◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.41
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1518226584/
◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511370187/
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523080240/
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1533623208/
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540023182/
◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200
◆注意事項
粘着アンチが常駐しています。くれぐれも相手にしないようにしましょう。
スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-BJBx)
2019/03/02(土) 17:18:54.01ID:+nu9f89Ud284名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-9l+s)
2019/04/14(日) 18:05:46.90ID:luiMBGTnd 今更ながらR70xまだ持ってないので買うべきか
>>280
そもそも私の環境があまり良くないのでSU-8に対して劇的な変化は体感出来ませんが、バランス出力は良くなってます
私がDAC購入の参考にしている機器測定してる方のレビューを読むと確かに値段相応の出力品質差があります
尤もSU-8は最近のロットで設計変更がなされているようで、2万円台のDACではかなり信号出力品質に秀でています
今はヘッドホンアンプ沼から抜け出すべくDX7sで大人しくしてます
>>280
そもそも私の環境があまり良くないのでSU-8に対して劇的な変化は体感出来ませんが、バランス出力は良くなってます
私がDAC購入の参考にしている機器測定してる方のレビューを読むと確かに値段相応の出力品質差があります
尤もSU-8は最近のロットで設計変更がなされているようで、2万円台のDACではかなり信号出力品質に秀でています
今はヘッドホンアンプ沼から抜け出すべくDX7sで大人しくしてます
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29a7-SPTg)
2019/04/14(日) 18:13:03.52ID:V1s+wqku0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-XGqV)
2019/04/14(日) 20:36:42.97ID:PuIV2bjY0287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b94-YLc0)
2019/04/14(日) 20:55:21.98ID:ofh5RQVt0 >>283
http://blog.livedoor.jp/headphone_metal/archives/52408257.html
ここのブログが詳しいかも
注意点としてはdacからXLRでバランス接続するほうがRCAアンバランス接続するよりも音質が有利
http://blog.livedoor.jp/headphone_metal/archives/52408257.html
ここのブログが詳しいかも
注意点としてはdacからXLRでバランス接続するほうがRCAアンバランス接続するよりも音質が有利
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b15f-CmL7)
2019/04/14(日) 20:58:16.52ID:BPc+2ncd0 このスレはmsr7bとかの話はngですか...?
289名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa15-MfCF)
2019/04/14(日) 21:00:25.83ID:u5NN+X/Qa >>288
しましょうよMSR7bの話
しましょうよMSR7bの話
290名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMbd-Vpd1)
2019/04/14(日) 21:04:54.68ID:3WiorQVHM >>288
話してくれよ♪
話してくれよ♪
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29a7-SPTg)
2019/04/14(日) 21:08:42.35ID:V1s+wqku0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b15f-CmL7)
2019/04/14(日) 23:35:02.15ID:BPc+2ncd0 ありがとう!見た目と軽さで通勤用に買って届くの待ってるんだけど全然話題に上がらないから微妙なのかと思って スタジオ用の方がいいんですかね
293名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa15-MfCF)
2019/04/14(日) 23:38:42.73ID:u5NN+X/Qa294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b15f-CmL7)
2019/04/14(日) 23:54:40.67ID:BPc+2ncd0 >>293
ほんとですか!初めてのヘッドホンなんで楽しみ これで慣れたら据え置きも揃えようと思います
ほんとですか!初めてのヘッドホンなんで楽しみ これで慣れたら据え置きも揃えようと思います
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 137f-g+YH)
2019/04/15(月) 06:48:47.39ID:4/jAEAZM0 >>286
まずPC直刺しはチタニウムhdだろ?
チタニウムhdにはpcm1794が使われていてDSDやを聴かないなら今でも十分な性能だ
pc直刺しと言っても高品位なわけだ
次におまえの耳の性能の問題があって聞き分けられないだけの可能性
次に鳴らしやすいm50xを使うなら差が感じられない可能性
まぁチタニウムhdからラインアウトでha5000はオタクじゃなければ十分な性能だ
やたら中華激押しする奴いるけど劇的な変化なんて見込めないくらいにね
鳴らしやすいm50xがボトルネックになってる
w5000、A2000Z、r70xあたりを使えば劇的に変化を感じるかもね
w5000やa2000zはスペックでは鳴らしやすいように見えるがアンプ奢ると低音が別物になる
まずPC直刺しはチタニウムhdだろ?
チタニウムhdにはpcm1794が使われていてDSDやを聴かないなら今でも十分な性能だ
pc直刺しと言っても高品位なわけだ
次におまえの耳の性能の問題があって聞き分けられないだけの可能性
次に鳴らしやすいm50xを使うなら差が感じられない可能性
まぁチタニウムhdからラインアウトでha5000はオタクじゃなければ十分な性能だ
やたら中華激押しする奴いるけど劇的な変化なんて見込めないくらいにね
鳴らしやすいm50xがボトルネックになってる
w5000、A2000Z、r70xあたりを使えば劇的に変化を感じるかもね
w5000やa2000zはスペックでは鳴らしやすいように見えるがアンプ奢ると低音が別物になる
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 137f-g+YH)
2019/04/15(月) 06:53:33.99ID:4/jAEAZM0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29d8-YLc0)
2019/04/15(月) 10:04:14.82ID:ifi6bnrT0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29a7-SPTg)
2019/04/15(月) 11:17:25.08ID:H95MTMfZ0299名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-9l+s)
2019/04/15(月) 13:04:41.50ID:Qd94aPcMd300名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-9l+s)
2019/04/15(月) 13:15:58.15ID:Qd94aPcMd >>295,>>298
ES9038Pro×2チップ構成でもアナログ段の仕様で歪みが大きくなりケチが付いてる製品もある
S/Cに限らず部品だけで判断出来ない玉石混淆の世界かと
部品スペック以外にも電源回路や供給電圧、フィルタetcで様々
>>278に書いたD1はレビュワー向けサンプル品の段階では正弦波にスイッチングノイズがのってて、レビュワーからの指摘でPCBに修正が入ってる
私もかつてTitaniumHDやSTX2を愛用してて斜に構えつつ実際に中華DACを試して打ちのめされた
S/Cでもノイズはだいぶ少なかったが、解像度とチャネル分離で差がある
定評のあるUSB-DACでは音の鳴り分けや細やかな収録音がS/Cよりハッキリする
MSR7やWS1100で聴いてもS/Cと最近のオンボとの差に近い隔たりを感じられる
ES9038Pro×2チップ構成でもアナログ段の仕様で歪みが大きくなりケチが付いてる製品もある
S/Cに限らず部品だけで判断出来ない玉石混淆の世界かと
部品スペック以外にも電源回路や供給電圧、フィルタetcで様々
>>278に書いたD1はレビュワー向けサンプル品の段階では正弦波にスイッチングノイズがのってて、レビュワーからの指摘でPCBに修正が入ってる
私もかつてTitaniumHDやSTX2を愛用してて斜に構えつつ実際に中華DACを試して打ちのめされた
S/Cでもノイズはだいぶ少なかったが、解像度とチャネル分離で差がある
定評のあるUSB-DACでは音の鳴り分けや細やかな収録音がS/Cよりハッキリする
MSR7やWS1100で聴いてもS/Cと最近のオンボとの差に近い隔たりを感じられる
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29a7-SPTg)
2019/04/15(月) 15:55:50.66ID:H95MTMfZ0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b17-La48)
2019/04/15(月) 18:12:46.00ID:F9gv7g8L0 DACチップの種類による音質の違いは小さい
それより大きく違いが出てくるのはDAC出力後のアナログ段だ
同じチップを積んでても製品によって全く性能は違ってくる
ヘッドホンアンプ選ぶなら歪性能の観点から真空管は避けて
半導体アンプをチョイスしたほうが無難
それより大きく違いが出てくるのはDAC出力後のアナログ段だ
同じチップを積んでても製品によって全く性能は違ってくる
ヘッドホンアンプ選ぶなら歪性能の観点から真空管は避けて
半導体アンプをチョイスしたほうが無難
303名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-9l+s)
2019/04/15(月) 20:15:32.95ID:w2aMMjzfd >>301
いいえ
期待に添えず申し訳ない
DACやアンプは自己の統一条件下で聴き込み比較することはしてません
先ず、事前情報による思い込みが障る性分であること
次に、凝り性なので機械の比較に終始して音楽を楽しめなくなってしまうことが理由としてあります
楽しむより疑うが主になっては本末転倒ですからね
なので気になった機器があれば、第三者の測定評価に依存して「今の機器より優れていて且つ無理なく購入出来ること」を条件に決め打ちで入れ替えるように私はしてます
他の機器が気になりっぱなしでもやはり音楽を楽しめませんからね
逆に何かしら懸念があれば私は買いません
SU-8からD1への入れ替えなら性能は確実に良くなりますから、そこまで関心が傾いてるなら残りはご自身の身上との折り合いだけだと思います
いいえ
期待に添えず申し訳ない
DACやアンプは自己の統一条件下で聴き込み比較することはしてません
先ず、事前情報による思い込みが障る性分であること
次に、凝り性なので機械の比較に終始して音楽を楽しめなくなってしまうことが理由としてあります
楽しむより疑うが主になっては本末転倒ですからね
なので気になった機器があれば、第三者の測定評価に依存して「今の機器より優れていて且つ無理なく購入出来ること」を条件に決め打ちで入れ替えるように私はしてます
他の機器が気になりっぱなしでもやはり音楽を楽しめませんからね
逆に何かしら懸念があれば私は買いません
SU-8からD1への入れ替えなら性能は確実に良くなりますから、そこまで関心が傾いてるなら残りはご自身の身上との折り合いだけだと思います
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-XGqV)
2019/04/16(火) 03:57:34.10ID:CFk9x//r0 >>295
muses02などオペアンプ換装したのにtitanumHDとオンボードサウンドとの違いが分からず、
その事を該当スレ言ったらヘッドフォンの原因を指摘されて、今HD700使ってるのですが結果は同じで。。
そこからha5000買って期待したものの、これでも違いが分からないです
HD700でもボトルネックなんでしょうか
それか言われたように自分の耳の問題かもしれないですね
後は、聴く音楽のジャンルしだいなのか
muses02などオペアンプ換装したのにtitanumHDとオンボードサウンドとの違いが分からず、
その事を該当スレ言ったらヘッドフォンの原因を指摘されて、今HD700使ってるのですが結果は同じで。。
そこからha5000買って期待したものの、これでも違いが分からないです
HD700でもボトルネックなんでしょうか
それか言われたように自分の耳の問題かもしれないですね
後は、聴く音楽のジャンルしだいなのか
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 137f-g+YH)
2019/04/16(火) 07:47:14.79ID:OR2T0Nx90 >>304
オーディオは赤ワインみたいなもんだからさ
激安チリワインと高級ワインを比べてもわからん人が多数であるそれ以上に出力系の差は少ない
オタクはそんな馬鹿な全然違うって言うけどね
小さな差にお金突っ込んで一喜一憂するよりもコスパ良くていいじゃん
ちなみにオーディオは上のグレードへ行った時の感動は無いけど下位に戻すとなんだこのクソみたいな音はってなりやすい
チタニウムhd+ha5000に慣れた今でもオンボードと変わらん?
オーディオは赤ワインみたいなもんだからさ
激安チリワインと高級ワインを比べてもわからん人が多数であるそれ以上に出力系の差は少ない
オタクはそんな馬鹿な全然違うって言うけどね
小さな差にお金突っ込んで一喜一憂するよりもコスパ良くていいじゃん
ちなみにオーディオは上のグレードへ行った時の感動は無いけど下位に戻すとなんだこのクソみたいな音はってなりやすい
チタニウムhd+ha5000に慣れた今でもオンボードと変わらん?
306名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-9l+s)
2019/04/16(火) 12:47:00.45ID:0dc3nIxad >>304
MUSESの特性を発揮させるには十分な電源電圧を確保する必要があり、その点でTitaniumHDには非推奨
加えてMUSES02はバイポーラなのでI/V変換に使うのも非推奨
敢えてその組合せとしたコンセプトが気になります
結局OPA627が無難ですがその予算があるなら現行DAC買うのがソフトウェア的にも堅実
以下推奨
電源はSeasonic PRIMEかCorsair AXi
OSはWindowsならWin10 1809以降にdepeaklim併用
再生ソフトはデフォルトで使うならAIMP
使用しないGPU上のサウンドデバイス等があれば無効化
MUSESの特性を発揮させるには十分な電源電圧を確保する必要があり、その点でTitaniumHDには非推奨
加えてMUSES02はバイポーラなのでI/V変換に使うのも非推奨
敢えてその組合せとしたコンセプトが気になります
結局OPA627が無難ですがその予算があるなら現行DAC買うのがソフトウェア的にも堅実
以下推奨
電源はSeasonic PRIMEかCorsair AXi
OSはWindowsならWin10 1809以降にdepeaklim併用
再生ソフトはデフォルトで使うならAIMP
使用しないGPU上のサウンドデバイス等があれば無効化
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29a7-SPTg)
2019/04/16(火) 13:14:17.49ID:rjOYduEZ0 >>304
最初に戻ってsu-8買って、DACで上流整えてみなよ。
これで変わらなきゃ、何か今見えない原因があるか、耳の問題じゃねえか?
予算許すならD1も良いかも、せっかく評価高いHPAとHP持ってるんだから、評価の高い単体DAC導入推奨!
最初に戻ってsu-8買って、DACで上流整えてみなよ。
これで変わらなきゃ、何か今見えない原因があるか、耳の問題じゃねえか?
予算許すならD1も良いかも、せっかく評価高いHPAとHP持ってるんだから、評価の高い単体DAC導入推奨!
308名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-HIj+)
2019/04/16(火) 13:46:48.61ID:2kWOcjCyd >>260
97 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b32-XGqV) sage 2019/04/13(土) 10:21:57.22
>>96
1次が神だったのに、2次で駄目だったお方?
105 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b32-XGqV) sage 2019/04/15(月) 00:32:07.90 ID:yl4Guzxg0
>>101
暗唱する必要があるのですか?
英検1級 176
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1553465486/
255 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 8b32-XGqV) sage 2019/04/16(火) 05:02:18.69
ずっとベットで寝ていて、色んな人に乳首舐められてる子で可愛い子がいた
けれど、ずっと寝たままだから、前の人に舐められたまま洗ってない乳首だと思うと舐められなかった
260 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b32-XGqV) 2019/04/15(月) 18:23:17.05 ID:uyJpxFkE0
秋頃発売だとデザインや仕様はもうほとんど決まってる時期だよな
【HONDA】3代目フィット Part143【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1554131468/
97 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b32-XGqV) sage 2019/04/13(土) 10:21:57.22
>>96
1次が神だったのに、2次で駄目だったお方?
105 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b32-XGqV) sage 2019/04/15(月) 00:32:07.90 ID:yl4Guzxg0
>>101
暗唱する必要があるのですか?
英検1級 176
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1553465486/
255 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 8b32-XGqV) sage 2019/04/16(火) 05:02:18.69
ずっとベットで寝ていて、色んな人に乳首舐められてる子で可愛い子がいた
けれど、ずっと寝たままだから、前の人に舐められたまま洗ってない乳首だと思うと舐められなかった
260 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b32-XGqV) 2019/04/15(月) 18:23:17.05 ID:uyJpxFkE0
秋頃発売だとデザインや仕様はもうほとんど決まってる時期だよな
【HONDA】3代目フィット Part143【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1554131468/
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-XGqV)
2019/04/16(火) 14:18:23.63ID:CFk9x//r0 >>305
確かに耳凝らして聞いて分かるちょっとした程度の変化なら
あえてこの種の機器を揃える必要がないかもしれません
素直にヘッドフォンやスピーカーで良いものを選ぶのが無難ですね
>>306
AIMP導入しましたがエフェクトやイコライザーが素晴らしいですね
かなり好みです
depeaklimも再生ソフトのようですが、AIMP入れたからいいですかね
電源はseasonic prime tiranium 850wです
MUSESはいろんな人がtitanumHDに使用されて、好評な書き込みが多数あったのが理由です
OPA627も使用しております
>>307
titaniumHDのドライバーが原因なのかと疑ってしまうし
win10に対応してるsu-8にしてみますかね
これでダメなら思い残すことなく、中古で買ったha5000返品すればいいし
確かに耳凝らして聞いて分かるちょっとした程度の変化なら
あえてこの種の機器を揃える必要がないかもしれません
素直にヘッドフォンやスピーカーで良いものを選ぶのが無難ですね
>>306
AIMP導入しましたがエフェクトやイコライザーが素晴らしいですね
かなり好みです
depeaklimも再生ソフトのようですが、AIMP入れたからいいですかね
電源はseasonic prime tiranium 850wです
MUSESはいろんな人がtitanumHDに使用されて、好評な書き込みが多数あったのが理由です
OPA627も使用しております
>>307
titaniumHDのドライバーが原因なのかと疑ってしまうし
win10に対応してるsu-8にしてみますかね
これでダメなら思い残すことなく、中古で買ったha5000返品すればいいし
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8102-D6eu)
2019/04/16(火) 17:48:30.02ID:BEhHLaZW0 そういやHD700持ってたなあ
311名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa63-krah)
2019/04/16(火) 19:01:46.36ID:/bY4xT5Ca312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b94-YLc0)
2019/04/16(火) 19:29:48.57ID:lzMlsXgi0313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-XGqV)
2019/04/16(火) 19:42:54.07ID:CFk9x//r0314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 137f-g+YH)
2019/04/16(火) 20:18:17.11ID:OR2T0Nx90315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b94-YLc0)
2019/04/16(火) 21:01:43.93ID:lzMlsXgi0 >>313
まだならし始めだけど…su-8からXLR接続してみた
ヘッドホンはR70XとSundara
明らかに中高音重視のスッキリ美音系アンプ
絶妙に倍音がかかり中高音〜高音がキレイ
valvexみたいな濃い音とは逆方向で万人受けするタイプ
石と真空管のいいとこ取りしたようなハイブリットだね
ヘッドホンはどちらも鳴らしにくいほうだけど8割くらいの音量でも歪みなくしっかりキレイに鳴ってる
普通に3万円以上してもおかしくないクオリティ
LOXKIEは正直頭おかしいと思う
まだならし始めだけど…su-8からXLR接続してみた
ヘッドホンはR70XとSundara
明らかに中高音重視のスッキリ美音系アンプ
絶妙に倍音がかかり中高音〜高音がキレイ
valvexみたいな濃い音とは逆方向で万人受けするタイプ
石と真空管のいいとこ取りしたようなハイブリットだね
ヘッドホンはどちらも鳴らしにくいほうだけど8割くらいの音量でも歪みなくしっかりキレイに鳴ってる
普通に3万円以上してもおかしくないクオリティ
LOXKIEは正直頭おかしいと思う
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b94-YLc0)
2019/04/16(火) 21:02:14.43ID:lzMlsXgi0 あ、どっちもバランス駆動でした
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-XGqV)
2019/04/16(火) 21:11:32.55ID:CFk9x//r0318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b94-YLc0)
2019/04/16(火) 21:12:02.53ID:lzMlsXgi0 ただ、hifimanが推奨するのは真空管アンプなんだよね
だからなのか相性的にはSundaraとかなりマッチする
XLR接続できる環境の人はぜひ1万円で真空管にチャレンジしてみてほしい
だからなのか相性的にはSundaraとかなりマッチする
XLR接続できる環境の人はぜひ1万円で真空管にチャレンジしてみてほしい
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b94-YLc0)
2019/04/16(火) 21:15:39.04ID:lzMlsXgi0320名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa15-MfCF)
2019/04/16(火) 21:16:04.27ID:xDl+vZ75a hifimanに限らず平面駆動式と真空管アンプは相性が良いですよ
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b94-YLc0)
2019/04/16(火) 21:28:39.24ID:lzMlsXgi0 >>320
そうなんだ…正直ちょっと驚いたw
あとsu-8とアンプの相性もかなりいいかも
元のsap-10と代わり映えしなかったらどうしよう、と心配してたけど杞憂でした
これでdacとアンプとヘッドホンがall chinaの中華オーディオ完成して満足
そうなんだ…正直ちょっと驚いたw
あとsu-8とアンプの相性もかなりいいかも
元のsap-10と代わり映えしなかったらどうしよう、と心配してたけど杞憂でした
これでdacとアンプとヘッドホンがall chinaの中華オーディオ完成して満足
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b94-YLc0)
2019/04/17(水) 01:37:44.60ID:6/1Av37B0 あとPS4でハイレゾ音源を再生する場合はflacしか対応していない
しかも出力はhdmiのみで強制的にDSEEアップコンバートされてしまう
opticalは48または44.1に固定出力される
AVアンプなどにhdmi出力してからopticalでdacに接続すれば一応ハイレゾ聴けるが全くおすすめはしないw
しかも出力はhdmiのみで強制的にDSEEアップコンバートされてしまう
opticalは48または44.1に固定出力される
AVアンプなどにhdmi出力してからopticalでdacに接続すれば一応ハイレゾ聴けるが全くおすすめはしないw
323名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp85-SPTg)
2019/04/17(水) 02:10:20.22ID:MhFl3F1Cp もう、中華から次世代の音楽まで出てきそうな勢いだな。
324名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp85-SPTg)
2019/04/17(水) 02:11:37.45ID:MhFl3F1Cp >>314
いいじゃねえか、DACで上流整えるんだから。
いいじゃねえか、DACで上流整えるんだから。
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-XGqV)
2019/04/17(水) 03:06:19.52ID:WikMk8JL0326名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-YLc0)
2019/04/17(水) 08:26:29.60ID:B8th2m+Za327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29a7-SPTg)
2019/04/17(水) 11:18:17.83ID:2J7Esydv0 >>325
横からだが、自分は、信号線と電源線を分離したベルデンのケーブル使ってる。
PCノイズの影響を受けにくくなるので、スッキリクッキリした。
あと、su-8は昇圧トランス入れないと本来の性能が出ないと言われている。
詳しくはピュア板にスレ立ってるから見た方が良いと思うよ。
横からだが、自分は、信号線と電源線を分離したベルデンのケーブル使ってる。
PCノイズの影響を受けにくくなるので、スッキリクッキリした。
あと、su-8は昇圧トランス入れないと本来の性能が出ないと言われている。
詳しくはピュア板にスレ立ってるから見た方が良いと思うよ。
328名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-HIj+)
2019/04/17(水) 14:59:28.38ID:yJfW46sAd こんなこと初めてだけどいいんです…
僕…阿部さんみたいな人 好きですから…
うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあ
とことんよろこばせてやるからな
言葉どおりに
彼はすばらしいテクニシャンだった
僕はというと
性器に与えられる快感の波に
身をふるわせてもだえていた
僕…阿部さんみたいな人 好きですから…
うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあ
とことんよろこばせてやるからな
言葉どおりに
彼はすばらしいテクニシャンだった
僕はというと
性器に与えられる快感の波に
身をふるわせてもだえていた
329名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-HIj+)
2019/04/17(水) 14:59:49.78ID:yJfW46sAd 彼――
ちょっとワルっぽい
自動車修理工で
阿部高和と名乗った
ホモ・セックスもやりなれてるらしく
トイレにはいるなり
僕は素裸にむかれてしまった
ちょっとワルっぽい
自動車修理工で
阿部高和と名乗った
ホモ・セックスもやりなれてるらしく
トイレにはいるなり
僕は素裸にむかれてしまった
330名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-Sl/5)
2019/04/18(木) 19:31:52.39ID:2q8ClLn7d331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b1a7-6cab)
2019/04/19(金) 00:11:31.88ID:rPYWT32F0332名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMda-85of)
2019/04/19(金) 04:38:35.93ID:OJFCrNpSM 内部供給電圧ってどこの電圧のことなのかな?
333名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-Sl/5)
2019/04/19(金) 09:08:09.45ID:YJ+LAk+Xd334名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-KK+Z)
2019/04/22(月) 14:07:09.20ID:Owpf7+q7d この間酔っ払ってミックスで寝てたら知らない間にケツ掘られてたわ
抵抗できないし、ケツもほぐれてないし
痛みしか感じなくて。
代わる代わる何人かわからないくらい掘られて。生じゃなく、ゴムつけた人もいたみたいで余計に擦れて、解放されたときは肛門から出血。
○○○ってこういうことになるんだって
はじめて理解できたわ
1週間経ってもケツから出血してる
わたしまだ服薬してないから
心当たりある人は検査しに行ってね
抵抗できないし、ケツもほぐれてないし
痛みしか感じなくて。
代わる代わる何人かわからないくらい掘られて。生じゃなく、ゴムつけた人もいたみたいで余計に擦れて、解放されたときは肛門から出血。
○○○ってこういうことになるんだって
はじめて理解できたわ
1週間経ってもケツから出血してる
わたしまだ服薬してないから
心当たりある人は検査しに行ってね
335名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-KK+Z)
2019/04/22(月) 14:07:26.06ID:Owpf7+q7d みんな騙されるなよ、コロナはいいところだぞ。
病気はセーフとかハグとかシコリ合いだけでもいいから大丈夫だし、
キショガリとかいう言い方はオカマの嫉妬だから(ワラ
湘南のどうたらなんて荒らしてるだけでそんな奴いない(ワラ
確かにツンツンしてたら相手しにくいとか、
ちょっと笑顔でいるとか時には積極的とか、
ある種のコツみたいなのはいるかも知れない。
でもそれはコミュニケーションだから、
多少の試行錯誤あるのは当然だよ。
掲示板で会うより実物見て選択肢も多いから、
合理的だよ、みんな気軽に行ってみよう!
病気はセーフとかハグとかシコリ合いだけでもいいから大丈夫だし、
キショガリとかいう言い方はオカマの嫉妬だから(ワラ
湘南のどうたらなんて荒らしてるだけでそんな奴いない(ワラ
確かにツンツンしてたら相手しにくいとか、
ちょっと笑顔でいるとか時には積極的とか、
ある種のコツみたいなのはいるかも知れない。
でもそれはコミュニケーションだから、
多少の試行錯誤あるのは当然だよ。
掲示板で会うより実物見て選択肢も多いから、
合理的だよ、みんな気軽に行ってみよう!
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6906-38Qo)
2019/04/23(火) 12:20:02.70ID:1Rfv8rZa0 今A900Xを使っていますが配線不良で新しいものを買おうと思っています
2万円台で考えてますが後継のA900Zと別シリーズのATH-MSR7bが候補になっていますが
室内で使うならどちらのほうがいいんでしょうか?
新しいATH-MSR7bの方が良いのかな?でもアウトドア向けってホムペには書いてあるんだよね
2万円台で考えてますが後継のA900Zと別シリーズのATH-MSR7bが候補になっていますが
室内で使うならどちらのほうがいいんでしょうか?
新しいATH-MSR7bの方が良いのかな?でもアウトドア向けってホムペには書いてあるんだよね
337名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM46-85of)
2019/04/23(火) 16:36:23.24ID:LOfmuHaxM 両方聴いたことないが、MSR7bの方が遊べそうではある。
338名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp79-6cab)
2019/04/23(火) 17:15:11.40ID:9nTiOWb9p なんでホモがこんなマニアックなスレ荒らしてんだ?w
339名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM46-85of)
2019/04/23(火) 19:20:35.23ID:LOfmuHaxM MSR7は聴いたけど、リスニングよりのモニター機といってもいい良きF特バランスと思ったよ。
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-9A5/)
2019/04/23(火) 22:01:15.86ID:ge7nrjaF0341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6906-38Qo)
2019/04/23(火) 22:17:43.45ID:1Rfv8rZa0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6906-38Qo)
2019/04/23(火) 22:24:59.34ID:1Rfv8rZa0 できればケーブル取り外しできるタイプがいいんだけど
アートモニターは高価格帯以外できないんだよねー
27日に出るAKGのK275-Y3が同じくらいの価格帯だから気になってるけど
こっちにしようかなー
アートモニターは高価格帯以外できないんだよねー
27日に出るAKGのK275-Y3が同じくらいの価格帯だから気になってるけど
こっちにしようかなー
343名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ SDb2-uQov)
2019/04/23(火) 22:44:54.79ID:xToX3kchD >>342
m50xは?
m50xは?
344名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb2-PYAz)
2019/04/24(水) 00:09:42.67ID:CTjao2sUd もうちょい奮発してM70xはどうか
こっちヘッドパッドも脱着できるつくりになってるようだ
こっちヘッドパッドも脱着できるつくりになってるようだ
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 127f-NBE8)
2019/04/24(水) 00:11:26.33ID:Vap3WEh20 M70Xを無条件で勧めるヤツは工作員だって死んだ爺婆が言ってた
346名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ SDb2-uQov)
2019/04/24(水) 00:19:44.96ID:71W1hrb5D m50xは普段聴きに使えるけど、
さすがにm70xはモニターっぽすぎて辛い
さすがにm70xはモニターっぽすぎて辛い
347名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb2-PYAz)
2019/04/24(水) 00:25:11.16ID:CTjao2sUd そんなこと言ったってメーカーに送らずに
ヘッドバンドの劣化をなんとかできる製品はホントに少ない
これがウィングサポートのヘッドホンを使い続ける理由のひとつになってる
ヘッドバンドの劣化をなんとかできる製品はホントに少ない
これがウィングサポートのヘッドホンを使い続ける理由のひとつになってる
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a901-9FmA)
2019/04/24(水) 01:43:47.36ID:TGMibHDC0 室内ならWS1100も良いぞ、、、
ただ、A900xからってのだと外れるかw
そして俺のA900無印は元気だ。
ただ、A900xからってのだと外れるかw
そして俺のA900無印は元気だ。
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12ad-YIQo)
2019/04/24(水) 03:06:18.51ID:aFHcLPOG0 ATH-A2000Zってどう?
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-9A5/)
2019/04/24(水) 04:27:40.77ID:U1OS0baO0 >>341
旧型のMSR7やMSR7SEだったら3mのコードが付いているんだがね
現行のMSR7bだと1.2mしかないし凝った物でリケーブル(自作)したら高くつきそうだな
価格的に合わないだろうけどMSR7SEはTPOを選ばない名機だと思うよ
2万円台だと俺もM50xがオススメ
手持ちにA900xが無いのでA700xとの比較するなら「殆どの場面でM50xが優勢」かな
Aシリーズのハウジングの大きさから来る響き(広がり)も捨て難いが、M50xの後に聴くとボヤけてるだけに思えてくる
インドア限定ならAD(オープン型)も良いぞ
旧型のMSR7やMSR7SEだったら3mのコードが付いているんだがね
現行のMSR7bだと1.2mしかないし凝った物でリケーブル(自作)したら高くつきそうだな
価格的に合わないだろうけどMSR7SEはTPOを選ばない名機だと思うよ
2万円台だと俺もM50xがオススメ
手持ちにA900xが無いのでA700xとの比較するなら「殆どの場面でM50xが優勢」かな
Aシリーズのハウジングの大きさから来る響き(広がり)も捨て難いが、M50xの後に聴くとボヤけてるだけに思えてくる
インドア限定ならAD(オープン型)も良いぞ
351名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM46-85of)
2019/04/24(水) 05:21:38.29ID:qvN/zTNLM リケーブルできるのっていったらR70xもいいな。予算オーバーだけど。
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6906-38Qo)
2019/04/24(水) 19:41:02.31ID:3xUG7J/X0 336ですが皆さんありがとうございます
最終的にm50xにしました〜
早速買ってきたので試し聞きしてるけどA900Xに比べるとだいぶ
分解性能高いのか各音がはっきり聞こえます
ただA900Xの方がまとまりがあったせいかだめな部分もオブラートに包んで
平均的に出してくれてた気がする
特にyoutubeの素人のゲーム実況とか見ると今まで気が付かなかった荒が
はっきりわかってしまってつらいw
最終的にm50xにしました〜
早速買ってきたので試し聞きしてるけどA900Xに比べるとだいぶ
分解性能高いのか各音がはっきり聞こえます
ただA900Xの方がまとまりがあったせいかだめな部分もオブラートに包んで
平均的に出してくれてた気がする
特にyoutubeの素人のゲーム実況とか見ると今まで気が付かなかった荒が
はっきりわかってしまってつらいw
353名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MMd5-oTaR)
2019/04/24(水) 22:29:03.38ID:MkIedho+M 解像度はどっちも同じ
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb84-7MPY)
2019/04/26(金) 07:53:23.44ID:LdTe64aX0 ATH-AR5って付属ケーブルがあまり良くないってホント?
355名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp01-keJO)
2019/04/27(土) 10:17:06.52ID:ZZIzQ3kVp >>354
ケーブルがあまり良くないってどうゆう意味と基準で言っているんだ?
使い勝手の話なのか、荒れそうな線材や被覆やプラグの材質の話なのか
まあ音質の話だったらインピーダンスが変わらない限り殆どの人は聴き分けが出来ないから安心しろ
ケーブルがあまり良くないってどうゆう意味と基準で言っているんだ?
使い勝手の話なのか、荒れそうな線材や被覆やプラグの材質の話なのか
まあ音質の話だったらインピーダンスが変わらない限り殆どの人は聴き分けが出来ないから安心しろ
356名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-M9iI)
2019/04/28(日) 15:36:33.68ID:BkUnrcLJd 【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう22【資質】
HSP/HSSについて語るスレです。体験談や対処法、より良く生きる為の心得など、議論や意見交換をしましょう。
前スレ
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう21【資質】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/
●HSPとは?
"Highly Sensitive Person" の略で、「非常にセンシティブな人」という意味
センシティブという言葉はおもに「敏感」と訳すが、「刺激に対して反応しやすい」ということ。
精神的なことだけでなく体質的なことにも使われる。
同じ刺激を受けても他の人より強く反応してしまう、ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまう、
そんな細かい目の神経システムを生まれつき持った人のこと。
HSPの資質を持つと、「神経質」「臆病」「弱虫」「引っ込み思案」などのレッテルを貼られがちで、
何かと生きにくさを抱えていることが多いが、「感動しやすい」「感覚が鋭い」「創造的」
「物事の本質を見抜きやすい」などといった長所もあわせ持ち、それらを生かして生きている人達もいる。
神経の細やかさという特徴を言い訳にせずうまく使いこなすことにより、自分も生きやすくなり、
異変や異常に対しての的確な警告、偏りがちな社会へのバランス修正など様々な役目を担える資質でもある。
HSPという概念の生みの親アーロンは、HSPの最終目標は「普通」又は「中道」を見極めることだと書いている。
「普通」や「中道」とは、より強くたくましく優れた人間を目標とする社会の理想形にそうことでもなく、
スピリチュアルや心理学的なものばかりに囚われ他を排除する姿勢でもない。
全体性を追求し、本当の意味でのバランスを保つこと。
HSP/HSSについて語るスレです。体験談や対処法、より良く生きる為の心得など、議論や意見交換をしましょう。
前スレ
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう21【資質】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/
●HSPとは?
"Highly Sensitive Person" の略で、「非常にセンシティブな人」という意味
センシティブという言葉はおもに「敏感」と訳すが、「刺激に対して反応しやすい」ということ。
精神的なことだけでなく体質的なことにも使われる。
同じ刺激を受けても他の人より強く反応してしまう、ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまう、
そんな細かい目の神経システムを生まれつき持った人のこと。
HSPの資質を持つと、「神経質」「臆病」「弱虫」「引っ込み思案」などのレッテルを貼られがちで、
何かと生きにくさを抱えていることが多いが、「感動しやすい」「感覚が鋭い」「創造的」
「物事の本質を見抜きやすい」などといった長所もあわせ持ち、それらを生かして生きている人達もいる。
神経の細やかさという特徴を言い訳にせずうまく使いこなすことにより、自分も生きやすくなり、
異変や異常に対しての的確な警告、偏りがちな社会へのバランス修正など様々な役目を担える資質でもある。
HSPという概念の生みの親アーロンは、HSPの最終目標は「普通」又は「中道」を見極めることだと書いている。
「普通」や「中道」とは、より強くたくましく優れた人間を目標とする社会の理想形にそうことでもなく、
スピリチュアルや心理学的なものばかりに囚われ他を排除する姿勢でもない。
全体性を追求し、本当の意味でのバランスを保つこと。
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d02-UIWI)
2019/04/29(月) 09:31:05.41ID:HH+Gn/yP0 買う前にしっかり視聴しなくてはダメです
他のメーカーの高級機K812、HD800s、STAXなどと十分に比較視聴すべきです。
このヘッドホンはサラウンドをオンにしたようで音像の定位がおかしい。
中心でガッチリ鳴るべき音が左右に広がってしまっており、ぼんやりとした音に包まれます。
高音は左右に広がってますが中低域の音との奥行がありません。
低音は下から聴こえるような重厚さが全くありません。
音場を広く見せるためにそうしてるのでしょうか?
20万円を超えるなら日本人に喜ばれそうな開放型っぽい音だけではダメでしょう。
3万円ぐらいがよいと思います。
他のメーカーの高級機K812、HD800s、STAXなどと十分に比較視聴すべきです。
このヘッドホンはサラウンドをオンにしたようで音像の定位がおかしい。
中心でガッチリ鳴るべき音が左右に広がってしまっており、ぼんやりとした音に包まれます。
高音は左右に広がってますが中低域の音との奥行がありません。
低音は下から聴こえるような重厚さが全くありません。
音場を広く見せるためにそうしてるのでしょうか?
20万円を超えるなら日本人に喜ばれそうな開放型っぽい音だけではダメでしょう。
3万円ぐらいがよいと思います。
358名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 23ad-AwBe)
2019/04/29(月) 19:34:31.23ID:nJeQU+zb0NIKU ガイガイ展覧会
359名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp01-ZQWL)
2019/04/29(月) 19:52:26.60ID:C8e5ZLeJpNIKU それよりこの人は釣り師だったのか?
>>309
>>309
360名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1d02-UIWI)
2019/04/29(月) 20:06:20.98ID:HH+Gn/yP0NIKU ガイガイ展覧会としてこのレビューは語り継いでいきたい
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb94-f2lM)
2019/04/30(火) 03:05:20.21ID:tfvItQKc0 やっぱりピアノや生楽器はR70Xがリアルだな
リスニング系ヘッドホンはどうしても高音に特徴があるしリバーブかかってるように僅かに滑らかになってしまい、
微妙な揺らぎを再現出来ずに隠してしまう
ピアノや弦楽器ではそれが顕著で解像度が低いように感じる
逆にモニター系の中でもR70Xは全く反響音が無く
その微妙な揺らぎや弦の震えを見事に描写している
スピーカーの音よりも生演奏に近い音質
スピーカーで再現するにはオーディオルーム作らないと無理かもw
リスニング系ヘッドホンはどうしても高音に特徴があるしリバーブかかってるように僅かに滑らかになってしまい、
微妙な揺らぎを再現出来ずに隠してしまう
ピアノや弦楽器ではそれが顕著で解像度が低いように感じる
逆にモニター系の中でもR70Xは全く反響音が無く
その微妙な揺らぎや弦の震えを見事に描写している
スピーカーの音よりも生演奏に近い音質
スピーカーで再現するにはオーディオルーム作らないと無理かもw
362名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMab-fM56)
2019/04/30(火) 06:30:19.85ID:+JOkPtmtM オープンエアーって昔は安物のイメージだったけど、高級オープンエアーって音いいよな♪。
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 237f-an9v)
2019/04/30(火) 07:06:09.69ID:FacV+Bum0 生演奏であんなにデッドな会場ねーだろw
364名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa93-VOgP)
2019/04/30(火) 09:54:02.69ID:K6/HdQ8Sa365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23ad-AwBe)
2019/04/30(火) 10:40:23.80ID:HOH8Qckw0 ADX5000ほしい…ああいうスカーンとした音好き
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb94-f2lM)
2019/04/30(火) 11:40:40.11ID:tfvItQKc0 >>363
そこの捉え方なんだろうけど音源には会場の反響音も録音されてるわけで
それをヘッドホンのハウジングでさらに反響増幅するのは過剰だと思う
多くのリスニングヘッドホンは滑らかさと引き換えに微妙なニュアンスを犠牲にしているように感じるんだよね
そこの捉え方なんだろうけど音源には会場の反響音も録音されてるわけで
それをヘッドホンのハウジングでさらに反響増幅するのは過剰だと思う
多くのリスニングヘッドホンは滑らかさと引き換えに微妙なニュアンスを犠牲にしているように感じるんだよね
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d02-UIWI)
2019/04/30(火) 13:35:15.66ID:Lpy7cwk00 >>365
買っちゃいなよ
買っちゃいなよ
368名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa93-VOgP)
2019/04/30(火) 14:43:14.95ID:K6/HdQ8Sa ADX5000の音で、HD800Sの音場が欲しい。
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 032d-KxX0)
2019/04/30(火) 14:46:17.66ID:Bnv7JcjL0 AD500Xを買おうかどうか1週間悩んだあげく3000円のHD681Bを買った俺には無理
370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5568-MRXB)
2019/04/30(火) 19:47:38.04ID:Ce2Gnjgy0 >>368
万遍なく機材に手をいれてやれば割と簡単にそれぐらいの域には到達する
万遍なく機材に手をいれてやれば割と簡単にそれぐらいの域には到達する
371名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY MMe1-AwBe)
2019/04/30(火) 20:51:04.42ID:3E5gpPINMBYE >>367
たけーよ
たけーよ
372名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY 032d-KxX0)
2019/04/30(火) 21:33:23.42ID:Bnv7JcjL0BYE 賢く手堅い客を相手にオーディオ商売やっても安物中華には絶対に勝てない、だから音響メーカーは
ヘッドホンは高価なほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしたんだよ
客も馬鹿なのはわかってるけど、その馬鹿なお金の使い方が贅沢で自分へのご褒美なんだよ
モノにカネをかけるってのはオーディオに限らず概ねそんなもの
ヘッドホンは高価なほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしたんだよ
客も馬鹿なのはわかってるけど、その馬鹿なお金の使い方が贅沢で自分へのご褒美なんだよ
モノにカネをかけるってのはオーディオに限らず概ねそんなもの
373名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY MM79-cZrd)
2019/04/30(火) 22:15:19.07ID:LW6PCXs6MBYE HD681Bは持ってるけど、普通にテクニカの5千円以下の方が音は良いよ
374名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY 5568-MRXB)
2019/04/30(火) 22:33:24.76ID:Ce2Gnjgy0BYE 高価だろうが安かろうが悪いもんは悪しし良いもんは良い
金基準で判断してる当たり馬鹿な客と同じ
本質を見てない
金基準で判断してる当たり馬鹿な客と同じ
本質を見てない
375名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY 032d-KxX0)
2019/04/30(火) 23:09:52.85ID:jgLkYoyP0BYE 日本人の本質は無責任
だから自分の頭で考えることや判断することをしないんだよ
だから自分の頭で考えることや判断することをしないんだよ
376名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY MM79-cZrd)
2019/04/30(火) 23:11:16.85ID:l4ADEmzuMBYE ちゃんと考えてるよ
377名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY 032d-KxX0)
2019/04/30(火) 23:29:12.13ID:jgLkYoyP0BYE ヘッドホン系スレ全般見てるとさ、こいつ何したいんだ?ってのが多すぎるのよ
何したいのかわからん質問、もう答えが決まってるのに質問してるとしか思えない奴、ただの意味不明なアンケート、などなど・・・
何したいのかわからん質問、もう答えが決まってるのに質問してるとしか思えない奴、ただの意味不明なアンケート、などなど・・・
378名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY 032d-KxX0)
2019/04/30(火) 23:31:14.07ID:jgLkYoyP0BYE とくにアンケートする奴はさっぱりわからん
アンケートしてどうするんだ?その結果を記事にでもまとめるのか?
その意味不明な行為に何の意味があるんだ?
アンケートしてどうするんだ?その結果を記事にでもまとめるのか?
その意味不明な行為に何の意味があるんだ?
379名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY e34b-KxX0)
2019/04/30(火) 23:32:52.06ID:M5hQfDYz0BYE 無責任艦長タイラー
380名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY 5568-MRXB)
2019/04/30(火) 23:33:11.09ID:Ce2Gnjgy0BYE こんな所で質問しても無駄
高価=詐欺、安物=低品質、そんな低次元で両極端な考えの奴ばかり
もっといろんな側面から判断するオープンな情報も沢山ある
高価=詐欺、安物=低品質、そんな低次元で両極端な考えの奴ばかり
もっといろんな側面から判断するオープンな情報も沢山ある
381名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY 5540-BP9Y)
2019/04/30(火) 23:41:52.46ID:zl4sxZj30BYE382名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY 5568-MRXB)
2019/04/30(火) 23:54:08.37ID:Ce2Gnjgy0BYE383名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWAWW cb94-f2lM)
2019/05/01(水) 01:08:34.64ID:+6m/7vpf00501 >>380
今それに気付いてる俺たちと中華dacのスレ民はかなりまともだと思うよw
fostexやオーテクは音質重視のヘッドホンと装飾や素材で高級感てんこ盛りのフラッグシップと分けてるだけ
ほぼ外注になるだろうし数も出ないから高いのは当然
今それに気付いてる俺たちと中華dacのスレ民はかなりまともだと思うよw
fostexやオーテクは音質重視のヘッドホンと装飾や素材で高級感てんこ盛りのフラッグシップと分けてるだけ
ほぼ外注になるだろうし数も出ないから高いのは当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【香川】39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる 会社員の女(20)を現行犯逮捕 [ぐれ★]
- 【悲報】トヨタ、トランプ関税で8000億減益の打撃で終了へ [733893279]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【感動】まふまふさん、スタッフが背負った4815万円の借金を肩代わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】ゼレンスキーの支持率マイナス100%だった🥹 [616817505]
- 永野芽郁「うちのベッド相当あってるよね?笑」👈これ、どういう意味????? [242521385]