ヘッドホンアンプの購入相談スレです。
※エミライ取扱い品は質問、回答ともに禁止です。※
【【現在OPPO HA-1など特定機種を連呼する荒らしが存在しています。スルーはもちろんのことHA-1 やおじさんといった特定のワードはNGワードにいれること】】
※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです※
※質問者は荒しに便乗しない、荒しに返信をしないなど徹底してください。
〜〜質問用テンプレ〜〜
【アンプの予算】
【使用ヘッドホン】 注記2参照
【再生機器】 CDプレーヤー、DACなどの型番、PCの場合は注記3参照
【よく聴くジャンル】 注記4参照
【重視する音域】
【期待すること】 現状をどうしたいのか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
注記
0. 出来るだけテンプレにそって質問をしましょう。回答が得られやすくなります。
1. ある程度回答があった場合に生じた疑問等は一度自分なりに調べた上で再度テンプレを使い質問し直すか該当の各アンプスレへ行きましょう。
2. テンプレ内の所持HPとHPAは可能な限り細かく書きましょう。
3. PCの場合は、サウンドカード名、PCの型番、OSなどを記載してください。
4. テンプレ内のジャンルは可能ならアーティストや曲名まで書きましょう。 (JPOPだけじゃわからない)
5. 回答者の内容に異議がある場合は代替案を提示してください。
前スレ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/10(月) 17:55:47.59ID:Ixyx1AhN0
2018/09/10(月) 18:02:58.51ID:Ixyx1AhN0
通称おっぽ荒らしのIPやワッチョイなど
・ワッチョイ 4d92-8z90
・IP 202.213.48.6
・上級国民(浪人を購入して書き込み)
この他にも複数の端末を使いコピペ荒らしをしてくるので
構わずに製品名などでNG登録を推奨
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
・ワッチョイ 4d92-8z90
・IP 202.213.48.6
・上級国民(浪人を購入して書き込み)
この他にも複数の端末を使いコピペ荒らしをしてくるので
構わずに製品名などでNG登録を推奨
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
2018/09/10(月) 18:03:01.56ID:y3o47Baj0
>>1-1000
ようこそMYーD3000おじさんこと逢瀬さんの自演とステマの新スレへ
342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:39:22.37 ID:26FQ3gE30
元所有者のふりして叩くコイツね
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/
143 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-Y8gp)[sage] 2018/07/18(水) 18:30:33.64 ID:jYexHiv30
>>136
Brooklyn Qutestどちらも所有してたけど音だけで言えば価格帯なりの両者とも性能すらない
値段から言えば下の中くらいのDAC
Qutestはそれでも小さいという利点があるからコンパクト機がほしいなら好きにしたら良いけど
Brooklynは金の無駄
soulnote D-1とかX-DP10とかAIT9038とか他にいくらでもいいのがある
343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:51:07.00 ID:E1x9RqsB0
CHORDスレにも粘着してるぞ
なんで無名のガレージメーカーをプッシュするのかは謎だけどw
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/935
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-jusK [219.75.138.58])[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 17:25:16.24 ID:JoDlSMtM0 [1/2]
>>933
国内30万クラスはかなりの激戦区だからねぇ・・・まともに据え置き選ぶ人ならX-DP10やD-1、AITを選ぶと思う
この3つは電源がしっかりしてるのは当たり前として音も高水準
sd2.0みたいに今使っても普通に高性能な機種も中古で20万もしないし
あ、あとdave超えの逢瀬さんも30万円台かな
ようこそMYーD3000おじさんこと逢瀬さんの自演とステマの新スレへ
342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:39:22.37 ID:26FQ3gE30
元所有者のふりして叩くコイツね
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/
143 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-Y8gp)[sage] 2018/07/18(水) 18:30:33.64 ID:jYexHiv30
>>136
Brooklyn Qutestどちらも所有してたけど音だけで言えば価格帯なりの両者とも性能すらない
値段から言えば下の中くらいのDAC
Qutestはそれでも小さいという利点があるからコンパクト機がほしいなら好きにしたら良いけど
Brooklynは金の無駄
soulnote D-1とかX-DP10とかAIT9038とか他にいくらでもいいのがある
343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:51:07.00 ID:E1x9RqsB0
CHORDスレにも粘着してるぞ
なんで無名のガレージメーカーをプッシュするのかは謎だけどw
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/935
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-jusK [219.75.138.58])[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 17:25:16.24 ID:JoDlSMtM0 [1/2]
>>933
国内30万クラスはかなりの激戦区だからねぇ・・・まともに据え置き選ぶ人ならX-DP10やD-1、AITを選ぶと思う
この3つは電源がしっかりしてるのは当たり前として音も高水準
sd2.0みたいに今使っても普通に高性能な機種も中古で20万もしないし
あ、あとdave超えの逢瀬さんも30万円台かな
2018/09/10(月) 18:03:55.96ID:y3o47Baj0
>>1-1000
ようこそMYーD3000おじさんこと逢瀬さんの自演とステマの新スレへ
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 49台目
370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 01:46:05 ID:dFiQSlOb0
ちょっとまて。
>ホールで聴くようなお風呂サウンドが出てきてちょっと気になるようになってしまった
ってことなのにDAC64はないでしょ。余計に気になる可能性のほうが高いよ・・・
そのあたりの価格帯ならグラストーンのMY-D3000、SATRIのDAC2000、エソテリック
のD-07、REQSTのDAC-NS1S(ちょっと高いか)あたり狙った方がいい。エソ以外は試聴も出来るし。
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/av/1254233960/370
ようこそMYーD3000おじさんこと逢瀬さんの自演とステマの新スレへ
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 49台目
370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 01:46:05 ID:dFiQSlOb0
ちょっとまて。
>ホールで聴くようなお風呂サウンドが出てきてちょっと気になるようになってしまった
ってことなのにDAC64はないでしょ。余計に気になる可能性のほうが高いよ・・・
そのあたりの価格帯ならグラストーンのMY-D3000、SATRIのDAC2000、エソテリック
のD-07、REQSTのDAC-NS1S(ちょっと高いか)あたり狙った方がいい。エソ以外は試聴も出来るし。
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/av/1254233960/370
2018/09/10(月) 18:04:52.81ID:y3o47Baj0
>>1-1000
ようこそMYーD3000おじさんこと逢瀬さんの自演とステマの新スレへ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/249/
249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aee8-fPTX)[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 11:49:27.03 ID:VImCYXWh0
>>247
30万付近ならむしろDA06なんてそれこそただの地雷でしょ
あんだけリロック(カチカチ)批判されたDACも珍しいし音も別にとびぬけた音もしない
30万くらいのDACなら
ちょっと前ならなら
・sd2.0/MY-D3000/AIT9018/PWDあたりが鉄板(PWDはちょっと下)
いまだと
・D-1/X-DP10/AIT9038あたりが鉄板
MY-DとAIT9018なら10万くらいでオクで買えるから音からするとコスパだけは最高
(ただ現行機種には多少劣るのとAITをオクで買うと故障したとき厄介)
ちなみにSA-10も聞いたことあるけど、上記ので言えばAIT9038のほうが音質は上
高域の質感や伸びが全然違う
D-1やDP10も試聴した感じだとSA10よりワンランク上だろうし、DP10にクロック足したらさらに差が広がる
前からそうだったけどPCトラポでDAC目的の場合
デノンマランツみたいな微妙な企業のプレーヤーを買う必要性は全くなくなった
ようこそMYーD3000おじさんこと逢瀬さんの自演とステマの新スレへ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/249/
249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aee8-fPTX)[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 11:49:27.03 ID:VImCYXWh0
>>247
30万付近ならむしろDA06なんてそれこそただの地雷でしょ
あんだけリロック(カチカチ)批判されたDACも珍しいし音も別にとびぬけた音もしない
30万くらいのDACなら
ちょっと前ならなら
・sd2.0/MY-D3000/AIT9018/PWDあたりが鉄板(PWDはちょっと下)
いまだと
・D-1/X-DP10/AIT9038あたりが鉄板
MY-DとAIT9018なら10万くらいでオクで買えるから音からするとコスパだけは最高
(ただ現行機種には多少劣るのとAITをオクで買うと故障したとき厄介)
ちなみにSA-10も聞いたことあるけど、上記ので言えばAIT9038のほうが音質は上
高域の質感や伸びが全然違う
D-1やDP10も試聴した感じだとSA10よりワンランク上だろうし、DP10にクロック足したらさらに差が広がる
前からそうだったけどPCトラポでDAC目的の場合
デノンマランツみたいな微妙な企業のプレーヤーを買う必要性は全くなくなった
2018/09/10(月) 18:05:48.16ID:y3o47Baj0
>>1-1000
ようこそMYーD3000おじさんこと逢瀬さんの自演とステマの新スレへ
【ピュアAU】-【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979e-SOVl [121.103.227.185])[] 投稿日:2016/09/15(木) 12:17:12.31 ID:drN68zFQ0
逢瀬聞いたけど特性の良さが、音の良さに反映してない典型例だったかもね。
つまらん音でした。日本的だよね、ああいう結果は。
カネがない場合はしかたなくあれでもいいかなって思うけど。
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-5AOQ [49.98.156.87])[] 投稿日:2016/09/15(木) 15:58:26.12 ID:zd9RGGHId
慌てるな 工作員。滝の話だよ。
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
>>565
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK27-rY/k [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 17:29:54.69 ID:2xUqhsjXK
DACにパワーとかまた妙ななこと言い出したな(笑)
とりあえず据え置き比較ならうちだとPSaudioのpwdに性能的に完全に負けてるよ
こういう製品は据え置きで比較しないほうがいい
ようこそMYーD3000おじさんこと逢瀬さんの自演とステマの新スレへ
【ピュアAU】-【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979e-SOVl [121.103.227.185])[] 投稿日:2016/09/15(木) 12:17:12.31 ID:drN68zFQ0
逢瀬聞いたけど特性の良さが、音の良さに反映してない典型例だったかもね。
つまらん音でした。日本的だよね、ああいう結果は。
カネがない場合はしかたなくあれでもいいかなって思うけど。
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-5AOQ [49.98.156.87])[] 投稿日:2016/09/15(木) 15:58:26.12 ID:zd9RGGHId
慌てるな 工作員。滝の話だよ。
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
>>565
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK27-rY/k [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 17:29:54.69 ID:2xUqhsjXK
DACにパワーとかまた妙ななこと言い出したな(笑)
とりあえず据え置き比較ならうちだとPSaudioのpwdに性能的に完全に負けてるよ
こういう製品は据え置きで比較しないほうがいい
2018/09/10(月) 18:12:00.29ID:6d7NIo270
乙POのHA>>1
2018/09/10(月) 18:13:25.10ID:4DCTX2Xd0
新スレおめ
O P P O の H A ー 1
O P P O の H A ー 1
2018/09/10(月) 18:32:12.17ID:tBlB6Jgm0
MYーD3000おじさんは昔から人に迷惑かけてばっかりなんですね
http://hissi.org/read.php/av/20180910/SXh5eDFBaE4w.html
http://hissi.org/read.php/av/20180910/SXh5eDFBaE4w.html
2018/09/10(月) 18:35:44.13ID:50k/Utdb0
2018/09/10(月) 18:44:32.24ID:SY0XrBgf0
>>10
お前が埋めてこいやカス店員
お前が埋めてこいやカス店員
2018/09/10(月) 19:12:44.23ID:fOWGP4W40
>>980
> 【アンプの予算】20万円程度
> 【使用ヘッドホン】 T1 2nd , Q701
> 【再生機器】LINN MAJIK DS-I (光)→ HP-A8+MUSES03
> 【よく聴くジャンル】 上原ひろみ , Fourplay , Celine Dion
> 【重視する音域】中音
> 【期待すること】 現在はフラットな音なのですが迫力をもうひと押ししたい
>
> Q701は余裕で鳴らせてますがT1 2ndはまだ性能を活かしきれてない感じです
> HP-A8をDACとして残しても切り捨ててもどちらでもいいです
> 中古のおっぱいは遠慮します
新品のおっぱい
> 【アンプの予算】20万円程度
> 【使用ヘッドホン】 T1 2nd , Q701
> 【再生機器】LINN MAJIK DS-I (光)→ HP-A8+MUSES03
> 【よく聴くジャンル】 上原ひろみ , Fourplay , Celine Dion
> 【重視する音域】中音
> 【期待すること】 現在はフラットな音なのですが迫力をもうひと押ししたい
>
> Q701は余裕で鳴らせてますがT1 2ndはまだ性能を活かしきれてない感じです
> HP-A8をDACとして残しても切り捨ててもどちらでもいいです
> 中古のおっぱいは遠慮します
新品のおっぱい
2018/09/10(月) 19:26:28.78ID:SU4cB+do0
2018/09/10(月) 19:29:58.91ID:SY0XrBgf0
>>1>>2
テンプレも貼っとけよカス店員
MY-D3000おじさんの自演スキルこそ皆がお手本にすべきだろうな
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け27
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1369073577/742
742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cia157+C0
>>740
sd2.0はともかくEPA007はオススメしないな・・・(sd2.0は確かにS/Nもよかったし変なクセも少なかった)
そのまま出すって表現はつまらない音のアンプをどうにか形容するお世辞にも使われるがEPA007はまさにそのタイプ
ヘッドホンの悪いところを判りやすく悪いように出してくれるなんじゃこりゃなアンプだった
ダンプコントローラーも最初は面白いけどすぐ飽きる
あと予算配分は世間一般的にはDACよりアンプ優先といわれてるけど、俺の実感ではどっちも似たようなもん
だから予算は半々にしてアンプは癖の少ないわりに伸びのいいグラストーンのHPA30かDCHP100あたりがオススメ
KH-05Nもこのへんの価格帯に出てきたけどまだ未試聴
DACは正直20万未満は最近試聴すらしてないのでスマンがピュア板辺りで聞いて欲しい
(予算を30万+20万まで貯金できるなら同グラストーンのD3000を勧めたいが)
752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tD+rB6n60
>>742
回答ありがとうございます
EPA007微妙ですか・・・なるほど
グラストーンのアンプは情報が全然無いのが怖いですね。試聴機を有料で借りてみても良さそうです
同じくD3000は、sd2.0とよく双璧で語られますがsd2.0よりおすすめと受け取りましたが何か理由があるんでしょうか
ニューオプトの05Nは気になりますがだったらもう10万乗せて07Nってちらついてしまって困る機種ですね
色々と勉強になります
テンプレも貼っとけよカス店員
MY-D3000おじさんの自演スキルこそ皆がお手本にすべきだろうな
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け27
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1369073577/742
742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cia157+C0
>>740
sd2.0はともかくEPA007はオススメしないな・・・(sd2.0は確かにS/Nもよかったし変なクセも少なかった)
そのまま出すって表現はつまらない音のアンプをどうにか形容するお世辞にも使われるがEPA007はまさにそのタイプ
ヘッドホンの悪いところを判りやすく悪いように出してくれるなんじゃこりゃなアンプだった
ダンプコントローラーも最初は面白いけどすぐ飽きる
あと予算配分は世間一般的にはDACよりアンプ優先といわれてるけど、俺の実感ではどっちも似たようなもん
だから予算は半々にしてアンプは癖の少ないわりに伸びのいいグラストーンのHPA30かDCHP100あたりがオススメ
KH-05Nもこのへんの価格帯に出てきたけどまだ未試聴
DACは正直20万未満は最近試聴すらしてないのでスマンがピュア板辺りで聞いて欲しい
(予算を30万+20万まで貯金できるなら同グラストーンのD3000を勧めたいが)
752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tD+rB6n60
>>742
回答ありがとうございます
EPA007微妙ですか・・・なるほど
グラストーンのアンプは情報が全然無いのが怖いですね。試聴機を有料で借りてみても良さそうです
同じくD3000は、sd2.0とよく双璧で語られますがsd2.0よりおすすめと受け取りましたが何か理由があるんでしょうか
ニューオプトの05Nは気になりますがだったらもう10万乗せて07Nってちらついてしまって困る機種ですね
色々と勉強になります
2018/09/10(月) 19:30:52.39ID:SY0XrBgf0
>>1>>2
テンプレも貼っとけよカス店員
↓逢瀬のステマで笑ったやつ
OPPOのHAー1
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 14:21:13.50 ID:pAwXdl240
各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。
あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。
30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。
テンプレも貼っとけよカス店員
↓逢瀬のステマで笑ったやつ
OPPOのHAー1
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 14:21:13.50 ID:pAwXdl240
各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。
あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。
30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。
2018/09/10(月) 19:32:12.50ID:SY0XrBgf0
>>1>>2
テンプレも貼っとけよカス店員
MYーD3000おじさんのCHORDディスりパネェっす
色々と勉強になります
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
>>509
優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-m5Ug [61.194.192.252])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 17:57:29.79 ID:XgqENuuh0 [1/2]
>>517
MY-D3000は私も使ってたので良機種だとわかります。
癖がなくそれでいてほのかに色っぽさがありましたね。
hugo2と比べてもMY-D3000のほうが明らかに鮮度の高い音です。
ただ誰が言い出したのか知りませんが
据え置きDACとポータブルDAC兼HPAを比べるのはどうだろうなと思います。
DACとしての性能には明らかな差があるのは最初から明白ですから…。
物量の投入できないポータブル機では限界がありますし、音にもそれがしっかり現れます。
そういう比較をすること自体ナンセンスだと思いますよ。
単純に代理店やショップ店員が景気づけにそういうステマを従ってるのだろうとは思いますけどね。
テンプレも貼っとけよカス店員
MYーD3000おじさんのCHORDディスりパネェっす
色々と勉強になります
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
>>509
優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-m5Ug [61.194.192.252])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 17:57:29.79 ID:XgqENuuh0 [1/2]
>>517
MY-D3000は私も使ってたので良機種だとわかります。
癖がなくそれでいてほのかに色っぽさがありましたね。
hugo2と比べてもMY-D3000のほうが明らかに鮮度の高い音です。
ただ誰が言い出したのか知りませんが
据え置きDACとポータブルDAC兼HPAを比べるのはどうだろうなと思います。
DACとしての性能には明らかな差があるのは最初から明白ですから…。
物量の投入できないポータブル機では限界がありますし、音にもそれがしっかり現れます。
そういう比較をすること自体ナンセンスだと思いますよ。
単純に代理店やショップ店員が景気づけにそういうステマを従ってるのだろうとは思いますけどね。
2018/09/10(月) 19:33:52.12ID:SY0XrBgf0
>>1>>2
テンプレも貼っとけよカス店員
キレ芸はMY-D3000おじさんの十八番です
OPPOのHAー1
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/520
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-m5Ug [61.194.192.252])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 17:57:29.79 ID:XgqENuuh0 [1/2]
MY-D3000は私も使ってたので良機種だとわかります。
癖がなくそれでいてほのかに色っぽさがありましたね。
hugo2と比べてもMY-D3000のほうが明らかに鮮度の高い音です。
ただ誰が言い出したのか知りませんが
据え置きDACとポータブルDAC兼HPAを比べるのはどうだろうなと思います。
DACとしての性能には明らかな差があるのは最初から明白ですから…。
物量の投入できないポータブル機では限界がありますし、音にもそれがしっかり現れます。
そういう比較をすること自体ナンセンスだと思いますよ。
単純に代理店やショップ店員が景気づけにそういうステマを従ってるのだろうとは思いますけどね。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/522
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-m5Ug [61.194.192.252])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 18:08:22.49 ID:XgqENuuh0 [2/2]
ただDave、てめえは据え置きだろうが、といいたい。
ハイエンドの中にあってあの音であの価格はなんだ?
見栄を張ったら馬鹿をだませると思ってるかのような見た目だけのDAC。
実物は見た目もひどいが。
まあメインDACとしてはNagraを導入したのでもういいわ。
テンプレも貼っとけよカス店員
キレ芸はMY-D3000おじさんの十八番です
OPPOのHAー1
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/520
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-m5Ug [61.194.192.252])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 17:57:29.79 ID:XgqENuuh0 [1/2]
MY-D3000は私も使ってたので良機種だとわかります。
癖がなくそれでいてほのかに色っぽさがありましたね。
hugo2と比べてもMY-D3000のほうが明らかに鮮度の高い音です。
ただ誰が言い出したのか知りませんが
据え置きDACとポータブルDAC兼HPAを比べるのはどうだろうなと思います。
DACとしての性能には明らかな差があるのは最初から明白ですから…。
物量の投入できないポータブル機では限界がありますし、音にもそれがしっかり現れます。
そういう比較をすること自体ナンセンスだと思いますよ。
単純に代理店やショップ店員が景気づけにそういうステマを従ってるのだろうとは思いますけどね。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/522
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-m5Ug [61.194.192.252])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 18:08:22.49 ID:XgqENuuh0 [2/2]
ただDave、てめえは据え置きだろうが、といいたい。
ハイエンドの中にあってあの音であの価格はなんだ?
見栄を張ったら馬鹿をだませると思ってるかのような見た目だけのDAC。
実物は見た目もひどいが。
まあメインDACとしてはNagraを導入したのでもういいわ。
2018/09/10(月) 20:55:57.27ID:SU4cB+do0
ワッチョイ付きの先行スレを先に消化しよう
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL
★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL
★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
19名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/10(月) 22:20:47.15ID:D6ivpOj70 前スレのUD-505+HD660Sの人は、音の派手さが欲しいのか音の厚みが欲しいのかどっちなんだろう?
それによってもアドバイスは変わってくるんだけど
でも一般論として、DACやアンプを替えるよりヘッドホンを替えた方が変化の幅は大きくなるよ、
ということだけは伝えておきたい
それによってもアドバイスは変わってくるんだけど
でも一般論として、DACやアンプを替えるよりヘッドホンを替えた方が変化の幅は大きくなるよ、
ということだけは伝えておきたい
2018/09/10(月) 22:22:20.84ID:50k/Utdb0
ワッチョイ付きの先行スレを先に消化しよう
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL
★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL
★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/10(月) 22:24:12.59ID:6d7NIo270
ありがとうございます
OPPOのHAー1にします
OPPOのHAー1にします
22名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/10(月) 22:24:26.39ID:YnPo1bCz0 >>19
返信ありがとうございます
厚みと迫力両方欲しいです
ただ音がぼやける感じは望んでいません
これはヘッドホンアンプの変更で叶えられる望みでは無いのでしょうか?
願望としてはTA-ZH1ESに変更してHD660Sで満足が得られる事です
これ自体が望み薄なんでしょうか?
返信ありがとうございます
厚みと迫力両方欲しいです
ただ音がぼやける感じは望んでいません
これはヘッドホンアンプの変更で叶えられる望みでは無いのでしょうか?
願望としてはTA-ZH1ESに変更してHD660Sで満足が得られる事です
これ自体が望み薄なんでしょうか?
23名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/10(月) 22:42:32.13ID:Ifh1tiTt0 ワッチョイ付きの先行スレを先に消化しよう
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL
★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL
★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
24名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/10(月) 22:51:46.45ID:n2/nZoXi0 >>22
前スレのTA-ZH1ES持ちの者です
DSEE HXは、効果あるけど、だんだん使わなくなりましたね
素でもけっこうイイです
ZH1ESは、たまに言われてるけど、この値段にしては音場が狭いのが欠点か
あとは、『ソニーの音』が好きな人はいいけど、抵抗がある人はやめた方が無難
モニター系、美音系ではなく、かすれたような独特のソニー音色が濃く出るので
ZH1ESとかUD505とかP-1uとか、選ぶ基準は、使うヘッドホン 及び
自分の好きな音色、だと思います
HD660Sにどうして拘りがあるのか知らないけど、T1 2ndでも買えば、もう
オーディオスパイラル上がり、くらいの音になってると思いますよ、UD505せかっくあるなら
HD660Sは、ZH1ESと合うと思うけど、ZH1ESは、HD660S以上にZ1R、AD5000Xに合うので
結局、ヘッドホンも買い換えたくなると思うんですけどね
前スレのTA-ZH1ES持ちの者です
DSEE HXは、効果あるけど、だんだん使わなくなりましたね
素でもけっこうイイです
ZH1ESは、たまに言われてるけど、この値段にしては音場が狭いのが欠点か
あとは、『ソニーの音』が好きな人はいいけど、抵抗がある人はやめた方が無難
モニター系、美音系ではなく、かすれたような独特のソニー音色が濃く出るので
ZH1ESとかUD505とかP-1uとか、選ぶ基準は、使うヘッドホン 及び
自分の好きな音色、だと思います
HD660Sにどうして拘りがあるのか知らないけど、T1 2ndでも買えば、もう
オーディオスパイラル上がり、くらいの音になってると思いますよ、UD505せかっくあるなら
HD660Sは、ZH1ESと合うと思うけど、ZH1ESは、HD660S以上にZ1R、AD5000Xに合うので
結局、ヘッドホンも買い換えたくなると思うんですけどね
25名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/10(月) 23:27:45.84ID:YnPo1bCz0 >>24
詳しく教えて頂きありがとうございます
ソニーのヘッドホンアンプの音は知らないのですがウォークマンのWM1Aを持っておりその音がとても好きです
そう言う意味では大丈夫かなと勝手に考えています
ちなみにそちらではゲームや映画などにも使う事はありますか?
その場合の迫力はどうでしょうか?
HD660Sが大好きと言うより現在すぐにZ1Rを買い足す事が出来ないので暫くは嫌でもHD660Sで行くしかないと言うのが正直なところです
もしどうしても変えたくなったらZ7M2にでも行っても良いかなと言う思いもあり…
T1 2ndですが今までマークしていなかったヘッドホンです
近々どこかに試聴しに行きたいと思います
ちなみにこちらのオススメの理由というのはどの様な点からでしょうか?
迫力あるヘッドホンとフラットなUD-505の相性が良いという感じですか?
詳しく教えて頂きありがとうございます
ソニーのヘッドホンアンプの音は知らないのですがウォークマンのWM1Aを持っておりその音がとても好きです
そう言う意味では大丈夫かなと勝手に考えています
ちなみにそちらではゲームや映画などにも使う事はありますか?
その場合の迫力はどうでしょうか?
HD660Sが大好きと言うより現在すぐにZ1Rを買い足す事が出来ないので暫くは嫌でもHD660Sで行くしかないと言うのが正直なところです
もしどうしても変えたくなったらZ7M2にでも行っても良いかなと言う思いもあり…
T1 2ndですが今までマークしていなかったヘッドホンです
近々どこかに試聴しに行きたいと思います
ちなみにこちらのオススメの理由というのはどの様な点からでしょうか?
迫力あるヘッドホンとフラットなUD-505の相性が良いという感じですか?
2018/09/10(月) 23:38:46.77ID:NZTMLTcs0
こっちはキチガイ専用スレということ?
27名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/10(月) 23:44:37.81ID:n2/nZoXi0 >>25
>ちなみにこちらのオススメの理由というのはどの様な点からでしょうか?
アンプとヘッドホンの組み合わせで、超級レベルまで持っていく場合、
UD505(503)+T1 (2nd)が、最もコスパが良いからですよ。
既に505があるんだから、T1 2nd を付け足せば、最強レベルになる
この組み合わせは、1+1=3の計算になるからね
それだけ相乗効果を発揮する
UD505+HD660Sは、1+1=2だよね
だったら、相乗効果を発揮するヘッドホンを買った方が得ってこと
同じように、ZH1ESが相乗効果を発揮するのはZ1R。 Z7も少々。
あと、アンプとヘッドホンの性能があって、HD660Sに合うのは
HP-A8クラスなんだよね。UD505は、HD700とかHD800レベルを
使わなきゃもったいない。ベイヤーならT1クラス。 一般論だけどね。
>ちなみにこちらのオススメの理由というのはどの様な点からでしょうか?
アンプとヘッドホンの組み合わせで、超級レベルまで持っていく場合、
UD505(503)+T1 (2nd)が、最もコスパが良いからですよ。
既に505があるんだから、T1 2nd を付け足せば、最強レベルになる
この組み合わせは、1+1=3の計算になるからね
それだけ相乗効果を発揮する
UD505+HD660Sは、1+1=2だよね
だったら、相乗効果を発揮するヘッドホンを買った方が得ってこと
同じように、ZH1ESが相乗効果を発揮するのはZ1R。 Z7も少々。
あと、アンプとヘッドホンの性能があって、HD660Sに合うのは
HP-A8クラスなんだよね。UD505は、HD700とかHD800レベルを
使わなきゃもったいない。ベイヤーならT1クラス。 一般論だけどね。
28名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/10(月) 23:51:48.25ID:n2/nZoXi0 ウォークマンのWM1Aの音が好きならZH1ESも大丈夫だと
思います。
まぁでも、UD505売って、とりあえずZH1ES買ってみるのも
良しかな、そこまで思ってるんなら。
でも、ZH1ES+HD650Sより、ZH1ES+Z1Rの方が、
ずっといい音だから、そのうち、また「買いたい病」が出てくると
思うよw
自分はZH1ES+Z1Rでほぼ満足。PCオーディオならスペシャルAクラス
行ってると思うんだ。蒸し返すと、UD505+T1 2ndでもスペシャルA
行ってるでしょう。 これより上いくなら百万円の世界かなと。
ちなみに映画、ゲームはしませんw
思います。
まぁでも、UD505売って、とりあえずZH1ES買ってみるのも
良しかな、そこまで思ってるんなら。
でも、ZH1ES+HD650Sより、ZH1ES+Z1Rの方が、
ずっといい音だから、そのうち、また「買いたい病」が出てくると
思うよw
自分はZH1ES+Z1Rでほぼ満足。PCオーディオならスペシャルAクラス
行ってると思うんだ。蒸し返すと、UD505+T1 2ndでもスペシャルA
行ってるでしょう。 これより上いくなら百万円の世界かなと。
ちなみに映画、ゲームはしませんw
29名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/11(火) 00:21:29.52ID:4lX/lcRQ0 >>28
ありがとうございます
まずばT1 2ndをどこかで試聴してから考えたいと思います
それで満足出来なければ…と
ちなみにですがUD-505とT1 2ndのペアとZH1ESとZ7かZ1Rのペアどちらが満足出来そうですか?
ありがとうございます
まずばT1 2ndをどこかで試聴してから考えたいと思います
それで満足出来なければ…と
ちなみにですがUD-505とT1 2ndのペアとZH1ESとZ7かZ1Rのペアどちらが満足出来そうですか?
30名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/11(火) 01:07:42.88ID:tRqi6WS30 >>29
難しい質問だねえ。
例えば上戸彩と掘北どっちがかわいいですか?
ってのに似てる。つまり近いってこと。
そして、この二人レベルのルックスならどっちと付き合っても
満足できるかなと。
Z7は少し劣る。
T1 2ndを視聴するならUD505で聞かないと意味ないですよ
意外にも、かなり低音出て迫力ある音だった印象。
難しい質問だねえ。
例えば上戸彩と掘北どっちがかわいいですか?
ってのに似てる。つまり近いってこと。
そして、この二人レベルのルックスならどっちと付き合っても
満足できるかなと。
Z7は少し劣る。
T1 2ndを視聴するならUD505で聞かないと意味ないですよ
意外にも、かなり低音出て迫力ある音だった印象。
2018/09/11(火) 01:30:58.38ID:hgxWtZoW0
ワッチョイ付きの先行スレを先に消化しよう
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL
★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL
★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/11(火) 08:54:48.63ID:CGIBkZB90
ID:4lX/lcRQ0
ID:tRqi6WS30
ageまくりでバレバレ自演してスレ伸ばすカス消えろ
ID:tRqi6WS30
ageまくりでバレバレ自演してスレ伸ばすカス消えろ
33名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/11(火) 09:22:07.43ID:4lX/lcRQ0 >>30
まず冷静になってT1 2ndの試聴をeイヤホン辺りでしてみます
あそこなら多分UD-505か503の試聴機もあるので
あとまた質問になってしまうのですが万が一T12ndの音や装着感が合わないなどの場合他の候補のヘッドホンはありますか?
まず冷静になってT1 2ndの試聴をeイヤホン辺りでしてみます
あそこなら多分UD-505か503の試聴機もあるので
あとまた質問になってしまうのですが万が一T12ndの音や装着感が合わないなどの場合他の候補のヘッドホンはありますか?
2018/09/11(火) 09:34:41.55ID:6pPV3GEB0
>>33
いい加減スレチだって事に気付け
いい加減スレチだって事に気付け
2018/09/11(火) 10:34:52.02ID:y8mfBGT10
前スレから居るけどベイヤー無理推しなんなの?
2018/09/11(火) 14:09:29.41ID:ckRB52Wc0
このスレは荒らしが立てたスレです
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/11(火) 14:48:17.23ID:eDExSdWN0
>>33
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
38名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/12(水) 00:35:41.99ID:EGF7tCmH0 【アンプの予算】20万円〜35万円 多少増えてもかまいません、中古も大丈夫です
【使用ヘッドホン】 HD800 ADX5000 HE1000
【再生機器】 B.M.C. Audio PureDAC
【よく聴くジャンル】 女性ヴォカルのジャズ
【重視する音域】低域はキレよく、高域はきつくない音
【期待すること】
ヘッドホンが増えてきたのでそろそろ単一のヘッドホンアンプを購入したく思っています。
声をポイントにしているのですが、店で勧められたP-750uはちょっとコテコテしすぎるように感じました。
低域がうっとおしくならずにヴォカルの艶っぽさの出る機種はないものでしょうか?
夏場の暑さと妻の同意が得られないと思うので出来たら真空管アンプ以外でお願いします。
【使用ヘッドホン】 HD800 ADX5000 HE1000
【再生機器】 B.M.C. Audio PureDAC
【よく聴くジャンル】 女性ヴォカルのジャズ
【重視する音域】低域はキレよく、高域はきつくない音
【期待すること】
ヘッドホンが増えてきたのでそろそろ単一のヘッドホンアンプを購入したく思っています。
声をポイントにしているのですが、店で勧められたP-750uはちょっとコテコテしすぎるように感じました。
低域がうっとおしくならずにヴォカルの艶っぽさの出る機種はないものでしょうか?
夏場の暑さと妻の同意が得られないと思うので出来たら真空管アンプ以外でお願いします。
2018/09/12(水) 00:47:36.51ID:UlWzCnJn0
>>38
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/09/12(水) 00:52:43.77ID:rsHwC6lc0
>>38
HPA-206
HPA-206
2018/09/12(水) 02:21:58.48ID:wYuyPwZr0
>>38
そのクラスのヘッドホンにDACを使ってるなら、もう少し頑張って貯めて
model394とかre lefe e3クラスのアンプで自然な感じのアンプに合わせた方が気持ちよく聴けると思う
ojiは強調してる感じイメージだからあえて外したけど
そのクラスのヘッドホンにDACを使ってるなら、もう少し頑張って貯めて
model394とかre lefe e3クラスのアンプで自然な感じのアンプに合わせた方が気持ちよく聴けると思う
ojiは強調してる感じイメージだからあえて外したけど
2018/09/12(水) 06:58:23.91ID:QbMcAYTK0
このスレは荒らしが立てたスレです
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
43名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/12(水) 18:29:26.77ID:EGF7tCmH02018/09/12(水) 18:48:06.45ID:ONI2L19c0
このスレは荒らしが立てたスレです
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/12(水) 22:27:06.15ID:wYuyPwZr0
>>43
高域がきつくないのがいいみたいだけど
ADX5000もHE1000も高域が特徴のヘッドホンを選んでるのは良くわからない
低域のキレならD8000なんかも聴いてみるのも一つの手かも知れない
アンプは出来るだけ無色な感じがいいのは確かだと思うけどね
高域がきつくないのがいいみたいだけど
ADX5000もHE1000も高域が特徴のヘッドホンを選んでるのは良くわからない
低域のキレならD8000なんかも聴いてみるのも一つの手かも知れない
アンプは出来るだけ無色な感じがいいのは確かだと思うけどね
2018/09/12(水) 22:38:42.82ID:/dCetmBw0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん)が立てたスレです
書き込みはすべてこの荒らしの自演ですので相手にしないでください
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
書き込みはすべてこの荒らしの自演ですので相手にしないでください
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/12(水) 22:51:09.12ID:axAHs29M0
2018/09/12(水) 23:00:07.89ID:rdnJ/u6X0
本日のおじさん
ID:wYuyPwZr0
ID:wYuyPwZr0
49名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/13(木) 09:17:58.05ID:YqKVH4+B0 >>38
前スレでも何度か回答ででてたけどRudisotrのヘッドホンアンプかな
現行機もいいけどRPX-100とか300の時代は特に艶っぽいのにキレも両立した音だった
中古屋でもし見つけたら即確保したほうがいい(笑)
真空管ならwoo audioかEARのアンプを調べてみたらいいんじゃないかな
FOSTEXのHP-V8は予算オーバーだし
90万円近い割には視聴した音はいまいちだったな
ノイズ取るのにコストかけすぎたのか・・・
前スレでも何度か回答ででてたけどRudisotrのヘッドホンアンプかな
現行機もいいけどRPX-100とか300の時代は特に艶っぽいのにキレも両立した音だった
中古屋でもし見つけたら即確保したほうがいい(笑)
真空管ならwoo audioかEARのアンプを調べてみたらいいんじゃないかな
FOSTEXのHP-V8は予算オーバーだし
90万円近い割には視聴した音はいまいちだったな
ノイズ取るのにコストかけすぎたのか・・・
2018/09/13(木) 09:36:23.43ID:hx5uBImR0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/13(木) 21:52:56.47ID:R5XrWhhn0
52名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/14(金) 15:09:54.37ID:QSG0RbNH0 【アンプの予算】25万円 中古ok
【使用ヘッドホン】 HD700 D5200 T1(売却予定)
【再生機器】HP-A3
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】高域が痛くならない
【期待すること】
A3から一気にステップアップしたい
複合機がいいのかそれぞれ別に買うほうがいいのか判断ができないので
どっちのプランも提示してもらえたら嬉しい
T1が売れたら予算は30万までいける
【使用ヘッドホン】 HD700 D5200 T1(売却予定)
【再生機器】HP-A3
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】高域が痛くならない
【期待すること】
A3から一気にステップアップしたい
複合機がいいのかそれぞれ別に買うほうがいいのか判断ができないので
どっちのプランも提示してもらえたら嬉しい
T1が売れたら予算は30万までいける
2018/09/14(金) 15:47:26.12ID:1xnUEXqY0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/14(金) 15:57:50.84ID:OR/bXc920
ADI2とCHORDをさり気なく下げる ID:QSG0RbNH0 さん
某おじさんさんにそっくりですね
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1392369074/
451 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2018/09/14(金) 15:16:03.87 ID:QSG0RbNH0
ちょうどそれくらいの複合機か組み合わせ探しててADI2のことも調べてたんだけど
むしろ使用者自身が電源がだめと言っているような
Qutestは音質が一段落ちるらしいのでダメっぽいな
TA-ZH1ESは低音多めでどっちかといえば音は硬くなさそう、むしろADIのほうがモニター的で硬そうな感想が多い気がするけど
どうなんだろう
UD505とラックスみたいなヘッドホンアンプとの組み合わせも気になる・・・
某おじさんさんにそっくりですね
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1392369074/
451 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2018/09/14(金) 15:16:03.87 ID:QSG0RbNH0
ちょうどそれくらいの複合機か組み合わせ探しててADI2のことも調べてたんだけど
むしろ使用者自身が電源がだめと言っているような
Qutestは音質が一段落ちるらしいのでダメっぽいな
TA-ZH1ESは低音多めでどっちかといえば音は硬くなさそう、むしろADIのほうがモニター的で硬そうな感想が多い気がするけど
どうなんだろう
UD505とラックスみたいなヘッドホンアンプとの組み合わせも気になる・・・
2018/09/14(金) 16:03:52.46ID:d94P1y2y0
しかも自分の立てたスレはしっかりageるという分かりやすさw
56名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/14(金) 16:48:24.80ID:JY9E2+0e0 >>52
高域に関しては実際に組み合わせてみないとだけど
おそらくA3から20万円以上の危機にレベルアップしたらどんなものでも今よりはましになるよ
まずは複合機を買ってそのアンプ部で試しつつ
それでも不満があれば専用アンプを買えばいいんじゃないかな
たいていの複合機はアンプはおまけ要素なのでそういう手順でも無駄なコストは少ない
高域に関しては実際に組み合わせてみないとだけど
おそらくA3から20万円以上の危機にレベルアップしたらどんなものでも今よりはましになるよ
まずは複合機を買ってそのアンプ部で試しつつ
それでも不満があれば専用アンプを買えばいいんじゃないかな
たいていの複合機はアンプはおまけ要素なのでそういう手順でも無駄なコストは少ない
57名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/14(金) 17:03:07.64ID:JY9E2+0e0 ただ肝心のアンプについてはD5200とHD700では違う方向なので
アニソン向きといってもなかなか絞りつらい
透明感と力感がありつつもデジタルフィルタでちょっと柔らかめの音にもできるDA250とかどうだろう
この機種はたまにカチカチが気になるって人がいるけど同軸接続ならならないので
5千円から1万円台のDDCでもかったらすぐ解決できる
あるいはJRMCで再生した時もカチカチは鳴らない
アニソン向きといってもなかなか絞りつらい
透明感と力感がありつつもデジタルフィルタでちょっと柔らかめの音にもできるDA250とかどうだろう
この機種はたまにカチカチが気になるって人がいるけど同軸接続ならならないので
5千円から1万円台のDDCでもかったらすぐ解決できる
あるいはJRMCで再生した時もカチカチは鳴らない
2018/09/14(金) 17:17:51.05ID:v0cOUkvr0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/14(金) 17:28:34.78ID:d94P1y2y0
>>56
自演age乙!
自演age乙!
2018/09/14(金) 17:29:03.35ID:d94P1y2y0
>>57
自演age乙!
自演age乙!
2018/09/14(金) 18:52:11.44ID:1GCZIMAJ0
>>52
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/09/14(金) 19:06:46.39ID:EsVhWPVY0
2018/09/15(土) 08:32:15.95ID:m5UTYRgv0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/15(土) 10:01:34.38ID:ylyawahl0
>>58-63は明らかにおっぽ荒らしだからこっちが本スレってことか
2018/09/15(土) 10:07:45.95ID:ylyawahl0
【アンプの予算】40万円までで
【使用ヘッドホン】 HD800S HE1000 ATH-5000W
【再生機器】QBD76HD P-1u
【よく聴くジャンル】 オケ、ジャズ、ロック雑多なジャンル
【重視する音域】高域
【期待すること】
今の音はある程度満足しているのでラックスマンとは別方向のアンプ
オジスペのDC24?を試聴したが自分にはキレが良すぎるように感じたので
海外のアンプでいいものがあれば教えてほしい
【使用ヘッドホン】 HD800S HE1000 ATH-5000W
【再生機器】QBD76HD P-1u
【よく聴くジャンル】 オケ、ジャズ、ロック雑多なジャンル
【重視する音域】高域
【期待すること】
今の音はある程度満足しているのでラックスマンとは別方向のアンプ
オジスペのDC24?を試聴したが自分にはキレが良すぎるように感じたので
海外のアンプでいいものがあれば教えてほしい
66名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/15(土) 10:09:20.25ID:ylyawahl0 一応ageとこう
RSAとかHEADAMPなどのアンプの感想があれば歓迎
RSAとかHEADAMPなどのアンプの感想があれば歓迎
2018/09/15(土) 10:24:43.13ID:DriZcAUl0
今日のおじさん
ID:ylyawahl0
ID:ylyawahl0
68名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/15(土) 10:30:35.00ID:veMW3k0z02018/09/15(土) 10:30:35.51ID:ivocJHrQ0
誰か貸出機に申し込んでやれよw
2018/09/15(土) 10:43:19.07ID:ylyawahl0
2018/09/15(土) 10:49:07.14ID:vvpeV4Zx0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて>>66の様なage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて>>66の様なage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/15(土) 10:50:16.80ID:LXbViv5E0
そもそもアニソンって音楽のジャンルとして書くには不適切すぎる
メタルJAZZアコースティックPOPS何でもありだろ
メタルJAZZアコースティックPOPS何でもありだろ
2018/09/15(土) 11:32:59.75ID:+tC1srDE0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて>>66の様なage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて>>66の様なage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/15(土) 11:40:50.29ID:ju4DFg+U0
>>65
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/09/15(土) 11:48:34.99ID:BXWBVlt50
アニソンには音が悪いという共通点がある。
J-Popと合わせて、ひどい音源でもそこそこ聴けるアンプがあると良いのではないか?
J-Popと合わせて、ひどい音源でもそこそこ聴けるアンプがあると良いのではないか?
2018/09/15(土) 11:48:52.75ID:BAysQ+NV0
>>66
上げるなバカ
上げるなバカ
2018/09/15(土) 12:27:00.26ID:m5UTYRgv0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/15(土) 13:09:47.58ID:OAGxolCZ0
79名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/15(土) 15:34:47.72ID:ylyawahl02018/09/15(土) 17:26:28.72ID:LG7dU/oi0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
ID:ylyawahl0を見ればわかるとおりage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
ID:ylyawahl0を見ればわかるとおりage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
81名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/16(日) 09:27:00.07ID:iUj/kpqN02018/09/16(日) 12:32:50.75ID:SEQ1nyB60
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
ID:iUj/kpqN0を見ればわかるとおりage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
ID:iUj/kpqN0を見ればわかるとおりage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
83名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/16(日) 13:29:31.27ID:TfnCuWyi02018/09/16(日) 16:03:34.22ID:G+MZhY+q0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/16(日) 16:30:29.19ID:1xOWzUET0
86名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/16(日) 18:48:04.80ID:iUj/kpqN02018/09/16(日) 19:14:36.56ID:SEQ1nyB60
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
ID:iUj/kpqN0を見ればわかるとおりage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
ID:iUj/kpqN0を見ればわかるとおりage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/17(月) 10:53:30.67ID:Y7kR2rEE0
【アンプの予算】 95万円
【使用ヘッドホン】 フォーカル UTOPIA
【再生機器】オーディオ専PC+DSDAC+BDI-DCシリーズのカスタム 電源PS530 ケーブルはほぼラックスマンで統一
【よく聴くジャンル】オールジャンル なんでも
【重視する音域】 低域の質感
【期待すること】
おおよそ解像度では満足のいく構成まで来ましたがまだ音場がびしっと決まらないというか
にじみを若干感じることがあります。
一つの機器に100万以上かけたくないのですがオジ以外でさらに定位の決まるメーカーはありませんか?
あるいはヘッドホンアンプ以外で何か変えたらいい個所があればご教授ください。
【使用ヘッドホン】 フォーカル UTOPIA
【再生機器】オーディオ専PC+DSDAC+BDI-DCシリーズのカスタム 電源PS530 ケーブルはほぼラックスマンで統一
【よく聴くジャンル】オールジャンル なんでも
【重視する音域】 低域の質感
【期待すること】
おおよそ解像度では満足のいく構成まで来ましたがまだ音場がびしっと決まらないというか
にじみを若干感じることがあります。
一つの機器に100万以上かけたくないのですがオジ以外でさらに定位の決まるメーカーはありませんか?
あるいはヘッドホンアンプ以外で何か変えたらいい個所があればご教授ください。
2018/09/17(月) 11:17:46.19ID:CNkFjO1j0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/17(月) 11:25:05.30ID:K3vDu2ri0
2018/09/17(月) 11:39:25.49ID:XqCV2jXi0
2018/09/17(月) 12:05:41.33ID:jMx1Pvp30
2018/09/17(月) 16:31:42.42ID:eeiOENe70
MY-D3000おじさんの自演が臭すぎて、草w
こんなくだらないスレに命を賭けているんだな
しかし、ワッチョイ特定が相当こたえているんだな
あれは自分ですと自白しているようなもん
こんなくだらないスレに命を賭けているんだな
しかし、ワッチョイ特定が相当こたえているんだな
あれは自分ですと自白しているようなもん
94名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/17(月) 16:51:26.10ID:o7RyqRLt0 こんな過疎スレで自演とか工作とかする理由ないと思うけどね
2018/09/17(月) 17:04:48.41ID:DHfcoNH50
遂におじさんの敗北宣言w
2018/09/17(月) 17:07:50.37ID:pTPZQcLg0
2018/09/17(月) 17:18:57.22ID:Q6gtyXlS0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/17(月) 19:01:00.41ID:s3c8SHN60
>>88
OPPOのHAー1を2台バランス接続してさらにOPPOのHAー1を予備で4台購入しよう
OPPOのHAー1を2台バランス接続してさらにOPPOのHAー1を予備で4台購入しよう
2018/09/17(月) 19:14:20.27ID:xBWtB3uK0
>>88
ピュアインバーター
ピュアインバーター
2018/09/17(月) 19:17:23.69ID:+bzg9LTa0
2018/09/17(月) 19:32:07.22ID:ap7zwEPZ0
2018/09/17(月) 20:33:11.51ID:eeiOENe70
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/17(月) 22:06:43.58ID:eED2zHU30
>>88
そこまでやってるならケーブルじゃないの?
ラックスマンとか中庸とかいうけど、自分には音が曇って詰まるイメージしかないよ
DSDACとJPA-15000とJPU-150は持ってて使ってたからケーブルのイメージは間違いないと思うけどね
低域を重視するならヘッドホンをD8000に変えてみるとか
後、音場をビシっとするのがどういうのかわからんけど
DSDACはホールを感じさせるような反響音があるようなやんわりな音の鳴り方をするけど
ライブBD・DVDなんか見る時は凄く合うと思ってる
そういうのがおかしく感じるならDACも変えてみるのはありかも
後は自分はどっちかというと試した事もないし、信じてないからお勧めしないけど
インシュレーターやラックの問題かも知れない
そこまでやってるならケーブルじゃないの?
ラックスマンとか中庸とかいうけど、自分には音が曇って詰まるイメージしかないよ
DSDACとJPA-15000とJPU-150は持ってて使ってたからケーブルのイメージは間違いないと思うけどね
低域を重視するならヘッドホンをD8000に変えてみるとか
後、音場をビシっとするのがどういうのかわからんけど
DSDACはホールを感じさせるような反響音があるようなやんわりな音の鳴り方をするけど
ライブBD・DVDなんか見る時は凄く合うと思ってる
そういうのがおかしく感じるならDACも変えてみるのはありかも
後は自分はどっちかというと試した事もないし、信じてないからお勧めしないけど
インシュレーターやラックの問題かも知れない
2018/09/17(月) 22:33:15.97ID:ZXprx83v0
2018/09/18(火) 00:07:04.34ID:Bjq3AJ1h0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/18(火) 11:27:56.18ID:OKG9+u2i0
>>88
ケーブルはまだ随分上のクラスがある
カルダスとかトランスペアレントとかキンバーとか
低域の力感重視ならNBSのステートメントかブラックラベル
それと他の人も言ってるけど
DSDACならDDCからクロックとI2S接続ができるからそれも変わるよ
どちらも出来るのはハイフェイスのEVO2かな
ケーブルはまだ随分上のクラスがある
カルダスとかトランスペアレントとかキンバーとか
低域の力感重視ならNBSのステートメントかブラックラベル
それと他の人も言ってるけど
DSDACならDDCからクロックとI2S接続ができるからそれも変わるよ
どちらも出来るのはハイフェイスのEVO2かな
107名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/18(火) 11:36:21.58ID:OKG9+u2i0 >>103
DSDACは広がる分かえって定位のフォーカスが緩くなるところが無くはない
ヘッドホンを変えるのも手だけどガラッと変わりすぎちゃうから難しいよね
インシュレーターは高い製品使ったら多少変わるよ
ヘッドホン本体がまるごと買えちゃう値段だから、普通はやらないけどねw
DSDACは広がる分かえって定位のフォーカスが緩くなるところが無くはない
ヘッドホンを変えるのも手だけどガラッと変わりすぎちゃうから難しいよね
インシュレーターは高い製品使ったら多少変わるよ
ヘッドホン本体がまるごと買えちゃう値段だから、普通はやらないけどねw
2018/09/18(火) 11:57:41.25ID:h6yEx6vO0
前スレもそうだが高額機種の質問は何言っても返事が返って来ないし荒らしかアフィだろう
実際の機種も持っていまい
実際の機種も持っていまい
10988
2018/09/18(火) 12:21:33.27ID:E68BX0rT02018/09/18(火) 12:22:50.90ID:4mcEpwHj0
分かりやす過ぎて草生えてまう
2018/09/18(火) 12:28:46.24ID:FnByWiIW0
ワロタ
11288
2018/09/18(火) 12:34:03.51ID:E68BX0rT0 >>108
私に関してはステマも嵐もするつもりもありません
メーカーの人間でもありません
過去のスレも一読しましたが荒らしてるのは誘導のコピーペーストを繰り返しておられる方に見受けられます
改善方向がまとまりそうなのでヘッドホンアンプは違うタイプのもので再度質問させてもらいますので
よろしければご教授ください
【アンプの予算】 50万円
【使用ヘッドホン】 フォーカル UTOPIA
【再生機器】オーディオ専PC+DSDAC+BDI-DCシリーズのカスタム 電源PS530 ケーブルはほぼラックスマンで統一
【よく聴くジャンル】オールジャンル なんでも
【重視する音域】 低域の量感がある
【期待すること】
ケーブル、DDCの導入しつつ
アンプも傾向の全く違うもので追加してみようと思います。
ヘッドホンは気に入っているため変える予定がありません。
解像度は落ちても構わないので定位よく、今のアンプと傾向の違うものでお願いしたいです。
私に関してはステマも嵐もするつもりもありません
メーカーの人間でもありません
過去のスレも一読しましたが荒らしてるのは誘導のコピーペーストを繰り返しておられる方に見受けられます
改善方向がまとまりそうなのでヘッドホンアンプは違うタイプのもので再度質問させてもらいますので
よろしければご教授ください
【アンプの予算】 50万円
【使用ヘッドホン】 フォーカル UTOPIA
【再生機器】オーディオ専PC+DSDAC+BDI-DCシリーズのカスタム 電源PS530 ケーブルはほぼラックスマンで統一
【よく聴くジャンル】オールジャンル なんでも
【重視する音域】 低域の量感がある
【期待すること】
ケーブル、DDCの導入しつつ
アンプも傾向の全く違うもので追加してみようと思います。
ヘッドホンは気に入っているため変える予定がありません。
解像度は落ちても構わないので定位よく、今のアンプと傾向の違うものでお願いしたいです。
2018/09/18(火) 12:54:23.92ID:8xg+RkBU0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/18(火) 13:02:06.88ID:5qmYeX6W0
>>112
文体変えて別人のつもりかも知らんがバレバレだってばw
文体変えて別人のつもりかも知らんがバレバレだってばw
2018/09/18(火) 13:19:18.68ID:7n4DPlL30
2018/09/18(火) 13:24:10.72ID:ew8NeFsw0
>>112
そんな金額掛けようとしてるマニアがこんな底辺のスレで質問してる設定が既に無理あるわw
そんな金額掛けようとしてるマニアがこんな底辺のスレで質問してる設定が既に無理あるわw
2018/09/18(火) 19:05:34.23ID:aQhOfEMN0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/18(火) 19:20:07.86ID:5wABj/1i0
119名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/19(水) 09:30:52.32ID:+98Neuaq0 >>112
オジ自体の何が気に入らないことがあるのか切り分けたほうがいい
単に使い分けで良くなるとは思えない
定位はDDCとケーブルでなんとかなるって算段なら
Rudistorみたいな美音系かWooの真空管アンプ導入してみたらどう
どっちも美音だけどフォーカスは甘くないし、バランスアンプだから定位もいい
もう上限100万とかなしにして
マス工房のフラッグシップでも買ったらいい気がするがな
オジ自体の何が気に入らないことがあるのか切り分けたほうがいい
単に使い分けで良くなるとは思えない
定位はDDCとケーブルでなんとかなるって算段なら
Rudistorみたいな美音系かWooの真空管アンプ導入してみたらどう
どっちも美音だけどフォーカスは甘くないし、バランスアンプだから定位もいい
もう上限100万とかなしにして
マス工房のフラッグシップでも買ったらいい気がするがな
2018/09/19(水) 09:36:26.45ID:sl/vtFps0
アフィくっさ
2018/09/19(水) 10:57:50.40ID:nE5dxs3+0
【アンプの予算】 10万円から頑張って13万(中古可〉
【使用ヘッドホン】 米屋 Amiron、HD650、meze99
【再生機器】Mac→ノーススターデザイン Intenso→Orb jade casa
【よく聴くジャンル】ライブ録音系ならわりとなんでも。オケ、pop、ロック
【重視する音域】 不自然な感じがしない低音、音の広がり
【期待すること】 HD800Sと一緒に購入するつもりです。
現在はamironが主です。わりと満足してますが、すこしモッサリしてるきがします。
もうちょっとスッキリとスピード感を出したいです。
よろしくお願いします。
【使用ヘッドホン】 米屋 Amiron、HD650、meze99
【再生機器】Mac→ノーススターデザイン Intenso→Orb jade casa
【よく聴くジャンル】ライブ録音系ならわりとなんでも。オケ、pop、ロック
【重視する音域】 不自然な感じがしない低音、音の広がり
【期待すること】 HD800Sと一緒に購入するつもりです。
現在はamironが主です。わりと満足してますが、すこしモッサリしてるきがします。
もうちょっとスッキリとスピード感を出したいです。
よろしくお願いします。
2018/09/19(水) 11:24:53.80ID:Xd6t8zB60
隔離スレ状態なのに
2018/09/19(水) 12:16:16.62ID:344sDbP40
2018/09/19(水) 13:02:11.28ID:J4attMtx0
>>121
頑張ってOPPOのHAー1
頑張ってOPPOのHAー1
2018/09/19(水) 13:04:17.19ID:F8hYyY9g0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
126名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/19(水) 15:51:32.51ID:+98Neuaq02018/09/19(水) 17:08:43.90ID:2qtLvZ5b0
今日も安定のageageおじさん
ID:+98Neuaq0
ID:+98Neuaq0
2018/09/19(水) 17:17:20.63ID:F8hYyY9g0
MY-D3000おじさんは板をまたいだワッチョイバレが痛恨の一撃だったんだろうねw
(ワッチョイ **e8-****)→ NGNAMEは e8- かw
それでワッチョイ無しスレを立てて、自作自演で維持しようとするなんて
他にやることもないし、働いてもいないんだろうw
このスレに命を賭けている
(ワッチョイ **e8-****)→ NGNAMEは e8- かw
それでワッチョイ無しスレを立てて、自作自演で維持しようとするなんて
他にやることもないし、働いてもいないんだろうw
このスレに命を賭けている
2018/09/19(水) 17:23:20.40ID:F8hYyY9g0
前スレ=ワッチョイ無しスレでもMY-D3000おじさんの自作自演が酷いねw
ageて連投しまくっていて
相談内容もヘッドホンアンプ購入じゃなくて、中古DACの購入相談になっとるわw
ageて連投しまくっていて
相談内容もヘッドホンアンプ購入じゃなくて、中古DACの購入相談になっとるわw
2018/09/19(水) 18:54:54.46ID:hbp+VFSS0
ID:F8hYyY9g0 もおじさんの自演の可能性あり
ワッチョイが **e8 → **1e 他に既に移行済みなのは
AV機器板住民の多くが承知してるし、複数回線所有なのも周知の事実
ワッチョイが **e8 → **1e 他に既に移行済みなのは
AV機器板住民の多くが承知してるし、複数回線所有なのも周知の事実
2018/09/19(水) 19:02:27.61ID:J3NLLn+E0
>>130は撹乱を狙ったおじさんの誘導の可能性もありえる!
2018/09/19(水) 19:16:02.74ID:CWQp6w6A0
そろろそ今日の高額予算の相談が来そうな予感!
2018/09/19(水) 20:52:20.39ID:F8hYyY9g0
>>130はMY-D3000おじさんw
俺の書き込みのID検索をして、わざわざあちこちのスレに貼っている
ワッチョイスレに貼る時は単発IDでやっているから
回線を沢山持っているんだろう、ここでも自作自演を繰り返しているからw
本当にMY-D3000おじさんはくだらないことに命を賭けているんだなぁ
で、ワッチョイ **e8-****はメイン回線なんだろう
プロバイダを乗り換えない限り変わらないからなw
俺の書き込みのID検索をして、わざわざあちこちのスレに貼っている
ワッチョイスレに貼る時は単発IDでやっているから
回線を沢山持っているんだろう、ここでも自作自演を繰り返しているからw
本当にMY-D3000おじさんはくだらないことに命を賭けているんだなぁ
で、ワッチョイ **e8-****はメイン回線なんだろう
プロバイダを乗り換えない限り変わらないからなw
2018/09/19(水) 21:19:27.83ID:mwaj2V230
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/19(水) 21:35:34.97ID:k0joI0Hh0
確かにおじさんの加齢臭が感じられなくもない
【レス抽出】
対象スレ:Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534072591/
キーワード:1e
25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b1e-V5RY)[sage] 投稿日:2018/08/15(水) 09:11:52.27 ID:LjiUr4cl0
>>24
SR-009持っているけど、コンデンサー型って究極の音質追求型とはまた違っていて
独特ののっぺりした非常に癖の強い音だよ?
低音も出ないし、HE-1000V2にしとけば良かったと思って後悔している
588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d71e-KGwk)[sage] 投稿日:2018/09/13(木) 19:54:11.61 ID:WRkCaI/K0
薄味のHD800でマタイはよう聴かん(笑)
TH900かDENON D7000で聴いている
SR-009も歌ものは駄目だな
こう書くとSATXスレはアニメを聴いている連中が恐慌状態に陥って
必死になってSTAXで聴くボーカル最高!と叩きに来るから笑えるんだよな
そんな他人の評価を気にして
気に入らない奴を全力で叩いて精神状態の安寧を図るなんて
アニメはやっぱりどこかおかしい連中ばっかりだよ(笑)
【レス抽出】
対象スレ:Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534072591/
キーワード:1e
25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b1e-V5RY)[sage] 投稿日:2018/08/15(水) 09:11:52.27 ID:LjiUr4cl0
>>24
SR-009持っているけど、コンデンサー型って究極の音質追求型とはまた違っていて
独特ののっぺりした非常に癖の強い音だよ?
低音も出ないし、HE-1000V2にしとけば良かったと思って後悔している
588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d71e-KGwk)[sage] 投稿日:2018/09/13(木) 19:54:11.61 ID:WRkCaI/K0
薄味のHD800でマタイはよう聴かん(笑)
TH900かDENON D7000で聴いている
SR-009も歌ものは駄目だな
こう書くとSATXスレはアニメを聴いている連中が恐慌状態に陥って
必死になってSTAXで聴くボーカル最高!と叩きに来るから笑えるんだよな
そんな他人の評価を気にして
気に入らない奴を全力で叩いて精神状態の安寧を図るなんて
アニメはやっぱりどこかおかしい連中ばっかりだよ(笑)
2018/09/19(水) 21:45:02.59ID:j/afiFWT0
おい本物のおじさんよ
今日の自演を早くしろよ
こちとらそれが楽しみなんだからさ
今日の自演を早くしろよ
こちとらそれが楽しみなんだからさ
2018/09/19(水) 22:26:20.58ID:iJggAdiY0
2018/09/19(水) 22:49:16.94ID:ud8ExyhJ0
おじさん判定員の俺から見ると**1eはおじさんじゃない
今日はID:+98Neuaq0がおじさんのIDだ
今日はID:+98Neuaq0がおじさんのIDだ
2018/09/19(水) 22:55:12.79ID:63L5mNRS0
**1eはSA-10おじさんでしょ
デジアンおじさんでもいいけど
デジアンおじさんでもいいけど
2018/09/20(木) 00:01:41.52ID:20GHDVZH0
おじさんだらけじゃねぇか
2018/09/20(木) 13:14:40.99ID:lvLkXBKt0
【アンプの予算】6万円 中古可
【使用ヘッドホン】 HD25
【再生機器】PC直せつ
【よく聴くジャンル】 ノリの良い打ち込み系、アニソン
【重視する音域】低域の量とキレ
【期待すること】 低音多めでキレのいい複合機ってどれですか?
ネット検索しましたがノリが良いという評価があまりなく
HD-DAC1は低音が少なさそうでカチ?うるさいって書いてて・・・
【使用ヘッドホン】 HD25
【再生機器】PC直せつ
【よく聴くジャンル】 ノリの良い打ち込み系、アニソン
【重視する音域】低域の量とキレ
【期待すること】 低音多めでキレのいい複合機ってどれですか?
ネット検索しましたがノリが良いという評価があまりなく
HD-DAC1は低音が少なさそうでカチ?うるさいって書いてて・・・
2018/09/20(木) 13:52:41.40ID:sPmuzDzj0
>>141
こっちは隔離スレです
本スレで質問してください
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
こっちは隔離スレです
本スレで質問してください
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/20(木) 14:04:51.71ID:lvLkXBKt0
>>142
前スレも検索したけど
おじさんだのHA-1がどうのと書いてる人が荒らしにしか見えないし
ここで同じことを延々書いて誘導してる人も全部同じ人ですよね?
あなたが隔離されてるのがそちらのスレのように見受けますので遠慮しておきます
前スレも検索したけど
おじさんだのHA-1がどうのと書いてる人が荒らしにしか見えないし
ここで同じことを延々書いて誘導してる人も全部同じ人ですよね?
あなたが隔離されてるのがそちらのスレのように見受けますので遠慮しておきます
2018/09/20(木) 14:19:40.43ID:OnuKSen+0
>>143
毎日自演相談して楽しいデスカ?
毎日自演相談して楽しいデスカ?
2018/09/20(木) 14:27:57.72ID:lvLkXBKt0
>>144
ありがとうございます
A8はすっきりしててアニソンにあまり合わない、低音が少ないという意見もあったのですが
一度量販店で聴いてみます
別の方に勧めておられるX-HA3もちょっと気になってはいるんですが
予算とDAC別なことを無視したらどうでしょうか?
ありがとうございます
A8はすっきりしててアニソンにあまり合わない、低音が少ないという意見もあったのですが
一度量販店で聴いてみます
別の方に勧めておられるX-HA3もちょっと気になってはいるんですが
予算とDAC別なことを無視したらどうでしょうか?
2018/09/20(木) 14:35:06.85ID:3z8FYajA0
なんで予算6万の相談者が倍近い金額のアンプに興味示すんだよw不自然だろ やり直し!
2018/09/20(木) 14:41:18.73ID:lvLkXBKt0
149名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/20(木) 16:42:36.35ID:kqi2uoXn0 >>147
工作とか想像しすぎて精神おかしいよ、あんた
工作とか想像しすぎて精神おかしいよ、あんた
2018/09/20(木) 17:22:58.43ID:gP36DOFK0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/20(木) 17:52:33.95ID:bCx343Db0
気に入らない書き込みにアフィ自演店員社員だと難癖つけて回ってたおじさんが、
今やワッチョイのないスレに引き篭もって自演認定されてるの面白過ぎる
今やワッチョイのないスレに引き篭もって自演認定されてるの面白過ぎる
2018/09/20(木) 17:54:45.82ID:3z8FYajA0
>>149
アフィ認定、業者認定、自演認定はおじさんの得意技だからってディスってんじゃねーよ
アフィ認定、業者認定、自演認定はおじさんの得意技だからってディスってんじゃねーよ
2018/09/20(木) 17:57:44.09ID:aXsuqZX30
>>141
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
154名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/20(木) 17:59:28.90ID:kqi2uoXn0 >>152
?
?
2018/09/20(木) 19:28:43.56ID:qO/pDylj0
加齢臭が隠せないエセ学生の自演なかなか良かったぞ
お次はCHORDスレでやってたエセ関西人の自演をリクエストしておこう
http://hissi.org/read.php/pav/20180726/SEZwTGlka2Q.html?thread=all
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/460
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/26(木) 00:25:10.58 ID:HFpLidkd
TT持ってるけど実質これhugoが据え置きになっただけやで
そしてなんと音質も据え置き!
でも価格はどーんとアップ(笑)
知り合いから格安で譲ってもらったから笑ってられるけど
TT2が70万とかならQBDの中古か40万円くらいの他メーカーDAC、それにP-750uクラスのヘッドホンアンプでも買ったほうがええで
SOULNOTE ソウルノート pt17.0
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1513988553/812
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/26(木) 14:52:11.04 ID:HFpLidkd
DAVEは代理店ボッタがバレて本国価格に近い値段でオクに流されてるから
代理店経由のは今はさっぱり売れてなさそう
お次はCHORDスレでやってたエセ関西人の自演をリクエストしておこう
http://hissi.org/read.php/pav/20180726/SEZwTGlka2Q.html?thread=all
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/460
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/26(木) 00:25:10.58 ID:HFpLidkd
TT持ってるけど実質これhugoが据え置きになっただけやで
そしてなんと音質も据え置き!
でも価格はどーんとアップ(笑)
知り合いから格安で譲ってもらったから笑ってられるけど
TT2が70万とかならQBDの中古か40万円くらいの他メーカーDAC、それにP-750uクラスのヘッドホンアンプでも買ったほうがええで
SOULNOTE ソウルノート pt17.0
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1513988553/812
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/26(木) 14:52:11.04 ID:HFpLidkd
DAVEは代理店ボッタがバレて本国価格に近い値段でオクに流されてるから
代理店経由のは今はさっぱり売れてなさそう
2018/09/20(木) 22:24:15.00ID:ZHxrtXdz0
ここは完全に類は友を呼ぶと化してるな
キチガイ自慢もほどほどに
認定自慢の奴もいるか
キチガイ自慢もほどほどに
認定自慢の奴もいるか
2018/09/20(木) 22:38:00.03ID:KRWmuppV0
2018/09/21(金) 00:48:42.34ID:CZia5R780
【ミドル級】民生用DACのオススメ【23台目】
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-c97c)[sage] 投稿日:2018/04/27(金) 08:48:31.96 ID:kYJfDoL60
>>590
DACは30万近辺の中古狙って
P-1uのほうをもっといいバランスアンプにしたほうがいいじゃね
Qutestは試聴のみだけど
その3つだと明らかに1ランク下の音だからやめたほうがいい
スピーカー環境メインで考えてるならなおさらしょぼすぎる
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-Y8gp)[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 18:30:33.64 ID:jYexHiv30
>>136
Brooklyn Qutestどちらも所有してたけど音だけで言えば価格帯なりの両者とも性能すらない
値段から言えば下の中くらいのDAC
貶す為なら所有者のフリをするのも厭わない>>1ことワッチョイ**e8 = ワッチョイ**19(ピュアAU板)
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-c97c)[sage] 投稿日:2018/04/27(金) 08:48:31.96 ID:kYJfDoL60
>>590
DACは30万近辺の中古狙って
P-1uのほうをもっといいバランスアンプにしたほうがいいじゃね
Qutestは試聴のみだけど
その3つだと明らかに1ランク下の音だからやめたほうがいい
スピーカー環境メインで考えてるならなおさらしょぼすぎる
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-Y8gp)[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 18:30:33.64 ID:jYexHiv30
>>136
Brooklyn Qutestどちらも所有してたけど音だけで言えば価格帯なりの両者とも性能すらない
値段から言えば下の中くらいのDAC
貶す為なら所有者のフリをするのも厭わない>>1ことワッチョイ**e8 = ワッチョイ**19(ピュアAU板)
2018/09/21(金) 00:51:52.16ID:CZia5R780
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534072591/
408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b81-Mb2G)[sage] 投稿日:2018/09/02(日) 22:45:12.08 ID:+pQOGGBa0
VIOLECTRICのV281がドライブ力高いらしいけど持ってる人いる?
414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0be8-zBrR)[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 08:50:11.16 ID:/VD0Z8Dr0
>>408
持ってたけど実直なモニターサウンドと言うか音楽性のあまりないタイプだから
薄味のゼンハの高級機だとそのうち味気なく感じて飽きるかもね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534072591/
408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b81-Mb2G)[sage] 投稿日:2018/09/02(日) 22:45:12.08 ID:+pQOGGBa0
VIOLECTRICのV281がドライブ力高いらしいけど持ってる人いる?
414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0be8-zBrR)[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 08:50:11.16 ID:/VD0Z8Dr0
>>408
持ってたけど実直なモニターサウンドと言うか音楽性のあまりないタイプだから
薄味のゼンハの高級機だとそのうち味気なく感じて飽きるかもね
160名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/21(金) 09:37:17.18ID:K4qkyYAW02018/09/21(金) 09:42:40.54ID:rL3AezGh0
>>146
前にここで勧められてX-HA1まさに買ったけど低音は結構量感あるしアニソン向きではあると思う
でも高音があんまり伸びない(chord/mojoのように高音に蓋のある)
そこで好き嫌いがかなり分かれそう
【アンプの予算】25万
【使用ヘッドホン】 HD800 E9
【再生機器】 PC X-DP1 X-HA1
【よく聴くジャンル】 注記4参照
【重視する音域】
【期待すること】
Jennifer Warnesを気持ちよく聞ける
モニタサウンド感のない角の取れたフラットな音のアンプ
参考:https://www.youtube.com/watch?v=a8mUxl1fnFI
>>156
前スレと同じで暴れてるのこのアフィカスおじさんでしょ
2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 18:02:58.51 ID:Ixyx1AhN0
通称おっぽ荒らしのIPやワッチョイなど
・ワッチョイ 4d92-8z90
・IP 202.213.48.6
・上級国民(浪人を購入して書き込み)
前にここで勧められてX-HA1まさに買ったけど低音は結構量感あるしアニソン向きではあると思う
でも高音があんまり伸びない(chord/mojoのように高音に蓋のある)
そこで好き嫌いがかなり分かれそう
【アンプの予算】25万
【使用ヘッドホン】 HD800 E9
【再生機器】 PC X-DP1 X-HA1
【よく聴くジャンル】 注記4参照
【重視する音域】
【期待すること】
Jennifer Warnesを気持ちよく聞ける
モニタサウンド感のない角の取れたフラットな音のアンプ
参考:https://www.youtube.com/watch?v=a8mUxl1fnFI
>>156
前スレと同じで暴れてるのこのアフィカスおじさんでしょ
2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 18:02:58.51 ID:Ixyx1AhN0
通称おっぽ荒らしのIPやワッチョイなど
・ワッチョイ 4d92-8z90
・IP 202.213.48.6
・上級国民(浪人を購入して書き込み)
2018/09/21(金) 09:44:32.09ID:rL3AezGh0
>>160
値段に対しては十分満足感はあるね
でもちょっと癖がある感じ
X-HA3の中古が出だしたら、kその人なら狙ってもいいかもね
自分はある程度満足感もある分、もうちょっと飛び越えた機種がほしくなった
値段に対しては十分満足感はあるね
でもちょっと癖がある感じ
X-HA3の中古が出だしたら、kその人なら狙ってもいいかもね
自分はある程度満足感もある分、もうちょっと飛び越えた機種がほしくなった
2018/09/21(金) 09:53:09.62ID:dvjmaWIZ0
MY-D3000おじさん頑張るなあw
バレバレの自作自演してて悲しくならないのだろうか?
所有者のフリして叩いたり、お勧めしたりするのはやり過ぎだよなあ
バレバレの自作自演してて悲しくならないのだろうか?
所有者のフリして叩いたり、お勧めしたりするのはやり過ぎだよなあ
2018/09/21(金) 10:34:23.83ID:rhNYmNwS0
*****ここはワッチョイ無しの隔離スレです*****
ご覧の通り自演おじさんとその取り巻きアンチとおっぽ荒らしのレスだけで回っています
本気で回答が欲しい人はワッチョイ有りスレで質問することをお勧めします
ご覧の通り自演おじさんとその取り巻きアンチとおっぽ荒らしのレスだけで回っています
本気で回答が欲しい人はワッチョイ有りスレで質問することをお勧めします
2018/09/21(金) 10:38:53.23ID:CZia5R780
今日のおじさん
ID:rL3AezGh0
ID:rL3AezGh0
2018/09/21(金) 11:50:04.42ID:TWhaaXwF0
2018/09/21(金) 11:55:24.15ID:C5GzRmOj0
おじさんじゃなくておじいさんだった件
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e19-7GHe)[sage] 投稿日:2017/08/11(金)
17:57:35.82 ID:XzFWAYfA0
60手前の爺さんに言わせてもらうと古くてもいまだに通用するDACなら・・・・
dcsのElgar plus 1394
マドリガルレビンソンの30L
あとはMeitnerのDACとか
PrismじゃないほうのORPHEUS/HERITAGE 初代
強烈な印象で覚えてるのはこれくらいか・・・
当時の価格で今の機種とじゃー勝負にならんが
100万以下ならまだ余裕で勝てるってか、質が違う音ダナ
Elgar plusは今でも中古で買いやすいと思う
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e19-7GHe)[sage] 投稿日:2017/08/11(金)
17:57:35.82 ID:XzFWAYfA0
60手前の爺さんに言わせてもらうと古くてもいまだに通用するDACなら・・・・
dcsのElgar plus 1394
マドリガルレビンソンの30L
あとはMeitnerのDACとか
PrismじゃないほうのORPHEUS/HERITAGE 初代
強烈な印象で覚えてるのはこれくらいか・・・
当時の価格で今の機種とじゃー勝負にならんが
100万以下ならまだ余裕で勝てるってか、質が違う音ダナ
Elgar plusは今でも中古で買いやすいと思う
168名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/21(金) 12:02:20.46ID:TWhaaXwF02018/09/21(金) 12:11:48.21ID:C5GzRmOj0
>>166
おじいブチ切れwww
おじいブチ切れwww
2018/09/21(金) 13:00:53.27ID:CZia5R780
今日のおじさん
ID:rL3AezGh0
ID:TWhaaXwF0
ID:rL3AezGh0
ID:TWhaaXwF0
171名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/21(金) 17:33:26.97ID:4tMigpFK0 荒らしが顔真っ赤だけど
ここの全体の回答見ても>>167あたり転載元のレスもまともなこと書いてて草
ところかまわず同一人物指定するわりに
自分はIDかえまくりでコピペってどんな理由で5chやってんだろこいつ
ニートの暇つぶしなら人生やばすぎだろ
ここの全体の回答見ても>>167あたり転載元のレスもまともなこと書いてて草
ところかまわず同一人物指定するわりに
自分はIDかえまくりでコピペってどんな理由で5chやってんだろこいつ
ニートの暇つぶしなら人生やばすぎだろ
2018/09/21(金) 18:14:18.63ID:38DpubEs0
>>171
お前も荒らしを同一人物認定してるじゃんw
お前も荒らしを同一人物認定してるじゃんw
2018/09/21(金) 18:38:32.75ID:fXcUCKxC0
MY-D3000おじさんが重症なのは相手方が一人に見えてしまう見当識障害を発症していることだよなw
さすが「荒らし」とか言っちゃうのはワッチョイ無しで立てた糞スレのスレ親だけのことはあるわw
さすが「荒らし」とか言っちゃうのはワッチョイ無しで立てた糞スレのスレ親だけのことはあるわw
2018/09/21(金) 21:24:36.49ID:U8zYozZA0
175名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/22(土) 09:18:42.81ID:EtEs0yJ+0 【アンプの予算】 5万程度
【使用ヘッドホン】 hd660s akg712pro
【再生機器】 HP-A3
【よく聴くジャンル】 幅広いジャンル 特にEDM
【重視する音域】 高音から低音までバランス良く
【期待すること】 ステップアップも兼ねてるので明らかな音の違いを感じられる物が良いです
【使用ヘッドホン】 hd660s akg712pro
【再生機器】 HP-A3
【よく聴くジャンル】 幅広いジャンル 特にEDM
【重視する音域】 高音から低音までバランス良く
【期待すること】 ステップアップも兼ねてるので明らかな音の違いを感じられる物が良いです
2018/09/22(土) 10:26:08.68ID:0D9o5x/x0
>>175
明らかなステップアップを狙うには予算不足かと
明らかなステップアップを狙うには予算不足かと
2018/09/22(土) 10:47:37.62ID:vJyvYN3f0
本日のMY-D3000おじさん
ID:EtEs0yJ+0
ID:0D9o5x/x0
ID:EtEs0yJ+0
ID:0D9o5x/x0
2018/09/22(土) 12:05:27.53ID:rjJP32zJ0
逢瀬のステマシリーズ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【23台目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518596837/348
348名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-oHXF)2018/04/03(火) 21:23:08.69ID:+SdOe5D9d
Nmode+クロックがDAVEとかハイエンド並みに音質いいって書いてた人がいたので聞いてみた
具体的には特に女性ヴォーカル系をよく聴くので解像度が高いけどキツくなくて分離とかその他全てにおいて高水準なのがいい
NmodeはESS特有の高音がちょっとキツいみたいのを見かけたので
今のとこi2s接続ができる逢瀬とかが気になってる
【ミドル級】民生用DACのオススメ【23台目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518596837/348
348名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-oHXF)2018/04/03(火) 21:23:08.69ID:+SdOe5D9d
Nmode+クロックがDAVEとかハイエンド並みに音質いいって書いてた人がいたので聞いてみた
具体的には特に女性ヴォーカル系をよく聴くので解像度が高いけどキツくなくて分離とかその他全てにおいて高水準なのがいい
NmodeはESS特有の高音がちょっとキツいみたいのを見かけたので
今のとこi2s接続ができる逢瀬とかが気になってる
179名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/22(土) 12:32:00.29ID:Uxb0NrT002018/09/22(土) 12:42:12.91ID:eK5feLlA0
回答見てると大体いつも低〜中価格X-HA1かBURSON、高価格RUDISTORだよね
2018/09/22(土) 12:49:12.68ID:6SmYOjn20
本日のMY-D3000おじさん
ID:EtEs0yJ+0
ID:0D9o5x/x0
ID:Uxb0NrT00
ID:EtEs0yJ+0
ID:0D9o5x/x0
ID:Uxb0NrT00
2018/09/22(土) 13:04:26.35ID:4PtRh+xz0
質問失礼します
DAPからライン出力でポタアンにアナログ接続した場合DAPのオペアンプ性能って音に関係ありますか?
DAPからライン出力でポタアンにアナログ接続した場合DAPのオペアンプ性能って音に関係ありますか?
2018/09/22(土) 13:23:20.25ID:GozkooSH0
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)の自演&ステマがここにも
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-ySnM)[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 20:15:04.85 ID:zEXBnEi00
ソウルノートのD-1買って満足してたが
事情あって叔父から譲り受けたCelloのDA-8.1ってDACが音が良すぎて腰が抜けそうになった
レンジの広さはD-1のほうが優れている、でもそれ以外は全部DA-8.1が勝っている
1音の情報量の厚みが全く違う
当時100万くらいしてたDACらしいけどこのコンパクトな筐体からどうやったらこんな音が出るのか・・・
ハイエンドなりの良さって本当にあるもんなんだなと実感した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/557
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 07:53:25.05 ID:nMKJTjP40 [1/2]
>>516
知り合いが前に使ってたわ
業務機然としてる見た目に反して良い音するよね、それ
中古屋でも極まれに見るけどレモ変換プラグの有無は確認しといたほうがいい
単品で買うと地味に高いからな
>>552
AITでいいんじゃない?
まあシステムの音の相性優先するべきだろうけど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:46:09.53 ID:nMKJTjP40 [2/2]
逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから
逢瀬とAITどっちも試聴機借りて試してみたらいいんじゃないのw
こんなところでいくら聞いても音わかんないし家で聴くしかない
で、それができるのが中華じゃない国産ガレージの強みっしょ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-ySnM)[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 20:15:04.85 ID:zEXBnEi00
ソウルノートのD-1買って満足してたが
事情あって叔父から譲り受けたCelloのDA-8.1ってDACが音が良すぎて腰が抜けそうになった
レンジの広さはD-1のほうが優れている、でもそれ以外は全部DA-8.1が勝っている
1音の情報量の厚みが全く違う
当時100万くらいしてたDACらしいけどこのコンパクトな筐体からどうやったらこんな音が出るのか・・・
ハイエンドなりの良さって本当にあるもんなんだなと実感した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/557
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 07:53:25.05 ID:nMKJTjP40 [1/2]
>>516
知り合いが前に使ってたわ
業務機然としてる見た目に反して良い音するよね、それ
中古屋でも極まれに見るけどレモ変換プラグの有無は確認しといたほうがいい
単品で買うと地味に高いからな
>>552
AITでいいんじゃない?
まあシステムの音の相性優先するべきだろうけど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:46:09.53 ID:nMKJTjP40 [2/2]
逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから
逢瀬とAITどっちも試聴機借りて試してみたらいいんじゃないのw
こんなところでいくら聞いても音わかんないし家で聴くしかない
で、それができるのが中華じゃない国産ガレージの強みっしょ
2018/09/22(土) 13:50:51.93ID:B02JRbB50
2018/09/22(土) 14:05:52.36ID:4PtRh+xz0
>>184
失礼、ありがとうございます
失礼、ありがとうございます
2018/09/22(土) 14:56:38.58ID:1Mbu9mq/0
2018/09/22(土) 15:07:59.44ID:B02JRbB50
なら価格別おすすめでテンプレ化すりゃ手間無くていいね
Rudistorは論外だけど
Rudistorは論外だけど
2018/09/22(土) 15:15:25.76ID:1Mbu9mq/0
価格別スレがあるんだから、そこまでしなくていいでしょ
2018/09/22(土) 16:42:14.96ID:VETAKEWR0
>>175
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
2018/09/22(土) 16:46:24.76ID:B02JRbB50
価格別スレ機能してないでしょ
特定の人が回答してんだろうけどどんな要望やジャンルでも価格帯基準で同じ製品名が出るのは気になるわ
だからって代案出す程製品知らんけどね
特定の人が回答してんだろうけどどんな要望やジャンルでも価格帯基準で同じ製品名が出るのは気になるわ
だからって代案出す程製品知らんけどね
2018/09/22(土) 16:50:45.64ID:WCcF2PoD0
>>175
事情あって叔父から譲り受けたOPPOのHAー1
事情あって叔父から譲り受けたOPPOのHAー1
2018/09/22(土) 16:50:50.91ID:vJyvYN3f0
おお。MY-D3000おじさんが作戦を変えて
このくそスレに住人がいることを装い始めたぞw
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
このくそスレに住人がいることを装い始めたぞw
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/09/22(土) 17:24:30.30ID:1Mbu9mq/0
このスレも大差ないけどね
2018/09/22(土) 18:12:40.32ID:NYN1xBO60
ぶっちゃけどっちも廃墟…
2018/09/22(土) 22:06:33.95ID:caVhXoLT0
お察しは人間性に問題あるとは思うが、、、
同じコピペを繰り返す奴はそれ以下のクズだな
こんなことで憂さ晴らしするしかないとは寂しい人生だねえ
同じコピペを繰り返す奴はそれ以下のクズだな
こんなことで憂さ晴らしするしかないとは寂しい人生だねえ
2018/09/22(土) 22:17:27.38ID:eG89I7lY0
2018/09/22(土) 22:23:26.29ID:hFWsNyeI0
2018/09/22(土) 22:42:46.14ID:6I8o+1ML0
おじさん、もう諦めてワ有りスレに戻ってこいよ
堂々とワッチョイ晒してMY-D3000を推していけば良いじゃないか
OPPO荒らしと俺たちで一緒にスレを盛り上げていこう
待ってるぞ
堂々とワッチョイ晒してMY-D3000を推していけば良いじゃないか
OPPO荒らしと俺たちで一緒にスレを盛り上げていこう
待ってるぞ
2018/09/22(土) 23:22:25.71ID:caVhXoLT0
お察しが自分の気に入らないレスは全部ステマ・アフィに見えるのは病気だけど
レスが全部お察しに見えるのも同類だよなあ
同属嫌悪ってやつ?
レスが全部お察しに見えるのも同類だよなあ
同属嫌悪ってやつ?
2018/09/22(土) 23:31:55.54ID:DeINDkTe0
本人以外でおじさんに同情する奴がいると思えることが
さすがはおじさんと言うべきか・・・
さすがはおじさんと言うべきか・・・
2018/09/22(土) 23:41:44.10ID:caVhXoLT0
はいはい、薬の飲み忘れには注意しましょうね♪
2018/09/23(日) 02:36:38.67ID:GGR7saHc0
>>171
お前尖っていたころのおじさん知らんだろ?恐ろしい人だったんだぜ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】 [無断転載禁止](c)2ch.net
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 21:24:20.40 ID:J63jJGCm0
PCとスマホの自演とかもういいから自分のブログでやっててください禁断のクレルさん
クソニカとかスレチだしあんたのオナニーの仕方とか聞いてないから
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
>>206>>207
自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8619-vgeI)[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 16:40:32.52 ID:6kfl49FP0
まるで販売員のような言いようだな
もうそのへんにしとき
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb19-IQJU)[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 23:01:10.63 ID:Sv69K1Dv0
残念でもなんでもないんでステマ工作員さんは消えてください
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7619-wbjw)[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 08:12:12.19 ID:d5654MQu0
20万以下が想定されるDACをチップ連呼しながら宣伝に来るなアフイ
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-ySnM)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 08:33:43.55 ID:S8rXdZIf0
本体15万で外部クロックありならとかそんなルールがあるわけないだろ基地外
低価格スレに失せろステマ業者
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage] 投稿日:2018/01/09(火) 12:42:32.34 ID:ifHj+zS80
と、書いてる尻からこれだよ
DDCスレで聞いてこいよ
ステマ業者は幼稚園児並みの知能しかないのか?
お前尖っていたころのおじさん知らんだろ?恐ろしい人だったんだぜ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】 [無断転載禁止](c)2ch.net
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 21:24:20.40 ID:J63jJGCm0
PCとスマホの自演とかもういいから自分のブログでやっててください禁断のクレルさん
クソニカとかスレチだしあんたのオナニーの仕方とか聞いてないから
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
>>206>>207
自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8619-vgeI)[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 16:40:32.52 ID:6kfl49FP0
まるで販売員のような言いようだな
もうそのへんにしとき
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb19-IQJU)[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 23:01:10.63 ID:Sv69K1Dv0
残念でもなんでもないんでステマ工作員さんは消えてください
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7619-wbjw)[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 08:12:12.19 ID:d5654MQu0
20万以下が想定されるDACをチップ連呼しながら宣伝に来るなアフイ
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-ySnM)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 08:33:43.55 ID:S8rXdZIf0
本体15万で外部クロックありならとかそんなルールがあるわけないだろ基地外
低価格スレに失せろステマ業者
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage] 投稿日:2018/01/09(火) 12:42:32.34 ID:ifHj+zS80
と、書いてる尻からこれだよ
DDCスレで聞いてこいよ
ステマ業者は幼稚園児並みの知能しかないのか?
2018/09/23(日) 19:15:09.50ID:qfFDgfk/0
>>202
やたらとステマ認定してくるんだなw
で、推すのがMY-D3000w
DDC必須の10年前の骨董品をよく勧めるよね
あとはsd2.0だっけ?サポートも不安な機種をこれまたよく勧めるわ
民生用DACスレ自体がもう何の役にも立っていないから仕方がないにしろ
MY-D3000のステマは俺も見たことがあるよ、STAXスレで宣伝してたw
やたらとステマ認定してくるんだなw
で、推すのがMY-D3000w
DDC必須の10年前の骨董品をよく勧めるよね
あとはsd2.0だっけ?サポートも不安な機種をこれまたよく勧めるわ
民生用DACスレ自体がもう何の役にも立っていないから仕方がないにしろ
MY-D3000のステマは俺も見たことがあるよ、STAXスレで宣伝してたw
204名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/23(日) 20:35:54.38ID:MmN2uWID0 秋分の日だから、HP-A8とP-700uを使用中の仲間に言っておきたいこと
いいじゃないか、壊れたらバージョンアップした後継機種を買えるという保険があって
OPPOのUDP-205みたいに行き止まりのを買うと悲惨だよ
OPPOは次から次へと改良型を市場投入して、信者は大変だったんじゃないかな
そういう意味では、TEACも性質が悪いね 微妙なやつをどんどん出してきやがる
SONYのナンチャラもそうだわ 次が出るのか出ないのか?
HP-A7→→HP-A8→HP-A8MK2という正当な進化をたどっているのはフォステクス
P-1→P-1u→→P-700u→P-750uというまっすぐな進化をたどっているのはラックスマン
HP-A8の次にMK2買うという選択肢はさすがにないかな、俺はw
UBZ1でも買って、しばらく武者修行しようと思っている今日ごろごろ
いいじゃないか、壊れたらバージョンアップした後継機種を買えるという保険があって
OPPOのUDP-205みたいに行き止まりのを買うと悲惨だよ
OPPOは次から次へと改良型を市場投入して、信者は大変だったんじゃないかな
そういう意味では、TEACも性質が悪いね 微妙なやつをどんどん出してきやがる
SONYのナンチャラもそうだわ 次が出るのか出ないのか?
HP-A7→→HP-A8→HP-A8MK2という正当な進化をたどっているのはフォステクス
P-1→P-1u→→P-700u→P-750uというまっすぐな進化をたどっているのはラックスマン
HP-A8の次にMK2買うという選択肢はさすがにないかな、俺はw
UBZ1でも買って、しばらく武者修行しようと思っている今日ごろごろ
2018/09/23(日) 20:43:38.44ID:PWkimNV/0
秋分の日にごろごろ寝転がって武者修行に励むP-700uクンなのでしたぁ
この荒れた現状にはいいアクセントだね!
この荒れた現状にはいいアクセントだね!
2018/09/23(日) 20:52:54.26ID:b2c2EwWj0
こういうニワカが一番性質悪いわ
2018/09/23(日) 21:12:12.91ID:q54kRtyf0
HP-A8<HP-A8mk2<<<HP-A8 on MUSES03
2018/09/23(日) 21:32:32.16ID:Eb7eiN3A0
700uよりいい機種もってんだなあニワカ呼ばわりのやつ
晒して欲しいわ
晒して欲しいわ
2018/09/23(日) 21:45:18.59ID:IBUETWJw0
700uは選択肢としては悪くはないけど無難な選択
同価格帯で比較出来る機種が少ないのもあるけど
そこから上の選択はさらに難しすぎる
同価格帯で比較出来る機種が少ないのもあるけど
そこから上の選択はさらに難しすぎる
2018/09/23(日) 21:47:08.13ID:PWkimNV/0
ニワカかどうかってのは高額機材を持っているかどうかなの?
2018/09/23(日) 21:56:32.84ID:fPHSQwWx0
2018/09/23(日) 22:03:49.92ID:/dDk9wV20
おじさん、お前はよく頑張ったよ
ここまで自演で伸ばすのだって決して楽なことじゃない
お前の気持ちわかるよ
他の板で書き込んだ内容で趣味や年齢がバレたらそりゃ発狂したくもなるさ
でもさ、そんなこともう気にしなくていいじゃないか
もう頑張らなくていいんだよ
自演なんかやめて、ワ有りスレに戻ってこい
ワッチョイ晒してお前の愛するMY-D3000を堂々と推していけばいいじゃないか
ワッチョイ晒して自信を持ってChordを貶せばいいじゃないか
OPPO荒らしと俺たちでスレを盛り上げていこう
待ってるぞ
ワ有りスレでお前を待ってるからな
ここまで自演で伸ばすのだって決して楽なことじゃない
お前の気持ちわかるよ
他の板で書き込んだ内容で趣味や年齢がバレたらそりゃ発狂したくもなるさ
でもさ、そんなこともう気にしなくていいじゃないか
もう頑張らなくていいんだよ
自演なんかやめて、ワ有りスレに戻ってこい
ワッチョイ晒してお前の愛するMY-D3000を堂々と推していけばいいじゃないか
ワッチョイ晒して自信を持ってChordを貶せばいいじゃないか
OPPO荒らしと俺たちでスレを盛り上げていこう
待ってるぞ
ワ有りスレでお前を待ってるからな
2018/09/23(日) 22:12:14.40ID:b2c2EwWj0
>>208みたいに高級機買って極めたつもりになるとか問題外ですわw
2018/09/23(日) 22:17:45.08ID:IBUETWJw0
700uはミドルクラスなんですが・・・
2018/09/23(日) 22:29:51.46ID:b2c2EwWj0
>>214
そこは論点じゃないので
そこは論点じゃないので
2018/09/23(日) 22:50:15.32ID:Eb7eiN3A0
>>215
議論に負けそうになると論点じゃない!って笑ったわ
議論に負けそうになると論点じゃない!って笑ったわ
2018/09/23(日) 23:06:14.48ID:FSUpsvZ50
高級機というならE1だろ
2018/09/23(日) 23:06:41.24ID:b2c2EwWj0
何言ってんだコイツ
つくづく残念な奴だなw
つくづく残念な奴だなw
2018/09/23(日) 23:10:06.79ID:Eb7eiN3A0
はいはい負け犬の遠吠え
2018/09/23(日) 23:14:55.79ID:PWkimNV/0
こっちの方がオジサン派VS非おじさん派より面白いなw
P-700uクン見事なボケだよ
感動した!!
P-700uクン見事なボケだよ
感動した!!
221名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/23(日) 23:24:12.64ID:Trh+Ryr40 このスレって疑心暗鬼の馬鹿ばかりだなぁ
2018/09/23(日) 23:57:09.26ID:R4FXVPer0
2018/09/24(月) 00:09:20.74ID:F7Fc5rCX0
*****ここはワッチョイ無しの隔離スレです*****
本気で回答が欲しい人はワッチョイ有りスレで質問することをお勧めします
本気で回答が欲しい人はワッチョイ有りスレで質問することをお勧めします
2018/09/24(月) 00:19:26.47ID:PS8CX8JE0
2018/09/24(月) 07:15:39.10ID:t4kw3Dt+0
2018/09/24(月) 14:03:08.49ID:Wy/UOv2S0
あまりの糞スレっぷりにおじさんもついに自演質問&回答を諦めた模様!
2018/09/24(月) 23:44:05.96ID:v57STd0d0
超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1526875541/
146 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2018/09/22(土) 18:34:49.94 ID:eDHEODWZ0
ヘッドホンアンプについて語るスレってなくなっちゃったの?
全部見たけど機能してるスレ無いじゃん
148 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2018/09/22(土) 21:45:34.45 ID:Irw3z/X70
二言目にはアフィだ自演だと噛み付いてたおっさんとそいつをターゲットに定めた粘着のコラボでアンプスレは崩壊した
149 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2018/09/22(土) 21:46:18.51 ID:gDvqnBYV0
ヘッドホンアンプスレは某おじさんが自分の気に入らない話題が出るとステマガー アフィガー 店員ガーと騒ぐし
マウント取りたい人の巣窟だったから自然消滅的に人が離れていった
おっぽ荒らしも上記の人達にバカにされたのがきっかけで生まれたと俺は思ってる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1526875541/
146 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2018/09/22(土) 18:34:49.94 ID:eDHEODWZ0
ヘッドホンアンプについて語るスレってなくなっちゃったの?
全部見たけど機能してるスレ無いじゃん
148 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2018/09/22(土) 21:45:34.45 ID:Irw3z/X70
二言目にはアフィだ自演だと噛み付いてたおっさんとそいつをターゲットに定めた粘着のコラボでアンプスレは崩壊した
149 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2018/09/22(土) 21:46:18.51 ID:gDvqnBYV0
ヘッドホンアンプスレは某おじさんが自分の気に入らない話題が出るとステマガー アフィガー 店員ガーと騒ぐし
マウント取りたい人の巣窟だったから自然消滅的に人が離れていった
おっぽ荒らしも上記の人達にバカにされたのがきっかけで生まれたと俺は思ってる
2018/09/25(火) 11:18:24.31ID:gt6qUp/00
【アンプの予算】 最大25万円 中古でも大丈夫です
【使用ヘッドホン】 HD800 T1
【再生機器 HP-A8
【よく聴くジャンル】 ソウル、ジャズ(主に女性シンガー)
【重視する音域】 痛い音を出さないこと、量感は普通でいいので低音のキレがしっかりしていること
【期待すること】
HP-A8で満足していたのですが曲や場面によって高い音がものすごく痛く感じます。
ヴォイス重視でグレードアップする場合A8からどう更新するのがいいですか?
DACとHPAは別でも複合体でもどちらでも大丈夫です
【使用ヘッドホン】 HD800 T1
【再生機器 HP-A8
【よく聴くジャンル】 ソウル、ジャズ(主に女性シンガー)
【重視する音域】 痛い音を出さないこと、量感は普通でいいので低音のキレがしっかりしていること
【期待すること】
HP-A8で満足していたのですが曲や場面によって高い音がものすごく痛く感じます。
ヴォイス重視でグレードアップする場合A8からどう更新するのがいいですか?
DACとHPAは別でも複合体でもどちらでも大丈夫です
2018/09/25(火) 12:38:39.18ID:O9vVyBlb0
>>228
今までHP-A8で我慢できたのであれば、MUSES03のオペアンプに換装することを強くおすすめします
大抵の人は大満足すると思いますが、それでもってことであればアンプ買い換えされればよろしいかと
今までHP-A8で我慢できたのであれば、MUSES03のオペアンプに換装することを強くおすすめします
大抵の人は大満足すると思いますが、それでもってことであればアンプ買い換えされればよろしいかと
2018/09/25(火) 12:51:44.67ID:QcJT88tx0
>>228
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/09/25(火) 14:09:58.96ID:w9czK4/V0
本日のMY-D3000おじさん
ID:gt6qUp/00
ID:O9vVyBlb0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
ID:gt6qUp/00
ID:O9vVyBlb0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
232名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/25(火) 17:09:02.26ID:fkC5Y8D30 >>228
高域が痛かったのってT1じゃない?
T1は環境に対するピーキーさで言えばかなり厳しい機種
とりあえずP-750買っといたらいい気がするけど低音のキレは良くないよ
30万円くらいのDACとヘッドホンアンプをそれぞれ単体で安上がりに買えばいいと思う
DACでいうとマルチビットのユグドラシルとか
ヘッドホンアンプはラックスマンが合わなそうだとちょっとわからないから他の人に
高域が痛かったのってT1じゃない?
T1は環境に対するピーキーさで言えばかなり厳しい機種
とりあえずP-750買っといたらいい気がするけど低音のキレは良くないよ
30万円くらいのDACとヘッドホンアンプをそれぞれ単体で安上がりに買えばいいと思う
DACでいうとマルチビットのユグドラシルとか
ヘッドホンアンプはラックスマンが合わなそうだとちょっとわからないから他の人に
2018/09/25(火) 20:50:58.35ID:AZcKDkOS0
>>228
T1は環境でかなり変わるから、まずは標準変換プラグ、USBケーブル、電源ケーブルとかを変えてみたらどうかな。安いし。
T1は環境でかなり変わるから、まずは標準変換プラグ、USBケーブル、電源ケーブルとかを変えてみたらどうかな。安いし。
2018/09/25(火) 20:58:40.87ID:w9czK4/V0
本日のMY-D3000おじさん
ID:gt6qUp/00
ID:O9vVyBlb0
ID:fkC5Y8D30
ID:AZcKDkOS0
やたらと単発IDで書き込み
固定回線、スマホ、タブレット、ガラケーを総動員
ヘッドホンアンプのスレでついついDACが出てしまう
頭隠して、尻隠さずw
ID:gt6qUp/00
ID:O9vVyBlb0
ID:fkC5Y8D30
ID:AZcKDkOS0
やたらと単発IDで書き込み
固定回線、スマホ、タブレット、ガラケーを総動員
ヘッドホンアンプのスレでついついDACが出てしまう
頭隠して、尻隠さずw
2018/09/25(火) 21:00:30.69ID:YkT2SJpo0
>>228
T1 2ndでの評価だと出力が高いヘッドホンアンプを使えば、低音がかなり主張するようになる
そう考えると低音が弱いと言われてるT1だと丁度良くなる可能性があるので高出力なアンプを探す事をお勧めする
ちなみにp700u程度ではまだ、出力不足
T1 2ndでの評価だと出力が高いヘッドホンアンプを使えば、低音がかなり主張するようになる
そう考えると低音が弱いと言われてるT1だと丁度良くなる可能性があるので高出力なアンプを探す事をお勧めする
ちなみにp700u程度ではまだ、出力不足
2018/09/25(火) 22:17:22.41ID:zfs1+2U70
237名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/26(水) 18:06:38.94ID:5UhoFz5h0 >>235
T1は出力上げても低音は出ないからな
あれは元々薄味なのに加えて環境に敏感、W5000並みに扱いにくい機種
ただそれほど出力の稼げないX-HA1との相性がいいと言われてたのは低音がよく出る相性の良さだろうな
T1は出力上げても低音は出ないからな
あれは元々薄味なのに加えて環境に敏感、W5000並みに扱いにくい機種
ただそれほど出力の稼げないX-HA1との相性がいいと言われてたのは低音がよく出る相性の良さだろうな
2018/09/26(水) 18:41:46.02ID:N/QNIE9i0
本日のMY-D3000おじさん
ID:5UhoFz5h0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
ID:5UhoFz5h0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
2018/09/26(水) 23:22:23.63ID:+yqUC/bI0
最近ワッチョイ**1eの人がワッチョイ有スレに書き込まないのでつまらないです
もしかして警戒してる?
もしかして警戒してる?
2018/09/27(木) 10:26:49.05ID:kQZvLITV0
>>204
P-750uとP-700uは結構違う鳴り方だよ
P200>P-700u
P-1>P-1u>P750u
と系統的には2つに別れている
OPPOはエミライのメディア工作・ネット工作だけじゃどうしようもなく撤退したから本当に悲惨だけど
TEACやSONYはサイクルスピードが違うだけでラックスマンとやってることは変わらん
P-750uとP-700uは結構違う鳴り方だよ
P200>P-700u
P-1>P-1u>P750u
と系統的には2つに別れている
OPPOはエミライのメディア工作・ネット工作だけじゃどうしようもなく撤退したから本当に悲惨だけど
TEACやSONYはサイクルスピードが違うだけでラックスマンとやってることは変わらん
2018/09/27(木) 10:39:49.54ID:3UlG51f00
本日のMY-D3000おじさん
ID:kQZvLITV0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
ID:kQZvLITV0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
2018/09/27(木) 10:56:33.58ID:36kwA0vu0
一時期にしろ世話になった代理店を「ゴミライ」と言い放つ人格者
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/215
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
>>206>>207
自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
>>695
判ったから失せろゴミライ
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD〜NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない
http://hissi.org/read.php/pav/20180104/TU5hQWV1bzgw.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/pav/20180105/RXdUYmRwZTcw.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/pav/20180106/TE5KSDAza2Uw.html?thread=all
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/215
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
>>206>>207
自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
>>695
判ったから失せろゴミライ
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD〜NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない
http://hissi.org/read.php/pav/20180104/TU5hQWV1bzgw.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/pav/20180105/RXdUYmRwZTcw.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/pav/20180106/TE5KSDAza2Uw.html?thread=all
2018/09/27(木) 12:01:17.40ID:E7UZEYRX0
2018/09/27(木) 12:06:11.84ID:IExk7wdJ0
本日のMY-D3000おじさん
ID:kQZvLITV0
ID:E7UZEYRX0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
ID:kQZvLITV0
ID:E7UZEYRX0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
2018/09/27(木) 12:13:11.13ID:E7UZEYRX0
2018/09/27(木) 12:20:42.99ID:QAn3pNKl0
ガレージ屋は職業と言えるのですか?w
あと冬のボーナスは誰から貰うんですか?w
あと冬のボーナスは誰から貰うんですか?w
2018/09/27(木) 12:50:08.53ID:MLYLZC2j0
逢瀬はおじさんじゃ無いだろ
おじさんの知識はもっと浅い
おじさんの知識はもっと浅い
2018/09/27(木) 13:03:44.62ID:uEZbwnAq0
本日のMY-D3000おじさん
ID:kQZvLITV0
ID:E7UZEYRX0
ID:MLYLZC2j0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
ID:kQZvLITV0
ID:E7UZEYRX0
ID:MLYLZC2j0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
249名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/27(木) 17:10:19.81ID:kQZvLITV0 >>245
P750uから上ももちろん段階的に良くなっていくが
解像度はそこまではっきり伸びるわけじゃない
音場が広く取れたり、その中で定位が安定したりS.N感が良くなったり
総合的に良くなっていく感じ
ただラックスマンは音が独特なので単純に上位互換となる機種は難しいよね
P750uから上ももちろん段階的に良くなっていくが
解像度はそこまではっきり伸びるわけじゃない
音場が広く取れたり、その中で定位が安定したりS.N感が良くなったり
総合的に良くなっていく感じ
ただラックスマンは音が独特なので単純に上位互換となる機種は難しいよね
2018/09/27(木) 18:09:41.25ID:iVlQxGyD0
2018/09/27(木) 21:09:08.44ID:648swn0R0
2018/09/27(木) 22:15:28.01ID:mfNp/sJH0
>>243
OPPOのHAー1は頭一つ抜きん出てる感じ
OPPOのHAー1は頭一つ抜きん出てる感じ
2018/09/27(木) 23:35:47.24ID:1j97a6pb0
750の音が特殊とかおじさん…w
2018/09/28(金) 17:42:14.45ID:ucupedLz0
【アンプの予算】 30万円 中古でも大丈夫です バランス化もできれば
【使用ヘッドホン】 トリビュート7 LCD3
【再生機器】PCからUD505でUSB接続
【よく聴くジャンル】 HRHM(70〜80年代中心だが比較的雑多) アニソン (しっとりしたボーカル曲が多いです)
【重視する音域】 特にないがヘッドホンが濃厚なのであまりこてこてした音にならないようにしたい
【期待すること】
ヘッドホン最優先でそろえ、アンプにまわす貯蓄もできたのでそろそろUD505の付属端子を卒業すべくご教示ください
ロックとアニソンのしっとりしたボーカル曲をヘッドホン2種で使い分けているのですが
ヘッドホンとともにヘッドホンアンプごと使い分けるというのはやりすぎでしょうか?
ロックとボーカルの二種に特化したパターンでもそれぞれ20万円くらいx2の予算で教えていただければ幸いです
【使用ヘッドホン】 トリビュート7 LCD3
【再生機器】PCからUD505でUSB接続
【よく聴くジャンル】 HRHM(70〜80年代中心だが比較的雑多) アニソン (しっとりしたボーカル曲が多いです)
【重視する音域】 特にないがヘッドホンが濃厚なのであまりこてこてした音にならないようにしたい
【期待すること】
ヘッドホン最優先でそろえ、アンプにまわす貯蓄もできたのでそろそろUD505の付属端子を卒業すべくご教示ください
ロックとアニソンのしっとりしたボーカル曲をヘッドホン2種で使い分けているのですが
ヘッドホンとともにヘッドホンアンプごと使い分けるというのはやりすぎでしょうか?
ロックとボーカルの二種に特化したパターンでもそれぞれ20万円くらいx2の予算で教えていただければ幸いです
2018/09/28(金) 18:45:25.15ID:ud4QC7MR0
本日のMY-D3000おじさん
ID:ucupedLz0
メール欄(sagr)っていったい何なんだw
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
ID:ucupedLz0
メール欄(sagr)っていったい何なんだw
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
2018/09/28(金) 18:50:37.98ID:VW7Oe80T0
>>254
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/09/28(金) 19:08:03.13ID:wyeF+7EI0
>>254
知り合いが前に使ってたOPPOのHAー1
知り合いが前に使ってたOPPOのHAー1
2018/09/28(金) 19:11:43.14ID:bq9vQR1V0
>>254
ここでよく挙がってるOPPOのHAー1
ここでよく挙がってるOPPOのHAー1
2018/09/28(金) 19:54:44.80ID:/6jlHlUn0
2018/09/28(金) 21:53:13.60ID:NOyGa4wC0
さすが隔離スレ
クソみたいな質問とクソみたいな回答しかねぇな
クソみたいな質問とクソみたいな回答しかねぇな
2018/09/28(金) 22:26:53.32ID:AdzVZ6h80
>>254
UD505はせっかく外部入力があるんだからクロックいれてみればアップグレードになるんじゃないの?
サイバーシャフトのOCXOなら今は売ってる奴は高いけどそれなりに変化あるだろうし
アンプはHPA-206とかかなぁ
UD505はせっかく外部入力があるんだからクロックいれてみればアップグレードになるんじゃないの?
サイバーシャフトのOCXOなら今は売ってる奴は高いけどそれなりに変化あるだろうし
アンプはHPA-206とかかなぁ
2018/09/28(金) 22:42:54.16ID:sHBJ2vrh0
本日のMY-D3000おじさん
ID:ucupedLz0
ID:/6jlHlUn0
ID:AdzVZ6h80
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
ID:ucupedLz0
ID:/6jlHlUn0
ID:AdzVZ6h80
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
2018/09/28(金) 22:50:16.52ID:ZalyRSqK0
>>254
UD-505を買おうとしてる俺様に失礼
UD-505を買おうとしてる俺様に失礼
2018/09/28(金) 23:06:16.94ID:sBww+iHc0
>>263
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/09/28(金) 23:13:53.67ID:YPtPxdqB0
266名無しさん┃】【┃Dolby
2018/09/29(土) 09:30:02.29ID:aEzpbI0j02018/09/29(土) 09:39:36.25ID:fd5CsBje0
回線が多過ぎで自演を失敗しちゃうおじさんはちょっと落ち着いたほうがいい
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/467
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-tsV1)[] 投稿日:2018/09/29(土) 06:23:19.97 ID:x2bPgYRr0 [1/3]
2017/08/06 : ハイエンドDACの設計と、大衆オーディオの未来
http://innocent-key.com/wordpress/?page_id=9015
AIT DAC
国内DACの代表格です。国産で良い設計の見本として紹介します。
これは設計面での対策が多岐にわたっており隙の少ないDACです。
評判が良いのは設計バランスが良いことが理由でしょう。
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-tsV1)[] 投稿日:2018/09/29(土) 06:28:57.55 ID:x2bPgYRr0 [2/3]
15万程度の価格帯の製品に問題がある理由はパターン設計含めた電源の設計に問題があるからではないかと思っています。
事実、大手製品の内部写真を見ると電源に平凡な性能のICレギュレータを使っているものがいまだにあります。
だから同じような傾向の音質にとどまるのも仕方のない部分なのでしょう。
現代の技術ではアンプ部分では大した差はでませんので、
見逃されがちな電源の部分のノイズ性能の低さがDACの音質そのものを制約している要因になります。
しかしここに良い部品や物量を投入することは即コストアップになりますので
高価格帯の製品以外ではなかなか採用できないか、ひどい場合にはハイエンドに近い高級機でも採用されていません。
逆の実例を上げるとしたら、小規模メーカであるAIT DACが非常に高評価なのは公開画像と評判からの推測では
パターン含めたレギュレータ設計がよく出来ているからだと思っています。
http://innocent-key.com/wordpress/?p=5692
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-tsV1)[] 投稿日:2018/09/29(土) 07:21:43.15 ID:x2bPgYRr0 [3/3]
今、Chord Quest を買うか、 AIT ES9038PRO を買うか迷っているのですが、どっちがいいのですか?
クラシックしか聴きません
AIT ES9038PRO
http://aitlabo.net/ES9038compe.pdf
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/467
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-tsV1)[] 投稿日:2018/09/29(土) 06:23:19.97 ID:x2bPgYRr0 [1/3]
2017/08/06 : ハイエンドDACの設計と、大衆オーディオの未来
http://innocent-key.com/wordpress/?page_id=9015
AIT DAC
国内DACの代表格です。国産で良い設計の見本として紹介します。
これは設計面での対策が多岐にわたっており隙の少ないDACです。
評判が良いのは設計バランスが良いことが理由でしょう。
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-tsV1)[] 投稿日:2018/09/29(土) 06:28:57.55 ID:x2bPgYRr0 [2/3]
15万程度の価格帯の製品に問題がある理由はパターン設計含めた電源の設計に問題があるからではないかと思っています。
事実、大手製品の内部写真を見ると電源に平凡な性能のICレギュレータを使っているものがいまだにあります。
だから同じような傾向の音質にとどまるのも仕方のない部分なのでしょう。
現代の技術ではアンプ部分では大した差はでませんので、
見逃されがちな電源の部分のノイズ性能の低さがDACの音質そのものを制約している要因になります。
しかしここに良い部品や物量を投入することは即コストアップになりますので
高価格帯の製品以外ではなかなか採用できないか、ひどい場合にはハイエンドに近い高級機でも採用されていません。
逆の実例を上げるとしたら、小規模メーカであるAIT DACが非常に高評価なのは公開画像と評判からの推測では
パターン含めたレギュレータ設計がよく出来ているからだと思っています。
http://innocent-key.com/wordpress/?p=5692
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-tsV1)[] 投稿日:2018/09/29(土) 07:21:43.15 ID:x2bPgYRr0 [3/3]
今、Chord Quest を買うか、 AIT ES9038PRO を買うか迷っているのですが、どっちがいいのですか?
クラシックしか聴きません
AIT ES9038PRO
http://aitlabo.net/ES9038compe.pdf
2018/09/29(土) 09:43:36.26ID:kd5DBgy00
本日のMY-D3000おじさん
ID:aEzpbI0j0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
ID:aEzpbI0j0
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
2018/09/29(土) 10:56:32.84ID:oKfzC2mx0
うめ
2018/09/29(土) 13:16:49.29ID:TCnHPVUv0
2018/09/30(日) 00:58:23.02ID:DKCm4Mp+0
>>266
GS-Xはロックには向いてると思うけど低音豊富でかなり濃いアンプ
ダークスターとかもノリ良さげな音だけどE9だとノイズ山盛りになるから難しい
あっさりめならDCHP-100とか案外あってるかも?
GS-Xはロックには向いてると思うけど低音豊富でかなり濃いアンプ
ダークスターとかもノリ良さげな音だけどE9だとノイズ山盛りになるから難しい
あっさりめならDCHP-100とか案外あってるかも?
2018/09/30(日) 02:02:35.60ID:Mk+1WPSY0
>>271
嘘つきはMYーD3000おじさんの始まり
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/475
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 09:53:12.16 ID:q0drnO2U0 [1/4]
率直に言うならDAC的にもデジプリで使うにもヘッドホンアンプ兼用するにも
同じ業務メーカーの prism sound のほうが上だからしゃーない
chordみたいに音に特徴があるわけでもないし、外部クロック使ったりは大抵の業務機で出来る
製品として良ければ褒めるけど特段良い部分もなかった(バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった)
音質とクラシックの相性で言えば迷うべくもなく9038だけど
Qutestはchordのエッジのまるい音が好きで買うもんだから比較してもしょうがない
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 16:09:13.65 ID:q0drnO2U0 [3/4]
どちらもそんなに癖はないし聴覚的に感じる質の差があるから>>475のように書いただけ
chordの例を出したのも一緒のこと
あれくらいウォームなら好みと質は別問題と言える
ちなみにchordでもHugo2はハイファイ寄りの音にシフトしてて海外でもユーザーによってはやや不評のようだ
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-wjEJ)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 16:36:05.55 ID:ANCl9Hu5d [1/2]
>>481
あなたのスレはこっち
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c3-JIZS)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 16:46:53.53 ID:1a2ZTmRM0 [1/3]
MY-D3000おじさんの知名度に嫉妬
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 17:31:27.80 ID:q0drnO2U0 [4/4]
>>482>>483
ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないからAV板からでてくんなよ <<<<<<<<<<<
あとPCとスマホで自演するならもうちょいうまくやれよchord信者さんよ
嘘つきはMYーD3000おじさんの始まり
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/475
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 09:53:12.16 ID:q0drnO2U0 [1/4]
率直に言うならDAC的にもデジプリで使うにもヘッドホンアンプ兼用するにも
同じ業務メーカーの prism sound のほうが上だからしゃーない
chordみたいに音に特徴があるわけでもないし、外部クロック使ったりは大抵の業務機で出来る
製品として良ければ褒めるけど特段良い部分もなかった(バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった)
音質とクラシックの相性で言えば迷うべくもなく9038だけど
Qutestはchordのエッジのまるい音が好きで買うもんだから比較してもしょうがない
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 16:09:13.65 ID:q0drnO2U0 [3/4]
どちらもそんなに癖はないし聴覚的に感じる質の差があるから>>475のように書いただけ
chordの例を出したのも一緒のこと
あれくらいウォームなら好みと質は別問題と言える
ちなみにchordでもHugo2はハイファイ寄りの音にシフトしてて海外でもユーザーによってはやや不評のようだ
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-wjEJ)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 16:36:05.55 ID:ANCl9Hu5d [1/2]
>>481
あなたのスレはこっち
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c3-JIZS)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 16:46:53.53 ID:1a2ZTmRM0 [1/3]
MY-D3000おじさんの知名度に嫉妬
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 17:31:27.80 ID:q0drnO2U0 [4/4]
>>482>>483
ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないからAV板からでてくんなよ <<<<<<<<<<<
あとPCとスマホで自演するならもうちょいうまくやれよchord信者さんよ
2018/09/30(日) 08:03:11.75ID:QKIMFjju0
2018/09/30(日) 11:20:36.31ID:oyTtnMnc0
アンプで音付けってのがわからない
性能不足で音が劣化は抑えるべきだがな
リファレンスアンプ系と
ソニーのデジアン勝っておけば後はイコライザ使えよ
リファレンスアンプで満足しないなら
そのヘッドホンがゴミだから捨てろ
性能不足で音が劣化は抑えるべきだがな
リファレンスアンプ系と
ソニーのデジアン勝っておけば後はイコライザ使えよ
リファレンスアンプで満足しないなら
そのヘッドホンがゴミだから捨てろ
2018/09/30(日) 11:36:03.84ID:XOUG/oHl0
2018/09/30(日) 13:14:38.91ID:7WACl0zV0
2018/09/30(日) 13:36:21.81ID:EMt8ACcA0
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/485
自分が自演してるから他人も自演が当然と思い込んでるのか
全く的外れな自演認定してるな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/485
自分が自演してるから他人も自演が当然と思い込んでるのか
全く的外れな自演認定してるな
2018/09/30(日) 14:19:20.23ID:qKobrQ2F0
2018/09/30(日) 16:05:17.21ID:z3IqOBY60
2018/09/30(日) 16:16:42.34ID:yz9GO7hP0
MY-D3000おじさんって特定されたの?
おもちゃ板かどっかで自演してたんだっけ?
おもちゃ板かどっかで自演してたんだっけ?
2018/09/30(日) 18:53:35.77ID:oyTtnMnc0
音を劣化させるのを色付けとか言ってるのがたち悪い
色付けさせるのはヘッドホンとイコライザ
後は素直な音を出すべき
少なくともヘッドホン設計環境から外れたら)あ
色付けさせるのはヘッドホンとイコライザ
後は素直な音を出すべき
少なくともヘッドホン設計環境から外れたら)あ
2018/09/30(日) 19:33:46.72ID:JTAE+Rcu0
自分が使ってるアンプとかDAC、ケーブルを具体的にいえばいいじゃない
あなたのいう劣化させない機器をぜひ教えて欲しい
あなたのいう劣化させない機器をぜひ教えて欲しい
2018/09/30(日) 19:56:22.73ID:dy+5Az7U0
>>282
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/09/30(日) 20:05:06.76ID:oyTtnMnc0
ワイはADI2-PRO FS使ってバランスで聞いてるで
スペックだけは高いでほんまに
スペックだけは高いでほんまに
2018/09/30(日) 20:14:24.03ID:JTAE+Rcu0
教えてくれてありがとう、とても参考にはできませんでした
2018/09/30(日) 20:16:28.68ID:oyTtnMnc0
貧乏人には高すぎたかな?
あれこれ買うより安いと思うけどな
あれこれ買うより安いと思うけどな
2018/09/30(日) 20:24:00.84ID:lOqvaSuy0
いやいや大変参考になりましたよ!
やっぱり他人を貧乏人呼ばわりする人は一味違うねぇ
そう言えばADI-2 Proは不二家で15万ぐらいで売ってたな
やっぱり他人を貧乏人呼ばわりする人は一味違うねぇ
そう言えばADI-2 Proは不二家で15万ぐらいで売ってたな
2018/09/30(日) 20:32:16.93ID:oyTtnMnc0
>>287
いきなり古いモデルの値段発表してどうしたの?
いきなり古いモデルの値段発表してどうしたの?
2018/09/30(日) 20:35:56.80ID:lOqvaSuy0
いや新品処分特価だったから
FSも同じ運命かなぁとw
FSも同じ運命かなぁとw
2018/09/30(日) 20:40:15.61ID:oyTtnMnc0
そら完全上位互換の新作出たら
旧作が値引きされるの当たり前じゃね?
なに言いたいんだ?
旧作が値引きされるの当たり前じゃね?
なに言いたいんだ?
2018/09/30(日) 21:03:23.58ID:lOqvaSuy0
高いのを買ったのを自慢したいみたいだったから
価格の優越感なんてそんなに長続きしないと思っただけ
価格の優越感なんてそんなに長続きしないと思っただけ
2018/09/30(日) 21:10:16.62ID:cVdZlucJ0
>>290
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/09/30(日) 21:11:42.16ID:oyTtnMnc0
安くなってもスペックは落ちないと思うけどね
特価なら買った方が得だぞ
特価なら買った方が得だぞ
2018/09/30(日) 21:13:21.33ID:Zmnq9xFS0
20万なんてガチ勢の入門機価格よ
2018/09/30(日) 21:42:18.16ID:YHpSPwer0
2018/09/30(日) 23:02:48.26ID:HVQ03QAB0
オーオタ相手に20万の機器で貧乏人煽りするとは勇敢だな
2018/10/01(月) 00:03:09.38ID:dn4jTUGL0
価格より使ってる機器を複合機一つしかいわないし
素直な音とか音を劣化させてるだの語るなら
総合環境を晒してからいうべきで中身が薄すぎ
素直な音とか音を劣化させてるだの語るなら
総合環境を晒してからいうべきで中身が薄すぎ
2018/10/01(月) 00:10:01.27ID:QPWdie1D0
設計思想レベルの話をしてるからな
いわゆるリファレンス用以外はゴミ
いわゆるリファレンス用以外はゴミ
299名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/01(月) 00:32:54.37ID:dn4jTUGL0 機器がそうであっても環境がゴミなら出てくる音もまたゴミだよ
実際使ってる環境で語れないなら絵に描いた餅だよ?
実際使ってる環境で語れないなら絵に描いた餅だよ?
2018/10/01(月) 00:33:45.60ID:QPWdie1D0
環境の話はしていない
機器の話をしている
こいつはバカか?
機器の話をしている
こいつはバカか?
301名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/01(月) 00:46:47.12ID:dn4jTUGL0 君の家では電源や電源ケーブルも繋がずに音が出るの?
それとも何を繋いでも、君の語る素直な音や色付けされてない音が出るの?
実際に出る音の話をしてるんだよ?
他の物をゴミ呼ばわりするなら、それぐらい気を使ってて純粋な音をしってると思ったけど思い過ごしだったわ
君が素直な音や色付けされてない音を知ってるとは思えないので君の話は全く参考にならない
それとも何を繋いでも、君の語る素直な音や色付けされてない音が出るの?
実際に出る音の話をしてるんだよ?
他の物をゴミ呼ばわりするなら、それぐらい気を使ってて純粋な音をしってると思ったけど思い過ごしだったわ
君が素直な音や色付けされてない音を知ってるとは思えないので君の話は全く参考にならない
2018/10/01(月) 00:48:27.90ID:QPWdie1D0
だからそれは環境スレでも立ててやってくれ
ここはヘッドホンアンプスレ
ここはヘッドホンアンプスレ
2018/10/01(月) 00:57:23.54ID:dn4jTUGL0
他の物をゴミ呼ばわりしておいて、逃げるの?
ADI2-PRO FSの本当の音がどんなものか知らないのにリファレンスだのなんだの語ってる事がバレたね
猫に小判、豚に真珠、同じADI2-PRO FS使ってる人達もいい迷惑だと思う
ADI2-PRO FSの本当の音がどんなものか知らないのにリファレンスだのなんだの語ってる事がバレたね
猫に小判、豚に真珠、同じADI2-PRO FS使ってる人達もいい迷惑だと思う
2018/10/01(月) 01:06:47.59ID:QPWdie1D0
ヘッドホンアンプの理想の設計思想の話をしているだけだからな
この話題から逃げてるのはお前
この話題から逃げてるのはお前
2018/10/01(月) 01:18:18.85ID:dn4jTUGL0
ヘッドホンアンプを経由した音を聴いてるんでしょ?
素直な音や色付けされてない音がするんでしょ?
実際に君の聴いている音がゴミでない証明が出来ないなら
君の基準で判断した色付けしてないだの素直な音だの言ってる事は全て信用に値しない
素直な音や色付けされてない音がするんでしょ?
実際に君の聴いている音がゴミでない証明が出来ないなら
君の基準で判断した色付けしてないだの素直な音だの言ってる事は全て信用に値しない
2018/10/01(月) 01:25:41.60ID:QPWdie1D0
口コミなんて信用してるようじゃまだまだだね
測定データと回路構成と設計思想で判断し最後は自分の耳で聞け
何度も言うがどういうヘッドホンアンプが理想かという話をしてるだけだからな
ADI2-PROFS賞賛してるわけでもない
低音が豊かなヘッドホン使ってんのに
低音スッカスカになったら嫌やろ
ヘッドホンアンプで色付けしてんのは全部ゴミ
測定データと回路構成と設計思想で判断し最後は自分の耳で聞け
何度も言うがどういうヘッドホンアンプが理想かという話をしてるだけだからな
ADI2-PROFS賞賛してるわけでもない
低音が豊かなヘッドホン使ってんのに
低音スッカスカになったら嫌やろ
ヘッドホンアンプで色付けしてんのは全部ゴミ
2018/10/01(月) 01:38:26.27ID:dn4jTUGL0
どういうヘッドホンアンプが理想かどうかを測定データや回路構成や設計思想に委ねるようじゃまだまだだね
音には個人の好みがあるわけで、それは自分が判断するもの
最終的には君の言う通り聴いてみないとわからないんだよ
食べ物だって好き嫌いはある
人がおいしく食べてるものケチつけるか?
君はつけそうだね
音には個人の好みがあるわけで、それは自分が判断するもの
最終的には君の言う通り聴いてみないとわからないんだよ
食べ物だって好き嫌いはある
人がおいしく食べてるものケチつけるか?
君はつけそうだね
2018/10/01(月) 01:39:48.08ID:QPWdie1D0
測定データ軽視は笑う
それは技術の否定に他ならない
オカルトの世界だよ
それは技術の否定に他ならない
オカルトの世界だよ
2018/10/01(月) 01:42:17.99ID:QPWdie1D0
まだ理解しないようだけど
ヘッドホンアンプやDACは如何に劣化無くヘッドホンまで音を伝送するかが大事なのだよ
そこに好みも糞も無いわけ
好みの部分はヘッドホンに任せろ
ヘッドホンアンプやDACは如何に劣化無くヘッドホンまで音を伝送するかが大事なのだよ
そこに好みも糞も無いわけ
好みの部分はヘッドホンに任せろ
2018/10/01(月) 01:47:01.60ID:dn4jTUGL0
君が理解してないんだよ
測定データで音は聴かない
趣味である以上は好みを重視すべき
測定データで音は聴かない
趣味である以上は好みを重視すべき
2018/10/01(月) 01:49:35.59ID:QPWdie1D0
ヘッドホンアンプは測定データだよ
ただのアナログ信号なんだからね
音を出してるのはヘッドホンなんだ知ってるかな
ただのアナログ信号なんだからね
音を出してるのはヘッドホンなんだ知ってるかな
2018/10/01(月) 01:53:21.85ID:dn4jTUGL0
最終的に聴こえる音で判断するんだよ
機材云々の組み合わせによって千差万別の音がするのは知ってるのかな?
色付けのあるアンプを組み合わせる人もいるわけ
聴いているのは測定データではなく機器を組み合わせた結果の音
だから色付けされたアンプをゴミ呼ばわりする君の概念がわからん
機材云々の組み合わせによって千差万別の音がするのは知ってるのかな?
色付けのあるアンプを組み合わせる人もいるわけ
聴いているのは測定データではなく機器を組み合わせた結果の音
だから色付けされたアンプをゴミ呼ばわりする君の概念がわからん
2018/10/01(月) 01:54:41.59ID:QPWdie1D0
ヘッドホンアンプを開発するときに音で評価してるのはアホ
測定データで全て説明出来る
電気信号の他にオカルトパワーでも流れてんのか
測定データで全て説明出来る
電気信号の他にオカルトパワーでも流れてんのか
2018/10/01(月) 01:56:36.76ID:QPWdie1D0
色付けしてるアンプの方が良い音ってならそのヘッドホンがゴミなんだよね
2018/10/01(月) 02:05:44.92ID:dn4jTUGL0
どのような機材でどういう音を出すかを決めるのは自由
君思想こそ、危険なオカルトだよ
食べ物だって色々な材料や調理法の組み合わせがあり
食べる人によって好き嫌いはあるんだよ
最終的には数字で決める事じゃないんだよ
君思想こそ、危険なオカルトだよ
食べ物だって色々な材料や調理法の組み合わせがあり
食べる人によって好き嫌いはあるんだよ
最終的には数字で決める事じゃないんだよ
2018/10/01(月) 02:09:53.76ID:QPWdie1D0
ヘッドホンは色付けを決める
ヘッドホンアンプは品質を決める
音が好みじゃないならヘッドホン変えるのが正解
アンプで音を変えるってのがアホでしかないわけ
アンプは信号を劣化させないと音が変わらないのだからね
ヘッドホンアンプは品質を決める
音が好みじゃないならヘッドホン変えるのが正解
アンプで音を変えるってのがアホでしかないわけ
アンプは信号を劣化させないと音が変わらないのだからね
2018/10/01(月) 02:09:56.48ID:z3Mb1W8I0
思うのは勝手だが他人に押し付けるなよ
まあ延々とスレ汚してなよ
ID変わったらその度NGするから
まあ延々とスレ汚してなよ
ID変わったらその度NGするから
2018/10/01(月) 02:11:36.19ID:QPWdie1D0
色付けアンプ買っちゃったから発狂したんか?
2018/10/01(月) 02:13:14.21ID:Vkq+9ExV0
お前は測定結果と機器の音を聴いてんのかって話
音楽が聴きたいなら自由にしろよってことも分からないのか
音楽が聴きたいなら自由にしろよってことも分からないのか
2018/10/01(月) 02:16:34.09ID:dn4jTUGL0
アホは君だよ
なぜ、環境を全て晒せっていったのかわかってないようだね
君はきっとヘッドホンで色付けをしてるつもりだろうけど
色々と色付けされた劣化している音を聴いているにも関わらず
色付けしている物をゴミ呼ばわりしている
その事がわからないなら、何を話しても無駄だろうね
なぜ、環境を全て晒せっていったのかわかってないようだね
君はきっとヘッドホンで色付けをしてるつもりだろうけど
色々と色付けされた劣化している音を聴いているにも関わらず
色付けしている物をゴミ呼ばわりしている
その事がわからないなら、何を話しても無駄だろうね
2018/10/01(月) 02:17:15.80ID:QPWdie1D0
>>319
ヘッドホンの音を聴いてるよ?
だから、ヘッドホンに正確で高品質な音を伝えるために
測定データで良好なものを使用するわけ
ヘッドホンで良い悪いは好みの世界だが
アンプに関しては理論的に理想のアンプというのは存在するの
信号系で色付けしたいならエフェクタでも買えば
ヘッドホンの音を聴いてるよ?
だから、ヘッドホンに正確で高品質な音を伝えるために
測定データで良好なものを使用するわけ
ヘッドホンで良い悪いは好みの世界だが
アンプに関しては理論的に理想のアンプというのは存在するの
信号系で色付けしたいならエフェクタでも買えば
2018/10/01(月) 02:19:28.86ID:QPWdie1D0
2018/10/01(月) 02:22:39.43ID:TpQWJNK50
だいたい色付けのないアンプってどれだよ
OJIスペだろうとマス工房だろうと色付け感じるが
理想を語るのはいいが現実を知れよ
OJIスペだろうとマス工房だろうと色付け感じるが
理想を語るのはいいが現実を知れよ
2018/10/01(月) 02:28:24.35ID:dn4jTUGL0
語るに落ちる?
環境を重視してるのは最終的に出る音が環境全てが影響するからでしょ
そこの一部だけとっていいだの悪いだの無意味っていってるんだよ
途中の組み合わせは千差万別なんだよ
最終的に好みの音が出せればいいわけ
環境を重視してるのは最終的に出る音が環境全てが影響するからでしょ
そこの一部だけとっていいだの悪いだの無意味っていってるんだよ
途中の組み合わせは千差万別なんだよ
最終的に好みの音が出せればいいわけ
2018/10/01(月) 02:30:57.22ID:QPWdie1D0
>>324
だから、一つ一つで劣化せずに信号をそのまま伝えるのが重要なんだろ?
アンプで色付けしてたらゴミなのは言うまでもない
DACでもケーブルでも同じことが言える
劣化に劣化重ねて元に戻るとか運ゲーはやめてくれよ
だから、一つ一つで劣化せずに信号をそのまま伝えるのが重要なんだろ?
アンプで色付けしてたらゴミなのは言うまでもない
DACでもケーブルでも同じことが言える
劣化に劣化重ねて元に戻るとか運ゲーはやめてくれよ
2018/10/01(月) 02:33:53.28ID:dn4jTUGL0
基準となる色付けされてない音を知らないのに
色付けされたものがゴミだというのはちゃんちゃらおかしいって話
色付けされたものがゴミだというのはちゃんちゃらおかしいって話
2018/10/01(月) 02:34:30.13ID:VEaKDPQd0
昔の石アンプ派と玉アンプ派の対立とおんなじような話かねこれ
2018/10/01(月) 02:34:51.92ID:TpQWJNK50
2018/10/01(月) 02:35:22.86ID:QPWdie1D0
だから測定データがあるだろ
電気信号の劣化具合は測定出来るの
これ否定するのはオカルトな
電気信号の劣化具合は測定出来るの
これ否定するのはオカルトな
2018/10/01(月) 02:39:46.36ID:QPWdie1D0
>>328
電源ノイズが多い方が良いってことは無いと言うことはわかるだろ?
なら電源ノイズ小さいものを買えよ
ほかも全部同じだぞ信号データが全て
ヘッドホンだけは好み
理想スピーカーはあるがそんなものは絵に描いた餅過ぎるからね
一長一短なものは好みで選ぶしかない
電源ノイズが多い方が良いってことは無いと言うことはわかるだろ?
なら電源ノイズ小さいものを買えよ
ほかも全部同じだぞ信号データが全て
ヘッドホンだけは好み
理想スピーカーはあるがそんなものは絵に描いた餅過ぎるからね
一長一短なものは好みで選ぶしかない
2018/10/01(月) 02:45:15.24ID:dn4jTUGL0
色付けされてない純粋なヘッドホンの音を聴いた事があるのか?
全ての機器を繋いだ結果の測定データを取ったのか?
全て劣化させてない環境を作り出せるのか?
やってない事をデータだけで出来ると断言するのはそれこそ絵に描いた餅
全ての機器を繋いだ結果の測定データを取ったのか?
全て劣化させてない環境を作り出せるのか?
やってない事をデータだけで出来ると断言するのはそれこそ絵に描いた餅
2018/10/01(月) 02:54:29.67ID:QPWdie1D0
>>331
信号がどの程度劣化しているかは測定すればわかること
音にどの程度影響及ぼすかは聴かないとわからんが
相対評価なら音は聞かなくてもアンプの特性は比較出来る
ヘッドホンを除く信号系はデータは当然取るがな
基本は個別のスペック把握しボトルネック把握することが大事
一つでも色付けしてるゴミがあったら全てゴミになるからな
劣化しないなんてことは有り得ない
如何に劣化を抑えるかということになる
基本は人間の感度以下なら問題ない
その点でも測定は重要だ
信号がどの程度劣化しているかは測定すればわかること
音にどの程度影響及ぼすかは聴かないとわからんが
相対評価なら音は聞かなくてもアンプの特性は比較出来る
ヘッドホンを除く信号系はデータは当然取るがな
基本は個別のスペック把握しボトルネック把握することが大事
一つでも色付けしてるゴミがあったら全てゴミになるからな
劣化しないなんてことは有り得ない
如何に劣化を抑えるかということになる
基本は人間の感度以下なら問題ない
その点でも測定は重要だ
2018/10/01(月) 03:00:03.41ID:IZy0swmq0
2人NGにしたらめっちゃスッキリした
2018/10/01(月) 03:05:00.37ID:dn4jTUGL0
君の説明だけでは実際に君がヘッドホン以外で色付けされてない音を聴いてるかどうかはわからないよね
個々の機器のデータと全て繋いだ結果のデータがあってそれが色付けされてないデータ信号であると証明できない限りはね
個々の機器のデータと全て繋いだ結果のデータがあってそれが色付けされてないデータ信号であると証明できない限りはね
2018/10/01(月) 03:05:59.34ID:QPWdie1D0
電気信号に現れない音があるならそうだなw
オカルトオーディオこえーw
オカルトオーディオこえーw
2018/10/01(月) 03:09:31.81ID:dn4jTUGL0
実際に君の使ってる全ての機器のデータもない繋げた結果のデータもないから証明は出来ないね
君のいうオカルトだよ
データが全てというなら晒せばいいじゃない
君のいうオカルトだよ
データが全てというなら晒せばいいじゃない
2018/10/01(月) 03:11:24.29ID:QPWdie1D0
色付けしてるアンプはゴミかどうかという話が趣旨だからな
わざわざデータ晒す意味はない
ネット探せば測定データなんていくらでも落ちてる
わざわざデータ晒す意味はない
ネット探せば測定データなんていくらでも落ちてる
2018/10/01(月) 03:18:10.39ID:dn4jTUGL0
君がヘッドホンアンプ以外でも色付けされた環境で聴いてる事がわかったし
なぜかヘッドホンアンプだけをゴミ扱いしている滑稽な人だとわかったよ
なぜかヘッドホンアンプだけをゴミ扱いしている滑稽な人だとわかったよ
2018/10/01(月) 03:19:28.44ID:QPWdie1D0
結局お前も色付けしてる機器はゴミってことで良いんだよな
ほんと語るに落ちるわ
ほんと語るに落ちるわ
340名無しさん┃】【┃Dolby(玉音放送)
2018/10/01(月) 03:22:20.72ID:C5JnGrFe0 真空管アンプなんて半分エフェクター代わりなんだし
エフェクター兼アンプと認識して買う分にはなんでも良いんじゃないの
エフェクター兼アンプと認識して買う分にはなんでも良いんじゃないの
2018/10/01(月) 03:23:27.94ID:dn4jTUGL0
ゴミの音を聴いてる人間が他の機器に対してゴミ呼ばわりしても
なんの説得力もないって事をいってるだけからね
他の機器を良い悪いなんて話は一切してない
なんの説得力もないって事をいってるだけからね
他の機器を良い悪いなんて話は一切してない
2018/10/01(月) 03:28:37.71ID:QPWdie1D0
ゴミの音と断定してる理由は
環境がゴミで色付けされてる可能性があるからということなんやろ整理するとね
なら色付けされてるアンプをゴミとみとめたも同然だよな
頭悪すぎて楽勝だわ
環境がゴミで色付けされてる可能性があるからということなんやろ整理するとね
なら色付けされてるアンプをゴミとみとめたも同然だよな
頭悪すぎて楽勝だわ
2018/10/01(月) 03:32:02.61ID:z3Mb1W8I0
まだやんのかよ(´・ω・`)
2018/10/01(月) 03:34:53.59ID:dn4jTUGL0
勘違いしてるのは君だよ
ここででいうゴミというのは君のゴミ理論だよ?
君のゴミ理論は君自身に当てはまる
誰がそんな奴の話を聞くのかって話だよ
ここででいうゴミというのは君のゴミ理論だよ?
君のゴミ理論は君自身に当てはまる
誰がそんな奴の話を聞くのかって話だよ
2018/10/01(月) 03:36:00.58ID:QPWdie1D0
苦しいなぁw
2018/10/01(月) 04:43:06.97ID:ckV0HPpf0
台風と共にキチガイがやってきた
2018/10/01(月) 08:17:56.51ID:PTtZCLaX0
一人二役説
2018/10/01(月) 13:00:46.88ID:gvcGHWe/0
おじさんの的逸らし自演説
2018/10/01(月) 14:09:51.47ID:dCQ6Un5I0
おじさんの自演でしょこれは
2018/10/01(月) 15:28:57.62ID:Z2mbv39f0
ミエミエの自演を深夜に連投するMY-D3000おじさんってやっぱ頭おかしいんだねw
2018/10/01(月) 15:42:46.05ID:7uWbt/xp0
そういえば以前ADI2使ってる質問者に対しておじさんがADI2ボロクソに貶したら周囲からフルボッコされたって事があったな
2018/10/01(月) 16:23:04.32ID:0btxgCxS0
【アンプの予算】 20-30万円くらい 中古ok
【使用ヘッドホン】PS1000
【再生機器】sd2.0 HPA206
【よく聴くジャンル】hide X マリリン・マンソン 他なんでも
【重視する音域】
【期待すること】 ネットの評判を見て上記セットにたどり着きました
ロックやメタル中心ですがアニソンでも何でも聞いてます
大体満足しているのですがもうちょっと低音が増えつつも切れがよい音、SNのいい音にするにはどうしたらいいか袋小路にはまってます
PS1000は気に入ってるので変えたくないのでアンプかなと…
アンプ以外でも何かアドバイスもらえましたらお願いします<(_ _)>
中部地方なので遠征すれば関東に視聴もいけなくはないです
【使用ヘッドホン】PS1000
【再生機器】sd2.0 HPA206
【よく聴くジャンル】hide X マリリン・マンソン 他なんでも
【重視する音域】
【期待すること】 ネットの評判を見て上記セットにたどり着きました
ロックやメタル中心ですがアニソンでも何でも聞いてます
大体満足しているのですがもうちょっと低音が増えつつも切れがよい音、SNのいい音にするにはどうしたらいいか袋小路にはまってます
PS1000は気に入ってるので変えたくないのでアンプかなと…
アンプ以外でも何かアドバイスもらえましたらお願いします<(_ _)>
中部地方なので遠征すれば関東に視聴もいけなくはないです
2018/10/01(月) 17:44:22.46ID:X3uQC0dF0
>>352
環境厨が暴れてるところでなんだがその環境なら変えるならまさにケーブルだろう
一本十万円程度の電源ケーブル3本くらいかってトラポ、DAC、アンプに夫々入れてみ
大げさじゃなく機器がレベルアップしたくらいに変わる
環境厨が暴れてるところでなんだがその環境なら変えるならまさにケーブルだろう
一本十万円程度の電源ケーブル3本くらいかってトラポ、DAC、アンプに夫々入れてみ
大げさじゃなく機器がレベルアップしたくらいに変わる
2018/10/01(月) 17:51:43.49ID:X3uQC0dF0
書くの忘れてたわ
音質を上げつつ低音ブリブリ出すケーブルほしいなら国産だとアクロリンクかゾノトーン、海外だとNBSあたり
オカルトだと思うならまず中古で、オーディオユニオンにでもいくかヤフオク漁りするといいよ
参考になるサイト
http://cablefan.net/
音質を上げつつ低音ブリブリ出すケーブルほしいなら国産だとアクロリンクかゾノトーン、海外だとNBSあたり
オカルトだと思うならまず中古で、オーディオユニオンにでもいくかヤフオク漁りするといいよ
参考になるサイト
http://cablefan.net/
2018/10/01(月) 18:50:07.02ID:pkX7b88w0
>>352
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/10/01(月) 19:40:02.51ID:Jz3rnX8N0
2018/10/01(月) 20:05:10.48ID:cv+w/oeL0
用はないスレで基地外じみた自演を繰り返すMY-D3000おじさん
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/485
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 17:31:27.80 ID:q0drnO2U0 [4/4]
>>482>>483
ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないからAV板からでてくんなよ
あとPCとスマホで自演するならもうちょいうまくやれよchord信者さんよ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/485
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 17:31:27.80 ID:q0drnO2U0 [4/4]
>>482>>483
ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないからAV板からでてくんなよ
あとPCとスマホで自演するならもうちょいうまくやれよchord信者さんよ
2018/10/01(月) 20:24:38.31ID:Z2mbv39f0
本日のMY-D3000おじさん
ID:0btxgCxS0
ID:X3uQC0dF0
夕べの自作自演でスレを書き流したと本気で考えているw
重症w
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
ID:0btxgCxS0
ID:X3uQC0dF0
夕べの自作自演でスレを書き流したと本気で考えているw
重症w
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
2018/10/01(月) 22:57:06.06ID:ITV4tqip0
2018/10/02(火) 00:03:15.55ID:i3/NRB7D0
>>359
しかし、MY-D3000おじさんは、エミライを「ゴミライ」と呼ぶなんて
なんでもステマ認定しちゃう嫌儲メンみたいな幼稚なメンタリティなんだなw
で、持ってもいないハイエンドプリを持っていることにしてみたり
CHRODのDAVEを所有していたり、
話題になるDACは全て「所有していた」「使っていた」ことになっているのなw
なんて幼稚なんだw もういい歳なんだろう?
しかし、MY-D3000おじさんは、エミライを「ゴミライ」と呼ぶなんて
なんでもステマ認定しちゃう嫌儲メンみたいな幼稚なメンタリティなんだなw
で、持ってもいないハイエンドプリを持っていることにしてみたり
CHRODのDAVEを所有していたり、
話題になるDACは全て「所有していた」「使っていた」ことになっているのなw
なんて幼稚なんだw もういい歳なんだろう?
2018/10/02(火) 01:50:57.31ID:4YGf42ss0
2018/10/02(火) 16:09:45.59ID:6tEonHwI0
2018/10/02(火) 18:07:01.02ID:Bjvxt4sv0
>>362
エミライはちょっと前にも逸品館がオッポのソニカをこき下ろしたからって圧力かけられて話題になってたとこじゃん
でも肝心のオッポがソニカ含めてDAC完全撤退してて笑いモノになってたなw
あれオッポといえばこのスレでも・・・
エミライはちょっと前にも逸品館がオッポのソニカをこき下ろしたからって圧力かけられて話題になってたとこじゃん
でも肝心のオッポがソニカ含めてDAC完全撤退してて笑いモノになってたなw
あれオッポといえばこのスレでも・・・
2018/10/02(火) 19:50:50.56ID:XyQXKcUq0
2018/10/02(火) 20:06:40.74ID:v1/8cltC0
2018/10/02(火) 20:16:06.90ID:gc9gYcLJ0
2018/10/02(火) 21:28:12.89ID:OZteda0y0
ぺるけ氏の回路丸パクリのやつじゃなかったっけ?
2018/10/02(火) 21:31:17.27ID:RE962Avz0
2018/10/02(火) 22:57:11.32ID:ty8JyBDm0
まず日本語が微妙に変。外国人のようなおかしさではなく価格コムに居座ってる超絶気持ちの悪い文体の老人に近い違和感。
あと全角英数なのも無理。
あと全角英数なのも無理。
2018/10/02(火) 23:07:09.95ID:TY9xGPIs0
99%かだい基地かもね
371名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/03(水) 04:41:45.76ID:ryMtLArt0 >>352
今日偶然Xのファイルコンサート聴いてたとこだわhideのギター最高だった
んと、切れが良い刻んでいく感じなら
iconHDPとかN modeのアンプ
SNに関しては電源にアモルファスタップ使ったり上流含めて考えるといい 化ける
高域がザラついてる時もココが問題
アンプ買い替えより以外と重要
アンプを買い替えて正解なときはその機材が嫌な音を出す時だけ
ラインケーブルも3種類持っていれば何が問題だか分かってくると思う
ああ、このアンプの実力出し切ったな、、となるから
あとはヘッドホンだけどPS1000はライブだからRS1聴いてみたり
早い音ならSMB-02とか4400、EXH-313とかも良いと思う
今日偶然Xのファイルコンサート聴いてたとこだわhideのギター最高だった
んと、切れが良い刻んでいく感じなら
iconHDPとかN modeのアンプ
SNに関しては電源にアモルファスタップ使ったり上流含めて考えるといい 化ける
高域がザラついてる時もココが問題
アンプ買い替えより以外と重要
アンプを買い替えて正解なときはその機材が嫌な音を出す時だけ
ラインケーブルも3種類持っていれば何が問題だか分かってくると思う
ああ、このアンプの実力出し切ったな、、となるから
あとはヘッドホンだけどPS1000はライブだからRS1聴いてみたり
早い音ならSMB-02とか4400、EXH-313とかも良いと思う
2018/10/03(水) 07:32:35.83ID:OIKOMs4W0
自作自演を続けるMY-D3000おじさん
ミエミエとかそういうんじゃなくて、衝動的に書き込まずにはおれない
強迫神経症か何かで、本当に頭がおかしいんだろうねw
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
ミエミエとかそういうんじゃなくて、衝動的に書き込まずにはおれない
強迫神経症か何かで、本当に頭がおかしいんだろうねw
*****************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
*****************************************************************
2018/10/03(水) 18:15:35.32ID:5ha9A/wh0
2018/10/03(水) 23:05:47.30ID:1OUFVoRQ0
375名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/05(金) 14:27:32.22ID:mLE446h70 X-HA3持ちいるのか
レビュー聞かせてほしいけど、どこのスレで頼むのが適切なんだろう
レビュー聞かせてほしいけど、どこのスレで頼むのが適切なんだろう
2018/10/05(金) 17:35:02.63ID:tbm7SN2s0
>>375
私も一応持ってるけど簡単に箇条書きするなら・・・
良いところ
ハイスピードでありながら低音もしっかり出る音
ロック、テクノ、ジャズに特に良い
X-HA1で感じた高域のもやつきがなくなっている、全体的にレベルアップした感
発熱が全くなく電力消費も13Wしかないのでエコ
悪いところ
電源がアダプタ(エルサウンドのアナログ電源を使えばさらによくなる?)
相変わらずゲイン設定でhighを選ぶとノイズが入る、highにする必要がそもそもない
当たり前だがP-750uクラスと比べたら質はワンランク落ちる
とりあえず買った値段から言えばかなり満足
安く買うなら吉田苑がいいかな
私も一応持ってるけど簡単に箇条書きするなら・・・
良いところ
ハイスピードでありながら低音もしっかり出る音
ロック、テクノ、ジャズに特に良い
X-HA1で感じた高域のもやつきがなくなっている、全体的にレベルアップした感
発熱が全くなく電力消費も13Wしかないのでエコ
悪いところ
電源がアダプタ(エルサウンドのアナログ電源を使えばさらによくなる?)
相変わらずゲイン設定でhighを選ぶとノイズが入る、highにする必要がそもそもない
当たり前だがP-750uクラスと比べたら質はワンランク落ちる
とりあえず買った値段から言えばかなり満足
安く買うなら吉田苑がいいかな
2018/10/05(金) 19:41:40.82ID:LkMcBLzS0
>>375
>>376
自演するならもうちょいうまくやるのはお前だろって突っ込み待ちの嘘つきおじさん
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/485
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 17:31:27.80 ID:q0drnO2U0 [4/4]
>>482>>483
ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないからAV板からでてくんなよ
あとPCとスマホで自演するならもうちょいうまくやれよchord信者さんよ
>>372
>>376
自演するならもうちょいうまくやるのはお前だろって突っ込み待ちの嘘つきおじさん
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/485
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 17:31:27.80 ID:q0drnO2U0 [4/4]
>>482>>483
ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないからAV板からでてくんなよ
あとPCとスマホで自演するならもうちょいうまくやれよchord信者さんよ
>>372
378名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/05(金) 20:07:53.62ID:mLE446h702018/10/05(金) 21:45:04.47ID:U6Ji3Sbw0
>>377
MY-D3000おじさんって本当に頭がおかしいんだねw
確信したわ
自分がしつこく自作自演するものだから、みんな工作員に見えるんだろうね
こんな糞スレ、スレ親だからって無駄に伸ばすよりも
今やっているようにワッチョイ付きスレで実りのあることでも書いてみれば良いのに
本当に駄目なんだなw 60歳くらいってマジなのかよ?
MY-D3000おじさんって本当に頭がおかしいんだねw
確信したわ
自分がしつこく自作自演するものだから、みんな工作員に見えるんだろうね
こんな糞スレ、スレ親だからって無駄に伸ばすよりも
今やっているようにワッチョイ付きスレで実りのあることでも書いてみれば良いのに
本当に駄目なんだなw 60歳くらいってマジなのかよ?
2018/10/05(金) 21:51:42.70ID:ufVVm2vI0
2018/10/06(土) 00:30:52.32ID:QFx3HclQ0
2018/10/06(土) 23:47:57.03ID:gGDeD1EW0
皆さんでMY-D3000おじさんを構ってあげるからではないかと
ここはそのためのスレなんでしょ
おじさんどうし仲良くすればよろし
ここはそのためのスレなんでしょ
おじさんどうし仲良くすればよろし
2018/10/07(日) 13:12:12.98ID:/L3QqJq50
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
384名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/07(日) 21:25:20.35ID:bqvmQ+8i0 HD650のヘッドホンアンプを探していているのですが、ウォークマンのNW‐S14を使っているため入力に制限があり困っています。重視する音域は特になく、予算は2万5000前後で良いものはあるでしょうか?にわかですみません。
2018/10/08(月) 00:06:24.66ID:sIMctNX40
>>384
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
2018/10/08(月) 08:43:57.19ID:rUms5AF+0
>>384
質問するならテンプレ使えカス
質問するならテンプレ使えカス
2018/10/08(月) 10:50:06.36ID:ARZvNIzm0
2018/10/08(月) 17:11:02.78ID:96ajHE3Z0
>>384
せめて運用がポータブル用途なのかデスクトップ(据え置き)なのかは書いたほうがいいんじゃないか
せめて運用がポータブル用途なのかデスクトップ(据え置き)なのかは書いたほうがいいんじゃないか
389名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/09(火) 14:15:41.58ID:s+6pLSDk02018/10/09(火) 14:43:54.01ID:1gczuVvG0
ハイ本日のage自演入りました!
2018/10/09(火) 17:22:42.84ID:mMmVnEiS0
>>389
Jade casaのミニプラグはショートピンで塞ぐいい感じになる
Jade casaのミニプラグはショートピンで塞ぐいい感じになる
2018/10/09(火) 18:35:38.59ID:TY97Nbx70
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/10/09(火) 21:19:59.07ID:pODTKyAD0
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 09:53:12.16 ID:q0drnO2U0
>>463
率直に言うならDAC的にもデジプリで使うにもヘッドホンアンプ兼用するにも
同じ業務メーカーの prism sound のほうが上だからしゃーない
chordみたいに音に特徴があるわけでもないし、外部クロック使ったりは大抵の業務機で出来る
製品として良ければ褒めるけど特段良い部分もなかった(バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった)
↑相変わらず大嫌いなエミライ取扱製品(BrooklynDAC+)の名前が出ると反射的にレスを返してしまうMY-D3000(sd2.0)おじさん
その後おじさんコールにブチ切れ↓
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 17:31:27.80 ID:q0drnO2U0
>>482>>483
ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないからAV板からでてくんなよ
あとPCとスマホで自演するならもうちょいうまくやれよchord信者さんよ
↑「バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった」などとヘッドホン愛用者じゃないと気にしない部分の指摘をした事も忘れ
私はおじさんじゃありませんアピールのつもりの「ヘッドホンアンプのスレなんぞ」発言&的外れなchord信者認定w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 09:53:12.16 ID:q0drnO2U0
>>463
率直に言うならDAC的にもデジプリで使うにもヘッドホンアンプ兼用するにも
同じ業務メーカーの prism sound のほうが上だからしゃーない
chordみたいに音に特徴があるわけでもないし、外部クロック使ったりは大抵の業務機で出来る
製品として良ければ褒めるけど特段良い部分もなかった(バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった)
↑相変わらず大嫌いなエミライ取扱製品(BrooklynDAC+)の名前が出ると反射的にレスを返してしまうMY-D3000(sd2.0)おじさん
その後おじさんコールにブチ切れ↓
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 17:31:27.80 ID:q0drnO2U0
>>482>>483
ヘッドホンアンプのスレなんぞにようはないからAV板からでてくんなよ
あとPCとスマホで自演するならもうちょいうまくやれよchord信者さんよ
↑「バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった」などとヘッドホン愛用者じゃないと気にしない部分の指摘をした事も忘れ
私はおじさんじゃありませんアピールのつもりの「ヘッドホンアンプのスレなんぞ」発言&的外れなchord信者認定w
2018/10/09(火) 21:24:22.47ID:e9NhCuI80
人間図星を突かれると頭に血が上るもんなんだよな
2018/10/09(火) 22:54:23.30ID:TY97Nbx70
>>393
> ↑「バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった」などとヘッドホン愛用者じゃないと気にしない部分の指摘をした事も忘れ
> 私はおじさんじゃありませんアピールのつもりの「ヘッドホンアンプのスレなんぞ」発言&的外れなchord信者認定w
MY-D3000おじさんって本当に60歳くらいなのかもしれないね
ITリテラシーの無さ=特定されている固定回線 **e8-**、**19-** でガンガン書き込みをして
その対策としてワッチョイ無しスレをあちこちに乱立させているのは
端的に言って馬鹿だとしか言いようがないわw
> ↑「バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった」などとヘッドホン愛用者じゃないと気にしない部分の指摘をした事も忘れ
> 私はおじさんじゃありませんアピールのつもりの「ヘッドホンアンプのスレなんぞ」発言&的外れなchord信者認定w
MY-D3000おじさんって本当に60歳くらいなのかもしれないね
ITリテラシーの無さ=特定されている固定回線 **e8-**、**19-** でガンガン書き込みをして
その対策としてワッチョイ無しスレをあちこちに乱立させているのは
端的に言って馬鹿だとしか言いようがないわw
396名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/10(水) 10:58:38.49ID:gQ2C9ceP0 >ITリテラシーの無さ=特定されている固定回線
これはマンションタイプだから変えたくても勝手には変えられないんだろ
おなじマンション内の奴が5chに書き込んだら下手すると特定されかねないし
これはマンションタイプだから変えたくても勝手には変えられないんだろ
おなじマンション内の奴が5chに書き込んだら下手すると特定されかねないし
2018/10/10(水) 16:57:51.58ID:Xs6dsspN0
なるほどマンションじゃ変えようがないな
でも固定と言う割に同日複数の書き込み対してあれもこれもおじさんとレッテル張ってたり
自分自身もコピペを複数IDで書き分けたりJP表示でワッチョイ隠して自演のオンパレードだったり
この荒らし自体もかなり矛盾してるな
そもそも荒らし本人がワッチョイ表示にこだわること自体矛盾してるが(笑)
でも固定と言う割に同日複数の書き込み対してあれもこれもおじさんとレッテル張ってたり
自分自身もコピペを複数IDで書き分けたりJP表示でワッチョイ隠して自演のオンパレードだったり
この荒らし自体もかなり矛盾してるな
そもそも荒らし本人がワッチョイ表示にこだわること自体矛盾してるが(笑)
2018/10/10(水) 18:28:46.26ID:j7pbAaN+0
よくみたら>>2のワッチョイのやつは前ゼンハ立てた奴と一緒だぜw
おまけにroninまで買って有料で5chに書き込んでる
そこまでするのは荒らしというより都合の悪い書き込みを排除したいネット書き込み請負の業者とかだろ
一応アンプのことを語ってるだけのマンションおじさんよりよっぽど性質悪そうだなw
girlschannel.net/topics/4460/
ス〇マ業者「僕らは誇りをもってステマをやっている」
おまけにroninまで買って有料で5chに書き込んでる
そこまでするのは荒らしというより都合の悪い書き込みを排除したいネット書き込み請負の業者とかだろ
一応アンプのことを語ってるだけのマンションおじさんよりよっぽど性質悪そうだなw
girlschannel.net/topics/4460/
ス〇マ業者「僕らは誇りをもってステマをやっている」
2018/10/10(水) 19:19:58.87ID:kVHU7Pk00
******************************************************************************
本日のMY-D3000おじさん
ID:gQ2C9ceP0
ID:Xs6dsspN0
ID:j7pbAaN+0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
本日のMY-D3000おじさん
ID:gQ2C9ceP0
ID:Xs6dsspN0
ID:j7pbAaN+0
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/10/10(水) 20:38:51.45ID:7nzfsexh0
2018/10/11(木) 00:06:32.58ID:AMckXsMd0
2018/10/11(木) 11:17:22.07ID:heGAhznq0
>>401
相手を一人だと思い込んでいるのは
自分も一人で自作自演を繰り返していることを無意識に投影しているからじゃないの?
あと、何故だか知らんが俺に罪をなすりつけようとしているんだよなw
MY-D3000おじさんと言い出したり
ピュアAU板の一連のおじさんの書き込みを特定したのは俺じゃないんだけどね
相手を一人だと思い込んでいるのは
自分も一人で自作自演を繰り返していることを無意識に投影しているからじゃないの?
あと、何故だか知らんが俺に罪をなすりつけようとしているんだよなw
MY-D3000おじさんと言い出したり
ピュアAU板の一連のおじさんの書き込みを特定したのは俺じゃないんだけどね
2018/10/11(木) 14:27:08.07ID:0wcepFBl0
2018/10/11(木) 14:29:20.82ID:0wcepFBl0
逆にMY-D3000おじさんはおなじIDで延々ヘッドホンアンプの薀蓄たれてるだけだし
それが当てになるかどうかはともかくオレにはそれほど有害とは思えないのよね
SA-10とデノンの生産地を熱く語るおじさんもね
それが当てになるかどうかはともかくオレにはそれほど有害とは思えないのよね
SA-10とデノンの生産地を熱く語るおじさんもね
2018/10/11(木) 15:14:01.40ID:heGAhznq0
おお、MY-D3000おじさんの自演が酷すぎるw
これでバレないと思うほうがどうかしているわ
これでバレないと思うほうがどうかしているわ
2018/10/11(木) 18:10:02.67ID:duYCfY1n0
OPPOもMY-Dも消えろよ…
2018/10/11(木) 18:53:55.49ID:pCFcLzjg0
自演したばっかりにSA-10おじさんも、デノンスレ荒らしもおじさん本人てバレちゃったなw
2018/10/11(木) 19:13:26.08ID:xYh+Vk+h0
どんだけガイジ多いんだよこの板w
2018/10/11(木) 19:50:57.71ID:agk/Zwzb0
ここ以外に吐き出せる場所がないんよ
2018/10/11(木) 19:58:34.68ID:gs5y9TPJ0
2018/10/11(木) 20:08:26.15ID:ZcPdxIgT0
2018/10/11(木) 20:53:19.60ID:heGAhznq0
>>411
sd2.0を批判しているからMY-D3000おじさんとは違うじゃんw
そうか、おまえがMY-D3000おじさんか
で、SA-10おじさんを生贄にしようと
MY-D3000おじさんってやることがこすいけど、直ぐにバレるよな
sd2.0を批判しているからMY-D3000おじさんとは違うじゃんw
そうか、おまえがMY-D3000おじさんか
で、SA-10おじさんを生贄にしようと
MY-D3000おじさんってやることがこすいけど、直ぐにバレるよな
2018/10/11(木) 21:03:15.86ID:TWeB12SQ0
>>412
おじさん乙w
おじさん乙w
2018/10/11(木) 21:06:22.28ID:G7ZWgGUZ0
2018/10/11(木) 21:15:30.60ID:h1SY9bY+0
おい本物のおじさんよ
Sennheiserのヘッドホンスレが止まってんぞ
さっさと自演で伸ばしてこいよ
Sennheiserのヘッドホンスレが止まってんぞ
さっさと自演で伸ばしてこいよ
2018/10/11(木) 21:54:36.17ID:wo2T67pL0
おじさんかどうかはワッチョイありのスレで踏み絵すればすぐわかるだろ
2018/10/11(木) 22:01:59.47ID:dqaskT670
MY-D3000おじさん=SA-10おじさん=デノンスレ荒らしおじさん
ってことにはしたくないおじさんがいるみたいだな
誰なんだろうなw
ってことにはしたくないおじさんがいるみたいだな
誰なんだろうなw
2018/10/11(木) 22:30:52.80ID:gs5y9TPJ0
MY-D3000おじさんとSA-10おじさんは別人だと思ってるけど
何か同一人物だという根拠があるの?
デノンスレ荒らしおじさんとやらは知らない
まあ、MY-D3000おじさんと比べればSA-10おじさんはまだまだ小物だと思うけどねえ
キチガイという意味では似た者どうし
何か同一人物だという根拠があるの?
デノンスレ荒らしおじさんとやらは知らない
まあ、MY-D3000おじさんと比べればSA-10おじさんはまだまだ小物だと思うけどねえ
キチガイという意味では似た者どうし
2018/10/11(木) 22:44:03.75ID:tV22FVeQ0
>>418
おじさん乙w
おじさん乙w
2018/10/11(木) 23:12:07.09ID:gs5y9TPJ0
なんかSA-10おじさんの話題そらしな気がしてきたw
デジアンおじさんに呼び名を変更してあげようか?
しったかおじさんでもいいけど
せっかくだから過去の実績
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d1e-QpsD)2018/01/15(月) 21:05:08.21ID:FRp8z/Xi0
>>81
音量が取りやすいのは事実だけど、
上流からフルバランスで揃えているが(SA-10→P-750u、HDVA600、X-HA1)
P-750u>HDVA600>X-HA1の順に価格に比例して音も良くなっていくよ?
(HDVA600は見た目がスカスカだろ!という突っ込みは無しの方向で。HDVA600はデジアンだから部品点数は極少で済む)
デジアンおじさんに呼び名を変更してあげようか?
しったかおじさんでもいいけど
せっかくだから過去の実績
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d1e-QpsD)2018/01/15(月) 21:05:08.21ID:FRp8z/Xi0
>>81
音量が取りやすいのは事実だけど、
上流からフルバランスで揃えているが(SA-10→P-750u、HDVA600、X-HA1)
P-750u>HDVA600>X-HA1の順に価格に比例して音も良くなっていくよ?
(HDVA600は見た目がスカスカだろ!という突っ込みは無しの方向で。HDVA600はデジアンだから部品点数は極少で済む)
2018/10/11(木) 23:48:49.63ID:F+Sq/sF10
HAー1かな
2018/10/12(金) 15:27:06.34ID:EpRsWq/s0
http://hissi.org/read.php/av/20180910/SXh5eDFBaE4w.html
MY-D3000おじさんは本当にワッチョイ無しのスレが好きなんだなw
本人申告によるとマンションタイプでプロバイダーが変えられないと言うけれど
ワッチョイからIP表示のスレをたぐり寄せられてIPがバレると
スーパーハッカーにでも攻撃されるとでも思っているのかな?
まあ気持ちが悪いのはわかるけど、MY-D3000おじさんは
他人を直ぐに工作員認定してスレを荒らすから
結果として嫌われていて、敵が多い、つまり、自業自得なんじゃないの?
俺もSTAXスレでいきなりステマ認定されてびっくりしたことがある
嫌儲メンみたいな頭のおかしい奴がいるなあと思っていたけど
DACとDDCの話だったから、あれはMY-D3000おじさんだったんだろうね
MY-D3000おじさんは本当にあらゆるスレに出没しているんだな
MY-D3000おじさんは本当にワッチョイ無しのスレが好きなんだなw
本人申告によるとマンションタイプでプロバイダーが変えられないと言うけれど
ワッチョイからIP表示のスレをたぐり寄せられてIPがバレると
スーパーハッカーにでも攻撃されるとでも思っているのかな?
まあ気持ちが悪いのはわかるけど、MY-D3000おじさんは
他人を直ぐに工作員認定してスレを荒らすから
結果として嫌われていて、敵が多い、つまり、自業自得なんじゃないの?
俺もSTAXスレでいきなりステマ認定されてびっくりしたことがある
嫌儲メンみたいな頭のおかしい奴がいるなあと思っていたけど
DACとDDCの話だったから、あれはMY-D3000おじさんだったんだろうね
MY-D3000おじさんは本当にあらゆるスレに出没しているんだな
2018/10/12(金) 19:33:38.20ID:jf3amqRe0
424名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/13(土) 18:51:24.81ID:HnkX1Ta00 >>408>>409
どんだけじゃなくて、これが一人でやってるからキチガイ荒しっていわれるんだよ
おじさん大好きオッポ荒しのことな
その一端はJP表示の必死チェッカーコピペや上級国民表示からもわかるでしょ
その癖多端末で平気でゼンスレやスタックススレに書き込んでるからたちが悪い
どんだけじゃなくて、これが一人でやってるからキチガイ荒しっていわれるんだよ
おじさん大好きオッポ荒しのことな
その一端はJP表示の必死チェッカーコピペや上級国民表示からもわかるでしょ
その癖多端末で平気でゼンスレやスタックススレに書き込んでるからたちが悪い
425名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/13(土) 19:45:28.03ID:gCEiPkUA0 【アンプの予算】 400,000
【使用ヘッドホン】 HE1000 V2 CD900ST
【再生機器】 D-08u HA2002
【よく聴くジャンル】 クラシック全般(ショパンが多め) アンビエント系の曲 ジブリのBGM及びアレンジ、沙耶の唄サントラ
普段はスピーカーで聞いています
この度かなり高いヘッドホンを買ったのですがアンプが10数年前にCD900STと一緒に買ったままなのでこの際奮発したいです
HE1000v2の良さを引き出せるアンプはどのような機種が候補に入りますか?
【使用ヘッドホン】 HE1000 V2 CD900ST
【再生機器】 D-08u HA2002
【よく聴くジャンル】 クラシック全般(ショパンが多め) アンビエント系の曲 ジブリのBGM及びアレンジ、沙耶の唄サントラ
普段はスピーカーで聞いています
この度かなり高いヘッドホンを買ったのですがアンプが10数年前にCD900STと一緒に買ったままなのでこの際奮発したいです
HE1000v2の良さを引き出せるアンプはどのような機種が候補に入りますか?
2018/10/13(土) 19:51:33.20ID:ASVNeLAc0
上級国民は親の敵も同じ
本日のおじさんご機嫌ななめw
本日のおじさんご機嫌ななめw
2018/10/13(土) 19:55:02.28ID:Hx6sQ5wx0
>>425
予備も含め、OPPOのHAー1を3台
予備も含め、OPPOのHAー1を3台
2018/10/13(土) 19:57:25.95ID:4rwapbWm0
ねえねえ上級国民は親の敵おじさんと
MY-D3000おじさんと
SA-10おじさんと
デノンスレ荒らしおじさん
とテンプレ質問おじさん
は別人のはずなのに何で生活パターンが同じなの?
MY-D3000おじさんと
SA-10おじさんと
デノンスレ荒らしおじさん
とテンプレ質問おじさん
は別人のはずなのに何で生活パターンが同じなの?
2018/10/13(土) 20:14:44.87ID:GOrAMxwP0
2018/10/13(土) 20:32:32.43ID:Ll0ZxjXf0
>>429
行けるわけねーwwww
行けるわけねーwwww
431名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/13(土) 21:47:59.03ID:+yWSUhR90 >>425
祭りで聞いたんだが
OCTAVE V16 Single EndedってアンプとHE1000 V2の組み合わせ
完璧。レコーディングスタジオの音ってこんなんかなー
ってふと思ったぐらい。ここでヘッドホンオーディオスパイラル完了でいいと思った。
ただしV16は130万円かな
祭りで聞いたんだが
OCTAVE V16 Single EndedってアンプとHE1000 V2の組み合わせ
完璧。レコーディングスタジオの音ってこんなんかなー
ってふと思ったぐらい。ここでヘッドホンオーディオスパイラル完了でいいと思った。
ただしV16は130万円かな
432425
2018/10/13(土) 21:53:41.36ID:TANZWcou0 ありがとうございます
OPPOのHAー1に決めました
OPPOのHAー1に決めました
433431
2018/10/13(土) 21:58:16.24ID:uGPipI7Z0 どういたしまして
荒らしなんか負けないで
一緒にこのスレを盛り上げていこうな!
荒らしなんか負けないで
一緒にこのスレを盛り上げていこうな!
2018/10/13(土) 22:10:59.70ID:ISpizOZm0
2018/10/13(土) 22:11:13.21ID:6UeP3Szd0
このスレって総人口3人ぐらい?
2018/10/13(土) 22:20:12.86ID:uKV/bay30
2018/10/13(土) 22:55:23.76ID:sS7kdDxx0
octave脚色強いがな
レコーディングには向かねぇよ
ハードロック的だけど生命感あって良い音ではある
レコーディングには向かねぇよ
ハードロック的だけど生命感あって良い音ではある
438名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/14(日) 11:20:49.43ID:cbHHO36P02018/10/14(日) 11:34:02.66ID:IyWYtfcG0
2018/10/14(日) 11:53:02.81ID:uuwXN87G0
>>438
荒らしが立てたスレには興味あるのか、へー
荒らしが立てたスレには興味あるのか、へー
2018/10/14(日) 12:05:35.48ID:0UyzhEjf0
深淵を覗き込みすぎた事の自覚がないMY-D3000ヤングがいると聞いて記念カキコ
2018/10/14(日) 13:04:49.64ID:wFE7KCGB0
【アンプの予算】 10万円〜12万円
【使用ヘッドホン】 T1
【再生機器】 HP-A8mk2
【よく聴くジャンル】 ロック アニソン
【重視する音域】 低音
【期待すること】 低音不足の解消とノリのいい音楽にあった投資がしたいです
予算はもう少し上げられなくもないですが複合機で15万くらいって変えても向上を感じられますか?
【使用ヘッドホン】 T1
【再生機器】 HP-A8mk2
【よく聴くジャンル】 ロック アニソン
【重視する音域】 低音
【期待すること】 低音不足の解消とノリのいい音楽にあった投資がしたいです
予算はもう少し上げられなくもないですが複合機で15万くらいって変えても向上を感じられますか?
2018/10/14(日) 14:00:05.08ID:cIKU53QL0
それヘッドホン増やした方がいいんじゃね…?
音だけならk1500あたり結構低音増えるけど
音だけならk1500あたり結構低音増えるけど
2018/10/14(日) 14:03:44.13ID:BqGH0a3T0
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
MY-D3000おじさんはageで自作自演するからわかりやすいなw
そんなに自分の立てた糞スレを浮上させたいのか?
何の意味があるんだろうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
MY-D3000おじさんはageで自作自演するからわかりやすいなw
そんなに自分の立てた糞スレを浮上させたいのか?
何の意味があるんだろうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/10/14(日) 14:08:54.86ID:jYkIpAVR0
2018/10/14(日) 15:58:21.01ID:u3jSDIiV0
2018/10/14(日) 16:43:25.83ID:qfGUrcEK0
>>442
ノリの良い音楽に合わせたいというなら
・Objective2(Desktop Editionがオススメ)
・TA-ZH1ES(EQで弄ってる音だがObjective2をより尖らせた音がするので楽しい)
とか良かった
ただ、リクエストを読む限りでは、TH900mk2とかPS1000とかZ1Rとかヘッドホンを変えたほうが
はっきり分かりやすい変化が出て満足度が高い気がする
元のT1はそんなに低音が出る機種じゃないし
お手軽に弄るならスマホかAndroidエミュレータにエフェクター系プレイヤーソフトのUBIOを
入れてみるってのもアリかも
ノリの良い音楽に合わせたいというなら
・Objective2(Desktop Editionがオススメ)
・TA-ZH1ES(EQで弄ってる音だがObjective2をより尖らせた音がするので楽しい)
とか良かった
ただ、リクエストを読む限りでは、TH900mk2とかPS1000とかZ1Rとかヘッドホンを変えたほうが
はっきり分かりやすい変化が出て満足度が高い気がする
元のT1はそんなに低音が出る機種じゃないし
お手軽に弄るならスマホかAndroidエミュレータにエフェクター系プレイヤーソフトのUBIOを
入れてみるってのもアリかも
2018/10/14(日) 17:30:11.39ID:foqS1bcu0
2018/10/14(日) 17:49:47.60ID:jn9y4ZV20
>>442
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
2018/10/14(日) 17:52:27.56ID:CoOUR9ap0
2018/10/14(日) 18:35:14.58ID:qyn9GSck0
2018/10/14(日) 19:33:46.93ID:yyboPLEH0
>>442
ぶっちゃけ、アンプ変えてゴロッと変わるほど変わらないと思う
ぶっちゃけ、アンプ変えてゴロッと変わるほど変わらないと思う
2018/10/14(日) 19:41:57.22ID:l2+N+TQC0
>>453
ネタスレでマジレスやめてw
ネタスレでマジレスやめてw
2018/10/14(日) 21:04:18.28ID:iT+93gEC0
2018/10/14(日) 21:34:09.63ID:QL3qxLN90
2018/10/14(日) 21:36:03.83ID:QL3qxLN90
2018/10/14(日) 21:51:59.68ID:UnoyiDtg0
2018/10/14(日) 22:20:15.55ID:Eq3L3LvR0
おじさんとボーイが同一人物説
2018/10/14(日) 22:45:18.06ID:a2g4rySp0
このスレのレスは全部おじさん説
2018/10/14(日) 23:06:01.38ID:2gn1HWny0
呼んだか?俺はおじさんじゃねえよ
MYDおじさんに750uくさされてキレたことあるよ
MYDおじさんに750uくさされてキレたことあるよ
2018/10/14(日) 23:07:45.71ID:2gn1HWny0
てか糖質が二人で戦うとここまで酷くなるんかよ
2018/10/15(月) 06:23:22.40ID:9oKJmc4L0
スマホ充電しながら聴けるDACお願いします。
アマゾンの96khz出力のが音悪くて。
アマゾンの96khz出力のが音悪くて。
2018/10/15(月) 06:23:40.72ID:9oKJmc4L0
>>463
DACAMPです。
DACAMPです。
2018/10/15(月) 06:59:45.38ID:8gFUEEOr0
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/10/15(月) 07:27:46.98ID:oUwGu3Il0
>>463
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/10/15(月) 08:17:30.12ID:t2xV4h1B0
>>463
質問するならテンプレ使えカス
質問するならテンプレ使えカス
468463
2018/10/15(月) 08:50:12.26ID:GXTz1QAt0 OPPOのHAー1が良さそうですね
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/10/15(月) 10:35:47.16ID:9oKJmc4L0
【アンプの予算】5000円
【使用ヘッドホン】 betelgeuse
【再生機器】 honor note 10
【よく聴くジャンル】 EDM スマホゲーム
【重視する音域】こだわりなし 極端でなければ
【期待すること】 スマホを充電しながらヘッドホンで聴きたい。バスパワー駆動。
アマゾンで購入した、96khz対応2in1アダプターが音悪い。
値段なりで良いので、もう少しマシな音質で聴けるものが欲しい。
【使用ヘッドホン】 betelgeuse
【再生機器】 honor note 10
【よく聴くジャンル】 EDM スマホゲーム
【重視する音域】こだわりなし 極端でなければ
【期待すること】 スマホを充電しながらヘッドホンで聴きたい。バスパワー駆動。
アマゾンで購入した、96khz対応2in1アダプターが音悪い。
値段なりで良いので、もう少しマシな音質で聴けるものが欲しい。
2018/10/15(月) 12:12:52.93ID:Dsi+EqiV0
>>469
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
2018/10/15(月) 13:39:38.89ID:g1T2JBqO0
2018/10/15(月) 15:30:08.20ID:SWnx2qyy0
>>469
持ち歩ける小さなタイプ希望です。
持ち歩ける小さなタイプ希望です。
2018/10/15(月) 17:31:16.40ID:K3Ktx0640
2018/10/15(月) 17:46:10.71ID:SWnx2qyy0
>>473
ありがとう
ありがとう
2018/10/15(月) 18:49:58.41ID:Qx7twkzf0
2018/10/15(月) 18:53:53.01ID:Dsi+EqiV0
2018/10/15(月) 18:56:20.68ID:qjmy84ZP0
2018/10/15(月) 19:00:21.69ID:YdbY/7oT0
俺は最近始めた筋トレにダンベル代わりとしてOPPOのHAー1使ってるわ
ちょうどいい重さなんだよねOPPOのHAー1って
ちょうどいい重さなんだよねOPPOのHAー1って
479名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/15(月) 19:12:33.83ID:59fvNsE80 ヘッドフォンアンプを物色中なんだけど、
PCから光デジタルで繋いで、ヘッドフォンアンプに入力、
そこからヘッドフォンと、光デジタル出力でホームシアターを同時に繋ぎたい。
光デジタルインプットだけでなく、光デジタルアウトプットも有るアンプってイイの無い?
PCから光デジタルで繋いで、ヘッドフォンアンプに入力、
そこからヘッドフォンと、光デジタル出力でホームシアターを同時に繋ぎたい。
光デジタルインプットだけでなく、光デジタルアウトプットも有るアンプってイイの無い?
2018/10/15(月) 19:24:04.25ID:RBcwPmVE0
A8とか無くはないがスプリッタ使ったほうが手っ取り早い
2018/10/15(月) 20:44:53.33ID:aRIemlwU0
グラストーン、音響機器の製造販売事業を閉鎖
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1147973.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1147973.html
2018/10/15(月) 20:49:12.85ID:ThzDtr+/0
>>479
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
483名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/15(月) 21:01:31.78ID:6ZiNLHdI02018/10/15(月) 21:16:12.72ID:oaCvYnLN0
2018/10/15(月) 22:34:59.55ID:8gFUEEOr0
>>481
あーあ(笑)
これでMY-D3000おじさんも馬鹿の一つ覚えのMY-D3000のごり押しが出来なくなったなw
いや、めでたい、めでたい
残るsd2.0も公式のドライバは出ていないから
ころころ変わるWindows10ではおっかなくて使えないよな
AV機器板とピュアAU板で古くさいDACを強烈にプッシュする時代は終わりw
あーあ(笑)
これでMY-D3000おじさんも馬鹿の一つ覚えのMY-D3000のごり押しが出来なくなったなw
いや、めでたい、めでたい
残るsd2.0も公式のドライバは出ていないから
ころころ変わるWindows10ではおっかなくて使えないよな
AV機器板とピュアAU板で古くさいDACを強烈にプッシュする時代は終わりw
2018/10/15(月) 22:40:30.96ID:yeiKIq1/0
2018/10/15(月) 22:54:58.57ID:wr6CqKy70
>>486
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/10/15(月) 23:19:39.28ID:yeiKIq1/0
うむ、これからの寒い季節はOPPOのHAー1の出番だな
暖房器具にしては少し高いかもだけど
暖房器具にしては少し高いかもだけど
2018/10/15(月) 23:21:30.92ID:kVbIMOSJ0
>>481
記念モデルを発売して間もなくしかもそのコンセプトを思うと贔屓メーカーじゃないけど悲しいなあ
記念モデルを発売して間もなくしかもそのコンセプトを思うと贔屓メーカーじゃないけど悲しいなあ
2018/10/16(火) 00:56:11.03ID:/2qjRa6w0
いつまでも同じ機器を作って進化する事を止めたら
そら売れないわな
マス工房やOjiぐらい魅力ある製品作らないと
そら売れないわな
マス工房やOjiぐらい魅力ある製品作らないと
2018/10/16(火) 10:11:34.13ID:vkAxPFam0
部品の生産が無くなるってことは
新世代の技術で充分に補完されることが実証されて需要が無くなったってことなんだよね
回顧厨御用達の古くさい製品しか造れないところは潰れても仕方なかろう
新世代の技術で充分に補完されることが実証されて需要が無くなったってことなんだよね
回顧厨御用達の古くさい製品しか造れないところは潰れても仕方なかろう
2018/10/16(火) 12:53:24.87ID:up6FYO2f0
2018/10/16(火) 18:02:00.79ID:xw5JwLJ80
マス工房って初めて聴いたんで調べてみたらめっちゃ地元だった
会社に試聴機とかあんのかなぁ
会社に試聴機とかあんのかなぁ
2018/10/16(火) 19:19:10.46ID:fIcXuQHp0
2018/10/16(火) 20:36:01.83ID:qkD4UsbX0
TA-ZH1ESとHP-A4BLだと一聴してだいぶ違うんですか?
オペアンプ交換云々でもソニーのが見合ってるんですかね?
HD800Sでバランスで聴くのが目的なんですが
オペアンプ交換云々でもソニーのが見合ってるんですかね?
HD800Sでバランスで聴くのが目的なんですが
2018/10/16(火) 20:58:42.94ID:xw5JwLJ80
俺は結構違うと思うけど、あなたにとって同じ感想になる保証は無いな
まぁ試聴しろとしか言えない
まぁ試聴しろとしか言えない
2018/10/16(火) 21:14:47.74ID:qkD4UsbX0
2018/10/16(火) 21:56:14.78ID:xIsjqwYS0
あんまりバランス接続に夢を見ない方がいいと思うけど
2018/10/17(水) 08:25:55.96ID:gAIRCamd0
バランスとシングルエンドは違いはあるけどバランスの方がかならずしも言い訳じゃないからな
2018/10/17(水) 08:56:03.61ID:s523cTtT0
バランス夢見させてくれw
10年位前からいつかは聴いてみたいと思いつつ今まで来てしまった。
最近、オーディオ熱が復活ぎみでHD800S衝動買いしてみたものの、最初は安い複合機でもいいかなと思いつつ、でもどうせ買うならそれなりのがいいのかとか思いつつ、
バカ高いのはちょっと無理があるし
10年位前からいつかは聴いてみたいと思いつつ今まで来てしまった。
最近、オーディオ熱が復活ぎみでHD800S衝動買いしてみたものの、最初は安い複合機でもいいかなと思いつつ、でもどうせ買うならそれなりのがいいのかとか思いつつ、
バカ高いのはちょっと無理があるし
2018/10/17(水) 09:08:40.86ID:xoct/xfM0
理論的にも聴感上でも変化はあるが
アンプの質に大きく影響するのでなんとも言えない
アンプの質に大きく影響するのでなんとも言えない
2018/10/17(水) 09:14:53.67ID:0b/13oLG0
バランス出力のあるアンプ買ったから3本のヘッドホン用にケーブルを4万で買ったところなのに
2018/10/17(水) 09:28:24.12ID:6XJyMKnk0
>>500
HD800Sならバランスの効果もわかりやすく出るよ
もともとの音質、音場が広い特性がバランス向き
ただ、バランスに関わらず
同程度以上の価格のアンプは買ったほうが良いよ
高いからと言ってDACに付いてるのはDAVEみたいに微妙な品質のことも多いから
出来れば単体機で20万円以上のやつ
HD800Sならバランスの効果もわかりやすく出るよ
もともとの音質、音場が広い特性がバランス向き
ただ、バランスに関わらず
同程度以上の価格のアンプは買ったほうが良いよ
高いからと言ってDACに付いてるのはDAVEみたいに微妙な品質のことも多いから
出来れば単体機で20万円以上のやつ
2018/10/17(水) 11:23:16.23ID:Tm7p5KBL0
>>500
ひとつ言えることはHP-A4BLは疑似バランスだということ
ひとつ言えることはHP-A4BLは疑似バランスだということ
2018/10/17(水) 11:45:59.73ID:mjhZDneH0
>>500
ひとつ言えることはOPPOのHAー1は最高の複合機だということ
ひとつ言えることはOPPOのHAー1は最高の複合機だということ
2018/10/17(水) 12:26:36.13ID:Ct+Kxxk/0
>>505
ゴミ
ゴミ
2018/10/17(水) 13:58:33.54ID:yCs9dnen0
>>505
プリント出来ない
プリント出来ない
2018/10/17(水) 15:08:45.08ID:gAIRCamd0
>>500
したらせめてHP-A4BLじゃなくてソニーの方にした方が良いね
したらせめてHP-A4BLじゃなくてソニーの方にした方が良いね
2018/10/17(水) 15:57:11.55ID:kAHR8kVp0
バランス可能ってだけなら中華でいいんじゃね
5万あればお釣りがくるぞ
イメージはともかく音はそこそこ良いよ
5万あればお釣りがくるぞ
イメージはともかく音はそこそこ良いよ
2018/10/17(水) 16:59:46.42ID:Tm7p5KBL0
単体HPAならSAP-10はフルバランス、トランス内蔵、電子ボリュームで2万
511名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/17(水) 17:20:53.20ID:ec5YyJod0 >>500
同士よ こっちも今月初ヘッドホンで800S買ったよ 最初は660S試聴しにいったんだが隣に並んでた800S聞いたのが運のつき 同じくバランス対応のアンプを探して試聴した感想
HDV820>>HDVD800≥TA-ZH1ES>P750u
結局HDV820配送待ち 視聴なしでHDVA600+NT505も考えたが、いい中古の600がないんで820に決めた
同士よ こっちも今月初ヘッドホンで800S買ったよ 最初は660S試聴しにいったんだが隣に並んでた800S聞いたのが運のつき 同じくバランス対応のアンプを探して試聴した感想
HDV820>>HDVD800≥TA-ZH1ES>P750u
結局HDV820配送待ち 視聴なしでHDVA600+NT505も考えたが、いい中古の600がないんで820に決めた
2018/10/17(水) 17:26:01.12ID:JY3VWoRB0
HDV820なんか買ったって言ったらおじさんに叩かれるぞw
2018/10/17(水) 18:43:04.33ID:q948qdKd0
複合機とp-750uをどうやって比較したか謎だわ
前段によって感じかた変わるだろう
全部に同じDACに繋いで比較したのか
前段によって感じかた変わるだろう
全部に同じDACに繋いで比較したのか
514名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/17(水) 19:18:23.57ID:V4aI7Erg0 複合機とp-750uを繋ぐだけかと
2018/10/17(水) 19:21:42.14ID:ig6e94v00
>>503
わざとでかい尻尾を見せながらCHODRをディスるステマが大好きなかまってちゃん
ピュアAU板ではワッチョイ**19(c1)でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 16:07:48.38 ID:RqfRxKCm0
まあDAVEも日本のガレージメーカーに50万もしないDACで超えたって言われる程度の性能だしな
DAPはバランス化のトレンドについていけない出遅れスペック、バッテリーのせいで定期的にメンテナンスコストもかかる
連続稼働も無茶をしなければできないからデスクトップで使うとさらに消耗する
FPGAだのなんだの技術アピールしてる割にスペックやコスト比の音質は並以下
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
Daveのあの出来の悪いヘッドホンアンプを褒めてるやつなんてその時点で失笑モンだな
己の尺度なくコピペしか出来ない人間の末路はむなしい
わざとでかい尻尾を見せながらCHODRをディスるステマが大好きなかまってちゃん
ピュアAU板ではワッチョイ**19(c1)でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 16:07:48.38 ID:RqfRxKCm0
まあDAVEも日本のガレージメーカーに50万もしないDACで超えたって言われる程度の性能だしな
DAPはバランス化のトレンドについていけない出遅れスペック、バッテリーのせいで定期的にメンテナンスコストもかかる
連続稼働も無茶をしなければできないからデスクトップで使うとさらに消耗する
FPGAだのなんだの技術アピールしてる割にスペックやコスト比の音質は並以下
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
Daveのあの出来の悪いヘッドホンアンプを褒めてるやつなんてその時点で失笑モンだな
己の尺度なくコピペしか出来ない人間の末路はむなしい
516名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/17(水) 19:35:56.12ID:eRs/7TBw0 >>513
P750uのときはLUXの100万円ぐらいのCD Playerが付いてた だからその時のDACは高性能と判断 Classicはあまり聴かないし800S視聴して衝撃を受けたときはHDVD800だったしゼンのアンプか好みに合うのだろう
P750uのときはLUXの100万円ぐらいのCD Playerが付いてた だからその時のDACは高性能と判断 Classicはあまり聴かないし800S視聴して衝撃を受けたときはHDVD800だったしゼンのアンプか好みに合うのだろう
2018/10/17(水) 19:40:46.16ID:j1QvEQEC0
518名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/17(水) 19:52:47.40ID:eRs/7TBw0 >>517
DACとアンプをバラで買うと高いし、一体型はソニーぐらいしか選択肢がない(XLR4ビン)
HDV820は高いと思ってたけど、某価格問合せのECサイトで見積もり取ったら思いのほか安かった それでもソニーよりは高かったけど、ソニーより端子が多くて将来DACでもアンプでも外付けできる
DACとアンプをバラで買うと高いし、一体型はソニーぐらいしか選択肢がない(XLR4ビン)
HDV820は高いと思ってたけど、某価格問合せのECサイトで見積もり取ったら思いのほか安かった それでもソニーよりは高かったけど、ソニーより端子が多くて将来DACでもアンプでも外付けできる
2018/10/17(水) 19:53:47.20ID:6XJyMKnk0
2018/10/17(水) 20:13:42.09ID:RyLrrVey0
おじさんキーワード
微妙
しょぼい
微妙
しょぼい
2018/10/17(水) 20:41:05.81ID:wzdzQYkv0
2018/10/17(水) 21:00:53.92ID:gPHdToi20
HD800Sを買ってアンプをバラで買うと高いって今まで何を使ってて何万の物を買うつもりだったんだ
仮にp-700uとda-06uをセットで買っても50万位で収まるでしょ
仮にp-700uとda-06uをセットで買っても50万位で収まるでしょ
2018/10/17(水) 21:02:23.30ID:gPHdToi20
スマホの文字入力慣れんくて色々誤字ったわ
p-750uにda-06だ
p-750uにda-06だ
2018/10/17(水) 21:02:50.40ID:eouI+Oaw0
レス番飛びすぎて話しが見えない
2018/10/17(水) 21:05:50.77ID:YI7YPPCo0
原理的にはバランスのほうが良いのは明らか
でもコストが膨れるから同価格帯ではシングルの方が質が良かったりする
10万以下はシングルにしときなさい
でもコストが膨れるから同価格帯ではシングルの方が質が良かったりする
10万以下はシングルにしときなさい
2018/10/17(水) 21:07:26.31ID:BQtEECVz0
>>522,523
おじさんもちつけw
おじさんもちつけw
527名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/17(水) 21:15:50.52ID:eRs/7TBw0 まず800Sを20万で買って、加えてアンプ50万は辛い 一体型で2,30万が限度
2018/10/17(水) 21:17:45.37ID:q948qdKd0
2018/10/17(水) 22:10:51.78ID:IsAdHpxU0
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/10/17(水) 22:10:58.52ID:40Vf+mxT0
HD800Sを衝動買いしたが、アンプの予算が無いって話か
20万の物を衝動買いする時点でおかしいが単体DAC、アンプで50万で収まるなら2回払いやナスで払えると思うがその気はないのか
20万の物を衝動買いする時点でおかしいが単体DAC、アンプで50万で収まるなら2回払いやナスで払えると思うがその気はないのか
2018/10/17(水) 22:28:17.81ID:iOnXbIPD0
知らなかった…
最近は茄子が通貨の替わりになってたのかw
最近は茄子が通貨の替わりになってたのかw
2018/10/17(水) 22:33:20.56ID:R2KaC9Zc0
一括で払えないようなものは分不相応なものってこった
2018/10/17(水) 22:39:42.83ID:RVQYtfhv0
HP-A4BL では大型ヘッドホンを調子良く鳴らすのは難しい。
イヤホンや小型ヘッドホンなら結構イケる。
OPA2107
イヤホンや小型ヘッドホンなら結構イケる。
OPA2107
2018/10/17(水) 23:18:04.15ID:5mDURVl50
2018/10/17(水) 23:46:15.74ID:3hz01Djz0
別に買えない訳じゃないけど、10万違うと大きいし悩むでしょ?w
そうじゃない人もいるでしょうけど
そうじゃない人もいるでしょうけど
536名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/18(木) 00:11:53.85ID:6czxCxes0 <<530
ヘッドホンを何個も所有しててアンプも何台も所有したことがあれば、70万の出費も大丈夫だと思うが、初ヘッドホン購入で、アンプ合わせていきなり50万近くの出費は頑張った方だよ
新たな領域でいきなり70万は無理だな(50万もどうかと思うが)
ちなみにこれまではDAPとCIEMだったので普通のアンプも持ってない だからHVA820が届くまではAVアンプのヘッドホン端子にHD800S繋いでるw
ヘッドホンを何個も所有しててアンプも何台も所有したことがあれば、70万の出費も大丈夫だと思うが、初ヘッドホン購入で、アンプ合わせていきなり50万近くの出費は頑張った方だよ
新たな領域でいきなり70万は無理だな(50万もどうかと思うが)
ちなみにこれまではDAPとCIEMだったので普通のアンプも持ってない だからHVA820が届くまではAVアンプのヘッドホン端子にHD800S繋いでるw
2018/10/18(木) 06:53:30.99ID:ZTpu5/oZ0
別にアンプで50万円使う必要も無い
個人のこだわりを押し付けるなって
個人のこだわりを押し付けるなって
2018/10/18(木) 09:23:21.53ID:vy0aOREw0
820がP-750uより上とか書いてる時点でもう820の宣伝したいだけだろうけど
吟味して買い替えた人間としては20万円もしないSimaudio Moon Neo 230HADのほうが安くて音質もちょっと上だったよ
音傾向はけっこう似てるけど820は特に音の躍動感が不足してる
吟味して買い替えた人間としては20万円もしないSimaudio Moon Neo 230HADのほうが安くて音質もちょっと上だったよ
音傾向はけっこう似てるけど820は特に音の躍動感が不足してる
2018/10/18(木) 09:53:21.46ID:JGSnVA+F0
みんなsandal audio の読みすぎである
2018/10/18(木) 09:57:44.39ID:I/N31ddG0
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/10/18(木) 10:09:15.33ID:3hPJJEvY0
【アンプの予算】20万
【使用ヘッドホン】 HD800s T1
【再生機器】 PCからUSB経由でUD501→T1
【よく聴くジャンル】 ロック ポップ クラシック ジャズ エレクトロ系
【重視する音域】中域のギターやボーカルの艶と浮遊感を感じられる綺麗な音場
【期待すること】 元々使っていたT1からHD800sへと乗り換えようと考えています
T1に不満があるわけではなく、ゼンハイザーの音場の広さに一目惚れして衝動買いした次第です
eイヤでhdv820との組み合わせを視聴した感想として
クラプトンのチェンジザワールドのサビの広がり方が凄く浮遊感を感じた
aiko(曲名忘れました)のボーカルからの出だしが生々しく艶めかしく聞いた瞬間ゾっとするほど鳥肌が立った
など個人的にかなり好感触でした
ただお値段的にシンドイので今上げている候補として
UD501→HDVD800(12万の中古見つけた)
PureDAC(eイヤの店員さんが凄くおススメしてくれたけど時間が無く視聴できなかった→次に行ったら売り切れてた)
UD501→P750u(中古)
と考えています
UD501で上記2つを鳴らしきれるのか、変な音質加工にならないか、他にもっと良いものあるよなどありましたら教えて頂けますでしょうか
【使用ヘッドホン】 HD800s T1
【再生機器】 PCからUSB経由でUD501→T1
【よく聴くジャンル】 ロック ポップ クラシック ジャズ エレクトロ系
【重視する音域】中域のギターやボーカルの艶と浮遊感を感じられる綺麗な音場
【期待すること】 元々使っていたT1からHD800sへと乗り換えようと考えています
T1に不満があるわけではなく、ゼンハイザーの音場の広さに一目惚れして衝動買いした次第です
eイヤでhdv820との組み合わせを視聴した感想として
クラプトンのチェンジザワールドのサビの広がり方が凄く浮遊感を感じた
aiko(曲名忘れました)のボーカルからの出だしが生々しく艶めかしく聞いた瞬間ゾっとするほど鳥肌が立った
など個人的にかなり好感触でした
ただお値段的にシンドイので今上げている候補として
UD501→HDVD800(12万の中古見つけた)
PureDAC(eイヤの店員さんが凄くおススメしてくれたけど時間が無く視聴できなかった→次に行ったら売り切れてた)
UD501→P750u(中古)
と考えています
UD501で上記2つを鳴らしきれるのか、変な音質加工にならないか、他にもっと良いものあるよなどありましたら教えて頂けますでしょうか
2018/10/18(木) 10:27:27.47ID:vy0aOREw0
2018/10/18(木) 12:09:02.05ID:vgE44Bkl0
サンダルフォン
2018/10/18(木) 15:41:52.62ID:4Oq0ONgy0
>>541
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/10/18(木) 16:49:59.89ID:qi99sIPo0
【アンプの予算】 20~30万円
【使用ヘッドホン】 K812 (ほかにもあるけど改善したいのはこれで)
【再生機器】PWD P-1u
【よく聴くジャンル】 アニソン特にヴォーカルもの
【重視する音域】 中域
【期待すること】 ヴォーカルが薄く感じるのでヴォーカル域をナマ感を補ってくれるアンプ
できれば3pinのバランスアンプで教えてほしいです
P-1uは確かに濃くはなるが低域まで厚みが増えてズンドコうっとおしいのでラックスマン以外に変えたい次第
【使用ヘッドホン】 K812 (ほかにもあるけど改善したいのはこれで)
【再生機器】PWD P-1u
【よく聴くジャンル】 アニソン特にヴォーカルもの
【重視する音域】 中域
【期待すること】 ヴォーカルが薄く感じるのでヴォーカル域をナマ感を補ってくれるアンプ
できれば3pinのバランスアンプで教えてほしいです
P-1uは確かに濃くはなるが低域まで厚みが増えてズンドコうっとおしいのでラックスマン以外に変えたい次第
2018/10/18(木) 16:50:46.16ID:ixKLoCaD0
また 鳴らしきれるか かよ
547名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/18(木) 17:11:47.73ID:gm49VB+N02018/10/18(木) 17:45:12.63ID:q4kqf/xY0
hugo2はいいものだとは思う
でも結構味付け強いから此処だと勧めにくいんじゃないかな
でも結構味付け強いから此処だと勧めにくいんじゃないかな
2018/10/18(木) 17:56:26.91ID:3hPJJEvY0
>>542
回答ありがとうございます
230HADは複合機なのですね
ちらりと調べてみたら海外のレビューしか無くてよくわからなかったので見かけたら視聴してみます
やっぱりP750uが鉄板なのでしょうか
性能的に釣り合わないのかUD501に繋いでいるという話を聞かないので買った後にすぐDAC欲しくなりそうで怖い...
PureDACもかなり評判がよさそうなので単体で完結できる分一番の候補にしてみます
回答ありがとうございます
230HADは複合機なのですね
ちらりと調べてみたら海外のレビューしか無くてよくわからなかったので見かけたら視聴してみます
やっぱりP750uが鉄板なのでしょうか
性能的に釣り合わないのかUD501に繋いでいるという話を聞かないので買った後にすぐDAC欲しくなりそうで怖い...
PureDACもかなり評判がよさそうなので単体で完結できる分一番の候補にしてみます
2018/10/18(木) 18:00:48.58ID:Lmm1MbbR0
>>545
K812はバランス接続用に改造してるってこと?
K812はバランス接続用に改造してるってこと?
2018/10/18(木) 18:25:23.81ID:vy0aOREw0
2018/10/18(木) 18:35:51.05ID:8f4zt/350
なんで今時p-1uなのw
ラックスならp-750uレベル以上の製品持ってから語れよ型落ちザコ
ラックスならp-750uレベル以上の製品持ってから語れよ型落ちザコ
2018/10/18(木) 18:37:39.43ID:sHvPtgp20
大きさは普通じゃね大体のラックに入るだろうし
d-2レベルになると厳しいけど
d-2レベルになると厳しいけど
2018/10/18(木) 18:44:59.32ID:dFBJ1p/30
>>551
薬あってるのかw
薬あってるのかw
2018/10/18(木) 20:27:05.29ID:RTBPSxPM0
>>545
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/10/18(木) 20:41:17.83ID:n5McU/Rq0
2018/10/18(木) 22:41:51.29ID:vy0aOREw0
2018/10/18(木) 22:47:20.27ID:0aq6B0IX0
オーディオ機器は大きくて重いのが良いと昔から決まっているんだよw
559名無しさん┃】【┃Dolby(玉音放送)
2018/10/18(木) 23:51:19.60ID:ljcleZPw0 技術力のない証拠でもある
2018/10/19(金) 00:02:34.87ID:WpO8Xeis0
E1が最強って事か
ただ、コスト落とせないのも技術がない証拠だよな
まぁお金持ってる層を相手にしてるから安くする必要ないんだろうけど
ただ、コスト落とせないのも技術がない証拠だよな
まぁお金持ってる層を相手にしてるから安くする必要ないんだろうけど
2018/10/19(金) 00:12:47.55ID:glCUhG2K0
電源周りは大きさこそ正義
ディスクリートアンプは大きく性能悪いだけ
技術と金があれば自社IC設計が出来る
ディスクリートアンプは大きく性能悪いだけ
技術と金があれば自社IC設計が出来る
2018/10/19(金) 04:38:07.49ID:Ud4fgsXt0
>>561
んで自社IC使ってるヘッドホンアンプってどれよ?
んで自社IC使ってるヘッドホンアンプってどれよ?
2018/10/19(金) 04:42:53.05ID:Ud4fgsXt0
>>560
頭悪そう
頭悪そう
2018/10/19(金) 07:09:16.96ID:dBfXhvX40
>>562
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/10/19(金) 09:16:31.92ID:1dHcP6i10
oppo推しの人いるけど
sonica dac欲しいと思って調べたら生産中止どころか撤退じゃんか
最高峰と言われるdacチップ積んでるuhdプレーヤーも出たと思ったら新品じゃもう買えない
sonica dac欲しいと思って調べたら生産中止どころか撤退じゃんか
最高峰と言われるdacチップ積んでるuhdプレーヤーも出たと思ったら新品じゃもう買えない
2018/10/19(金) 10:13:15.15ID:5t0qVyCK0
P750uの中古探してたら新品で14万で出してるくっそ怪しいサイトが...
最初中古かと思って安いやん!とポチりそうになった
オーディオ機器でも詐欺サイトあるんやねぇ
最初中古かと思って安いやん!とポチりそうになった
オーディオ機器でも詐欺サイトあるんやねぇ
567名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/19(金) 10:57:31.72ID:Y9PbdQBf0 OPPOって呼び方が恥ずかしいよな
おっぽ、おっぽ、おっぽっぽww
おっぽ、おっぽ、おっぽっぽww
2018/10/19(金) 11:01:41.61ID:OIp1i+hs0
750uは新品のほうがいいよ
保証7年ついてくるしフジヤならたまに20万前後でセールしてる
次はヘッドホン祭りのときか、クリスマスセールか新春セールで安くなると思う
保証7年ついてくるしフジヤならたまに20万前後でセールしてる
次はヘッドホン祭りのときか、クリスマスセールか新春セールで安くなると思う
569名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/19(金) 11:27:46.88ID:25zbfmeQ0 こんにちは。th610を購入しました。
ヘッドホンアンプをfostexのHP-A4BLかdenonのDA-310USBかで迷っています。ネットで少し調べた程度ですので、ヘッドホンアンプのことはよくわかりません。
よく聴くジャンルはJAZZの女性ボーカルです。
ヘッドホンアンプをfostexのHP-A4BLかdenonのDA-310USBかで迷っています。ネットで少し調べた程度ですので、ヘッドホンアンプのことはよくわかりません。
よく聴くジャンルはJAZZの女性ボーカルです。
2018/10/19(金) 11:27:59.96ID:5t0qVyCK0
2018/10/19(金) 11:36:09.19ID:OIp1i+hs0
>>570
祭りのときは多少は安くなる「場合がある」だから確定ではないわな
クリスマスか新春は「ほぼ」安くなるからそれまで待てるなら待ってもいいかも
俺は去年の夏休みセールで21万で手に入れた(消費税でもうちょっとかかったが)
それで7年保証ならかなり安心
まあそれ以前に音が気に入るかだけどね
祭りのときは多少は安くなる「場合がある」だから確定ではないわな
クリスマスか新春は「ほぼ」安くなるからそれまで待てるなら待ってもいいかも
俺は去年の夏休みセールで21万で手に入れた(消費税でもうちょっとかかったが)
それで7年保証ならかなり安心
まあそれ以前に音が気に入るかだけどね
572名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/19(金) 11:37:30.34ID:Y9PbdQBf0 >>569
ちょっとだけ頑張ってPIONEER U-05を買おう
アウトレットもあったかな?
A4, 310usb ‖ u-05, Dac1 , A8
↑ ここの壁はデカイんで
ちょっとだけ頑張ってPIONEER U-05を買おう
アウトレットもあったかな?
A4, 310usb ‖ u-05, Dac1 , A8
↑ ここの壁はデカイんで
2018/10/19(金) 15:41:19.30ID:4pDsbBtB0
22万だとしても新品なら迷わず買うわ
一方俺は2014年に16万で中古品のp-700uにバランス変換かまして未だに使ってる
一方俺は2014年に16万で中古品のp-700uにバランス変換かまして未だに使ってる
2018/10/19(金) 15:41:20.57ID:CcWTG+f/0
22万だとしても新品なら迷わず買うわ
一方俺は2014年に16万で中古品のp-700uにバランス変換かまして未だに使ってる
一方俺は2014年に16万で中古品のp-700uにバランス変換かまして未だに使ってる
575名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/19(金) 18:05:50.99ID:LNKuS93U02018/10/19(金) 18:10:43.88ID:/bgL4ePc0
>>575
どれも大差無い
どれも大差無い
2018/10/19(金) 18:17:30.39ID:/VIaVrLy0
******************************************************************************
しっかし、MY-D3000おじさんって学習しないのなw
毎度ageから入って来る。昔なら、「クソスレあげんな、ボケ!」と言われていたはず
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
しっかし、MY-D3000おじさんって学習しないのなw
毎度ageから入って来る。昔なら、「クソスレあげんな、ボケ!」と言われていたはず
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/10/19(金) 18:29:35.32ID:Y0ovMFra0
>MY-D3000おじさん
>sd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
MY-D3000は事業元が閉鎖だから次のオヌヌメはsd2.0になるの?
もしそうなら一人のsd2.0ユーザーとして勘弁してけれ・・・
老害の所為で持ってるだけでディスアドバンテージとか話にならん
>sd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
MY-D3000は事業元が閉鎖だから次のオヌヌメはsd2.0になるの?
もしそうなら一人のsd2.0ユーザーとして勘弁してけれ・・・
老害の所為で持ってるだけでディスアドバンテージとか話にならん
2018/10/19(金) 18:33:59.40ID:DgUZ4d6Y0
>>575
中華で良ければdx7sおススメ
中華で良ければdx7sおススメ
2018/10/19(金) 19:07:54.44ID:MOrfieni0
2018/10/19(金) 20:40:44.39ID:1dHcP6i10
2018/10/19(金) 21:10:03.28ID:q7ZHhIdf0
>>575
マジレスするとOPPOのHAー1
マジレスするとOPPOのHAー1
2018/10/19(金) 21:27:43.18ID:hm6372BJ0
>>575
一方俺は中古OPPOのHAー1
一方俺は中古OPPOのHAー1
2018/10/19(金) 22:43:22.20ID:BSOsa2zx0
2018/10/19(金) 22:52:20.48ID:CUStr0df0
2018/10/19(金) 22:54:03.04ID:n3LWMolK0
2018/10/19(金) 23:13:14.08ID:/VIaVrLy0
>>578
sd2,0もカスタマイズしないと駄目でしょ?
アップサンプリングとかに興味が全くないのなら今でも良いDACだと思うけど
わざわざ中古を探して、使うか?と思います
ましてやピュアAU板に出張っては、自演を繰り返して、
買うように意見を押し付けてくるなんて論外ですね
Windows10でも今でも使えているというだけで、
ドライバの公式サポートはない訳ですから
コロコロ変わるWindows10を考えると、おいそれと買えません
OSが変わってもたまたま使い続けていられるのと、
メーカーがドライバの公式サポートを続けているのとでは大違いですから
MY-D3000なんて、筐体を開けた写真を見ればスイッチング電源を使っているし
オーディオのセンスの無い設計者だと思いましたよ
オーディオファイルには受け入れられない設計思想ですしね
sd2,0もカスタマイズしないと駄目でしょ?
アップサンプリングとかに興味が全くないのなら今でも良いDACだと思うけど
わざわざ中古を探して、使うか?と思います
ましてやピュアAU板に出張っては、自演を繰り返して、
買うように意見を押し付けてくるなんて論外ですね
Windows10でも今でも使えているというだけで、
ドライバの公式サポートはない訳ですから
コロコロ変わるWindows10を考えると、おいそれと買えません
OSが変わってもたまたま使い続けていられるのと、
メーカーがドライバの公式サポートを続けているのとでは大違いですから
MY-D3000なんて、筐体を開けた写真を見ればスイッチング電源を使っているし
オーディオのセンスの無い設計者だと思いましたよ
オーディオファイルには受け入れられない設計思想ですしね
2018/10/19(金) 23:34:37.80ID:BSOsa2zx0
二重人格なの?
2018/10/19(金) 23:41:55.31ID:vP3Yw2Hh0
ぬるぽ
2018/10/19(金) 23:59:54.51ID:BSOsa2zx0
あぁ、いつものおじさんの対抗馬だったか…
2018/10/20(土) 00:37:31.72ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
2018/10/20(土) 06:31:29.13ID:N452Q/PP0
>>591
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
2018/10/20(土) 07:11:47.87ID:hetWfpdQ0
>>591
おじさん乙
おじさん乙
2018/10/20(土) 07:14:52.68ID:baM3VvgA0
2018/10/20(土) 10:03:57.26ID:hPaDGyda0
ワッチョイ無しスレ弁慶「RK27おじさん」爆誕の予感!
STAXの総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432125654/893
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 23:04:12.60 ID:egdBYHCO [1/2]
>>881
知ったか乙!
量産効果が出にくい小規模メーカーだからなんて
なんでおまえが忖度してやらなければいけないんだ?
そしてなぜここで上から目線の知ったかの講釈をおまえから聞かされなければいけないんだ?
60万のアンプのボリュームにRK27使うなんて有り得ない判断だよ?
音にこだわった設計なんだろ?
ボリュームパスをつけているくらい音にこだわっているメーカーなんだろ?
まともなメーカーならやる積算をシビアに行わずに自分たちが信じる良いものを作ったから、60万になっちゃったんだろ?
ふざけんな
音の出口のボリュームけちったら、対策が台無しになるだろ?
現行のクソみたいなボリュームを放置する設計なんて開発コンセプトからしておかしいだろ?
だから、T8000の8は嘘八百の八で、ぼったくり機だと言われる
コストをかけるべき場所にかけていない、大失敗作だよ
あんなのを押し付けられるユーザーはたまったもんじゃない
STAXの総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432125654/893
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 23:04:12.60 ID:egdBYHCO [1/2]
>>881
知ったか乙!
量産効果が出にくい小規模メーカーだからなんて
なんでおまえが忖度してやらなければいけないんだ?
そしてなぜここで上から目線の知ったかの講釈をおまえから聞かされなければいけないんだ?
60万のアンプのボリュームにRK27使うなんて有り得ない判断だよ?
音にこだわった設計なんだろ?
ボリュームパスをつけているくらい音にこだわっているメーカーなんだろ?
まともなメーカーならやる積算をシビアに行わずに自分たちが信じる良いものを作ったから、60万になっちゃったんだろ?
ふざけんな
音の出口のボリュームけちったら、対策が台無しになるだろ?
現行のクソみたいなボリュームを放置する設計なんて開発コンセプトからしておかしいだろ?
だから、T8000の8は嘘八百の八で、ぼったくり機だと言われる
コストをかけるべき場所にかけていない、大失敗作だよ
あんなのを押し付けられるユーザーはたまったもんじゃない
2018/10/20(土) 10:51:50.02ID:mCDWxrnb0
>>591
同一人物だと思い込んでるのって、おじさん本人だけだってばーw
同一人物だと思い込んでるのって、おじさん本人だけだってばーw
2018/10/20(土) 12:45:07.78ID:NHV1jKrH0
598名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/20(土) 13:51:13.68ID:dJvc0iDI02018/10/20(土) 13:57:21.01ID:kr/3Lkko0
>>598
おじさん乙
おじさん乙
2018/10/20(土) 14:38:53.82ID:hO2hcfET0
なんだこのスレ
601MYーD3000おじさん
2018/10/20(土) 14:49:40.83ID:TGZE/ErG0 お前このスレは初めてか?中古OPPOのHAー1
2018/10/20(土) 14:55:03.33ID:7ENOw5U60
2018/10/20(土) 16:21:59.12ID:UifVuG0M0
ある程度の価格にいったら
コンデンサ型ヘッドホンに移行したほうが良い
原理的に勝てないんだからいくら金かけても無駄
コンデンサ型ヘッドホンに移行したほうが良い
原理的に勝てないんだからいくら金かけても無駄
2018/10/20(土) 16:36:15.06ID:NHV1jKrH0
>>602
> (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
> (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
2018/10/20(土) 16:39:52.35ID:NHV1jKrH0
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
2018/10/20(土) 16:54:24.95ID:K8Eh8I5E0
おじさん乙w
2018/10/20(土) 17:17:39.80ID:eAmKVVfy0
2018/10/20(土) 17:33:07.15ID:M0dTHcdr0
2018/10/20(土) 17:36:58.29ID:EOh3NAfO0
おじさん乙w
2018/10/20(土) 17:38:07.44ID:M0dTHcdr0
って質問に来たんだったw
【アンプの予算】 30万
【使用ヘッドホン】 トリビュート7
【再生機器】 m903
【よく聴くジャンル】オールジャンル
【重視する音域】 すべて
【期待すること】 音場を広げたい、できればm903に近いこと
m903がオールマイティすぎるので使い続けてきたがそろそろランクアップしたい
DACは903を売ってまた考えるのでアンプでm903のバージョンアップ版のようなのがあれば教えてください
【アンプの予算】 30万
【使用ヘッドホン】 トリビュート7
【再生機器】 m903
【よく聴くジャンル】オールジャンル
【重視する音域】 すべて
【期待すること】 音場を広げたい、できればm903に近いこと
m903がオールマイティすぎるので使い続けてきたがそろそろランクアップしたい
DACは903を売ってまた考えるのでアンプでm903のバージョンアップ版のようなのがあれば教えてください
2018/10/20(土) 17:40:42.81ID:EOh3NAfO0
おじさん乙w
2018/10/20(土) 19:01:48.57ID:je8ZqBvX0
>>610
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/10/20(土) 19:27:26.77ID:cgf1IE7R0
2018/10/20(土) 20:21:43.09ID:dYgD2lBw0
>>604
うん?JPNICだと地域が東京と出るんだけど、大津市というのはおじさんのはったりか?
うん?JPNICだと地域が東京と出るんだけど、大津市というのはおじさんのはったりか?
2018/10/20(土) 20:24:21.44ID:ilDgByQa0
基本的にこのスレは静観してるだけなんだけど、googleで153.151.145.166をググったらChord叩きしてる過去ログばっかりずらっと出てきて流石に笑ってしまった
2018/10/20(土) 20:38:25.90ID:KhrhcPpq0
↓↓↓ここに行けばおじさんのご尊顔を拝せるかもですよーwww↓↓↓
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
2018/10/20(土) 20:42:07.72ID:NHV1jKrH0
2018/10/20(土) 20:51:24.28ID:SHoHy8xS0
>>617
最近ではおじさんが大津市在住であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
最近ではおじさんが大津市在住であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
619名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/20(土) 23:07:36.54ID:3GJqv2l60 >>598
返信ありがとう。同メーカーだからhp-a8を考えています。調べてみたらmk2もあるね。これまたどっちか悩んでいるんだけど、もしかしてそれほど大差ない?
返信ありがとう。同メーカーだからhp-a8を考えています。調べてみたらmk2もあるね。これまたどっちか悩んでいるんだけど、もしかしてそれほど大差ない?
2018/10/20(土) 23:56:13.46ID:qaAWTYZ70
SA-10おじさんのsd2.0嫌いは治っていないのねw
MY-D3000だけで物の足りなくて、sd2.0のUSBにもケチつけてたけど・・・
自分で実際に聴いて判断したんじゃないからなぁ
ソースは2chとか
知ったかもほどほどにした方がよいかと
MY-D3000だけで物の足りなくて、sd2.0のUSBにもケチつけてたけど・・・
自分で実際に聴いて判断したんじゃないからなぁ
ソースは2chとか
知ったかもほどほどにした方がよいかと
2018/10/21(日) 06:10:52.40ID:JCVbTfnK0
>>620
おじさんさ・・・sd2.0はクッソ古いDACなんだからUSBが低評判なのはしょうがないだろ。
どこをどう擁護する余地があるんだよ。
まあ詳細なサーチ有料のIPひろば出してるやつとかはさすがにキモすぎるが。
企業かよ。
おじさんさ・・・sd2.0はクッソ古いDACなんだからUSBが低評判なのはしょうがないだろ。
どこをどう擁護する余地があるんだよ。
まあ詳細なサーチ有料のIPひろば出してるやつとかはさすがにキモすぎるが。
企業かよ。
2018/10/21(日) 14:27:47.68ID:C2jg2n3E0
>>595
すげえキチガイだな
すげえキチガイだな
2018/10/21(日) 14:51:09.54ID:RYIPau8N0
承認欲求キチガイ 対 感化されたキチガイ
624名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/21(日) 20:32:54.80ID:DIYzZeKF0625名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/22(月) 01:11:23.52ID:nyiX8NAS0 1年前ぐらいから高音質に興味持ち始めた初心者なんだけどDACって何買えば良いかな
現状U-05を買おうと思ってるんだが、どうなんだろう、音質も大事だがとにかく穴の多さと値段の安さ、コストパフォーマンスを両立したい
という気持ちでU-05を買おうかなと思ってるんだけど、ちなみに今はオンボ再生してて視聴と比べても音が曇ってて全然良い状態とは言えない
現状U-05を買おうと思ってるんだが、どうなんだろう、音質も大事だがとにかく穴の多さと値段の安さ、コストパフォーマンスを両立したい
という気持ちでU-05を買おうかなと思ってるんだけど、ちなみに今はオンボ再生してて視聴と比べても音が曇ってて全然良い状態とは言えない
2018/10/22(月) 08:15:26.85ID:33Iq7GgR0
2018/10/22(月) 08:16:11.06ID:BkJy9DDU0
穴の多さってなんだよ頭悪そうだな
2018/10/22(月) 08:35:56.31ID:UYCp/vQm0
穴の多さって性能的な落とし穴とか足りない物的なことかと思ったらもしかして入出力の事なんかこれ
ざっくりしすぎだろわろてまうわ
ざっくりしすぎだろわろてまうわ
2018/10/22(月) 08:36:11.03ID:cnKqr2no0
インターフェース
2018/10/22(月) 08:36:58.87ID:1Gz/tQZp0
端子の多さならhp A8mk2だろ
入力も出力も充実してる
入力も出力も充実してる
2018/10/22(月) 08:58:01.07ID:Hh+XBnUq0
2018/10/22(月) 11:30:15.12ID:33Iq7GgR0
>>630
HP-A8系は光アウトがあるからDDC的にも使えるし
AES/EBUは業務用のインターフェース以外だとなかなか見かけないよね
あれで外部クロックインもついてたらコンパクト機の入出力的には完璧
HP-A8系は光アウトがあるからDDC的にも使えるし
AES/EBUは業務用のインターフェース以外だとなかなか見かけないよね
あれで外部クロックインもついてたらコンパクト機の入出力的には完璧
2018/10/22(月) 11:43:40.71ID:2PFXjHGx0
DX7Sでよくね
あれも同軸アウトだか光アウトどっちかあったしそこそこ音も良い
あれも同軸アウトだか光アウトどっちかあったしそこそこ音も良い
2018/10/22(月) 12:21:10.15ID:+D7qZUnK0
A8まで行くならADI2-PROかFSをお勧めする
性能がダンチな上に
録音で高性能測定も出来るから機器の比較も捗る
性能がダンチな上に
録音で高性能測定も出来るから機器の比較も捗る
2018/10/22(月) 12:34:39.26ID:1Gz/tQZp0
A8mk2はうまくやれば新品7万ちょいで買えるけどADI2proは型落ちでも15万はするから
2018/10/22(月) 12:54:25.98ID:j42NxUx10
ADI2proはおじさんが特に貶す機種なのでこのスレでは禁忌扱いです
2018/10/22(月) 13:04:38.99ID:33Iq7GgR0
2018/10/22(月) 15:35:34.33ID:Z2dnup6t0
2018/10/22(月) 17:47:13.36ID:fXIICN/c0
>>625
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/10/22(月) 19:04:00.72ID:aE5Y1R0d0
>>625
滋賀県産のOPPOのHAー1
滋賀県産のOPPOのHAー1
2018/10/23(火) 15:29:03.93ID:/HYZEpJY0
>>631
そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
642名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 16:31:43.50ID:zlTVXynk02018/10/23(火) 19:11:51.58ID:JZwFeanl0
はいはい滋賀県滋賀県w
2018/10/23(火) 19:23:16.40ID:Gu0rX/We0
>>625
穴が多いとかなんとか意味がわからんが、取り敢えず U-05は値段の割には悪くない選択だよ
穴が多いとかなんとか意味がわからんが、取り敢えず U-05は値段の割には悪くない選択だよ
645625
2018/10/23(火) 19:27:48.29ID:ns1nXOl60 みなさんありがとうございます。
熟考した結果、OPPOのHAー1に決定しました。
熟考した結果、OPPOのHAー1に決定しました。
2018/10/23(火) 19:57:52.51ID:x6xE9J070
>>645
ちゃんと穴が多い滋賀県産のを購入するんだぞ
ちゃんと穴が多い滋賀県産のを購入するんだぞ
647名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 20:14:06.85ID:YKLwPJeI0 >>626
HD-DAC1はXLRの穴がないので選択肢から外れると思う
HP-A8mk2も値段的に遠慮したい感じがある
とりあえずHD-DAC1かU-05かHP-A8mk2で好きなの買えば?って事はU-05は悪い選択ではないという事か
HD-DAC1はXLRの穴がないので選択肢から外れると思う
HP-A8mk2も値段的に遠慮したい感じがある
とりあえずHD-DAC1かU-05かHP-A8mk2で好きなの買えば?って事はU-05は悪い選択ではないという事か
648名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 20:16:51.41ID:YKLwPJeI0 >>626
テンプレは読んでなかった、すまんな、でもテンプレ書いてもあんま意味ない気もした
【アンプの予算】6万、超頑張っても8万ぐらいまで
【使用ヘッドホン】 HD800S (MDR-Z7M2もその内買う予定)
【再生機器】 PC オンボード
【よく聴くジャンル】 アニソン ゲーム音楽
【重視する音域】特になし
【期待すること】 現状どうするのか決まってないし今後何かやりたい事ができたときに何でもできそうな穴の多いアンプが欲しい
とりあえずXLRでバランス駆動でもして聞きたい
テンプレは読んでなかった、すまんな、でもテンプレ書いてもあんま意味ない気もした
【アンプの予算】6万、超頑張っても8万ぐらいまで
【使用ヘッドホン】 HD800S (MDR-Z7M2もその内買う予定)
【再生機器】 PC オンボード
【よく聴くジャンル】 アニソン ゲーム音楽
【重視する音域】特になし
【期待すること】 現状どうするのか決まってないし今後何かやりたい事ができたときに何でもできそうな穴の多いアンプが欲しい
とりあえずXLRでバランス駆動でもして聞きたい
649名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 20:20:40.52ID:YKLwPJeI0 >>645
こいつは俺じゃないからね
こいつは俺じゃないからね
650名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 20:26:38.91ID:YKLwPJeI0 >>644
なるほど、値段の割には悪くない選択なのか
俺もいくつかの製品のスペックある程度見比べたけど、機能的にも充実してそうだしこれ良いんじゃねえのかなぁ?と思ったんだよね
とりあえず悪い選択ではないという事で安心したわ
なるほど、値段の割には悪くない選択なのか
俺もいくつかの製品のスペックある程度見比べたけど、機能的にも充実してそうだしこれ良いんじゃねえのかなぁ?と思ったんだよね
とりあえず悪い選択ではないという事で安心したわ
2018/10/23(火) 20:26:49.75ID:0sVyP1TO0
>>648
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
652名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 20:30:22.18ID:YKLwPJeI0 >>642
その分コストパフォーマンス下がるってどういう事?付いてる分にはお得じゃね?
正直現状ではUSBとXLRの穴しか使わんと思うんだよね
でも今後機器を追加するとか、そういう時に色々あった方が良いんじゃないかと思ったんだよね
その分コストパフォーマンス下がるってどういう事?付いてる分にはお得じゃね?
正直現状ではUSBとXLRの穴しか使わんと思うんだよね
でも今後機器を追加するとか、そういう時に色々あった方が良いんじゃないかと思ったんだよね
653名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 20:32:20.92ID:YKLwPJeI0 >>651
なんなのそのおっぱいみたいなメーカー、そもそももう売ってねえじゃんこれ
なんなのそのおっぱいみたいなメーカー、そもそももう売ってねえじゃんこれ
2018/10/23(火) 20:33:58.88ID:OHVd0eoI0
OPPAI
2018/10/23(火) 20:35:43.05ID:o8tanr3R0
>>648
そんなに穴がいいならオナホでも買ってろよ
そんなに穴がいいならオナホでも買ってろよ
2018/10/23(火) 20:36:55.32ID:IF9AGMry0
HD800Sをオンボードか…。
悲しいな
悲しいな
657名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 20:38:34.65ID:YKLwPJeI0658名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 20:41:02.25ID:YKLwPJeI0 >>656
だから今から買おうとしてんだろうが、それは買おうとしねえ奴に言えよ
だから今から買おうとしてんだろうが、それは買おうとしねえ奴に言えよ
659名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 20:41:59.15ID:YKLwPJeI02018/10/23(火) 20:44:53.68ID:/HYZEpJY0
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
661名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/23(火) 20:45:53.91ID:YKLwPJeI0 >>634
ADI2-PROは値段的にちょっと敬遠したいですね…
5万ぐらいの奴で様子見して物足りなさを感じたらチャレンジって感じでいきたい
正直ヘッドホンの方にもっと投資したいんで、DACは許容できる程度の性能の奴があれば良いかなって今は考えている
ADI2-PROは値段的にちょっと敬遠したいですね…
5万ぐらいの奴で様子見して物足りなさを感じたらチャレンジって感じでいきたい
正直ヘッドホンの方にもっと投資したいんで、DACは許容できる程度の性能の奴があれば良いかなって今は考えている
2018/10/23(火) 20:46:20.67ID:TOsvt/1C0
2018/10/23(火) 20:49:46.60ID:WXZFWVN70
>>661
まぁ泥沼の入口としてはU-05でいいんじゃないの
まぁ泥沼の入口としてはU-05でいいんじゃないの
664sage
2018/10/23(火) 20:49:54.12ID:YKLwPJeI02018/10/23(火) 20:52:27.91ID:YKLwPJeI0
>>663
まあ悪い選択ではなさそうなら当初の予定通りU-05にして見ようかな
まあ悪い選択ではなさそうなら当初の予定通りU-05にして見ようかな
2018/10/23(火) 20:52:38.70ID:FLNhFbBR0
おじさんを必死で滋賀県在住にしたいアゲたがりのおじさんがいるみたいだな
誰なんだろうなw
誰なんだろうなw
2018/10/23(火) 21:00:15.66ID:nqY4RYxz0
↓↓↓今度の土日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
2018/10/23(火) 21:18:24.12ID:GLi7VLFC0
664 名前:sage[] 投稿日:2018/10/23(火) 20:49:54.12 ID:YKLwPJeI0 [11/12]
>>660
いや俺このスレ初めて来たんだけど
そんな基地外みたいな奴がおるんか
>>660
いや俺このスレ初めて来たんだけど
そんな基地外みたいな奴がおるんか
2018/10/23(火) 21:19:56.98ID:WXZFWVN70
>>665
ここの住人はDACやHPAはヘッドホンの2〜3倍くらい普通と考えている人も多いからな
U-05で不満が出たらまたここで質問するといいよ
自分がどれぐらいのレベルを求めているのかを探るのも必要だよ
ここの住人はDACやHPAはヘッドホンの2〜3倍くらい普通と考えている人も多いからな
U-05で不満が出たらまたここで質問するといいよ
自分がどれぐらいのレベルを求めているのかを探るのも必要だよ
670648
2018/10/23(火) 21:30:11.27ID:Jl9ngY8O0 皆さんありがとうございます。
後悔したくないのでOPPOのHAー1に決定しました。
後悔したくないのでOPPOのHAー1に決定しました。
2018/10/23(火) 21:32:29.21ID:IF9AGMry0
2018/10/23(火) 21:35:25.98ID:MyfK0GJx0
>>670
ちゃんと穴が多い滋賀県産のを購入するんだぞ
ちゃんと穴が多い滋賀県産のを購入するんだぞ
2018/10/24(水) 00:53:09.18ID:tf2pOJcF0
11月の東京オーディオショウにも来るのかな
2018/10/24(水) 08:25:20.61ID:x0F9E4Ax0
u05はいいんたけどデカいよな
675名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/24(水) 13:27:04.78ID:1JNdcwfA02018/10/24(水) 15:51:14.31ID:4/ut5ZjN0
IPひろばで都道府県とかを検索結果に反映させようとすると
年間12万円とかで有料版がいるようになったはず
そんなもん入ってるキチガイはネット対策関係の会社かまとめブログくらいってことなんじゃねの
年間12万円とかで有料版がいるようになったはず
そんなもん入ってるキチガイはネット対策関係の会社かまとめブログくらいってことなんじゃねの
2018/10/24(水) 18:49:47.79ID:DlEdqOFK0
おじさんIPひろばの話題は超絶スレチですよw
NTTのステマですかw
NTTのステマですかw
2018/10/24(水) 19:36:52.01ID:3oN8IY7V0
滋賀県高島市が効いてる効いてるw
MY-D3000おじさんは自作自演しまくって敵を作りすぎたね
MY-D3000おじさんは自作自演しまくって敵を作りすぎたね
2018/10/24(水) 20:03:57.35ID:CFivCt+f0
664 名前:sage[] 投稿日:2018/10/23(火) 20:49:54.12 ID:YKLwPJeI0 [11/12]
>>660
いや俺このスレ初めて来たんだけど
そんな基地外みたいな奴がおるんか
>>660
いや俺このスレ初めて来たんだけど
そんな基地外みたいな奴がおるんか
2018/10/24(水) 20:06:40.51ID:KUJXX7Yo0
↓↓↓今度の土日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
681名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/25(木) 08:51:00.10ID:jnADzh9C0 UD-501-SP+P-750u DACはとりあえず何でもいい ヘッドホンアンプは一生モノを
2018/10/25(木) 09:00:25.66ID:ykWo0BO40
何その組み合わせw
2018/10/25(木) 09:21:08.85ID:D4JHo4oA0
おじさん特定を警戒してキャラを変えるも安定せずw
なお芸風が変わっていない事には気づいていない模様
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-nBLa)[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 19:44:15.80 ID:38fWwLqN0
RME ADI-2 DACはどうでしょうか?
素っ気ない感じのモニター系?
679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-nBLa)[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 21:13:17.70 ID:38fWwLqN0
>>677
いや、いいのよ
ちょっと外国の通販みたら12万ちょっとで買えるみたいなんで持ってる人がいたら
感想きけたらと思っただけ。国内で16万くらいみたいだからちょっと気の紛れで書き込んでしまった
これで失礼するよ
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-jgee)[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 02:59:36.83 ID:PIjiAfI40
>>687
どんなに頑張っても音源に収録されているものしか出てこないってのを覚えておくと無駄に高い機材買わなくて済むよ
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-nBLa)[sage] 投稿日:2018/10/24(水) 19:52:08.34 ID:U4MyoJ680
PWDMK2中古で15万くらいで買ったけど
新品で同じくらいくらいのT●●CのDACより1ランク上がってる感じ
なお芸風が変わっていない事には気づいていない模様
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-nBLa)[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 19:44:15.80 ID:38fWwLqN0
RME ADI-2 DACはどうでしょうか?
素っ気ない感じのモニター系?
679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-nBLa)[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 21:13:17.70 ID:38fWwLqN0
>>677
いや、いいのよ
ちょっと外国の通販みたら12万ちょっとで買えるみたいなんで持ってる人がいたら
感想きけたらと思っただけ。国内で16万くらいみたいだからちょっと気の紛れで書き込んでしまった
これで失礼するよ
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-jgee)[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 02:59:36.83 ID:PIjiAfI40
>>687
どんなに頑張っても音源に収録されているものしか出てこないってのを覚えておくと無駄に高い機材買わなくて済むよ
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-nBLa)[sage] 投稿日:2018/10/24(水) 19:52:08.34 ID:U4MyoJ680
PWDMK2中古で15万くらいで買ったけど
新品で同じくらいくらいのT●●CのDACより1ランク上がってる感じ
2018/10/25(木) 12:54:11.45ID:wQA216W40
>>683
民生用DACスレで中古のPWDMK2を買ったなんてよく書けるよなw
しょせんヘッドホンオーディオの人なんだよな
しかも持っているのはMY-D3000だし
CHORDをよくdisれるもんだと思うわw
あそこ、ピュアAU板でしょw
民生用DACスレで中古のPWDMK2を買ったなんてよく書けるよなw
しょせんヘッドホンオーディオの人なんだよな
しかも持っているのはMY-D3000だし
CHORDをよくdisれるもんだと思うわw
あそこ、ピュアAU板でしょw
2018/10/25(木) 14:51:47.93ID:DMsSFR/c0
DACって意外と音変わるぞ
HP-A8から俺もPWDMK2だが明らかに解像度上がったし音もクリアになった
アンプはp-700uだが
HP-A8から俺もPWDMK2だが明らかに解像度上がったし音もクリアになった
アンプはp-700uだが
2018/10/25(木) 16:11:26.91ID:g8goTuyM0
PerfectWaveDACはけっこう評判いいよね、民生機だし
あとワッチョイの前列後部2文字で抽出してるっぽいけど
あれはプロバイダのドメイン名から生成してるだけなのであんまり意味ないよね
2chではしょっちゅうかぶる
あとワッチョイの前列後部2文字で抽出してるっぽいけど
あれはプロバイダのドメイン名から生成してるだけなのであんまり意味ないよね
2chではしょっちゅうかぶる
2018/10/25(木) 16:45:36.01ID:dKUfkODP0
OPPOしか連呼できないからアホなんでしょ
2018/10/25(木) 16:53:41.47ID:k0Eb3zWJ0
おじさんは「あんまり意味ない」とは思ってないからわざわざワッチョイ消してスレ建てしたんじゃないの?
689名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/25(木) 17:59:21.41ID:jnADzh9C0 >>682 >>685 >>686
それこそ「何それ?」だわ 価格がUD-501-SPの8倍、HP-A8MK2の4倍もするんだから、
HP-A8より音質が向上するのは当たり前 評判? 価格.comでは、PS AUDIOの商品の
口コミは合計で2件しか入っていない 1つは「オペアンプ使用」、もう1つは「FWアップデート」
なるほど、このメーカーの商品を取り扱っている業者目線で「いいね」というのは
あるのかもしれないが、素人が数十万円のDACなんかポンと買えるわけないだろ
だから、「まず、DACは型落ちの安いやつを買っておけ」ということだ
そこで、不満が出たら、自分の用途にあったDACにステップアップすればいい
だが、ヘッドホンやDACの性能を見極める上でも、ヘッドホンアンプは上等なものを
買ってもいい P-750uが好みに合うかどうかはともかく、これ以上の物量をつぎ込んだ
本格的なアンプは向こう数年間はおそらく出ないだろうからな
もちろん、国内外のガレージメーカーから、お前のような業者のお眼鏡にかなうアンプが
出てくる(すでに出ている)ということはあるだろうが、それを探せるレベルのやつなら、
こんなところの戯言に惑わされることなく、自分で試聴して買うわな
DACが重要なんて、当たり前 そんなことはバカでもわかる
UD-501-SPは、USBケーブルはそこそこいいものが付いているが、
電源ケーブルはしょぼいまま XLR接続といっても、通常はHA-501程度のアンプが相棒
これでは、どのくらいのポテンシャルがあるのかわからない
いや、UD-501-SPなんて、本当はどうでもいいんだよ
最初からもっといいDACと合わせたいなら、そうすればいいだけのこと
ただ、お前が繰り返しすすめてくるガレージメーカーのはビギナーには向かないな
そんなのに釣られるほど、ここロムっている連中もバカじゃないからw
それこそ「何それ?」だわ 価格がUD-501-SPの8倍、HP-A8MK2の4倍もするんだから、
HP-A8より音質が向上するのは当たり前 評判? 価格.comでは、PS AUDIOの商品の
口コミは合計で2件しか入っていない 1つは「オペアンプ使用」、もう1つは「FWアップデート」
なるほど、このメーカーの商品を取り扱っている業者目線で「いいね」というのは
あるのかもしれないが、素人が数十万円のDACなんかポンと買えるわけないだろ
だから、「まず、DACは型落ちの安いやつを買っておけ」ということだ
そこで、不満が出たら、自分の用途にあったDACにステップアップすればいい
だが、ヘッドホンやDACの性能を見極める上でも、ヘッドホンアンプは上等なものを
買ってもいい P-750uが好みに合うかどうかはともかく、これ以上の物量をつぎ込んだ
本格的なアンプは向こう数年間はおそらく出ないだろうからな
もちろん、国内外のガレージメーカーから、お前のような業者のお眼鏡にかなうアンプが
出てくる(すでに出ている)ということはあるだろうが、それを探せるレベルのやつなら、
こんなところの戯言に惑わされることなく、自分で試聴して買うわな
DACが重要なんて、当たり前 そんなことはバカでもわかる
UD-501-SPは、USBケーブルはそこそこいいものが付いているが、
電源ケーブルはしょぼいまま XLR接続といっても、通常はHA-501程度のアンプが相棒
これでは、どのくらいのポテンシャルがあるのかわからない
いや、UD-501-SPなんて、本当はどうでもいいんだよ
最初からもっといいDACと合わせたいなら、そうすればいいだけのこと
ただ、お前が繰り返しすすめてくるガレージメーカーのはビギナーには向かないな
そんなのに釣られるほど、ここロムっている連中もバカじゃないからw
2018/10/25(木) 18:32:10.00ID:wQA216W40
本日も、MY-D3000おじさんの独壇場w
このペースでスレを消化していったら、ワッチョイ無しで次スレを立てちゃうの?
このペースでスレを消化していったら、ワッチョイ無しで次スレを立てちゃうの?
2018/10/25(木) 18:53:18.19ID:eb8prHd80
↓↓↓今度の土日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
2018/10/25(木) 19:43:27.15ID:z1//+feI0
>>689
一生モノであるならヘッドホンアンプをP-750u程度で済ませるのは勿体ない
ラックスマンの音が好きならいいけど
p-700u使ってたけど、p-750uに変えようとは思わなかった
同社のDACだと良い感じの音が出るけど他社のDACとの組み合わせだと
DACの個性が消されるから勿体ない
一生モノであるならヘッドホンアンプをP-750u程度で済ませるのは勿体ない
ラックスマンの音が好きならいいけど
p-700u使ってたけど、p-750uに変えようとは思わなかった
同社のDACだと良い感じの音が出るけど他社のDACとの組み合わせだと
DACの個性が消されるから勿体ない
2018/10/25(木) 19:59:41.65ID:zelWjvYF0
p700uとp750uは全くの別物やぞ
聞いてないのが丸わかりw
聞いてないのが丸わかりw
2018/10/25(木) 20:09:08.54ID:z1//+feI0
p-750u買うくらいならojiやマス工房買うよ
中途半端すぎる
中途半端すぎる
695名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/25(木) 20:53:31.36ID:oBnqgCUa0 p-750uとか大量に物量投入してp-750uの音になるってのは何となくわかる
スピーカーと比べてヘッドホンはアンプの回路に音が影響されやすいからな
スピーカーと比べてヘッドホンはアンプの回路に音が影響されやすいからな
2018/10/25(木) 21:28:11.80ID:wQA216W40
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/10/25(木) 21:31:06.99ID:q5uSMuGU0
おじさん乙w
2018/10/25(木) 21:36:39.45ID:+EMyPV9s0
どのおじさん?
2018/10/25(木) 21:39:47.14ID:/Te2nbQa0
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
滋賀県高島市が効いてる効いてるw
MY-D3000おじさんは自作自演しまくって敵を作りすぎたね
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
何をそんなに必死になってんだよw
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
滋賀県高島市が効いてる効いてるw
MY-D3000おじさんは自作自演しまくって敵を作りすぎたね
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
何をそんなに必死になってんだよw
2018/10/25(木) 21:44:17.12ID:dKUfkODP0
むかしMYDおじに750u粘着荒らしされたな
OPPOはなんか最近になって発狂しだした、やっぱ糖質?
OPPOはなんか最近になって発狂しだした、やっぱ糖質?
2018/10/25(木) 21:46:28.20ID:+FR8nQPv0
↓↓↓今度の土日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
2018/10/25(木) 22:09:31.04ID:f2+frEEO0
身バレした途端に架空でこしらえたおじさんに罪をなすりつけるのはダサ過ぎだろ
2018/10/25(木) 22:39:15.82ID:Wabj6PJg0
>>669
さすがにDACに10万は掛けたくないかなぁって思ってる
HD800Sも5万のヘッドホンとそこまで大きな音質の差は感じなかったが、交換部品の入手の容易さと、圧倒的装着感の良さで買ったようなもんだからな
そもそもU-05だって定価11万じゃないか、十分すぎるレベルのDACだと思うんだが
さすがにDACに10万は掛けたくないかなぁって思ってる
HD800Sも5万のヘッドホンとそこまで大きな音質の差は感じなかったが、交換部品の入手の容易さと、圧倒的装着感の良さで買ったようなもんだからな
そもそもU-05だって定価11万じゃないか、十分すぎるレベルのDACだと思うんだが
2018/10/25(木) 22:55:26.47ID:z1//+feI0
>>703
差を感じないのはまさにDACやアンプのが足を引っ張ってるからだと思うけどね
HD800Sクラスなら環境を変えていけばどんどん音が良くなるよ
一度にとはいわないから、DACやアンプを両方とも20〜30万クラスにしたら凄く良い音が聴けるよ
差を感じないのはまさにDACやアンプのが足を引っ張ってるからだと思うけどね
HD800Sクラスなら環境を変えていけばどんどん音が良くなるよ
一度にとはいわないから、DACやアンプを両方とも20〜30万クラスにしたら凄く良い音が聴けるよ
2018/10/25(木) 23:02:06.00ID:+EMyPV9s0
>>703
DACとヘッドホンアンプの違いを理解している?
DACとヘッドホンアンプの違いを理解している?
2018/10/25(木) 23:03:56.39ID:iK9SfM1e0
2018/10/25(木) 23:09:54.39ID:+EMyPV9s0
長文で価格.comの話をするのはP-700uクンだよ
以前、長文連投ageで荒らしまくってた基地外
以前、長文連投ageで荒らしまくってた基地外
2018/10/25(木) 23:33:15.77ID:kD+AxI7x0
>>706
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/10/26(金) 00:00:53.83ID:lqaQ8aNP0
>>704
まだU-05が届いてないから何とも言えないんだがな
5万と10万の製品で3割とか相当音質に違いあるわけじゃなければ十分満足できるんじゃないかなぁと思ってるんだよな
俺は別にそこまで高望みしないかも、コストパフォーマンスが高い感じの奴で良いわ
まだU-05が届いてないから何とも言えないんだがな
5万と10万の製品で3割とか相当音質に違いあるわけじゃなければ十分満足できるんじゃないかなぁと思ってるんだよな
俺は別にそこまで高望みしないかも、コストパフォーマンスが高い感じの奴で良いわ
2018/10/26(金) 00:25:09.60ID:AyTOs/s70
711名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/26(金) 00:41:32.01ID:Y7P0EXsP0 >>703
コスパ求めるならU-05はいいと思うよ
ただ
>HD800Sも5万のヘッドホンとそこまで大きな音質の差は感じなかったが、交換部品の入手の容易さと、圧倒的装着感の良さで買ったようなもんだからな
とあるので
コスパ求めるならU-05はいいと思うよ
ただ
>HD800Sも5万のヘッドホンとそこまで大きな音質の差は感じなかったが、交換部品の入手の容易さと、圧倒的装着感の良さで買ったようなもんだからな
とあるので
2018/10/26(金) 00:51:04.11ID:Y7P0EXsP0
2018/10/26(金) 01:07:02.00ID:zpGAUW4S0
u-05はDACはまあまあいいからそれで十分って人もいるだろう
HPAは端子が3つあるから一応便利ではあるね程度に思った方がいい
音質に差があるわけでなく、むしろアンバラの方がいい場合も
問題はフィルターやアップサンプリングなどのおまけ機能
それらの違いが分かる耳ならそもそもこの程度の音質で満足感は長く続かない
違いが分からなければ無駄に多機能でいずれ嫌気がさすと思う
HPAは端子が3つあるから一応便利ではあるね程度に思った方がいい
音質に差があるわけでなく、むしろアンバラの方がいい場合も
問題はフィルターやアップサンプリングなどのおまけ機能
それらの違いが分かる耳ならそもそもこの程度の音質で満足感は長く続かない
違いが分からなければ無駄に多機能でいずれ嫌気がさすと思う
2018/10/26(金) 01:30:29.30ID:1lLZe40N0
売れ筋の価格帯は複合機ばっかりで単体HPAが少ないのがなあ
しかも大体DACの方に力入れてるからHPAといてそれなりのを買おうと思うとすぐ10万コースになるし
しかも大体DACの方に力入れてるからHPAといてそれなりのを買おうと思うとすぐ10万コースになるし
2018/10/26(金) 01:31:05.75ID:lqaQ8aNP0
2018/10/26(金) 01:51:43.81ID:lqaQ8aNP0
>>712
んー、ヘッドホンは常に体に密着するもんなんで装着感は妥協したくなかったから、そこはしょうがなく奮発したんよ
DACは置物なので直接体に触れて影響及ぼすことはないだろう、そういう意味でそこそこの奴で十分かな俺は
そもそも俺にはヘッドホンも別にこんな高い商品である必要もなかったんだよ、ただ装着感の兼ね合いで買ってしまったというか
んー、ヘッドホンは常に体に密着するもんなんで装着感は妥協したくなかったから、そこはしょうがなく奮発したんよ
DACは置物なので直接体に触れて影響及ぼすことはないだろう、そういう意味でそこそこの奴で十分かな俺は
そもそも俺にはヘッドホンも別にこんな高い商品である必要もなかったんだよ、ただ装着感の兼ね合いで買ってしまったというか
2018/10/26(金) 02:09:20.62ID:haA/Ciyx0
2018/10/26(金) 02:16:36.53ID:1lLZe40N0
自分で修理できるなら補修部品の入手性が一番良いヘッドホンはMDR-CD900STだろうなあ
補修部品かき集めて1台組めるのはあれぐらいでしょ
補修部品かき集めて1台組めるのはあれぐらいでしょ
2018/10/26(金) 03:20:50.05ID:lqaQ8aNP0
>>717
正直ヘッドホンに関してはHD800S以外の選択肢は見つけられなかったな
耳の一回り外側を覆うようなゆとりのある装着感が非常に良いという事と、デザインがかっこいい事
それとイヤーパッドの他にヘッドパットも交換できるという所、ヘッドパッド交換できるヘッドホンはこれの他に知らない
それと非正規品だが交換用パーツが滅茶苦茶安い、イヤーパッドが1700円で買えたんで予備で5セットは買った
音の好みよりも機器としての利便性でこれを選んだ感じなんで、他に今上げた条件満たす選択肢があればそれも候補に入ったと思うんだが無かったな
ただ値段があまりに高すぎるとは感じたね
正直ヘッドホンに関してはHD800S以外の選択肢は見つけられなかったな
耳の一回り外側を覆うようなゆとりのある装着感が非常に良いという事と、デザインがかっこいい事
それとイヤーパッドの他にヘッドパットも交換できるという所、ヘッドパッド交換できるヘッドホンはこれの他に知らない
それと非正規品だが交換用パーツが滅茶苦茶安い、イヤーパッドが1700円で買えたんで予備で5セットは買った
音の好みよりも機器としての利便性でこれを選んだ感じなんで、他に今上げた条件満たす選択肢があればそれも候補に入ったと思うんだが無かったな
ただ値段があまりに高すぎるとは感じたね
2018/10/26(金) 03:26:39.56ID:lqaQ8aNP0
>>717
付いてないのか?少なくともU-05にはアンプも付いてるんじゃねえの?
ttps://jp.pioneer-audiovisual.com/components/usb_dac/u-05/
ハイエンド・ヘッドホンの能力を余すところなく引き出すヘッドホンアンプを搭載
プリアンプとしても使用できる、ボリューム可変/固定選択式アナログ出力を2系統(XLR3/RCA)装備
って書いてるけどこれは付いているのではないのか?
音質はどうだか知らんがとりあえず付いてる事は付いてるんじゃないのか?
他のメーカーのDACにもほぼ全ての製品にボリュームのつまみが付いてる気がするんだが、あれはアンプではないのか?
付いてないのか?少なくともU-05にはアンプも付いてるんじゃねえの?
ttps://jp.pioneer-audiovisual.com/components/usb_dac/u-05/
ハイエンド・ヘッドホンの能力を余すところなく引き出すヘッドホンアンプを搭載
プリアンプとしても使用できる、ボリューム可変/固定選択式アナログ出力を2系統(XLR3/RCA)装備
って書いてるけどこれは付いているのではないのか?
音質はどうだか知らんがとりあえず付いてる事は付いてるんじゃないのか?
他のメーカーのDACにもほぼ全ての製品にボリュームのつまみが付いてる気がするんだが、あれはアンプではないのか?
2018/10/26(金) 03:33:14.83ID:lqaQ8aNP0
しかし今ちょっとスペックを眺めてたらU-05って消費電力35Wもあるんだな
他の奴10Wとか15Wとか程度なのにこいつ電気食いすぎじゃねえのか?
なんかここは残念な所だなぁ
他の奴10Wとか15Wとか程度なのにこいつ電気食いすぎじゃねえのか?
なんかここは残念な所だなぁ
2018/10/26(金) 07:20:45.98ID:MXzykyFi0
MY-D3000おじさん、例によって、深夜の二人羽織w
いったい何がやりたいのかわけわかめ
滋賀県高島市情報を書き流したいんだろうけどw
いったい何がやりたいのかわけわかめ
滋賀県高島市情報を書き流したいんだろうけどw
2018/10/26(金) 08:31:10.48ID:YmarFIzn0
U-05はHD650にマッチするよ
HD800系だとスカスカ
HD800系だとスカスカ
2018/10/26(金) 08:45:34.10ID:nTvaA/3G0
電気なんて使えば使うほど高音質よ
音質維持して省電力も技術力だけどモバイルで無い限りオーディオには求められてない
音質維持して省電力も技術力だけどモバイルで無い限りオーディオには求められてない
2018/10/26(金) 08:46:56.30ID:NbqS9OPP0
>>720
それは一体型だからついてるのよ。
HD800S買うんだったら、とりあえずなんでもいいで買うなよ。
DACで出せない音は、そもそもでない。
アンプで消された音も同じようにでない。
いくらヘッドフォンがよくても、上がダメなら全てダメになる。
パソコンに直刺ししてるならわかんだろ
それは一体型だからついてるのよ。
HD800S買うんだったら、とりあえずなんでもいいで買うなよ。
DACで出せない音は、そもそもでない。
アンプで消された音も同じようにでない。
いくらヘッドフォンがよくても、上がダメなら全てダメになる。
パソコンに直刺ししてるならわかんだろ
2018/10/26(金) 10:24:22.07ID:VOt3Ir4I0
2018/10/26(金) 16:16:35.11ID:zZ2jDiWv0
ヘッドホンアンプのスレでDACとヘッドホンの話を二人羽織でw
駄目だよ、MY-D3000おじさん、キャラ設定が甘い過ぎるよ
駄目だよ、MY-D3000おじさん、キャラ設定が甘い過ぎるよ
2018/10/26(金) 17:29:58.68ID:VuQ7LRMe0
【アンプの予算】 20万
【使用ヘッドホン】 T1 2nd
【再生機器】 Hugo
【よく聴くジャンル】 アニソン全般 女性ボーカル
【重視する音域】曇らないヴォーカル
【期待すること】
hugo2を持ち運び兼用してたのですが
知り合いの古いDAC1というDAC+オーディオAG?の6万円くらいだったらしい中華アンプと比べたら音が靄っていて負けてました
PC用に新たに環境構築したいと思ってます
旧hugoのような柔らかい音でかつよい解像度の良い上位版のような据え置き機ありませんか?
その知り合いにはアンプだけでも替えたら?と言われたので
しばらくhugoをつかいアンプだけの更新でもいいです
できたら将来的にバランス化を考えてます
前に視聴した限りではラックスマンはウォームなのですが高音が思ったのと感じと違ってだめでした
【使用ヘッドホン】 T1 2nd
【再生機器】 Hugo
【よく聴くジャンル】 アニソン全般 女性ボーカル
【重視する音域】曇らないヴォーカル
【期待すること】
hugo2を持ち運び兼用してたのですが
知り合いの古いDAC1というDAC+オーディオAG?の6万円くらいだったらしい中華アンプと比べたら音が靄っていて負けてました
PC用に新たに環境構築したいと思ってます
旧hugoのような柔らかい音でかつよい解像度の良い上位版のような据え置き機ありませんか?
その知り合いにはアンプだけでも替えたら?と言われたので
しばらくhugoをつかいアンプだけの更新でもいいです
できたら将来的にバランス化を考えてます
前に視聴した限りではラックスマンはウォームなのですが高音が思ったのと感じと違ってだめでした
2018/10/26(金) 17:32:44.35ID:VuQ7LRMe0
追記です
中古製品も大丈夫です
関東〜長野あたりまでなら試聴も行けます
よろしくおねがいします
中古製品も大丈夫です
関東〜長野あたりまでなら試聴も行けます
よろしくおねがいします
2018/10/26(金) 18:20:23.78ID:tvLg1p6b0
>>728
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/10/26(金) 18:24:05.28ID:MXzykyFi0
>>728
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
732名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/26(金) 18:30:57.27ID:Bm5GQmSo0 ADI-2 pro fsとかどう
原音忠実、同価格帯と比べてコスパにも優れてる
それかUD505
個人的な好みがあるから何とも言えないが、予算20万円でHugo2超えるのは無理だと思う
Hugo2は同価格帯の据え置きを凌駕してると思うから
原音忠実、同価格帯と比べてコスパにも優れてる
それかUD505
個人的な好みがあるから何とも言えないが、予算20万円でHugo2超えるのは無理だと思う
Hugo2は同価格帯の据え置きを凌駕してると思うから
2018/10/26(金) 18:36:42.45ID:viYjf/CK0
>>728
その人と同じの買えば良いんじゃね?
その人と同じの買えば良いんじゃね?
2018/10/26(金) 18:40:41.05ID:bYwx0u1y0
FSなしの方がコスパは良くないか
後で買い換えたくなること考えるならFSだが
後で買い換えたくなること考えるならFSだが
2018/10/26(金) 19:39:48.50ID:kfzQFw1V0
>>728
T1 2nd持ってるけど、曇ってるのはT1 2ndのせいだと思うけどね
他に持っているADX5000と比べてだけど、全体的に音が曇って聴こえる
Hugoの音は聞いた事がないからなんともいえないけど
20万あるならヘッドホン変更も考えてみてもいいかも
T1 2nd持ってるけど、曇ってるのはT1 2ndのせいだと思うけどね
他に持っているADX5000と比べてだけど、全体的に音が曇って聴こえる
Hugoの音は聞いた事がないからなんともいえないけど
20万あるならヘッドホン変更も考えてみてもいいかも
2018/10/26(金) 20:05:04.46ID:6BHh7yc+0
↓↓↓明日明後日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
2018/10/26(金) 20:20:31.93ID:CTFT1P8H0
アメリカ
2018/10/26(金) 20:34:02.71ID:viYjf/CK0
hugo2で曇ってたのが改善されるって、その中華は普通の人が聴いたら耳が痛くなるレベルの高域だと思うw
耳掃除とか聴力検査を本気でお勧めするぞ、中高域から高域が相当聴力落ちてそう
耳掃除とか聴力検査を本気でお勧めするぞ、中高域から高域が相当聴力落ちてそう
2018/10/26(金) 20:34:03.35ID:AyTOs/s70
2018/10/26(金) 20:38:35.70ID:AyTOs/s70
>>738
曇りというか中音が踊るようなダイナミックな感じ?というのは電源の差が如実に出やすいな
どうしてもスペースがなく電源の弱いポータブル機をあとから聞くと萎れたような音に聞こえやすい
hugoだけじゃなくてポータブル機の宿命だからしょうがねえわ
曇りというか中音が踊るようなダイナミックな感じ?というのは電源の差が如実に出やすいな
どうしてもスペースがなく電源の弱いポータブル機をあとから聞くと萎れたような音に聞こえやすい
hugoだけじゃなくてポータブル機の宿命だからしょうがねえわ
2018/10/26(金) 20:39:15.39ID:MXzykyFi0
MY-D3000おじさん、名前のとおり、DACの話がしたいんだなw
自作自演も隠す積もりもないし、何を考えているのかさっぱりわからん
糞スレを伸ばしに伸ばして、目指せ、次スレ!ってノリなのか?w
自作自演も隠す積もりもないし、何を考えているのかさっぱりわからん
糞スレを伸ばしに伸ばして、目指せ、次スレ!ってノリなのか?w
2018/10/26(金) 20:50:22.22ID:+xdh8C5j0
埼玉県某市のおじさん乙w
2018/10/26(金) 21:04:02.56ID:rTNoWPpF0
ピュア板では ワッチョイ 5b19-JHIh がおじさんでーす
2018/10/26(金) 21:50:40.07ID:bYwx0u1y0
アンプこそ中華は怖い
壊れたらヘッドホンも壊れる可能性あるからな
壊れたらヘッドホンも壊れる可能性あるからな
2018/10/26(金) 21:52:44.55ID:1lLZe40N0
中華アンプが原因でヘッドホンが壊れる時は一緒に耳も壊れると思うけど
2018/10/26(金) 21:58:26.11ID:DCKF9nH90
保護回路くらいはあるんじゃ?
2018/10/26(金) 22:29:10.58ID:bYwx0u1y0
2018/10/26(金) 23:22:40.38ID:DCKF9nH90
2018/10/27(土) 01:02:09.59ID:q5ahhUDD0
Audio-gdしか買ったことないけど保護回路はあったよ
2018/10/27(土) 02:48:47.54ID:YYFWhK2z0
2018/10/27(土) 04:45:48.90ID:q79YQ3Xh0
>>725
U-05って今でこそ58000円だが元々の定価11万でしょ?11万の製品で出せない音なんてあるんか?
HD800Sについては装着感、交換パーツ、などの条件が俺に非常に合っていたから仕方なく購入した所もあって
別に音自体は5万ぐらいのヘッドホンでも俺にとっては十分な水準だったんよ
>>648でも書いたとおり選択肢としては5〜6万ぐらいの製品までかな
5〜6万までの範囲で他に選択肢あれば知りたいけど、10万20万の世界はちょっと勘弁だなぁ
それに今10万で売られてる製品も数年後には5万ぐらいまで落ちてるんじゃない?
そういった製品が5万ぐらいになったら数年後にまた購入を検討するかかもしれないけど、今10万の製品を10万で買う気にはならないな
U-05って今でこそ58000円だが元々の定価11万でしょ?11万の製品で出せない音なんてあるんか?
HD800Sについては装着感、交換パーツ、などの条件が俺に非常に合っていたから仕方なく購入した所もあって
別に音自体は5万ぐらいのヘッドホンでも俺にとっては十分な水準だったんよ
>>648でも書いたとおり選択肢としては5〜6万ぐらいの製品までかな
5〜6万までの範囲で他に選択肢あれば知りたいけど、10万20万の世界はちょっと勘弁だなぁ
それに今10万で売られてる製品も数年後には5万ぐらいまで落ちてるんじゃない?
そういった製品が5万ぐらいになったら数年後にまた購入を検討するかかもしれないけど、今10万の製品を10万で買う気にはならないな
752名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/27(土) 05:59:17.96ID:wEmyYPja0 普通の人にとったらu-05で十分よ
そこそこの音は出る
それ以上は費用対効果急激に悪くなっていく
オーオタは自分が認めるアンプを使ってないやつ見るとごちゃごちゃ言いたくなっちゃう生き物だから
そこそこの音は出る
それ以上は費用対効果急激に悪くなっていく
オーオタは自分が認めるアンプを使ってないやつ見るとごちゃごちゃ言いたくなっちゃう生き物だから
2018/10/27(土) 06:42:14.78ID:RNXQumWD0
U-05も十分ところかコスパで言えば低価格品の方がずっと良いし
値段とコスパが反比例するのは当たり前で結局個人個人がどこで妥協するかでしょ
値段とコスパが反比例するのは当たり前で結局個人個人がどこで妥協するかでしょ
2018/10/27(土) 08:07:05.98ID:XpjJUqHk0
2018/10/27(土) 08:34:03.35ID:jWFgber/0
元々定価なんてそんなもんだよ、特にオーディオだとか高級車だとかそこら辺
適当にまず高めに設定して、メーカーがこの値段じゃ売れないって判断したら下がる
5万でも儲けが出てるから継続してんだろ
適当にまず高めに設定して、メーカーがこの値段じゃ売れないって判断したら下がる
5万でも儲けが出てるから継続してんだろ
2018/10/27(土) 08:37:16.97ID:hI2fQu9K0
2018/10/27(土) 08:54:20.85ID:4TKoymfo0
↓↓↓今日と明日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
2018/10/27(土) 09:39:32.81ID:lCqf7/w80
過去にU-05所有してて今HD800Sも持ってるが予算5万しかないなら悪い選択肢ではないと思う
今はGDのNFB-1AMP使ってるけどHD800Sの場合、比較する必要もないくらい質は上がる
今はGDのNFB-1AMP使ってるけどHD800Sの場合、比較する必要もないくらい質は上がる
2018/10/27(土) 10:37:07.83ID:F2BvKF1h0
U-05は今の価格ならお買い得だと思うわ。
自分は設置スペースの都合でDX7sにしたけど。
自分は設置スペースの都合でDX7sにしたけど。
2018/10/27(土) 11:49:59.66ID:kivn5bY30
アンプの予算】10万
【使用ヘッドホン】 shr1840
【再生機器】ノートpc Windows10
【よく聴くジャンル】 JAZZ、クラシック、クラブ
【重視する音域】全部
【期待すること】 mojoをパソコンにつないでるのでグレードアップしたい
mojoの上位互換なものがあれば1番いい
【使用ヘッドホン】 shr1840
【再生機器】ノートpc Windows10
【よく聴くジャンル】 JAZZ、クラシック、クラブ
【重視する音域】全部
【期待すること】 mojoをパソコンにつないでるのでグレードアップしたい
mojoの上位互換なものがあれば1番いい
2018/10/27(土) 11:52:29.43ID:jWFgber/0
中古のHugoで良いんじゃね
2018/10/27(土) 11:58:03.51ID:p1nMu/Ql0
固定回線が無いから自演も大変そうだなw
2018/10/27(土) 11:59:34.37ID:kivn5bY30
2018/10/27(土) 12:11:00.35ID:XpjJUqHk0
mojoのグレードアップ…。Qutest買うしか。
2018/10/27(土) 12:40:11.89ID:PtcFaMH40
>>760
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
2018/10/27(土) 12:53:06.04ID:H2h8unJc0
sp1000やdx200だと、mojoやhugoに比べて解像度は上なの?
2018/10/27(土) 12:59:26.43ID:ZtBF+bY10
↓↓↓今日と明日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
2018/10/27(土) 13:22:53.89ID:nzVYkjTC0
>>760
サウンドウォリアーのSWD-DA20
カラーレーションの比較的濃いmojoから変えても更に元気でクリアな音になるので
Jazz、クラブ系には最適、上位互換と言っていいと思う
後部端子からクロックを変えるとさらに音質が上がる
サウンドウォリアーのSWD-DA20
カラーレーションの比較的濃いmojoから変えても更に元気でクリアな音になるので
Jazz、クラブ系には最適、上位互換と言っていいと思う
後部端子からクロックを変えるとさらに音質が上がる
2018/10/27(土) 13:34:28.61ID:nzVYkjTC0
>>766
SP1000は当たり前としてDX200とHugoの比較でも圧倒的にDX200ですね
ポタ界隈では周知されてるけどCHORDはそれほど解像度のいい鳴り方をするメーカーじゃないです
緩めでまるっとした音で雰囲気を重視タイプです
SP1000は当たり前としてDX200とHugoの比較でも圧倒的にDX200ですね
ポタ界隈では周知されてるけどCHORDはそれほど解像度のいい鳴り方をするメーカーじゃないです
緩めでまるっとした音で雰囲気を重視タイプです
2018/10/27(土) 13:54:46.83ID:uCT9lbPl0
おじさんワッチョイ無しスレを伸ばしても
アリバイ造りにならないよ
ワッチョイ有りスレを伸ばさなくっちゃ
きっと滋賀県のおじさんも草場の陰から応援してるぞw
アリバイ造りにならないよ
ワッチョイ有りスレを伸ばさなくっちゃ
きっと滋賀県のおじさんも草場の陰から応援してるぞw
2018/10/27(土) 15:35:52.48ID:FDjuATA20
2018/10/27(土) 17:24:12.06ID:H2h8unJc0
>>769
dx200コスパ最強やん
dx200コスパ最強やん
2018/10/27(土) 17:32:11.81ID:V0i+5vKu0
SP1000はマジでゴミだぞ
2018/10/27(土) 17:49:25.28ID:WMHrU21N0
766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 12:53:06.04 ID:H2h8unJc0 [1/2]
sp1000やdx200だと、mojoやhugoに比べて解像度は上なの?
772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 17:24:12.06 ID:H2h8unJc0 [2/2]
>>769
dx200コスパ最強やん
おじさん無理しなくていいからw
sp1000やdx200だと、mojoやhugoに比べて解像度は上なの?
772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 17:24:12.06 ID:H2h8unJc0 [2/2]
>>769
dx200コスパ最強やん
おじさん無理しなくていいからw
2018/10/27(土) 18:29:15.19ID:H2h8unJc0
2018/10/27(土) 18:31:39.23ID:+82ca5NA0
アホなのか知らんがDAPがアンプに勝てる訳ねえだろ
ガイジか?
ガイジか?
2018/10/27(土) 18:35:21.63ID:H2h8unJc0
容易くガイジ発言をするなよ・・
2018/10/27(土) 18:40:22.26ID:NZfk3ISZ0
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/10/27(土) 18:53:15.62ID:6yLZefZn0
出力が段違いですやーん
2018/10/27(土) 19:17:46.33ID:nzVYkjTC0
2018/10/27(土) 19:25:52.68ID:jWKVoeuM0
766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 12:53:06.04 ID:H2h8unJc0 [1/2]
sp1000やdx200だと、mojoやhugoに比べて解像度は上なの?
772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 17:24:12.06 ID:H2h8unJc0 [2/2]
>>769
dx200コスパ最強やん
775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 18:29:15.19 ID:H2h8unJc0 [3/4]
>>774
ごめん、おじさんって誰?
人違いだと思うけど dx200の信者が浮いていたのか・・
俺ここ初めてきたからわからない
777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 18:35:21.63 ID:H2h8unJc0 [4/4]
容易くガイジ発言をするなよ・・
おじさん無理しなくていいからって言ってるのに
初めてきたからわからないってwwwwwwww
sp1000やdx200だと、mojoやhugoに比べて解像度は上なの?
772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 17:24:12.06 ID:H2h8unJc0 [2/2]
>>769
dx200コスパ最強やん
775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 18:29:15.19 ID:H2h8unJc0 [3/4]
>>774
ごめん、おじさんって誰?
人違いだと思うけど dx200の信者が浮いていたのか・・
俺ここ初めてきたからわからない
777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 18:35:21.63 ID:H2h8unJc0 [4/4]
容易くガイジ発言をするなよ・・
おじさん無理しなくていいからって言ってるのに
初めてきたからわからないってwwwwwwww
2018/10/27(土) 19:33:55.90ID:KR8PmlIj0
664 名前:sage[] 投稿日:2018/10/23(火) 20:49:54.12 ID:YKLwPJeI0 [11/12]
>>660
いや俺このスレ初めて来たんだけど
そんな基地外みたいな奴がおるんか
>>660
いや俺このスレ初めて来たんだけど
そんな基地外みたいな奴がおるんか
2018/10/27(土) 19:46:22.06ID:mPJlSHza0
DX200とOPPOのHAー1の2台持ちが攻守最強
まあ俺はOPPOのHAー1も外でポータブルしてるからDX200は無用の長物と化しているのだが
まあ俺はOPPOのHAー1も外でポータブルしてるからDX200は無用の長物と化しているのだが
2018/10/27(土) 20:06:41.03ID:j6wdJD2/0
↓↓↓明日も中野サンプラザでおじさん(埼玉県某市在住)と握手!!!www↓↓↓
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
2018/10/27(土) 20:32:40.64ID:9Rfe+4l+0
2018/10/27(土) 21:23:51.18ID:dIuR5BSH0
おじさん移動中かな
入り浸ってる全部のスレが止まるから
わかりやすいw
入り浸ってる全部のスレが止まるから
わかりやすいw
2018/10/27(土) 23:02:26.90ID:q79YQ3Xh0
2018/10/27(土) 23:27:38.32ID:NZfk3ISZ0
>>786
ヘッドホンアンプスレ、STAX、ゼンハイザー、DENONスレにいることは確認した
俺はSTAXスレで逸品館の工作員認定されたことがあって
よく覚えているよ
あと、DDCスレにも居るね
Hiface EVOの中古品をやたらとプッシュしてくるの
それもMY-D3000とのペアで(笑)
STAXスレでもHiface EVOとMY-D3000をしつこく勧めていたから
DDCスレで直ぐにステマ認定してくるのもおじさんだと思うよ
なんで中古品ばっかりしつこく勧めてくるんだろう?
まあMY-D3000おじさんの哀しい懐事情が透けて見えてくるよね
ヘッドホンアンプスレ、STAX、ゼンハイザー、DENONスレにいることは確認した
俺はSTAXスレで逸品館の工作員認定されたことがあって
よく覚えているよ
あと、DDCスレにも居るね
Hiface EVOの中古品をやたらとプッシュしてくるの
それもMY-D3000とのペアで(笑)
STAXスレでもHiface EVOとMY-D3000をしつこく勧めていたから
DDCスレで直ぐにステマ認定してくるのもおじさんだと思うよ
なんで中古品ばっかりしつこく勧めてくるんだろう?
まあMY-D3000おじさんの哀しい懐事情が透けて見えてくるよね
2018/10/28(日) 00:02:50.70ID:iEtMyKJ40
>>753
U-05ですらある必要ないのか、まあ恐らくそうなんだろうな、2-3万のDACでも十分いい音が鳴るんだろうなと思う
俺の探した方法は、小型機ではなく、バランス出力可能で、DSDに対応してる、という条件で安い順に探していったらこれ見っけただけなんだよね
それでも高いと感じたんで買う前に一応聞いたんだけど、この価格以下で他の選択肢はそこまでないっぽいな
まあ最低限揃うもん揃ってたらそこまで細かいこだわりはない
U-05ですらある必要ないのか、まあ恐らくそうなんだろうな、2-3万のDACでも十分いい音が鳴るんだろうなと思う
俺の探した方法は、小型機ではなく、バランス出力可能で、DSDに対応してる、という条件で安い順に探していったらこれ見っけただけなんだよね
それでも高いと感じたんで買う前に一応聞いたんだけど、この価格以下で他の選択肢はそこまでないっぽいな
まあ最低限揃うもん揃ってたらそこまで細かいこだわりはない
2018/10/28(日) 00:04:43.09ID:iEtMyKJ40
>>754
服とかやたらセールで投げ売りするし利率高いもんは値崩れもしやすいんじゃね
最新のCPUやGPUが乗ったハイエンドのPCが15万で買えるのにDACやアンプが15万するってのは正直おかしいと思うんだわ
服とかやたらセールで投げ売りするし利率高いもんは値崩れもしやすいんじゃね
最新のCPUやGPUが乗ったハイエンドのPCが15万で買えるのにDACやアンプが15万するってのは正直おかしいと思うんだわ
2018/10/28(日) 00:07:50.74ID:iEtMyKJ40
>>758
とりあえず悪い選択ではないって事が知れて良かったよ
他の人も肯定気味の事を言ってくれた奴が多いし、本当に無難な選択なんだろう
NFB-1AMPって奴は検索してみてもよく分からんかったな、情報全然出てこねえし、広く販売すらされている雰囲気がない
USBがないって事はアンプのみなんかなこれ
とりあえず悪い選択ではないって事が知れて良かったよ
他の人も肯定気味の事を言ってくれた奴が多いし、本当に無難な選択なんだろう
NFB-1AMPって奴は検索してみてもよく分からんかったな、情報全然出てこねえし、広く販売すらされている雰囲気がない
USBがないって事はアンプのみなんかなこれ
2018/10/28(日) 00:10:10.42ID:iEtMyKJ40
>>759
なるほど、設置スペースね
俺は設置の問題はなかったんで大きい方が良いんじゃねえかって思ってたな
無闇に大きくても困るが、大きい奴は開発時に小型化にコスト掛ける必要ないだろうから
その分音質や機能に回せるんじゃね?という漠然とした感覚がある……
なるほど、設置スペースね
俺は設置の問題はなかったんで大きい方が良いんじゃねえかって思ってたな
無闇に大きくても困るが、大きい奴は開発時に小型化にコスト掛ける必要ないだろうから
その分音質や機能に回せるんじゃね?という漠然とした感覚がある……
2018/10/28(日) 00:11:50.75ID:iEtMyKJ40
2018/10/28(日) 00:13:53.58ID:iEtMyKJ40
数日いろんな奴から意見もらったけどU-05は無難そうだな
DACの事さっぱり分からんかったんで助かったわ
DACの事さっぱり分からんかったんで助かったわ
2018/10/28(日) 00:16:52.83ID:n6Ru0bsj0
>>790
お前は8000円のイヤフォンくらいがちょうどいいんでは?
一般家庭のオーディオへの家庭内支出は低いんだよね。
そんでもって毎年の支出はミシン機械以下なんだよ。
市場が狭くて、そんなに売れないから値段は高い。
それでも売れないから値崩れ起こす。
お前は8000円のイヤフォンくらいがちょうどいいんでは?
一般家庭のオーディオへの家庭内支出は低いんだよね。
そんでもって毎年の支出はミシン機械以下なんだよ。
市場が狭くて、そんなに売れないから値段は高い。
それでも売れないから値崩れ起こす。
2018/10/28(日) 01:26:29.51ID:iEtMyKJ40
>>795
確かによく考えたらそういう事情もあるな
そもそも音に対して高額な投資しようって奴自体少数派すぎるもんな
イヤホンは音質にこだわり全くないからKZ ZS6って2999円で買った奴使ってるよ、費用対効果はいい気がする
高音質で音楽を聞こう、と思ってるのは家だけだな
確かによく考えたらそういう事情もあるな
そもそも音に対して高額な投資しようって奴自体少数派すぎるもんな
イヤホンは音質にこだわり全くないからKZ ZS6って2999円で買った奴使ってるよ、費用対効果はいい気がする
高音質で音楽を聞こう、と思ってるのは家だけだな
2018/10/28(日) 01:58:52.99ID:n6Ru0bsj0
>>796
そんなかでも値崩れ起こさないのは、
社員数も少ない中小メーカーだったりもする…。
バランスに拘りたいなら、予算は5万ならU-05以外の選択肢がないのも事実
パソコンに直接さすよりははるかにマシやろ。
ただ、音質に関してはもっと上があるのいうのもお忘れなく
そんなかでも値崩れ起こさないのは、
社員数も少ない中小メーカーだったりもする…。
バランスに拘りたいなら、予算は5万ならU-05以外の選択肢がないのも事実
パソコンに直接さすよりははるかにマシやろ。
ただ、音質に関してはもっと上があるのいうのもお忘れなく
2018/10/28(日) 03:17:46.79ID:y+weAsmz0
u05は筐体デカ過ぎやねん
2018/10/28(日) 04:06:29.85ID:7JOm61Zs0
縦に長いほうが良かったな
2018/10/28(日) 06:35:33.48ID:U8H4Dg+U0
DX7Sで良くね?
バランス入出力、サイズに加えて音も良いぞ
Aliだと5万超えるけどタオバオだと4万ちょいで買える
バランス入出力、サイズに加えて音も良いぞ
Aliだと5万超えるけどタオバオだと4万ちょいで買える
2018/10/28(日) 08:23:00.32ID:PFuMldQd0
↓↓↓今日も中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5
2018/10/28(日) 11:34:12.11ID:RgK14Gm+0
【アンプの予算】20万円
【使用ヘッドホン】 T1 HD800S D7200 PS500 HPH-PRO500
【再生機器】 HD-DAC1
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】全域
【期待すること】
新機種らしいADI-2proFSを試聴したのですが多少の向上は感じたものの
アニソン(特にfripSideみたいなOPものの賑やかなタイプ)にはきつくて
ヴォーカルもHDDAC1のほうが聴きやすくて良かったくらいでダメでした
DACを更新するのか、アンプ機能を外部アンプに任せるのか、複合機として更新するのかどれがいいでしょうか?
【使用ヘッドホン】 T1 HD800S D7200 PS500 HPH-PRO500
【再生機器】 HD-DAC1
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】全域
【期待すること】
新機種らしいADI-2proFSを試聴したのですが多少の向上は感じたものの
アニソン(特にfripSideみたいなOPものの賑やかなタイプ)にはきつくて
ヴォーカルもHDDAC1のほうが聴きやすくて良かったくらいでダメでした
DACを更新するのか、アンプ機能を外部アンプに任せるのか、複合機として更新するのかどれがいいでしょうか?
2018/10/28(日) 11:39:24.12ID:ME0/CfQC0
アンプ追加だろうなぁ
HDDAC1はDACとしては中域に厚みがある
アンプとしてはドンシャリでコンプの強い曲だときつい時ある
HDDAC1はDACとしては中域に厚みがある
アンプとしてはドンシャリでコンプの強い曲だときつい時ある
2018/10/28(日) 11:47:40.19ID:y+weAsmz0
音源自体がゴミなのでイコライザ使って音を調整しましょう
2018/10/28(日) 12:10:26.89ID:Ll092q/t0
2018/10/28(日) 13:38:08.37ID:hRQAL+FU0
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/10/28(日) 13:55:10.03ID:RgK14Gm+0
2018/10/28(日) 13:56:52.66ID:RgK14Gm+0
2018/10/28(日) 14:00:40.63ID:kGgZMlbL0
アニソンなんか爆音で聴いてたら何で聴いてもキツイわな
2018/10/28(日) 14:02:15.30ID:NURAr83a0
>>808
業務用機材ゆえの素っ気ないモニターサウンドなんです
業務用機材ゆえの素っ気ないモニターサウンドなんです
2018/10/28(日) 14:02:24.62ID:y+weAsmz0
fripSideなんてキツい曲ばかりやん
原音忠実がRMEなんやしキツいん当たり前やで
原音忠実がRMEなんやしキツいん当たり前やで
2018/10/28(日) 14:03:23.76ID:FM9Wi+mC0
おじさんゼンハスレもワ無しで立てて叩かれてんのなw
しかもこのスレと同じ状況になってて草
しかもこのスレと同じ状況になってて草
2018/10/28(日) 14:16:44.10ID:5m85szrX0
ゼwンwハw
2018/10/28(日) 14:18:55.91ID:hRQAL+FU0
>>812
スレッドを枯らす元凶だからもう荒らしとしか言いようがないよね
考えてみれば、DENONスレもワッチョイ付きだったのが
いつの間にかワッチョイ無しになっていた
MY-D3000おじさんはDENONスレの住人であることは確認済みだから
もしかしたらDENONスレもおじさんがワッチョイを外して立てたのかもね
スレッドを枯らす元凶だからもう荒らしとしか言いようがないよね
考えてみれば、DENONスレもワッチョイ付きだったのが
いつの間にかワッチョイ無しになっていた
MY-D3000おじさんはDENONスレの住人であることは確認済みだから
もしかしたらDENONスレもおじさんがワッチョイを外して立てたのかもね
2018/10/28(日) 14:57:31.20ID:yMG9qqiD0
DENONスレでしつこくD7000持ち上げてたのおじさんだったのかな
2018/10/28(日) 16:43:54.11ID:RgK14Gm+0
>>811
ADIに関してはfripSideもなんですが梶浦 由記や菅野よう子みたいな音質に定評があるアーティストでも同じように感じました
高音が特にキツかったです
ただもっとたかいDAC・・・マンハッタンって名前だったかな?の端子で聞いたときはそう感じなかったです
そちらはお値段百万円近くとかだったので買いようがありませんでしたが・・・
ので10〜20万円くらいでアンプだけのものでキツさがなくノリもいいアンプってないでしょうか?
ADIに関してはfripSideもなんですが梶浦 由記や菅野よう子みたいな音質に定評があるアーティストでも同じように感じました
高音が特にキツかったです
ただもっとたかいDAC・・・マンハッタンって名前だったかな?の端子で聞いたときはそう感じなかったです
そちらはお値段百万円近くとかだったので買いようがありませんでしたが・・・
ので10〜20万円くらいでアンプだけのものでキツさがなくノリもいいアンプってないでしょうか?
817名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/28(日) 17:00:13.87ID:f42BRtuV0 自分もADI-2 DAC使ってるがegoistとか宇多田ヒカルとか高音キツイし刺さる
逆にそれ以外、中域はキレイな音出すし、低音も充分な感じだから一応使ってるけど、さすがにHugo2を買い足そうか、TA-ZH1ESに買い直そうか迷うわ
逆にそれ以外、中域はキレイな音出すし、低音も充分な感じだから一応使ってるけど、さすがにHugo2を買い足そうか、TA-ZH1ESに買い直そうか迷うわ
2018/10/28(日) 17:38:33.98ID:L9nvfmS30
コンプの強く掛かった(例えば三ツ星カラーズのOPED)も、SA-10→P-750u→LCD-XCで音量上げてもきつくならず混濁もせず鳴る。もうちょい安いのだとANANDA。HD800だとどうやってもキツい。
2018/10/28(日) 17:41:28.52ID:2xIJmN8U0
今は音源そのものにキツイ音が入ってるから、キツイ音がしない=いい機材と思わない方がいいよ
それは音源の音をちゃんと表現していないってことだから。それで迷走してる人はごまんといる
聞きづらい音源を聞きやすくするように機材を選ぶのはオーディオとしては間違ってない。ただ、音としては決して正しい方向じゃないと捉えないと失敗するってことなんだが、伝わるだろうか
菅野よう子はともかく、梶浦由記が音質に定評があるというのは?だな
梶浦由記は音質的にいいものもあるが悪いものも多い
それは音源の音をちゃんと表現していないってことだから。それで迷走してる人はごまんといる
聞きづらい音源を聞きやすくするように機材を選ぶのはオーディオとしては間違ってない。ただ、音としては決して正しい方向じゃないと捉えないと失敗するってことなんだが、伝わるだろうか
菅野よう子はともかく、梶浦由記が音質に定評があるというのは?だな
梶浦由記は音質的にいいものもあるが悪いものも多い
2018/10/28(日) 17:47:57.10ID:sR/b8JDC0
単品HPAなら間にアッテネーターかませて高音域なまらせれば刺さらなくはなるからな
821名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/28(日) 17:56:26.56ID:d7a5OclS02018/10/28(日) 18:06:58.43ID:EVb3RZnq0
>>816
RMEは高域が若干歪んでるしこんな安物で原音忠実とかないからね
ただ一つ擁護するならそれくらいの業務DACはどれでもコンプかけまくったアニソンで刺さりやすいよ
オーディオ的にはそのへんのはアッパーレンジどころかミドルレンジ製品ですらないから
コンプかけすぎ音は業務機だと存外に増幅されて不快に聞こえやすいんだわ
>>817もだけど20万円で女ボーカルやアニソンが刺さらないものなら
schiitのグングニルDACとX-HA3を推しとくよ
あるいはアンプだけならLuxのP-750uとかRudistorみたいなできるだけ価格帯が上の美音系アンプを探す
美音といっても下手な安物よりダイナミックに鳴らせるからアニソン向き
ラックスは中低音で好みが分かれやすいのが惜しいが
RMEは高域が若干歪んでるしこんな安物で原音忠実とかないからね
ただ一つ擁護するならそれくらいの業務DACはどれでもコンプかけまくったアニソンで刺さりやすいよ
オーディオ的にはそのへんのはアッパーレンジどころかミドルレンジ製品ですらないから
コンプかけすぎ音は業務機だと存外に増幅されて不快に聞こえやすいんだわ
>>817もだけど20万円で女ボーカルやアニソンが刺さらないものなら
schiitのグングニルDACとX-HA3を推しとくよ
あるいはアンプだけならLuxのP-750uとかRudistorみたいなできるだけ価格帯が上の美音系アンプを探す
美音といっても下手な安物よりダイナミックに鳴らせるからアニソン向き
ラックスは中低音で好みが分かれやすいのが惜しいが
2018/10/28(日) 18:07:57.81ID:hRQAL+FU0
おじさんの自演、酷すぎるだろw
連投して自作自演、最後はさりげなくage
糞スレを伸ばしに伸ばしてやりたいことは、これの隠蔽なんだろうけど、何度でも貼ってやるよ?
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
連投して自作自演、最後はさりげなくage
糞スレを伸ばしに伸ばしてやりたいことは、これの隠蔽なんだろうけど、何度でも貼ってやるよ?
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
2018/10/28(日) 18:13:58.42ID:my5qoW1C0
>>802
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/10/28(日) 18:15:22.29ID:EVb3RZnq0
>>821
音源と機材の両方だよ
【痛い音源】を【中途半端な機器】で鳴らすと強調感だけが際立って痛くなりやすい
アポジーの安物なんかも結構ひどい
真空管みたいなナローな機材が今でも評価される理由の一つでもある
音源と機材の両方だよ
【痛い音源】を【中途半端な機器】で鳴らすと強調感だけが際立って痛くなりやすい
アポジーの安物なんかも結構ひどい
真空管みたいなナローな機材が今でも評価される理由の一つでもある
2018/10/28(日) 18:18:02.03ID:hRQAL+FU0
【デノン】DENONのヘッドホン29【デンオン】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1503158626/986-988
このあたりのワッチョイ無しの次スレへ持っていくやり口はMY-D3000おじさんで確定だよなw
DENONスレもMY-D3000おじさんの傘下に
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1503158626/986-988
このあたりのワッチョイ無しの次スレへ持っていくやり口はMY-D3000おじさんで確定だよなw
DENONスレもMY-D3000おじさんの傘下に
2018/10/28(日) 18:20:08.35ID:hRQAL+FU0
>>826
「ありがとうございます!」って1分しか経っていないのにw
MY-D3000おじさんの自作自演は臭すぎてかなわん
そして、AV機器板のヘッドホン関係スレはMY-D3000おじさんの手によって
腐海に飲み込まれてしまいました。。
「ありがとうございます!」って1分しか経っていないのにw
MY-D3000おじさんの自作自演は臭すぎてかなわん
そして、AV機器板のヘッドホン関係スレはMY-D3000おじさんの手によって
腐海に飲み込まれてしまいました。。
2018/10/28(日) 18:20:16.79ID:y+weAsmz0
この辺りがわかりやすいかな?
要はADIなんかは出力インピーダンスが極小設計だから周波数フラットでヘッドホン駆動出来る
出力インピーダンス高いアンプは
ヘッドホンのインピーダンスに合わせて周波数バランスが崩れる
一般的に高音の方がインピーダンス低く低音は高いから
出力インピーダンス高いと高音は落ちて低音が膨らむ
アンプ変えたら音変わったなんて大抵こんな話
http://sandalaudio.blogspot.com/2016/07/blog-post_9.html?m=1
要はADIなんかは出力インピーダンスが極小設計だから周波数フラットでヘッドホン駆動出来る
出力インピーダンス高いアンプは
ヘッドホンのインピーダンスに合わせて周波数バランスが崩れる
一般的に高音の方がインピーダンス低く低音は高いから
出力インピーダンス高いと高音は落ちて低音が膨らむ
アンプ変えたら音変わったなんて大抵こんな話
http://sandalaudio.blogspot.com/2016/07/blog-post_9.html?m=1
2018/10/28(日) 18:22:36.92ID:gZl+DFf90
おじさんの自演が臭過ぎる
2018/10/28(日) 18:41:49.25ID:U57nd0ae0
臭い上にもう飽きられてるしな
2018/10/28(日) 19:50:13.67ID:RgK14Gm+0
2018/10/28(日) 20:03:01.32ID:ATzaQNaO0
2018/10/28(日) 20:35:45.24ID:IhGih4b00
2018/10/28(日) 20:48:42.60ID:DAkYusQZ0
>>831
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2018/10/28(日) 21:02:21.53ID:zMfGHFR20
2018/10/28(日) 21:24:17.26ID:VjyPozPn0
おじさんお疲れw
2018/10/28(日) 21:32:28.99ID:9DRZSBom0
838名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/29(月) 01:29:41.40ID:oWUS5TH00 何でもおじさんとやらに見えるんだな
統失ですね
統失ですね
2018/10/29(月) 09:12:05.32ID:s3Ths++j0
>>838
おじさんが何でもアフィ、ステマ、業者の自演に見えるのと一緒だね!
おじさんが何でもアフィ、ステマ、業者の自演に見えるのと一緒だね!
2018/10/29(月) 09:36:11.39ID:WbfrX2ZS0
おじさん、このスレが埋まったらどうするんだろう
またノーワッチョイのスレ立てて自演で伸ばすんだろうか
またノーワッチョイのスレ立てて自演で伸ばすんだろうか
2018/10/29(月) 09:48:53.74ID:gHYVY5j/0
おじさんのRME憎しも重症だな、そもそも質問者はワッチョイ無しの荒れたスレをわざわざ選んで質問するかねぇ
2018/10/29(月) 10:20:03.35ID:Vl6zmVAm0
全て自作自演
2018/10/29(月) 10:55:58.61ID:4l1ZnFlN0
>>841
MY-D3000おじさんの自作自演に決まっているじゃんw
スレ立てして直ぐにageでの高額予算の相談が相次いだのには笑ってしまった
MY-D3000おじさんって頭が弱いと思うし、もしかしたら、強迫神経症なのかもしれない
DENONスレもワッチョイ無しでスレ立てしていたし、
AV機器板でおじさんの毒牙を逃れているスレは少ないと思うよ
直ぐにステマだ、業者だ、自演だと騒ぎ出すからおじさんだというのがわかる
俺はSTAXスレと、DDCスレで、MY-D3000おじさんから、ステマだと決めつけられたことがある
MY-D3000おじさんの自作自演に決まっているじゃんw
スレ立てして直ぐにageでの高額予算の相談が相次いだのには笑ってしまった
MY-D3000おじさんって頭が弱いと思うし、もしかしたら、強迫神経症なのかもしれない
DENONスレもワッチョイ無しでスレ立てしていたし、
AV機器板でおじさんの毒牙を逃れているスレは少ないと思うよ
直ぐにステマだ、業者だ、自演だと騒ぎ出すからおじさんだというのがわかる
俺はSTAXスレと、DDCスレで、MY-D3000おじさんから、ステマだと決めつけられたことがある
2018/10/29(月) 11:07:47.88ID:rDiNqG490
おじさんは機材の名前を多めに知ってるのだけが取り柄だからな
2018/10/29(月) 11:10:59.60ID:gHYVY5j/0
同じ様な他の人の多数の書き込みに勘ぐったのか自分もおじさんに自演認定された事あるわ、んなメンドクサイ事するかいな
強迫性障害の線はあるかもね
強迫性障害の線はあるかもね
2018/10/29(月) 11:18:30.55ID:DXM8pOwT0
おじさんテンプレ
所有していたけどイマイチだったな
値段の割に( )より下だからコスパも悪いし音質も微妙
それ買うくらいなら( )とか買った方がマシ
所有していたけどイマイチだったな
値段の割に( )より下だからコスパも悪いし音質も微妙
それ買うくらいなら( )とか買った方がマシ
2018/10/29(月) 11:50:55.35ID:Vl6zmVAm0
オジサン
と
ボーイ
の
自作自演
が
平常運転
と
ボーイ
の
自作自演
が
平常運転
2018/10/29(月) 12:18:40.57ID:KdZhwBD40
>>845
それをいうなら自分も「おじさん」だと特定してる時点で同じ穴のムジナになるよ
RMEに関しても二人も所有者がアニソンだときついと書いてるのに
それすらもRME憎しのおじさんの自演だ、と同じく自演認定に持っていってる
「おじさん」というワードを多用する人はどうして天に唾を吐く、あるいはブーメラン投げるのが好きなのか?
そんなことして誘導してるからワッチョイスレが伸びないんじゃないのかと思う
この書き込みもまた自演って言って自分に唾を吐くんだろうけど
はっきりいって異常だと思うわ
それをいうなら自分も「おじさん」だと特定してる時点で同じ穴のムジナになるよ
RMEに関しても二人も所有者がアニソンだときついと書いてるのに
それすらもRME憎しのおじさんの自演だ、と同じく自演認定に持っていってる
「おじさん」というワードを多用する人はどうして天に唾を吐く、あるいはブーメラン投げるのが好きなのか?
そんなことして誘導してるからワッチョイスレが伸びないんじゃないのかと思う
この書き込みもまた自演って言って自分に唾を吐くんだろうけど
はっきりいって異常だと思うわ
2018/10/29(月) 12:19:41.14ID:rDiNqG490
おじさん即レス乙
2018/10/29(月) 12:35:39.65ID:M+PnAJaU0
ここの過去スレで俺が面白いと感じたおじさんのムーブ
他人を自演認定し続けるおじさんを擁護する書き込みがあって「おじさん自演すんなよ」と言われたら「自分が自演してるから他人も自演してるように見えるんだろ」とブーメラン発言を行う
複合機クソ!が信条のおじさんが10万円の複合機 Burson Conductor V2+ に対しても同じように叩いたところ、
単品アナログアンプのベースモデルにDACカードを追加したモデルであると突っ込まれる
以後の購入相談に当モデルを提案し始め、おじさんの貴重な更生シーンが確認された
Marantz HD-DAC1 をいつもスカキン!カチカチ!と叩くおじさん
HD-DAC1 を気に入ってるらしい他者から反論されると「なぜそんなに必死なのか知らんが 」を切り口に長文を投稿する
好き放題書いたその文章の最後に添えられていた「ここはアンプ相談スレだから反論はMarantzスレでやれ」は実におじさんの性根が現れている
他人を自演認定し続けるおじさんを擁護する書き込みがあって「おじさん自演すんなよ」と言われたら「自分が自演してるから他人も自演してるように見えるんだろ」とブーメラン発言を行う
複合機クソ!が信条のおじさんが10万円の複合機 Burson Conductor V2+ に対しても同じように叩いたところ、
単品アナログアンプのベースモデルにDACカードを追加したモデルであると突っ込まれる
以後の購入相談に当モデルを提案し始め、おじさんの貴重な更生シーンが確認された
Marantz HD-DAC1 をいつもスカキン!カチカチ!と叩くおじさん
HD-DAC1 を気に入ってるらしい他者から反論されると「なぜそんなに必死なのか知らんが 」を切り口に長文を投稿する
好き放題書いたその文章の最後に添えられていた「ここはアンプ相談スレだから反論はMarantzスレでやれ」は実におじさんの性根が現れている
2018/10/29(月) 12:41:27.39ID:LUiZkr9I0
スマホに充電しながら使えるヘッドホンアンプお願いします。
384khz対応で、なるべく安いとありがたいです。
384khz対応で、なるべく安いとありがたいです。
2018/10/29(月) 12:53:39.06ID:I70NCgqO0
p-750uとかいいんじゃね
2018/10/29(月) 13:00:54.35ID:iYbLAOaO0
俺はojiが安くていいと思うぞ
2018/10/29(月) 13:37:07.40ID:s3Ths++j0
>>848
次スレはやっぱりワ無なんでしょうかね?
次スレはやっぱりワ無なんでしょうかね?
2018/10/29(月) 14:29:47.13ID:7id5pR9c0
ADI2ProFsの公称歪み率は0.0003% よ、REMの高域が若干歪んでるって自信満々に言ってるけど何処情報よ?ソースプリーズ
別にREMの肩持つわけじゃ無いけど高域が刺さって聴こえるなら他の人が言ってる通り音源由来だろうね
あのシリーズはオーディオ寄りってだけで基本オーディオインターフェースだから高域から低域までフラットに出るのが理想でしょう
確か5バンドのパライコ付いてた筈だから刺さるなら高音を少し弄ってみては?プリセットも幾つか登録出来るって書いてあった気がする
別にREMの肩持つわけじゃ無いけど高域が刺さって聴こえるなら他の人が言ってる通り音源由来だろうね
あのシリーズはオーディオ寄りってだけで基本オーディオインターフェースだから高域から低域までフラットに出るのが理想でしょう
確か5バンドのパライコ付いてた筈だから刺さるなら高音を少し弄ってみては?プリセットも幾つか登録出来るって書いてあった気がする
2018/10/29(月) 15:02:17.73ID:4l1ZnFlN0
>>850
> 「ここはアンプ相談スレだから反論はMarantzスレでやれ」は実におじさんの性根が現れている
あれはおじさんだよね
確かにマランツのアンプやCDプレイヤーはスカキンだと思うけど、HD-DAC1は違うと思うよ
それにマランツ=スカキンで通じるのは、おじさんは相当歳食っている証拠
デジアンのPM-10がスカキンだと言われて、当のマランツ信者からも無茶苦茶叩かれているけど
> 「ここはアンプ相談スレだから反論はMarantzスレでやれ」は実におじさんの性根が現れている
あれはおじさんだよね
確かにマランツのアンプやCDプレイヤーはスカキンだと思うけど、HD-DAC1は違うと思うよ
それにマランツ=スカキンで通じるのは、おじさんは相当歳食っている証拠
デジアンのPM-10がスカキンだと言われて、当のマランツ信者からも無茶苦茶叩かれているけど
2018/10/29(月) 15:34:31.93ID:LUiZkr9I0
858名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/29(月) 16:25:23.78ID:JnrQP95e0 >>841
いや初めて来た人は普通スレの勢いがある方選んじゃうでしょ
いや初めて来た人は普通スレの勢いがある方選んじゃうでしょ
2018/10/29(月) 16:35:25.02ID:OQqC2u0F0
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/10/29(月) 16:40:00.36ID:Ma9sbsmE0
マランツって無帰還アンプでしょ?
歪みも出力インピーダンスも高い
単純にスペックだけでいったらRMEの足元にも及ばないよ
でも無帰還の音が好きなんやろ
真空管アンプみたいなもんやでほんま
歪みも出力インピーダンスも高い
単純にスペックだけでいったらRMEの足元にも及ばないよ
でも無帰還の音が好きなんやろ
真空管アンプみたいなもんやでほんま
2018/10/29(月) 16:43:55.55ID:Ma9sbsmE0
>>828で述べたように
出力インピーダンスが高いアンプは
ヘッドホンのインピーダンスに引っ張られて周波数特性がぐちゃぐちゃになる
一般的ヘッドホンなら相対的に低音が出て高音出なくなるから高音マイルドなのさ
無帰還アンプが出力インピーダンス高くなるのは原理的に避けられないから
マランツさんはヘッドホンとの相性はかなり選ぶ
出力インピーダンスが高いアンプは
ヘッドホンのインピーダンスに引っ張られて周波数特性がぐちゃぐちゃになる
一般的ヘッドホンなら相対的に低音が出て高音出なくなるから高音マイルドなのさ
無帰還アンプが出力インピーダンス高くなるのは原理的に避けられないから
マランツさんはヘッドホンとの相性はかなり選ぶ
862802
2018/10/29(月) 17:35:31.20ID:8MwEladj0 >>848>>858
自分はざっとスレを目を通して返信レスが多そうで伸びてるスレで選んだつもりです
でもアニ板でもそうだけど、これだけワッチョイを使って誘導してる本人が粘着荒らししてる真っ最中なのに
そんな荒らしに都合のいいスレに誰が書き込みたくなるんですかね?
自分はざっとスレを目を通して返信レスが多そうで伸びてるスレで選んだつもりです
でもアニ板でもそうだけど、これだけワッチョイを使って誘導してる本人が粘着荒らししてる真っ最中なのに
そんな荒らしに都合のいいスレに誰が書き込みたくなるんですかね?
863802
2018/10/29(月) 17:39:10.49ID:8MwEladj02018/10/29(月) 19:53:32.01ID:4l1ZnFlN0
おじさんって、こんなサルにもわかるような自作自演を延々と繰り返していて
賽の河原石を積むような感じで、むなしくならないの?
まあ強迫神経症だから、何が何でも書き込まずにはおれないんだろうけどさ
賽の河原石を積むような感じで、むなしくならないの?
まあ強迫神経症だから、何が何でも書き込まずにはおれないんだろうけどさ
865名無しさん┃】【┃Dolby(玉音放送)
2018/10/29(月) 21:41:18.54ID:WdpuyJVR0 測定結果が絶対であることを認めてしまうとRMEのADIより高いやつは全部ごみになるからなぁ
2018/10/29(月) 21:54:18.59ID:x6UISn8I0
グラフ先生を思い出してしまったw
2018/10/29(月) 22:47:56.01ID:hDD2mSs20
868名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/30(火) 00:56:42.33ID:NT8wRm800 おじさん連呼って本物の統合失調症だろ
2018/10/30(火) 13:51:59.34ID:CMaiAS8o0
>>857
2万くらいでない?
2万くらいでない?
870名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/30(火) 14:21:06.72ID:BfbGfZ9q0 >>869
テンプレ使え
テンプレ使え
2018/10/30(火) 14:36:45.88ID:Y6vAREbl0
>>869
古の0P'P0のH_A_一1
古の0P'P0のH_A_一1
2018/10/30(火) 15:56:53.10ID:5CArtt7C0
0PP0なんてメーカーは無い
2018/10/30(火) 21:35:10.10ID:TYMNk/Rc0
もともとHA-1連呼してたのが発狂しただけだからな
2018/10/31(水) 00:28:37.48ID:6vlK0Qmr0
おっぽは元m81中古連呼君だろ
まあ要するにおじさん自業自得だね
まあ要するにおじさん自業自得だね
2018/10/31(水) 01:58:10.55ID:AsO8x3FA0
よくわからんがとにかくキモい二人
876名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/31(水) 05:10:47.35ID:RS4t+c4u0 もっとやれ特定、ガハハ
2018/10/31(水) 12:26:18.95ID:HMvvoQ/d0
【アンプの予算】 25万円(12月まで我慢したら50万)さいあく中古でも大丈夫
【使用ヘッドホン】DT990 SR325 T1 K712 HD800S
【再生機器】hugo2 HP-A8mk2
【よく聴くジャンル】 クラシック バイノーラルボイス 立体音響 米津玄師 コブクロ
【重視する音域】フラットかつ声に生気があること(デジアンは×)
【期待すること】
ネットで調べて評判のよさそうなHugo2を買い、満足していたのですが
サブのつもりで買ったHP-A8mk2が思いのほか良い音で
デスクトップでの使い勝手も格段によいので家は完全にA8mk2がメインになってます。
最近HD800Sを購入したため
ハイエンドヘッドホン用にオーディオ機材をバランスヘッドホン対応したいのですが
どこをどう変えるべきか御指南お願いします。A8mk2はサブでも使うので残しても残さなくても大丈夫です
あと将来的にはスピーカーも導入を検討しているので
ヘッドホンとスピーカーが両方使いできるものでも嬉しいですがバランス接続を優先で考えてます。
【使用ヘッドホン】DT990 SR325 T1 K712 HD800S
【再生機器】hugo2 HP-A8mk2
【よく聴くジャンル】 クラシック バイノーラルボイス 立体音響 米津玄師 コブクロ
【重視する音域】フラットかつ声に生気があること(デジアンは×)
【期待すること】
ネットで調べて評判のよさそうなHugo2を買い、満足していたのですが
サブのつもりで買ったHP-A8mk2が思いのほか良い音で
デスクトップでの使い勝手も格段によいので家は完全にA8mk2がメインになってます。
最近HD800Sを購入したため
ハイエンドヘッドホン用にオーディオ機材をバランスヘッドホン対応したいのですが
どこをどう変えるべきか御指南お願いします。A8mk2はサブでも使うので残しても残さなくても大丈夫です
あと将来的にはスピーカーも導入を検討しているので
ヘッドホンとスピーカーが両方使いできるものでも嬉しいですがバランス接続を優先で考えてます。
2018/10/31(水) 12:46:39.50ID:Mr0E49re0
>>877
0P'P0のH_A_一1
0P'P0のH_A_一1
879名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/31(水) 14:08:04.51ID:vhFvkb0Q0 >>877
HP-A8mk2でノーマル接続でもHD800Sの音が気に入ってるならヘッドホンアンプはそのままでいいだろ
HP-A8mk2はヘッドホンアンプとしても十分な性能だしこれをこのままDACとして使ってプリメインアンプを買う方に金を回した方がいい
ヘッドホンはHD800Sより高音質な物は無いし、その後そこそこの
スピーカー買えばあんたのオーディオライフは一段落すると思う
HP-A8mk2でノーマル接続でもHD800Sの音が気に入ってるならヘッドホンアンプはそのままでいいだろ
HP-A8mk2はヘッドホンアンプとしても十分な性能だしこれをこのままDACとして使ってプリメインアンプを買う方に金を回した方がいい
ヘッドホンはHD800Sより高音質な物は無いし、その後そこそこの
スピーカー買えばあんたのオーディオライフは一段落すると思う
2018/10/31(水) 15:30:06.16ID:Dr85L5Re0
HD800Sより高音質なものは無い…?
2018/10/31(水) 15:32:04.16ID:87pIKnj40
>>877
25万のDAC+25万のヘッドホンアンプで良いんじゃない
そのクラスなら好みで良いと思うけどDACがバランス出力出来てヘッドホンアンプがバランス入出力対応なら要望に合うでしょう
あくまで一例だけど例えは
ADI-2 DAC か ADI-2 Pro FS 約16〜22万 + ADI-2用の電源 GPC-DC12 か DCA-12VHC 約5〜6万
P-750u 約27万
新品の安い方で合計約50万弱、其々型落ちや中古狙えばもっと安く済む
あとはスピーカー入れる時にプリメインかセパレートアンプ入れてDACから入力すれば良いんじゃないかな
因みにADI-2シリーズにはアナログ出力がバランス出力1とアンバランス出力1の二つあるけどセレクターは無くて同じ信号が同時に出力されスピーカー側にも同時接続が可能
「アナログ回路は別系統となっており、双方へ同時にパワードスピーカーを接続してもゲイン低下等は起こらずに問題なくお使い頂けます」との事です(代理店に確認済み)
25万のDAC+25万のヘッドホンアンプで良いんじゃない
そのクラスなら好みで良いと思うけどDACがバランス出力出来てヘッドホンアンプがバランス入出力対応なら要望に合うでしょう
あくまで一例だけど例えは
ADI-2 DAC か ADI-2 Pro FS 約16〜22万 + ADI-2用の電源 GPC-DC12 か DCA-12VHC 約5〜6万
P-750u 約27万
新品の安い方で合計約50万弱、其々型落ちや中古狙えばもっと安く済む
あとはスピーカー入れる時にプリメインかセパレートアンプ入れてDACから入力すれば良いんじゃないかな
因みにADI-2シリーズにはアナログ出力がバランス出力1とアンバランス出力1の二つあるけどセレクターは無くて同じ信号が同時に出力されスピーカー側にも同時接続が可能
「アナログ回路は別系統となっており、双方へ同時にパワードスピーカーを接続してもゲイン低下等は起こらずに問題なくお使い頂けます」との事です(代理店に確認済み)
2018/10/31(水) 18:23:32.42ID:nvmKy0Fe0
どんだけADIプッシュしたいんだよ笑
質問主はA8でとりあえずいいみたいだし、そもそもアンプと分ける前提なら複合機いらないじゃん
単品25万コースならソウルノートのD-1とかも歳末セールなら買えるだろ
質問主はA8でとりあえずいいみたいだし、そもそもアンプと分ける前提なら複合機いらないじゃん
単品25万コースならソウルノートのD-1とかも歳末セールなら買えるだろ
2018/10/31(水) 18:34:52.48ID:6uD3Gf/70
どんだけ自分と会話したいんだよ笑
2018/10/31(水) 18:43:25.25ID:vPu3mDyQ0
885名無しさん┃】【┃Dolby
2018/10/31(水) 18:56:36.25ID:DBGlOF7s0 >>877
HP-A8mk2が気に入っているなら
アンブレラカンパニーのBTL-ADAPTERで簡単にバランス化出来る
あと、生気を求めるならインフラノイズのデジタルアキュライザーは要チェック
クリティカルに効いてくる
クラシックも聴くならあそこのファン層とも重なる
A8に気に食わない癖があるなら話は別
下手に機種を買い替えると失うものの方が多いよ
HP-A8mk2が気に入っているなら
アンブレラカンパニーのBTL-ADAPTERで簡単にバランス化出来る
あと、生気を求めるならインフラノイズのデジタルアキュライザーは要チェック
クリティカルに効いてくる
クラシックも聴くならあそこのファン層とも重なる
A8に気に食わない癖があるなら話は別
下手に機種を買い替えると失うものの方が多いよ
2018/10/31(水) 19:02:58.61ID:LwJEVrrS0
2018/10/31(水) 19:05:35.29ID:lJVLlOR40
ネットで調べて評判のよさそうなHugo2を買い、満足していたのですが
サブのつもりで買ったHP-A8mk2が思いのほか良い音で
デスクトップでの使い勝手も格段によいので家は完全にA8mk2がメインになってます。
CHORDを死ぬほどディスってるとおじさんみたいな糞耳になっちゃうの?
サブのつもりで買ったHP-A8mk2が思いのほか良い音で
デスクトップでの使い勝手も格段によいので家は完全にA8mk2がメインになってます。
CHORDを死ぬほどディスってるとおじさんみたいな糞耳になっちゃうの?
2018/10/31(水) 21:54:37.86ID:+RzMWY3O0
50万あるならスピーカーにフル投入しよう
2018/10/31(水) 23:11:28.59ID:mg219ci/0
RME ADI2-proは実際いいものだからな
無帰還!とかフルディスクリート!とかいう耳当たりの良い言葉でなくスペックを真に追い求めてますから
無帰還!とかフルディスクリート!とかいう耳当たりの良い言葉でなくスペックを真に追い求めてますから
2018/10/31(水) 23:40:42.62ID:eVC9zYQO0
>>882
ばかだなぁ
>どこをどう変えるべきか御指南お願いします。A8mk2はサブでも使うので残しても残さなくても大丈夫です
って言ってんだからA8mk2を残さない方向で言ってんでしょう、予算も50万を含めて提示されてる
本人がデジアン嫌だって言ってるし将来的にスピーカーもやるならDACとヘッドホンアンプと分けた方が良いに決まってるじゃん
先を見越した構成例はDACとAB級アンプだから希望通りっしょ
おじさんっすか?
ばかだなぁ
>どこをどう変えるべきか御指南お願いします。A8mk2はサブでも使うので残しても残さなくても大丈夫です
って言ってんだからA8mk2を残さない方向で言ってんでしょう、予算も50万を含めて提示されてる
本人がデジアン嫌だって言ってるし将来的にスピーカーもやるならDACとヘッドホンアンプと分けた方が良いに決まってるじゃん
先を見越した構成例はDACとAB級アンプだから希望通りっしょ
おじさんっすか?
2018/10/31(水) 23:42:39.13ID:TOlVHq5y0
ADI2おじさんも半コテハン化してきたな
2018/10/31(水) 23:48:28.56ID:eVC9zYQO0
ADIについて言ってる人も全部一人の自演に見えてんのか、哀れだねぇ
質問主がおじさんじゃないならまともなレスがあるでしょう
質問主がおじさんじゃないならまともなレスがあるでしょう
2018/11/01(木) 00:00:39.70ID:VCH7BJns0
全部同じ人とは思わないけど、ADIのスペック最高!他の製品は欺瞞的!って言う主張を繰り返してる人が一人いない?
2018/11/01(木) 00:10:05.85ID:IqBP1dE60
2018/11/01(木) 01:05:52.82ID:zupgB8hr0
時系列で言えばおじさんは昔からCHORDやマランツREMを自分が嫌いってだけで貶してるからね、そりゃ好きで使ってるユーザーは腹も立つのも分かるんだよね
今回はREMの高音が歪んでるって根拠もなく言い切ってるからね、REMに歪んでるとか言ったら一番だめなヤツなんじゃないかなw
まぁRMEの音が音楽的かと言われれば味付けの無い音だから個人的には違うと思うんだけど、使いたいか使いたくないかは求めてる音や構成によっても違うからその人の好みでしょう
今回はREMの高音が歪んでるって根拠もなく言い切ってるからね、REMに歪んでるとか言ったら一番だめなヤツなんじゃないかなw
まぁRMEの音が音楽的かと言われれば味付けの無い音だから個人的には違うと思うんだけど、使いたいか使いたくないかは求めてる音や構成によっても違うからその人の好みでしょう
896名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/01(木) 07:47:26.12ID:Zi8RkXUU0 ヘッドホン祭りにしばらく行ってないのですが
今回行った先輩方、良かったアンプ(DAC)を3つ挙げてもらえますか?
1:
2:
3:
今回行った先輩方、良かったアンプ(DAC)を3つ挙げてもらえますか?
1:
2:
3:
2018/11/01(木) 07:49:01.03ID:nE5lg5a50
>>896
アドセンスクリックお願いします。
アドセンスクリックお願いします。
2018/11/01(木) 07:49:12.65ID:AHeYte4+0
2万て384khzは無理?
2018/11/01(木) 07:51:46.98ID:rJxbAwaq0
2018/11/01(木) 07:54:28.68ID:D220KPx70
2018/11/01(木) 07:55:20.09ID:8IVtFu4d0
>>896
アドセンスクリックお願いします。
アドセンスクリックお願いします。
2018/11/01(木) 07:55:47.71ID:36aYgYg20
2018/11/01(木) 08:31:25.53ID:2EbbJD9A0
>>898
中華なら余裕
中華なら余裕
2018/11/01(木) 10:24:45.41ID:u23KcRib0
>>896
素直におーぷん行け
素直におーぷん行け
2018/11/01(木) 10:52:48.51ID:ebFD/7rM0
【アンプの予算】 15万前後
【使用ヘッドホン】HD800s T1
【再生機器】PC→UD501→P750u→HD800s
【よく聴くジャンル】ロック ポップ ジャズ クラシック ダンス系
【重視する音域】艶のある中域、抜けるような高域と音場
【期待すること】
以前こちらでご相談させていただき、この間のヘッドホン祭りでP750uを購入しました。
音質は非常に満足しているのですが、DACのせいか音場が狭いというかHD800sの特性を活かしきれていないように感じます。(以前店で色々な組み合わせを視聴した時と比べて)
UD501単体に直差しで聞いてみた時に酷く表面的で、広がりや高域の抜けが無く無機質に聞こえる音がP750uを通しても残っているように感じました。(歪なドンシャリっぽい感じ)
上記価格帯でDAC部分のグレードを上げるとした時のおすすめをご教授頂けますでしょうか。
【使用ヘッドホン】HD800s T1
【再生機器】PC→UD501→P750u→HD800s
【よく聴くジャンル】ロック ポップ ジャズ クラシック ダンス系
【重視する音域】艶のある中域、抜けるような高域と音場
【期待すること】
以前こちらでご相談させていただき、この間のヘッドホン祭りでP750uを購入しました。
音質は非常に満足しているのですが、DACのせいか音場が狭いというかHD800sの特性を活かしきれていないように感じます。(以前店で色々な組み合わせを視聴した時と比べて)
UD501単体に直差しで聞いてみた時に酷く表面的で、広がりや高域の抜けが無く無機質に聞こえる音がP750uを通しても残っているように感じました。(歪なドンシャリっぽい感じ)
上記価格帯でDAC部分のグレードを上げるとした時のおすすめをご教授頂けますでしょうか。
2018/11/01(木) 11:24:54.31ID:bEJ3uB7C0
やっぱ質問主は自演だったか
2018/11/01(木) 11:27:59.24ID:AHeYte4+0
>>903
えっ、見つからん…。
えっ、見つからん…。
2018/11/01(木) 11:32:45.36ID:f/p6GukJ0
>>905
ここはアンプスレでございます
ここはアンプスレでございます
2018/11/01(木) 12:04:29.52ID:ebFD/7rM0
2018/11/01(木) 12:07:15.49ID:36aYgYg20
>>909
DA-06
DA-06
2018/11/01(木) 12:45:53.73ID:rJxbAwaq0
>>905
O.P.P.O.の.H.A.ー.1
O.P.P.O.の.H.A.ー.1
2018/11/01(木) 13:15:59.65ID:sgZ1y4sA0
>>905
dx7s
dx7s
2018/11/01(木) 13:30:29.52ID:sgZ1y4sA0
>>912
dacだけならSU-8か
dacだけならSU-8か
2018/11/01(木) 15:19:39.53ID:kt21iCV90
>>905
試聴した時のDAC
試聴した時のDAC
2018/11/01(木) 17:38:58.20ID:8DDBf+nM0
>>890
そこはオレが見てもツッコミたくなったけど
*自分でDAC+HPAの2つにセパレートする構成を勧めてる
*でもDAC側にはなぜかゴテゴテいろんな機能入りHPA付きの業務機
*しかも5万円は電源でなぜかかさ増し
*おまけに質問主はボーカルを気にしてるのにヴォーカルの味気なさと痛さに定評のあるRMEゴリ押し
そりゃノルマの掛かった店員かって突っ込まれるわ
そこはオレが見てもツッコミたくなったけど
*自分でDAC+HPAの2つにセパレートする構成を勧めてる
*でもDAC側にはなぜかゴテゴテいろんな機能入りHPA付きの業務機
*しかも5万円は電源でなぜかかさ増し
*おまけに質問主はボーカルを気にしてるのにヴォーカルの味気なさと痛さに定評のあるRMEゴリ押し
そりゃノルマの掛かった店員かって突っ込まれるわ
2018/11/01(木) 17:46:21.10ID:8DDBf+nM0
>>905
どうみてもUD501の力不足
艶はないけど高域でワイドレンジ突き抜けた音ならAITとか中古で探したらいいんじゃないか?
DACで艶っぽいのはよくわからないけどクロック強化できるタイプとかいいかもな
そうするとUD505か業務用DACの流用
どうみてもUD501の力不足
艶はないけど高域でワイドレンジ突き抜けた音ならAITとか中古で探したらいいんじゃないか?
DACで艶っぽいのはよくわからないけどクロック強化できるタイプとかいいかもな
そうするとUD505か業務用DACの流用
917名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/01(木) 18:45:35.03ID:VduuFwX302018/11/01(木) 20:31:47.52ID:zupgB8hr0
>>915
一晩必死に考えた反論がそれか
一晩必死に考えた反論がそれか
2018/11/01(木) 20:46:02.95ID:xQIGqEAK0
>>915
キモッ!
キモッ!
2018/11/01(木) 20:46:05.54ID:eLjSVuYZ0
理想的にはDACとHPAは同じ筐体が良い
HPA側に保護回路は要らなくなるし
バランス駆動のときはデジタル側で反転位相作れるのが大きい
HPA側に保護回路は要らなくなるし
バランス駆動のときはデジタル側で反転位相作れるのが大きい
2018/11/01(木) 20:53:26.83ID:8PBN1xA90
2018/11/01(木) 21:00:47.63ID:a0yF3Urq0
>>915
なんで文章の書き出しに肛門マークつけてるんや?
なんで文章の書き出しに肛門マークつけてるんや?
2018/11/01(木) 21:03:03.99ID:AewiUl7f0
>>915
ん〜これはおっさん!
ん〜これはおっさん!
2018/11/01(木) 22:07:33.17ID:DTNvh06D0
またDACの話(笑)
MY-D3000おじさんって病気だよね
書き込まずにおれないという強迫観念に駆られているんだろうけどw
で、次スレもワッチョイ無しで立てるのか
本当に心を病んでいるんだね、気の毒に
MY-D3000おじさんって病気だよね
書き込まずにおれないという強迫観念に駆られているんだろうけどw
で、次スレもワッチョイ無しで立てるのか
本当に心を病んでいるんだね、気の毒に
2018/11/01(木) 22:45:23.69ID:b4WxCIDx0
このスレにはいったい何人のおじさん、おっさんがいるんだよw
平均年齢は60歳ぐらいか?
暇で時間を持て余してる奴も多そう
平均年齢は60歳ぐらいか?
暇で時間を持て余してる奴も多そう
926名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/01(木) 22:47:18.77ID:XHSTHfZi0 >>905
もうしばらくバーンインしてから考えたら?
もうしばらくバーンインしてから考えたら?
2018/11/01(木) 23:37:28.02ID:UO1MHLNv0
前スレ(ワッチョイ有)で他に質問の場所が無くて
DACの質問させてアドバイスもらった者だけど
「どのDAC買えばいいかここで聞け」(もちろんワッチョイ有)
って建てないの?少し前にやっつけで建てて放置さててる適当なスレタイのスレでなくて
それがあれば不毛なおじさん合戦も減りそうだし
十分需要あると思うんだけど、、、、
DACの質問させてアドバイスもらった者だけど
「どのDAC買えばいいかここで聞け」(もちろんワッチョイ有)
って建てないの?少し前にやっつけで建てて放置さててる適当なスレタイのスレでなくて
それがあれば不毛なおじさん合戦も減りそうだし
十分需要あると思うんだけど、、、、
2018/11/01(木) 23:49:00.33ID:kjK6YGg80
【予算】3万
【使用へッドホン】K701
【再生機器】未定 現状はスマホやCDプレーヤー
【よく聴くジャンル】アニソン クラシック
【重視する音域】高音
【期待すること】 定価7万のヘッドホンが1万まで下がっていて勢いで買ってしまった俺にこいつに合うアンプについて教えて欲しい
【使用へッドホン】K701
【再生機器】未定 現状はスマホやCDプレーヤー
【よく聴くジャンル】アニソン クラシック
【重視する音域】高音
【期待すること】 定価7万のヘッドホンが1万まで下がっていて勢いで買ってしまった俺にこいつに合うアンプについて教えて欲しい
929名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/01(木) 23:53:10.11ID:/mmPFfMt0 ↑オーテクHA22TUBE
2018/11/02(金) 00:24:32.96ID:Of+mum8y0
>>928
O.P.P.O.の.H.A.ー.1
O.P.P.O.の.H.A.ー.1
2018/11/02(金) 00:36:22.57ID:VYUxgHYS0
普通に考えればあれだけ真剣に質問書いてる>>877が未だに現れないんだから自分にとって不都合なアドバイスされたおじさんの自演だと誰でも思うわな
こんな感じの今迄何回かあったし
こんな感じの今迄何回かあったし
2018/11/02(金) 09:03:32.59ID:HC4DMhE60
このスレの前半が特に酷かったな
誰かが指摘したら何故か高額相談もピタリと止んだが
誰かが指摘したら何故か高額相談もピタリと止んだが
2018/11/02(金) 09:17:11.91ID:E/T15KLM0
2018/11/02(金) 09:22:46.08ID:GhxaCFVl0
935881
2018/11/02(金) 09:52:29.59ID:aknqTyjm0 >>934
質問主が希望するバランス出力出来る20万前後でアナログアンプであるP-750uに合いそうなDAC、二系統のアナログ出力があるので将来的にスピーカー構成にも併用できる
以上の条件を満たすのにADI-2 DAC(+DC電源はこのシリーズ必須だと思ってる)は最適だと思ったんだが?
特にADI-2 DACのHPAはおまけみたいなもんだろ、この価格帯でHP出力の付いてないDACの方が少なくないかね、そうでもないのか??
まー自分が良いと思った構成だから別にステマ言われても気にならんが、人に難癖付ける暇があったら自分が良いと思う物を提案すればいいだけ
質問主が希望するバランス出力出来る20万前後でアナログアンプであるP-750uに合いそうなDAC、二系統のアナログ出力があるので将来的にスピーカー構成にも併用できる
以上の条件を満たすのにADI-2 DAC(+DC電源はこのシリーズ必須だと思ってる)は最適だと思ったんだが?
特にADI-2 DACのHPAはおまけみたいなもんだろ、この価格帯でHP出力の付いてないDACの方が少なくないかね、そうでもないのか??
まー自分が良いと思った構成だから別にステマ言われても気にならんが、人に難癖付ける暇があったら自分が良いと思う物を提案すればいいだけ
2018/11/02(金) 09:59:09.28ID:VYSmcgRT0
2018/11/02(金) 10:28:26.78ID:pT5h4vQj0
手持ちがu-05だけなんですがアンプ購入してバランス接続した場合アンバランスのヘッドフォンを繋いだら壊れたりしますか?
2018/11/02(金) 10:48:03.22ID:1GCk+4ol0
どう繋ごうとしているのかわからないけど、
R-とL-をショートさせると最悪アンプが壊れる。
壊れなくても微妙な音になる。
R-とL-をショートさせると最悪アンプが壊れる。
壊れなくても微妙な音になる。
2018/11/02(金) 11:09:45.78ID:f5KZGDrB0
adi-2のHPAがオマケってギャグかよw
proをヘッドホンユースに特化させたのがDACなのに
proをヘッドホンユースに特化させたのがDACなのに
2018/11/02(金) 11:10:57.58ID:f5KZGDrB0
DACが一個抜けた
2018/11/02(金) 11:16:55.19ID:aknqTyjm0
>>937
u-05からバランスで別途購入したアンプに入力したとしても、アンプのアンバランス出力ヘッドホン端子に繋ぐ分には壊れはしないよ
4極4.4mmや4極XLR、もしくは3極XLRを二つ使ったバランス端子とアンバランスヘッドホンに多く使われてるステレオフォン3.5mm端子は違う物で挿さらないし(挿さっても合わない)
アンプによってはステレオフォン3.5mm端を二つ使ったバランス出力もあるにはあるけど片方だけにアンバランスヘッドホンを接続しても
内部的にアンバランスに切り替わるか片チャンネルの音源のモノラルに聴こえるだけじゃないかな
>>938が言ってる様にショートして壊れる危険がアンプがあるとしたらマニュアルにそう書いてあると思うよ、絶対ではないけどね
u-05からバランスで別途購入したアンプに入力したとしても、アンプのアンバランス出力ヘッドホン端子に繋ぐ分には壊れはしないよ
4極4.4mmや4極XLR、もしくは3極XLRを二つ使ったバランス端子とアンバランスヘッドホンに多く使われてるステレオフォン3.5mm端子は違う物で挿さらないし(挿さっても合わない)
アンプによってはステレオフォン3.5mm端を二つ使ったバランス出力もあるにはあるけど片方だけにアンバランスヘッドホンを接続しても
内部的にアンバランスに切り替わるか片チャンネルの音源のモノラルに聴こえるだけじゃないかな
>>938が言ってる様にショートして壊れる危険がアンプがあるとしたらマニュアルにそう書いてあると思うよ、絶対ではないけどね
2018/11/02(金) 11:21:23.02ID:aknqTyjm0
>>939
ヘッドホンアンプ目当てで買うならヘッドホンをフルバランス出力出来るPro以上を普通は選ぶと思うが、まーバランス要らないって人も居るか
あれはDACとして売ってるもんだと思ってるし基本オーディオインターフェイスだからヘッドホンアンプは個人的におまけ程度に思ってる、異論は認める
ヘッドホンアンプ目当てで買うならヘッドホンをフルバランス出力出来るPro以上を普通は選ぶと思うが、まーバランス要らないって人も居るか
あれはDACとして売ってるもんだと思ってるし基本オーディオインターフェイスだからヘッドホンアンプは個人的におまけ程度に思ってる、異論は認める
2018/11/02(金) 11:38:20.89ID:NDvC0d3D0
圧倒的低ノイズなんはヘッドホンアンプも同じだからな
技術力は認めざるを得ない
あの糞電源で低ノイズってヤバいよ
技術力は認めざるを得ない
あの糞電源で低ノイズってヤバいよ
2018/11/02(金) 12:12:28.57ID:f5KZGDrB0
>>942
あなたはそう思ってるんだろうけどメーカーがDACはヘッドホンリスニング用だって明言してるので
あなたはそう思ってるんだろうけどメーカーがDACはヘッドホンリスニング用だって明言してるので
2018/11/02(金) 12:57:17.28ID:pT5h4vQj0
>>938>>941ありがとうございます
2018/11/02(金) 13:39:16.39ID:aknqTyjm0
>>944
うん、なんかごめんな
うん、なんかごめんな
2018/11/02(金) 14:46:16.92ID:QKDari9g0
>>881
ADI-2 PRO FS試聴してきました
ただ思ったより音質は向上しないものですね…。
また全体的にモニター機材的で生っぽさとは逆方向の音だったので自分の希望とはまったく違う感じでした。
ほかの方の感想を見てもヴォーカル・ボイスものにはあまりあわなさそうなので今回は見送りたいと思います。
あとP-750uは実物を見たら滅茶苦茶大きくて。
ラックスマンの名前はよく聞きますがこんなに大きいとは思わなかった。
ヘッドホン専用でこれだとプリメインアンプを置く場所が取れなさそうで断念しました。
>>885
ご紹介の機器チェックしてみます。
ただDACは上位機種と思われたADI-2PRO FSを聞いても大して向上が得られなかったので
変えるのはひとまずA8mk2のままバランスヘッドホンとスピーカーのためのアンプ優先で考えてみます。
ありがとうございました。
ADI-2 PRO FS試聴してきました
ただ思ったより音質は向上しないものですね…。
また全体的にモニター機材的で生っぽさとは逆方向の音だったので自分の希望とはまったく違う感じでした。
ほかの方の感想を見てもヴォーカル・ボイスものにはあまりあわなさそうなので今回は見送りたいと思います。
あとP-750uは実物を見たら滅茶苦茶大きくて。
ラックスマンの名前はよく聞きますがこんなに大きいとは思わなかった。
ヘッドホン専用でこれだとプリメインアンプを置く場所が取れなさそうで断念しました。
>>885
ご紹介の機器チェックしてみます。
ただDACは上位機種と思われたADI-2PRO FSを聞いても大して向上が得られなかったので
変えるのはひとまずA8mk2のままバランスヘッドホンとスピーカーのためのアンプ優先で考えてみます。
ありがとうございました。
2018/11/02(金) 14:58:45.39ID:lemRRzTu0
>>944
どこにヘッドホンリスニング用って書いてある?
https://synthax.jp/adi-2dac.html
開発者インタビューでも言ってないけど
https://synthax.jp/story3.html
どこにヘッドホンリスニング用って書いてある?
https://synthax.jp/adi-2dac.html
開発者インタビューでも言ってないけど
https://synthax.jp/story3.html
2018/11/02(金) 15:27:20.20ID:aknqTyjm0
>>947
ADI-2に直接ヘッドホンを繋げて聴いたらご希望の音では無いのはそうだろうなと思いはしますが、
方向性が見えたのは良かったんじゃないですかね
あと余計なお世話かもしれませんがA8mk2はアンバランスのアナログ出力しかありませんので
バランス出力の単体ヘッドホンアンプを買っても前段にA8mk2を使う以上一旦アンバランスになるので
求めてるバランス優先の理想とは離れるかもしれません
ADI-2に直接ヘッドホンを繋げて聴いたらご希望の音では無いのはそうだろうなと思いはしますが、
方向性が見えたのは良かったんじゃないですかね
あと余計なお世話かもしれませんがA8mk2はアンバランスのアナログ出力しかありませんので
バランス出力の単体ヘッドホンアンプを買っても前段にA8mk2を使う以上一旦アンバランスになるので
求めてるバランス優先の理想とは離れるかもしれません
2018/11/02(金) 16:16:27.20ID:f5KZGDrB0
>>948
君が提示したページに最上位のヘッドホンアンプって書いてあるよ
君が提示したページに最上位のヘッドホンアンプって書いてあるよ
2018/11/02(金) 18:21:18.25ID:lemRRzTu0
>>950
最上位は
ADI-2 DAC
PCM 768kHz / DSD 11.2MHz 対応 リファレンス・クラス DAコンバーター
と
ADI-2 DAC
The Reference class DA
だね
ヘッドホンアンプが主体ならここに表記されるはず
最上位は
ADI-2 DAC
PCM 768kHz / DSD 11.2MHz 対応 リファレンス・クラス DAコンバーター
と
ADI-2 DAC
The Reference class DA
だね
ヘッドホンアンプが主体ならここに表記されるはず
2018/11/02(金) 19:01:42.67ID:otN6Fvzu0
2018/11/02(金) 19:24:07.38ID:y2ymFuTG0
最上位は「ヘッドホンアンプ」にもかかっているの?
2018/11/02(金) 19:29:04.97ID:otN6Fvzu0
/だからそりゃ並列に掛かるだろ
DACでありHPAであると通常の人間の頭を持っているならばだが
DACでありHPAであると通常の人間の頭を持っているならばだが
2018/11/02(金) 19:31:20.08ID:5kyXaHNk0
ねえねえ
さっきから
何を書き流したいのw
さっきから
何を書き流したいのw
2018/11/02(金) 19:31:40.48ID:3d9xt49z0
レスバトル中お邪魔しますが、950超えたので次スレはワッチョイ有りスレを再利用しましょうね
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/11/02(金) 19:34:15.81ID:Vac2kifB0
ありえねーwww
958名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/02(金) 20:22:43.15ID:jJokhGft02018/11/02(金) 20:59:00.78ID:8qIUD5/v0
2018/11/02(金) 21:00:27.18ID:TcXn9eKU0
2018/11/02(金) 21:58:02.12ID:0I4e9O6B0
DA-100は流石にゴミだろ
2018/11/02(金) 22:01:13.36ID:VYUxgHYS0
>>947
臭ぇ…臭ぇぞ…
臭ぇ…臭ぇぞ…
2018/11/02(金) 22:47:47.04ID:NDvC0d3D0
RMEが最強であることを認められないかわいそうな人達
音が劣化して音が変わったって喜んでたら世話無いわ
君たちに必要なのはエフェクタだ
音が劣化して音が変わったって喜んでたら世話無いわ
君たちに必要なのはエフェクタだ
2018/11/02(金) 22:50:21.93ID:y2ymFuTG0
RMEとOPPOではどちらが最強ですか?
2018/11/02(金) 22:56:10.74ID:86Xli60r0
>>964
O.P.P.O.の.H.A.ー.1.
O.P.P.O.の.H.A.ー.1.
2018/11/03(土) 00:35:34.10ID:kEkplrMZ0
OPPA1
2018/11/03(土) 00:41:06.51ID:YIlDoDU10
オッパイに見えた
2018/11/03(土) 04:05:33.14ID:Ev5xow3J0
2018/11/03(土) 08:58:09.17ID:wCvUolLa0
970名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/03(土) 21:25:55.94ID:EtrzIn1p0 >>947
DACは値段より自分に合うキャラクターが大事
ですから視聴出来て良かったですね
バランス出力ヘッドホンアンプで聴いた中で
ボーカル・ボイスモノで良いと思ったのは
イタリアのRUDISTOR
潤いとか癒しの音色の美しさなら◎
ただし、かすれたウィスパーボイスが好きな場合は他の選択があるかと思います
アンプの置き場所に制限がある場合は
プリメインアンプをヘッドホンアンプ兼用し
スピーカー端子にヘッドホン繋いで聴く方法があります
ヘッドホン用アンプよりパワフルで音場広い良い音が聴けますよ
数100万クラスのヘッドホンアンプ、DACに買い換える繋ぎに良いかもしれません
DACは値段より自分に合うキャラクターが大事
ですから視聴出来て良かったですね
バランス出力ヘッドホンアンプで聴いた中で
ボーカル・ボイスモノで良いと思ったのは
イタリアのRUDISTOR
潤いとか癒しの音色の美しさなら◎
ただし、かすれたウィスパーボイスが好きな場合は他の選択があるかと思います
アンプの置き場所に制限がある場合は
プリメインアンプをヘッドホンアンプ兼用し
スピーカー端子にヘッドホン繋いで聴く方法があります
ヘッドホン用アンプよりパワフルで音場広い良い音が聴けますよ
数100万クラスのヘッドホンアンプ、DACに買い換える繋ぎに良いかもしれません
2018/11/03(土) 21:27:26.67ID:6c26cUQe0
>>968
据え置きとポータブルをどうしても兼用しなきゃいけない理由がなければ
Jade casaかDA310USBでいいかと思います
AKGのK701は駆動性の高いアンプが必要だからmojoではHPAの出力が足りなさすぎ
据え置きとポータブルをどうしても兼用しなきゃいけない理由がなければ
Jade casaかDA310USBでいいかと思います
AKGのK701は駆動性の高いアンプが必要だからmojoではHPAの出力が足りなさすぎ
2018/11/03(土) 21:31:07.18ID:52yMscll0
rudistor推ししてるのはおじさんで間違いないなw
2018/11/03(土) 21:36:04.04ID:+nFWAYbQ0
アゲアゲおじさん
CHORD憎けりゃmojoまで憎い
CHORD憎けりゃmojoまで憎い
974名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/03(土) 23:41:29.46ID:EtrzIn1p0 >>972
ちょっwwwおじさんでないからw
ちょっwwwおじさんでないからw
2018/11/03(土) 23:44:43.83ID:6c26cUQe0
>>972
別におじさんでもないけどrudistorは美音アンプの選択肢で貴重だと思う
ドイツのViolectricもドイツらしい質実剛健な音で個性があってわかりやすい
日本のガレージはどうしても特徴をなくそうとしてる感じがするのが残念
別におじさんでもないけどrudistorは美音アンプの選択肢で貴重だと思う
ドイツのViolectricもドイツらしい質実剛健な音で個性があってわかりやすい
日本のガレージはどうしても特徴をなくそうとしてる感じがするのが残念
2018/11/04(日) 08:46:52.07ID:bR1rsjDy0
・・・もしかして俺たちがおじさんに遊ばれてるのかwww
970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/11/03(土) 21:25:55.94 ID:EtrzIn1p0 [1/2]
>>947
DACは値段より自分に合うキャラクターが大事
ですから視聴出来て良かったですね
バランス出力ヘッドホンアンプで聴いた中で
ボーカル・ボイスモノで良いと思ったのは
イタリアのRUDISTOR
潤いとか癒しの音色の美しさなら◎
ただし、かすれたウィスパーボイスが好きな場合は他の選択があるかと思います
アンプの置き場所に制限がある場合は
プリメインアンプをヘッドホンアンプ兼用し
スピーカー端子にヘッドホン繋いで聴く方法があります
ヘッドホン用アンプよりパワフルで音場広い良い音が聴けますよ
数100万クラスのヘッドホンアンプ、DACに買い換える繋ぎに良いかもしれません
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 21:27:26.67 ID:6c26cUQe0 [1/2]
>>968
据え置きとポータブルをどうしても兼用しなきゃいけない理由がなければ
Jade casaかDA310USBでいいかと思います
AKGのK701は駆動性の高いアンプが必要だからmojoではHPAの出力が足りなさすぎ
974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/11/03(土) 23:41:29.46 ID:EtrzIn1p0 [2/2]
>>972
ちょっwwwおじさんでないからw
975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 23:44:43.83 ID:6c26cUQe0 [2/2]
>>972
別におじさんでもないけどrudistorは美音アンプの選択肢で貴重だと思う
ドイツのViolectricもドイツらしい質実剛健な音で個性があってわかりやすい
日本のガレージはどうしても特徴をなくそうとしてる感じがするのが残念
970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/11/03(土) 21:25:55.94 ID:EtrzIn1p0 [1/2]
>>947
DACは値段より自分に合うキャラクターが大事
ですから視聴出来て良かったですね
バランス出力ヘッドホンアンプで聴いた中で
ボーカル・ボイスモノで良いと思ったのは
イタリアのRUDISTOR
潤いとか癒しの音色の美しさなら◎
ただし、かすれたウィスパーボイスが好きな場合は他の選択があるかと思います
アンプの置き場所に制限がある場合は
プリメインアンプをヘッドホンアンプ兼用し
スピーカー端子にヘッドホン繋いで聴く方法があります
ヘッドホン用アンプよりパワフルで音場広い良い音が聴けますよ
数100万クラスのヘッドホンアンプ、DACに買い換える繋ぎに良いかもしれません
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 21:27:26.67 ID:6c26cUQe0 [1/2]
>>968
据え置きとポータブルをどうしても兼用しなきゃいけない理由がなければ
Jade casaかDA310USBでいいかと思います
AKGのK701は駆動性の高いアンプが必要だからmojoではHPAの出力が足りなさすぎ
974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/11/03(土) 23:41:29.46 ID:EtrzIn1p0 [2/2]
>>972
ちょっwwwおじさんでないからw
975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 23:44:43.83 ID:6c26cUQe0 [2/2]
>>972
別におじさんでもないけどrudistorは美音アンプの選択肢で貴重だと思う
ドイツのViolectricもドイツらしい質実剛健な音で個性があってわかりやすい
日本のガレージはどうしても特徴をなくそうとしてる感じがするのが残念
2018/11/04(日) 10:33:24.36ID:LNZZxjE20
2018/11/04(日) 14:32:43.69ID:G5fcmYjF0
スレ立てた
エミライとHA-1は文面的にかぶっててたから少し削ったよ、前スレ立てた人
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/l50
エミライとHA-1は文面的にかぶっててたから少し削ったよ、前スレ立てた人
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/l50
2018/11/04(日) 14:44:56.56ID:UO1bXgSC0
>>978
おじさん乙w
おじさん乙w
2018/11/04(日) 14:54:45.65ID:9vSzkQOV0
ワッチョイ付きのスレがあるのになんで無駄にスレ立てするの???
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
2018/11/04(日) 15:08:39.27ID:1ZFie4c/0
2018/11/04(日) 16:24:56.51ID:VPP0Mei30
2018/11/04(日) 16:42:08.09ID:1F19QK890
DACで色づけとかイコライザでも掛けとけ
2018/11/04(日) 16:53:58.37ID:P8wzAVWH0
エア試聴とエア所有ばっかりだ
2018/11/04(日) 17:00:50.49ID:tz9sM6Gg0
>>984
おじさんのエア所有は留まるところを知りません
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/142
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 09:18:32.39 ID:dUYxaw0u [1/3]
ずっと出る出るって噂はあったデジアンかね
DAVEの4つある謎のBNC端子に繋げるやつ
これでBlu MK2 → DAVE → 新製品 の流れが
完成される?
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 19:42:40.31 ID:iJx+28lM
>>137
Blu2+DaveやってたけどイマイチでBlu2は売却したなぁ
デジアンだと今までのchordの音からだいぶ離れてそうなカラーになりそうだから
試聴必須だろうね
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/03(日) 19:33:55.45 ID:xv7/Pw+i
DAVEとBlu MkIIにETUDE組み合わせる予定の人いる?
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 11:46:58.18 ID:ae/Fthjr
>>203
そうなってたかもしれないけどBlu2が微妙だったからもう手放しちゃいました
Daveも140万とかで買ってたら微妙だったかも
>>201
単純に性能が落ちる
レンジの狭さとか、解像感とか
ただhugoを据え置きもどきにするくらいならよっぽどDAC64のほうが音はいいです
中古品買うときはレンズ落ちに気を付けてね
おじさんのエア所有は留まるところを知りません
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/142
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 09:18:32.39 ID:dUYxaw0u [1/3]
ずっと出る出るって噂はあったデジアンかね
DAVEの4つある謎のBNC端子に繋げるやつ
これでBlu MK2 → DAVE → 新製品 の流れが
完成される?
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 19:42:40.31 ID:iJx+28lM
>>137
Blu2+DaveやってたけどイマイチでBlu2は売却したなぁ
デジアンだと今までのchordの音からだいぶ離れてそうなカラーになりそうだから
試聴必須だろうね
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/03(日) 19:33:55.45 ID:xv7/Pw+i
DAVEとBlu MkIIにETUDE組み合わせる予定の人いる?
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 11:46:58.18 ID:ae/Fthjr
>>203
そうなってたかもしれないけどBlu2が微妙だったからもう手放しちゃいました
Daveも140万とかで買ってたら微妙だったかも
>>201
単純に性能が落ちる
レンジの狭さとか、解像感とか
ただhugoを据え置きもどきにするくらいならよっぽどDAC64のほうが音はいいです
中古品買うときはレンズ落ちに気を付けてね
2018/11/04(日) 21:46:45.75ID:9BwpO3UX0
2018/11/06(火) 22:24:16.74ID:Ep8Kvt/40
色々調べてU-05ポチりました
SRH1840とK712も買ってきちゃった
あと1840のバランスケーブル買わなきゃ XLR3ピンかな
やばい沼にはまったか・・・
SRH1840とK712も買ってきちゃった
あと1840のバランスケーブル買わなきゃ XLR3ピンかな
やばい沼にはまったか・・・
2018/11/06(火) 22:25:54.58ID:AvZ6ATi20
まだおもちゃみたいなもんだ気にするな
2018/11/06(火) 22:28:05.59ID:R0VMPEh80
2018/11/06(火) 22:46:26.12ID:gppFv6u80
めっちゃ音カリカリしそうな組合せだな
2018/11/07(水) 02:58:50.25ID:jB8NVXsP0
2018/11/07(水) 07:44:21.62ID:ATG3o9Hq0
U-05 って泥OS繋げれる?
DP-X1A, FIIO M9 です。
DP-X1A, FIIO M9 です。
993名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/07(水) 08:04:30.32ID:GJuitRb30 U-05はいい選択だね
だいたい人は3万円ぐらいの欲しがって、よくお勧めにあがる言葉が
「無理してDA310USB買っとけ」。
この機種、まぁ優秀だけど、もう少し金額足して
U-05、HP-A8、DAC1の域に行った方がいいんだよね
DA310USB買った直後は満足しても、半年後は物足りなくなってる
U-05、HP-A8、DAC1のクラスだったら、少なくともDAC部は足りてるので
物足りなかったらアンプ付け足せばいい
U-05、HP-A8、DAC1でも、DAC1はカチカチ山なのでアウト
HP-A8は今はMark2なので値がまだ高い。消去法でU-05が残る
U-05は安くなったし時間が経って評価も上がってきた機種だしベスト
自分もU-05持ってたんだが、TA-ZH1ES買ったんで処分しましたww
だいたい人は3万円ぐらいの欲しがって、よくお勧めにあがる言葉が
「無理してDA310USB買っとけ」。
この機種、まぁ優秀だけど、もう少し金額足して
U-05、HP-A8、DAC1の域に行った方がいいんだよね
DA310USB買った直後は満足しても、半年後は物足りなくなってる
U-05、HP-A8、DAC1のクラスだったら、少なくともDAC部は足りてるので
物足りなかったらアンプ付け足せばいい
U-05、HP-A8、DAC1でも、DAC1はカチカチ山なのでアウト
HP-A8は今はMark2なので値がまだ高い。消去法でU-05が残る
U-05は安くなったし時間が経って評価も上がってきた機種だしベスト
自分もU-05持ってたんだが、TA-ZH1ES買ったんで処分しましたww
2018/11/07(水) 08:19:42.50ID:T3nPk2R00
俺ならda150にいく
995名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/07(水) 08:33:06.62ID:GJuitRb30 da150もカチカチ山で、賢明な人は選ばない
価格ボってるし俺的には論外
価格ボってるし俺的には論外
996名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/07(水) 08:35:25.78ID:/7FBp9Hy0 ヘッドホンをメインで音楽聴くならDA-150いいよね
これ地味にヘッドホン出力高いのな
これ地味にヘッドホン出力高いのな
2018/11/07(水) 08:37:05.01ID:VbjK1eHB0
一気にTA-ZH1ESまでいっちゃえばオッケー
2018/11/07(水) 09:15:31.84ID:jB8NVXsP0
>>993
そういうオチかよw
そういうオチかよw
999名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/07(水) 09:48:12.01ID:GJuitRb30 >>998 オチは
O.P.P.O.の.H.A.ー.1惨敗ということで
スレ終了ww めでたし
O.P.P.O.の.H.A.ー.1惨敗ということで
スレ終了ww めでたし
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2018/11/07(水) 10:02:31.72ID:A5PSCB0P0 OPPOはオーディオ界の敗残者
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 16時間 6分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 16時間 6分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【悲報】ジャップ「中国が『柳条湖事件』の式典を開きやがった!」ネトウヨ「ふざけんな!(そんな事件知らんけど)」 [616817505]
- 安倍晋三像建立プロジェクト、支援者と寄付額のリストを公開➡高市早苗は1万円しか出していないと判明 [603416639]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 大物投資家のcisさん、キオクシア全ツッパの結果100億円の損切りしてしまう [709039863]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- オートバックス行ったらウマ娘のでかいコラボイラストあって勃起した
