120インチのALRスクリーン購入したけど、迷光対策難しい賃貸ならオススメだよ。
白スクリーンと比べると当然発色は落ちるけど、黒が締まる。値段も安い。
探検
■ プロジェクタースクリーン 19インチ ■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
348名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.229.13)
2021/03/04(木) 15:03:48.46ID:ZA4EN3bwM349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.165.137.79)
2021/03/04(木) 20:51:37.59ID:QQ0KRDWn0 どこで、いくらで、設置方法は?
350名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.157.83.234)
2021/03/06(土) 23:56:01.90ID:qoOuzuv1r 長文 失礼します。
18年位前に買った、
OSの80インチ掛軸型スクリーンを使い続けてます。
中古でEpsonのEH-TW5200買いました。
焦点距離の関係で100インチスクリーンに入れ替えたいと思い物色中です。
候補としては、
OSかシアターハウスの実売1万5000円前後ですが、
中華の壁張り付け型スクリーンって如何でしょうか?
不器用なので上手に貼り付けられるか不安です。
画質は老舗メーカーのローエンドと較べて如何でしょうか?
また、OSとシアターハウスのスクリーンですと、
どちらがお勧めでしょうか?
一応、シアターハウスの生地サンプルは取り寄せ中です。
両者で傾向の違いとか有りますか?
現行スクリーンも20年近く前の製品ですので、
OSのスクリーンも、より一層の改良がされてると思います。
視聴環境は8畳寝室です。
遮光カーテンでそれなりに暗く出来てます。
18年位前に買った、
OSの80インチ掛軸型スクリーンを使い続けてます。
中古でEpsonのEH-TW5200買いました。
焦点距離の関係で100インチスクリーンに入れ替えたいと思い物色中です。
候補としては、
OSかシアターハウスの実売1万5000円前後ですが、
中華の壁張り付け型スクリーンって如何でしょうか?
不器用なので上手に貼り付けられるか不安です。
画質は老舗メーカーのローエンドと較べて如何でしょうか?
また、OSとシアターハウスのスクリーンですと、
どちらがお勧めでしょうか?
一応、シアターハウスの生地サンプルは取り寄せ中です。
両者で傾向の違いとか有りますか?
現行スクリーンも20年近く前の製品ですので、
OSのスクリーンも、より一層の改良がされてると思います。
視聴環境は8畳寝室です。
遮光カーテンでそれなりに暗く出来てます。
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1.0.82.17)
2021/03/07(日) 09:47:27.19ID:UfUpPDWm0 中華の布っぽいやつを張って使ったけどどうしても四辺が真っ直ぐならず見た目が気になる事からサンワサプライの掛け軸型に変えたら一発解決
ただそれなりに重さがありそれを2点で掛けるので押しピンで張り止めるような事は出来ない
ただそれなりに重さがありそれを2点で掛けるので押しピンで張り止めるような事は出来ない
352350 (オッペケ 126.204.192.170)
2021/03/09(火) 09:40:19.09ID:bsq34lbZr 壁張り付け型スクリーンは、
設置が難しそうなので諦めました。
シアターハウスの生地サンプルを試した所、
スタンダードマットはモアレが見られたので、
予算オーバーですが ハイビジョンマット2 の掛軸型スクリーンを発注しました。
設置が難しそうなので諦めました。
シアターハウスの生地サンプルを試した所、
スタンダードマットはモアレが見られたので、
予算オーバーですが ハイビジョンマット2 の掛軸型スクリーンを発注しました。
353名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ 49.103.239.72)
2021/03/18(木) 21:01:21.89ID:B1fYA0qjD OS SCREENよりリビングでシャープな美しさを映し出す 回帰型スクリーンのフラッグシップが誕生。 4K対応スクリーン「ウルトラビーズIII アキレイ(BU301)」を開発
https://www.dreamnews.jp/press/0000233143/
https://www.osscreen.com/akirei/
どうせお高いんでしょう。
https://www.dreamnews.jp/press/0000233143/
https://www.osscreen.com/akirei/
どうせお高いんでしょう。
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.11.65.1)
2021/03/18(木) 21:44:18.29ID:vP+cB81A0 オーエス、10年前はどこでも気楽に買えたのだが、今は提携店のみ、通販も自社サイトだけ。定価売りでなかなか買いにくくなった。
なんだかなあ。
なんだかなあ。
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 160.86.123.197)
2021/03/20(土) 03:26:37.68ID:iBjwItDJ0 量販で安売りするの辞めたんだな
まあそれも企業のあり方
まあそれも企業のあり方
356名無しさん┃】【┃Dolby (スププ 49.98.41.174)
2021/03/20(土) 16:53:13.62ID:Pseo9zcrd 初心者が失礼します。
しばらく自宅警備員になり、中華製のPJ買ったんですが…
家がかなり古く緑の砂壁だったので、たまたまオフホワイトだった天井に投影しました。
天井だとクロスのザラついた感じが写ってしまうし、座って観たいので近所の手芸屋で綿の生地を1.5m買いました。
シングル幅しか置いてないので90pなんですが16:9の70インチにする予定です。
四隅はミシンをかけます。
これで素人が観るには問題ないですがか?
あゆや安室ちゃんのライブ観たりとか…U-NEXTの韓ドラぐらいの用途なんですけど…
しばらく自宅警備員になり、中華製のPJ買ったんですが…
家がかなり古く緑の砂壁だったので、たまたまオフホワイトだった天井に投影しました。
天井だとクロスのザラついた感じが写ってしまうし、座って観たいので近所の手芸屋で綿の生地を1.5m買いました。
シングル幅しか置いてないので90pなんですが16:9の70インチにする予定です。
四隅はミシンをかけます。
これで素人が観るには問題ないですがか?
あゆや安室ちゃんのライブ観たりとか…U-NEXTの韓ドラぐらいの用途なんですけど…
357名無しさん┃】【┃Dolby (スププ 49.98.41.174)
2021/03/20(土) 16:55:39.25ID:Pseo9zcrd358名無しさん┃】【┃Dolby (スププ 49.98.41.174)
2021/03/20(土) 16:57:09.91ID:Pseo9zcrd359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 125.192.24.103)
2021/03/20(土) 17:42:41.58ID:C0MkaTQU0360名無しさん┃】【┃Dolby (スププ 49.98.41.174)
2021/03/20(土) 18:01:41.27ID:Pseo9zcrd361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 223.134.39.85)
2021/03/20(土) 22:21:09.83ID:o3+EfXJG0362名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ 202.214.231.35)
2021/03/20(土) 22:41:09.97ID:3aG87uRvM 思い返せばスクリーンは3枚続けてずっとオーエス使ってるわ
今使ってる110インチの電動も10年近く毎日のように昇降してるけど快調
今使ってる110インチの電動も10年近く毎日のように昇降してるけど快調
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 220.158.99.179)
2021/03/21(日) 01:45:26.26ID:FA1aIpS70 中華のヨレヨレスクリーン使って、ダメだこりゃと思って壁に投影してたけど会社で使ってるスクリーンが古いオーエスの奴でこれなら良いと思った。
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 163.131.174.251)
2021/03/21(日) 03:18:13.78ID:4C6+QOHE0 MT-77というAmazonで8470円の安いオーエスの掛図スクリーン使ってるけど不満なし
商品名の通り77型(16:9)でマスクはない
重さは2.1kgしかないので、設置はピクチャーレールで吊るしっぱなし
商品名の通り77型(16:9)でマスクはない
重さは2.1kgしかないので、設置はピクチャーレールで吊るしっぱなし
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 112.68.94.22)
2021/03/21(日) 08:51:27.94ID:XWCxLsOX0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 118.111.199.164)
2021/03/22(月) 10:26:52.24ID:ZmZ7c5xf0 どこから在庫がでてきたやら。amazon 本体が販売ってことは変な所からではなさそうだが
シアターグレイアドバンス スプリングローラー 120inch
SS-120HDAG/R
シアターグレイアドバンス スプリングローラー 120inch
SS-120HDAG/R
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.165.137.79)
2021/03/22(月) 11:09:45.03ID:lT4bVEcx0 ちょうどスクリーンを買い替えたいと思ってたんだけど新製品のウルトラビーズVいいな〜
でも電動で30万以内ってことはありえないだろうし無理か・・・
でも電動で30万以内ってことはありえないだろうし無理か・・・
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 211.5.71.137)
2021/04/26(月) 20:40:45.31ID:t6TwI7eW0 天井に貼れるようなスクリーンで良いのある?
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49.129.69.228)
2021/04/26(月) 21:40:59.87ID:97NSqCZY0 模造紙
370名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.217.59)
2021/05/02(日) 08:39:11.17ID:yuSjIeUhd 150インチ
5000円以内
まともに使える
こんなのありませんか?
5000円以内
まともに使える
こんなのありませんか?
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/05/02(日) 09:52:40.02ID:a8u2ZERe0 100インチ2000円レベルの生地になるだろ
372名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 133.106.218.101)
2021/05/05(水) 15:36:21.36ID:Z4gxgU+wM0505 突然質問失礼致します
引越したんですが大家が友人で放置してた空き家なので好きにいじっていいって言われて安価にホームシアター作ろうと思ってるんですが
今の壁紙が部屋の一番広い壁だけ何故かそこだけグレーで変えてもいいとの事でスクリーン買うより プロジェクタースクリーン用の壁紙にしたらどうかと思ったんですがこれどうなんでしょうかね?
https://www.kabe.xyz/shop/sangetu-fine30.html
引越したんですが大家が友人で放置してた空き家なので好きにいじっていいって言われて安価にホームシアター作ろうと思ってるんですが
今の壁紙が部屋の一番広い壁だけ何故かそこだけグレーで変えてもいいとの事でスクリーン買うより プロジェクタースクリーン用の壁紙にしたらどうかと思ったんですがこれどうなんでしょうかね?
https://www.kabe.xyz/shop/sangetu-fine30.html
373名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 220.158.99.179)
2021/05/05(水) 16:26:40.86ID:5lImtkjD00505 液晶だったら濃いグレーでもいける
374名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 1.79.84.8)
2021/05/05(水) 19:56:09.69ID:eq14SMwmd0505 予想だけど、文字が2重丸ってことは色がうまく再現できないんだろう
会議用ってことだね
こだわりなくて映画の内容が分かればいいのなら別にいいかと
普通の壁紙で見てる人もたくさんいるし
会議用ってことだね
こだわりなくて映画の内容が分かればいいのなら別にいいかと
普通の壁紙で見てる人もたくさんいるし
375名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 133.106.218.1)
2021/05/05(水) 21:54:11.98ID:IA66QgysM0505 アドバイスありがとうございます!
プロジェクターは中華のフルHD2万弱くらいのやつです
やっぱりスクリーン買った方がいいんでしょうかね…
プロジェクターは中華のフルHD2万弱くらいのやつです
やっぱりスクリーン買った方がいいんでしょうかね…
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 220.158.99.179)
2021/05/05(水) 22:29:48.74ID:5lImtkjD0 そりゃだめだ暗いし、なんちゃってFHDだよ
ファンがすごい音だし、やめとけ。
ファンがすごい音だし、やめとけ。
377名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.246.155)
2021/05/05(水) 23:49:12.49ID:LAuZHzqJM いや今原作使ってるんですw
初のプロジェクターだったんで概ね満足しております
初のプロジェクターだったんで概ね満足しております
378名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.246.155)
2021/05/05(水) 23:49:34.77ID:LAuZHzqJM 原作じゃなく現在です
379名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 1.75.2.220)
2021/05/06(木) 00:15:23.15ID:vAG5ur6ld 買ったほうがいいかと言われれば買ったほうがいいけど
壁紙でもそれなりには見られると思う
壁紙でもそれなりには見られると思う
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 126.123.16.213)
2021/05/06(木) 16:54:06.26ID:4MF8I/Fr0 家は壁紙だけど、スクリーン買う気にならないな。そのレベルのプロジェクターなら、壁紙で十分だと思うよ。
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/05/06(木) 17:44:04.47ID:ITTTJHfL0 白でも凸凹がある壁紙は全体にコントラストが落ちて暗くなるので注意
382名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.51.162)
2021/05/06(木) 17:50:09.10ID:xi9s0elUM 天井にうまく貼れるようなスクリーンありますか?
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 125.199.104.151)
2021/05/06(木) 22:10:03.70ID:mEZFCzkO0 模造紙が最適かと
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 126.123.16.213)
2021/05/07(金) 07:29:31.77ID:eILoHlUd0 硬さが必要だから、ダイソーとかにある発砲スチロールの薄い板を何枚か貼るのがいいんじゃね
385名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.216.187)
2021/05/07(金) 08:38:00.88ID:6u8Rq/vOd 130インチの安いスクリーンないかな?
120と150はいろいろあるのに
130とか140が見当たらない
120と150はいろいろあるのに
130とか140が見当たらない
386名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.129.75.21)
2021/05/07(金) 15:40:45.24ID:7q+zG9yRa シアターハウスの130か140インチスクリーンでも高すぎて買えませんって、それはどうかと思うよ。
よっぽどお金無いのかな・・・
よっぽどお金無いのかな・・・
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 58.98.227.1)
2021/05/07(金) 16:10:22.48ID:TnktQ2UL0 シアターハウスなら、
生地サンプル送ってくれるから試してみたら良い。
コスパは良いと思う。
生地サンプル送ってくれるから試してみたら良い。
コスパは良いと思う。
388名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.217.64)
2021/05/08(土) 10:21:30.69ID:bB9tqCv1d シアターハウス高いよー
スクリーンにだせるのは15000まで
スクリーンにだせるのは15000まで
389名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 1.75.255.224)
2021/05/08(土) 10:41:04.65ID:fw09QdCyd 自分は30万以上するやつだな
ぜんぜん違うよ
ぜんぜん違うよ
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/05/08(土) 11:35:58.38ID:n26qqzGu0 高いのは電動部分に金かかってるだけやろ
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 58.189.60.87)
2021/05/08(土) 20:59:28.90ID:37xOLnPo0392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 58.93.87.115)
2021/05/09(日) 13:19:34.54ID:k7ekaQSU0 安物買うのにいちいち質問するな
適当に買っとけ
適当に買っとけ
393名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.224.28)
2021/05/09(日) 14:00:28.98ID:LR6vm7+Sd 5000万円くらいの高性能スクリーンのオススメ教えて下さいね
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.106.242.47)
2021/05/09(日) 21:17:23.33ID:2i16EZ7F0 映画館のスクリーンもそこまではしないだろう。
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.61.156.129)
2021/05/09(日) 22:01:36.68ID:33tObrfQ0 >>388
論外な奴だなぁ…
論外な奴だなぁ…
396名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.218.63)
2021/05/11(火) 08:47:48.13ID:967yBs8dd つーか3000円くらいの中華スクリーンも10万のスクリーンも大差ない
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/05/11(火) 10:15:35.54ID:WODNt2Os0 3000円のはただのTシャツ生地で光が透過してしまうので全然違う
数万と十数万のは大して変わらんだろうな
数万と十数万のは大して変わらんだろうな
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.165.137.79)
2021/05/11(火) 10:18:50.43ID:MvT1Wg4p0 2年位前に中華の電動120インチが18,000円で売ってたから買ってみたけどめちゃ映り悪かったよ
全体的に濁って暗くなる感じ
まともなプロジェクターがあるならスクリーンもそこそこちゃんとしたの買ったほうがいい
全体的に濁って暗くなる感じ
まともなプロジェクターがあるならスクリーンもそこそこちゃんとしたの買ったほうがいい
399名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.128.32.54)
2021/05/11(火) 11:13:43.33ID:altQYz6ma 2万円しないキクチのタペストリー型使ってるけど不満無くて買い換え時を逃してる
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 123.48.87.48)
2021/05/14(金) 10:35:22.85ID:xFHZLgAy0 こういうスレはマニアしか残らないから、一般人が質問すると「出てけ」ってなるんだよな、どうしても。プロジェクターのスレでも「中華はお断り」とか言ってるし。
401名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.225.50)
2021/05/14(金) 13:37:40.08ID:Es8F634Fd >>400
まあプロジェクターは中華専用スレ以外で質問されたらそっち行けよって思うのは普通だぞ
まあプロジェクターは中華専用スレ以外で質問されたらそっち行けよって思うのは普通だぞ
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/05/14(金) 16:11:03.46ID:qVo0h+Ki0 200インチスクリーンだとよくある90幅の階段じゃ搬入出来なかったりする?
家たてようかなと思ってるんだが5メートル超の長物が扱える動線が想像できん
家たてようかなと思ってるんだが5メートル超の長物が扱える動線が想像できん
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.186.224.106)
2021/05/14(金) 16:28:00.40ID:fIoiFuEv0 庭からクレーンで窓から入れるのは無理?
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/05/14(金) 18:17:34.64ID:qVo0h+Ki0 それだと各施工の時間調整が難しくなるし、後でスクリーン変えるときとか困るじゃん
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 121.86.216.152)
2021/05/14(金) 19:24:37.00ID:O3gdpmhH0 じゃあ俺が投げ入れてやるよ
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36.2.215.200)
2021/05/14(金) 19:35:44.92ID:mi9kN18i0 今どきの家は回り階段ばかりだから長尺物上げるのは難しいでしょ
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.35.140.63)
2021/05/14(金) 19:50:42.28ID:dNZVog9A0 建てる時に何枚か重ねておいて汚れてきたら剥がせばええのでは?
うちは140インチだけど窓からクレーン搬入しかできない
うちは140インチだけど窓からクレーン搬入しかできない
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/05/14(金) 20:08:31.06ID:qVo0h+Ki0 >>406
直線にするつもりだから大丈夫
直線にするつもりだから大丈夫
409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.190.144.166)
2021/05/14(金) 20:41:00.15ID:sA+0xE7J0 家建てるんなら最初から壁をスクリーンにすればいい
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/05/14(金) 21:22:25.67ID:qc7Ij6ZK0 200インチクラスになるとどうやってもたわむからな
スクリーン兼用壁紙貼れれば最強
スクリーン兼用壁紙貼れれば最強
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/05/14(金) 21:47:03.90ID:qVo0h+Ki0 スクリーン壁紙は掛軸スクリーンと比べて画質的にはどうなん?
412名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.225.50)
2021/05/14(金) 21:53:47.47ID:Es8F634Fd 200インチだと天井の高さも必要だよね
センタースピーカー置くと更に高さ必要だし
センタースピーカー置くと更に高さ必要だし
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.242.8.135)
2021/05/14(金) 22:00:07.09ID:gB4QFx140 200インチの必要性があるのかな。
安いプロジェクターでスクリーンを大きくすると画質が悪くなるだけ。
安いプロジェクターでスクリーンを大きくすると画質が悪くなるだけ。
414名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 1.75.155.219)
2021/05/14(金) 23:03:47.61ID:f8B0t4Ayd WXGAのプロジェクターで
160インチ投影してる俺が来ましたよ
160インチ投影してる俺が来ましたよ
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/05/15(土) 00:20:03.11ID:5Q/NkOd30 >>412-413
とりあえず200インチ映せるようにしといて画質やら近すぎるとかになったら小さく投影すればいいだけなので200なんだわ。
後からスクリーンサイズ大きくはできないからね
今は部屋サイズ的に100インチで見てるが小さい
とりあえず200インチ映せるようにしといて画質やら近すぎるとかになったら小さく投影すればいいだけなので200なんだわ。
後からスクリーンサイズ大きくはできないからね
今は部屋サイズ的に100インチで見てるが小さい
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.242.8.135)
2021/05/15(土) 00:39:53.94ID:a/pGR1oy0 200インチで映すなら100インチの4倍の明るさがいるし、
高精度なレンズをつかわないことにはフォーカスが合わないからなあ。
小さく感じるのはスクリーンから離れすぎているからだと思う。
高精度なレンズをつかわないことにはフォーカスが合わないからなあ。
小さく感じるのはスクリーンから離れすぎているからだと思う。
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/05/15(土) 01:38:01.30ID:5Q/NkOd30 視聴距離3メーターだから普通かと
418名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.247.183)
2021/05/16(日) 00:55:16.42ID:/cE1j8/oM 今Amazonで買った中華のPVC生地の厚手のスクリーンを使ってるんですが
中古でキクチの120インチのロールタイプのものを見つけたんですが上記の中華のスクリーンとはやっぱり変わりますかね?
中古でキクチの120インチのロールタイプのものを見つけたんですが上記の中華のスクリーンとはやっぱり変わりますかね?
419名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.247.183)
2021/05/16(日) 00:58:00.51ID:/cE1j8/oM 120インチが近くのリサイクルショップで9800円で売ってたので買おうか迷っております
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 152.165.48.131)
2021/05/16(日) 01:08:22.17ID:zuUjre5J0 どっちも現物がわからないので一般論になってしまうけどキクチの方がいいと思うよ
ただ9800円だと状態は少し心配だけど
ただ9800円だと状態は少し心配だけど
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/05/16(日) 05:39:09.95ID:k5liP60R0 広げて確認は必要
でもまあ1万弱だからとりあえず買って駄目ならカーテンに転用するとか、サンシェードにするとか
でもまあ1万弱だからとりあえず買って駄目ならカーテンに転用するとか、サンシェードにするとか
422名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.158.197.179)
2021/05/16(日) 08:57:48.51ID:9hz8dAJfr 古いスクリーンでFHDとか4Kに対応してないと、
モアレが出る事あるので、
表面の凹凸処理は確認する方が良いと思う。
モアレが出る事あるので、
表面の凹凸処理は確認する方が良いと思う。
423名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.214.201)
2021/05/16(日) 10:20:35.60ID:Igk0MckLM 見てみた感じ状態は良かったんですが4:3だったのでFHDは対応してないかもしれないですね…
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 121.86.216.152)
2021/05/16(日) 10:32:31.33ID:yt0HW0pe0 俺のエリートスクリーンのは4:3だが4kまでいけるやつだよ
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/05/16(日) 11:21:39.48ID:016zj5nG0 4:3スクリーンにビスタサイズの映画だったら実質は何インチになるんだよ
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 121.86.216.152)
2021/05/16(日) 11:28:52.87ID:yt0HW0pe0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2021/05/16(日) 14:34:28.80ID:5wk15l6q0 >>418
今使ってるプロジェクターの性能や設置方法とスクリーン素材で相性があるから
キクチだから良くなるとは限らないよ
例えば天井設置PJとビーズスクリーンの組み合わせは相性が悪い
適切な助言が必要ならPJとスクリーンの型番と設置方法が必須
今使ってるプロジェクターの性能や設置方法とスクリーン素材で相性があるから
キクチだから良くなるとは限らないよ
例えば天井設置PJとビーズスクリーンの組み合わせは相性が悪い
適切な助言が必要ならPJとスクリーンの型番と設置方法が必須
428名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.217.145)
2021/05/18(火) 15:13:38.36ID:hUuDxIzad 壁紙タイプのスクリーンシートで
継ぎ目なしで150インチサイズオーバーってある?
継ぎ目なしで150インチサイズオーバーってある?
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.165.137.79)
2021/05/18(火) 16:26:13.90ID:NXhqrsrY0 早くアキレイ発売して下さい
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/05/21(金) 04:32:27.83ID:kWeY3bbA0 スクリーンの継ぎ目て実際どうなん?
メーカーは2メートル離れたらわからんて言うてるけど
メーカーは2メートル離れたらわからんて言うてるけど
431名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.225.236)
2021/05/21(金) 10:22:27.59ID:mQF9bgJJd 重なってると線が若干わかる
重ならずきれいに繋いであるとほとんどわからない
重ならずきれいに繋いであるとほとんどわからない
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/05/21(金) 12:21:04.86ID:/yVKc9uS0 そこは施工のプロが上手くやるんじゃね
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 121.86.216.215)
2021/05/21(金) 13:38:36.38ID:+SPP0fYs0 自分ちの壁紙の継目見たら大体わかるだろ
映像映してなくてもほとんどわからんだろう
映像映してなくてもほとんどわからんだろう
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/05/22(土) 08:22:39.79ID:XCorAqlE0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.179.173.151)
2021/05/22(土) 08:34:52.19ID:0wvIXngm0 スチュワートなら確か10メートルぐらいの繋ぎ目無しの1枚モノ作れるんじゃなかったっけ?
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 111.104.223.229)
2021/05/26(水) 01:39:38.23ID:gYXRI2yr0 賃貸住まいで電動は付けれない、でも手動は耐久性が心配って人はYovanxerの固定ALRスクリーンなんてどう?
賃貸だと迷光対策も大変だろうし個人的にはおすすめです。
ラブリコと2×4使えば壁に穴開ける必要もないですよ。
120インチで36,500円くらいでした。
https://i.imgur.com/Xr4ERAO.jpg
https://i.imgur.com/nPKvD8C.jpg
https://i.imgur.com/dXEVlU4.jpg
賃貸だと迷光対策も大変だろうし個人的にはおすすめです。
ラブリコと2×4使えば壁に穴開ける必要もないですよ。
120インチで36,500円くらいでした。
https://i.imgur.com/Xr4ERAO.jpg
https://i.imgur.com/nPKvD8C.jpg
https://i.imgur.com/dXEVlU4.jpg
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/05/26(水) 06:41:44.78ID:9ykBvxXs0 どうやって梱包されてくんの?
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 111.104.223.229)
2021/05/26(水) 07:41:47.27ID:gYXRI2yr0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 180.30.71.183)
2021/05/26(水) 07:54:15.16ID:7TUn2p3m0440名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.228.63)
2021/05/26(水) 10:43:55.38ID:JZ65ZYEdM >>439
プロジェクターはViewSonicのX10-4Kです。
YovanxerのALRスクリーンには短焦点、超短焦点の2種類ありますので、短焦点用のものを購入しました。
重さは正確に測ったわけではないですが、10キロちょっとだと思います。私は1人で設置しましたが、 120インチだと横幅がかなりあるので2人以上で作業するべきだと思います。
ちなみに購入前にサポートに連絡しサンプルをもらい生地を確かめました。(サンプルもらうのに600円くらいかかりました)
(左)ES社のシネホワイト、(中)Yovanxer、(上)SH社のアクティブブラック、(右)ES社のシネグレイ、(背景)白いプロジェクター用壁紙
https://i.imgur.com/W6OCukH.jpg
https://i.imgur.com/vvRiQHn.jpg
ご覧の通り、迷光対策をしない部屋だと白いスクリーンは黒が締まりません。一方、当たり前ですがカラー映像だと白い方が明るい発色になります。
私は迷光対策が難しい生活スタイル、メインで見るものが映画で暗色の締まりを重視、コスパでYovanxerを選びました。
中華なんで心配でしたが、安く固定フレームを手に入れられよかったですよ。(購入して映像が気に入らなければシアターハウスで切り売りを買って加工して使うつもりでした)
プロジェクターはViewSonicのX10-4Kです。
YovanxerのALRスクリーンには短焦点、超短焦点の2種類ありますので、短焦点用のものを購入しました。
重さは正確に測ったわけではないですが、10キロちょっとだと思います。私は1人で設置しましたが、 120インチだと横幅がかなりあるので2人以上で作業するべきだと思います。
ちなみに購入前にサポートに連絡しサンプルをもらい生地を確かめました。(サンプルもらうのに600円くらいかかりました)
(左)ES社のシネホワイト、(中)Yovanxer、(上)SH社のアクティブブラック、(右)ES社のシネグレイ、(背景)白いプロジェクター用壁紙
https://i.imgur.com/W6OCukH.jpg
https://i.imgur.com/vvRiQHn.jpg
ご覧の通り、迷光対策をしない部屋だと白いスクリーンは黒が締まりません。一方、当たり前ですがカラー映像だと白い方が明るい発色になります。
私は迷光対策が難しい生活スタイル、メインで見るものが映画で暗色の締まりを重視、コスパでYovanxerを選びました。
中華なんで心配でしたが、安く固定フレームを手に入れられよかったですよ。(購入して映像が気に入らなければシアターハウスで切り売りを買って加工して使うつもりでした)
441名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.128.128.177)
2021/05/26(水) 16:57:48.30ID:/sH4GYhNa442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 111.104.223.229)
2021/05/26(水) 19:52:40.11ID:gYXRI2yr0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 180.30.71.183)
2021/05/27(木) 08:42:31.45ID:6hJa/U7w0444名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.128.29.100)
2021/05/27(木) 08:45:52.22ID:D+ulRmGga445名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.164.112)
2021/05/27(木) 23:28:19.59ID:19Ue8P0Nd >>436
ALRスクリーンって短焦点で下から打ち上げ投射専用ってイメージがあるのですが、通常の天吊りロングスロー(3Mくらい)の設置で使用できるのでしょうか?
ALRスクリーンって短焦点で下から打ち上げ投射専用ってイメージがあるのですが、通常の天吊りロングスロー(3Mくらい)の設置で使用できるのでしょうか?
446名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.128.130.155)
2021/05/28(金) 02:34:14.78ID:S1gAQGnHa ALRは解像度落ちるんだっけ?
447名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.217.76)
2021/05/30(日) 09:37:13.24ID:f/U0RGpcd 超短焦点では普通のスクリーンじゃダメって
書いてある事が多いけど
投影角度の問題?
それともちょっと歪みとかシワが目立つからってだけ?
後者なら安物でも
きっちりとピーーーンって貼れれば
いいってことだよね?
書いてある事が多いけど
投影角度の問題?
それともちょっと歪みとかシワが目立つからってだけ?
後者なら安物でも
きっちりとピーーーンって貼れれば
いいってことだよね?
448名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.156.198.139)
2021/05/30(日) 12:11:50.24ID:irsjbTiir449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 121.86.216.101)
2021/05/30(日) 12:45:00.82ID:UH4lYCeA0 たわんでたらそこの上側に影が出来るというのは容易に想像出来るだろ
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2021/05/30(日) 13:06:09.28ID:zY3YtphN0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/05/30(日) 13:07:10.58ID:dcU2G0j60 たわんでたら正面からでも分かるのに
凹凸に下からライト当てるとか考えたくもないな
凹凸に下からライト当てるとか考えたくもないな
452名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.218.227)
2021/05/30(日) 13:10:41.32ID:8lC7ZV5Ed 超短用は
→
↖
こう反射する特殊な加工がされてるの?
そうじゃないなら綺麗に貼れてれば問題ないな
→
↖
こう反射する特殊な加工がされてるの?
そうじゃないなら綺麗に貼れてれば問題ないな
453名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.218.227)
2021/05/30(日) 13:11:30.80ID:8lC7ZV5Ed 文字化けしたけど左上向き矢印ね
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 223.132.243.138)
2021/05/30(日) 13:43:34.35ID:yaCqXllO0455名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.224.244)
2021/05/31(月) 16:32:08.05ID:tFDrdyFgM456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/05/31(月) 18:11:36.55ID:1fxxd7Dg0 グレースクリーンのサンプル送ってもらって映した時は白は灰色だったよやっぱり。グレーのサングラスかけた状態
買う前にサンプル送ってもらって実際に目で確かめるとは重要ですね
買う前にサンプル送ってもらって実際に目で確かめるとは重要ですね
457名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ 163.49.212.79)
2021/05/31(月) 18:40:55.31ID:ika6rBpSM 指向性の強いグレースクリーンは目の錯覚を利用した輝度差で白に見えてるだけだから
白の面積が多い映像ではどうしてもスクリーンのカラーに影響されやすくなるね
白の面積が多い映像ではどうしてもスクリーンのカラーに影響されやすくなるね
458名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 49.97.104.107)
2021/06/01(火) 02:59:13.46ID:2vEVU6m4d459名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 49.97.104.107)
2021/06/01(火) 03:02:08.95ID:2vEVU6m4d >>455
そりゃ、上からの光が正面に行かない様にしてるだけなので、解像度は落ちないわな…
そりゃ、上からの光が正面に行かない様にしてるだけなので、解像度は落ちないわな…
460名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.229.163)
2021/06/01(火) 12:19:49.55ID:NtfFlfkiM >>458
細けえこたあいいんだよ
細けえこたあいいんだよ
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 220.158.99.179)
2021/06/03(木) 07:22:51.67ID:zmbimTzb0 >>455
ALRは原理的に解像度落ちるよ
ALRは原理的に解像度落ちるよ
462名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.179.251.171)
2021/06/03(木) 08:02:21.57ID:dPggqNOZr エリートスクリーンのCinewhite UHD-Bって使っているヤツいる?
新築するんで135インチの固定考えているんだが、個人輸入しようか迷っている
ゲイン1.3でISF認証有りが良さげなんだが
新築するんで135インチの固定考えているんだが、個人輸入しようか迷っている
ゲイン1.3でISF認証有りが良さげなんだが
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 58.93.87.115)
2021/06/03(木) 08:27:23.27ID:RBT5snB30 ゴミスクリーンだね
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 219.103.17.97)
2021/06/03(木) 09:56:02.65ID:y8aqBCSw0 >>455
どうしてもレンチキュラー状の屋根に当たった外光がコントラスト下げるし
スライスした状態で投射されているから画素の欠損が出てしまう。
薄暗くしたリビングで天井に本体吊らずに見れるから意味があるんであって
暗室にできて天井に本体吊って嫁か大家さんに怒られないんだったら通常の
スクリーンの方がいい。
どうしてもレンチキュラー状の屋根に当たった外光がコントラスト下げるし
スライスした状態で投射されているから画素の欠損が出てしまう。
薄暗くしたリビングで天井に本体吊らずに見れるから意味があるんであって
暗室にできて天井に本体吊って嫁か大家さんに怒られないんだったら通常の
スクリーンの方がいい。
465名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.224.59)
2021/06/03(木) 11:53:03.58ID:E3M5Cd0eM シンプルにいけ
466名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.179.251.171)
2021/06/03(木) 12:03:51.48ID:dPggqNOZr467名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.229.29)
2021/06/03(木) 15:01:59.16ID:ztvMJV24M スクリーンも買えないゴミの落書きだよ
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.14.224.18)
2021/06/10(木) 21:36:20.34ID:QCTNVk6D0 スクリーン用壁紙が出始めてから何年か経つけど、
経年劣化の具合はどうなんだろう?
一度仕事で相談を受けたんだけど、
『壁紙って意外とくすむから、あんまりおすすめは
しませんよ』って答えたのよね。
経年劣化の具合はどうなんだろう?
一度仕事で相談を受けたんだけど、
『壁紙って意外とくすむから、あんまりおすすめは
しませんよ』って答えたのよね。
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.35.140.63)
2021/06/10(木) 22:04:32.22ID:88PjqK2d0 施工時のクロスの糊は完全には拭き取れないから、いずれ変色はするだろうなぁ
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.165.137.79)
2021/06/11(金) 09:34:43.50ID:N8e3ZxKN0 普通のマットホワイトのスクリーンでも10年もたったら結構黄ばんだよ
非喫煙環境でもね
非喫煙環境でもね
471名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ 210.138.177.57)
2021/06/11(金) 10:17:07.89ID:0Nax3fCMM 糊の不具合は職人の後始末で全然違う
引渡し後に改めてスポンジかなんかで念入りに拭いとくといいよ
引渡し後に改めてスポンジかなんかで念入りに拭いとくといいよ
472名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.218.229)
2021/06/11(金) 16:56:07.93ID:FoU/Mricd 高いロールスクリーンより
やっすいチャイナの壁貼り付けスクリーンの方が
ピーンと張れて短焦点には向いてるのがわかった
やっすいチャイナの壁貼り付けスクリーンの方が
ピーンと張れて短焦点には向いてるのがわかった
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/06/14(月) 00:00:59.46ID:793Z4DcQ0 高いロールスクリーンをピーンと張れば最高てことか
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/06/14(月) 00:18:32.34ID:CMlf5kLt0 サイズによるがピーンと貼るのは至難の業だわ
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 119.231.46.212)
2021/06/14(月) 00:38:27.84ID:uTRcSXp50 完璧にピンと張れても1年も持たんな
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.35.140.63)
2021/06/14(月) 05:17:03.14ID:2+OO1rPw0 壁も平面ではないんだよな
築何十年も経つと太い柱のところは手前に出てくるし、建物全体も歪んで下地のボードが離れたり押し合ったりする
クロス職人は下地処理できないし、大工まで入れると経費が跳ね上がり自分が満足する平面レベルになるかどうか
だから自分でやろうと思い立ってからはや数年
そろそろ重い腰を上げてくれ自分
築何十年も経つと太い柱のところは手前に出てくるし、建物全体も歪んで下地のボードが離れたり押し合ったりする
クロス職人は下地処理できないし、大工まで入れると経費が跳ね上がり自分が満足する平面レベルになるかどうか
だから自分でやろうと思い立ってからはや数年
そろそろ重い腰を上げてくれ自分
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 121.86.216.82)
2021/06/14(月) 07:49:44.05ID:3pU+Zje80 ディアウォール等で柱2-3本立てて、額縁スクリーンかけたら終わり
478名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.136.184)
2021/06/14(月) 08:40:48.57ID:Ln1hbNMNd >>473
張り込み型買えば解決
張り込み型買えば解決
479名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 49.97.8.245)
2021/06/15(火) 15:11:18.07ID:eAvEYFByH ふぅ
6畳一間で135インチホームシアター完成した
150インチまで行けるけど
超短焦点高くて買えないから
ここまでが限界
6畳一間で135インチホームシアター完成した
150インチまで行けるけど
超短焦点高くて買えないから
ここまでが限界
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43.244.191.74)
2021/06/15(火) 15:57:52.38ID:kT0y3HCB0 >>479
おめ!、
おめ!、
481名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ 61.205.106.102)
2021/06/16(水) 10:51:28.60ID:AVdgwT0RM 6畳で135インチ可能なんだ。やるじゃん。
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/06/16(水) 11:05:44.62ID:5B1ZhJIY0 まあプロジェクターの醍醐味は大きさだから
少々不便でもでかい程いいな
少々不便でもでかい程いいな
483名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.160.41)
2021/06/16(水) 11:57:29.90ID:0cskjx6NM デカすぎると見辛い
484名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.129.64.57)
2021/06/16(水) 12:14:19.92ID:ikzgtpV6a 迷光対策大変そう
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 221.114.230.81)
2021/06/16(水) 12:14:46.98ID:IRkBVOAJ0 見辛ければ小さく投射すればいいだけじゃん。
いやー135インチとは羨ましい。おめでと!
いやー135インチとは羨ましい。おめでと!
486名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.229.144)
2021/06/16(水) 12:19:00.82ID:pFK52cJtM 小さく投射する前にスクリーンサイズ決めるわ
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.17.108.220)
2021/06/16(水) 12:37:03.39ID:nq10BV6D0 6畳だと長辺へ映して短辺の距離で観るんだよね。
視野角いっぱいいっぱいでうらやましい。
自分は6畳短辺120インチだけど映画だと字幕が読み難いので吹き替え版中心になるのと、サウンドバーとかで中抜け対策するのが課題かと。
視野角いっぱいいっぱいでうらやましい。
自分は6畳短辺120インチだけど映画だと字幕が読み難いので吹き替え版中心になるのと、サウンドバーとかで中抜け対策するのが課題かと。
488名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.229.144)
2021/06/16(水) 14:55:23.52ID:pFK52cJtM489名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.136.184)
2021/06/16(水) 15:27:00.11ID:zd7EJlGId490名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.160.21)
2021/06/16(水) 15:27:19.16ID:Mg8+s33kM マスクとスクリーンの差が気になるほど黒浮きするプロジェクター使ってんのか
もっといいのに買い替えたら?
もっといいのに買い替えたら?
491名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.229.144)
2021/06/16(水) 16:41:06.76ID:pFK52cJtM どっちにしてもスクリーン張ってから縮小するのかマヌケすぎるな
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/06/16(水) 16:45:40.52ID:5B1ZhJIY0 135インチに嫉妬マンが多いな
493名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.229.144)
2021/06/16(水) 16:45:51.89ID:pFK52cJtM >>490
それより先にデカい部屋やろ
それより先にデカい部屋やろ
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 221.114.230.81)
2021/06/16(水) 20:02:08.01ID:IRkBVOAJ0 本人は見辛いから小さく投射します、なんて一言もいってないのになんでこんな噛みつくやつ多いの?
135は素直にすごくね? 普段からスクリーンサイズでマウントとりたい人なんかな
135は素直にすごくね? 普段からスクリーンサイズでマウントとりたい人なんかな
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 119.241.203.231)
2021/06/17(木) 00:57:27.03ID:AGYtCq+u0 6畳で135インチは釣りだろw
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61.206.247.207)
2021/06/17(木) 08:39:28.83ID:3+b5Bj+b0 大きければいいというもんではない。明るさや解像度は悪化する
特に安いPJでは要注意
特に安いPJでは要注意
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.17.108.220)
2021/06/17(木) 09:44:46.80ID:7WcOkHKM0 俺は135インチすげーって思うけどね。
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.165.137.79)
2021/06/17(木) 10:14:33.87ID:lgORIkGu0 昔6畳部屋で電動80インチいれたけど135インチはありえんよ
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 219.103.17.97)
2021/06/17(木) 10:17:10.34ID:Zp3MsjY10 6畳だったら120がおすすめ。
500名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.219.192)
2021/06/17(木) 10:49:53.52ID:LI+ChL4xd 俺が狭い6畳で135インチとかやってしまった事が
喧嘩の種になってしまって申しわけない?
良いぞもっとやれもっとやれ!
喧嘩の種になってしまって申しわけない?
良いぞもっとやれもっとやれ!
501名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.219.192)
2021/06/17(木) 11:14:30.40ID:LI+ChL4xd あとスクリーンサイズで言い合ってるみたいだけど
俺のは壁全面いっぱいに150インチを張って
そこに実測135インチで投影してるから
ブラックマスクとか無いからww
将来超短焦点買って150インチで見るんだ………
俺のは壁全面いっぱいに150インチを張って
そこに実測135インチで投影してるから
ブラックマスクとか無いからww
将来超短焦点買って150インチで見るんだ………
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.17.108.220)
2021/06/17(木) 11:30:07.77ID:7WcOkHKM0 >>498
できなかった自分語り。
できなかった自分語り。
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2021/06/17(木) 11:53:29.56ID:jhvKJm2A0 20畳で135インチなら羨ましいけど6畳で135インチは全く羨ましくないんだが
サウンドスクリーンじゃなきゃ音場感ボロボロだろ
そういうのは「できない」んじゃなくて「やらない」だけ
まあやってる本人が満足なら他人がどうこう言う事じゃないけどな
本当にやってるかどうかも怪しいが
サウンドスクリーンじゃなきゃ音場感ボロボロだろ
そういうのは「できない」んじゃなくて「やらない」だけ
まあやってる本人が満足なら他人がどうこう言う事じゃないけどな
本当にやってるかどうかも怪しいが
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.17.108.220)
2021/06/17(木) 12:11:38.99ID:7WcOkHKM0 自分は6畳短辺巾で手動巻取り120インチ
背中に書棚があるから視聴距離も短辺とほぼ同じ。
前後四隅+センタースピーカーで使ってる。
ので↑の135インチ氏は長辺の壁を使えてていいなあと思うよ。
まあ、どうこう言われても別にいいけど。
背中に書棚があるから視聴距離も短辺とほぼ同じ。
前後四隅+センタースピーカーで使ってる。
ので↑の135インチ氏は長辺の壁を使えてていいなあと思うよ。
まあ、どうこう言われても別にいいけど。
50563 (ワッチョイ 220.157.174.143)
2021/06/17(木) 12:22:01.28ID:vv0MDS4E0 京間の6畳なら、3..82x2.87mだからOK?
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43.244.191.74)
2021/06/17(木) 12:23:55.60ID:K8cZAuPT0 文句つけないと気が済まないマン多くない?
いいじゃん、何よりデカい画面を優先してもいいし、バランス重視でもいいしさ。
デカい!迫力!ドーン!は素直に羨ましいよ
いいじゃん、何よりデカい画面を優先してもいいし、バランス重視でもいいしさ。
デカい!迫力!ドーン!は素直に羨ましいよ
507名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.225.198)
2021/06/17(木) 12:26:16.64ID:D/DeotX7d 一番狭い団地間の 3.4m x 2.55m でも
150インチワイド16:9の横幅 3321mmだからぴったり行ける
150インチワイド16:9の横幅 3321mmだからぴったり行ける
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.35.140.63)
2021/06/17(木) 13:04:13.97ID:V/N9O7fL0 壁全面スクリーンはできる人が限られるから嫉妬もされよう
6畳間長辺150インチいいね
せっかくプロジェクター使うんだから大きさは正義だぜ
6畳間長辺150インチいいね
せっかくプロジェクター使うんだから大きさは正義だぜ
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2021/06/17(木) 13:27:58.00ID:jhvKJm2A0510名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.225.198)
2021/06/17(木) 13:42:27.16ID:D/DeotX7d >>509
超短焦点で150インチいけるの買ってくれたら画像上げるよ
超短焦点で150インチいけるの買ってくれたら画像上げるよ
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.17.108.220)
2021/06/17(木) 14:24:28.85ID:7WcOkHKM0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.241.130.54)
2021/06/17(木) 15:34:29.83ID:/kO/AJHL0 もう10年、超短焦点待ってます。天井吊り下げが震災で怖くなって断念しました。せっかく電動スクリーン用に工事したのに。
子供の頭上に重いプロジェクター置きたくない…
子供の頭上に重いプロジェクター置きたくない…
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.165.137.79)
2021/06/17(木) 16:16:57.71ID:lgORIkGu0 超単焦点はちょっとのたるみやシワでも大きな影響出るからサイドテンションのスクリーンじゃないならやめた方がいいよ
514名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.139.141)
2021/06/18(金) 08:17:05.55ID:evZMA4w9d >>501
縦方向の投射距離的に無理
縦方向の投射距離的に無理
515名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.139.141)
2021/06/18(金) 08:18:37.37ID:evZMA4w9d516名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.216.117)
2021/06/18(金) 09:37:19.01ID:1VvGTeOId >>515
???
???
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.17.108.220)
2021/06/18(金) 10:03:08.86ID:ji1tKyB60 >>515
??????
??????
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 219.103.17.97)
2021/06/18(金) 12:38:22.97ID:Ayp7LGrj0 >>515
???????
???????
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/06/18(金) 12:55:40.89ID:aziGxEvN0 ViewSonic一択って言いたいだけだろ
520名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.216.117)
2021/06/18(金) 18:43:16.18ID:1VvGTeOId 大画面を少し下から見上げると
ほんとに映画館みたいなの味わえるな
スピーカーも少し上から下目に向けると最高
ほんとに映画館みたいなの味わえるな
スピーカーも少し上から下目に向けると最高
521名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.225.136)
2021/06/19(土) 00:57:34.43ID:qoqMS3Q/M522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.206.96)
2021/06/20(日) 05:42:07.60ID:VKWBVia90 ブラックスクリーンで見てるんだよきっと
523名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 49.98.216.59)
2021/06/29(火) 14:36:31.27ID:yaq5oLS0dNIKU ついに俺も団地間六畳で150インチのホームシアター出来た
横幅はほぼ壁全面スクリーン
縦は上に合わせて下は少し30cmくらい空いてる
小さめスピーカーをほぼ床直置きな感じで配置
このサイズを2mの距離で見ると映画館より迫力ある
横幅はほぼ壁全面スクリーン
縦は上に合わせて下は少し30cmくらい空いてる
小さめスピーカーをほぼ床直置きな感じで配置
このサイズを2mの距離で見ると映画館より迫力ある
524名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 113.158.85.222)
2021/06/29(火) 15:00:18.83ID:Uv5dy9Xx0NIKU 2メートルで150インチはやり過ぎ
525名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 152.165.48.131)
2021/06/29(火) 15:05:16.32ID:bEh28NI30NIKU 気持ちはわかるけど字幕みにくくないか
映画館とかでも最前列行っちゃう人なのかな
映画館とかでも最前列行っちゃう人なのかな
526名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 133.159.150.149)
2021/06/29(火) 15:26:31.97ID:A5SjNWoMMNIKU >>523
おめでとう!
おめでとう!
527名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 153.242.17.133)
2021/06/29(火) 15:36:42.54ID:5pzeY+Mr0NIKU バランスが悪くても、本人が満足しているならいいんじゃないの
それが出来るのがホームシアターという趣味なんだし
壁面一つを全て映像にして、部屋を映像の世界に没入するための箱にするってのは、俺もやれるならやってみたい
音もそれなりに重視するので、サウンドスクリーンにしない限りできないけど
ちなみに昔はよく映画館の最前列に座っていた
それが出来るのがホームシアターという趣味なんだし
壁面一つを全て映像にして、部屋を映像の世界に没入するための箱にするってのは、俺もやれるならやってみたい
音もそれなりに重視するので、サウンドスクリーンにしない限りできないけど
ちなみに昔はよく映画館の最前列に座っていた
528名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 60.35.140.63)
2021/06/29(火) 16:13:22.63ID:Kj0Aswek0NIKU 479に時代が追いついてきたな
おめ
おめ
529名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 220.158.99.179)
2021/06/29(火) 17:15:39.36ID:oEmU6+D00NIKU 俺はスマホバカ対策で前のほうに座るけど、見づらい
ゴチャゴチャしたCGのシーンはホンマ分からん。あれがエエのか。
ゴチャゴチャしたCGのシーンはホンマ分からん。あれがエエのか。
530名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 153.242.17.133)
2021/06/29(火) 17:47:38.89ID:5pzeY+Mr0NIKU そういうシーンは離れて見ても分かりにくいシーンなんだから、別に良いんだよ
訳がわからんくらい凄いことが起こっていると、その映像の迫力を存分に浴びれば良い
ちなみに字幕は視界の下端にありチラッチラッと確認する感じだ
内容は一瞬で頭に入るし、慣れれば無意識にできるので全く問題は無い
ただ、たまに字幕が中央下ではなく横に出るシーンとかがあり、それは本当に見づらく見逃すこともある
まあIMAXによく行くようになってからは、流石に最前列には座らなくなった
流石に画角も変になるし、IMAXだと中央付近でも充分な迫力があるしな
それでも、中央より後方の席に座ったことはないけど
訳がわからんくらい凄いことが起こっていると、その映像の迫力を存分に浴びれば良い
ちなみに字幕は視界の下端にありチラッチラッと確認する感じだ
内容は一瞬で頭に入るし、慣れれば無意識にできるので全く問題は無い
ただ、たまに字幕が中央下ではなく横に出るシーンとかがあり、それは本当に見づらく見逃すこともある
まあIMAXによく行くようになってからは、流石に最前列には座らなくなった
流石に画角も変になるし、IMAXだと中央付近でも充分な迫力があるしな
それでも、中央より後方の席に座ったことはないけど
531名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 220.158.99.179)
2021/06/29(火) 17:51:41.80ID:oEmU6+D00NIKU >>530
俺に言ってる?離れてというか、自宅のシアターで、ああこうなってたのねって思うけど
俺に言ってる?離れてというか、自宅のシアターで、ああこうなってたのねって思うけど
532名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 106.128.149.173)
2021/06/29(火) 18:05:42.54ID:7Ud2o2SVaNIKU533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/07/01(木) 12:04:47.28ID:DfGUXvKK0 映画は3列目で観る物
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/07/01(木) 12:12:00.17ID:O4qDBSvl0 映画館のベストポジションは中央通路の後方最前列
535名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 1.75.226.187)
2021/07/01(木) 12:28:20.51ID:uRMPewKgd536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43.244.191.74)
2021/07/01(木) 13:45:07.00ID:6cZ9Bwsf0 >>534
完全同意
完全同意
537名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.129.117.151)
2021/07/01(木) 21:05:20.68ID:e/xlv2jCa いつもいくシネコンに最前列で1人ポツンとバケツサイズのポップコーンとチキンムシャムシャ食いながら見てる奴いるわ
近くいたら迷惑だろうなあ
近くいたら迷惑だろうなあ
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 219.103.17.97)
2021/07/03(土) 07:53:08.45ID:t5if3toZ0 >>537
大丈夫。あっちもお前におんなじ事考えてっから。
大丈夫。あっちもお前におんなじ事考えてっから。
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 220.158.99.179)
2021/07/03(土) 07:54:35.56ID:0Eqr5Z2s0 >>538
は?
は?
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/07/03(土) 10:46:48.06ID:DNP2csgd0 クチャラーが周りに配慮して最前列で食ってるならいい奴じゃん
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 220.158.99.179)
2021/07/03(土) 10:52:39.94ID:0Eqr5Z2s0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 220.158.99.179)
2021/07/03(土) 10:54:12.19ID:0Eqr5Z2s0 クチャラーかどうかは知らんけど、オーバーアクションでがむしゃらに食ってるw
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/07/03(土) 13:31:10.57ID:P7ZEt0Ad0 わざわざ端に座るなら映画館である必要ないよな
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 61.89.34.165)
2021/07/03(土) 21:21:31.17ID:9tm7xdFw0 理想的な劇場映画の上映時間は90分
545名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.219.237)
2021/07/04(日) 16:37:04.23ID:Qkn8L+tkd 3000円くらいの中華のストレッチ素材のやつ貼った
最初はコウモリの羽みたいな感じになったけど
たわんでる部分を釘打って調整したらそこそこ四角くなった
これで十分じゃん
高級スクリーンにすると何がかわるの?
最初はコウモリの羽みたいな感じになったけど
たわんでる部分を釘打って調整したらそこそこ四角くなった
これで十分じゃん
高級スクリーンにすると何がかわるの?
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 220.158.99.179)
2021/07/04(日) 20:19:41.28ID:UAoH4qCC0 収納できるの?
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2021/07/04(日) 21:19:34.27ID:8R0TfVGv0548名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 49.96.237.164)
2021/07/10(土) 09:04:34.12ID:2o7xsOlvH 四畳半一間
115インチ
7.1ch
完成した
でも見るもんなかった
115インチ
7.1ch
完成した
でも見るもんなかった
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.17.108.220)
2021/07/10(土) 09:35:00.77ID:1oj27+wd0550名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ 163.49.214.89)
2021/07/10(土) 10:11:22.14ID:HBOuVezxM いいね!大画面でしょぼいグラフィック
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/07/10(土) 10:32:13.95ID:Be1OXKYl0552名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 49.97.105.120)
2021/07/10(土) 11:36:59.07ID:NT/++Tgbd 地球がー地球がー大ピンチー♪
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 222.150.215.68)
2021/07/17(土) 20:21:18.84ID:p7vFAFW40 六畳150インチは頭空っぽ映画には最高。IMAXでやるようなアトラクションムービー好きには良い。
演出や脚本で魅せるドラマ映画は見れたものじゃないのでジャンルが偏ってる人向きやね。
演出や脚本で魅せるドラマ映画は見れたものじゃないのでジャンルが偏ってる人向きやね。
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/07/17(土) 21:26:37.70ID:8laUk+W70 でかけりゃでかい方がいいっても限度はあるわな
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 220.158.99.179)
2021/07/17(土) 22:24:58.51ID:6nEytdbX0 6畳150インチなんかアトモス無理じゃん
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 126.147.191.3)
2021/08/05(木) 16:21:07.49ID:ZefIs+oH0 初心者ですまぬ。
白のロールスクリーンをプロジェクター用に代用しようと思ってつけたんやけど、色々調べてると遮光じゃないと厳しいの? 光あまり入らない部屋だから大丈夫と思ってたんやけど、そういうことじゃなくてプロジェクターの光がスクリーンから抜けてぼやけるとかある?
白のロールスクリーンをプロジェクター用に代用しようと思ってつけたんやけど、色々調べてると遮光じゃないと厳しいの? 光あまり入らない部屋だから大丈夫と思ってたんやけど、そういうことじゃなくてプロジェクターの光がスクリーンから抜けてぼやけるとかある?
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.17.108.220)
2021/08/05(木) 16:48:54.56ID:/jiuoR+o0 >>556
抜けるのはボヤける。
抜けるのはボヤける。
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.17.108.220)
2021/08/05(木) 16:50:05.15ID:/jiuoR+o0 黒っぽい壁にぴったりくっつけて設置するならいいけどね。
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 126.147.191.3)
2021/08/05(木) 18:10:25.71ID:ZefIs+oH0560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.148.33.224)
2021/08/05(木) 19:33:21.70ID:cjRJEdV20 初スクリーンで100インチのものを買おうと思ってるんですが
手持ちのプロジェクター(XGIMIのHorizonPro)で壁に投影すると横が233センチで縦が124センチになります
で、買おうと思ってる100インチスクリーンの画面の長さが横221センチ縦124センチのものです
この場合スクリーンの画面ピッタリに投影するには前者の233センチ×124センチのスクリーンを買わないと駄目ですか?
手持ちのプロジェクター(XGIMIのHorizonPro)で壁に投影すると横が233センチで縦が124センチになります
で、買おうと思ってる100インチスクリーンの画面の長さが横221センチ縦124センチのものです
この場合スクリーンの画面ピッタリに投影するには前者の233センチ×124センチのスクリーンを買わないと駄目ですか?
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/08/06(金) 10:00:53.03ID:mpPHEZco0 縦はいいとして、横は端が壁to壁が233ということであればスクリーンはそれよりすこし短くなる
貼りつけ以外のスクリーンは軸棒が左右に少し出てるので、本体サイズよりスクリーンは若干小さくなる。
貼りつけ以外のスクリーンは軸棒が左右に少し出てるので、本体サイズよりスクリーンは若干小さくなる。
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2021/08/06(金) 13:08:12.65ID:BP3dDWwV0 >>560
そもそも壁面に投射しているサイズが16:9になってないので設置が正しく無いと思う
プロジェクターの取説に100インチ投影可能な距離と高さが記載されてるはずなので
その範囲内に正しく設置すれば購入予定のスクリーンにピッタリ投影できる
少しくらいのズレはデジタルで補正も可能(若干画質は落ちるが)
そもそも壁面に投射しているサイズが16:9になってないので設置が正しく無いと思う
プロジェクターの取説に100インチ投影可能な距離と高さが記載されてるはずなので
その範囲内に正しく設置すれば購入予定のスクリーンにピッタリ投影できる
少しくらいのズレはデジタルで補正も可能(若干画質は落ちるが)
563名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.188.202)
2021/08/06(金) 14:38:19.47ID:Sx7CkKijM564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.182.38.120)
2021/08/07(土) 08:21:18.62ID:bBEYSLEX0 キクチのシャンティホワイトのレビューってどこにもないな^^;
完全暗室にvw555置いてるがホワイトマットと迷うわぁ
http://www.kikuchi-screen.co.jp/screen-guide/style/img/home_img2.png
ってかホワイトマットが1080Pまでで
シャンティが4kを唱ってたんだね
完全暗室にvw555置いてるがホワイトマットと迷うわぁ
http://www.kikuchi-screen.co.jp/screen-guide/style/img/home_img2.png
ってかホワイトマットが1080Pまでで
シャンティが4kを唱ってたんだね
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 202.217.159.147)
2021/08/07(土) 09:47:07.58ID:vzGDjCuE0 スクリーン生地の4k対応って何が基準なんだろうな
75インチと150インチで同じ生地なら相対的に150インチの網目密度は4倍になるし
75インチと150インチで同じ生地なら相対的に150インチの網目密度は4倍になるし
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/08/07(土) 09:53:02.75ID:TnjVHK2B0 1280×720時代のスクリーンを現行4Kで使えてるから、謳い文句の4K対応は気にしなくて良いかと
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2021/08/07(土) 10:34:53.87ID:9KKcuezl0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.153.226.220)
2021/08/07(土) 11:16:11.49ID:YzUdsuCn0 グレースクリーンに替えたら発色良すぎてわろたわw
昼でも見れるしなんやこれ
昼でも見れるしなんやこれ
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 160.248.199.30)
2021/08/07(土) 15:25:40.79ID:BDCXQ7Sk0 最初はそうだけど何れは白が白く出ない事に腹を立てて白スクリーンに戻る
57063 (ワッチョイ 131.147.102.94)
2021/08/07(土) 16:57:26.78ID:CQ5kEi2d0 >>566
1. スクリーンの手前に普通のコピー用紙とか置いてフォーカスを調整して
4Kの画素がくっきり見えるようにします。
2. 紙を外してスクリーンに投影します。この状態で画素がしっかり見えるなら
問題ありません。うちのピュアマットU 100インチではダメでした。
1. スクリーンの手前に普通のコピー用紙とか置いてフォーカスを調整して
4Kの画素がくっきり見えるようにします。
2. 紙を外してスクリーンに投影します。この状態で画素がしっかり見えるなら
問題ありません。うちのピュアマットU 100インチではダメでした。
571名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 14.132.28.51)
2021/08/08(日) 12:12:44.32ID:58AN+Gk100808 モアレに良く見ないとわからないとか無いやろ
解像度上げる度に懸念してたけど運良くアタリのスクリーンだったようだ
解像度上げる度に懸念してたけど運良くアタリのスクリーンだったようだ
572名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ 49.97.21.14)
2021/08/08(日) 12:14:41.87ID:xNYVrjj3d0808 中華の3000円くらいの安物150インチ使ってるけど
ずらし4k超短焦点全然問題ないよ
スクリーン自体の質より貼る場所の色と
どれだけぴーんと張れるかの方が自由陽だと思う
ずらし4k超短焦点全然問題ないよ
スクリーン自体の質より貼る場所の色と
どれだけぴーんと張れるかの方が自由陽だと思う
573名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 58.98.227.1)
2021/08/08(日) 12:36:25.88ID:Frp/NbIg00808 モアレがでるスクリーンは、
SD画質に合わせて設計された古いスクリーンじゃないの?
前に使ってたOSのスクリーンは、
SD画質に最適化された表面加工のため盛大にモアレが出たので買い換えた。
視野角とか輝度とか無視したら、
モアレに関しては中華スクリーンでも問題無いと思う。
SD画質に合わせて設計された古いスクリーンじゃないの?
前に使ってたOSのスクリーンは、
SD画質に最適化された表面加工のため盛大にモアレが出たので買い換えた。
視野角とか輝度とか無視したら、
モアレに関しては中華スクリーンでも問題無いと思う。
574462 (プチプチ 126.194.120.114)
2021/08/08(日) 12:49:13.36ID:70Wkus+ur0808 >>462でCinewhite UHD-Bについて聞いたモノだが、結局個人輸入代行品に手を出して導入してみたので報告しておく
購入したのは同じ幕面を使ったAkia
Screensの張り込み式135インチ(総額8万)でプロジェクターは化石モデルのVPL-VW95ESでランプ時間は500時間強
比較対象は、シアターマットHDの90インチでゲインは0.8
結論としては個人輸入して良かったわ
フレーム部分には起毛処理っぽいのしてあるので変な反射とかは起きんし、張り込みなんでめっちゃ平面性高い
色もおそらく正確で、ゲイン1.3も妥当
90→135インチなのにほぼ光量の低下を感じない
ただ、外光には弱いかなと感じるので、専用室向きなのと、一人で組み立てるのは割と大変なのがマイナスポイントかな?
届くまでは約3週間程度かかったのもマイナスと言えばマイナスか?
あと海外のダンボールは臭いのもw
気になる点あれば、夜にでも回答できる範囲で回答するよ
購入したのは同じ幕面を使ったAkia
Screensの張り込み式135インチ(総額8万)でプロジェクターは化石モデルのVPL-VW95ESでランプ時間は500時間強
比較対象は、シアターマットHDの90インチでゲインは0.8
結論としては個人輸入して良かったわ
フレーム部分には起毛処理っぽいのしてあるので変な反射とかは起きんし、張り込みなんでめっちゃ平面性高い
色もおそらく正確で、ゲイン1.3も妥当
90→135インチなのにほぼ光量の低下を感じない
ただ、外光には弱いかなと感じるので、専用室向きなのと、一人で組み立てるのは割と大変なのがマイナスポイントかな?
届くまでは約3週間程度かかったのもマイナスと言えばマイナスか?
あと海外のダンボールは臭いのもw
気になる点あれば、夜にでも回答できる範囲で回答するよ
575名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ 60.136.121.35)
2021/08/08(日) 14:30:45.80ID:uWH39ZFq00808 >>571
> モアレに良く見ないとわからないとか無いやろ
モアレが常に盛大に見えてると思ってるなら、おそらく君はモアレに気づいてないだけの可能性がある
もしくはフォーカスがずれてるか
まあ無理にモアレを探してもガッカリするだけでメリットは無いから、今現在見えてないならその方が良いと思うが
> モアレに良く見ないとわからないとか無いやろ
モアレが常に盛大に見えてると思ってるなら、おそらく君はモアレに気づいてないだけの可能性がある
もしくはフォーカスがずれてるか
まあ無理にモアレを探してもガッカリするだけでメリットは無いから、今現在見えてないならその方が良いと思うが
576名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 153.173.132.0)
2021/08/08(日) 21:21:52.36ID:6XQC3FCo00808 それで結局のところキクチのシャンティホワイトってどうなの?
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/08/09(月) 19:51:28.95ID:AYDUxcvO0 一面単一色のシーンとかあるからモアレに全く気が付かずに過ごすなんて無理がある
昔のスクリーンでもモアレ出ないのもあるよ。って事だよ
昔のスクリーンでもモアレ出ないのもあるよ。って事だよ
578名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.128.133.69)
2021/08/09(月) 19:57:32.66ID:6SBw3+N1a >>577は低価格プロジェクタースレで変なレスしてる奴だから相手にしない方が良いよ
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 210.203.235.29)
2021/08/13(金) 11:56:18.01ID:LZXsWjcv0 100インチグレー系のスクリーンで巻き取り式じゃない壁掛けタイプってないのかな?
いくら探しても見つからないんです
助けてください
いくら探しても見つからないんです
助けてください
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.133.175.125)
2021/08/13(金) 12:28:31.31ID:3MEb/Kmg0 スチュワート グレイホークRSG13
581名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.194.120.114)
2021/08/13(金) 19:59:56.99ID:ZfUNoeMur 巻き取り機構NGってスプリングも電動もNGで張り込み一択ってこと?
それならエリートスクリーンのシネグレイあたりは?
それならエリートスクリーンのシネグレイあたりは?
582名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 49.96.236.229)
2021/08/16(月) 08:45:49.75ID:T9ikciFtd 巻き取らないなら【スクリーン】にこだわる必要なくないか?
グレーの壁紙貼ればいい
グレーの壁紙貼ればいい
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/08/16(月) 12:37:22.01ID:4M7Sa4z30 タペストリーて事じゃないの?
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.153.226.220)
2021/08/16(月) 13:33:22.05ID:PMk6+x7E0 壁紙は凹凸があるじゃん?
しかしグレーのタペストリーってないんだな
需要ないのかな?
しかしグレーのタペストリーってないんだな
需要ないのかな?
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/08/16(月) 13:53:15.66ID:5lXpz9Bx0 新築する時は最初から壁スクリーンを意識したい
586名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ 210.138.6.162)
2021/08/16(月) 15:13:26.99ID:4sNRWn/eM グレーならなんでもいいって訳ではないと思うが
587名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.247.24)
2021/08/17(火) 01:36:28.05ID:IVL9DoEpM 壁紙を張り替えてスクリーンにしようと思うのですがプロジェクタースクリーン用壁紙でおすすめな壁紙ってありますでしょうか?
58863 (ワッチョイ 220.157.174.143)
2021/08/17(火) 12:08:11.47ID:K3lUmAHn0 今まさにリフォーム中ですが、工事業者によれば
「古い壁紙を剥がすと、糊や紙の一部が壁に残ります。
したがってまっさらな石膏ボードに壁紙を貼った時のように
まっ平にはなりません。ある程度の凹凸はご容赦下さい。」
だそうです。
「古い壁紙を剥がすと、糊や紙の一部が壁に残ります。
したがってまっさらな石膏ボードに壁紙を貼った時のように
まっ平にはなりません。ある程度の凹凸はご容赦下さい。」
だそうです。
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 125.204.57.99)
2021/08/17(火) 12:52:01.19ID:ugEudvbU0 >>588
砂壁とか下地が汚い時には薄ベニヤ板貼ってからクロス仕上げするでしょ。
砂壁とか下地が汚い時には薄ベニヤ板貼ってからクロス仕上げするでしょ。
590名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.228.44)
2021/08/18(水) 00:45:40.80ID:Zt/eJidSM591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133.130.173.62)
2021/08/18(水) 11:12:17.54ID:ZJj9TU7f0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/08/18(水) 11:34:25.64ID:U0TxAWUH0 家でも200インチくらいで見たいけど新築のタイミングで計画的にやらないと無理だよな
593名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.204.231.176)
2021/08/18(水) 12:59:09.43ID:D0+6BLgyr 新築で色々準備したが、大型スピーカーと普通のプロジェクター使うなら135インチが限界だったわ
木造で耐震等級3確保すると、スパンが飛ばせんのでこれ以上は難しい
木造で耐震等級3確保すると、スパンが飛ばせんのでこれ以上は難しい
594名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 110.163.11.202)
2021/08/18(水) 18:33:30.50ID:W+D4U7dXd595名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.204.231.176)
2021/08/18(水) 21:23:51.18ID:D0+6BLgyr596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/08/19(木) 02:30:30.25ID:BHEQoygD0 自宅で200インチ実現の壁は天井高と投射距離とシーリングなんだな。
ハウスメーカーの担当がプロジェクターに感心がないとアラジン2勧められる
ハウスメーカーの担当がプロジェクターに感心がないとアラジン2勧められる
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/08/19(木) 02:35:44.12ID:BHEQoygD0 スピーカーは投影に被らない程度に前に出せばいいんだよ
598名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 110.163.11.202)
2021/08/19(木) 02:46:22.75ID:Z8o1ZFnUd >>595
サウンドスクリーンで、基礎を高く、床下高を低くして、天井高を約2.9mにした。
スクリーンの反対側は通常(2.4mほど)の天井高、2.9と2.4のそれぞれに3脚ずつ椅子を配置して映画館ぽくした。
したって言うか、図面の段階なんだけど
サウンドスクリーンで、基礎を高く、床下高を低くして、天井高を約2.9mにした。
スクリーンの反対側は通常(2.4mほど)の天井高、2.9と2.4のそれぞれに3脚ずつ椅子を配置して映画館ぽくした。
したって言うか、図面の段階なんだけど
599名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 110.163.11.202)
2021/08/19(木) 02:50:17.47ID:Z8o1ZFnUd600名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.204.231.176)
2021/08/19(木) 07:07:19.43ID:BBjzkZMzr >>599
サウンドスクリーンはStewart?
V5でHDR見るなら、StewartのSilver3Dか5Dあたりじゃないと光量に不満でるかもね
それでも5Dだと千鳥橋厳しいかな?アバック座あたりで確認すると良いかもだが、イーストン位のゲインだと120インチでもHDR感は少なく感じるよ
視聴距離2.4と2.9は流石に近すぎると思うので、ミニマム高さの1.5倍で3.6mは欲しいな
俺なら、5mと6mで座席設置する
最後は余計なお世話だが、許容応力度計算での耐震等級3の確保と換気計画は完了している?
早めに計算させて、梁とかの影響は考えた方が良いよ
推定5mx8〜9m位の大空間だと思うけど、辺な所に梁出てきたりすると台無しだし、密閉空間にするなら独立換気も必要
俺は2x6で4.5mx5.4mで高さ2.7mの空間作ってもらったが、このあたりで色々制約でたよ
耐震等級3取って剛構造にすると、家が音で揺れづらくなるので、オーディオ的にもオススメではあるんだけどね
サウンドスクリーンはStewart?
V5でHDR見るなら、StewartのSilver3Dか5Dあたりじゃないと光量に不満でるかもね
それでも5Dだと千鳥橋厳しいかな?アバック座あたりで確認すると良いかもだが、イーストン位のゲインだと120インチでもHDR感は少なく感じるよ
視聴距離2.4と2.9は流石に近すぎると思うので、ミニマム高さの1.5倍で3.6mは欲しいな
俺なら、5mと6mで座席設置する
最後は余計なお世話だが、許容応力度計算での耐震等級3の確保と換気計画は完了している?
早めに計算させて、梁とかの影響は考えた方が良いよ
推定5mx8〜9m位の大空間だと思うけど、辺な所に梁出てきたりすると台無しだし、密閉空間にするなら独立換気も必要
俺は2x6で4.5mx5.4mで高さ2.7mの空間作ってもらったが、このあたりで色々制約でたよ
耐震等級3取って剛構造にすると、家が音で揺れづらくなるので、オーディオ的にもオススメではあるんだけどね
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 152.165.48.131)
2021/08/19(木) 08:41:33.60ID:F7W9ohxt0 v5で200インチってオーバースペックっぽいけどボケボケにならんのかな
602名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 110.163.11.202)
2021/08/19(木) 12:26:54.81ID:Z8o1ZFnUd >>600
視聴距離じゃなくて、天井高2.9mと2.4mのところに各々3脚1列置くって意味です。
スクリーンはイーストンなのでゲイン足りないかも知れませんね。
窓なし、壁は黒クロス、天井はダイケンのオトテンブラック、黒カーペットなので少しは光量不足を補ってくれないかな…
実際自分の家がどうなるかは確認はしていませんが、住宅メーカーのとあるブランドで建てる予定で、そのブランドは耐震等級3を謳ってはいます。
視聴距離じゃなくて、天井高2.9mと2.4mのところに各々3脚1列置くって意味です。
スクリーンはイーストンなのでゲイン足りないかも知れませんね。
窓なし、壁は黒クロス、天井はダイケンのオトテンブラック、黒カーペットなので少しは光量不足を補ってくれないかな…
実際自分の家がどうなるかは確認はしていませんが、住宅メーカーのとあるブランドで建てる予定で、そのブランドは耐震等級3を謳ってはいます。
603名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 110.163.11.202)
2021/08/19(木) 12:29:10.62ID:Z8o1ZFnUd >>600
換気もダイケンの防音タイプです。
換気もダイケンの防音タイプです。
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/08/19(木) 13:31:06.57ID:BHEQoygD0 >>602
まだハウスメーカーに行ってない感じですね
窓は法律上必要なので側面かPJ側に用意するかスクリーンの裏にしてしまうか。
換気は今は新築となると第三種か第一種になるのであまり考えなくていいです
勾配天井ぽいですが、レンズシフト無しを天吊りで使おうとしたらPJの天井高もスクリーンと同程度必要になりますよ
まだハウスメーカーに行ってない感じですね
窓は法律上必要なので側面かPJ側に用意するかスクリーンの裏にしてしまうか。
換気は今は新築となると第三種か第一種になるのであまり考えなくていいです
勾配天井ぽいですが、レンズシフト無しを天吊りで使おうとしたらPJの天井高もスクリーンと同程度必要になりますよ
605名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.225.152)
2021/08/19(木) 14:11:45.10ID:SpaN+buQd 超短焦点を床埋め込み
606名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.204.231.176)
2021/08/19(木) 15:10:42.06ID:BBjzkZMzr >>602
200インチでイーストンでV5だと、HDRは流石に今一になるかなぁ?
映画館基準の48cd/m2でも、シネマでの輝度低下1割、サウンドスクリーンによる輝度低下1割として3000lmは欲しい
V5だと、超概算で24前後になるよ
三井か住友林業?
そこら辺ならGウォールとかのビッグフレーム様な特殊構造持っているので梁も何とかなるか
あとはインフラストラクチャー
そうでないなら、後付けで壁が張り出してきたり、梁が下がってきたりと邪魔になるので注意必要かと
200インチでイーストンでV5だと、HDRは流石に今一になるかなぁ?
映画館基準の48cd/m2でも、シネマでの輝度低下1割、サウンドスクリーンによる輝度低下1割として3000lmは欲しい
V5だと、超概算で24前後になるよ
三井か住友林業?
そこら辺ならGウォールとかのビッグフレーム様な特殊構造持っているので梁も何とかなるか
あとはインフラストラクチャー
そうでないなら、後付けで壁が張り出してきたり、梁が下がってきたりと邪魔になるので注意必要かと
607名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.204.231.176)
2021/08/19(木) 16:11:31.50ID:BBjzkZMzr もうちょい分かりやすく言うと、V5をE8Kで200インチの組み合わせだと、単位面積あたりの明るさが普通の映画館(48cd/m2)の約半分しかないので暗く感じやすいと思う
スクリーン見直すかProjectorをZ1クラスにするかした方が良い
スクリーンスレとしてはStewartのゲインの稼げるヤツをオススメしておく
Studiotek130ならちょうど48位になると思うよ
国内で買うとアホみたいに高くなるが、米国から直輸入ならまだ手の届く価格になる
サウンドスクリーンにこだわらんのなら、Cinewhite UHD-Bとかも悪くない
HDR考えると、理想はDolby Vision同等の108cd/m2位欲しいが、そこまでする場合にはスクリーンとプロジェクター両方見直し必要なんで厳しいな
スクリーン見直すかProjectorをZ1クラスにするかした方が良い
スクリーンスレとしてはStewartのゲインの稼げるヤツをオススメしておく
Studiotek130ならちょうど48位になると思うよ
国内で買うとアホみたいに高くなるが、米国から直輸入ならまだ手の届く価格になる
サウンドスクリーンにこだわらんのなら、Cinewhite UHD-Bとかも悪くない
HDR考えると、理想はDolby Vision同等の108cd/m2位欲しいが、そこまでする場合にはスクリーンとプロジェクター両方見直し必要なんで厳しいな
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 180.22.9.179)
2021/08/19(木) 19:08:59.28ID:lw4aUYR30 >>604
最初は法対策に「書庫」として計画してたが、法改正で玄関から部屋の歩行距離が30m以下なら窓が無くてもホームシアターとして建築できるようになったらしい(告示第249号一号(ロ)。
最初は法対策に「書庫」として計画してたが、法改正で玄関から部屋の歩行距離が30m以下なら窓が無くてもホームシアターとして建築できるようになったらしい(告示第249号一号(ロ)。
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 180.22.9.179)
2021/08/19(木) 19:12:56.70ID:lw4aUYR30610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 180.22.9.179)
2021/08/19(木) 19:24:51.52ID:lw4aUYR30 >>606
https://www.tatsumi-web.com/product/j-frame/
これを使うらしく、天井に梁は飛び出して来ない。
天井内に遮音層があるから下地をつけられないのでトップスピーカー×6の下地板をオトテンの上から貼るから、その部分は数センチ下がる
https://www.tatsumi-web.com/product/j-frame/
これを使うらしく、天井に梁は飛び出して来ない。
天井内に遮音層があるから下地をつけられないのでトップスピーカー×6の下地板をオトテンの上から貼るから、その部分は数センチ下がる
611名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.204.231.176)
2021/08/19(木) 20:00:15.34ID:BBjzkZMzr >>610
Gウォールと同じアプローチということか。
いや、こちらの方が先だったか?
これ使うのなら、確かにスパン飛ばせるね
そうするとあとはちゃんと気密性確保しとけよ
気密性悪いとマジ音が漏れて近所迷惑になる
C値0.5位は確保してもらっとけよ
窓無いのでマシだろうけど、本気で雑な施工だと天井や床、壁からも音は漏れる
Gウォールと同じアプローチということか。
いや、こちらの方が先だったか?
これ使うのなら、確かにスパン飛ばせるね
そうするとあとはちゃんと気密性確保しとけよ
気密性悪いとマジ音が漏れて近所迷惑になる
C値0.5位は確保してもらっとけよ
窓無いのでマシだろうけど、本気で雑な施工だと天井や床、壁からも音は漏れる
612名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 49.98.17.160)
2021/08/19(木) 21:31:16.15ID:PryBa7e4d613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 121.85.58.230)
2021/08/19(木) 21:46:51.12ID:mKexD7fL0 俺は引渡し後に自分で壁の繋ぎ目やコンセント内等
ありとあらゆる隙間を徹底的にパテで埋めた
蟻一匹侵入不可能
ありとあらゆる隙間を徹底的にパテで埋めた
蟻一匹侵入不可能
614名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 49.98.17.160)
2021/08/19(木) 22:23:54.47ID:PryBa7e4d ルームの話題はそろそろコッチ
【改装】ホームシアター総合Part07【新築】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1452159791/
に移動したほうがいいかしらん
【改装】ホームシアター総合Part07【新築】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1452159791/
に移動したほうがいいかしらん
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/08/20(金) 22:08:57.26ID:J0Fb8mJU0616名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.194.120.224)
2021/08/25(水) 17:20:22.63ID:eJopJc2Qr 賃貸で壁紙がイマイチプロジェクター向けじゃないからマスキングテープの上からなんか貼り付けようかと思うんだけど
スクリーン向け壁紙とOSやピジョンの紙製スクリーンって違うもん?
スクリーン向け壁紙とOSやピジョンの紙製スクリーンって違うもん?
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/08/26(木) 23:03:22.23ID:zYuJIVym0 ひとつ言えるのは壁紙は約90幅の規格なので必ず継目がある、紙スクリーンはスクリーンなので一枚物ということ
618名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.254.210.68)
2021/08/27(金) 13:38:13.52ID:cpyFtr6wr 60〜70インチくらいのサイズで貼り付けるだけのつもりだからそこはまあ
素人が広範囲に綺麗に貼り付けれる気もしないしね
素人が広範囲に綺麗に貼り付けれる気もしないしね
619名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 1.79.83.200)
2021/08/31(火) 12:31:45.68ID:1JpaHEkPd620名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.166.246.228)
2021/08/31(火) 15:00:53.06ID:6erPxVk0r621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/09/01(水) 08:55:33.85ID:wW12T/UX0 壁一面スクリーン壁紙にした場合、巾木てどうなるんですかね?
622名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 1.79.86.113)
2021/09/01(水) 12:39:50.80ID:k0E6NYZwd623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/09/01(水) 13:19:19.82ID:K/IOk4Wh0 シネコンの一番小さいスクリーンでだいたい300インチ
さすがにそこまではムリか
さすがにそこまではムリか
624名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.166.229.232)
2021/09/01(水) 14:20:32.47ID:p+e8FqvHr シネコンだとたまに200インチもあるよ
旧シネマサンシャインの最小スクリーンは4.7x2.0mの200インチだったはず
なんで200インチまでくれば劇場クオリティを名乗ってもおかしくはないな
旧シネマサンシャインの最小スクリーンは4.7x2.0mの200インチだったはず
なんで200インチまでくれば劇場クオリティを名乗ってもおかしくはないな
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 202.217.159.147)
2021/09/01(水) 16:50:52.27ID:RTyG6HCy0 150インチだ負けたw
OSのPA 張り込み使ってます
2.8mの天井高だとこれが限界
OSのPA 張り込み使ってます
2.8mの天井高だとこれが限界
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 202.217.159.147)
2021/09/01(水) 16:58:14.99ID:RTyG6HCy0 2.5mだった スマソ
627名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.166.229.232)
2021/09/01(水) 17:00:17.09ID:p+e8FqvHr 150インチだとそちらもサウンドスクリーン?
投影距離とかも取れているようで羨ましいよw
サウンドにしないなら、135インチまでだったわ
張り込みで一人で組み立てたけど
投影距離とかも取れているようで羨ましいよw
サウンドにしないなら、135インチまでだったわ
張り込みで一人で組み立てたけど
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 202.217.159.147)
2021/09/01(水) 17:32:04.96ID:RTyG6HCy0629名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.219.232)
2021/09/01(水) 19:18:19.47ID:nBe9PxNwd 275で150インチってスペックオーバーな気もするけど暗くない?
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 202.217.159.147)
2021/09/01(水) 19:39:41.72ID:RTyG6HCy0 >>629
防音専用暗室なんで問題なし
防音専用暗室なんで問題なし
631名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.166.229.232)
2021/09/01(水) 21:22:02.21ID:p+e8FqvHr 150インチ-ゲイン0.9で1500ルーメンなら、理論値としては69cd/m2か?
VW255だが、Cine4のキャリブレーション後の明るさは平均して1300ルーメンなので約60cd/m2なので標準的な映画館程度の明るさは余裕で確保できるな
HDRにこだわるならもう少しあると良いとは思うが、プロジェクター民なら気にする人も少ないだろ
VW255だが、Cine4のキャリブレーション後の明るさは平均して1300ルーメンなので約60cd/m2なので標準的な映画館程度の明るさは余裕で確保できるな
HDRにこだわるならもう少しあると良いとは思うが、プロジェクター民なら気にする人も少ないだろ
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133.32.224.15)
2021/09/04(土) 17:43:45.59ID:qF2mboO50 すみませんスクリーンのV字のたわみって何か修復する方法ありますか?
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 121.85.58.230)
2021/09/04(土) 18:56:14.84ID:biHhHJ3X0 下両端を下に引っ張る
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 182.171.61.149)
2021/09/04(土) 19:21:23.04ID:HLXM+hTH0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 210.164.160.74)
2021/09/04(土) 19:38:18.07ID:y5TUaUv70 上端中央を引っ張りあげる。
636名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.225.156)
2021/09/04(土) 19:40:32.38ID:8mktfTCmd >>632
V字に燈影する
V字に燈影する
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 122.20.82.69)
2021/09/04(土) 20:53:22.25ID:yhan0+vL0 >>632
中身入りの500mlペットボトルを風鎮にする
中身入りの500mlペットボトルを風鎮にする
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 219.103.17.97)
2021/09/05(日) 11:17:11.87ID:1pjl7iFB0 >>632
買い換え
買い換え
639名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.128.113.249)
2021/09/06(月) 03:02:21.61ID:ikSFzdIDa こういうタイプのアンチライトスクリーンてのは、天吊のプロジェクターにも対応してるんかな
どう思います?識者の皆さん
https://m.banggood.com/ja/100-or-120-Inch-Metal-Anti-light-Projector-Screen-Portable-Foldable-16-9-Full-HD-Outdoor-Home-Movie-Theater-p-1803511.html?gmcCountry=JP&currency=JPY&cur_warehouse=CN&createTmp=1&ID=6293187
どう思います?識者の皆さん
https://m.banggood.com/ja/100-or-120-Inch-Metal-Anti-light-Projector-Screen-Portable-Foldable-16-9-Full-HD-Outdoor-Home-Movie-Theater-p-1803511.html?gmcCountry=JP&currency=JPY&cur_warehouse=CN&createTmp=1&ID=6293187
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.11.64.192)
2021/09/06(月) 04:16:42.30ID:AK0/Ep/60 中華プロジェクタのおまけに付いてるペラペラ透け透けの布
評価に値しない
評価に値しない
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.28.51)
2021/09/14(火) 22:00:18.13ID:yCSgAGAi0 ペラペラ透け透けのチャイナ、いやらしい
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 219.103.17.97)
2021/09/15(水) 13:08:21.55ID:6plM8Xfl0 >>639
していない。超短焦点専用。
していない。超短焦点専用。
643名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.216.128)
2021/09/15(水) 13:52:19.40ID:eO7cL/NTd644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.13.232.1)
2021/09/15(水) 20:33:00.39ID:sziPWfqc0 1stのビーズ手巻きからVIVIDSTORMの床置き電動ポップアップに変えたら幸せになった
645名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.255.42.162)
2021/09/16(木) 16:44:03.32ID:K5HJHUMQr ものを増やしても怒らない嫁が欲しい
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61.206.247.220)
2021/09/17(金) 10:53:49.82ID:68R7wjRd0 そんなアホな嫁では経済破綻する
ブレーキは必要
ブレーキは必要
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/09/17(金) 11:32:17.83ID:DWRimWLu0 オーディオは全く理解されないが
大型テレビやプロジェクターなら女にも価値が分かるのでワンチャン
大型テレビやプロジェクターなら女にも価値が分かるのでワンチャン
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.242.19.8)
2021/09/18(土) 02:16:59.70ID:2eDA2dqr0 ものを増やしても嫁が怒らないくらい稼げば済む話
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.187.229)
2021/10/09(土) 20:08:39.44ID:ktEy/yog0 怒られると嬉しくなればいいだけの話
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 180.11.147.10)
2021/10/25(月) 14:40:32.00ID:/YfS6Gox0 約1万円の中華プロジェクタに見合う(約2-3千円?)スクリーンありますか?
壁紙が真っ白ではないので…。A4かA3コピー用紙を繋ぎ合わせて壁に貼るとか?
壁紙が真っ白ではないので…。A4かA3コピー用紙を繋ぎ合わせて壁に貼るとか?
651名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.224.238)
2021/10/25(月) 15:36:01.52ID:rDWLrff7d ニトリのロールスクリーン
652名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.180.15.160)
2021/11/01(月) 19:50:33.48ID:jG6LFG96a ALRスクリーンのゲイン1.3と0.8があってゲイン1.3の方を注文したら製造業者からゲイン0.8のほうが明るい部屋ではを環境光をすこし減弱しますのでゲイン0.8に変更しますか?って連絡来た
少しってのはゲイン1.3よりもという意味なのか元の言語が分からんけどそれにしても意味不明だ
少しってのはゲイン1.3よりもという意味なのか元の言語が分からんけどそれにしても意味不明だ
653名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ 133.106.69.137)
2021/11/01(月) 23:26:19.95ID:xA6In4YQM ggrks
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.187.229)
2021/11/03(水) 21:17:58.02ID:18FAVOxa0 訳:真っ暗して使わないなら0.8にしとけば?
655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.222.104.123)
2021/11/06(土) 09:31:11.97ID:9x6WZHGl0656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.170.94.137)
2021/11/06(土) 19:26:31.06ID:McjS0Zjb0 >>655
ロールスクリーンなんだから縦長で当然だろ
横幅基準で選んで必要な長さだけ引き出して使えばいい
あくまで代用品だから白クロスの壁だって同じ
本物がほしけりゃキクチでもシアターハウスでも好きなのどうぞ
ロールスクリーンなんだから縦長で当然だろ
横幅基準で選んで必要な長さだけ引き出して使えばいい
あくまで代用品だから白クロスの壁だって同じ
本物がほしけりゃキクチでもシアターハウスでも好きなのどうぞ
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2021/11/07(日) 09:09:38.87ID:lMW/eVxm0 遮光ロールカーテンで代替するくらいなら安物チェーン巻き取りスクリーン買えばええやん
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.11.65.1)
2021/11/07(日) 09:16:23.83ID:+XZOxDGT0 キクチの新型ソルベティ グラス
性能的にosレイロドールに匹敵するものなのか気になる
性能的にosレイロドールに匹敵するものなのか気になる
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.242.8.135)
2021/11/07(日) 13:08:49.24ID:YCz4i9Zy0 レイロドールはパールつきピュアマット。
ソルベティ グラスはビーズつきホワイトマットアドバンス。
視聴環境が決まっていれば、迷う要素はない。
ソルベティ グラスはビーズつきホワイトマットアドバンス。
視聴環境が決まっていれば、迷う要素はない。
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 124.47.75.10)
2021/11/08(月) 07:26:16.21ID:XUvSiIcd0 ハードオフに落ちてる持ち運び業務用の
エプソンとかの60インチ
エプソンとかの60インチ
661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.129.59.1)
2021/11/08(月) 17:18:24.79ID:/MJEPnXX0662名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.216.105)
2021/11/09(火) 10:20:27.77ID:Z05vmT3ld しまわずそのまま貼りっぱなしに出来る環境なら
ちゃんとしたスクリーン買う必要ない
俺はユザワヤで厚手のシルクの生地買ってきて
黒く塗った壁の上に
きっちりピッチリ貼って
黒いフェルトでブラックマスク貼っつけた
壁ピッタリサイズにできるから
既製品買うより満足度高い
自作した達成感もある
ちゃんとしたスクリーン買う必要ない
俺はユザワヤで厚手のシルクの生地買ってきて
黒く塗った壁の上に
きっちりピッチリ貼って
黒いフェルトでブラックマスク貼っつけた
壁ピッタリサイズにできるから
既製品買うより満足度高い
自作した達成感もある
66363 (ワッチョイ 220.157.174.143)
2021/11/09(火) 12:13:06.74ID:3L/adD770 >>662
湿度が変化すると、タルミやシワが出ないですか?
湿度が変化すると、タルミやシワが出ないですか?
664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133.218.154.170)
2021/11/09(火) 13:31:46.78ID:92jgVNzP0 >>661
このレベルだと壁紙と変わらないと思う 投射出来る壁あったらそこに投射してみて
このレベルだと壁紙と変わらないと思う 投射出来る壁あったらそこに投射してみて
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2021/11/10(水) 05:24:23.71ID:kt/tqoz70 >>661
だから、ロールカーテン買うぐらいなら安物でもいいからスクリーン買えって
だから、ロールカーテン買うぐらいなら安物でもいいからスクリーン買えって
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2021/11/10(水) 10:02:27.37ID:vDP5JKpM0 Tシャツの生地みたいなのは安物買いの銭失い
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2021/11/10(水) 11:25:24.12ID:kt/tqoz70 ちゃんとしたスクリーンの安いやつ買え
668名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.32.6)
2021/11/10(水) 12:31:39.40ID:OFuuBLGNM ニチベイのロールスクリーンにシアター仕様のがあるけど
あれはスクリーン扱いでええの?
あれはスクリーン扱いでええの?
669名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 49.96.233.190)
2021/11/10(水) 12:33:33.34ID:tg7gLv4cd なんか絶対代用させない
スクリーン買わせるマンがいるな
スクリーン買わせるマンがいるな
67063 (ワッチョイ 131.147.102.94)
2021/11/10(水) 12:49:47.64ID:ykHELm7N0 リフォームのとき、業者に質問したら
「石膏ボード下地の壁でも実際は結構凹凸があるので
壁紙スクリーンはお勧めできません」とあっさり言われた。
「石膏ボード下地の壁でも実際は結構凹凸があるので
壁紙スクリーンはお勧めできません」とあっさり言われた。
671名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ 150.66.88.233)
2021/11/10(水) 12:52:43.01ID:Xn+L8O9/M スクリーンは安物買わんほうがいいと思う。
2階に中華電動150インチスクリーン4万円ぐらい、3階に国産紐引っ張る150インチスクリーン8万円ぐらいだったかな、使ってるけど中華の安スクリーンは真ん中辺が少し波打っててアニメとかの、のっぺりした画だと波打ち目立って気になる。交換するにもスクリーンなんて発送できないから売れないし、捨てるのも大変だからそのまま使ってる。最初から高い国産のやつ買っとけばよかった。
2階に中華電動150インチスクリーン4万円ぐらい、3階に国産紐引っ張る150インチスクリーン8万円ぐらいだったかな、使ってるけど中華の安スクリーンは真ん中辺が少し波打っててアニメとかの、のっぺりした画だと波打ち目立って気になる。交換するにもスクリーンなんて発送できないから売れないし、捨てるのも大変だからそのまま使ってる。最初から高い国産のやつ買っとけばよかった。
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.165.166.202)
2021/11/10(水) 13:11:07.86ID:xZoUaNpo0 1万円のゴミプロジェクターなんだからロールスクリーンでいいじゃん
普通のスクリーン買う必要ないだろ
普通のスクリーン買う必要ないだろ
673名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ 150.66.88.233)
2021/11/10(水) 13:26:22.73ID:Xn+L8O9/M そもそもゴミなんて買うんじゃないよ
67452歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 133.218.154.170)
2021/11/10(水) 13:50:24.63ID:/IY+NEyA0 ドフ: ゴミはジャンクって名前変えれば売れる
675名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 180.11.249.23)
2021/11/11(木) 16:55:34.11ID:R1fa98AI01111 ホワイトボードはどうですか?
キクチの安物ってどれですか?
キクチの安物ってどれですか?
676名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 14.14.210.85)
2021/11/11(木) 19:58:00.97ID:jNFByCPP01111 20年くらい前に、白いテーブルクロスで代用するってのがあったなあ。長さは自由にカットできるんだから、幅が1.4mぐらいのを使えば結構大きくなるし、予算的にもちょうど良いんじゃないの?
677名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ 150.66.77.117)
2021/11/12(金) 12:24:41.18ID:HzUDpcPXM678名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.157.83.22)
2021/11/12(金) 21:50:31.64ID:TuLBtYo0r >>677
これじゃない、米国エリートスクリーンの組立式輸入したことあるが、頻度多いなら電動立ち上げとか掛軸型の方が良いと思うな
スクリーンに強化用の棒入れたりと工程多いので、1人で組立てるのは割と大変
あと壁に据付けるのもなかなか手間かかる
これじゃない、米国エリートスクリーンの組立式輸入したことあるが、頻度多いなら電動立ち上げとか掛軸型の方が良いと思うな
スクリーンに強化用の棒入れたりと工程多いので、1人で組立てるのは割と大変
あと壁に据付けるのもなかなか手間かかる
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2021/11/13(土) 13:03:39.86ID:ngcnxww30 >>674
長さ的に適当な発送方法がないて事だよ
長さ的に適当な発送方法がないて事だよ
680名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.167.17)
2021/11/13(土) 19:06:03.46ID:FQkryOP4d アルミマッド調の塗装ってスクリーンの代わりになる?
映画館のスクリーンは銀幕と言うし
ゲインとしてはどれ位になるのかな?
映画館のスクリーンは銀幕と言うし
ゲインとしてはどれ位になるのかな?
68152歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 133.218.154.170)
2021/11/13(土) 21:08:36.93ID:FnSrzsWw0 アルミマット??? 使ったことないがギラギラと迷光、反射で使いにくいんじゃなかと思う
100円ショップで売ってるんで実際使ってみたら?
100円ショップで売ってるんで実際使ってみたら?
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2021/11/16(火) 12:31:52.78ID:61QPQ0SD0 鏡も白色も全ての色の光を反射する。違いは乱反射か全反射
銀は灰色の全反射面を大きくしたもの。
反射率だけなら白の方が上
銀は灰色の全反射面を大きくしたもの。
反射率だけなら白の方が上
683名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ 146.99.77.108)
2021/11/16(火) 21:53:49.26ID:+gbD4KnmD684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2021/11/17(水) 16:39:41.47ID:Tx3CG5fi0 伝わってなかったか。
全反射てのは鏡の状態てことだぞ、氷に光当てたらそのまま反射して眩しいだけがかき氷や雪に当てたら白く見えるだろ
乱反射させないと光そのものが目に届いちゃって像が映らないの
全反射てのは鏡の状態てことだぞ、氷に光当てたらそのまま反射して眩しいだけがかき氷や雪に当てたら白く見えるだろ
乱反射させないと光そのものが目に届いちゃって像が映らないの
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 180.39.68.28)
2021/11/27(土) 08:15:42.48ID:B4yZJkiz0 NAQIERと自立式の100インチスクリーンと
スクリーン スタンド付き 折りたたみ式 スクリーン プロジェクター用 自立式 ホームシアター プロジェクタースクリーン ポータブル 投射スクリーン 映画鑑賞/オフィス会議/プレゼン 屋外屋内用 16:9 しわなし 100インチ
Tecdigbo
6999円って同じ製品?
スクリーン スタンド付き 折りたたみ式 スクリーン プロジェクター用 自立式 ホームシアター プロジェクタースクリーン ポータブル 投射スクリーン 映画鑑賞/オフィス会議/プレゼン 屋外屋内用 16:9 しわなし 100インチ
Tecdigbo
6999円って同じ製品?
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 119.24.224.228)
2021/12/16(木) 19:45:49.46ID:fjmbxWbn0 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/047415adb079e8c695954048c6dd6cbc.jpg
1981年のおそらく週刊テレビガイドに掲載されたホームプロジェクターシステム(ナショナル)
この時のは結構プロジェクションテレビにしては見づらかった
1981年のおそらく週刊テレビガイドに掲載されたホームプロジェクターシステム(ナショナル)
この時のは結構プロジェクションテレビにしては見づらかった
687名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ 126.205.167.196)
2021/12/16(木) 23:34:42.70ID:PwWU4O9dp リヤプロ?
今は超短焦点に置き換わってるだろうなあ
今は超短焦点に置き換わってるだろうなあ
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 219.103.17.97)
2021/12/17(金) 12:54:06.43ID:Sr+L++Jb0 当時ははブラウン管テレビて27寸が最大だったからね。
暗くてもポヤンとしてても明るい居間で観れる大画面テレビはリアプロしかなかった。
暗くてもポヤンとしてても明るい居間で観れる大画面テレビはリアプロしかなかった。
689名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー 126.173.244.195)
2021/12/17(金) 13:59:19.30ID:ffFHnk6Xx ゲーセンにあった50インチ筐体も画質悪かったな
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 220.144.40.185)
2021/12/17(金) 19:31:10.49ID:Ghjb349B0691名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 1.75.159.184)
2021/12/17(金) 20:06:30.58ID:eNQC+OJXd692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 106.72.130.97)
2021/12/26(日) 09:37:04.25ID:LA13oz/W0 手動巻き取りでオール紙でできたスクリーンって今は売ってないのかな?ピジョンってとこが出してたみたいなんだけど
うちでずっと使っていたのが上下の筒までオール紙で、昨日ついに猫に破られたんで同じようなの探してるんだけど見つけられない
うちでずっと使っていたのが上下の筒までオール紙で、昨日ついに猫に破られたんで同じようなの探してるんだけど見つけられない
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 160.86.150.206)
2022/01/03(月) 10:19:19.65ID:T3JBJIn30 イーサプライがフレームスクリーン売り出したね。
買った人居るかな?
買った人居るかな?
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.252.80.1)
2022/01/22(土) 17:58:02.38ID:jHjP1e7E0 JVCのV9Rってのを使ってるんですが
スクリーンは何年も前に買ったOSの1万円くらいのです
https://kakaku.com/item/K0000339007/
モアレ出たりするんですが
画質自体はまあまあ満足してます
買い換えるなら賃貸なのでタペストリータイプが良いのですが
おすすめあったら教えてほしいです
スクリーンは何年も前に買ったOSの1万円くらいのです
https://kakaku.com/item/K0000339007/
モアレ出たりするんですが
画質自体はまあまあ満足してます
買い換えるなら賃貸なのでタペストリータイプが良いのですが
おすすめあったら教えてほしいです
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.242.195.129)
2022/01/22(土) 19:03:35.18ID:eXV7BN8H0 なんでV9R持ってるので金無いんだよバランスおかしいだろw
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.252.80.1)
2022/01/22(土) 20:28:32.24ID:jHjP1e7E0 そそバランスおかしいからやっぱ変えたほうがいいのかなって思ってる、金は一応あるんだけど
賃貸でつっかえ棒を縦に2本置いて止め金具つけてってやってるんで
設置できるタイプのスクリーン限られてるので買い換えるのめんどいからこれでいいかなって状態
シアターハウスのタペストリータイプも4万くらいなのでそれでそんな変わるもんなのかどうかわからないし
賃貸でつっかえ棒を縦に2本置いて止め金具つけてってやってるんで
設置できるタイプのスクリーン限られてるので買い換えるのめんどいからこれでいいかなって状態
シアターハウスのタペストリータイプも4万くらいなのでそれでそんな変わるもんなのかどうかわからないし
697名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.225.240)
2022/01/22(土) 20:34:27.88ID:MtRt9n71d698名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.234.57.1)
2022/01/22(土) 23:34:54.88ID:JjpoSZDkr699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.252.80.1)
2022/01/23(日) 02:31:07.11ID:SGDJSSOa0700名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.233.167.39)
2022/01/24(月) 10:00:14.99ID:C4zzv04Yr >>699
モアレは判る
モアレは判る
701名無しさん┃】【┃Dolby (JP 210.137.211.241)
2022/01/24(月) 12:41:59.23ID:DT4m9+CDH 短焦点のスクリーンを探しているのですが、140インチ程度で天井高2.4m以内に設置できるおすすめの商品ありませんか?用途は映画鑑賞等です。よろしくお願いします。
702名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.216.96)
2022/01/24(月) 12:45:48.67ID:Eoz1phcKd703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 203.135.201.152)
2022/01/24(月) 13:23:40.91ID:eJ+f/Lx/0 シアターハウスは質が悪いので二度と買わない
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61.206.247.204)
2022/01/25(火) 10:33:34.56ID:t2GDE8cD0 俺はシアターハウスで満足してる
どこが気に入らないんだ?
どこが気に入らないんだ?
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.252.136.128)
2022/01/25(火) 10:50:41.86ID:wY5ypeEi0 左右の黒幕が2.5cmと短いところ
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 203.135.201.152)
2022/01/25(火) 12:33:35.41ID:wmQRNcpN0 シワ
70752歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 133.218.154.155)
2022/01/25(火) 15:59:00.94ID:/+mK4FvD0 >>701
単焦点の最大の敵は皺だから 張り込み型か壁貼りを薦める
単焦点の最大の敵は皺だから 張り込み型か壁貼りを薦める
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 203.211.36.56)
2022/01/26(水) 03:03:02.57ID:7ih7jpBC0 プロジェクター天吊りで張り込みスクリーンの場合、スクリーンは垂直に設置しますか?
それとも映画館のようにレンズに正対するように煽って設置した方が良いのでしょうか。
それとも映画館のようにレンズに正対するように煽って設置した方が良いのでしょうか。
70952歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 133.218.154.155)
2022/01/26(水) 13:55:27.09ID:FIRjMz/k0 映画館の構造知らんから、一般家庭の使用なら垂直
710名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 60.128.170.166)
2022/02/02(水) 20:45:05.09ID:3eiIsgfJ00202 シャンティホワイト注文してみた
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27.142.95.68)
2022/02/08(火) 01:22:11.92ID:ux7R6G8D0 壁スクリーンですが、おすすめの塗料ありますか
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.165.166.202)
2022/02/08(火) 09:57:35.04ID:UuHXPNHq0 塗料を塗るくらいなら紙を貼り付けた方がいいような気がする
きれいに塗るのは難しいし
きれいに塗るのは難しいし
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2022/02/08(火) 10:16:40.21ID:WeKGpMUQ0 問題は750タッチした後どこまで押すかだな
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2022/02/08(火) 10:17:00.92ID:WeKGpMUQ0 誤爆スマン
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.242.19.8)
2022/02/08(火) 12:16:42.57ID:Hd6gnPNF0716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27.142.95.68)
2022/02/09(水) 10:56:52.55ID:Kpa7hy7S0 採用!
717名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 14.132.0.103)
2022/02/14(月) 08:38:05.97ID:TviQLL5l0St.V 壁紙で映してみてダメだったら掛軸にすりゃいいか
718名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.161.71.36)
2022/02/15(火) 01:44:34.94ID:Ad+jDWxnr 黒帯あったほうがいいって聞いたから買い直したけど平行に映写できないのが目立って気になる
719名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ 163.49.210.20)
2022/02/15(火) 23:23:55.64ID:9mtngLKGM そういうのを吸収させて四辺の締りを良くするのも黒マスクの役目だと思うのだが
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2022/02/17(木) 09:29:25.94ID:yG99RO5h0 黒帯にオーバーラップさせるつもりか?
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36.2.215.200)
2022/02/17(木) 18:13:21.66ID:wamqAy8f0 最近のプロジェクターは明るすぎてマスクの上でも絵が見えるしなー
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61.206.247.251)
2022/02/18(金) 09:14:57.63ID:eMxNsywy0 マスクにハイミロン貼るといいよ。巻き上げ式はダメだけど
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.168.156.230)
2022/02/18(金) 15:41:00.74ID:6H3m86ZS0 ふえやっこだい警報発令中!(w)
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.252.136.128)
2022/02/19(土) 17:52:21.61ID:volRDBEW0 キクチのスクリーン買ったがなんでケースに光沢あるんだよ
プロジェクタの光が反射してうざいわ
プロジェクタの光が反射してうざいわ
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2022/02/20(日) 14:52:23.09ID:/wt0zPPW0 フェルト貼っとけば?
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 106.150.16.40)
2022/02/21(月) 14:30:47.30ID:3Og8T9qq0 16:9の巻き取り式100インチスクリーンが欲しいのだけど、
サンワサプライやイーサプライで扱っている1〜2万円くらいのは
品質的に問題なく使えるでしょうか。
家で週末に一回使うか使わないかの頻度で使う予定です。
サンワサプライやイーサプライで扱っている1〜2万円くらいのは
品質的に問題なく使えるでしょうか。
家で週末に一回使うか使わないかの頻度で使う予定です。
727名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 49.96.33.192)
2022/02/21(月) 14:32:29.71ID:EgAWKoiId 超短焦点プロジェクターじゃなければ問題ない
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.252.136.128)
2022/02/21(月) 16:58:49.83ID:YWOHdKCl0729名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ 49.104.25.48)
2022/02/21(月) 17:08:41.68ID:LXrDaBv2d Amazonで売ってる中華の14000円くらいの巻き上げ式買ったけど
映りは問題ないが重量で糊付けが取れそうになってたり上げ下げする時にボールチェーンがバカみたいにうるさかったりするゾ
映りは問題ないが重量で糊付けが取れそうになってたり上げ下げする時にボールチェーンがバカみたいにうるさかったりするゾ
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 160.86.150.206)
2022/02/21(月) 18:42:04.73ID:p8thJ3KQ0 >>693
イーサプライのこれ買った人居ないかな?
1万円値下げされて100インチで29800になったし、アマゾンで10%クーポンとか出てるからもう少し安く買えそう。
ALRじゃないけどYovanxerの100インチより5000円安くなったから結構有りな気もするんだけど。
イーサプライのこれ買った人居ないかな?
1万円値下げされて100インチで29800になったし、アマゾンで10%クーポンとか出てるからもう少し安く買えそう。
ALRじゃないけどYovanxerの100インチより5000円安くなったから結構有りな気もするんだけど。
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 121.86.123.201)
2022/02/26(土) 01:21:15.83ID:ACWewJTE0 巻き上げ式スクリーンって端っこが手前に曲がりがちらしいけど
じゃあその曲がったやつはどうすればええの
じゃあその曲がったやつはどうすればええの
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 131.129.219.77)
2022/02/26(土) 01:31:46.88ID:uPRnATwR0 出しっぱなしにできないからあきらめて本来のサイズよりちょっと小さく映すようにして使ってる
仕舞わなくていいなら横から引っ張ったり対策もあるんだろうけどね…
仕舞わなくていいなら横から引っ張ったり対策もあるんだろうけどね…
733名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.253.139.220)
2022/03/04(金) 01:41:05.81ID:KDUMYmCIr 下側に重りつけて引っ張るとか?
突っ張り棒とか買ってきて
突っ張り棒とか買ってきて
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 131.147.102.94)
2022/03/04(金) 09:59:49.89ID:BGwiTcLM0735名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.217.39)
2022/03/04(金) 10:04:12.76ID:4VRrS0cTd 電車の窓のカーテン?みたいな
下がってきたのを引っ掛けるのを
壁につけとけば?
下がってきたのを引っ掛けるのを
壁につけとけば?
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.153.236.143)
2022/03/04(金) 18:08:15.04ID:H/vglO4t0 しばらく出しっぱなしにすれば重力で自然と真っ直ぐになるだろうけど
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.168.156.230)
2022/03/04(金) 20:03:49.25ID:cKuWHhH40 巻き取り式でサイドテンションってあるの?
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.196.50)
2022/03/04(金) 20:58:02.73ID:sY5Ui1tk0 結構なお値段だけど普通に売ってる
739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133.114.105.151)
2022/03/20(日) 11:10:35.48ID:Qzs9RoL+0 超単焦点用の安くて良いスクリーンないかね
740名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ 126.253.23.148)
2022/03/20(日) 11:45:49.53ID:shS40krUp XYscreen
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 160.86.150.206)
2022/03/21(月) 22:11:54.75ID:zM81fCt50 ALRって下からの光を映すので単焦点プロジェクターとの組み合わせで明るい部屋でも使えると理解しました。
そうすると、机置きの3m100インチ位のプロジェクターだと使えなかったりするのでしょうか?
使えるけど明るい部屋では無理とかなら将来の事も考えてALR買っておこうかと思うのですが。
機種はBenQ HT1070です。
そうすると、机置きの3m100インチ位のプロジェクターだと使えなかったりするのでしょうか?
使えるけど明るい部屋では無理とかなら将来の事も考えてALR買っておこうかと思うのですが。
機種はBenQ HT1070です。
742名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ 126.247.141.241)
2022/03/21(月) 23:58:28.18ID:UMIquzwNp ALRは自身で書いてる通り”超”短焦点の下から写すプロジェクター専用だよー
HT1070では使えないよ
HT1070では使えないよ
743名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.161.6.19)
2022/03/22(火) 09:39:49.31ID:Uymj1Sw7r ALRはいくつかタイプがあって、普通のプロジェクターに使えるのもあるよ
FireHawkとかその代表格
FireHawkとかその代表格
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 222.158.37.92)
2022/03/23(水) 06:17:47.28ID:AE40NtXf0745名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ 49.106.202.36)
2022/03/23(水) 08:42:00.25ID:XAkzRFGPd 中華の15000円120インチボールチェーン式手動巻き上げスクリーンが上げ下げする時ズゴゴゴゴゴゴゴ!!!(迫真)って感じの煩さで嫌になってきた
から買い直そうと思うけど真ん中引っ張り出してバネで戻るタイプのやつならこういう問題はないと思っていいよね
から買い直そうと思うけど真ん中引っ張り出してバネで戻るタイプのやつならこういう問題はないと思っていいよね
746名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.50.38)
2022/03/23(水) 10:32:07.86ID:i3DcirU8M747名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ 49.106.202.36)
2022/03/23(水) 12:33:12.39ID:XAkzRFGPd aliとか見てると電動120インチサイドテンション付きが10万しないやつとかあって気になってきた
748名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 49.97.13.233)
2022/03/23(水) 18:16:13.72ID:cNLeIp6Ad 流石にaliから中華スクリーンはチャレンジャーでは
最悪届かない違う物が届くの覚悟した方がいいよ
最悪届かない違う物が届くの覚悟した方がいいよ
749名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ 150.66.98.86)
2022/03/23(水) 19:15:25.49ID:/i8NHCLZM750名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.161.6.19)
2022/03/23(水) 19:15:34.25ID:1Y1XMN8Cr 個人輸入するなら、米国からCineWhite UHD-Bあたりやるのも悪くないぞ
ピークゲイン1.3でISF認証ありはなんだかんだで美味しい
ピークゲイン1.3でISF認証ありはなんだかんだで美味しい
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39.110.63.108)
2022/03/23(水) 19:50:19.75ID:61XIJv+Q0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2022/03/26(土) 15:50:30.95ID:vV/H5dEi0 長物の国際便送料てお高いんでしょ?
753名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.189.107)
2022/03/26(土) 22:28:07.20ID:0FG8vrzqM 100インチ超短焦点用のフレーム付きスクリーン探してて、めちゃくちゃ安いのあると思ったけど送料が商品と同じくらい金がかかるから諦めた
みんな超短焦点用どんなものをいくらで買った?
みんな超短焦点用どんなものをいくらで買った?
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39.110.63.108)
2022/03/26(土) 22:49:59.99ID:FyUuoIpb0755名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.96.28.82)
2022/03/27(日) 12:14:02.25ID:rLlK+nuad >>753
フレームと言うのが固定パネルタイプならイーサプライの三万円のはどう?
フレームと言うのが固定パネルタイプならイーサプライの三万円のはどう?
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2022/03/27(日) 12:27:07.83ID:THFNsMoZ0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 143.90.122.188)
2022/03/28(月) 23:55:39.91ID:OokGPEPj0 GUP-80HDW
キクチの買ったんだけど
これって4K対応?
これからプロジェクター買うんだけど
気をつけるところありますか?
キクチの買ったんだけど
これって4K対応?
これからプロジェクター買うんだけど
気をつけるところありますか?
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.165.166.202)
2022/03/29(火) 09:11:25.56ID:p4hqyKPf0 床置き型スクリーンって上げたときに位置が安定するのかねぇ?
出来れば電動レンズのタイプ買ったほうがいいような気がする、高いけど
出来れば電動レンズのタイプ買ったほうがいいような気がする、高いけど
759名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ 49.239.65.194)
2022/04/02(土) 13:28:47.65ID:7ly24HuUM サウンドスクリーン使ってる人いますか?
今度サウンドスクリーンとテレビの2wayリビングシアター作る予定なんですが、テレビの選定に悩んでまして助言を貰いたく…
サウンドスクリーンの場合は光を背後に透過させるので、透過光がテレビ画面で反射されて戻ってしまい画質低下に繋がらないか心配してます。
特に有機ELテレビは一部除いてほとんどグレアパネルだから盛大に反射するのではと。
心配しすぎなのか、むしろ低反射パネルのテレビでも結局反射するから画面に布でも掛ける必要あるのか…
今度サウンドスクリーンとテレビの2wayリビングシアター作る予定なんですが、テレビの選定に悩んでまして助言を貰いたく…
サウンドスクリーンの場合は光を背後に透過させるので、透過光がテレビ画面で反射されて戻ってしまい画質低下に繋がらないか心配してます。
特に有機ELテレビは一部除いてほとんどグレアパネルだから盛大に反射するのではと。
心配しすぎなのか、むしろ低反射パネルのテレビでも結局反射するから画面に布でも掛ける必要あるのか…
760名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.255.67.152)
2022/04/02(土) 14:11:53.06ID:5rhqUo7yr >>759
その用途でサウンドスクリーンいる?
2wayならセンタースピーカーはテレビの下だろうし、もしフロント2chを左右にずらせるならそれで良いと思うが
あとはテレビの下側に小型スピーカー3台とかもありかね?
その用途でサウンドスクリーンいる?
2wayならセンタースピーカーはテレビの下だろうし、もしフロント2chを左右にずらせるならそれで良いと思うが
あとはテレビの下側に小型スピーカー3台とかもありかね?
761名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ 49.239.65.194)
2022/04/02(土) 14:56:26.20ID:7ly24HuUM >>760
仰る事はごもっともなんですが、100インチがどうしても欲しくて。
リビングシアターだから迷光対策も制約ある中でできる限りの事はしようかと。
スピーカーは小型のブックシェルフとセンターを2.5mほどあるラックに置きます。
仰る事はごもっともなんですが、100インチがどうしても欲しくて。
リビングシアターだから迷光対策も制約ある中でできる限りの事はしようかと。
スピーカーは小型のブックシェルフとセンターを2.5mほどあるラックに置きます。
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2022/04/02(土) 15:05:59.83ID:Na+akuQl0 >>759
サウンドスクリーンを使った事はないけど、Aliexressのショップの画像を見ると結構透けてるから
グレア画面の反射が見える可能性は高いんじゃないかな
さらに言えばテレビ以外の背後の反射も画質に影響があるかも
実際どうなのかは自分も知りたい
https://i.imgur.com/pjZ36zR.jpg
サウンドスクリーンを使った事はないけど、Aliexressのショップの画像を見ると結構透けてるから
グレア画面の反射が見える可能性は高いんじゃないかな
さらに言えばテレビ以外の背後の反射も画質に影響があるかも
実際どうなのかは自分も知りたい
https://i.imgur.com/pjZ36zR.jpg
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 121.104.173.8)
2022/04/02(土) 15:32:34.85ID:A9r4II3/0 リビングシアターにするとプロジェクターを使う時は部屋を暗くするから家族が嫌がる
そしてプロジェクターが稼働したくなるパターンが多い
10畳くらいの専用室作ったが稼働率も上がり満足度も高いよ
家は一生物だし予算を上げて専用室作るのをお薦めする
そしてプロジェクターが稼働したくなるパターンが多い
10畳くらいの専用室作ったが稼働率も上がり満足度も高いよ
家は一生物だし予算を上げて専用室作るのをお薦めする
764名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ 49.239.65.194)
2022/04/02(土) 15:49:19.98ID:7ly24HuUM >>763
今回はマンションだから妥協しました。
次の家では戸建にして防音の専用室つくる事にしてます。
シアター歴20年位でして、その時その時の住まいとライフステージに合わせて毎度作り変えてるんですが、サウンドスクリーン使うのは初なので使いこなしで悩んでいる所です…
今回はマンションだから妥協しました。
次の家では戸建にして防音の専用室つくる事にしてます。
シアター歴20年位でして、その時その時の住まいとライフステージに合わせて毎度作り変えてるんですが、サウンドスクリーン使うのは初なので使いこなしで悩んでいる所です…
765名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.255.67.152)
2022/04/02(土) 16:07:48.71ID:5rhqUo7yr >>761
小型ブックシェルフなら、スクリーンがギリギリかからない程度にしたら?
後ろからの反射光はほぼ気にならんけど、St体感1割位暗くなるので、HDR映像とは相性が悪い
StudiotekあたりのGain1.3のサウンドスクリーンとか導入するなら、そこまででもないけど
小型ブックシェルフなら、スクリーンがギリギリかからない程度にしたら?
後ろからの反射光はほぼ気にならんけど、St体感1割位暗くなるので、HDR映像とは相性が悪い
StudiotekあたりのGain1.3のサウンドスクリーンとか導入するなら、そこまででもないけど
766名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ 49.239.65.194)
2022/04/02(土) 17:03:23.27ID:7ly24HuUM767名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.165.133)
2022/04/03(日) 00:22:01.28ID:HVJe7XdDd 以前200インチにするとか言ってた者だが、スクリーンが届いた。
177.5✕101.25って対角200インチじゃないような…
https://i.imgur.com/rzuFXQD.jpg
https://i.imgur.com/sdT4rqt.jpg
177.5✕101.25って対角200インチじゃないような…
https://i.imgur.com/rzuFXQD.jpg
https://i.imgur.com/sdT4rqt.jpg
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 131.129.219.77)
2022/04/03(日) 01:47:41.50ID:H/38rnqt0 幅450センチ以上あるみたいだから合ってるんじゃないかな
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2022/04/03(日) 19:17:25.90ID:CeZnMiGD0 インチ表記だから合ってるでしょ。
本体サイズがでかすぎたとか?
本体サイズがでかすぎたとか?
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2022/04/03(日) 22:04:06.31ID:0c91917X0 200インチ羨ましい
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 152.165.48.131)
2022/04/03(日) 22:46:44.18ID:Oph/Pa8/0 200インチかぁー今度新築して専用室作る予定だけど俺は150インチくらいが限界かなぁ
そんだけデカいとプロジェクターもそれなりのものじゃないとだな
そんだけデカいとプロジェクターもそれなりのものじゃないとだな
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39.110.63.108)
2022/04/03(日) 23:02:55.16ID:y1/8BChi0 200インチは羨ましいなぁ
√(177.5^2+101.25^2)=204.35
なんで合ってるよ
端数は、多分フレームの中に隠れる分とかかな?
√(177.5^2+101.25^2)=204.35
なんで合ってるよ
端数は、多分フレームの中に隠れる分とかかな?
773名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 49.98.211.147)
2022/04/04(月) 07:05:34.30ID:M7BCpqUKd0404774名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 49.97.13.37)
2022/04/04(月) 07:35:33.97ID:DbYvjmtrd0404 >>773
何で測りもしないで買うの?
何で測りもしないで買うの?
775名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 49.104.25.192)
2022/04/04(月) 08:57:23.01ID:u19fMdDKd0404 まあそんな布だけのやつ高くても5000円とかでしょ
過ぎたるはとか嘆くほどのことでもない
過ぎたるはとか嘆くほどのことでもない
776名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 113.158.85.222)
2022/04/04(月) 09:48:27.00ID:WPcwJTkm00404 上の200インチと違って庶民のプロジェクター感が微笑ましい
777名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 1.75.230.77)
2022/04/04(月) 12:18:09.90ID:jY+0yipnd0404778名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 49.97.21.97)
2022/04/04(月) 12:33:30.28ID:I9Iel2QDd0404 >>777
多分Z1、V9R、V80、V90R、855、875あたりじゃないと厳しいと思うからV80おすすめ
多分Z1、V9R、V80、V90R、855、875あたりじゃないと厳しいと思うからV80おすすめ
779名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 122.26.82.4)
2022/04/04(月) 17:03:13.24ID:zNJLuw4O00404780名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 49.98.211.147)
2022/04/04(月) 17:41:07.95ID:M7BCpqUKd0404 >>775
安くて2200円だった
安くて2200円だった
781名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 125.173.164.72)
2022/04/04(月) 18:32:15.18ID:zIdfZP9Z00404 学校とか公民館で使うような組み立て式の自立張り込み型のスクリーンを考えてみたら?
782名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 153.242.8.135)
2022/04/04(月) 19:08:00.46ID:Fukcn+X/00404783名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 1.75.230.209)
2022/04/04(月) 21:44:20.04ID:eIryx0myd040478452歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 14.12.53.160)
2022/04/06(水) 14:51:43.54ID:BhQtRa6+0 __.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' >>773 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「でっかくてもいいや」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
´ / ! ヽ
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' >>773 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「でっかくてもいいや」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
´ / ! ヽ
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2022/04/06(水) 15:54:07.06ID:s8wgIIQ/0 実用か美学かの問題だな
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39.110.63.108)
2022/04/06(水) 16:19:30.69ID:2ThQmOZp0 確かこのサイズだとStewartの方がイーストンのE8Kより安かったんだったか?
200インチでStewartのサウンドスクリーンは、まさに理想よなぁ
元は頑張って取ってくれw
200インチでStewartのサウンドスクリーンは、まさに理想よなぁ
元は頑張って取ってくれw
787名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.39.67)
2022/04/06(水) 19:51:54.98ID:1OmxnA0md うちも天井が斜めだからスクリーン困る…
78852歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 14.12.53.160)
2022/04/06(水) 20:23:37.26ID:BhQtRa6+0 天上をスクリーンに・・・・・・・・
789名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 1.75.197.230)
2022/04/06(水) 20:45:04.02ID:Pu6WaTaAd790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2022/04/07(木) 16:55:01.80ID:D9OEYK0O0 >>779
べつに天井に付けなくてもスクリーン設置するとこに枠組めば掛軸出来るじゃん
べつに天井に付けなくてもスクリーン設置するとこに枠組めば掛軸出来るじゃん
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2022/04/07(木) 16:57:45.07ID:D9OEYK0O0 >>773
こんなだるんだるんでいいの?
こんなだるんだるんでいいの?
792名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.211.185)
2022/04/07(木) 17:41:03.20ID:s7cQcJV+d793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 131.129.219.77)
2022/04/07(木) 17:51:26.45ID:4qwVzBsK0 見るのが光軸に近いならたるみは気になりにくいかも
遠いと歪むけど
遠いと歪むけど
794名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 1.75.4.192)
2022/04/07(木) 18:53:28.09ID:9Ral9hlcd >>790
設置できるのがベランダに出る掃き出し窓の前なんだ
設置できるのがベランダに出る掃き出し窓の前なんだ
79552歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 14.12.53.160)
2022/04/07(木) 22:56:57.90ID:bVy6bc0v079652歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 14.12.53.160)
2022/04/07(木) 23:04:55.21ID:bVy6bc0v0 御免 dellじゃなくてcasio?
l
l
797名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 49.96.232.67)
2022/04/16(土) 08:48:40.16ID:MhBCK0WSd AmazonでVIVIDSTORMの自立型電動タイプが割引されていたので注文してみた。
798名無しさん┃】【┃Dolby (スププ 49.98.60.58)
2022/04/21(木) 08:18:09.78ID:iMFgbWygd ALRって超短焦点以外にも長焦点用とか売ってはいるけど
仕組み上天吊りのプロジェクターではどうしようもないってことであってる?
仕組み上天吊りのプロジェクターではどうしようもないってことであってる?
799名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.253.157.206)
2022/04/21(木) 09:25:45.92ID:PBaxK+p/r800名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 1.72.0.91)
2022/04/21(木) 22:28:30.28ID:aGlYgIH5d 流れ豚切りスマソ
https://i.imgur.com/5h2qzG5.jpg
https://i.imgur.com/gGSPMp7.jpg
スピーカーの設置が終わったので、スクリーンを張ってもらいました。
https://i.imgur.com/5h2qzG5.jpg
https://i.imgur.com/gGSPMp7.jpg
スピーカーの設置が終わったので、スクリーンを張ってもらいました。
801名無しさん┃】【┃Dolby (スププ 49.98.241.180)
2022/04/21(木) 22:57:29.49ID:iVU99sJtd こういうのよく見るけど色のセンスが酷いよね
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2022/04/21(木) 23:35:16.56ID:fAoQynnV0 150インチくらいかな
足元までスクリーンなのは没入感高そう
庶民の映画マニアの究極やね羨ましい
足元までスクリーンなのは没入感高そう
庶民の映画マニアの究極やね羨ましい
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 180.4.81.47)
2022/04/22(金) 05:24:41.69ID:LWXUnOco0 金かけてて凄いし羨ましいんだけど、なんで視界の隅に入る地面に赤色っていう邪魔になる色をチョイスしたのか
804名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 1.72.0.91)
2022/04/22(金) 06:34:34.52ID:vpC2FZ9Dd805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 152.165.48.131)
2022/04/22(金) 11:00:56.59ID:XXHwDu9/0 俺も200インチの羨ましさよりなぜ赤にしたのかが気になる
もっと暗めの色にした方がいいのでは
もっと暗めの色にした方がいいのでは
806名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.236.128.59)
2022/04/22(金) 11:10:42.36ID:lIUBWNgar グランドシネマサンシャイン池袋とかも、イベントの時はレッドカーペット敷いて赤にしたりするし、そこまで違和感はないな
https://i.imgur.com/DdDxl7w.jpg
https://i.imgur.com/DdDxl7w.jpg
807名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 1.72.0.91)
2022/04/22(金) 12:20:01.79ID:vpC2FZ9Dd >>805
壁と天井は黒くしたので、椅子と床は何か色を入れたかったのと、隣の部屋がこんな感じなので
https://i.imgur.com/bgSwMnw.jpg
ただスクリーン側は黒だけにしたんだけど、黒の範囲が足りなかった
壁と天井は黒くしたので、椅子と床は何か色を入れたかったのと、隣の部屋がこんな感じなので
https://i.imgur.com/bgSwMnw.jpg
ただスクリーン側は黒だけにしたんだけど、黒の範囲が足りなかった
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36.2.215.200)
2022/04/22(金) 18:32:41.37ID:sNvmHxAH0 オサレなシアタールームだね!
部屋は何帖くらいあるの?
部屋は何帖くらいあるの?
809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.0.103)
2022/04/22(金) 20:26:14.36ID:fPbmrr3S0 >>804
部屋の縦横高さ知りたい。内寸で
部屋の縦横高さ知りたい。内寸で
810名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 1.72.0.91)
2022/04/22(金) 22:01:09.72ID:vpC2FZ9Dd811名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 1.72.0.91)
2022/04/22(金) 22:02:39.80ID:vpC2FZ9Dd >>809
高さはスクリーン側2927、途中階段があってプロジェクター側2327
高さはスクリーン側2927、途中階段があってプロジェクター側2327
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.47.207)
2022/05/02(月) 07:09:38.81ID:H2GbTOfi0 200インチだと継目あるの?
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.242.8.135)
2022/05/02(月) 08:28:44.72ID:VtVhrgUp0 >>812
スチュワートで作っているから継目はない。
スチュワートで作っているから継目はない。
814名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 1.75.198.135)
2022/05/02(月) 22:23:31.50ID:GKEYafIpd815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.47.207)
2022/05/03(火) 06:27:45.52ID:bCQ4gy080 壁厚いね
816名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ 1.75.230.219)
2022/05/03(火) 10:54:30.83ID:sGwIjZDMd >>815
ダイケンのプレミアム防音なので
ダイケンのプレミアム防音なので
81752歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 14.12.53.160)
2022/05/03(火) 17:20:49.11ID:hYrG5w9P0 部屋に入ったらイキナリ心音が聞こえてきて耳鳴りがして上下左右が判らなくて
宇宙に放り出されたような超真っ暗な部屋が理想
宇宙に放り出されたような超真っ暗な部屋が理想
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.17.97.106)
2022/05/04(水) 01:32:55.42ID:VxQTAZ2k0 中華2万プロジェクターと100インチ1000円の透け透けスクリーンでプロジェクターデビューしたんですが、壁紙よりも暗いです。
多分スケスケだと暗くなりますよね?
壁紙と同じくらい映れば良いのですが、透けないことを条件として探せば良いですか?
多分スケスケだと暗くなりますよね?
壁紙と同じくらい映れば良いのですが、透けないことを条件として探せば良いですか?
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2022/05/04(水) 09:53:56.15ID:YarsNRCN0 透けるスクリーンなどプロジェクターの性能をドブに捨ててるようなもの
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2022/05/04(水) 10:04:12.64ID:As/Hhcgi0 サウンドスクリーンは結構透けるのではないか?
82152歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 14.12.53.160)
2022/05/04(水) 10:41:38.99ID:csl1+b/w0822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 58.70.60.197)
2022/05/04(水) 11:23:49.16ID:rjxgw6qM0 貼り付けりゃシワや歪みに悩まされることも無い
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.237.244.228)
2022/05/04(水) 12:03:37.23ID:Z2ZbTMwE0 >>818
中華のインチキルーメンに騙されてね?
中華のインチキルーメンに騙されてね?
824名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.146.31.186)
2022/05/04(水) 14:46:01.51ID:BEXfFYc+a >>819-821
選択肢としてはこんなものでしょうか
1.尼で3000円ぐらいのを買う
2.評判の良いニトリロールスクリーン(6000円)を買う
3.紙を含む代用品でDIY
尼でNIERBOというところのPVC素材のが良やそうなのでポチってみました
選択肢としてはこんなものでしょうか
1.尼で3000円ぐらいのを買う
2.評判の良いニトリロールスクリーン(6000円)を買う
3.紙を含む代用品でDIY
尼でNIERBOというところのPVC素材のが良やそうなのでポチってみました
82552歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 14.12.53.160)
2022/05/04(水) 15:50:24.62ID:csl1+b/w0 スクリーンは一生ものなんで本来なら高いもの有名メーカーのがいいんだけど
なんちゃって、映画館を楽しみたいだけなら安物で良いと思う
あとプロジェクターが貧弱な気がするので、中古でいいのでビクターの古いD-ILA方式の
PJとか買ってみたら世界が変わると思う
沼の始まりだな
なんちゃって、映画館を楽しみたいだけなら安物で良いと思う
あとプロジェクターが貧弱な気がするので、中古でいいのでビクターの古いD-ILA方式の
PJとか買ってみたら世界が変わると思う
沼の始まりだな
826名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.146.22.55)
2022/05/04(水) 15:54:25.39ID:gVIa5y6Ma 超単焦点用スクリーンに変えたら
世界が変わった
これすげぇな
カーテン開けっぴろげてても
昼間にちゃんと見られる
(vava lt002 + 中華telon120インチ)
世界が変わった
これすげぇな
カーテン開けっぴろげてても
昼間にちゃんと見られる
(vava lt002 + 中華telon120インチ)
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2022/05/04(水) 20:35:45.55ID:As/Hhcgi0 >>825
> スクリーンは一生もの
そんな事は無い
4:3が主流の時に買った物は16:9時代になって買い替え
そして1280×720PJ全盛の頃に買った物はフルHD時代になってモアレが発生して買い替え
なんだかんだ買い替えを余儀なくされてる
これからありそうなパターンだと自分は買う予定はないけど、
超短焦点PJに買い替えを考えてる人はスクリーンの買い替えが必要になる
> スクリーンは一生もの
そんな事は無い
4:3が主流の時に買った物は16:9時代になって買い替え
そして1280×720PJ全盛の頃に買った物はフルHD時代になってモアレが発生して買い替え
なんだかんだ買い替えを余儀なくされてる
これからありそうなパターンだと自分は買う予定はないけど、
超短焦点PJに買い替えを考えてる人はスクリーンの買い替えが必要になる
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.241.204.113)
2022/05/05(木) 02:28:04.36ID:X8gzSup90 電動スクリーン買うつもりでコンセント付けたけど
プロジェクターが高くなりそうなんでニトリのロールカーテンにしようかな…
プロジェクターが高くなりそうなんでニトリのロールカーテンにしようかな…
829名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 14.132.47.207)
2022/05/05(木) 06:53:51.67ID:6JNgRDpR00505 2006年くらいに買った2万ぐらいの4:3スクリーンまだ使ってる、フルHD、4Kに買い換える度モアレわ懸念したが出なかったよ
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.200.137.156)
2022/05/11(水) 13:13:58.95ID:IlqFfUSc0831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.13.199.161)
2022/06/02(木) 20:45:26.52ID:C/vYHVY90 今までNebula cosmosを壁紙に投影してたんだけどスクリーン買おうかなって考えてる。ほんとにスクリーンよく知らないんだけど、価格帯とおすすめを教えて欲しい。毎回70~90インチくらいで投影してる。
832名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.39.233)
2022/06/03(金) 06:49:34.53ID:DGjpbFlXd >>831
サンワサプライの2~3万位のはどうだろうか?
サンワサプライの2~3万位のはどうだろうか?
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39.110.63.108)
2022/06/03(金) 08:51:33.95ID:/ST9VrXj0 >>831
5万以下ならエリートスクリーンかシアターハウスあたりでどう?
電動もイケルし画質も悪くない
10万以下なら、Akia Screenあたりのテンション付き貼り込みも良い
ゲイン1.3+ISF認証付きなので美味しい
10万以上出せるならキクチのソルベティグラスも視野に入るね
20万以上出せるならレイロドールで高輝度狙えるがさすがにコスパ悪い
5万以下ならエリートスクリーンかシアターハウスあたりでどう?
電動もイケルし画質も悪くない
10万以下なら、Akia Screenあたりのテンション付き貼り込みも良い
ゲイン1.3+ISF認証付きなので美味しい
10万以上出せるならキクチのソルベティグラスも視野に入るね
20万以上出せるならレイロドールで高輝度狙えるがさすがにコスパ悪い
834名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 153.235.205.116)
2022/06/06(月) 12:13:48.37ID:cw9u94i/M0606 6畳間で120インチ対応買ったんだが
スクリーンは120買うとさすがにギリギリかな
投影に3.2mくらいっぽいのよね
スクリーンは120買うとさすがにギリギリかな
投影に3.2mくらいっぽいのよね
835sage (テトリス 106.129.186.72)
2022/06/06(月) 14:41:17.54ID:Xv5AtUHMa0606836名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW 153.186.6.80)
2022/06/06(月) 16:36:55.64ID:vsjba3V800606 やっぱギリギリ無理のラインよね
寸法ちゃんとはかって出直してくる
寸法ちゃんとはかって出直してくる
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 180.21.81.37)
2022/06/12(日) 23:40:08.28ID:CFJ0dmvF0 6畳なので80インチにしといた
838名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ 49.104.8.232)
2022/06/13(月) 08:30:46.34ID:hOkVUmYSd 学習リモコンでプロジェクターと電灯同時操作出来るようにしたら、スクリーンも自動で下ろしてほしくなってしまった
赤外線リモコンで、位置記憶が出来るやつとなると結構高くなりそうね
赤外線リモコンで、位置記憶が出来るやつとなると結構高くなりそうね
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 217.178.132.71)
2022/06/15(水) 23:48:49.60ID:WKZNDlme0840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 152.165.48.131)
2022/06/16(木) 01:11:23.38ID:LdT/WZ5E0 俺はGoogle homeと組み合わせて音声コマンドでプロジェクターとアンプとスクリーンオンして電気がオフになるようにしてる
841名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.146.32.60)
2022/06/17(金) 17:35:01.93ID:EJ87A/iOa 110インチ電動リモコン付きで6万程度ってなかなか無いね…
100か120なら近いのあるのに
110はマイノリティなのかなあ
100か120なら近いのあるのに
110はマイノリティなのかなあ
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 182.167.25.37)
2022/07/03(日) 20:39:23.06ID:3kUoC3Xf0 非電動の巻き上げスクリーン使ってる人って定位置の目印とかどう付けてる?
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.47.207)
2022/07/05(火) 16:38:50.46ID:+/oHNWZf0 どういう事?
必要なだけ下ろせばいいやん、不必要でも下につかんとこまで出したって問題ないし
必要なだけ下ろせばいいやん、不必要でも下につかんとこまで出したって問題ないし
844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 131.129.219.77)
2022/07/05(火) 19:42:48.77ID:r+k+zbDH0 黒枠あるとそうもいかんのでは
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.197.4.199)
2022/07/06(水) 07:22:10.51ID:dC+lZKPH0 やっすい100インチスクリーンに
ステンレスパイプくっつけて手動巻き上げに改造したけど
パイプ無しの時はシワや弛みが結構あって
投射された映像全体の移動時に
その弛みによる歪みが気になってたが
解消された
こんなことなら最初からロール式買っとけばよかった感が大きい
ステンレスパイプくっつけて手動巻き上げに改造したけど
パイプ無しの時はシワや弛みが結構あって
投射された映像全体の移動時に
その弛みによる歪みが気になってたが
解消された
こんなことなら最初からロール式買っとけばよかった感が大きい
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112.69.42.94)
2022/07/06(水) 17:21:52.10ID:M5e+WhDo0 スクリーンなんて吊りっぱでいいだろ
847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.241.204.113)
2022/07/14(木) 22:33:53.27ID:UsiGG2Fv0 ナビオって注文してから日本で作るみたいだしそんなに物悪くないよな?
110インチ4Kスクリーン買おうか悩んでるんだけど
110インチ4Kスクリーン買おうか悩んでるんだけど
848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 218.47.106.121)
2022/07/19(火) 20:45:53.30ID:DO8AZC2y0849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 210.237.114.129)
2022/07/20(水) 00:00:17.26ID:LG+v35T70 え、ナビオのサウンドスクリーン使ってるけどなんかダメなん?
他のサウンドスクリーンと比較しようがないし特に不都合感じてないんやが
他のサウンドスクリーンと比較しようがないし特に不都合感じてないんやが
850名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.166.246.58)
2022/07/22(金) 09:38:16.55ID:zJSsad0sr 完全暗室でvw255使ってるんだがキクチのソルベティグラスとホワイトマットどっちがいいんだろうか
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.165.166.202)
2022/07/22(金) 10:05:22.31ID:VLOhn/pg0 >>850
ソルベティグラスは正面投影したらちょっと明るいけど投射角度が大きいとほぼ無意味
スクリーンが少しグレーがかってるから多少色がくすむ感じもある
明るくなると言ってもピークゲイン1.45だからまぁホワイトマットが無難かもしれない
求めるのが明るさならファーストスクリーンのマイクロビーズは笑えるほど明るいよ
ソルベティグラスは正面投影したらちょっと明るいけど投射角度が大きいとほぼ無意味
スクリーンが少しグレーがかってるから多少色がくすむ感じもある
明るくなると言ってもピークゲイン1.45だからまぁホワイトマットが無難かもしれない
求めるのが明るさならファーストスクリーンのマイクロビーズは笑えるほど明るいよ
852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 121.115.115.208)
2022/07/22(金) 13:10:14.50ID:AVhzsxN00853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 42.150.27.101)
2022/07/23(土) 12:13:59.71ID:A0Jfw5dH0 初プロジェクター購入したけどスクリーンの有無は何の位違いますか?もしかうとしたら最低このラインの商品買っとけ的なアドバイスあれば助かります。
854名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.146.45.214)
2022/07/23(土) 13:53:11.17ID:dkZj0+i4a 求めるラインで全然違うが
最初は白壁か
中華のペラペラの壁に貼り付けるやつで
試すくらいでいい
最初は白壁か
中華のペラペラの壁に貼り付けるやつで
試すくらいでいい
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 131.147.87.115)
2022/07/25(月) 18:55:15.42ID:T0Blmm4T0 いま安物の手動巻き上げ式のスクリーンを使ってて、キクチあたりに買い換えを検討してるんだけど、
これ古いスクリーンの処分はどうしたらいいんだ?
うちの自治体、長尺物は2メートルまでしか粗大ゴミには出せないみたい・・・
これ古いスクリーンの処分はどうしたらいいんだ?
うちの自治体、長尺物は2メートルまでしか粗大ゴミには出せないみたい・・・
856名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.146.26.199)
2022/07/25(月) 19:44:54.76ID:UrpnKM3va 折れ
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 121.115.115.208)
2022/07/25(月) 20:27:11.14ID:BLIcsA440 学校に寄付
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 112.69.41.219)
2022/07/25(月) 23:19:12.23ID:T+gYPEYr0 いらん家具があるから欲しいやつ取りに来いみたいなwebサービスなかったっけ?
859名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 131.147.87.115)
2022/07/26(火) 00:16:06.46ID:GhwlJWgC0FOX ジモティ?
ああいうところで誰かにあげちゃえばいいのか
ああいうところで誰かにあげちゃえばいいのか
860名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 14.11.64.192)
2022/07/26(火) 03:46:57.70ID:7TZC5gv+0FOX ジモティーの無料あげますは業者含めて引きがすごい
861名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 118.241.130.54)
2022/07/26(火) 06:03:23.27ID:QYO+24fk0FOX 下取りあるとこで買い替えがよいよ
ジモティーは地元の人に住所を知られるリスクがあるよね。大きい家具なら家まで来てもらわないとだから。
ジモティーは地元の人に住所を知られるリスクがあるよね。大きい家具なら家まで来てもらわないとだから。
862名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 210.165.166.202)
2022/07/26(火) 08:43:13.50ID:zmopEEw80FOX 120インチの電動スクリーンは買い取り業者来たけど古くて買い取れず、処分費13,000円払って持ってってもらったよ・・・
863名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 49.98.67.226)
2022/07/26(火) 08:48:13.37ID:lKeCZPf+dFOX 絶対騙されてるゾ
864名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 133.106.49.62)
2022/07/29(金) 12:59:14.72ID:THDxGFgYMNIKU 普通にメルカリかヤフオクに流せば
865名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 210.165.166.202)
2022/07/29(金) 13:04:42.32ID:VXLNE1uH0NIKU 幅3mオーバーだと発送する物めんどくさいんよ
866名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.233.176.106)
2022/07/30(土) 14:32:38.18ID:j2C8jn1Yr VIVIDSTORM床置き電動の長焦点スクリーン考えているのですがAmazonの値段によって何が違うのでしょうか?
867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1.33.232.51)
2022/07/30(土) 22:31:36.91ID:0MmKbSQg0 電話して聞いてみたらうちの自治体だとカーペット扱いの粗大ゴミだったな。処分費800円
868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 121.115.115.208)
2022/07/31(日) 08:29:45.09ID:B0DS4MlU0 それは電動?
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.197.4.199)
2022/08/03(水) 08:50:17.59ID:B8XAwuZu0 壁美人で100インチロールスクリーンつけたわ
プロジェクター位置も迷ったが
結局天井吊り下げにしたった
大画面でゲーム捗るわ
プロジェクター位置も迷ったが
結局天井吊り下げにしたった
大画面でゲーム捗るわ
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 131.147.87.115)
2022/08/03(水) 20:46:27.34ID:PKz9iuAI0 どこのスクリーン買ったん?
871名無しさん┃】【┃Dolby (スププ 49.96.6.172)
2022/08/10(水) 10:21:27.84ID:YHE5d+vrd 学習リモコンで使うために電動120インチ探してるけどやっぱ10万は見といたほうがいいのかな
三万未満とか鬼のように安いやつもあるけど博打だな
三万未満とか鬼のように安いやつもあるけど博打だな
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.165.166.202)
2022/08/10(水) 10:33:16.50ID:/VJCLvn30 3万未満ってLIVE SCREENならRFリモコンだから学習リモコン使えないと思う
873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 219.103.17.2)
2022/08/10(水) 12:46:48.90ID:44MUp1e50 プロジェクターのトリガーで上げ下げしたくてエリート買ったけど平滑性も発色も満足してるよ。
874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 202.211.86.26)
2022/08/18(木) 18:52:21.19ID:At32ey/u0 超単焦点ってやっぱりサイドテンションついてないとみれない画像なんだろうか。
新しい家に電動スクリーンつけようと思っているんだけどサイドテンション高くて迷っている。
新しい家に電動スクリーンつけようと思っているんだけどサイドテンション高くて迷っている。
875名無しさん┃】【┃Dolby (US 68.235.43.126)
2022/08/28(日) 11:07:36.43ID:J7tPudUEH 4Kプロジェクターを導入しようと思って
スクリーン探しているのだがおすすめのメーカーや種類ってある?
天井吊り下げ電動を画策している
メーカーいろいろあるけど違いや特徴がわからない
スクリーン探しているのだがおすすめのメーカーや種類ってある?
天井吊り下げ電動を画策している
メーカーいろいろあるけど違いや特徴がわからない
876名無しさん┃】【┃Dolby (US 68.235.43.126)
2022/08/28(日) 11:08:22.18ID:J7tPudUEH 予算は10万前半あたりまでなら出せる
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 60.136.121.35)
2022/08/28(日) 12:33:12.51ID:f2UKMEoE0 pjの機種、視聴環境、画質の好みとかでいろいろ変わってくるから
もっと情報を書いたほうが有意義な意見がかえってくると思うよ
もっと情報を書いたほうが有意義な意見がかえってくると思うよ
878名無しさん┃】【┃Dolby (US 68.235.43.126)
2022/08/28(日) 14:59:27.27ID:J7tPudUEH >>877
プロジェクターはソニーの575予定。
視聴環境は主に夜中で暗い環境、昼間は遮光カーテン引く予定
日中働いているので夜が視聴時間
画質好みは可能な限りオリジナル尊重といったところですかね
情報足りなくてすいません
プロジェクターはソニーの575予定。
視聴環境は主に夜中で暗い環境、昼間は遮光カーテン引く予定
日中働いているので夜が視聴時間
画質好みは可能な限りオリジナル尊重といったところですかね
情報足りなくてすいません
879名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.158.139.32)
2022/08/28(日) 15:42:42.04ID:o4IDMzMCr880名無しさん┃】【┃Dolby (US 68.235.43.126)
2022/08/28(日) 16:01:36.83ID:J7tPudUEH881名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 138.199.21.234)
2022/08/29(月) 13:05:31.50ID:OD83pPe30NIKU AVACの施工事例みるもキクチが多く
ホワイトマットアドバンスが中心でシャンティホワイトの採用って少ないのだな
AVACに頼むのなんて金持ちで余裕で4K見るのだろうし
4Kでもホワイトマットアドバンスで問題ないということだろうか?
ホワイトマットアドバンスが中心でシャンティホワイトの採用って少ないのだな
AVACに頼むのなんて金持ちで余裕で4K見るのだろうし
4Kでもホワイトマットアドバンスで問題ないということだろうか?
882名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 121.81.175.103)
2022/08/29(月) 20:43:25.01ID:o7FMga+G0NIKU >>881
アバックでシャンティホワイト勧められたよ
アバックでシャンティホワイト勧められたよ
883名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 153.252.136.128)
2022/08/29(月) 20:44:29.40ID:E4A6NlcU0NIKU そもそもスクリーンで4Kとか意味がわからんのだが
884名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 45.8.223.205)
2022/08/29(月) 22:46:38.81ID:PFHcY5az0NIKU885名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 163.49.208.221)
2022/08/29(月) 22:55:37.39ID:zFfihlf5MNIKU 商品説明を信じるなら、フルHD時代の古いスクリーンで4K映像を投影するとモアレが出やすいんだと。
886名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 123.218.71.128)
2022/08/29(月) 23:02:09.11ID:swRRtfPH0NIKU モアレが出てから泣いてもどうしようもない
887名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 217.138.252.250)
2022/08/29(月) 23:29:45.46ID:oTa1DGD/HNIKU888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61.206.254.21)
2022/08/30(火) 09:19:53.34ID:F5rAk+5w0 シアターハウス使ってるけどモアレはないし、4Kの精細感でるよ
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.158.85.222)
2022/08/30(火) 10:10:10.34ID:J+140xB80 ハイレゾ対応スピーカースタンドみたいな話だな
890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 210.237.114.129)
2022/08/30(火) 11:40:50.01ID:ygcjBU+m0 スピーカースタンドよりは、モアレ云々はまあそうかもしれないと一定理解できる。
もし出た時の悪影響デカいしね
もし出た時の悪影響デカいしね
891名無しさん┃】【┃Dolby (US 68.235.43.126)
2022/08/30(火) 22:05:42.30ID:yJjPfvn6H ソース忠実なシャンティホワイト
自然な色合いホワイトマットアドバンス
という話を以前聞いた。
4Kはどちらもいけるらしい。メーカーも記載すれば良いのに
自然な色合いホワイトマットアドバンス
という話を以前聞いた。
4Kはどちらもいけるらしい。メーカーも記載すれば良いのに
892名無しさん┃】【┃Dolby (US 68.235.43.126)
2022/08/30(火) 22:08:25.20ID:yJjPfvn6H モアレはプロジェクターの相性もあるらしい
シアターハウスは強気すぎるなw
シアターハウス製品に採用している「ハイビジョンマット2」は
生地表面の凹凸がないためモアレが一切発生しません。
https://theaterhouse.co.jp/c_explanation/screen/full_hd.html
シアターハウスは強気すぎるなw
シアターハウス製品に採用している「ハイビジョンマット2」は
生地表面の凹凸がないためモアレが一切発生しません。
https://theaterhouse.co.jp/c_explanation/screen/full_hd.html
893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.240.146.100)
2022/09/02(金) 14:40:42.70ID:2+dK9uL70 エリートスクリーンとナビオだったらどっちが物は良いのかな?
ナビオは機能的には希望満たしてるけどスクリーン性能がよくわからんし
エリートスクリーンはマックスホワイトFGとか良さそうなんだけど
ナビオと同価格帯だとリモコン無し機種が多くて選びにくい…
ナビオは機能的には希望満たしてるけどスクリーン性能がよくわからんし
エリートスクリーンはマックスホワイトFGとか良さそうなんだけど
ナビオと同価格帯だとリモコン無し機種が多くて選びにくい…
894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 126.21.228.44)
2022/09/02(金) 18:49:48.66ID:veW/D7HO0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 118.156.221.143)
2022/09/03(土) 20:57:43.84ID:LQvoHAr90 格安スクリーンを目指している方に情報を。
明和グラビアのMG-630というテーブルクロス用マットがあるのだが、
うそのようだが、画質はスチワートに劣らない。
私も三菅時代に、いろいろなサンプルを取寄せ比較したが、これよりも
色がきれいに出て、艶やかな画質の物はなく、130インチで使っていた。
最近、小さなサンプルで疑似8Kで試したが、モワレは無かった。
昔はシリウスマットと言って、何人か使っている方のホームページもあったのだが、
今はうまく検索すると1件のみヒットする。
MG-630は1800mm幅で大きなスクリーンまで対応可。1200mm幅(MG-610)もある。
ホームセンターに物があればよいが、通販では50m巻しかないのが難点。
切売りで買えれば、凄く安いので、試してみるのが吉。
テーブルクロスなので貼り込み型がベストかと。
私は巻き上げていたけれどしわ等の処理が大変。
一枚だと光を透過するので、工夫が必要。
明和グラビアのMG-630というテーブルクロス用マットがあるのだが、
うそのようだが、画質はスチワートに劣らない。
私も三菅時代に、いろいろなサンプルを取寄せ比較したが、これよりも
色がきれいに出て、艶やかな画質の物はなく、130インチで使っていた。
最近、小さなサンプルで疑似8Kで試したが、モワレは無かった。
昔はシリウスマットと言って、何人か使っている方のホームページもあったのだが、
今はうまく検索すると1件のみヒットする。
MG-630は1800mm幅で大きなスクリーンまで対応可。1200mm幅(MG-610)もある。
ホームセンターに物があればよいが、通販では50m巻しかないのが難点。
切売りで買えれば、凄く安いので、試してみるのが吉。
テーブルクロスなので貼り込み型がベストかと。
私は巻き上げていたけれどしわ等の処理が大変。
一枚だと光を透過するので、工夫が必要。
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39.110.63.108)
2022/09/03(土) 23:08:11.49ID:YC4ignHc0 生地で良いならシアターハウスで単体売りしているので、同じ5万だすならそちらの方が良いと思うがねー
897895 (ワッチョイ 118.156.221.143)
2022/09/04(日) 02:25:42.73ID:kPT5XLR70 >>896
シアターハウス(当時は旧名のピュアビジョン)の生地単体売りマットは使ってましたた。
一時その上にMG-630を重ねて使っていたのだけど、
好みもあるが、MG-630の方がしっとりとした艶やかな画で、発色も良かった。
切売なら2000\/m程度なので、うまく使いこなせればMG-630がお得かと。
シアターハウス(当時は旧名のピュアビジョン)の生地単体売りマットは使ってましたた。
一時その上にMG-630を重ねて使っていたのだけど、
好みもあるが、MG-630の方がしっとりとした艶やかな画で、発色も良かった。
切売なら2000\/m程度なので、うまく使いこなせればMG-630がお得かと。
898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 220.158.99.179)
2022/09/04(日) 02:34:05.89ID:m5hCG6Kb0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36.13.41.77)
2022/09/05(月) 01:45:34.24ID:NVZU1pk40900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.197.4.199)
2022/09/05(月) 05:54:46.11ID:P/GYqkZC0 自作でも壁に張って終了ならいいかもだが
ロール式だと展開、巻き上げ時の巻き癖とか
左右のたわみとか解決できる気しない
ロール式だと展開、巻き上げ時の巻き癖とか
左右のたわみとか解決できる気しない
901895 (ワッチョイ 118.156.221.143)
2022/09/05(月) 19:33:57.63ID:jcVZr7lU0 >>900
巻き上げ式の場合、スクリーンの左右の端をクリップで挟み、
壁から水平方向に、ゴムでテンションをかけていた。
下側には、必要があれば錘を吊るした。
平面性はばっちりだったが、かっこ悪かった。
巻き上げ式の場合、スクリーンの左右の端をクリップで挟み、
壁から水平方向に、ゴムでテンションをかけていた。
下側には、必要があれば錘を吊るした。
平面性はばっちりだったが、かっこ悪かった。
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 121.81.251.90)
2022/09/06(火) 20:22:07.20ID:N7t+tF3e0 風鎮使うとよろし
903名無しさん┃】【┃Dolby (US 89.46.114.88)
2022/09/10(土) 16:51:49.94ID:os+IrK+jH そして最後はパネル式に至る
904895 (ワッチョイ 118.156.221.143)
2022/09/19(月) 14:00:30.12ID:z78miJ9X0 パネル式が使えるならMG-630を使います。
でも、もう巻き上げで、苦労したくない。
昔、三管で使っていた時、画質は素晴らしかったです。
マリブより良いと言って使っていた人もおられました。
でも、もう巻き上げで、苦労したくない。
昔、三管で使っていた時、画質は素晴らしかったです。
マリブより良いと言って使っていた人もおられました。
905名無しさん┃】【┃Dolby (スップT 1.75.227.1)
2022/09/20(火) 09:20:15.22ID:zpFpbJjld エリートではないヒラリーマンなんですがエリートスクリーンを買う権利はあるでしょうか?
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 220.98.12.119)
2022/09/20(火) 10:58:26.20ID:IS9vpwMp0 パネル式使ってる人って視聴時以外はカーテンなり緞帳なりで覆ってるの?
そのままだと経年で焼けてこない?
そのままだと経年で焼けてこない?
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.106.81.216)
2022/09/20(火) 13:59:50.10ID:crNDYT/U0 使う時はもちろん、普段から遮光してる部屋なので
日焼けの仕様がありません。
日焼けの仕様がありません。
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 150.31.163.83)
2022/09/20(火) 16:44:46.41ID:kMBdJ2XT0 超短焦点用で暗いシーンの発色がいいおすすめのスクリーン教えてください
10万円以下でお願いします
10万円以下でお願いします
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 223.217.10.200)
2022/09/20(火) 18:23:43.83ID:GUs3J9zp0 ない
910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.24.196)
2022/09/20(火) 19:55:50.62ID:Jz0sOGMJ0 超短焦点用で発色とか言い出すと10万ではハードル高いな
911名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク 153.235.247.56)
2022/09/21(水) 12:03:05.64ID:hXF7+MndM 短焦点なら機材もかけよ
912名無しさん┃】【┃Dolby (スップT 1.75.225.111)
2022/09/24(土) 01:26:35.56ID:PsVwJdmOd 愚息が短小なんですけどその場合やはり短焦点しか選択肢は無いでしょうか?
913名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.131.102.114)
2022/10/07(金) 20:01:37.87ID:7FY630LNa キクチで扱ってるグランビューってどうよ?
タブテンション付きが魅力なんだけど。
タブテンション付きが魅力なんだけど。
914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 114.157.92.163)
2022/10/08(土) 13:20:37.82ID:nQVtarDI0 ピジョンのペーパースクリーンタペストリータイプ80インチを10年使った
素材は紙、ダンボール、綿の紐、小さなフックの金具なので捨てるの楽だったわ
紙を破いたりポールを折ったりして5分位で小さく解体できた
交換用スクリーンもあったがポールの紙管が曲がってきてたので
またペーパースクリーンを買った
素材は紙、ダンボール、綿の紐、小さなフックの金具なので捨てるの楽だったわ
紙を破いたりポールを折ったりして5分位で小さく解体できた
交換用スクリーンもあったがポールの紙管が曲がってきてたので
またペーパースクリーンを買った
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 114.157.92.163)
2022/10/08(土) 13:23:21.83ID:nQVtarDI0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 121.86.124.191)
2022/11/02(水) 11:50:12.84ID:OZ6yqvk90 https://www.indiegogo.com/projects/border-reen-x-the-liquid-crystal-projector-screen/x/18188440#/
書いてあることはすごそうだけどこれ自体これまでになかった新技術なのかな
書いてあることはすごそうだけどこれ自体これまでになかった新技術なのかな
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61.211.15.194)
2022/11/19(土) 17:56:21.42ID:z7++oxsw0 シアターハウスの掛け軸タイプの140インチを考えてるんだけど
これ引っ掛け部分がプラスチックなんだよね
経年劣化がすぐ壊れそうな気がするんだけどどうなのさ
これ引っ掛け部分がプラスチックなんだよね
経年劣化がすぐ壊れそうな気がするんだけどどうなのさ
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 110.4.138.137)
2022/11/19(土) 21:41:25.95ID:zsbV2Hqe0 紫外線たくさん浴びる環境じゃなければそう劣化するもんでもないような
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.242.17.133)
2022/11/21(月) 18:33:02.27ID:9kKoghIb0 プラスチックと言ってもそれなりに硬くて厚みのあるパーツだから、大丈夫だと思うよ
10年くらいぶら下げていてスクリーンにV字しわが出てきたので交換したが、
特に劣化しておらず、まだまだ使えそうだったな
まあ2代目買って新しいパーツがついて来たので、そちらに交換したけど
10年くらいぶら下げていてスクリーンにV字しわが出てきたので交換したが、
特に劣化しておらず、まだまだ使えそうだったな
まあ2代目買って新しいパーツがついて来たので、そちらに交換したけど
920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.151.87.206)
2022/11/26(土) 22:28:49.92ID:ZS5rsGn90 view sonic のX2000 4K買ったんですが、
超短焦点だとスクリーンもそれ対応が良いとされていますが、
このモデルはコンセプトとして壁紙投射でも綺麗に映る用に設計されているみたいです
壁一面に板などを貼り、その上からスクリーン用壁紙を貼ろうと思っているのですが
おすすめのプロジェクタ用壁紙ってありますか?
普通の壁紙でも綺麗に映っているってことは、普通のプロジェクタ用壁紙でいいんでしょうか?
超短焦点だとスクリーンもそれ対応が良いとされていますが、
このモデルはコンセプトとして壁紙投射でも綺麗に映る用に設計されているみたいです
壁一面に板などを貼り、その上からスクリーン用壁紙を貼ろうと思っているのですが
おすすめのプロジェクタ用壁紙ってありますか?
普通の壁紙でも綺麗に映っているってことは、普通のプロジェクタ用壁紙でいいんでしょうか?
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 118.237.218.38)
2022/12/09(金) 23:52:59.19ID:5kN6dUNz0 今、注文住宅設計中です。長方形LDK20帖でEH-LS800Bで150"での投影を考えています。スクリーン天井設置でリビングが野暮ったくなるのが嫌で壁紙投影を考えていますがスクリーンを入れた方が段違いに綺麗とかありますか?映画、ゲーム用途です。
仕事でパワポを壁投影はしょっちゅうやっていて画質が気になった事はないのですが映画、ゲームとなると果たしてどうなのか気になった次第です。
また、サンゲツに投影用の壁紙を見に行きましたがリビング投影面だけあれを張るのは流石に変なのでやりたくないと思っています。。>>920 と質問内容がやや被りますが先駆者の意見を聞けたらと思います。
仕事でパワポを壁投影はしょっちゅうやっていて画質が気になった事はないのですが映画、ゲームとなると果たしてどうなのか気になった次第です。
また、サンゲツに投影用の壁紙を見に行きましたがリビング投影面だけあれを張るのは流石に変なのでやりたくないと思っています。。>>920 と質問内容がやや被りますが先駆者の意見を聞けたらと思います。
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.132.59.130)
2022/12/10(土) 07:49:30.95ID:2oS+NwdU0 ハウスメーカーによると思うんだけど、プロジェクター用壁紙は薄いから下地の段差が出るからって施工嫌がってごねるよ。サンプル取り寄せて触った感じだと厚さは半分あるかないかくらいだね
結局普通の無地でテクスチャの細かい白壁紙にしたわ
注文住宅なら打合せの時に壁紙サンプル持ち帰って検討するって言えば借してくれると思うんで、実際投影して確認するといい。
スクリーン、PJ用、普通壁紙と並べて比較したら、PJ用はスクリーン同等、PJは並べたらわかるけど単体ではスクリーンと全く変わらない
http://imgur.com/TvAiHs0.jpg
スクリーンをバックに撮影、真ん中あたりにPJ用(下に黒い影)右下に普通の壁紙(下にサンプル本の厚みが出てる)
結局普通の無地でテクスチャの細かい白壁紙にしたわ
注文住宅なら打合せの時に壁紙サンプル持ち帰って検討するって言えば借してくれると思うんで、実際投影して確認するといい。
スクリーン、PJ用、普通壁紙と並べて比較したら、PJ用はスクリーン同等、PJは並べたらわかるけど単体ではスクリーンと全く変わらない
http://imgur.com/TvAiHs0.jpg
スクリーンをバックに撮影、真ん中あたりにPJ用(下に黒い影)右下に普通の壁紙(下にサンプル本の厚みが出てる)
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 112.68.209.231)
2022/12/10(土) 08:16:28.41ID:gt/1YO+l0 そのへんのオタク趣味のスレってただこどおじで金が余ってるだけの人が「こんなん買う金もないの?貧乏人w」ってイキるイメージが強いんだけど
プロジェクター関係のスレは家ごといじるレベルのガチ金持ちが多くて萎縮するわ
プロジェクター関係のスレは家ごといじるレベルのガチ金持ちが多くて萎縮するわ
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 106.168.167.138)
2022/12/10(土) 08:29:01.55ID:j3moUUe90 そもそもプロジェクター壁紙使うなら下地の段差はNGだろ。
だって下地のフラットネスがそのまま投射のフラットネスになるんだから。
そこはちゃんとやれと言うしかないわな。
だって下地のフラットネスがそのまま投射のフラットネスになるんだから。
そこはちゃんとやれと言うしかないわな。
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2022/12/10(土) 10:07:03.55ID:DIMtKm/g0 >>921
920の人もだけど、視聴環境を書かないで何が良いか聞かれてもまともな回答は来ないし回答があなたに合ってるかも解らない
PJは視聴環境で適切なスクリーンが違うからね
結局920氏はPJスレで再質問してそっちではいくつか回答が返ってきてるから参考にしてはどうかな
お勧めプロジェクター 第六十ニ幕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1653921315/
ここの315あたりから
920の人もだけど、視聴環境を書かないで何が良いか聞かれてもまともな回答は来ないし回答があなたに合ってるかも解らない
PJは視聴環境で適切なスクリーンが違うからね
結局920氏はPJスレで再質問してそっちではいくつか回答が返ってきてるから参考にしてはどうかな
お勧めプロジェクター 第六十ニ幕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1653921315/
ここの315あたりから
926名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ 202.214.230.248)
2022/12/10(土) 16:33:19.33ID:6XpmlctSM927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 118.237.218.38)
2022/12/10(土) 17:54:42.58ID:gbtGGS/Q0 >>921です。レス付けて下さった方々有難うございます。データ用みたいにポンと置いておしまいという位の感覚でいましたが奥が深いですね…。
誘導して頂いたスレ・レスで調べるべきことが分かったので後は専門店やハウスメーカーと相談して決めたいと思います。大変参考になりました。
誘導して頂いたスレ・レスで調べるべきことが分かったので後は専門店やハウスメーカーと相談して決めたいと思います。大変参考になりました。
928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 58.3.113.136)
2022/12/20(火) 23:50:40.14ID:BN5oiQ9s0 100インチのスクリーンを検討しているのですが、吊るのではなく収納から横に広げていくタイプってありますでしょうか?
取り付けはほぼ全面木製の壁です。
使用するプロジェクターはbenqのx3000iかtk700stiです。
取り付けはほぼ全面木製の壁です。
使用するプロジェクターはbenqのx3000iかtk700stiです。
929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 106.73.89.129)
2022/12/22(木) 03:22:52.69ID:wkL2YMZm0 つまらん ただそれだけ
930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 106.168.167.138)
2022/12/23(金) 08:25:25.98ID:1acl0A4M0 >>928 聞いたことない。重力に逆らって何かメリットあんの?
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133.200.211.192)
2022/12/23(金) 12:01:53.67ID:UbDv4tCy0 >>921
リビングならパネル式の耐外光スクリーンにした方がいいよ
明るい時だけじゃなくて暗くした時も全然違うから
プロジェクターのコントラスト下がる原因はほとんど周りの壁や天井床の反射光だから、耐外光スクリーンだとその反射が防げて通常のスクリーンに壁面全部黒くした時と同じような効果が出るよ
リビングならパネル式の耐外光スクリーンにした方がいいよ
明るい時だけじゃなくて暗くした時も全然違うから
プロジェクターのコントラスト下がる原因はほとんど周りの壁や天井床の反射光だから、耐外光スクリーンだとその反射が防げて通常のスクリーンに壁面全部黒くした時と同じような効果が出るよ
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2022/12/23(金) 13:02:10.34ID:kuAXAOHd0933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.142.18.218)
2022/12/28(水) 17:18:15.90ID:qNiu99840 vivistorm自立式っていいなと思ってたけどよく考えたらサウンドバー置き場がなくなるので買えない。。
ユーザのみなさんはどこにおかれてます?
ユーザのみなさんはどこにおかれてます?
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 115.36.183.94)
2023/01/02(月) 14:06:18.75ID:9A68HyIW0 >>928
100インチは知らないがWOL-GX80Vとか?
マグネットスクリーンというやつで、ホワイトボードとか磁石につく下地が要るが…
張り付かないと、たわんで使い物にならない物
自立するタイプの横開きだと4:3の50インチがあるが、これも当然たわみ前提の商品
100インチは知らないがWOL-GX80Vとか?
マグネットスクリーンというやつで、ホワイトボードとか磁石につく下地が要るが…
張り付かないと、たわんで使い物にならない物
自立するタイプの横開きだと4:3の50インチがあるが、これも当然たわみ前提の商品
935名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.146.110.33)
2023/01/07(土) 16:04:08.37ID:TLt5ge+ua 120インチの電動欲しいんだけど下ろしきる速度が4LEDのプロジェクターの起動速度に負けそうなんだよな
たぶん20~30秒くらいかかるんだよね
たぶん20~30秒くらいかかるんだよね
936名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.160.144)
2023/01/07(土) 16:23:22.44ID:Ac4puZ4xM ビーズ使ってる人はマットと比べてどうですか?
937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 219.103.17.2)
2023/01/07(土) 19:00:11.06ID:DAC+w4EH0 パールだけど輝度ムラというか、周辺部が若干暗い気がして気になるとどうしても気になる。
意識しないと大丈夫なんだけどね。
意識しないと大丈夫なんだけどね。
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 122.131.100.32)
2023/01/07(土) 19:37:42.09ID:zf+7skOA0 >>936
150PROGアドバンスを使っていますが、リビングでの使用では迷光対策しなくても良い感じですね。
かなり明るくなるので、HDRも結構良いですね。
大分、年季が入ってきたので、ソルベティグラスに買い替えるか検討しています。
150PROGアドバンスを使っていますが、リビングでの使用では迷光対策しなくても良い感じですね。
かなり明るくなるので、HDRも結構良いですね。
大分、年季が入ってきたので、ソルベティグラスに買い替えるか検討しています。
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.189.96.193)
2023/02/17(金) 14:48:39.99ID:rQiCS+tf0 リビングでeh-ls300を壁紙投影で利用しています。最近照明光、外光が気になるので100インチくらいの耐外光スクリーンの購入を考えています。何かおすすめはあるでしょうか?
940名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.131.102.43)
2023/02/17(金) 16:45:22.23ID:9e/SKYNpa 耐外光スクリーンなんてまやかしなのよ。知らなかった?
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 180.196.164.2)
2023/02/17(金) 19:23:54.65ID:kIkKJ1UY0 まやかしの希望なんか、いらない…!
942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 218.110.128.227)
2023/02/18(土) 08:20:57.05ID:l7MdZbNQ0 耐外光型スクリーンは、超短焦点プロジェクターと相性が合いますよ。
照明の有り無で差が少ない。
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc130/19053/img14.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc130/19053/img15.jpg
照明の有り無で差が少ない。
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc130/19053/img14.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc130/19053/img15.jpg
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 219.103.17.2)
2023/02/18(土) 12:02:39.91ID:jI5LWWOo0 >>942
サムネで見せられても…
サムネで見せられても…
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 118.241.251.164)
2023/02/18(土) 13:37:09.06ID:qD3GYVzn0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 219.59.23.22)
2023/02/18(土) 22:48:03.40ID:4P2vmWad0 プロジェクター用の壁紙とかは変えるだけの価値ありますか?
946名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ 126.35.88.100)
2023/02/19(日) 02:54:33.83ID:/NUSU4ucp 固定スクリーン検討してるんだけど、
Amazonで買えるAkia Screens ってどうなのかな
シネホワイト使ってるみたいだし。
120インチで6万以下は安すぎるから不安のほうがでかいわ
Amazonで買えるAkia Screens ってどうなのかな
シネホワイト使ってるみたいだし。
120インチで6万以下は安すぎるから不安のほうがでかいわ
947名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.179.246.251)
2023/02/19(日) 08:49:38.05ID:SAlkOc59r >>946
AKIAの135インチのCineWhite UHD-Bを使ってるよ
ISF認証取っている生地なこともあり、色は正確で色乗りも良いと思う
ゲイン1.3の範囲は狭いので、天吊プロジェクターとは相性イマイチかもとは思うね
組立は、気合入れれば一人でも何とか壁にかけれたので、まあ許容範囲だが、生地はそんなに強くないので、テンションかけるためのバネをかけ間違えると、生地に破れが出てくるので要注意
他聞きたいことあるならどうぞ
AKIAの135インチのCineWhite UHD-Bを使ってるよ
ISF認証取っている生地なこともあり、色は正確で色乗りも良いと思う
ゲイン1.3の範囲は狭いので、天吊プロジェクターとは相性イマイチかもとは思うね
組立は、気合入れれば一人でも何とか壁にかけれたので、まあ許容範囲だが、生地はそんなに強くないので、テンションかけるためのバネをかけ間違えると、生地に破れが出てくるので要注意
他聞きたいことあるならどうぞ
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 126.207.146.95)
2023/02/19(日) 10:32:40.07ID:r2LqGFDd0 >>947
さすが ありがとう
組み立てはYouTubeで見れたからなんとなくわかるけど、壁掛け金具がよくわからない
下地がテレビ壁掛け想定のため壁中央しか入ってないんだけど、金具に引っかける付け方だと思うけど、金具の位置ってある程度は任意で決めれるのかな? 金具は2つ?
さすが ありがとう
組み立てはYouTubeで見れたからなんとなくわかるけど、壁掛け金具がよくわからない
下地がテレビ壁掛け想定のため壁中央しか入ってないんだけど、金具に引っかける付け方だと思うけど、金具の位置ってある程度は任意で決めれるのかな? 金具は2つ?
949名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.179.246.168)
2023/02/19(日) 15:08:31.96ID:6LBoweCXr >>948
120インチだと金具は2個だと思う
電動ドライバーで壁に金具2個取り付けて、そこに引っ掛ける形だな
設置位置は相当融通聞くけど、流石にテレビ用下地だとキツイと思うので、ディアウォールあたり使って門型フレームみたいにして、設置場所をDIYしたら?
120インチだと金具は2個だと思う
電動ドライバーで壁に金具2個取り付けて、そこに引っ掛ける形だな
設置位置は相当融通聞くけど、流石にテレビ用下地だとキツイと思うので、ディアウォールあたり使って門型フレームみたいにして、設置場所をDIYしたら?
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 126.207.146.95)
2023/02/19(日) 21:29:15.04ID:r2LqGFDd0 >>949
液晶70インチでも余裕な木下地なら余裕だから
壁打ちで問題ないよ
4k8k対応ってなってるけどちゃんと記載通りの物が届くか怪しいけど安いから買ってみるわ
たぶん製造元はエリートと同じ所だろう。
液晶70インチでも余裕な木下地なら余裕だから
壁打ちで問題ないよ
4k8k対応ってなってるけどちゃんと記載通りの物が届くか怪しいけど安いから買ってみるわ
たぶん製造元はエリートと同じ所だろう。
951名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT 126.158.254.115)
2023/03/01(水) 12:51:25.60ID:nWpSzduhr プローヴァ さん投稿のユーザーレビュー プロジェクタ編!
プロジェクタ > PJ HD5452 2022/11/30日
プロジェクタ > dreamio EH-TW750S 2022/11/25
プロジェクタ > M511 [ホワイト] 2022/11/25
プロジェクタ > PG-LU300Z 2022/11/24
プロジェクタ > H6542BDK [ホワイト] 2022/11/24
プロジェクタ > ASUS F1 [ブラック] 2022/11/24
プロジェクタ > dreamio EH-TW5750S 2022/11/24
プロジェクタ > CineBeam PF50KS.AJL 2022/11/24
プロジェクタ > dreamio EH-TW5825 2022/11/22
プロジェクタ > dreamio EH-TW6250 2022/11/22
プロジェクタ > VPL-VW875 2022/11/21
プロジェクタ > VPL-XW7000 2022/11/21
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83v%83%8d%81%5b%83%94%83%40
試用レビューだが、短期間に何処で試したのか?述べよ!アバック?
プロジェクタ > PJ HD5452 2022/11/30日
プロジェクタ > dreamio EH-TW750S 2022/11/25
プロジェクタ > M511 [ホワイト] 2022/11/25
プロジェクタ > PG-LU300Z 2022/11/24
プロジェクタ > H6542BDK [ホワイト] 2022/11/24
プロジェクタ > ASUS F1 [ブラック] 2022/11/24
プロジェクタ > dreamio EH-TW5750S 2022/11/24
プロジェクタ > CineBeam PF50KS.AJL 2022/11/24
プロジェクタ > dreamio EH-TW5825 2022/11/22
プロジェクタ > dreamio EH-TW6250 2022/11/22
プロジェクタ > VPL-VW875 2022/11/21
プロジェクタ > VPL-XW7000 2022/11/21
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83v%83%8d%81%5b%83%94%83%40
試用レビューだが、短期間に何処で試したのか?述べよ!アバック?
952名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT 126.158.254.115)
2023/03/01(水) 12:51:44.05ID:nWpSzduhr プローヴァ さん投稿のユーザーレビュー プロジェクタ 1日編!
プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU915QE [ホワイト] 2023年2月28日 23:57
プロジェクタ > LGエレクトロニクス > HF85LSR Amazon限定モデル 2023年2月28日 23:47
プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HF85LS.AJL [ホワイト] 2023年2月28日 23:40
プロジェクタ > カシオ > FORESIGHT VIEW CX-F1-RD [EXPRESSION RED] 2023年2月28日 23:30
プロジェクタ > SONY > VPL-VZ1000 [ブラック] 2023年2月28日 23:28
プロジェクタ > SONY > VPL-VW275 (B) [ブラック] 2023年2月28日 23:25
プロジェクタ > JVC > DLA-V50 [ブラック] 2023年2月28日 23:21
プロジェクタ > JVC > DLA-V70R [ブラック] 2023年2月28日 23:19
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83v%83%8d%81%5b%83%94%83%40
試用レビューだが、1日の短期間に何処で試したのか? アバック?
プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU915QE [ホワイト] 2023年2月28日 23:57
プロジェクタ > LGエレクトロニクス > HF85LSR Amazon限定モデル 2023年2月28日 23:47
プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HF85LS.AJL [ホワイト] 2023年2月28日 23:40
プロジェクタ > カシオ > FORESIGHT VIEW CX-F1-RD [EXPRESSION RED] 2023年2月28日 23:30
プロジェクタ > SONY > VPL-VZ1000 [ブラック] 2023年2月28日 23:28
プロジェクタ > SONY > VPL-VW275 (B) [ブラック] 2023年2月28日 23:25
プロジェクタ > JVC > DLA-V50 [ブラック] 2023年2月28日 23:21
プロジェクタ > JVC > DLA-V70R [ブラック] 2023年2月28日 23:19
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83v%83%8d%81%5b%83%94%83%40
試用レビューだが、1日の短期間に何処で試したのか? アバック?
953名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT 126.158.254.115)
2023/03/01(水) 15:06:51.62ID:nWpSzduhr プローヴァさん
部屋で55インチのOLEDを見ていますが、
画質は進化し、明るく、しかも黒もより
沈むようになったので、もう最新の
プロジェクターなどにお金をかける予定はありません。
部屋で55インチのOLEDを見ていますが、
画質は進化し、明るく、しかも黒もより
沈むようになったので、もう最新の
プロジェクターなどにお金をかける予定はありません。
954名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT 126.158.254.115)
2023/03/01(水) 15:15:40.08ID:nWpSzduhr プローヴァさん
うちの場合DIY基本の貧乏系だったために、鑑賞前のカーテン引き、
スクリーン上げ下げ、プロジェクターの操作等はすべて手作業でした。
今後自分がプロジェクターに再び手を染める機会があるとも思えません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000963222/SortID=21335096/
プローヴァさん
FHDのSXRDのプロジェクターを持ってますが、
OLED買ってからは出る幕はありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964045/SortID=21089586/
うちの場合DIY基本の貧乏系だったために、鑑賞前のカーテン引き、
スクリーン上げ下げ、プロジェクターの操作等はすべて手作業でした。
今後自分がプロジェクターに再び手を染める機会があるとも思えません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000963222/SortID=21335096/
プローヴァさん
FHDのSXRDのプロジェクターを持ってますが、
OLED買ってからは出る幕はありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964045/SortID=21089586/
955名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.131.100.74)
2023/03/01(水) 15:23:42.00ID:4jyrjLn0a 乞食速報
朝も早よからプローヴァに発情ちう
http://hissi.org/read.php/av/20230227/VTQzekFXZXUw.html
★★★★馬鹿で大ボラ吹きで死ぬほど気持ちの悪い 年金乞食オッペケペーの文章★★★★
あなたは見ましたか?
乞食オッペケの誤字、脱字だらけの気持ちの悪い文章を。
問いかけなのか、独り言なのかも分からない気色の悪い文体。
そして、何より見栄を張った
【ウソ】だらけの記載内容(笑)。
生活保護を受け、年金で日々の生活を凌いでいる乞食オッペケの大ボラ吹きは止まることを知りません。
人を騙すため、自分を保護するためにつくのが【ウソ】ですが、
乞食オッペケの場合は、もっと注目されたい、羨望の眼差しで見られたいという承認欲求が動機になっています。
しかしながら、乞食オッペケの文章は一瞥しただけで、それがホラ吹きだと分かります。
精神障害の乞食オッペケには、ウソか真実かも、現実か妄想かも識別が出来なくなっていると推認される。
朝も早よからプローヴァに発情ちう
http://hissi.org/read.php/av/20230227/VTQzekFXZXUw.html
★★★★馬鹿で大ボラ吹きで死ぬほど気持ちの悪い 年金乞食オッペケペーの文章★★★★
あなたは見ましたか?
乞食オッペケの誤字、脱字だらけの気持ちの悪い文章を。
問いかけなのか、独り言なのかも分からない気色の悪い文体。
そして、何より見栄を張った
【ウソ】だらけの記載内容(笑)。
生活保護を受け、年金で日々の生活を凌いでいる乞食オッペケの大ボラ吹きは止まることを知りません。
人を騙すため、自分を保護するためにつくのが【ウソ】ですが、
乞食オッペケの場合は、もっと注目されたい、羨望の眼差しで見られたいという承認欲求が動機になっています。
しかしながら、乞食オッペケの文章は一瞥しただけで、それがホラ吹きだと分かります。
精神障害の乞食オッペケには、ウソか真実かも、現実か妄想かも識別が出来なくなっていると推認される。
956名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT 126.158.254.115)
2023/03/01(水) 16:11:42.91ID:nWpSzduhr プローヴァさん
一度OLEDを自宅で体験したら、液晶ベースのPJに戻ることはないと思うんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964044/SortID=21171686/
一度OLEDを自宅で体験したら、液晶ベースのPJに戻ることはないと思うんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964044/SortID=21171686/
957名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT 49.98.152.145)
2023/03/01(水) 16:43:19.96ID:LTMeQW+pd958名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT 126.158.144.5)
2023/03/02(木) 10:30:02.04ID:cU/czqrQr プローヴァさん
一度OLEDを自宅で体験したら、液晶ベースのPJに戻ることはないと思うんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964044/SortID=21171686/
一度OLEDを自宅で体験したら、液晶ベースのPJに戻ることはないと思うんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964044/SortID=21171686/
959名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW 114.167.58.161)
2023/03/03(金) 18:57:08.29ID:CYiqUWZC00303 何か恨みでもあるのか?笑
960名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ 49.104.19.35)
2023/03/12(日) 17:49:19.03ID:qLsSMrxtd 賃貸で電動は無謀かな…90インチを壁美人かなんかで吊り下げようかなと思ってるんだけど、やってる人いない?
スクリーン裏にドアがくるからスクリーンの左右の壁で支える感じを想定してる
スクリーン裏にドアがくるからスクリーンの左右の壁で支える感じを想定してる
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 131.147.102.94)
2023/03/12(日) 21:32:29.81ID:YLAlQ9ZX0962名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ 49.104.19.177)
2023/03/12(日) 22:07:03.30ID:u1QFtgeGd >>961
ドアって書いたけど引き戸なのでドアノブは大丈夫
部屋の隅に引き戸があるので2x4材を使うと入り口が狭くなってしまうので駄目かも…
┃→■■■←┃ ┃が壁で■がスクリーンだとしたら
┃ ■■■ ┃ こんな感じで固定したい
┃ ■■■ ┃
ドアって書いたけど引き戸なのでドアノブは大丈夫
部屋の隅に引き戸があるので2x4材を使うと入り口が狭くなってしまうので駄目かも…
┃→■■■←┃ ┃が壁で■がスクリーンだとしたら
┃ ■■■ ┃ こんな感じで固定したい
┃ ■■■ ┃
963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.11.208.65)
2023/03/26(日) 01:27:39.11ID:vqryrtPS0 電動取り付け金具のとこだけツーバイ柱にすりゃいいじゃん。なにも両端に柱立てる必要はない
3ヵ所固定の場合上から見るとこんな感じ
|壁 ◼柱 ―スクリーン
| ◼ ◼ ◼ |
| ―――――――――― |
| |
これでも入り口に干渉するなら柱は邪魔にならい場所にして金具のつく高さに梁を渡すといいよ
3ヵ所固定の場合上から見るとこんな感じ
|壁 ◼柱 ―スクリーン
| ◼ ◼ ◼ |
| ―――――――――― |
| |
これでも入り口に干渉するなら柱は邪魔にならい場所にして金具のつく高さに梁を渡すといいよ
964名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ 126.247.114.36)
2023/03/31(金) 16:16:02.16ID:64tHO4IFp 超短焦点対応のスクリーン、安くて良いの無いかな?
今までのが普通のスクリーンだったから歪んでしまって結局壁に投影してるw
歪みは少ないが精細さが足りなくて…
今までのが普通のスクリーンだったから歪んでしまって結局壁に投影してるw
歪みは少ないが精細さが足りなくて…
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.11.208.65)
2023/03/31(金) 18:34:02.58ID:N13khMzx0 スクリーンを壁紙糊で張り付ければ良いのでは?
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 60.136.121.35)
2023/03/31(金) 19:03:02.90ID:klFlW1zm0967名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT 111.239.174.237)
2023/04/19(水) 07:48:17.18ID:J5VS/hYma プローヴァさん 2023/03/23
>>プローヴァさんが持っているプロジェクターは何か知りませんが、
それが普及帯のプロジェクターで、それを比較対象にし、
さらに迷光対策をされてないなら、ご主張は理解できます。
こういった、論で勝てなければ相手や持ち物を貶しにかかる
意味不明なマウントの取り方はとても幼稚に感じますね。
V80Rでは不足でしょうか。
部屋の天井も壁も濃いダークトーンで設えていますが。
有機ELにはV90Rのような奥行き感がないとのことですが、
実際にV90Rをお使いなのでしょうか?また、プラズマをお使いとのことですが、
有機ELは自宅では未経験なのでしょうか?
毛嫌いする前に暗室で一度経験すべきと思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25161790/
4Kリアルのお勧めプロジェクター・・・
世界初の8K60p、4K120p入力対応レーザープロジェクター
DLA-V80R [ブラック] \1,534,000
>>プローヴァさんが持っているプロジェクターは何か知りませんが、
それが普及帯のプロジェクターで、それを比較対象にし、
さらに迷光対策をされてないなら、ご主張は理解できます。
こういった、論で勝てなければ相手や持ち物を貶しにかかる
意味不明なマウントの取り方はとても幼稚に感じますね。
V80Rでは不足でしょうか。
部屋の天井も壁も濃いダークトーンで設えていますが。
有機ELにはV90Rのような奥行き感がないとのことですが、
実際にV90Rをお使いなのでしょうか?また、プラズマをお使いとのことですが、
有機ELは自宅では未経験なのでしょうか?
毛嫌いする前に暗室で一度経験すべきと思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25161790/
4Kリアルのお勧めプロジェクター・・・
世界初の8K60p、4K120p入力対応レーザープロジェクター
DLA-V80R [ブラック] \1,534,000
968名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ 1.73.144.246)
2023/05/10(水) 22:30:57.31ID:1Ntj1h44d >>146
こちらどうでした?
こちらどうでした?
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 218.110.128.57)
2023/05/11(木) 03:14:20.34ID:6IS2eti40 >>968
これ購入をしたが、カードの登録が出来ないなぜ?
これ購入をしたが、カードの登録が出来ないなぜ?
970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 218.110.128.57)
2023/05/11(木) 03:15:34.38ID:6IS2eti40 >>968
これ購入を進めて行くとカードの登録が出来ないなぜ?
これ購入を進めて行くとカードの登録が出来ないなぜ?
971名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ 1.73.147.169)
2023/05/11(木) 08:13:37.94ID:1dECZTwTd >>970
課金制だったのか
課金制だったのか
972名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ 49.105.97.248)
2023/05/22(月) 20:46:05.31ID:i6QzFMWId 超短焦点のスクリーン、プロジェクターの方は色々で始めてるのにスクリーンの方の選択肢が無さすぎるな。
手動巻き上げ式でたわまない安価なALRスクリーンを探してるけど無さそう泣
手動巻き上げ式でたわまない安価なALRスクリーンを探してるけど無さそう泣
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 112.69.105.219)
2023/05/23(火) 00:22:55.47ID:dI7y+u210 巻き上げでたわまないとかそれこそテンション付のバカ高いやつしかないんじゃ
974名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ 126.254.201.8)
2023/07/16(日) 23:37:36.70ID:uiQUF29Cr テスト
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 219.103.17.2)
2023/07/19(水) 13:43:31.36ID:uRX+sw1s0 キクチのグランビューの謎のスクリーン
https://kakaku.com/item/01804011130/
時々価格が復活してAmazonで169,732円で注文できる。
でも価格コムのキクチの一覧には出てこないし、価格コムのリンクからしかAmazonの
ページには飛べないし、AmazonでGET-120HDWを検索しても出てこない。
120の電動タブテンションで17万は安いと思うので買ってはみたが、はたして送られて来るか来ないのか。
https://kakaku.com/item/01804011130/
時々価格が復活してAmazonで169,732円で注文できる。
でも価格コムのキクチの一覧には出てこないし、価格コムのリンクからしかAmazonの
ページには飛べないし、AmazonでGET-120HDWを検索しても出てこない。
120の電動タブテンションで17万は安いと思うので買ってはみたが、はたして送られて来るか来ないのか。
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 219.103.17.2)
2023/07/19(水) 14:05:56.46ID:uRX+sw1s0 あと同じくキクチの電動 Grandview ホワイト GEA-C120AFW
がビックカメラで62,340円だ。アスペクトフリーだけどAmazonで怪しい電動買うよりいいかも。
がビックカメラで62,340円だ。アスペクトフリーだけどAmazonで怪しい電動買うよりいいかも。
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87.249.134.10)
2023/07/31(月) 22:09:00.14ID:ivOCkNEN0 完全暗室って訳でもないけど
普段は夜遅くで見て暗い場合
シャンティホワイトとソルベティグラスならどっちがお勧め?
HDRも結構見る
普段は夜遅くで見て暗い場合
シャンティホワイトとソルベティグラスならどっちがお勧め?
HDRも結構見る
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.11.208.65)
2023/08/09(水) 03:34:23.54ID:qVJFE6Yu0 夜電気消して観るならガラスビーズは不要というか無い方がいい
むしろ壁床天井を艶消し黒にすべし
むしろ壁床天井を艶消し黒にすべし
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.129.170.16)
2023/08/18(金) 10:03:14.26ID:ewfaEKJd0 黒い紙を貼った方が簡単かな
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 14.11.208.65)
2023/08/24(木) 16:25:46.58ID:8eRAhVnJ0 不織布の防草シートが一枚が幅広でコスパも良くてオススメ
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 255.152.23.12)
2023/10/22(日) 14:46:51.12ID:hcoT4YAj0 秋淀でプロジェクター見てきたけどDLA-HD100から不満でないモデルに買い換えるとすごいお金かかりそうとわかった
じゃあスクリーン変えようかなってなりジモティで五千円で引き取ったキクチの100インチ4:3掛軸から変更して100インチ16:9の張り込み式にしたいが....これもそこそこ高いじゃん!
フレーム自作してシアターハウスの生地を張り込むか
でもハイミロン買いって貼り付けまくった方が画質向上するだろうなぁ
じゃあスクリーン変えようかなってなりジモティで五千円で引き取ったキクチの100インチ4:3掛軸から変更して100インチ16:9の張り込み式にしたいが....これもそこそこ高いじゃん!
フレーム自作してシアターハウスの生地を張り込むか
でもハイミロン買いって貼り付けまくった方が画質向上するだろうなぁ
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 153.170.154.84)
2023/10/23(月) 00:20:23.90ID:0SkPL1Xs0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 210.20.140.221)
2023/10/23(月) 10:00:21.83ID:iw9NME7y0 あら、いいんじゃない?
金具を黒く塗ったら目立たなそうだし
金具を黒く塗ったら目立たなそうだし
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 244.108.7.10)
2023/11/06(月) 01:01:27.35ID:gQcfIvKL0 画質、コスト、設置の手間考えると、
プロジェクター+100インチ以下のスクリーンより、
TCLの98インチのモニターの方が遥かに優れてないですか?
プロジェクター+100インチ以下のスクリーンより、
TCLの98インチのモニターの方が遥かに優れてないですか?
985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 244.108.7.10)
2023/11/06(月) 01:01:32.20ID:gQcfIvKL0 画質、コスト、設置の手間考えると、
プロジェクター+100インチ以下のスクリーンより、
TCLの98インチのモニターの方が遥かに優れてないですか?
プロジェクター+100インチ以下のスクリーンより、
TCLの98インチのモニターの方が遥かに優れてないですか?
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 244.108.7.10)
2023/11/06(月) 01:01:39.10ID:gQcfIvKL0 画質、コスト、設置の手間考えると、
プロジェクター+100インチ以下のスクリーンより、
TCLの98インチのモニターの方が遥かに優れてないですか?
プロジェクター+100インチ以下のスクリーンより、
TCLの98インチのモニターの方が遥かに優れてないですか?
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 246.98.107.81)
2023/11/06(月) 06:43:23.12ID:IIMikzjS0 >>984
コストと設置の手間はどう考えてもプロジェクターだろ
98万あればトリプルレーザー超単焦点とALRスクリーン買ってお釣りが来る
98インチだと梱包サイズ2.384mx1.43m、裸でも2.178mx1.25mだが、これマンションとかだと自室まで運べないとかもありえる大きさ
画質については、この価格帯のPJと比較すると優位点は多そうな気はするので否定はしない
量子ドットとかではないので色域は微妙かもしれんけど
コストと設置の手間はどう考えてもプロジェクターだろ
98万あればトリプルレーザー超単焦点とALRスクリーン買ってお釣りが来る
98インチだと梱包サイズ2.384mx1.43m、裸でも2.178mx1.25mだが、これマンションとかだと自室まで運べないとかもありえる大きさ
画質については、この価格帯のPJと比較すると優位点は多そうな気はするので否定はしない
量子ドットとかではないので色域は微妙かもしれんけど
988987 (ワッチョイ 2001:240:29fe:7f00:*)
2023/11/15(水) 01:36:19.64ID:KGQnctNl0 >>988
TCLの98インチC955 は価格コム見ると量子ドットになってました。
とはいえ実物見たことも無いので画質は全く不明です。
ちなみに自宅は戸建てなので業者まかせにはなりますがこのサイズでも搬入は可能です。
確かに集合住宅だと厳しそうですね。
TCLの98インチC955 は価格コム見ると量子ドットになってました。
とはいえ実物見たことも無いので画質は全く不明です。
ちなみに自宅は戸建てなので業者まかせにはなりますがこのサイズでも搬入は可能です。
確かに集合住宅だと厳しそうですね。
989名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW 103.140.113.201)
2023/12/12(火) 19:13:37.20ID:I0KkwAtlH1212 静電気で壁にくっつくやつ買おうかなあ
990名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 2402:6b00:d608:9900:*)
2023/12/24(日) 19:14:51.63ID:L6ShIqox0EVE ビーズスクリーン考えてたけど
迷光対策でスクリーン左右1mくらいに暗幕垂らしたら効果有る?
迷光対策でスクリーン左右1mくらいに暗幕垂らしたら効果有る?
991名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 240f:6e:186b:1:*)
2023/12/24(日) 23:18:04.24ID:AuB9QMau0EVE スクリーン左右てのがスクリーン面に垂直な白壁なら、やらないよりは効果あると思うよ。
992名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 2402:6b00:d608:9900:*)
2023/12/25(月) 20:26:23.87ID:kWvMU19b0XMAS993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.38.177.69)
2023/12/27(水) 00:18:21.62ID:GywLaXn50 設置の関係上スクリーンのすぐ横が垂直な白壁だった
そのままだと干渉光で虹色じみたシミみたいな物が映ったけど
壁に黒フェルト貼り付けたら発生しなくなったよ
そのままだと干渉光で虹色じみたシミみたいな物が映ったけど
壁に黒フェルト貼り付けたら発生しなくなったよ
994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.139.137.4)
2023/12/27(水) 08:38:56.70ID:o926yAnI0 自分ところも白壁なのでamazonセールで安い黒遮光カーテン1mx2.2mx6枚(2枚入りx3セット)を買って
左右の壁上部にレール3mをDYIしてカーテンを取り付けたよ、プロジェクター見る時に
カーテンを閉めて普段ははトールボーイスピーカーの後ろに束ねて収納してる
左右の壁上部にレール3mをDYIしてカーテンを取り付けたよ、プロジェクター見る時に
カーテンを閉めて普段ははトールボーイスピーカーの後ろに束ねて収納してる
995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 240f:6e:186b:1:*)
2023/12/27(水) 22:34:23.16ID:xgGaYY9T0 そして、天井と床も黒くしたくなる。
996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 240d:1a:8cd:b700:*)
2023/12/27(水) 23:30:37.27ID:LBfnmiLo0 新築で防音室作ったけどダイケンのオトテンって天井に貼るの黒くなるだけで倍くらいの値段になるんだよな
997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.38.177.69)
2023/12/28(木) 00:04:38.77ID:8KvITqyl0 天井にも黒フェルト貼ったけど
流石に床はいじってないな
塗るとしてもなんか良い塗料ある?
流石に床はいじってないな
塗るとしてもなんか良い塗料ある?
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.139.137.4)
2023/12/28(木) 08:46:02.14ID:Gqbi5g2K0 >>994だけど床はダークブラウンのフローリングだからまぁいいかなって思う、しかし天井はハードル高いな、白天井・・・
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 240d:1a:8cd:b700:*)
2023/12/28(木) 14:53:57.34ID:+lBB1BIQ0 うちも床はダークブラウンのフローリングで調音も兼ねて暗めのラグを敷く予定
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 218.219.177.205)
2024/01/08(月) 10:20:58.93ID:FvDuhxs00 終わり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1529日 11時間 36分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1529日 11時間 36分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか [樽悶★]
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… ★2 [BFU★]
- 子ども7人が車にはねられる、意識あり 大阪・西成 [少考さん★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★4 [シャチ★]
- イギリス政府代表、万博のアフタヌーンティーをイギリス人からも指摘されてついに謝罪wwwwwwwwwwww [834922174]
- マー糞炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- みけねこかふぇガラガラで草🏡
- 日本人、もう暴力革命しかないと気づき始める [402859164]
- 日本人、肉を食べなくなる「焼肉店の倒産が過去最高に」🤤🥩 [949681385]
- 【緊急朗報】八潮市の下水道で人の姿を確認! [616817505]