探検
【HMD】Pico G2 4K Part.1【VR/Standalone】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1376-k9wW)
2019/10/02(水) 21:58:34.95ID:F/tyO7pm0※Pico Technology社開発のスタンドアロンVR HMD、Pico G2 4Kのスレです。
※ 次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※ スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
https://www.picovr.com/jp/aboutus.html
■前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 972d-P4H7)
2019/10/11(金) 06:29:46.91ID:RlNVK1ft0 >>339
この時点ではPico playerやYoutube vancedがローカルVRファイル再生出来るのか
不安だったが、現在はファイラー変えるとsmb共有でVRファイル再生がpico playerで出来たみたい
なので2.3Dofといえるか
ただDMMもVRじゃない2Dコンテンツが再生できて(る?)もVRはダメだからDMMはダメと言える
2DならGoより大画面だしGoogle EarthやRDPの「AnyDesk」、Spotify、AWA、radiko、GYAO!、Dropbox、OneDrive、ひかりTV「どこでも」が動けば
それなりに使える機器だなとは思う(Goで動作するAndroidアプリ)
X-plore便利よスマホと無線でapkインスコも出来るしWiFiサーバでスキャンしてね
この時点ではPico playerやYoutube vancedがローカルVRファイル再生出来るのか
不安だったが、現在はファイラー変えるとsmb共有でVRファイル再生がpico playerで出来たみたい
なので2.3Dofといえるか
ただDMMもVRじゃない2Dコンテンツが再生できて(る?)もVRはダメだからDMMはダメと言える
2DならGoより大画面だしGoogle EarthやRDPの「AnyDesk」、Spotify、AWA、radiko、GYAO!、Dropbox、OneDrive、ひかりTV「どこでも」が動けば
それなりに使える機器だなとは思う(Goで動作するAndroidアプリ)
X-plore便利よスマホと無線でapkインスコも出来るしWiFiサーバでスキャンしてね
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d75f-uwCK)
2019/10/11(金) 06:59:43.76ID:SS8IIt8R0 >>415
APK管理できるから、スマホのアプリをBlueToothで送信インストールできるんだよね、SMBクライアントやDLNAプレイヤーのほかにも。>X-plore
あと作者サイトでAPK配付してるからPicoにもインストールしやすそうなのもあるか。
APK管理できるから、スマホのアプリをBlueToothで送信インストールできるんだよね、SMBクライアントやDLNAプレイヤーのほかにも。>X-plore
あと作者サイトでAPK配付してるからPicoにもインストールしやすそうなのもあるか。
417名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-UYyL)
2019/10/11(金) 07:47:34.70ID:O/8HD9B2M 色々ファイラー試したけど >>192 の奴が一番読み込み速度が速かった
テンプレに載せるべき
テンプレに載せるべき
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b7da-CdT3)
2019/10/11(金) 10:37:34.59ID:t5WFJ18y0419409 (JP 0H4f-NJTS)
2019/10/11(金) 10:38:37.98ID:EpbCOT/8H >>413
Firefoxでyoutube VR行ける?うちではできないんだけど、なんかコツあるのかな?
Netflixの野良apk拾ってきてぶっこんだら確かに視聴できたけど、確かに野良apkの推奨は出来んよなぁ
削除しとこう
>>414
形式不明ではなくh264のmp4なんだけどね
VLCで再生してみたらかろうじて再生は出来た(時々止まるけど)
なんなんだ、こいつは
問題のファイルは3d-erosから落としたDRP以外の3d-erosオリジナルの3D動画、、、エロですまん
DRP作品は普通に標準プレイヤーで視聴できるんだが
非VRの3Dなので Vol↑+OKでは無理やり全天球表示のおかしな映像になっちゃう
Firefoxでyoutube VR行ける?うちではできないんだけど、なんかコツあるのかな?
Netflixの野良apk拾ってきてぶっこんだら確かに視聴できたけど、確かに野良apkの推奨は出来んよなぁ
削除しとこう
>>414
形式不明ではなくh264のmp4なんだけどね
VLCで再生してみたらかろうじて再生は出来た(時々止まるけど)
なんなんだ、こいつは
問題のファイルは3d-erosから落としたDRP以外の3d-erosオリジナルの3D動画、、、エロですまん
DRP作品は普通に標準プレイヤーで視聴できるんだが
非VRの3Dなので Vol↑+OKでは無理やり全天球表示のおかしな映像になっちゃう
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b7da-CdT3)
2019/10/11(金) 10:39:58.90ID:t5WFJ18y0 そういえばHUAWEI端末だけ?にたいし
ネフリがHD以上の画質の配信?視聴?をさせなくなったという話はガチだったのかな?ガセ?
ネフリがHD以上の画質の配信?視聴?をさせなくなったという話はガチだったのかな?ガセ?
421名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5b-o74w)
2019/10/11(金) 12:00:06.46ID:SnODijSsa >>419
Firefox Realityで、youtubeのサイトに行って、見たいVR動画を検索して、再生するだけでいいと思うよ。
再生したのにブラウザ内で2D再生されてたら、動画の画面をクリックすると、
段ボール眼鏡のアイコンが出てきて、VR画面と切り替えられるよ。
Firefox Realityで、youtubeのサイトに行って、見たいVR動画を検索して、再生するだけでいいと思うよ。
再生したのにブラウザ内で2D再生されてたら、動画の画面をクリックすると、
段ボール眼鏡のアイコンが出てきて、VR画面と切り替えられるよ。
422名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5b-o74w)
2019/10/11(金) 12:16:56.29ID:SnODijSsa Vol↑+OKは、左右に分割された画面を、両目にそれぞれ映すだけだからね。
全天球ってことは、360度なのかな。
スマホ版のVaR's VR Video Playerで動くかも。
自分はこれのPro版を入れてみたけど、NASがうまく動作せず、
MicroSDも認識できなかった(デバイスファイルの場所が分からなかった)ので、放置してる。
なので、Picoのローカルにファイルを保存しなきゃいけないよ。
全天球ってことは、360度なのかな。
スマホ版のVaR's VR Video Playerで動くかも。
自分はこれのPro版を入れてみたけど、NASがうまく動作せず、
MicroSDも認識できなかった(デバイスファイルの場所が分からなかった)ので、放置してる。
なので、Picoのローカルにファイルを保存しなきゃいけないよ。
423名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-UYyL)
2019/10/11(金) 12:25:25.56ID:Dup48UV+r PicoPlayerってスワイプとかでシーク出来ない?
シークバーの位置手動でずらすの辛い
シークバーの位置手動でずらすの辛い
424名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5b-o74w)
2019/10/11(金) 12:39:22.99ID:SnODijSsa VaR's VR Video Player Pro、NASも行けました。
でも、左右分割モードにしたら、DMM同様に画面の歪みがひどいです。
スマホ用VRアプリは、Cardboardアプリで、
どのVRゴーグルを使うか設定してたよなあ。
Pico用の設定ができれば、歪みが解消できるのか。厳しいなあ。
でも、左右分割モードにしたら、DMM同様に画面の歪みがひどいです。
スマホ用VRアプリは、Cardboardアプリで、
どのVRゴーグルを使うか設定してたよなあ。
Pico用の設定ができれば、歪みが解消できるのか。厳しいなあ。
425名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-NJTS)
2019/10/11(金) 13:21:05.88ID:EpbCOT/8H >>421
FirefoxでyoutubeVR、いろいろ試してるけどどうしても期待通りの画にならない
180度3DVRは再生時に2D表示に変換されちゃっててどうにもならん
360度3DVRは上下分割での再生に見えるが眼鏡アイコンのVR表示の調整が出来ずに変な表示になってしまう
あ、360度2DVRは普通にVR再生できるな(2DVRは眼中になかったので気付かんかった)
FirefoxでyoutubeVR、いろいろ試してるけどどうしても期待通りの画にならない
180度3DVRは再生時に2D表示に変換されちゃっててどうにもならん
360度3DVRは上下分割での再生に見えるが眼鏡アイコンのVR表示の調整が出来ずに変な表示になってしまう
あ、360度2DVRは普通にVR再生できるな(2DVRは眼中になかったので気付かんかった)
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/11(金) 13:43:19.17ID:YYR/LNcO0 これデフォのホームアプリがあまりにもひどいね
全くカスタマイズできないとか…
ヤケクソでNOVA入れてデフォにしてみたらめちゃくちゃ良い
ホームボタンも機能するし
元のホームアプリと違って軽いからアプリの行き来がサクサク
当然WEBページのショートカットも置けるし
好きにカスタマイズ出来る
http://imgur.com/BYJ0SRH.jpg
キャプと違って実際は背景も透過されて違和感なく使える
ただし元のホームアプリは起動時にリモコンとの接続操作も担ってるらしく
NOVAをデフォにしたまま起動や再起動するとリモコンが使えなくなるので注意
キャプ画右上のようにアクティビティショートカットでホームアプリ選択に飛べるようにしておけば便利
全くカスタマイズできないとか…
ヤケクソでNOVA入れてデフォにしてみたらめちゃくちゃ良い
ホームボタンも機能するし
元のホームアプリと違って軽いからアプリの行き来がサクサク
当然WEBページのショートカットも置けるし
好きにカスタマイズ出来る
http://imgur.com/BYJ0SRH.jpg
キャプと違って実際は背景も透過されて違和感なく使える
ただし元のホームアプリは起動時にリモコンとの接続操作も担ってるらしく
NOVAをデフォにしたまま起動や再起動するとリモコンが使えなくなるので注意
キャプ画右上のようにアクティビティショートカットでホームアプリ選択に飛べるようにしておけば便利
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/11(金) 13:51:52.65ID:YYR/LNcO0 adguardまで入れちゃってもういつものスマホカスタマイズになってしまってる
後はGoogle play環境もあればいいなと
kindle fireにインスコするやり方でやってみたが
ちゃんと動かなかった
あまり多く試してないけどGoogleplay開発者サービスを要求するアプリが上手く動いたりはした
詳しい方は挑戦、情報ください
後はGoogle play環境もあればいいなと
kindle fireにインスコするやり方でやってみたが
ちゃんと動かなかった
あまり多く試してないけどGoogleplay開発者サービスを要求するアプリが上手く動いたりはした
詳しい方は挑戦、情報ください
428名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-rZq5)
2019/10/11(金) 13:54:46.44ID:1Dnq8Qyhd VRも出来るタブレットと化したなw
429名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-hyla)
2019/10/11(金) 14:09:59.37ID:kZ0VkgK7M430名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcb-6/+M)
2019/10/11(金) 15:12:36.65ID:yzoM/fLpp431名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-rZq5)
2019/10/11(金) 15:30:31.34ID:3pQSCZGEd >>430
いや、Go持ちで次のゴーグル検討中で見てるが
俺の欲しいのはそんなのじゃないんでw
まぁXperiaの初代からSA位まではrootedだAPKぶっこ抜きだ何だと色々やったけど
iPhone 5s以降はiPhoneの楽さに慣れてしまってね
仕事も忙しくなったから出来合いで良いの買う様になった
これの兄弟機でGo出ないかな…
いや、Go持ちで次のゴーグル検討中で見てるが
俺の欲しいのはそんなのじゃないんでw
まぁXperiaの初代からSA位まではrootedだAPKぶっこ抜きだ何だと色々やったけど
iPhone 5s以降はiPhoneの楽さに慣れてしまってね
仕事も忙しくなったから出来合いで良いの買う様になった
これの兄弟機でGo出ないかな…
432名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcb-6/+M)
2019/10/11(金) 15:34:20.51ID:yzoM/fLpp 別に勧めてないよw
タブレットに対して反応しただけだからさ
欲しいのが出るといいね
タブレットに対して反応しただけだからさ
欲しいのが出るといいね
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b7da-CdT3)
2019/10/11(金) 16:12:16.36ID:t5WFJ18y0 >>243
で一回利用者の書いてる内容まとめたけど、それからだいぶ進捗もあるし誰か内容更新してまとめかwiki作っくれないかな〜
で一回利用者の書いてる内容まとめたけど、それからだいぶ進捗もあるし誰か内容更新してまとめかwiki作っくれないかな〜
434名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-rZq5)
2019/10/11(金) 17:20:10.06ID:7aam6+c7d なんかAppleあたりが凄いゴーグル出して来そうな気配
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977d-WWPQ)
2019/10/11(金) 17:21:21.49ID:3DJrazfF0436名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcb-6/+M)
2019/10/11(金) 17:40:17.35ID:+YBQs0gdp 尼で売ってるケース買った人いるかな?
使い勝手はどうなのかな
使い勝手はどうなのかな
437名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-NJTS)
2019/10/11(金) 18:03:52.75ID:EpbCOT/8H YouTube Vanced、結構いいな
意外と画質もいいし、この程度の手間だったら無問題だわ
試しにベルトをゆる〜くして装着してみた(首を激しく振るとゴーグルがずれるレベルで)
本体の軽さと後頭部のバッテリーの重さで意外と安定していて普通に動画視聴している程度だったら全く問題ない
締め付けによる長時間視聴での疲労が軽減されるわ
(さすがに下向いてゴーグルが外れそうになるのはアレなので帽子程度の締め付けには調整した)
意外と画質もいいし、この程度の手間だったら無問題だわ
試しにベルトをゆる〜くして装着してみた(首を激しく振るとゴーグルがずれるレベルで)
本体の軽さと後頭部のバッテリーの重さで意外と安定していて普通に動画視聴している程度だったら全く問題ない
締め付けによる長時間視聴での疲労が軽減されるわ
(さすがに下向いてゴーグルが外れそうになるのはアレなので帽子程度の締め付けには調整した)
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-NJTS)
2019/10/11(金) 19:01:56.85ID:fCwr6JuK0 >>434
周回遅れもええとこです
周回遅れもええとこです
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d769-3KSG)
2019/10/11(金) 20:03:09.22ID:Uza6fm4K0440名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcb-6/+M)
2019/10/11(金) 20:55:28.75ID:7dR8DwlWp441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1763-oTBO)
2019/10/11(金) 21:21:44.30ID:0l/Kvu0N0 iPhoneなのでスマホからAPK転送が出来ないです(たぶん)
win10からピコ4kにAPKファイルを転送する事は出来ますか?
win10からピコ4kにAPKファイルを転送する事は出来ますか?
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d72c-rZq5)
2019/10/11(金) 21:32:38.69ID:5HKUlCWd0 >>435
Apple Watchがスマートウォッチに市民権を与えた
AirPodsも同じく
だからAppleなら何か変わるかと期待
AppleTVだけはハズレかなと思ってるけどね
iPhoneでGoogle中心に使ってるオッサンの戯言
聞き流してくれ
Apple Watchがスマートウォッチに市民権を与えた
AirPodsも同じく
だからAppleなら何か変わるかと期待
AppleTVだけはハズレかなと思ってるけどね
iPhoneでGoogle中心に使ってるオッサンの戯言
聞き流してくれ
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d72c-rZq5)
2019/10/11(金) 21:34:18.52ID:5HKUlCWd0 >>441
俺のAndroidもNexus 7とXperia SAで止まってるw
俺のAndroidもNexus 7とXperia SAで止まってるw
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b7da-CdT3)
2019/10/11(金) 21:39:10.33ID:t5WFJ18y0 まえに書いてた人いたけどGoogleplay自体のapkを入れてしまえば、購入履歴から課金アプリもインストールできますか?購入したパチンコゲームとかしたいんだけどw
445名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5b-vtod)
2019/10/11(金) 22:49:06.94ID:d8Xsoa+la これPCモニターとして使えますか?
これから買う人教えて頂戴
これから買う人教えて頂戴
446名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-UYyL)
2019/10/12(土) 00:03:11.75ID:xrOIU2t4r 用途によるだろ
細かいテキスト読むとかなら解像度が足らん
細かいテキスト読むとかなら解像度が足らん
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-3KSG)
2019/10/12(土) 01:34:25.75ID:+lu3hTik0 >>440
まさにそれの灰色のケース買ったわ。到着待ち。
まさにそれの灰色のケース買ったわ。到着待ち。
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d75f-uwCK)
2019/10/12(土) 06:59:06.65ID:gejXEFN00449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b774-vejJ)
2019/10/12(土) 08:08:47.88ID:S0uKGQR+0 将来的に8Kぐらいになれば本格的に色々な用途に使えるんだろうな
450名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-NJTS)
2019/10/12(土) 08:54:06.83ID:PFKrNRiYH XR-1レベルのヘッドセットが民生用に降りてくるまであとどの位かかるかね
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b7da-CdT3)
2019/10/12(土) 09:06:31.53ID:Qz+MvDah0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9701-6ej8)
2019/10/12(土) 09:58:23.37ID:TxTi77Fh0 完全に普及するには網膜投影方式でないと無理じゃないかな。
かなり軽量化やバランスの工夫をしているとはいえ
完全メガネ形ぐらいじゃないと今のはでかいし重い。
かなり軽量化やバランスの工夫をしているとはいえ
完全メガネ形ぐらいじゃないと今のはでかいし重い。
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-NJTS)
2019/10/12(土) 10:46:46.32ID:jOTmTxr70 PIMAX5kは( )が ( )程度になるだけで大したことなかった
454名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxcb-djA+)
2019/10/12(土) 11:36:04.73ID:Ck2zyXh3x HMDはカタログスペックだけじゃ無いからなぁ
パネルのサイズ角度距離
レンズのサイズ、設計
頭とのフィッティングから
顔面フィッティングまで
なかなかなかなかまだ決定打には遠い
HMZ-T1の頃に比べりゃ
数段良くなってるけどね
パネルのサイズ角度距離
レンズのサイズ、設計
頭とのフィッティングから
顔面フィッティングまで
なかなかなかなかまだ決定打には遠い
HMZ-T1の頃に比べりゃ
数段良くなってるけどね
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-Thw+)
2019/10/12(土) 12:27:14.91ID:eNToFYCpM こんなもんに決定打なんてないよ
現時点の最新最高のスマホと同じようにすぐに型遅れになるだけ
現時点の最新最高のスマホと同じようにすぐに型遅れになるだけ
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-3KSG)
2019/10/12(土) 12:32:06.75ID:ShZF6bNf0 >>454
いやほんとそれ。
最初psvrにハマってもっと没入感を!って感じでゴー、クエスト、ピコと来たけど最終的に落ち着いたのはpsvrっていうね。
没入感は圧倒的にpsvrだね。画質じゃないんだね。なんだろうね、不思議。
Oculus系はあの独特なHMDの匂いがどうも駄目。それが現実から離れられない一つの要因だとは思う。鼻周りのスペースが広すぎて外が丸見えなのももうひとつの要因かも。
あとクエストは単純に重すぎる。付けれて30分が限界。コントローラーが2個で無駄にデカくて邪魔くさいし。
picoはプライムビデオ専用機になってるかな。VR機としてはみてない。
結果的にPSVRとpicoがあれば十分だった。ってかPSVRのバランスの取れた仕上がりに改めて感心したなり。
いやほんとそれ。
最初psvrにハマってもっと没入感を!って感じでゴー、クエスト、ピコと来たけど最終的に落ち着いたのはpsvrっていうね。
没入感は圧倒的にpsvrだね。画質じゃないんだね。なんだろうね、不思議。
Oculus系はあの独特なHMDの匂いがどうも駄目。それが現実から離れられない一つの要因だとは思う。鼻周りのスペースが広すぎて外が丸見えなのももうひとつの要因かも。
あとクエストは単純に重すぎる。付けれて30分が限界。コントローラーが2個で無駄にデカくて邪魔くさいし。
picoはプライムビデオ専用機になってるかな。VR機としてはみてない。
結果的にPSVRとpicoがあれば十分だった。ってかPSVRのバランスの取れた仕上がりに改めて感心したなり。
457名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-rZq5)
2019/10/12(土) 13:14:47.19ID:+8QXZC3Wd458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf92-oTBO)
2019/10/12(土) 14:21:51.43ID:wquGnt0l0 Splashtopパーソナルいけた
ピコ4kをPCのモニターとして活用出来る
遅延をどのくらい減らせるか、これから設定追い込みます
ピコ4kをPCのモニターとして活用出来る
遅延をどのくらい減らせるか、これから設定追い込みます
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 972d-P4H7)
2019/10/12(土) 16:23:05.10ID:dw+yzGse0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-f3Im)
2019/10/13(日) 11:14:54.73ID:h7jUeAm70 スレの霊圧が消えた
461名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-o74w)
2019/10/13(日) 11:52:38.11ID:uaVG/q8Ma 台風だったしね。
PicoPlayerだけど、早送りと巻き戻しが、動画再生中に、
コントローラーを左右にスワイプするとできるらしい。
でも、10回に1回くらいしかできんし、早送りしたつもりが巻き戻しになったりする。
中国人もフォーラムで、左右クリックにしろって文句言ってるから、アップデートを期待。
PicoPlayerだけど、早送りと巻き戻しが、動画再生中に、
コントローラーを左右にスワイプするとできるらしい。
でも、10回に1回くらいしかできんし、早送りしたつもりが巻き戻しになったりする。
中国人もフォーラムで、左右クリックにしろって文句言ってるから、アップデートを期待。
462名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-UYyL)
2019/10/13(日) 12:36:26.33ID:UkasAT1Vr picoplayerで一回だけ巻き戻しできた気がしてたけど気のせいじゃ無かったのか
アプデに期待するわ
アプデに期待するわ
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf92-oTBO)
2019/10/13(日) 14:44:56.17ID:E846Z7Cb0 充電はUSB2.0でよかったですよね?
3.1にすると早くなるとかありますか?
やりながら充電用に長いケーブルを購入予定なのでお願いします
3.1にすると早くなるとかありますか?
やりながら充電用に長いケーブルを購入予定なのでお願いします
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-Y8MO)
2019/10/13(日) 15:17:20.02ID:Ic4Z6fz10465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1763-oTBO)
2019/10/13(日) 15:57:17.98ID:kSgYNJqR0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/13(日) 17:10:44.27ID:Ic4Z6fz10 なんかデフォのブラウザ動作が変で使いにくいね
最初モバイル版のページで開いて自動でPC版で開くような動作したり
検索後にURL入力画面が出てきたり
Chromeのカスタマイズ版なんだろうけどVRで何か利点がある感じでもないし無効にして他のブラウザ使った方が良さげ
最初モバイル版のページで開いて自動でPC版で開くような動作したり
検索後にURL入力画面が出てきたり
Chromeのカスタマイズ版なんだろうけどVRで何か利点がある感じでもないし無効にして他のブラウザ使った方が良さげ
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/13(日) 17:24:18.46ID:Ic4Z6fz10 音声入力関係はGoogle関連という事で使えるアプリは少ないのだが
FirefoxRealityの音声検索は認識精度もよく使い勝手がいい
あとAmazonミュージックアプリにはAlexaが入っていて、
アプリを起動すれば呼びかけてコントロール出来る
「Alexa、洋楽掛けて」
とかで流せてBGMに使える
FirefoxRealityの音声検索は認識精度もよく使い勝手がいい
あとAmazonミュージックアプリにはAlexaが入っていて、
アプリを起動すれば呼びかけてコントロール出来る
「Alexa、洋楽掛けて」
とかで流せてBGMに使える
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d769-NJTS)
2019/10/13(日) 17:24:28.18ID:VuN321OD0 デフォのブラウザ、非VR版を仮想スクリーン表示してるようにみえるな
とりあえず入れただけって感じ
とりあえず入れただけって感じ
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/13(日) 17:27:25.61ID:Ic4Z6fz10470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/13(日) 17:37:17.42ID:Ic4Z6fz10 http://imgur.com/IV0upwq.jpg
既出のファイルマネージャー+だけど
便利な点がまだあって
SMBの好きなフォルダのショートカットをホーム画面に作れるところ
NAS上の希望の位置にサクッとアクセス出来るのでとても良い
Goと比べるとVR視聴アプリ起動から任意のファイル再生までかなり時間がかかるが
picoだと数秒で再生まで到達可能
この差はかなりデカい
既出のファイルマネージャー+だけど
便利な点がまだあって
SMBの好きなフォルダのショートカットをホーム画面に作れるところ
NAS上の希望の位置にサクッとアクセス出来るのでとても良い
Goと比べるとVR視聴アプリ起動から任意のファイル再生までかなり時間がかかるが
picoだと数秒で再生まで到達可能
この差はかなりデカい
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/13(日) 17:39:02.82ID:Ic4Z6fz10 文が変だ
時間がかかるのはGoね
時間がかかるのはGoね
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/13(日) 17:51:13.34ID:Ic4Z6fz10 参考用データ
http://imgur.com/j0JF56J.jpg
http://imgur.com/WOps7NK.jpg
満充電から24時間1度も装着せずスタンバイさせた時の電池消費
内訳Bluetooth以外全部ゼロはありえない気もするが
Bluetoothオフればもっともつかも
http://imgur.com/j0JF56J.jpg
http://imgur.com/WOps7NK.jpg
満充電から24時間1度も装着せずスタンバイさせた時の電池消費
内訳Bluetooth以外全部ゼロはありえない気もするが
Bluetoothオフればもっともつかも
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b7da-CdT3)
2019/10/13(日) 18:23:30.33ID:cJuGutJk0 >>472
コントローラとの間がプロファイルによってはBluetoothなんじゃないの?
コントローラとの間がプロファイルによってはBluetoothなんじゃないの?
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b7da-CdT3)
2019/10/13(日) 18:24:22.67ID:cJuGutJk0 あっスタンバイ時か
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-NJTS)
2019/10/14(月) 08:37:41.51ID:51BtWHuR0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7729-NJTS)
2019/10/14(月) 10:43:57.60ID:U30oiuGD0 >>475
オタ芸にしか見えない
オタ芸にしか見えない
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d72c-rZq5)
2019/10/14(月) 10:59:55.94ID:wGrQ4tP80 やっと書き込み収まったか
もともと過大評価だったしな中華ゴーグルなんて
もともと過大評価だったしな中華ゴーグルなんて
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7729-NJTS)
2019/10/14(月) 11:14:41.27ID:U30oiuGD0479名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-rZq5)
2019/10/14(月) 12:52:56.30ID:rbBxbQnJd これBluetoothで音聴けるの?
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d769-3KSG)
2019/10/14(月) 13:04:08.70ID:a5IQJo8E0481名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-rZq5)
2019/10/14(月) 14:18:42.82ID:L0xX7oipd482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-NJTS)
2019/10/14(月) 14:50:27.43ID:51BtWHuR0 Kickstarterは約束ではなく、プロジェクトです。多くのKickstarter支援者は、決して何も手に入れません。
すべてがギャンブルであるため、Kickstarterを使用するリスクがあります。ギャンブルをしてうまくいけば、最終的な小売製品から多くのお金を
すべてがギャンブルであるため、Kickstarterを使用するリスクがあります。ギャンブルをしてうまくいけば、最終的な小売製品から多くのお金を
483名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-FpGY)
2019/10/14(月) 16:02:14.95ID:cdTWBj2Er ストリートビューで遊べますか?
出来ればリアルタイムに操作しながら
自転車から自動車くらいの速度で移動できたら旅行しなくていいなんて思うんですけど
出来ればリアルタイムに操作しながら
自転車から自動車くらいの速度で移動できたら旅行しなくていいなんて思うんですけど
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977d-WWPQ)
2019/10/14(月) 16:25:52.95ID:hUY25Wif0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/14(月) 17:28:41.98ID:ugnoTDzk0 ストリートビュー関連はGoogle play開発者サービスを要求されてちゃんとは動かないな
WONDER的なアプリがあればこの画質だし楽しいだろうな
GooglePlayサービス関連を動かそうと、中国スマホ向けのインストールアプリとか色々試したけど上手く行ってない
FEHとか開発者サービス要求されるゲームが動いたりはするけどChromeが動かなくなったりで一部対応で残すわけにもいかず
2Dプラットフォームが優秀だから何でもこれでやりたくなるわけで
Googleサービスの庭に入れたら最高なのになぁ
WONDER的なアプリがあればこの画質だし楽しいだろうな
GooglePlayサービス関連を動かそうと、中国スマホ向けのインストールアプリとか色々試したけど上手く行ってない
FEHとか開発者サービス要求されるゲームが動いたりはするけどChromeが動かなくなったりで一部対応で残すわけにもいかず
2Dプラットフォームが優秀だから何でもこれでやりたくなるわけで
Googleサービスの庭に入れたら最高なのになぁ
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d75f-uwCK)
2019/10/14(月) 17:30:27.03ID:/ovk/Kr70487名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-FpGY)
2019/10/14(月) 17:45:46.13ID:cdTWBj2Er 10年ほど前(鼻毛鯖の時代)にブラウザ上でスタートとエンド地点を指定すると
サーバ上(なのかな?多分)で処理したあとで
時速40kmほどで移動しながら、マウスでグリグリすると
移動しながらも360度を見回せる
そんなサービスがあったんですよね(サービスというより個人の技術を公開してくれてた)
あれ、VR機器でブラウザ開いて動かせるなら
身体の不自由な人に夢を与えられると思って…
サーバ上(なのかな?多分)で処理したあとで
時速40kmほどで移動しながら、マウスでグリグリすると
移動しながらも360度を見回せる
そんなサービスがあったんですよね(サービスというより個人の技術を公開してくれてた)
あれ、VR機器でブラウザ開いて動かせるなら
身体の不自由な人に夢を与えられると思って…
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f76-GXqX)
2019/10/14(月) 19:48:32.55ID:ivA5pRhx0 素敵なレスやね
エロ用途でしか考えてないおっさんで恥ずかしいわ
エロ用途でしか考えてないおっさんで恥ずかしいわ
489名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-NJTS)
2019/10/15(火) 09:23:26.00ID:yaF1Nj09H スマホのgoogle earthも箱庭状態でVR表示してくれりゃいいのにな
あれだけ立体でグリグリ動かせるならVR表示も出来そうなものだが
ストリートビューならVR表示できるけど
いづれにしてもpicoには入らないが
あれだけ立体でグリグリ動かせるならVR表示も出来そうなものだが
ストリートビューならVR表示できるけど
いづれにしてもpicoには入らないが
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb0-uaox)
2019/10/15(火) 09:41:04.54ID:wRrtQ5770 google earth等をやりたいならPCVR買うべき
491名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-b1AA)
2019/10/15(火) 17:19:40.06ID:SDr2jM20a >>301
4階のPCコーナーの真ん中らへんにあったぞ
4階のPCコーナーの真ん中らへんにあったぞ
492名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-UYyL)
2019/10/15(火) 17:29:37.02ID:95ilp1uqr >>491
俺が行ったときは店員に言っても出ってこなったよ(´・ω・`)
俺が行ったときは店員に言っても出ってこなったよ(´・ω・`)
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-3KSG)
2019/10/15(火) 19:16:19.97ID:Ved87Ua/0 そういってみればしばらくpico被ってないなw
最初の2 、3日だけだったな。
なんだかんだでPSVRが一番良かったわ。
あー、もったいない。
最初の2 、3日だけだったな。
なんだかんだでPSVRが一番良かったわ。
あー、もったいない。
494名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcb-VGud)
2019/10/15(火) 20:09:16.75ID:wdhvYYeWp Pico日曜日に買って色々遊んだ感想。GoとQuest持ち。前にOdyssey+持ってたが今は無い。
・ソフトの完成度が低くてOculusGoと比べると気になって仕方がない。特にコントローラー部分
・フェイス部分もなんかプラっぽくて肌触りが気になる。
・そこそこWebは見れる。SD835は良い。
・apk入れるの簡単でいい。
・画質はやっぱりすごい。これだけに価値がある。
・PicoはSDEは殆ど気にならない。またスイートスポットも広い
・対比としてOdyssey+はSDE見えないレベルだけど、なんかボヤけた感じでもあった。あとスイートスポットが小さくていつもちゃんと見れてるのかわからんかった。
・Picoにリモートデスクトップ系アプリを何個か入れたけど実用はきつい。Virtual desktopの為にGoは延命。
Picoは動画視聴専用機だね。
動画みるならOdyssey+でいいかと思うかもしれんけど、わざわざPC起動してコントローラーとアプリを探して見るのはかなり辛い。
その点OculusGoは簡単操作で見れるのは本当に良かった。
Goの改良機かと思ったPicoは、気持ちプロトタイプのGo触ってる感じで
色々と快適動作とは行かないけどそれなりに動作はする。
4K液晶は凄くて、これでwebから動画見れるだけで自分は買って良かった。
4K液晶とSD835をGoに付ければ全てが解決するのでは?と思った。(小並感)
・ソフトの完成度が低くてOculusGoと比べると気になって仕方がない。特にコントローラー部分
・フェイス部分もなんかプラっぽくて肌触りが気になる。
・そこそこWebは見れる。SD835は良い。
・apk入れるの簡単でいい。
・画質はやっぱりすごい。これだけに価値がある。
・PicoはSDEは殆ど気にならない。またスイートスポットも広い
・対比としてOdyssey+はSDE見えないレベルだけど、なんかボヤけた感じでもあった。あとスイートスポットが小さくていつもちゃんと見れてるのかわからんかった。
・Picoにリモートデスクトップ系アプリを何個か入れたけど実用はきつい。Virtual desktopの為にGoは延命。
Picoは動画視聴専用機だね。
動画みるならOdyssey+でいいかと思うかもしれんけど、わざわざPC起動してコントローラーとアプリを探して見るのはかなり辛い。
その点OculusGoは簡単操作で見れるのは本当に良かった。
Goの改良機かと思ったPicoは、気持ちプロトタイプのGo触ってる感じで
色々と快適動作とは行かないけどそれなりに動作はする。
4K液晶は凄くて、これでwebから動画見れるだけで自分は買って良かった。
4K液晶とSD835をGoに付ければ全てが解決するのでは?と思った。(小並感)
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977d-WWPQ)
2019/10/15(火) 20:20:06.87ID:5C/77wOW0496名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcb-VGud)
2019/10/15(火) 22:01:34.53ID:wdhvYYeWp >>495
自分も寝るときとか、寝ながらの動画視聴にしか使わない。
自分はHMDを顔に置くだけで装着は基本しない。なのでPicoの後頭部の出っ張りは頭の上に置いてる。
かなり装着したとしても気にならなかった(枕次第?)
PicoとOculusGoで交互に動画みたけど、動画だけならOculusGoには戻れんかも。
操作性はGoの方が上なのでWebはGoで見ても良いんだけど
動画をGoで見る意味は無くなってしまった。
自分も寝るときとか、寝ながらの動画視聴にしか使わない。
自分はHMDを顔に置くだけで装着は基本しない。なのでPicoの後頭部の出っ張りは頭の上に置いてる。
かなり装着したとしても気にならなかった(枕次第?)
PicoとOculusGoで交互に動画みたけど、動画だけならOculusGoには戻れんかも。
操作性はGoの方が上なのでWebはGoで見ても良いんだけど
動画をGoで見る意味は無くなってしまった。
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977d-WWPQ)
2019/10/15(火) 22:15:12.89ID:5C/77wOW0498名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-hyla)
2019/10/15(火) 22:31:23.78ID:2xC0Tjyaa 後頭部のバッテリーは
ドーナッツ形で穴が大きめの枕が良さそう。
デカいダイソーにあった気がする。
今度行く機会があったら探してみよ。
ドーナッツ形で穴が大きめの枕が良さそう。
デカいダイソーにあった気がする。
今度行く機会があったら探してみよ。
499名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5b-vtod)
2019/10/15(火) 23:16:12.89ID:cHJxPqyXa PCモニターとして使えそう?
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/16(水) 00:56:04.84ID:GP7PIEyq0 頭そこそこ大きい方だけど
ちょうどいい感じに付けると後頭部の結構上の方に乗せる感じになる
なので枕とかでも重心がかかる部分ではないので
思ってる以上に邪魔になりにくい
女性や小顔男性じゃない限り普通に装着して、枕少し考えて当てるだけで問題ないはず
ちょうどいい感じに付けると後頭部の結構上の方に乗せる感じになる
なので枕とかでも重心がかかる部分ではないので
思ってる以上に邪魔になりにくい
女性や小顔男性じゃない限り普通に装着して、枕少し考えて当てるだけで問題ないはず
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/16(水) 01:03:23.65ID:GP7PIEyq0 Goと違って頭頂部のバンドは調整出来ない仕様で
ビヨンビヨンのゴムを頭部に乗せるだけの仕様なんだ
なのでバッテリー位置は頭の大きさで結構変わりそうってことね
ビヨンビヨンのゴムを頭部に乗せるだけの仕様なんだ
なのでバッテリー位置は頭の大きさで結構変わりそうってことね
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/16(水) 01:16:27.95ID:GP7PIEyq0 スマホやPCとのURLのやり取りで何が便利か検討してみた
いくらでもやり方はあると思うけど
自分的には普段からメモとして使ってるGoogle keepが良かった
picoはPCと同じくWEB版でお気に入りリンクをホームアプリに置く形で
簡単に蓄積出来ることと即時性と非即時性を両立できる点がいい
URLだけでなくメモや画像も閲覧できる点もいい
いくらでもやり方はあると思うけど
自分的には普段からメモとして使ってるGoogle keepが良かった
picoはPCと同じくWEB版でお気に入りリンクをホームアプリに置く形で
簡単に蓄積出来ることと即時性と非即時性を両立できる点がいい
URLだけでなくメモや画像も閲覧できる点もいい
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf92-oTBO)
2019/10/16(水) 03:41:10.03ID:X+bIm4L60 >>499
テキストは圧倒的に判読しやすい>PSVR比
テキストは圧倒的に判読しやすい>PSVR比
504名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-CdT3)
2019/10/16(水) 09:14:10.60ID:BMgrVle9a >>501
ゴムを完全に外し締め付けから完全に解放されたgoで可能な寝ながら重力だけで支えるスタイルができないって事ねw 締め付けられるの嫌でもあれ寝ながらよくやる ストレートネックのせ
いで枕なしなんだけど、この製品はさすがに枕なしは無理だよね?
ゴムを完全に外し締め付けから完全に解放されたgoで可能な寝ながら重力だけで支えるスタイルができないって事ねw 締め付けられるの嫌でもあれ寝ながらよくやる ストレートネックのせ
いで枕なしなんだけど、この製品はさすがに枕なしは無理だよね?
505名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-NJTS)
2019/10/16(水) 10:55:59.15ID:x3ZXBrflH >>504
バッテリー外すわけにいかないからバンドは外せないけど、締め付けずに後頭部に回さず頭頂部に置いとくだけなら
試しに今床に寝転がって枕無しでやってみたけどアマプラ快適だったわ
仮想スクリーンは480pの拡大なんだろうな
綺麗に拡大してくれるので480pでも充分綺麗なんだが、HD画質、FHD画質の仮想スクリーンが欲しいところ
ついでにSBS表示の仮想スクリーンをVRでなく、3D表示の仮想スクリーンとして表示する機能も欲しい
現行ハードのファームアップデートでできそうなんだが
バッテリー外すわけにいかないからバンドは外せないけど、締め付けずに後頭部に回さず頭頂部に置いとくだけなら
試しに今床に寝転がって枕無しでやってみたけどアマプラ快適だったわ
仮想スクリーンは480pの拡大なんだろうな
綺麗に拡大してくれるので480pでも充分綺麗なんだが、HD画質、FHD画質の仮想スクリーンが欲しいところ
ついでにSBS表示の仮想スクリーンをVRでなく、3D表示の仮想スクリーンとして表示する機能も欲しい
現行ハードのファームアップデートでできそうなんだが
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/16(水) 19:43:24.60ID:GP7PIEyq0 >>505
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191016193610_5559365550.jpg
仮想スクリーンに高解像度の画像表示させてスクリーンショット撮ったけど
おそらくこの3840x2160の所謂4Kサイズを縮小して表示させてると思う
なので凄く綺麗だし、本体ボタン操作によるSBSの立体視も瞬時に切り替えられるんだと思われる
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191016193610_5559365550.jpg
仮想スクリーンに高解像度の画像表示させてスクリーンショット撮ったけど
おそらくこの3840x2160の所謂4Kサイズを縮小して表示させてると思う
なので凄く綺麗だし、本体ボタン操作によるSBSの立体視も瞬時に切り替えられるんだと思われる
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d769-MYEV)
2019/10/16(水) 19:49:20.70ID:gwd9pR5O0 画質良いのは間違いなくそうなんでしょうが、パネルの網網感ってどうですか?
例えばクエストだとすごく網網感があるんですよね。
網網感で伝わればいいんですが、、 言葉で説明するの難しいですねw
例えばクエストだとすごく網網感があるんですよね。
網網感で伝わればいいんですが、、 言葉で説明するの難しいですねw
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-ljGT)
2019/10/16(水) 20:01:04.32ID:GP7PIEyq0 網目感は相当に軽減されてるよ
4Kパネルで視野角狭めということで画素密度が高いことも奏功してるだろう
ほぼ感じないレベルになってる
違和感なく鑑賞に耐えうるレベル
この点においてはGoから世界がガラッと変わったと言える
4Kパネルで視野角狭めということで画素密度が高いことも奏功してるだろう
ほぼ感じないレベルになってる
違和感なく鑑賞に耐えうるレベル
この点においてはGoから世界がガラッと変わったと言える
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d75f-uwCK)
2019/10/16(水) 20:05:18.24ID:B0s+2bdL0510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b774-vejJ)
2019/10/16(水) 20:32:34.00ID:riXCbPKC0 8Kパネルが当たり前の時代が早く来て欲しいね
それで視野角広げてくれたらもう完璧だろう
それで視野角広げてくれたらもう完璧だろう
511名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-UYyL)
2019/10/16(水) 22:11:48.40ID:e70pDKXWr 解像度が高い分レンズの収差が凄く気になる中央に比べて周りが若干ボヤケて、一番端はフチの色が緑に滲む
これさえ無ければ完璧なんだが
まあ、解像度の暴力のお陰でgoには戻れないけど
これさえ無ければ完璧なんだが
まあ、解像度の暴力のお陰でgoには戻れないけど
512名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-ttgZ)
2019/10/16(水) 22:23:21.78ID:L7zf0w7SM 4Kパネルの解像度の美しさに感動するがそのうち黒の締りの悪さに気づいてしまう
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f01-S3Tg)
2019/10/17(木) 07:49:16.32ID:HPZFjYDU0 >>510
(( ))PIMAX150度ですがOLEDの黒表現はいけるね
(( ))PIMAX150度ですがOLEDの黒表現はいけるね
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1202-6Xv9)
2019/10/17(木) 09:31:09.29ID:6KT7roX30 >>510
Pimax 8K替刃良いだけだろ?
Pimax 8K替刃良いだけだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪
- ゴールデンウィークのお🏡
- 大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」に物体投げつけで破損か?万博の目玉にトラブル、金属疲労などの可能性も指摘 [178716317]
- 【令和ロマン】髙比良くるま、吉本興業とのマネジメント契約終了を発表 [126042664]
- ジャップ「いやああぁぁぁゃ!スタバに犬がいるの🤦‍♀(パシャ)」 [271912485]
- やす子「………………いいえ」←否定してそうなこと🏡