X



【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/05(火) 12:27:55.95ID:egbzX4Hx0
イヤホン購入相談スレです。
ただし、アドバイスに対する判断は自己責任で。他人の耳と好みはあなたのものとは異なります。なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【持っているイヤホン、改善したい点】
【よく聴くジャンル】
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
【使用場所】(室内外等):
【希望の形状】
【他に期待すること】

質問する時はテンプレに沿うようにしましょう。その方が薦める方も薦めやすいですし、質問者もより満足いく買い物ができるはずです。

・よく聴くジャンルは、J-POPやアニソンのような大雑把な括りだと幅が有り過ぎて伝わらない事が多いです。
可能ならば詳細なジャンル名、わからなければよく聴くアーティスト、曲名等の方が有効な回答を得られやすいです。

・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。

・Bluetoothは板違いなので、ポータブルAV板へどうぞ。このスレには詳しい人が少ないので答えられる人があまりません。

次スレは >>950 でお願いします。

※前スレ
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535520111/
2019/03/21(木) 19:59:28.43ID:jSwh1XMu0
>>182
maxrockとかいうとこのイヤホンおすすめ。2000円しないくらい。
イヤーピースが交換できないけどゆるめの水泳耳栓みたいなんでつけ心地良くて遮音性もそこそこ。
ただ高音が割れる感じするかな。
184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/23(土) 01:19:45.44ID:9eGwxUSK0
【予算】 35000円まで
【使用機器】 granbeat
【持っているイヤホン、改善したい点】 se215 解像度、高音
【よく聴くジャンル】 アニソン、音ゲーの曲
【よく聴くアーティスト、曲名等】 花ざかりweekend、axium crisis、growing storm、Grievous Lady、ハピリリ、ハーモニクス
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 全部じゃ駄目ですか?
【使用場所】(室内外等): 室内外を問わずどこでも
【希望の形状】 リケーブル(mmcxだともっと嬉しい)
【他に期待すること】 もしオススメのイヤホンがポタアンが必要ならまたお金を貯めて買うつもりです。最近、エティモのer4xrが気になっています。低音はse215で満足してます。よろしくお願いします。
2019/03/23(土) 01:34:00.15ID:Wr+iQH+D0
>>184
UM Pro30
MMCXじゃなくていいならVS-4
186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/23(土) 01:44:20.23ID:9eGwxUSK0
>>185
ありがとございます。
2019/03/23(土) 02:05:06.74ID:WggpXNSF0
>>184
LZ A6
Passion
Oxygen
RK01
188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/23(土) 03:19:23.87ID:9eGwxUSK0
>>187
ありがとうございます。
189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/23(土) 13:16:04.05ID:I28ljBvQ0
>>184
er4xrは糞つまらない音だと思うから慎重になったほうがいいかと思います

おすすめは上の人と被るけど
タンジジム oxygen
Faudio passion
アルティオ RK01
190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/23(土) 13:20:17.93ID:I28ljBvQ0
>>187
多分あんたがそれらをこのスレでよくすすめてる一人なんだろうけど気になったから試聴してみたった
そしたらこの値段ですんげ〜なぁという感想
俺のおすすめにもなってしまった
191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/23(土) 13:23:12.93ID:I28ljBvQ0
>>184
低音諦められるならer4xrよりer4spのほうが断然面白いと思うよ
解像度や高音改善望むならうってつけ
192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/23(土) 13:25:37.75ID:I28ljBvQ0
>>185
訂正
>>191はer4xrよりer4srのほうが断然おすすめということ言いたいの
er4spじゃなくて
2019/03/23(土) 19:10:55.13ID:+IjWYN2b0
【予算】15万前後
【使用機器】nw-wm1a
【持っているイヤホン、改善したい点】maverick U、wst-w60
【よく聴くジャンル】歌謡ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】椎名林檎、go!go!7188
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音
【使用場所】(室内外等):不問
【希望の形状】不問
【他に期待すること】音場が広くて迫力のあるDDホンが欲しいです。よろしくお願いいたします。
194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/23(土) 20:30:06.50ID:I28ljBvQ0
>>193
ダイナミックドライバー使ってる低音が良いイヤホン、つまりハイブリッドもOKと解釈するよ?

予算外だけど 「これは …! 」というのはIER-Z1R
HA-FW10000は評判と違って低音の量もほとんどのBAのみの構成のイヤホンよりは出てるんじゃないかなと思う
馬鹿みたいに低音が多いのは予算外だけどrhapsodioのzombie
ベイヤーダイナミックのXELENTOも低音しっかりしてる
個性的な低音のmajorもいい
俺も低音マニアだ
WM1Aの低音の量は低音マニア御用達だねw
2019/03/24(日) 06:25:00.09ID:OEcA5uDF0
>>193
ATLAS
Witch Girl Pro ハイブリッド
T8iE MkII
196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/24(日) 10:58:21.95ID:A5a+oEJa0
【予算】3万円前後
【使用機器】iPhone
【持っているイヤホン、改善したい点】hf5
【よく聴くジャンル】シューゲイザー ドリームポップ オルタナなど
【よく聴くアーティスト、曲名等】ride、radiohead 、the strokes、radiodept、my bloody valentineなど
【重視する音域】(高音・中音・低音等):比較的バランスのいいもの
【使用場所】(室内外等):室内外問わず
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】音数の多い楽曲でもよく分からなくならない解像度の高さ、またリバーブやディレイを多用した浮遊感のある楽曲が好きなので音場の広いものが欲しいです。重視してるのは音場感>解像度です。よろしくお願いします。
197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/24(日) 12:57:07.46ID:Vg7eyH4B0
>>196
Faudio passion
アルティオ RK01
2019/03/24(日) 13:37:21.83ID:3Q5iAgGb0
>>196
FW01とFD01で視聴して好きな方
2019/03/24(日) 19:28:47.03ID:BIEire510
>>196
EPT-500
Passion
AZLA HORIZON
Ar:tio CU1
200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/25(月) 09:39:13.56ID:NDd2NuUF0
>>197
>>198
>>199
みなさん色々挙げてくださってありがとうございました!早速eイヤで試聴してきます!!
2019/03/25(月) 09:56:01.31ID:XPiPgNki0
>>200
FD01はAmazonでセール頻度高いからチェックすると良いかも
2019/03/25(月) 11:50:03.71ID:r8Pc/E/x0
aptX HD対応のヘッドホンはまだないなw
2019/03/25(月) 12:29:54.97ID:uo7tlBsM0
>>196
iPhoneで音量が取れればE5000
2019/03/26(火) 15:18:21.70ID:266L3l8A0
【予算】5000円前後
【使用機器】 Galaxy s8直挿し
【持っているイヤホン、改善したい点】co.dongri 雫(高音がきれいだが満足感が足りない)
【よく聴くジャンル】jpop(最近だとバクナン、米津、いきものがかり、あいみょんなど)ロックはあまり聞かない。
【使用場所】(室内外等): 室内(ただし音漏れしにくい物を希望)
【希望の形状】室内ではあるが音漏れしにくいものとなると必然的にカナル型になる?出来る限り装着感が違和感がないもの
【他に期待すること】 いろいろ調べた感じ国産だとfinal e2000が良いと感じたが、現在持ってるイヤホンが断線したためリケーブルできる安価な中華イヤホンにも惹かれる。例をあげると第一候補cca c10 第二kz zs10第三kz zs7

中華イヤホンとfinal e2000どっちが良いのか気になります!
2019/03/26(火) 16:03:44.98ID:3laowasd0
>>204
個人的にはco-donguri brassを勧めたいかな。
断線怖いならkz zs7。楽しい味だよ。
2019/03/26(火) 16:12:02.65ID:266L3l8A0
>>205
kz7デザインも好きだし特徴的なおとを鳴らすそうなので、気になるんですが、長時間の着用で耳が痛くならないか気になります。何か対策(イヤホンピース変えるとか)とかされてますか?
207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/26(火) 16:54:22.67ID:OqyllhGf0
【予算】15000円まで
【使用機器】 PC→AT-HA26HD
【持っているイヤホン、改善したい点】SE-CX8
【よく聴くジャンル】ロック 、ヒップホップ、ポップス、R&B、エレクトロ、カントリー
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音
【使用場所】(室内外等): 室内
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】低音重視でボーカルが埋もれないことと高音が刺さらない物を探しています
候補はNHR21とSE-CX7です。よろしくお願いします。
2019/03/26(火) 18:23:09.14ID:lsvNzom70
>>206
as06とかでいいんでない
209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/26(火) 18:39:46.35ID:P0B57rBN0
>>207
anew 白玉
2019/03/26(火) 18:48:23.74ID:fAE244HB0
>>206
イヤピはかえたかな。あまりきっちり突っ込まないようにしてる。
211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/26(火) 18:49:48.52ID:p3XLgzb20
【予算】15000〜30000ほど
【使用機器】NW-A45、iPhone 8、iPad Pro
【持っているイヤホン、改善したい点】AH-C820、magaosi k5
【よく聴くジャンル】 音ゲー系クラブミュージック全般(トランス、ハードコア、ドラムンベース、サイケなど)、アニソン(バンドサウンド系)
【よく聴くアーティスト、曲名等】猫叉Master、かめりあ、Elements Garden、Heart's Cryなど
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 中低音、重低音
【使用場所】(室内外等):室内外
【希望の形状】mmcxリケーブルが可能なもの
【他に期待すること】magaosi k5がスッキリとボーカルを楽しめ、AH-C820がクラシックやジャズを楽しめるので、ハイブリッドかDDで打ち込み系の曲、もしくは音ゲー曲を遊びながら濃く聴けるイヤホンを探してます
今のところBGVP DMG、LZ A6が気になってるけどもし他にオススメのものがあれば教えていただきたいです
2019/03/26(火) 20:40:09.53ID:X3Cw4MBf0
>>211
その価格帯でDD重低音ならやっぱHA-FX1100かなあ
元は5万する機種だったけど、今ならアマゾンとかで年中お買い得価格
2019/03/26(火) 21:15:19.14ID:X34dCYQE0
>>211
聴いてる曲同じっぽいのでオススメ
Kingpro質量とキレの低音とクリアさが特徴のTFZのDDドライバーが秀逸
DMGハイブリットらしい音で低音も出ている弱ドンシャリ装着感が良い
LZ-A6全域の解像度の高さがトップクラス、低音は控えめで若干聞き疲れしやすいノズル交換できるのは◎
2019/03/26(火) 22:40:09.38ID:266L3l8A0
>>205 zs7が気になって色々調べました!低音が強いそうですが、ロックでなくjpopにも合うんでしょうか?自然感でいうとc10らしいんですけど,,,リケーブルで言うとc10かzs7の2択まで絞ったのですが、面白さをとるかバランスを取るか悩みます,,,
215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/27(水) 02:28:27.41ID:lnbNbKdF0
>>212
AH-C820良いんだけど装着感悪いし、クラシックとかジャズ用としてHA-FX1100の方が良ければ買ってみます
ありがとうございます

>>213
DD型だと2pinで良さそうなのは色々あるんですけどTFZやっぱり良いですか!
KINGとTFZ No.3双方で考えてみます
DMGとLZ A6はもう両方買って使い分けるのも良いのかもしれませんね…
ありがとうございます
2019/03/27(水) 06:44:52.96ID:N36JV+MA0
>>214
それはあなたの選択だね。私なら面白さを選ぶよ。
2019/03/27(水) 06:52:45.00ID:N36JV+MA0
>>214
ごめん、なんだか冷たい言い方になった。
聴く音源ソースに左右されるかとは思う。
zs7はjazzとかにはあまりむかない。EDMとかのバシバシ来る系だと嵌まるかな。
2019/03/27(水) 11:51:25.42ID:5byt0cvt0
>>215
212だけど、HA-FX1100は本体けっこう大きくて、装置感はそれほど良くないよw
耳の小さい人は外れやすいかも・・・
2019/03/27(水) 12:03:57.16ID:HPbTFYKi0
>>215
FX1100は装着感良いとは言えないよ
重いしでかい
ただあなたのジャンル的にドンピシャのイヤホンだと思う
左右逆にリケーブルして耳掛けが個人的にはおすすめ
220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/27(水) 12:15:24.23ID:ezNg8lcz0
>>218
>>219
おお、俄然興味湧いてきました…
月末のAmazonタイムセールあたりで買ってみます
2019/03/27(水) 12:51:48.52ID:f7OSfdvB0
FX1100は試聴必須機だと思うけどなぁ…
独特の響きが駄目な人も結構多い賛否両論系だからな
2019/03/27(水) 13:12:30.36ID:HPbTFYKi0
>>221
癖もあるから確かにそう思うけど今だと視聴できる環境あんまりなくね?
2019/03/27(水) 13:40:27.70ID:f7OSfdvB0
>>222
それは確かにあるがJVC系なら聴けるだろうし傾向は掴めるでしょ
ウッド筐体だから管理もしっかりしたいとこだしな
2019/03/27(水) 15:23:42.63ID:1Xfr+G4Y0
>>217
ありがとうございます!zs7買ってみます!
225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/28(木) 03:38:09.42ID:CE0iYaqI0
【予算】 3万程度まで
【使用機器】 スマホ→DAC HA-200またはDP-X1A
【持っているイヤホン、改善したい点】 IE60(低音でボーカルが埋もれる)、UM pro10(高音が弱い)
【よく聴くジャンル】 アニソン、ロック、J-POP
【よく聴くアーティスト、曲名等】 石川智晶、KOKIA、nano.RIPE、サカナクション、Fall Out Boy
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 高音、中音
【使用場所】(室内外等): 室内
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】解像度重視で、低音がボーカルの邪魔をしないイヤホンが欲しいです。低音はUM pro10くらい出てれば良くて、もう少し弱くてもいいです。
2019/03/28(木) 03:45:32.82ID:T1uE/Q1d0
>>225
Passion
Rose BR5 Mk2
Billie Jean
IT01S
LZ A6 mini
2019/03/28(木) 03:58:08.68ID:9523n9Nt0
>>223
FX1100は異質だからウッド系で括れないぞ
FW01なんかとは全く別物だし
2019/03/28(木) 06:25:31.16ID:0h4ztUMr0
>>225
解像度、高音重視なら
RK01、Pinacle P1、HA-FD01
あたりはどうだろうか
FD01は高音特化で低音は相当弱い極端な音だから試聴必須
Pinacle P1はポタアンから出力が望ましい
RK01はこの中では比較的バランス寄りかな?
229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/28(木) 07:11:52.79ID:k3/KgPXL0
>>225
エティモティックリサーチ ER4SR
2019/03/28(木) 12:56:41.52ID:lsjYNkor0
【予算】5000円程度
【使用機器】ipod nano
【持っているイヤホン、改善したい点】
【よく聴くジャンル】ロック、J-POP
【よく聴くアーティスト、曲名等】Mr.Children、People In The Box、ストレイテナー、the pillows等
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中音域?特にこだわり無し
【使用場所】(室内外等):主に屋外
【希望の形状】骨伝導など耳を塞がずに聴けるものを希望
【他に期待すること】サイクリングやランニング中に音楽を聴くのに使用したいです。音漏れは少ない方が良いです。よろしくお願いいたします。
2019/03/28(木) 14:09:07.05ID:2YxAgXtC0
maverick Uをアップグレードしたような音のイヤホンってありますか?
maverick Uを聴いて明るくノリのいい音で非常に満足はしたんですがより上の音を聴きたくなってしまって…
2019/03/28(木) 18:14:04.88ID:T1uE/Q1d0
>>231
tia trio
solaris
2019/03/28(木) 20:23:37.88ID:AqAwT5Od0
【予算】20万程度
【使用機器】NW-WM1A/NW-ZX300→Q5
【持っているイヤホン、改善したい点】Andoromeda、SE846
【よく聴くジャンル】J-POP、クラシック
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高厨音域
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
現在メインはandoromedaですが
長時間着用すると角が当たって耳が痛くなってくるので
装着感の良い物を探しています
現在のところUMやEEのインターナショナルモデルの購入を検討しています
音は迫力よりも解像度が良い物が欲しいです
2019/03/28(木) 21:27:46.19ID:Dcd4nm4a0
>>233
KSE1200
2019/03/29(金) 02:07:52.53ID:AdmuFRcY0
>>207
NHR21でいいと思う

>>211
NHR31
FXA2

>>225
ER-4SR
e-Q7

>>230
自転車でイヤホン使うな
2019/03/29(金) 02:11:59.40ID:AdmuFRcY0
>>230
ごめん、骨伝導希望で一応配慮してるのね
それでもイヤホンは勧めないけど
5000円なら怪しい中華ぐらいしか無いよ
2019/03/29(金) 04:15:21.16ID:OSttgAt60
安い骨伝導は耳悪くするからやめたがいい
あとイヤホンやヘッドホンだと普通に違反だけど、スピーカーやら片耳のヘッドセットだと現場判断によってはセーフ扱いみたいよ
2019/03/29(金) 06:19:57.85ID:75JiLofx0
耳塞がない安いやつだとambieぐらいしか思いつかん
239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/29(金) 07:22:40.98ID:CgsJ78J00
>>233
ER4SR
装着感の評判は微妙かもしれないけど耳たぶには優しいと思う
自分は装着感大丈夫です
2019/03/29(金) 08:19:46.37ID:xoCgq9uJ0
皆様アドバイスありがとうございます。

>>236
やはりこの価格帯だとかなり難しいですよね
調べても聞いたことのないメーカー製の商品ばかりだったので…

>>237
音質が多少悪くてもと思ってはいたのですが、耳に悪影響なのは初耳でした…
田舎だからかもしれませんが以前、両耳が塞がっていなければ良いと言われたことがあるので今は片耳用のイヤホンを使用していました

>>238
調べてみましたがSONY製だし良さそうな感じですね!店舗で取り扱いがあれば実物も見てみようと思います。
2019/03/29(金) 08:45:48.96ID:VZkTYMlU0
>>240
そもそもサイクリングやランニング中はどんなイヤホンでもしない方が良いと思うな
ジムとかなら良いけど外では何かあった時まずい
242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/29(金) 10:02:16.09ID:CgsJ78J00
この間交差点で右を見ながら(俺を見てない)突進してくる自転車にちょっとぶつかりかけそうになって「おい!」と言ったが気付いてなかった
何故だろうと思ったらイヤホンしてた
2019/03/29(金) 10:06:21.52ID:VZkTYMlU0
>>242
最近死亡事故もあるしね
2019/03/29(金) 11:24:52.13ID:HpH0u/O60
ランニングはpianoforte2で音小さめにしてる
周りの音が聞こえないのは怖すぎる
2019/03/29(金) 11:33:10.32ID:VZkTYMlU0
>>244
事故でも起こして加害者になったらその言い訳は通用しないよ
246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/29(金) 14:25:47.75ID:Pm44aMp20
イヤホンの知識がほとんどないのでご教示ください。
【予算】3万円程度
【使用機器】iPhoneSE
【持っているイヤホン、改善したい点】通勤でATH-CKR100を2年ちょっと使っていましたが紛失してしまいました。
POPSやEDMでの低音域がインパクトがあるのが気に入っていましたが、少しこもる感じが気になっていました。
せっかく買い換えるので、低音よりでより解像度の高いものがあれば教えてください。
【よく聴くジャンル】US-POPS、EDM、J-POP
【よく聴くアーティスト、曲名等】
Sam Smith、Chalie Puth、Clean Bandit、ビギン
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音
【使用場所】(室内外等):通勤電車
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
通勤電車で使用しますので、遮音性が高く音漏れしにくものが良いです。よろしくお願いします。
2019/03/29(金) 14:32:10.92ID:pZ0vPNHX0
ネックバンド型のスピーカーとかなら尼で5000円〜あるけどここ有線イヤホンスレだった・・・
248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/29(金) 18:41:46.65ID:danrGMp90
>>246
ER3XR
2019/03/29(金) 19:14:34.01ID:Pm44aMp20
>>248
ありがとうございます。
試聴できるかヨドバシ行ってみます
250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/29(金) 19:35:42.84ID:danrGMp90
>>249
関東なら秋葉原、大阪にも店舗あるけど
eイヤホンもどうぞお試しあれ
251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/29(金) 19:51:59.30ID:danrGMp90
あ、いけね seもイヤホンジャック
ないんだっけか? むむむ
(有線スレだから まいっか)

ETYMOの世界へようこそと言いたいとこだけど
252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/29(金) 19:55:37.19ID:q6MBZxm30
>>251
iPhoneSEはイヤホンジャック、ありますよ。
253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/29(金) 19:58:04.79ID:danrGMp90
そっか、良かった
2019/03/29(金) 21:56:33.51ID:rXaAQ6Fm0
【予算】 20000まで
【使用機器】 iphone PCのオーディオインターフェース
【持っているイヤホン、改善したい点】 断線して数ヶ月使ってません
【よく聴くジャンル】 J POP アニソン
【よく聴くアーティスト、曲名等】 ヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに、バンドリ関係
【重視する音域】(高音・中音・低音等): ベースの音がよく聴こえる、女性ボーカルが通る
【使用場所】(室内外等): 室内か電車など
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】

低予算ですがよろしくお願いします。
2019/03/29(金) 22:10:00.87ID:tsdweC+M0
>>254
e-Q7
2019/03/30(土) 06:07:52.27ID:09T0MNTJ0
>>246
AZLA HORIZON
KC07
Finschi
TFZ No.3
IE40PRO

>>254
Finschi
No.3
白玉
intime 轟
IE40PRO
2019/03/30(土) 10:29:43.76ID:x7uUaa9v0
>>256
ありがとうございます。
試聴してみます。
2019/03/30(土) 12:18:41.40ID:cpcr3+XA0
>>255
>>256
ありがとうございます。
ド田舎なんで試聴できないんで冒険になりますが、よく調べてよく調べて1本選ぼうと思います。
2019/03/30(土) 12:56:37.04ID:uS/VTpWp0
FX1100が尼セール2万5千で、CD/DVDまとめ買い10パー引き、新生活まとめ買い10パー引きで2万弱か
まとめ買い対象で何か欲しい物無いか探すかな
2019/03/30(土) 13:21:32.48ID:PLe6D4870
年末のセール2万ちょうどだったから微妙だと思うよ
2019/03/31(日) 09:52:30.25ID:WwvDU0pB0
>>246
FXA6

>>254
e-Q7
F3100
Heaven W
2019/04/02(火) 07:17:28.13ID:SnI7pkSq0
【予算】 〜2万まで
【使用機器】 スマホ+Covia ZEAL EDGE / Sound Blaster X-Fi Titanium HD
【持っているイヤホン、改善したい点】 SE-CH9T(紛失) 解像度 耐久性
【よく聴くジャンル】 音ゲー楽曲 EDM(Dubstep,Artcore等)
【よく聴くアーティスト、曲名等】 lapix,t+pazolight,かめりあ,Feryquitous,Teminite等
【重視する音域】(高音・中音・低音等): どちらかというと低音〜中音域、高音は刺さらない程度で
【使用場所】(室内外等): 電車やサーバラックの近く等の騒音環境 + 自宅での日常使用
【希望の形状】 Sureのような形状、寝ながら使える、リケーブル可能が望ましい
【他に期待すること】基本的に騒音環境に居るので遮音性高いと嬉しいです

SE-CH9Tは箱出しだと凄く良かったのですが、だんだん音が変わってくるのと
色々とデリケートすぎたので別のものを検討しています。
解像度高くて高音が痛くならないようなものが理想です。

よろしくお願い致します。
263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/02(火) 07:26:59.74ID:oqsSpzgt0
>>262
TFZ KING LTD
ikko OH1
マッキー MP-220
anew 白玉
2019/04/02(火) 11:55:22.96ID:m7E/pElG0
>>262
BGVP DMG
2019/04/02(火) 19:26:21.42ID:dxVkraoo0
【予算】2万円以下(安いほどいい)
【使用機器】主にgalaxy s6 たまにgalaxy s8
【持っているイヤホン、改善したい点】今はsonyの2000円くらいのやつ ちゃんとしたやつが買いたくなった
3,4年前にMDR-XB50を使ってた
【よく聴くジャンル】ボーカルedm、2次アイドル シンセ利いた曲
【よく聴くアーティスト、曲名等】kz(Redial, weekender girl, Yellow) 元気ロケッツ ナナシス ミリマス アイマスAS
【重視する音域】(高音・中音・低音等):edmで低音がある程度効いてるとうれしい。ほぼ女性ボーカルしか聞かないので高音がキンキンしないやつが良い。
【使用場所】(室内外等):通勤(電車)、徒歩
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
・耳穴が小さくデカイやつは耳から落ちてしまうので重くないやつ希望
・そこまで音にこだわりはない
・扱いがわりと雑な方なので耐久性にある程度優れてるとうれしい
・自分で調べてみてHP-NHR11を検討中

よろしくお願いします
2019/04/02(火) 20:13:29.16ID:933ZQ3Lw0
>>265
final E4000
小振り
リケーブル可能なので断線しても交換可能
15800円
2019/04/02(火) 21:44:14.58ID:/DEhaInk0
>>262
FXA2
NINE

>>265
VS-2
安い方がいいならNHR11は軽くて耳にハマりやすくていいと思う
2019/04/03(水) 00:53:49.80ID:JwAV6df60
【予算】〜1万円以下
【使用機器】Galaxy s8
【持っているイヤホン、改善したい点】NICECHECK EB2、MDR-EX450
【よく聴くジャンル】UNISON SQUARE GARDEN(シュガーソングとビターステップ)、フレデリック(オドループ)、サカナクション、宇多田ヒカル
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音はEB2で楽しんだので中音〜低音寄りのものがあれば
【使用場所】(室内外等):室内、徒歩
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】低予算で申し訳ないのですがお願いします
EHP-1000A
E2000
E3000
の3種類でも迷っているのでその中でこれがいいよ、という助言でもおすすめ教えていただけますと幸いです
2019/04/03(水) 01:04:00.66ID:IZrpmAPN0
>>263 >>264 >>267
ありがとうございます。
とりあえず名前の出たものを試聴してみたいと思います。
2019/04/03(水) 01:53:01.53ID:8MFyS7O60
>>268
POPSとかならE3000よりE2000の方が楽しく聴けるよ
中低音よりならFX99XやFW7とか
271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 08:38:59.39ID:q3ZxxwWE0
>>265

>>263に書いてあるのがおすすめ
272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 09:05:03.28ID:mkiPt6Rj0
今度、発売のりっぴーさんモデルの評価を教えてください。
2019/04/03(水) 09:12:31.18ID:JwAV6df60
>>270
知識が浅いので他機種教えていただきありがたいです!
調べたらFX99Xとても良さそう…購入してみます
本当にありがとうございました!
2019/04/03(水) 17:44:24.03ID:v2ZH7OiW0
>>272
マルチ死ね
275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/04(木) 03:51:46.99ID:Yot8nlaR0
お願いします!

【予算】 2〜5万円
【使用機器】 iPhone直挿し。いずれウォークマンを買うか、DACなどを買ってパソコンから聞くかもしれません。
【持っているイヤホン、改善したい点】 AirPods。外ではAirPodsと使い分けしたいです。
【よく聴くジャンル】 クラシック(オーケストラ、ピアノ)、R&B(プリンスなど)
【よく聴くアーティスト、曲名等】 プリンスや、数十年前の黒人ソウル歌手など。
【重視する音域】(高音・中音・低音等): おそらく高音。抜けるようなハイハットやパーカッションの音、綺麗なピアノの音色、繊細なオケの音が好きです。
【使用場所】(室内外等): 主に室内
【希望の形状】 音が良いものであればどのような形状かはこだわりません。音質面から有線が良いかと思っています。
【他に期待すること】
音の表現が下手ですが、ヘッドホンで申しますとB&WのP7のような全域にわたってリッチな音質と、抜けるような高音の表現が心地よく、気に入っておりました。
購入しようかと思ったのですが、自分が眼鏡をかけていることを思い出し、イヤホンを検討しています。

クラシックですと聴き込んでもピアノの一音一音の美しさやオーケストラの弦の擦れる音など、鑑賞する価値のある音が聞きたいです。
また相反することかもしれませんが、長時間の利用も考えておりますので、ポップスなどを聞いていてもあまり疲れるということのないようなものが良いかと思っております。

あまりオーディオについて分かっておらず、希望のサウンドやイヤホンの使用環境などについて、私の想定していることがおかしい場合もあるかもしれません。
その場合はご指摘いただけますと幸いです。
よろしくお願いします!!
2019/04/04(木) 05:06:59.42ID:Za4EQNV60
>>275
e-Q8
F4100
売ってればHeaven Y
277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/04(木) 10:07:20.76ID:KL9x+UdZ0
>>275
P7の音を知らないんだけど試聴できたらER4SRをおすすめしとくね
278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/04(木) 10:11:23.09ID:4ko6Mf1K0
【予算】1〜3万くらい、安い方がありがたいです。
【使用機器】IphoneX ,iPad Pro , PC
【持っているイヤホン、改善したい点】
Sora light, e2000, KZ zsn pro, as06, as10
【よく聴くジャンル】ポップス
【よく聴くアーティスト、曲名等】
特定のジャンル、アーティスト特化ではなく
色々なジャンルに対応した汎用性のある音を希望します。
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
低音が効いて迫力があり、ボーカルが生々しく聞こえるもの
【使用場所】(室内外等):家でも外でも使いたいです。
【希望の形状】特にこだわりはありません。

よろしくお願いいたします。
279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/04(木) 12:05:04.99ID:4ko6Mf1K0
追記
1〜3万と書いたけど、1万以下でも勿論良いです
pcでfpsやるときにも使えると嬉しい
シュア掛け出来るやつで、見た目カッコイイ方が良いです
280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/04(木) 12:41:42.89ID:KL9x+UdZ0
>>278
アルティオ RK01
2019/04/04(木) 12:50:23.73ID:9pgQdyaW0
>>278
たぶんその辺でみんなが狙っている音質かなり良しコスパも良しのものは

ROSE BR5 MK2
予算からするとちょっと高いけどこれを買っておけばあとは10万円以上のものにしか興味がなくなるような音といえる3万円代。
ヤフオクやメルカリの中古だとしても2万円代で取引される。
高音がかなり綺麗で低音も不足はない。
ボーカルも凄い生々しい。

DUNE DN-2000
発売したのはだいぶ前なので安くなってきているけど発売当時3万6000円くらいだったのが今は2万4000円くらい。
ただし現在は中古がかなり安くなってきて探すと1万円くらいで買える場合がある。
発売当時7万円代くらいに肉薄する音といわれただけあって今でも3万円くらいまでのイヤホンならトータルでこれより良いと感じる音のものが本当に見つからない。
2万円くらいまでのイヤホンと根本的に次元がひとつ違う音が聴きたいならこれ。
騙されたと思って中古を買ってみるとこんなコスパ良いものはないほど良い。
ボーカルが近く全体的に音の解像度が高くびっくりするくらい分離が良い。
女性ボーカルがとてもエロく聴こえる。

TFZ T2G
低価格中華スレで取り上げられるC10とかAS06とかを持ってるならあえて買ったところで凄いと感じるかはわかんないけどドンシャリ系の中ではかなり完成された良い音を出すと思う。
音量がかなり取れるイヤホンなので聴いた瞬間こりゃ凄いと他のイヤホンとの差がすぐわかる音。
かなり鮮明な音なのにガラスのように滑らかでトゲがなく聴き疲れが少ない。
弱点はやや音場は狭く分離がいまいちなこと。
けどこれがあれば5000円くらいのは今のところもう買わなくていいかなと感じ。
2019/04/04(木) 12:53:20.16ID:qLdj3jQz0
DN-2000はケーブル硬化しやすいっぽいので注意
音はtwfk使ってるだけあってかなり良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況