>>886

>>885 にも書いてある通り
音源とDACが96kHz/24bit対応なのは意味があるけど
アンプやスピーカーの40kHz以上対応は殆ど意味ない

ある一定以上の周波数が出るってだけなのに
さも高音質であるかの様にうたわれてるのが胡散臭いってことなのよ
4kは高解像度ではあっても高画質を保証しているわけではないのと同義ね

つまりスピーカーのハイレゾマークなんかモンドセレクション金賞みたいな価値しかないわけです