0HAPPY
>>918
reverbとgear vr + S10+で4K匠を
再生した時、どれくらい違いがあるか
感想教えてください
2019/11/20(水) 08:21:03.29ID:zIJPsIYwaHAPPY
>>918
note8対応版とそれより小さいやつ対応が有ってオマケで手にはいるのは小さいGALAXY向けね
note8対応版は1.5万くらいするかも
2019/11/20(水) 09:02:17.50ID:vnOMVAKddHAPPY
>>918
古い安いのは大きいサイズ入らんから買うとき注意な
2019/11/21(木) 14:42:23.61ID:BbaqOFIv0
リモコンが付属される前の奴なんでリモコンだけ欲しいなー
でもリモコンだけで3,000円くらいするのか;
2019/11/21(木) 14:49:33.74ID:8LGgsyb/0
>>923
リモコン良いぞ、段違いに楽になる
2019/11/21(木) 15:12:39.69ID:oiP9CzY9a
タッチパッドで事足りるから全然リモコン使ってねぇわ
じょぼ動画しか見ないからかも知れんが
2019/11/21(木) 15:13:19.28ID:oiP9CzY9a
☓じょぼ
○ほぼ
2019/11/21(木) 22:46:41.18ID:UqTY+17Kd
動画用途でも、DMMだとコントローラーの方が面倒くさいけど、ピガとかはコントローラー無しには戻れないぞ。
2019/11/22(金) 10:48:56.95ID:VGN6cnTp0
新しい方だと、ヘッドセットに音量ボリュームついてないしリモコン必須だわ
2019/11/22(金) 18:06:12.45ID:EKMZdmp10
皆がよいというSKYBOXのよさが全くわからないのも
リモコンを持ってないせいだと思ってる
2019/11/22(金) 18:25:39.31ID:WMYBKOY00
VRAV専用機としてはgearvrが優秀すぎて他のVRを使う気にならん
何より裸眼で使えるのが素晴らしい
やめないでほしいなぁ
2019/11/22(金) 19:30:04.43ID:0WkhpqVSa
>>930
VRAV専用機になってるから辞めるんだよ
VRAVを見るソフトは無料で提供してて動画もストアから買えないからoculus側は全く儲からない
本来なら
有料のソフトを買ってもらってそこから手数料を取って稼ぐビジネススタイルなのにそこが全く機能してないのが
2019/11/22(金) 20:35:03.37ID:DXcvWDEn0
>>929
仰向けで正常位が出来る
2019/11/24(日) 08:47:03.70ID:XpdPETC00
>>930
自分はGOに眼が慣れた後だと網戸から覗いてるよな絵のS8 gearvrは全く使う気にならんな
人それぞれなんだな
2019/11/24(日) 15:18:17.03ID:40RebcHTF
>>933
眼鏡かけている人が眼鏡無しで使えるのはだいぶ違うと思うよ。
2019/11/24(日) 23:44:31.95ID:8Pp3lTTc0
GOにはピント合わせのグリグリがついてないんだっけ?
近視や遠視だとめがねがいるってことか
2019/11/24(日) 23:51:14.42ID:k9JhdU7h0
GEARVRも俺はメガネ必須だ。
30cmぐらいまでしか見えないから
2019/11/25(月) 01:40:32.60ID:sGkUyKrGa
HMD用のレンズ買って付ければいいんだよ
2019/11/25(月) 10:46:40.09ID:P1LS8Htaa
>>936
凄い眼悪いな!オレは視力0.05位だけど裸眼でいけるよ
2019/11/25(月) 16:32:53.98ID:ppyHdffT0
>>938
訂正する。30cmじゃなくて15cmだった。強度近視だな
あなたは目が良い方だよ
2019/11/26(火) 08:03:35.45ID:h2Fb5D0Q0
>>934
自分は逆にGEARVRは眼鏡外さなきゃいけないのがめんどくさいぞw
941名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacf-6sEi [182.251.251.39])
垢版 |
2019/11/26(火) 08:48:19.34ID:RoQMCSqka
>>940
メガネした状態でちょうど合うピントにgear vrを調整しとけばいいじゃん
持ってるの?
2019/11/26(火) 09:30:30.64ID:jp8SQLsf0
俺のメガネだと上からつけたらフレーム干渉してキツイけどな
2019/11/26(火) 14:07:13.88ID:n1LkTf830
>>940
つけてても問題ないぞ
よっぽど大きくないと普通に入るし、ほんとに持ってるの?
2019/11/26(火) 20:22:51.50ID:W3WrRH900
お前さんの顔の大きさ眼鏡の大きさがこの世のすべてじゃないんだよ
2019/11/26(火) 20:50:50.15ID:XpM8Tpui0
GearVR無いならNote10買う必要無くなってきたな
Note8を取っておいて次は違うメーカーにするか
正直、エッジスクリーンは使いづらい
2019/11/27(水) 01:11:54.08ID:Qc0dZjy6M
Quest買ったわ
ありがとうGearVR。今まで散々世話になった
2019/11/27(水) 02:10:41.18ID:mDQn63tza
GearVRがサービス終了したなら
分かるけど、今Quest買うメリット何ある?
2019/11/27(水) 02:50:58.23ID:6VGOuKCV0
俺はQuestでDMMが普通に見れないの分かってからは興味が半減したな。
2019/11/27(水) 06:34:07.61ID:+3HBS6Pqa
>>947
VRでゲームやるでいいじゃん
無線やUSBケーブル繋ぐだけでPCVRも出来るスタンドアロン機なんだし
PCVRならDMMでもなんでも見れるしQuest単体でもDMM見ることは出来るよ(公式対応じゃないけど)
2019/11/27(水) 09:29:58.95ID:Qc0dZjy6M
>>947
単純にスマホの着脱が面倒だなあって感じてたのが1割
ゲームやりたいのが9割
2019/11/27(水) 14:21:45.00ID:IM1BrbCia
やっぱゲーム目的が多くの割合占めるよね
2019/11/29(金) 05:53:40.73ID:C2R6vdE60
SM-R324
標準のアダプタ note8 ガチガチOK note9 NG
note9用アダプタ note8 ジャストフィット note9 すんででラッチがかからない。
で、ラッチ側のコーナーを削ったらいけた。
note9用アダプタは凸を切れば入るよ。
楽天でnote10発売だから試してみるが、こちらは装着の反応が無いらしい。GearVRを騙す必要がありそう。
2019/11/29(金) 10:13:23.45ID:XnzU4XC60
>>952
note10うまく行ったら教えてくれ。

俺はGearVR用に中古のS9買い直したよ。
2019/11/29(金) 12:22:08.43ID:Y5fZknUEaNIKU
対応してるGALAXYのロムに書き直せばnote10としては使えなくなるかもしれんけどGearVRは動くかもねw
2019/11/29(金) 14:06:01.42ID:xFZQLt5rdNIKU
俺s10だけども
s10、s10+系とnoteの画質差ってわかるほどなの?
2019/11/29(金) 14:24:43.51ID:n+JVegtKaNIKU
>>955
画面サイズが大きい方がピクセル密度が低くなるのでドット感が荒く感じるよ。

そういう意味でSとS+では差が出るけど、S+とnoteでは差が出にくいと思う。
2019/11/29(金) 17:00:31.70ID:biGjaOwrdNIKU
そっかSとS+、noteて比較になるのか

それにしても荒いってわかるほどなんだね
2019/11/29(金) 20:42:35.25ID:raSBCVEk0NIKU
>>957
S10とS10+持ってるけどわかるほど極端な差かって言われるとそれほどでもないかな。
2019/11/30(土) 10:16:16.74ID:BvJlWzA80
>>920
画像をあげれないから伝わりにくいけど
画質はやっぱりReverbが網目感なくキレイ。
だけど発色はGearの方がいいし、ピント
調整も楽で、Reverbに画質が劣るといっても
以前持ってたOculusQuestに近い感じ。
初めてのスマホVRだけど、こんなに
クオリティ高いならQuest買わずに最初から
Gearでよかったなという感想。
ゲームはReverbメインだけど、動画に関して
はYouTubeやNetflixなどほぼGearで観てる。

自分としては動画に関してはGearVRあれば
十分だなと思う。
2019/11/30(土) 12:37:27.23ID:0keIcV040
まじでか
note8でGEAR VR使ってるけどQuestにしても画質はあんま変わらん感じなのか
2019/11/30(土) 12:53:17.10ID:GgdoTXHva
>>959
なるほど。参考になります

GearとRevervどちらが綺麗かと
言われればReverbの方だけど
激的な違いまではないって感じですかね
2019/11/30(土) 13:10:46.22ID:BvJlWzA80
>>960
Questを今後PCVRに対応するOculusLinkや
コントローラー無しのハンドトラッキングに
魅力を感じなければ費用対効果はかなり低い。
Questはリセールバリュー高いからどうしても
気になるなら、買って試して即売りもいいかも
2019/11/30(土) 13:40:57.09ID:BvJlWzA80
Quest単体ではスゴくいい製品だけど
GALAXYとGearVRを持ってればという事で
2019/11/30(土) 14:00:30.70ID:QtdyoRV6a
>>962
今後じゃなくてもうUSB3.0のケーブルでPCに繋がるよ
無線でのPCVR化も既にやる事は出来る
ただGearVRのVRユーザーは動画メインだろうからQuestは必要ないかもね
2019/12/01(日) 04:02:04.45ID:ry0CsuBX0
Questより画質は多くの人に普及するスマホだけあって、バランスがとれているので動画用なら申し分無いかも···機種によっては発熱の問題あり
2019/12/01(日) 07:36:57.60ID:V+if32p7a
QuestとRift Sならどっちがいいんですか?
単体でも、PC接続でも使えるからQuest一択って感じなんですか?
2019/12/01(日) 13:42:19.35ID:YWWtY8l5a
>>966
GearVRからならQuestじゃない?
Riftsは液晶だから黒浮きも有るし発色も落ちるよ
2019/12/01(日) 13:50:00.79ID:YWWtY8l5a
関係無いけどGearVR用にnote8に入れてたVRAV
AndroidのDLNAサーバー立ててwifiテザリングでQuestから無線LANで繋げばskyboxとかで見れるよ
QuestはmicroSD使えないのでスマホに動画置いておけばいい
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7ffd-Ayvk [221.121.227.193])
垢版 |
2019/12/01(日) 14:47:39.41ID:bLi5jRHs0
>>968
普通にpcかnasに保存で良くね?
2019/12/01(日) 14:59:48.49ID:YWWtY8l5a
>>969
家ではね
旅行とか出張でQuest持って行く時に便利
2019/12/01(日) 15:10:16.18ID:mag3MjUL0
S9でGearVRやってたけど
ケースからスマホを外すのが面倒で見なくなったわ
972名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-Ayvk [182.251.251.13])
垢版 |
2019/12/02(月) 12:59:30.00ID:8zoWeC+Aa
>>971
分かる
s8でそれ思ったからs10買ってs8はgear用にした
動画はnasに保存して、ほぼs8を直接触ることは無くなったけど、Fanzaだけ面倒だな
2019/12/05(木) 05:45:08.12ID:B/duizKt0
note9に対応させた324だけど
note10は反応しないし収まらない。
2019/12/05(木) 12:03:05.43ID:8NVtXEcs0
>>973
note10はGEAR VRをサポートしないってかもう役目は終えたのでGEAR VR自体終了するよって公式のお言葉あったやん
2019/12/05(木) 23:00:31.39ID:UH6T91C10
S8を貰ったのでこれに興味がでたんだけど
OculusGoの方が良いのかな
2019/12/05(木) 23:20:47.01ID:vSfU4Qdg0
何で今S8買ったの?
2019/12/05(木) 23:29:44.56ID:8Kq4ajtE0
買うと貰うって見分けにくいよな
2019/12/06(金) 00:59:37.89ID:94U6Zh1Z0
貰うだw
2019/12/06(金) 09:55:13.67ID:WMObPvzja
GOはgearの下位互換な
s8ならなんの問題も無い
2019/12/06(金) 11:08:31.69ID:rNXnHbrG0
324なら安く買えるのでGearVRにしてみます。
ホモサピエンスの生体観察用記録映像を見るんだ♪
2019/12/10(火) 02:26:08.09ID:4Cq0OaQja
go買うくらいならS8+R324を
購入するのは賢い
2019/12/17(火) 02:10:32.13ID:s0jZeCNt0
今s8plus使っててnote9に変えた場合0.2インチの差で全体的に大きく表示されますか?
dmmの極みなど観てるといまいち小人感が感じられます。
s10とかインチが下がると密度は上がるけど全体的に小さく感じられるものですか?
2019/12/17(火) 07:14:33.23ID:ntP1OiOma
>>982
全く変わらない
むしろ画面サイズ大きくなると解像度が下がるから画質が落ちる
2019/12/18(水) 07:49:41.13ID:2f3tEWbq0
>>983
レスありがとうございます!
s10を検討してみます
2019/12/18(水) 16:00:16.50ID:KTWtU6tIa
10って対応してた?
2019/12/18(水) 19:11:26.91ID:f3BerVbx0
s8+をGearVR専用機にできるのがいいわ
装着が手間やしな
2019/12/18(水) 20:57:28.91ID:RC96jN3ja
>>985
s10までは対応、note10から非対応。
2019/12/19(木) 00:07:14.99ID:HNvyq+3p0
ヱロ目的以外に使ってる人マジで誰もいなさそう
2019/12/19(木) 00:22:36.01ID:3xT2mMxJ0
ゲームにはスペックと容量が厳しい
3D映像コンテンツをみるのは好きだが
2019/12/19(木) 00:59:54.63ID:NYA9tjG5a
>>989
そんな事無いけどね
GearVRの規格がS7ベースで止まって進化してないだけ
oculus questはほぼS8スペックなんだし(SD835のクロックアップ版)
2019/12/19(木) 11:57:11.30ID:RKQPAUOkM
s10+だけど、S8のキャンペーンで貰ったVR普通に使えてるよ
2019/12/22(日) 00:30:06.30ID:y34MShPq0
GEARVRも問題なくprime video VRみれるな、見捨てられてなくて良かった
2019/12/26(木) 22:40:27.27ID:vkbVGGHI0
なんか、DMMのVRアプリがログインできないのですが
情報持ってる人はいませんか??
もちろん、メアド・パスワードはあっていて、
PCのブラウザ上ではログイン出来ています。

再インストやパスワード変更もやってみましたが入れません;;
2019/12/28(土) 13:23:14.36ID:c+H5Ydaya
ゴーグル無いけど興味あってVRのコンテンツだけダウンロード購入したんだけど
自遊空間にGEAR VRが配備されてるらしく、そこに行けば購入したコンテンツ見る事ができるのかな?
2019/12/28(土) 19:44:31.08ID:1f8xBuy1a
>>994
それGearVRのコンテンツじゃないんじゃない?

GearVRのコンテンツはHMD(ゴーグル)を対応したGALAXYに接続する事でストアアプリがインストール出来てそこからしか買えないし
2019/12/28(土) 20:31:13.71ID:rPiXmnWn0
>>995
oculus.comのサイトからGEAR VRのアプリ買えるよ
2019/12/30(月) 16:52:03.99ID:PzWUJtJ30
GearVRをスマホごと借りるとなるとユーザーアカウントの管理がどうなってるのかは要確認ですね。
2020/01/02(木) 04:39:27.21ID:6T0P0BSf0
久しぶりにgear起動したらprime video vrなるものが出てたんでウキウキでインスコしたらまともに再生できなくて悲しい
VR動画は問題なく再生できるのに肝心の映画が再生できないんじゃあどうしようもない…
https://i.imgur.com/mOaohA3.jpg
2020/01/06(月) 15:59:06.06ID:iZIAIXTl0
GALAXY8でfanzaのHQ(ストリーミング)
普通に見れる? 10分ぐらいでカクカク
してくるかんじ? GALAXY7だとそもそも
動かんから中古購入考えてんだけどどうだろ
1000名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacf-VcvH [182.251.251.1])
垢版 |
2020/01/06(月) 17:39:39.48ID:Sl9lxdsWa
>>999
熱が原因でカクカクすることがある
端末が冷えた状態からなら30〜60分くらいは大丈夫なはずだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 484日 10時間 22分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況