X

Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2019/10/05(土) 23:19:32.34
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Bluetoothを代表とするワイヤレス対応のノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン、イヤホンについて語るスレです。

製品のメーカー、価格帯を問わず様々な情報を歓迎します。

※前スレ
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1567213427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/25(金) 12:20:57.05ID:ztLFmvKod
>>319
FSC
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f05-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:32:24.77ID:HN+PdGV40
機械で組み立てると精度がガタガタで部品がうまくかみ合ってすらいないからな
振動でうまくはめ込んでようやくまともな音が出る
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-7bwk)
垢版 |
2019/10/25(金) 13:26:24.80ID:OqeWnRby0
>>320
FSCってメーカーじゃないの?
無知でごめんなさい
2019/10/25(金) 13:27:48.32ID:/8B8aM/LM
>>319
そういう発想しか出てこない思考がおめでたい。
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-7bwk)
垢版 |
2019/10/25(金) 13:36:18.19ID:OqeWnRby0
>>323
煽りとかそういうのいらないんで。
新品とエージングした機材で聴き比べしたら分かるでしょ
メーカーもそういうテスト結構やって結論出してたりするわけですから。
個人はメーカーほど複数の機材で、遮音された同一環境でテストできないから
メーカーの方が信頼度が高いし
メーカーはエージングで効果が出やすい機材と出にくい機材も分かってると
思うからメーカーの指示に従うのはわりと妥当だと思いますけど
そうでないなら、何を基準にそう思うのか根拠を出してほしいと思いますね
325名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-Tj/x)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:58:59.51ID:2Kq++ndMM
・使用による物理的な劣化は当然生じる
・組み立て精度が使用することで上がる/下がるのも当然有り得る
・当然メーカーの製造方法や素材、設計によってもそれらの発生度合に一定以上の差が生じる
・それらが聴覚にとってプラスに働くかマイナスに働くか、あるいは全く感知されないかはその人の器質的・性格的要素によるところが大きい
・ただし人間の感覚の常として、一定の刺激には慣れてしまう傾向があるので、最初は違和感のあった刺激(音、光、匂い、触感等)が気にならない、あるいは逆に馴染んで心地よく感じてしまう可能性は高い

結論:エージングは機種やその人によってあるとも言えるし、ないとも言える
2019/10/25(金) 15:09:13.72ID:OkYHm7H8r
新品と中古比べたけど、音は同じだった
327名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa87-zr3U)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:42:45.87ID:TffyXDHXa
わざわざエージング音源()とやらで聴きもせずに経年劣化を促進させてるのは笑えるがな
工業製品だし使い込めば変わってくるだろうがイヤホンほど小さな振動板をどれだけ鳴らせばどれだけ変わるんだろうか
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-7bwk)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:52:00.36ID:OqeWnRby0
>>327
>工業製品だし使い込めば変わってくるだろうがイヤホンほど小さな振動板をどれだけ鳴らせばどれだけ変わるんだろうか

どれだけか分からないのに笑ってるの?
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-7bwk)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:55:10.93ID:OqeWnRby0
>>326
BAなんかだとエージング効果はあんまりないという話はあるね
新古品だったり、個体差があったりもするから
複数台で調べないと確証までは得られない
330名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa87-zr3U)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:35:02.98ID:TffyXDHXa
>>328
だってそんなに使ってないからねw
331名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa87-zr3U)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:39:11.17ID:TffyXDHXa
てかスレチだなww
2019/10/25(金) 18:13:35.78ID:dhTb2iWAa
エージングで大きな変化があった機種は、しばらく使用しないと低音が出にくくなったり劣化も激しい気がする
2019/10/25(金) 22:08:00.01ID:xPWbGz4/0
Beatsの新しいヤツ出るんだな
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/10/review-beat-solo-pro.html
2019/10/26(土) 00:54:50.86ID:0WIBoibY0
バッテリー交換タイプ出してくれよ^
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb0-bZMO)
垢版 |
2019/10/26(土) 09:51:49.78ID:bOlDxqFI0
crusher anc買った人いますか?
xm3と比べてノイキャンや音質はどうですか?
2019/10/26(土) 11:38:13.28ID:4t5XwdAF0
ノイズが50倍になって鼓膜が破れて死ぬ
2019/10/26(土) 11:54:52.74ID:2ZaVSEW80
xm3超えた感あるよ
338名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-QpbU)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:16:07.10ID:pFUd88jVd
crusher anc
海外の使用レビューやXM3との比較動画とかを色々見て回ったけど、
映画やゲームなどのエンタメを楽しむ層をターゲットにしているから
純粋な音楽や純粋な音質を求める層に向けられたヘッドホンじゃないことはよくわかった。
2019/10/27(日) 06:33:54.20ID:tgl8sEVu0
aptX HDの遅延で映画やゲームは本当に楽しめるのか
2019/10/27(日) 11:43:49.98ID:dl0aEd2zH
>>339
aptX HDはビットレート増えたぶんaptXより遅延するよ
実測だとLDACとほとんど変わらないかLDACの方がやや低遅延なくらい
最近の動画再生アプリは大抵自動補正してくれるからiPhoneのYouTubeアプリ以外は問題ないけど、ゲームは自動補正できないから遅延がはっきりわかる
2019/10/27(日) 16:44:54.19ID:+gNrzr2dd
crasher anc 買ったけど音量MAXでも少し物足りない…
2019/10/27(日) 16:55:13.95ID:+gNrzr2dd
○crusher anc
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb0-bZMO)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:47:52.67ID:nLJDN4kr0
>>341
装着感はどうですか?
メガネ掛けるからそこが気になる…
2019/10/27(日) 19:56:43.02ID:sgbjlXJkH
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
2019/10/27(日) 22:56:42.53ID:mNfMJu1Sd
XM3使ってて唯一の不満が振動受けた時のブツって音だけど
これは他のノイキャンでも同様にブツブツなるもんなの?
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-7bwk)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:18:38.59ID:a2fXFfah0
不良じゃね?
2019/10/28(月) 00:00:33.56ID:7fTZltv70
WHのXM3では起きてないよ
2019/10/28(月) 00:05:36.30ID:z730ZjWld
>>347
え?そうなの?バス乗ってて走行中ガタンてなった時に
ブツっと耳障りな音がなるんは不具合なのか
とりあえずサポートに連絡してみようかな
2019/10/28(月) 07:04:13.41ID:YXnMu8lJM
qc20だとそういうこと結構あったよ
2019/10/28(月) 09:14:08.73ID:BMDqYHbi0
比較対象がxm3だけどxm3の方がややソフトな装着感
ノイキャンに関しては間違いなくxm3の方が静か
2019/10/28(月) 17:14:33.15ID:Apb75gGld
>>348
乾いた感じのぶつ切れ音なら振動時じゃないけどごく稀にある
ただトランスミッター側の問題かと思ってたわ
2019/10/28(月) 18:32:34.80ID:dF4+D9h90
たまにパツッってなるやつ?
2019/10/29(火) 01:07:33.68ID:BDTDoVVed
>>352
高速道路の継目や、カーブや下り坂にある
ガタガタいう速度落とせみたいなのを通過すると
高確率でそういう音がしますね。
振動というよりは振動時の突発的な音で鳴る感じ。
単にノイキャン効かないならまだいいが
ノイキャン
効かない以上に耳障りなのが問題なんですよね。
一応サポートに連絡しましたが、原因確認中との事です。
354名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-yMjo)
垢版 |
2019/10/29(火) 02:22:15.34ID:wpRpmYNrM
AirPods Proキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

WF捨てるわw
2019/10/29(火) 02:52:15.61ID:12V1uewDd
AirPods Pro、バッテリー4.5時間で税込み3万円って強気だなw
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fec-F1Rt)
垢版 |
2019/10/29(火) 08:27:37.99ID:r6uvwlcU0
とうとうGAFAのノイキャンが世に出るがソニー、BOSEは今の技術的な地位を維持出来るのかな
2019/10/29(火) 09:00:11.04ID:ZvcxyjcX0
>>356
アップルの技術力がどうなのかは不明だが
アマゾンから出るノイキャンはBOSEの1世代遅れの技術提供受けてるわけで確実にBOSEの下位互換でしょ、その代わり安い
358名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-F1Rt)
垢版 |
2019/10/29(火) 09:08:45.74ID:NxbctyNGd
優秀な技術者を獲得するのはどちらが優位か
火を見るより明らか
2019/10/29(火) 09:14:56.11ID:0nfW4w2l0
iphone大好きっ子日本人にとってノイキャンAirpodsは大事件やね
バス電車等で今まで以上にどんどん使われるようになるぞ
ソニーboseなんて分からない層も買うだろうし凄いことになりそう
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 537d-I9MO)
垢版 |
2019/10/29(火) 10:48:05.16ID:CaZHiGZ00
音質ノイキャン、両方ともXM3の圧勝だろうけど
AirPodsのブランドで売り出すのが最重要だからな
2019/10/29(火) 11:13:56.72ID:d+isFi1ra
なぜうどんを残すことにしたのか
全く学習していない
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-qdH3)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:37:26.72ID:I3E8yxWW0
>>361
通話品質のためでしょ
2019/10/29(火) 12:38:02.95ID:zKNAjrs7MNIKU
でも3万だからあまり売れないんじゃない?
wfが2.8万で性能良いし、ブランド名で買う層次第か
earbuds 500/700出るまでノイキャンTWS市場はソニーの独壇場だろうなあ
364名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd1f-F1Rt)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:27:45.23ID:NxbctyNGdNIKU
>>363
iPhone持ち限定だけど日常使いの利便性と安定性考えたら安くね?
2019/10/29(火) 13:32:14.57ID:DyRAo50orNIKU
ノイキャンは有り無しの差は大きいが、NCの強さ自体はマニアしか気にしないからな

大衆にとってはiPhoneならAir Pods Pro、androidならecho budsで決まりだろう
366名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7fec-F1Rt)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:29:17.39ID:r6uvwlcU0NIKU
AirPods proの内側マイクの効果が知りたいな
2019/10/29(火) 15:55:19.81ID:fyRd5672HNIKU
毎秒200回の処理っていう言い方は新しいな
BoseやSonyはどうなんだろ
368名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM1f-Tj/x)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:41:19.18ID:3qWLnL4iMNIKU
iPhoneユーザでXM3使いだけど、過去のAirPodsが期待外れ過ぎて少なくともノイキャン部分のレビューが出揃うまで検討の余地さえない。
持ち時間はまぁあんなものかと。
2019/10/29(火) 20:45:26.48ID:d9nvRcXw0NIKU
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
2019/10/29(火) 23:02:56.77ID:EJMD2AAM0NIKU
xm3の5割程度のノイキャンだろどうせ
371名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMe7-HvjX)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:21:41.71ID:iqf+Z7rPMNIKU
XM3信者が震え声で草
2019/10/29(火) 23:29:02.67ID:/h+O4icK0NIKU
engagetのレビューでノイキャンairpods>XM3、音質XM3>airpodsって出してるな
ノイキャン性能オマケ程度かと思ってたが
2019/10/29(火) 23:59:51.36ID:m0zAOawW0NIKU
YouTubeにフラゲレビュー続々来てるけどノイキャンが意外にかなり優秀らしいぞ
2019/10/30(水) 00:16:37.52ID:GEFCisOz0
流石に有り得なさすぎて草
金もらってるからって嘘はいかんでしょ

嘘がバレても個人の感覚により〜とか寝言いうんだろうなぁ
375名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-HvjX)
垢版 |
2019/10/30(水) 00:23:18.72ID:5fDcNuKNM
XM3信者マジ震え声で草
まあAppleは自力でチップ開発できる技術力あるからソニー超えてきても何ら不思議はないよな
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-qdH3)
垢版 |
2019/10/30(水) 00:29:00.40ID:kf1V19YO0
思いのほかノイキャン性能が高いのはまず間違いないな
2019/10/30(水) 00:31:39.55ID:GEFCisOz0
>>375
この程度で震え声とかどんだけ(笑)
BOSE同様、積み重ねた技術力が違いますって
エアプはまず部屋から出ようか
378名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-HvjX)
垢版 |
2019/10/30(水) 00:58:43.25ID:5fDcNuKNM
>>377
はいはいわかったわかったw
比較レビュー上がったらとりあえずお前のそのレスコピペして別板で晒しといてやるよw
2019/10/30(水) 03:08:30.92ID:IILLlTDSa
性能を語る以前に、「のいずきゃんせりんぐ …って何??」
という人ばっかりの世の中だし、アップルが発明した技術だと認識されそう
2019/10/30(水) 03:36:09.72ID:m8o4+AA+0
echo budsも気になるけどケースから取り出すときに細かいし落っことしそうだな
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f35f-Tj/x)
垢版 |
2019/10/30(水) 07:11:07.66ID:yal5cmda0
移動時にしか使わないしどうせ視聴に最適な環境ではないから、個人的にはノイキャン性能>操作感>稼働時間>音質。
新AirPodはレビュー見る限り上2つは期待できそうだからXM3から乗り換えようかと。

XM3はどうしても操作感と風切り音の大きさが馴染まなかった。
物理ボタンじゃないんだから、もう少しユーザー側で自由に機能をカスタマイズできるようにしてくれよ、とは思う。
2019/10/30(水) 07:11:08.02ID:+3UM220YM
echo budsはノイキャンじゃないからなあ
2019/10/30(水) 07:12:52.95ID:e4TtRoR00
>>375
ビビりすぎ
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fec-F1Rt)
垢版 |
2019/10/30(水) 07:35:54.80ID:5F1RMrmr0
>>381
維持費かかる車じゃないんだから乗換えるも何もないだろ
各種TPOに合わせて使えばよいやん
飛行機ならヘッドホンが良いとか、普段使いならAirPods proとか
385名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-Tj/x)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:10:48.38ID:FthX2XOTM
>>384
面倒臭がりだし自宅では使わないから、使用頻度含めて考えると高値のうちにさっさと買い換えた方がよい、という判断。
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3d2-/N0g)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:23:46.16ID:dC1gyyEb0
LAGOON ANC JPが日本で発表されても、話題はAirPodsばかりになる不運
2019/10/30(水) 09:45:06.04ID:orqInNI0d
ついにノイキャン性能でSONY BOSEを上回る企業が現れたか
Appleってやっぱりすごいわ
388名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-F1Rt)
垢版 |
2019/10/30(水) 10:29:02.12ID:pt5cNU2bd
>>387
GAFAやぞ
とてつもない売上、設備、実績を持ってる日本最高の企業トヨタの5倍やぞ
389名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-F1Rt)
垢版 |
2019/10/30(水) 10:43:15.45ID:pt5cNU2bd
内側マイクで耳の中の音響状態をチェックするとか画期的だな
2019/10/30(水) 10:50:42.40ID:ziRvRVCC0
>>389
それはみんなやってるだろ
2019/10/30(水) 11:21:31.25ID:3rdE0EopM
>>389
バカなの?
2019/10/30(水) 11:43:41.44ID:orqInNI0d
>>389
これは恥ずかしい
393名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-HvjX)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:09:17.17ID:rt49yeD3M
https://japanese.engadget.com/2019/10/29/airpods-pro-wf-1000xm3/

※追記(2019/10/30)
さらに電車の中で試しましたが、室内以上にノイズキャンセリングの効き具合にハッキリと差を感じることができました。
AirPods Proのほうが、周囲の雑音を消し去ることに関しては断然、優れていると改めて感じます。
音量を上げなくても綺麗に聴こえるので、結果的に耳にもより優しいかと。
ただ、あまりに周囲と遮断された感があるため、いくら外部音取り込み操作が簡単とはいえ不安になる方もいらっしゃるかもしれません。


Appleの方がノイキャン上って断言されてて草
ソニー信者息してるかー?w
2019/10/30(水) 12:11:56.03ID:UfySPUCZ0
しないわけないだろ。
2019/10/30(水) 12:34:22.47ID:mNTEjQZmH
イヤホンは耳の形とかも影響するのでもう少しレビュー待ちかな

それよりもaptx-HDとLDACの対応はどうなんだろ?
どちらも対応していないなら、私的には論外だが
2019/10/30(水) 12:37:51.30ID:y63fGIoup
ヘッドホンなどのノイキャンと比べてどうなん?

以前別の掲示板で完全ワイヤレスのノイキャンなんて比べられるレベルではないっていう話ばかりだったけど。
2019/10/30(水) 13:48:38.55ID:gC+09vU5d
>>395
絶対対応しないだろ
2019/10/30(水) 13:55:51.33ID:d7S8ejWlH
本当にAirPods Proのノイキャン性能がWF-1000XM3より上ならすごいね
とりあえずWF-1000XM3のノイキャン性能を絶賛してた海外ユーチューバーの比較レビュー待ちかな
2019/10/30(水) 14:00:46.96ID:y63fGIoup
>>398
正直いうと具体的に数値としてこうなるってのがあれば良いけど、基本使った人の意見が元になってるんだよね。

そうなると自分で買ってみて満足するならそれで良いんじゃんとしか思わん。
2019/10/30(水) 14:27:44.92ID:lwOZAvnj0
AirPods Proの購入報告が続々上がってるけど
ノイキャン性能と外部音取り込みに関してはWFを明確に上回ってる模様
QC30と同等以上だとの報告もあった
正直ここまでとは思ってなかったわ
流石にAppleが初ノイキャンでここまでやるとは予想してなかった
音質ではまだWFが勝ってるみたいだけど
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb0-B9Q6)
垢版 |
2019/10/30(水) 14:35:03.62ID:t4xF0xPq0
SONYから910Nってのが出るらしいけどxm3の下位機種って感じでいいの?
本命はxm4待ち?
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-qdH3)
垢版 |
2019/10/30(水) 14:42:13.65ID:kf1V19YO0
>>400
>ノイキャン性能と外部音取り込みに関してはWFを明確に上回ってる模様

明確には上回ってないよ
状況によってはWFの方が遮音するし
総じて大差ない
大差ないのがいいすごいことではあるが

>音質ではまだWFが勝ってるみたいだけど

そこは比較にもならん
2019/10/30(水) 14:43:16.95ID:lwOZAvnj0
>>401
H910NはQN1チップ非搭載だから明確にXM3の下位機種だと思う
カタログラインナップで3万円前後の価格帯を埋めるための商品じゃないかな
正直カラバリ以外でXM3に勝る点が見当たらないので性能目当てならまず買う必要ないと思う
2019/10/30(水) 14:48:58.10ID:mNTEjQZmH
実際に使った人には、XM3の方が音質もNCも上と言い切っている人もいるな

全体的に音質はXM3、装着感とかiPhone前提での使い勝手の良さではAirpods proの方が上となりそうかな?
NCはサンプル数もっと欲しいな

>>397
今さらSBCとAACのみとかは、そろそろ勘弁して欲しいんだが
三万前後の価格帯ではちょっともにょる
2019/10/30(水) 14:49:11.93ID:vQA0YAlud
まあ売り上げ面だとアップルの独壇場だろ
2019/10/30(水) 14:51:23.45ID:vQA0YAlud
少々性能面で優ったところでアップルが長年かけて作り上げたエコシステムの方がはるかに強いでしょ
ソニーは各ガジェット個別で戦わなきゃいけない
2019/10/30(水) 14:52:52.06ID:lwOZAvnj0
そもそもAptX-HDやLDACに対応してるTWS製品ってあるの?
正直TWSはそこまで音質に拘る製品ジャンルじゃないと思うわ
紐付きやネックバンド式には現状どうやっても勝てないんだし
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-qdH3)
垢版 |
2019/10/30(水) 14:53:43.06ID:kf1V19YO0
>>404
NCは打ち消せる音域が違うから一概に言えないけど
総じて大差ない
409名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-HvjX)
垢版 |
2019/10/30(水) 15:02:28.65ID:uPWifnDeM
TWSの音質はノイキャンなしでもモメンタムTWやBeoplay E8が上限
それでも有線5000円レベル
TWSの音質に過度の期待は無駄やで
WF-XM3とうどんProの差なんて有線だと4000円と3000円の差みたいなもん
2019/10/30(水) 15:10:16.29ID:pn3tiFtwM
レスが伸びてると思ったらAirpods proのステマか
2019/10/30(水) 15:12:43.80ID:KZ+H6Vhfr
モメンタムとかE8はそんなに音は良くない
412名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-S5bw)
垢版 |
2019/10/30(水) 15:13:00.38ID:azGo4Sr9M
普段散々ステマしてるソニーさんがそれ言う?w
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb0-B9Q6)
垢版 |
2019/10/30(水) 15:18:07.93ID:t4xF0xPq0
>>403
xm3欲しいけど後継機出そうだから待ってたけどこれは違うのねありがと
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-qdH3)
垢版 |
2019/10/30(水) 15:27:11.40ID:kf1V19YO0
>>409
と思うだろ
全然違うから
2019/10/30(水) 15:46:38.36ID:mNTEjQZmH
>>407
現状はまだ無いね
WI-1000XM2買おうと思っていて、TWSでLDACかaptx-HD対応ならそちらにしようと思っていた、という説明が足りなかったわ

言い方悪くて勘違いさせたなら悪いね
416名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-I9MO)
垢版 |
2019/10/30(水) 16:20:16.17ID:cU48vGzqH
652 John Appleseed[] 2019/10/30(水) 16:01:16.90 ID:fhpc86kl

>>650
こもった音で
高音が潰れている

少しだけエージングして
音場と解像度は改善中な感じがする


音質は明らかにXM3に分があるから、あとはiOSとの相性の差で
やっぱりブランド力の差が売り上げに出るかと
417名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-HvjX)
垢版 |
2019/10/30(水) 17:39:52.92ID:Q5cHgixaM
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1189457703099195392/pu/vid/1280x720/X_QU3u_kRs-m6l1L.mp4

WF-1000XMと軽く比較してるけどAirPods Proの圧勝っぽいぞ
2019/10/30(水) 17:46:08.99ID:NjB7gUsf0
これはしばらくは参考にならんな
落ち着いてきてまともな評価が出だしたら買うかも
2019/10/30(水) 17:47:41.11ID:vK4NJj+Td
実は苦境に立たされたのはBOSE説
BOSEは発売予定だった700がAirPods以下だとやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況