X



【HMD】Windows MR 総合 Part 26【Mixed Reality】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f540-drPI)
垢版 |
2019/09/01(日) 11:02:18.93ID:QafYYfoU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

Windows Mixed Reality PC Check(WMR動作条件のチェックが行える Win10 1809くらいからプレインストール済み)
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-mixed-reality-pc-check/9nzvl19n7cnc?rtc=1&;activetab=pivot:overviewtab

ご参考 SteamVRでカスタムキーバーインド(MRコンキー割り当て変更)を作成する方法(Betaへの変更は不要)
https://www.windowscentral.com/how-create-custom-keybindings-steamvr

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 25【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563432601/

※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:50:21.50ID:hAodx58/0
安く買えた富士通だが小さいパーツが欠落してること判明して返品か交換か選べるようになった
ちょうどリバーブポチってしまった後だし返品するかな
サブで保持も考えたけど、富士通って顔のクッションが使ってる内に確実に朽ちて死ぬでしょ?
顔に触れて変な雑菌ついたまま長期保管とか精神衛生上よろしくないしな
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:57:28.34ID:IKH5dwNOM
USB何℃も指し直したら行けたわ
いきなりビビらせんなよ

しかしなぁこれ
フェイスクッションどうすんだよこれ
別売しないってコンシューマはクッションへたったらゴミ箱行きかよ
0203名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-JTw6)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:46:28.83ID:tlZdhkrKa
なんだコイツ・・・
ツイッターのつもりなのか?
基本的な事理解してないだけだし。
0204名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:36:59.05ID:TOs9FV1KM
reverbでスカイリムとNo Man's Skyやったけど問題なくプレイできた
弓もちゃんと使えた
ただ、No Man's Skyで寒スティック感度が高すぎるのか、勝手に移動する
これコントローラの感度調整のメニューどこにあるの?
0207名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMb3-VXhb)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:02:55.03ID:Ou/a+X6zM
オデプラ組だが使ってみればわかるが、
精度がriftと比べても違うし、
認識範囲?が違う。
ライトゲーマーはMRで十分だと思うがガンシューティングやるならriftかviveが無難だろうね。
questは分からんがあれも外部センサーないから精度高くないんじゃないかと思うわ。
0212名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa13-2f7X)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:44:40.34ID:pTb1UGU9a
RiftSとの差でいうと、精度というかトラッキング範囲の差は大きいね
HMDを掠めるような極近く、HMDの斜め上辺りの一帯、腕を真下から後ろの範囲、がMRの死角だけど、
アプデ後のRiftSだとトラッキング途切れなくなった
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff66-zK0I)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:16:44.84ID:sb7jOv9C0
なるほどねー。みんなありがと。
Rift sがカメラの目の前にコントローラー持ってきても認識外れないようになったらしいから、試してみるかな。画質と音はオデプラより数段落ちる感じかなー?
0218名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa13-2f7X)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:05:19.91ID:pTb1UGU9a
>>214
RiftSのスピーカー低音がほとんど出てない。耳に当たらない構造なのは(音漏れを別にすれば)自然で悪くない。
画質はオデプラと比べて一長一短。黒浮きや色の濃さは液晶なりに悪い。RGB配列なので解像度低いくせして網目感は少ないし解像感は良い。オデプラよりクッキリして見える。
レンズの歪みも極少なくて、ゴッドレイも少ない。ただし機械的なIPDできないから注意。
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb0-AU+w)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:07:48.60ID:YZ7m1k9r0
参考までにうちのGTX1060+i7搭載のゲーミングノートだとReverbはカックカク
Win MR Homeはフレームレート低すぎてほぼ操作不能
Steam VRも劇重で動画プレイヤーの起動すら大変という状態
動画も常時45FPS切ってしまってMotion Reprojectionオンでもまともに視聴出来ない
0225名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-q6kl)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:12:39.98ID:bcVp2Skqd
>>204
自動移動モードにするボタンがあるから、それ押したら止まるんじゃ?
俺もそれおかしいと思っていたけれど、GPD WIN2にストリーミングしてプレイしていたときにそんなボタンがあった
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-QbaA)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:12:50.07ID:LIms70U60
ん?VirtualDesktopとかDeoPlayerでやるんじゃないの?
デスクトップの解像度3D空間で処理されるしそれなりに重いよ。

内部解像度さほど上げない場合で1080Tiで40%台、2080Tiで20%台ぐらいの負荷がかかってる。2060や1660Tiでもいけるだろう。
0233名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-M7ix)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:28:33.00ID:cfHfI/xbd
>>231
重くないってw
ポリゴン数どれだけ想定してんの?
プレーンの4点、レンダリングテクスチャ一枚
んで動画のレンダリング先がレンダリングテクスチャだけ
GPUの仕事なんてコピーだけ
0236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:42:06.62ID:cZn/pB5/0
>>232
現在進行形でUnityでOculusQuestアプリ開発してるけどな
質問者のリバーブは4K解像度だよ
どれだけ負荷がかかるかMRポータル立ち上げて確認して見ろ
特に何もしなくてもGPU負荷ごっそりもっていかれるから
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-VXhb)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:15:56.31ID:swVNXdz+M
>>209
オデプラだが、静止して持ってる状態でも、すごい小刻みにプルプル揺れてるんだよね。
外部センサーのoculusriftだとちゃんと静止する。

まぁ、外部のカメラセンサーで読み取りで、かつ、
カメラ(HMD)側も自由に動く訳だし、
どう考えても外部センサーのないトラッキング精度には限界があると思うわ。
0246名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-M7ix)
垢版 |
2019/09/13(金) 07:08:43.63ID:s8Gf7glRd
>>245
単純に動画を視界一杯に再生するなら3D要らない
例えば12K360°動画をドーム内に投影して頭を動かし見回すなら3DだがスタンドアローンHMDヘッドセットでも余裕で再生できるレベル
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fad-EZ+f)
垢版 |
2019/09/13(金) 08:50:23.58ID:9+C4PP5h0
動画再生の流れで、自分も困っているのでお聞きしたいです。

[質問]
@高解像度の動画(5400×2700とかそれ以上)を再生するのに必要なのは、PC接続型のVRヘッドセットとそれの内部解像度を上げられる性能のグラボという認識で合ってますか?(動画再生のみを考慮した場合)
A上記認識で合っている場合、それぞれどの程度のものなら可能になりますか?
VRヘッドセット:Rift Sで大丈夫?値段あまり変わらないからreverb?
グラボ:RTX 2070くらい?もっと上のランクが必要?

[現状]
Oculus GOでカックカクになってます。

各ヘッドセットで内部解像度がどこまで上がるのかの情報が見つからず、PC等新調しようとしているもののどうしようか迷っています。ご存知の方、すみませんがご回答ください。
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-QbaA)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:39:53.99ID:QIQOF28xM
>>248
動画再生だけなら2060以上ぐらいでいけると思うが。1080TiだとGPU使用率に余裕あったし。
内部解像度はPC側での処理の話で、最終的にはHMDの解像度リサイズされて出力される。つまり内部解像度はHMDに依存しないよ。PCの性能が足りていればRiftSでもReverbでもスムーズに見られるよ。
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fad-EZ+f)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:50:15.17ID:9+C4PP5h0
>>250
>>252
お二方とも返信ありがとうございます。
HMDの解像度×グラボ含むPC側の性能なのかと思っていましたが、PC側の性能ということですね。
2060くらいでも大丈夫とのことでしたので、それを考慮してPC購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
0254名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-dwus)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:14:05.65ID:tRK+JSAcM
リバブのコントローラーはソフトでダンピング効かせてる感じでプルプルしないけど
角度変化の動かし始めにわずかにタイムラグあるよ
バイブコンと比べてだけど
h3vrの拳銃で遠距離射撃だとリバブコンのほうがプルプルしないからグルーピング良くなる
0256名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-QbaA)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:31:02.48ID:QIQOF28xM
本当にただの動画再生の話してる人と、PCVRでの動画再生の話してる人でかみあってないのか?現状、VRでの動画再生は3D空間上で単純な直方体ではないサーフェスに動画やデスクトップ画面をテクスチャとして貼っているので、そんなに軽くない。
0257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fad-EZ+f)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:09:12.93ID:9+C4PP5h0
>>256
248です。私の記載した5400×2700はVR動画の話でした。同じ解像度の2D動画とVR動画でどこまで差が出るものでしょうか?その差も踏まえて5400×2700のVR動画が2060辺りでも動くのであればうれしいところなのですが。
0258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ff0-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:32:41.20ID:7SIqD/XA0
1080持ちの俺も興味あるなぁ
ただ、手持ちRift無印での印象では2D&VR動画はたいして重たくない
4Kの2D動画と、5KのVR動画はそんなに変化ない印象

でも、Reverbはパネル解像度が全く違うからなんとも言えないね
0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffc8-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:12:55.02ID:Va5st1V30
スペック表見てるとReverb凄いよねぇ
ゲーム目的なのでRiftS買おうとしていたけど、悩む…

解像度は圧倒的な差があるのは分かるけど
コントローラのトラッキング性能とか、RiftSと比べてどうなんでしょね
横に手を伸ばしたり、頭の後ろに持ってきたりした時とか
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:36:07.72ID:O1ExaoWN0
>>265
RiftSも左右180°越えたあたりからトラッキングされないぞ
実際トラッキング範囲なんて殆ど差はない
安定度はOculusのほうが若干良い印象だけどね

WMRは上方向にだけは弱くて手を真上に上げたりが正しくできない
そういう操作する事は普段殆どないけどね
0268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fa1-yQu8)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:44:03.08ID:s2csgKoi0
>>265
RiftSとリバーブ持ってるけど
マジでトラッキング重視だとRiftS一択

MRはコントローラーやHMDのトラッキングが時折不安定になる
ずれたり振動したり固まったりな
ゲームに集中しているときだとクッソイライラして投げ捨てたくなる
RiftSはトラッキングはド安定

リバーブは精細感だけ最強他は糞のレーシングカー的HMDだわ
1080Pの動画でも劣化感じないからホームシアターいらず
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb0-AU+w)
垢版 |
2019/09/14(土) 01:36:58.82ID:8OzfXLud0
リバーブ使ってるけどHMD自体のトラッキングは全く問題ないぞ
俺が鈍感とかそういう話ではなくマジで一切問題なし
ちゃんとスペース取ってやってるか?
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp73-hcPd)
垢版 |
2019/09/14(土) 06:41:01.44ID:kl0CgVxIp
>>272
スカートの中を覗いているんですね、分かります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況