X

【HMD】PlayStationVR 390【PSVR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/18(水) 17:10:40.68ID:4cf9K+S1a
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください。

■PSVR公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvr/
■PS4公式サイト
http://www.jp.playstation.com/ps4/
■PSVR対応コンテンツ一覧
http://www.jp.playstation.com/search-results/software/search.x?platform=PS4&;psvr=1,2&sort=1
 
※ 次スレは>>980 が立ててください。無理な時等は立てられる人が宣言してから立ててください。

前スレ
【HMD】PlayStationVR 389【PSVR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1567617829/_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/19(木) 21:06:45.53ID:r9ainva00
>>81
低すぎ
小人かよ
2019/09/19(木) 21:21:29.82ID:ka2ZT6yy0
>>82
Moveの充電器
無いと充電管理がめんどくさい
基本コントローラとMove2本を同時に充電するし
2019/09/19(木) 21:22:55.43ID:5JbrM6g9M
>>74
この前セールしてたじゃん
2019/09/19(木) 21:27:04.08ID:Ju6pv0J20
>>82
VRてめっちゃハマるか全くハマらずすぐやらなくなるかの二択だから買ってしばらく遊んで気に入ったら少しずつ買い足してったほうがいい気がする
2019/09/19(木) 21:27:14.71ID:F7uZLHdZ0
>>84
ありがとう
それは教えてもらっておいてよかった
充電器も一緒に買うよ
2019/09/19(木) 21:28:24.46ID:ukqidQYca
>>56
最近買ったけどノイズキャンセラーのイヤホンかヘッドホンオススメ。
シネマティックのグランツーリスモで路肩に乗り上げた音とか風の音とか没入感高めてくれて最高だった。
2019/09/19(木) 21:28:37.74ID:F7uZLHdZ0
>>86
そう聞くと怖いな
とりあえずまずはmove関係くらいにして必要最小限にしておくよ
よく考えたらセールやってるのは本体だけだしな
2019/09/19(木) 22:04:35.01ID:1bVxha/y0
>>74
ちょっと前まで半額セールしてたよ、今はしらない
>>75
今回のはそういう意味じゃpro対応なのかもね、公式は明言してないからあれだけど
2019/09/19(木) 22:12:37.55ID:xX1R9Lvjp
プロではないが変わった気はする
2019/09/19(木) 22:29:51.85ID:xBZ6p4Cj0
>>25
>>30
サンクス!
そんな事があったんだね、知らんかった。
こういったアップデートは嬉しいね
2019/09/19(木) 22:32:06.24ID:vZi+tOnH0
>>81
ギリギリだけどそのぐらい距離あれば9割ぐらいは問題なく遊べると思うよ
もちろん立ってプレイするみんゴルとかは無理だしMove乱暴に振り回したら壁殴るだろうから注意しながらね
ビートセイバーは大人しくプレイすればギリギリ、テニスは無理かな
2019/09/19(木) 22:51:51.40ID:dRa5D+DZM
>>89
これは重宝するぞ
https://www.ps4pro.jp/entry/2016/10/17/200000
https://rcmdin.jp/smp/item/ds-hst-p306.html
ゲームに飽きても寝ながらプライムビデオとかで使える
有ると無いとじゃPSVRを使う頻度から違ってくる
因みに俺はPSVRはいつもベッドの上に置いてるから気が向いたら見てるね
2019/09/19(木) 23:11:19.71ID:436VVps40
>>94
俺もこういうの買ったけど後頭部の突起が間に入るようになると枕くっそ高くなるんだよな
俺には高すぎて無理だったので座布団半分に折って突起の手前までで頭押さえるようにし使ってたわ
2019/09/19(木) 23:36:34.83ID:F7uZLHdZ0
>>94
丁寧にリンクまでありがとう
いいなこれ
寝ながらできるのは魅力的すぎるし値段も手頃だし
2019/09/20(金) 00:19:45.19ID:o2cVbHXg0
ライアンマークスのストーリーを進めても
次のミッションのダウンロードが完了していません
と言われて進めないんだが
インストールしなおしたほうがいいのかな・・・
2019/09/20(金) 00:50:46.61ID:zF7YdNw50
>>97
それはまだダウンロード中ってことだよ
ダウンロード完了した分だけ遊べてたってこと
そのままネットつないで待ってればダウンロード完了していずれ遊べるようになる
2019/09/20(金) 01:00:51.13ID:uzipY9590
>>97
本体メニュー画面のお知らせからダウンロード状況わかるよ
2019/09/20(金) 01:06:36.86ID:o2cVbHXg0
>>98 >>99
ありがとう
確かにちゃんと進めるようになった気がする!
2019/09/20(金) 08:12:27.94ID:fHODn2wla
バーチャロン出るのね、VR対応化されたら良いなあ。

シリーズ3タイトルがPS4®に!

『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001』

11月27日配信開始!

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8968/20190918-vom.html
2019/09/20(金) 08:20:16.42ID:3jYgqPtE0
バーチャロンとか糞酔うどころじゃなさそう…
2019/09/20(金) 08:32:38.06ID:JWdbuYZ9M
バーチャロンVRやるには、酔い耐性を次元の違うとこまであげないと無理だろ。
2019/09/20(金) 08:33:28.07ID:noJo9U8MM
通常通りの俯瞰視点ならと思ったが
オラタンの速度で旋回した時点でアウトだな
2019/09/20(金) 10:05:06.77ID:CW1Qop+V0
すでにスカベンジャーオデッセイという実験作をやってるからな・・・
飛び道具を撃つだけの多脚型パワードスーツでも、あれほどの酔い具合だし
2019/09/20(金) 10:16:14.01ID:Rjoc0/gm0
>>104
視点固定(数ヵ所切り替え)でいいんじゃないの?
2019/09/20(金) 10:17:53.77ID:Rjoc0/gm0
東方紅舞闘Vが正にそのタイプだが、視点固定でも何の違和感もない。
平面だとカメラを移動させないと迫力が出ないが、VRなら実在感が段違いなのでカメラ移動は不要。
2019/09/20(金) 10:35:53.21ID:EArqZC5/d
視点固定ならカスタムロボとかの方が世界観作れそう
今ならダンボール戦記とかか?
作成したロボを箱庭ジオラマフィールドで操作し戦闘的な
勇なまみたいにあえての外からみてる視点にして
2019/09/20(金) 10:47:31.21ID:2FgsOwtAM
ダンボール戦機は全然今じゃない…
2019/09/20(金) 11:00:45.33ID:DGZxYIGPa
ん〜…でももう国内メーカーはVRノベルゲーや音ゲーしか出る気がしない…
2019/09/20(金) 11:34:14.03ID:bZyyZOgfd
それはそれでVRならではの面白いノベルゲーは作れそうだからしばらくはありだけどね
2019/09/20(金) 12:01:15.45ID:Rjoc0/gm0
Vitaも最終的にはギャルゲ専用機みたいになってたが、PSVRもそんな感じになったりして
2019/09/20(金) 12:03:47.36ID:CW1Qop+V0
>>112
そうなったらそうなったで凄い事だと思うが、まだ「実用」には耐えんなあ
2019/09/20(金) 12:03:56.60ID:RvHUjQ1O0
VRゲーは海外が頑張ってくれてるからな
それをばんばん日本に持ってきてくれるメーカーが現れるといいんだけど
2019/09/20(金) 12:06:50.41ID:i1RvbQ4Ma
VRに限らず今はゲーム全般に洋ゲーが強いからな
2019/09/20(金) 12:07:03.92ID:USa+dxwea
初期型持ちなんだけど、これを機に買い替えありかな
HDRパススルーが欲しい
ただ俺の環境だと今でもサウンドバー解したりしてると音でない不具合とかあってちゃんと動作するか不安
2019/09/20(金) 12:15:12.50ID:WuMQ+p9wM
今はむしろ和ゲーの時代なんだけど
2019/09/20(金) 12:19:05.66ID:Xf8ODVVsd
>>112
なるわけ無いやん
2019/09/20(金) 12:45:28.83ID:DeCXq5Zq0
ライアンマークスアプデ来てたのね
地味に毎週遊んでるけどやる事無くなってたからトロフィー追加は神
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4d69-/hK2 [180.54.241.167])
垢版 |
2019/09/20(金) 12:55:41.55ID:mRl/hQcb0
ストアにあるvirtual virtual realityってゲームが気になるんですがどんなゲームか知ってる人いませんか?
2019/09/20(金) 13:42:09.53ID:noJo9U8MM
>>106
普通のアクションゲームならそれで良いけど
バーチャロンはコマンド入力があるからその方法は難しいな
2019/09/20(金) 14:17:14.19ID:yuKgETZn0
MOVEで特定の動きを拾って技のコマンドにする、みたいな要素があるゲームも
あっていいと思うんだけどなー
カメハメ波とかうちたい
2019/09/20(金) 14:33:54.09ID:sR2x5EVZ0
>>116
PS4Proで4Kテレビ使ってんだろうから少しでもその気があるなら絶対買い替えた方が良い
HMD本体もコードがスリムになって体感で違うし初期型でたまに発生してたブラックアウトや無音が解消した
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3b9-+aAk [123.1.125.75])
垢版 |
2019/09/20(金) 15:01:53.86ID:xOXbm5I50
>>120
わけわからんけど体験として面白いゲームやった
2019/09/20(金) 15:05:53.43ID:yJCqP/piM
アストロボーイ、これ、視点戻ったり高さ調整できないの?
上の方へ操作すると見にくいし、行き過ぎてちょい戻りたくても戻れなくて不便なんですけど。
2019/09/20(金) 15:09:53.59ID:2FgsOwtAM
アストロボーイ…アトムかな?
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb02-tKbs [113.150.105.96])
垢版 |
2019/09/20(金) 16:09:21.07ID:whHvBabm0
PSVR発売日から使ってるとおでこ部分のクッションがへたってきて痛いんだけど何か対策ありますか?
2019/09/20(金) 16:19:11.96ID:3jYgqPtE0
幅の広いヘアバンドつければいいんちゃう
ズレ防止にもなるぞ
129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1d02-Xbtj [124.215.74.50])
垢版 |
2019/09/20(金) 16:35:43.29ID:E6dEpm2h0
セールでやっとPSVR購入しましたお勧めのカメラ設置するスタンド教えて下さい
http://iup.2ch-library.com/i/i2015043-1568964915.jpg
2019/09/20(金) 16:50:36.57ID:QiRyKi8i0
普通にテレビの上か下に置くんであれば付属のスタンドでいいんじゃね
あれは地味によくできてる
高い位置がいいなら「どっちもクリップ」ってやつが安くて便利
2019/09/20(金) 16:59:48.23ID:bZyyZOgfd
>>122
海外にはあるよ
腕の動きによって色んな魔法使えるやつ
132名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-AwYn [182.251.254.5])
垢版 |
2019/09/20(金) 17:06:08.27ID:Bkg1kgaoa
>>129
いらんと思うけど
とりあえず開封して付属のカメラスタンドがどんなものか見てみたら?
2019/09/20(金) 17:09:34.62ID:bZyyZOgfd
>>127
帽子かぶる
2019/09/20(金) 17:45:23.05ID:Xf8ODVVsd
>>133
ズラと合わせて3重になってるぞ
2019/09/20(金) 17:46:12.22ID:yuKgETZn0
>>130
どっちもクリップ重宝するよね
>>131
まじすか
2019/09/20(金) 18:01:25.05ID:E6dEpm2h0
>>132
付属ので何とか行けました返答有り難うございます
137名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-2BIS [1.66.102.118])
垢版 |
2019/09/20(金) 18:18:31.86ID:mYjtquOmd
>>125
少し腰を浮かしてVR空間で覗き込んだりする体験にも重きを置いているからね
2019/09/20(金) 18:26:51.89ID:wCG4Ezwd0
State of PlayまたやるみたいだけどVRの新作とかないかなあ
2019/09/20(金) 18:36:29.49ID:5/pLZUvLM
プロモの放置っぷりは一時期のVITAに近いからどうだろうな
2019/09/20(金) 19:24:09.07ID:bjrtVmi80
普通にこれから出る新作のまとめだけだろうな
2019/09/20(金) 21:22:18.93ID:4kcAE+4ix
ゼルダ夢を見る島、めっちゃ頭使うなw
こりゃ面白いわw
2019/09/20(金) 23:07:10.32ID:tfFzG8q70
>>141
なんかしょぼいイメージしかないわ
2019/09/20(金) 23:13:22.67ID:WuMQ+p9wM
夢を見る島はただの雰囲気ゲーだったな
2019/09/20(金) 23:46:29.90ID:0qxF28NY0
ゼルダは前作が大作過ぎて買う気ならん…
2019/09/20(金) 23:50:45.53ID:jF54hoat0
psvrやってる人って 子供部屋おじさん多そうだから
夢を見る島 好きかと思ってた
2019/09/20(金) 23:50:52.74ID:0eEYuebK0
万引きすると殺されるやつだっけ?
2019/09/21(土) 00:14:09.85ID:f5XNwQtjM
>>145
神々のトライフォースやな
2019/09/21(土) 00:29:03.55ID:2hxJ2nLR0
コロコロコミック読み続けてる前提の話されてるような感覚
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM93-SiBm [119.224.170.97])
垢版 |
2019/09/21(土) 01:11:00.06ID:q0zqf5nHM
PSVR発売日に買ったけど
バイオ7みたいな大作VRゲームがどんどん作られると思ってたわ
まさかミニゲームに毛が生えたようなのと
既存のゲームを無理やりVRにしたのしか作られないとはね
2019/09/21(土) 01:13:53.63ID:dcC0gK1Y0
Move買ったついでにセールのテニスやったが、アシスト具合が初心者に優しくて良いね
慣れたらアシストパラメータ色々弄ると面白いかも

糞酔い易い体質だが、ボタン操作でしゃがむと少々気持ち悪くなる程度で、
デフォのワープ設定なら、4時間ほどプレイしても全く酔わなかった
2019/09/21(土) 01:16:39.50ID:Odeirbsr0
>>149
普通のゲームだって大作なんて年に何本かなのに無茶いいなさる
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 432d-/hK2 [133.218.149.193])
垢版 |
2019/09/21(土) 01:17:23.80ID:/4C8Lcq30
非日常が味わえればミニゲームでもなんでも良いんだよw
そもそもVRで長時間はキツイからそれこそミニゲームでちょうどいい。
我ながらオッサンになったなと思う。
2019/09/21(土) 01:24:58.43ID:m94qEEQ7M
moveでゲームやってて思うこと。
なぜ、俺はコントローラーという手元で総てを操作できるデバイスを捨てて、アナログにからだを動かしているのだろう。
とかおもったけど、
Wiiの時も同じ事思ったわ。
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ddfd-J8mo [220.208.243.23])
垢版 |
2019/09/21(土) 01:40:15.02ID:NaxjJLqu0
ボダラン2本編のレイドボスを何とか倒せた
絶対無理だと思ってたけど、DLCでレベル54にして再挑戦したら意外とあっさり倒せた
「Tinaとドラゴンの城塞」のレイドボスにも挑戦したけど、こっちはどうしようもないね
周回プレイでさらにレベルを上げて強い武器を入手すればいいのかもしれないけど、
そこまではやる気なし
2019/09/21(土) 01:54:15.08ID:HTXNPbVH0
Richie's Plank Experienceてどう?
値段と中身釣り合ってる?
2019/09/21(土) 02:15:07.72ID:Sttx+4Mo0
>>149
ほんとな・・・
車のレースゲーなんて比較的まともなのなんて
中途半端なGTS
かなり前にアプデ終わったドラクラVR
日本じゃ売ってないダートラリーの三本しかないんだぜ?
他のVRタイトルはPSVRじゃ無理ってPC専用になっちゃったし

オープンワールド系もグラ流用のスカイリムとノマスカくらいしかない
新しいゲーム買おうかとストア見てて悲しくなった
2019/09/21(土) 04:03:01.58ID:fFkwPP63a
さすがに大作がどうのは世間知らずにも程がある
そのへんのお子ちゃまより頭が悪いぞ常識で物を考えて話せ
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM93-npSw [119.224.170.97])
垢版 |
2019/09/21(土) 07:01:28.83ID:q0zqf5nHM
ホラーとVRの相性が良いのは明らかなのに
バイオ7以外の和製ホラーがだるまさんが転んだとか何の冗談だ?
洋ゲーのホラーもアンティル以外糞だし
あと、シューコンも素晴らしいのにまともなゲームがファーポイントとファイアウォールしかないのも少なすぎるわ
2019/09/21(土) 07:15:16.91ID:Sttx+4Mo0
BOXVR買ったんだけど、はんぱない運動量だね・・・
beatsaberやAirToneも持ってるけど比較対象にならないレベルでしんどい
2019/09/21(土) 07:17:14.72ID:Sttx+4Mo0
その二つと比べるとゲームとしての面白みはかなり薄いけどね
2019/09/21(土) 09:34:07.67ID:OnQ9ZOqq0
非VRで最新の和製ホラーってなにがあったっけ
2019/09/21(土) 09:34:58.08ID:9hA4i8nQa
>>158
作っても儲からなくてサードはヤル気なしだからファーストが頑張るしかないんだよな
それと頑張ってた中国もアイムハングリーやイモータルレガシー 出したあたりでPSVR撤退状態だし
2019/09/21(土) 10:04:53.18ID:sp+n9fpW0
>>157
そもそもVRゲーというジャンル自体プレイヤー側、メーカー側共に負担が大きい故に
長時間プレイするものではないので、大作VRゲーなんてものは存在しないんだよな
2019/09/21(土) 10:22:57.92ID:uutLz7vv0
>>163
バイオ7>・・・
2019/09/21(土) 10:32:53.38ID:Ih4vkoiDM
SIEがVRについて3年総括した結果だと日本市場ではゲームはフルボリュームが人気らしいがな
2019/09/21(土) 10:34:52.21ID:o4R05NdiM
>>4これみてもフルボリュームのゲームが多いよな
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd19-ACnl [118.236.154.10])
垢版 |
2019/09/21(土) 10:38:40.04ID:6CgYH3e10
>>166
VRやらないこれ見たら VR機器なんて買おうと思わないだろうけど…
2019/09/21(土) 10:41:40.46ID:o4R05NdiM
>>167
2019/09/21(土) 10:56:10.28ID:QYCAXKv/M
なんで急に発狂し出したのかと思ったらセールで安くなってるからか
2019/09/21(土) 10:56:11.85ID:9hA4i8nQa
>>159
2時間とかに設定してるのか?
2019/09/21(土) 11:17:28.01ID:4PHUgUqvd
当然フルボリュームの有名なタイトルが求められてると思うし俺自身も求めてるけど、VRはミニゲームがいいって感じる人もいるんだね。ビックリだわ
2019/09/21(土) 11:27:18.89ID:yFAW1T5l0
ミニゲームってどれ
2019/09/21(土) 11:27:24.21ID:z2nS7A5h0
VRは長時間その世界に入り込むのが一番楽しいね
今までだとスカイリムが一番良かった
RPGもっと出して欲しい
2019/09/21(土) 11:28:18.80ID:sp+n9fpW0
>>171
別にミニゲームがいいなんて言ってる人は誰もいないと思うぞ
2019/09/21(土) 11:35:42.38ID:dYnLmVun0
今年の大作みんゴルやってる奴おらんの?
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4d69-/hK2 [180.54.241.167])
垢版 |
2019/09/21(土) 11:38:58.99ID:phKOzvt80
ミニゲームっていうか、短時間で没入感があるゲームがいい
2019/09/21(土) 11:40:34.92ID:W6evd5bjM
VRゲーは2〜3千円代クラスでええわ
大手は採算合わないから無理そうだけど
中小メーカー頑張ってほしい
2019/09/21(土) 11:45:06.23ID:sp+n9fpW0
個人的にはアストロボットとファーポイントが、VRゲーのボリュームとしては理想形だった
長すぎず短すぎない、あれくらいの分量で丁度良い感じ
2019/09/21(土) 11:46:48.28ID:tesyigMDa
SIE絡み以外で新作の大作PSVR専用タイトルとか現状無理だろうな
PSVRが数千万台普及でもしない限り
2019/09/21(土) 11:52:08.38ID:tesyigMDa
国内インディーは貧乏ソフトの一人勝ち状態
2019/09/21(土) 11:52:59.64ID:z2nS7A5h0
VRMMORPGはまだか
2019/09/21(土) 11:53:58.85ID:Odeirbsr0
>>181
いま荒野行動のとこが作ってるからちょっとまってて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況