X



□■ゼンハイザー イヤホン総合スレ Part31■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a393-qX5C [92.202.11.86])
垢版 |
2021/06/17(木) 15:15:33.36ID:wcgBrH+N0
>>425
>>426
ありがとうございます
開放型と密閉型の用途は理解できているのですが
なにぶん私の住まいが政令指定都市の国道沿い且つ病院の近くで
ベランダの窓を開けようものなら原付の音もうるさい位に聞こえます
窓を全部締め切っていても救急車のサイレンなんかは電話中の相手にも聞こえるレベルなので
こんな環境で開放型はどうなのかと悩んでいる次第です

HD630VBって今新品で35,000円ぐらいで買えるみたいですけど
前は25,000円ぐらいだったんですね
とはいえ他に密閉型ハイエンドモデルは無いし
この価格で買う価値があるのですかね…

>>427
HD630VBとHD25を比較したらどう優劣がつきますか?
ちなみにPCやテレビに挿す予定です
0430名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-dPUH [106.129.140.64])
垢版 |
2021/06/17(木) 19:07:04.04ID:+/HiwW1Ea
>>428
蒸れにくさ考えると開放型だけど
その状況だと密閉型で良いんじゃない
HD25はモニター向けだから鳴らし辛いし側圧キツいよ
あとどうしてもゼンハイザーに拘る理由はあるの?
要望見ていると日本メーカーの方が向いている気がするけど。
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a393-qX5C [92.202.11.86])
垢版 |
2021/06/17(木) 20:22:52.11ID:wcgBrH+N0
>>429
有線接続に対応しているのはHD450で350は非対応だと思っていたのですが
どのように接続すれば良いのでしょうか

>>430
これまでいくつかのメーカーのものを試してゼンハイザーのHD350がしっくりきていたのと
このスレがゼンハイザースレだったのでその前提で聞いてました
ちょっと別メーカーも含めて検討してみます
0432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b36e-7JQG [138.64.65.130])
垢版 |
2021/06/17(木) 22:35:20.49ID:d8iYhl4J0
hd450はNCあり、hd350はNC無しの違いだけだと思うが
購入した時ケーブル入ってたはず、ケーブル繋げれば有線として使える
ケーブルは差し込んで右にちょっと回すと抜けなくなる、外す時は左に回して外す
有線で聴く時は電源入れなくても聴くことができる
ケーブルのヘッドホン側差し込みは大きさが特殊なので付属のケーブルでないと使えない
無くしてしまったのならサポートに相談してみて
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f93-Xgek [92.202.11.86])
垢版 |
2021/06/18(金) 09:29:53.97ID:LvOhkoom0
>>432
箱を引っ張り出して見たのですがやはりそのようなケーブルはありませんでした
そもそも思い当たる節が無かったのでメーカーの当該商品のページを確認しましたが
同梱物の説明にそのようなケーブルは記載されていませんでした
もしかして充電ケーブルの事を指しておられるのでしょうか
ただそうだとしてもUSB-Cのケーブルなので一般的な形状ですし
回して固定するような規格でもないので別の機種ではないかと思うのですがいかがでしょうか
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c359-8z8n [122.222.136.167])
垢版 |
2021/06/18(金) 11:33:13.19ID:+G6PX1zW0
>>433
ゼンハイザーのサイトで確認してみたけどhd350は有線ケーブル付属していないんだね
hd450がケーブル付属しているからhd350も付属していると思っていた
hd350は持っていないのので分からないんだけど、hd350にはケーブルの差し込みジャックは付いてないの?
付いていればケーブル買えば有線接続できるかもしれない
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f93-Xgek [92.202.11.86])
垢版 |
2021/06/18(金) 12:07:10.56ID:LvOhkoom0
>>435
差込口としてはUSB-Cのものが1つあるだけで他にはありません
ゼンハイザーに問い合わせたところ
そもそも有線接続は想定外であるとのことでした
大人しく有線のヘッドホンを別途購入検討します
0437名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-YFYu [106.129.142.186])
垢版 |
2021/06/18(金) 12:13:55.62ID:nqBkFOP+a
>>435
惜しい
そこまで見たなら取説ページw
HD450にはある「オーディオケーブル」の項目が無いので
HD350は使えないかと。
https://cdn.sennheiser-cloud.com/help/products/hd350/ja/manual/index.html#t=HD350BT_JA%2FHD_350BT_Manual_JA%2Ftopic_HD_350BT_Manual_JA3-.htm%23XREF_96521_Produkt_bersicht

HD450のオーディオケーブルの項目
https://cdn.sennheiser-cloud.com/help/products/hd450/ja/manual/index.html#t=HD450BT_JA%2FHD_450BT_Manual_587117_JA%2Ftopic_HD_450BT_Manual_587117_JA24-.htm
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 935f-FPKC [106.72.44.65])
垢版 |
2021/06/19(土) 02:42:15.38ID:/KiEzxNB0
ゼンハイザーってサポートの対応はどうなの?

ie40proが調子悪くなったんで2年保証内なので修理に出したいが
通常使用による故障だが買ってから年月は経っているし
ここ見てもググってみても同様の症状とか出てこないんで
良くあるケースでもなさそうなんで有償とか言われそうで怖い
大体保証期間後に故障するからあまり保証内で修理出すとか経験が無いんだ
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f36e-Uj6V [138.64.65.130])
垢版 |
2021/06/19(土) 07:14:55.51ID:8abKczPf0
CX400BTが壊れたんで修理だして1週間で新品交換品が届いた(無償)
故障品を送る時の送料自分持ちというところ(サポートのメールに送料は負担してくれって書いてある)と1週間何の連絡もなくいきなり交換品が届いたのはちょっと不満
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-OGVT [153.139.178.12])
垢版 |
2021/06/19(土) 14:02:25.03ID:5rIIcjGh0
40Proとか100Proにどっかのブログで適合するとか書いてるからスピンフィットの145っての買ったら
スッカスカすぎて耳穴に残りまくりで径細いの買いなおしたわ
あれ訂正してほしいわ
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6b5-KA4Y [153.136.140.183])
垢版 |
2021/06/19(土) 14:06:40.39ID:fT5NzQWU0
>>442
正しくは何番なの?145買いかけてたわ
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-OGVT [153.139.178.12])
垢版 |
2021/06/19(土) 14:11:01.20ID:5rIIcjGh0
>>443
挿入するときちょっちきつい感じだが100+とか100なら一度入れたら普通に使っていて外れたことないわ
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6b5-KA4Y [153.136.140.183])
垢版 |
2021/06/19(土) 14:26:00.18ID:fT5NzQWU0
>>444
おー、ありがと救われたよw
0446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 962d-yzth [121.102.22.232])
垢版 |
2021/06/21(月) 15:39:33.65ID:vFA/yZHh0
購入したのでレビューする

IE100pro
音場がかなり広い 全く籠らない 高音から低音までかなり音域が広く感じられる 存在感際立つ低音 硬めの音 音の定位がハッキリしてる リバーブが効かない(どこまで行っても壁の無い感じ) 空気の薄い天空に居るかのような感覚の音、旅客機の機内アナウンス程ではないものの全体的に霞んだスモーキーな音(この霞がIE80とは違いかなりの違和感)
0447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 862d-hhAf [113.197.216.10])
垢版 |
2021/06/22(火) 18:26:34.59ID:Vswoe0Wo0
IE100PROにつけるイヤピ、あれこれ悩んで結局スパイラルドットにした
低音減りすぎる点は迷ったけどIE100PROの硬めの音が柔らかくなって音の響きが綺麗になり美音になる点が決め手
低音の問題はイコライザーいじればいいかと割り切った

SednaEarfit Lightも悪くなかったけどイヤピが長すぎて装着感の点で落選
SednaのShortが普通のと音が違わなかったらSedna使ったんだけどな
0448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b2d-hdpQ [113.197.230.212])
垢版 |
2021/06/25(金) 02:06:11.97ID:qnbFc6jY0
IE100PRO、スパイラルドットもいいけどfinal EタイプCLEARもよく思えてきた
高音の伸びや響きはスパイラルドットの方が上手いけどEタイプCLEARはスパイラルドットで不満だった低音が生き生きしてる
IE100PROの硬い音も柔らかくしてくれる
フィット感も私にはEタイプCLEARの方が良好
クリアーの色も格好いい
黒いEタイプは低音が支配的になるのでいまいち

IE100PROはスマホ直挿しでもそこそこいい音出してくれるしいいイヤホンだね
0449名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-41s1 [106.129.140.94])
垢版 |
2021/06/28(月) 02:15:40.77ID:3u2E8NBda
>>420
遅レスだが
IE300、IE900対応のonsoの04 2021model 4.4mm買ってみた(iect_04_bl4mr)
よく言えばブーミーさが減ってバランスで分離が良くなり整理される感じ
悪く言うと若干ノリが悪くなった
接続部分は純正と変わらない精度の素晴らしさ
取り回しとか引っ掛かりはonsoの方が細いしスベスベで全然良い
あとは日本でまだ見かけない純正4.4mm2万円超えより安い(笑)
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd6e-2TUt [138.64.65.130])
垢版 |
2021/06/29(火) 02:23:15.94ID:86k5M1Ny0
CX True Wirelessってのが7月8日発売らしい、自分としてはIE100pro wirelessを早く出して欲しい
CXTWが1.58万ならIE100pro wirelessも同じくらいの価格だと嬉しいんだが
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d15f-e+fT [14.9.130.193])
垢版 |
2021/07/02(金) 19:35:26.15ID:AJo33ykG0
IE80からCX True Wirelessへの買い替えを検討しているのですが、やはりまだワイヤレスイヤホンは有線には敵わないのでしょうか?

IE80と400BTの比較などわかる方いたらよろしくお願いします
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 056e-EUSV [138.64.65.130])
垢版 |
2021/07/03(土) 00:42:33.79ID:c4M+6CLJ0
>>451
ie80は持ってないので木綿との比較レビューを、木綿とcxはドライバーが同じで音はほとんど同じ
https://youtu.be/ADDqS8VqzQM
ie80は有線の中でもいいイヤホンだと思うのでTWSと比べるのは酷ではあるけど、スマホで配信ストリーミングを聴くのであればTWSでもある程度は満足できるのではと思う
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d15f-e+fT [14.9.130.193])
垢版 |
2021/07/03(土) 21:19:16.80ID:QZXw8iBu0
IE80からCX True Wirelessへの買い替えを検討しているのですが、やはりまだワイヤレスイヤホンは有線には敵わないのでしょうか?

IE80と400BTの比較などわかる方いたらよろしくお願いします
0456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d15f-e+fT [14.9.130.193])
垢版 |
2021/07/03(土) 21:20:13.10ID:QZXw8iBu0
間違えて書き込みました
ごめんなさい
0458名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-O8Cy [49.98.219.77])
垢版 |
2021/07/03(土) 23:46:07.58ID:fd/48sUvd
許す…
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5eb5-cPGp [153.136.140.183])
垢版 |
2021/07/04(日) 07:58:17.69ID:kT5k9kYc0
しゅ‥??
0462名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-O8Cy [49.98.219.77])
垢版 |
2021/07/04(日) 12:24:18.38ID:30aPJUPud
なんだこのスレは・・・
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9202-XVAm [27.83.27.78])
垢版 |
2021/07/06(火) 20:49:42.53ID:DizNKmPq0
最近の暑さにこたえてヘッドホンじゃなくてイヤホンということで一耳惚れしたIE300買った
でも、e-イヤホンで聞いた時よりサ行が刺さるからとりあえずfinal Eタイプつけてる。

用途がPCで、GSX1000に接続してるからそのうち3.5oのOnsoかオブシディアンにリケーブル予定だけど、
他に高音もうちょっと抑えられるイヤーピース知ってる人いますかね?
0464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9202-XVAm [27.83.27.78])
垢版 |
2021/07/06(火) 21:05:57.22ID:DizNKmPq0
>>463
すまん自分の耳というか目と頭が腐ってただけだった。
GSX1000じゃなくて一時的にEPOS B20ってマイクにつないでたのすっかり忘れてた。

それはそれとしてIE300におすすめなFinal E以外のイヤピある人は教えてくださいな。
あとリケーブル経験者いればぜひ
0465名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4d-QIPT [106.128.117.149])
垢版 |
2021/07/07(水) 06:26:07.70ID:bFvovhfda
>>464
イヤピースは個人差激しいから
自分であれこれ買って探した方が吉
IE300がちゃんと差さるonsoの04の2021は低音が締まるのでお勧めしない
尼にあった中華ケーブルが意外と厚みが増したけど
太すぎて取り回しが悪かった
3.5mmならデフォケーブルは悪くないからそのままで良いのでは?
ゲーミング向けのGSX1000使っているならピュア指向では無さそうだし
そちらで音を調整した方が満足出来るかと。
0467名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 9202-XVAm [27.83.27.78])
垢版 |
2021/07/07(水) 08:35:27.38ID:vS0qlHLf00707
>>465
情報thx。
純正のイヤピだと耳の座りが悪かったんよ。
あとe-イヤホンで結構いろんなの使いまわしたけど、
今のところはfinalのタイプEブラウンが一番だった。
フォームタイプはなぜか安定しないのよね。つまんで小さくするのは知ってるんだけど
0468名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 62b7-plff [101.111.230.199])
垢版 |
2021/07/07(水) 10:27:44.43ID:DEMtOcmi00707
>>466
最初そうだったのでジャック接続箇所の工作精度かなと思い
グリグリやってたら突起が軟くて直ぐ駄目になってちょい落ち込んだがそのあとのほうが安定した
0471名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sa4d-it/Y [106.129.78.239])
垢版 |
2021/07/07(水) 13:28:14.19ID:YWtDRS9Ha0707
普段IE40proをコンプライつけてリケーブルしてバランスで使ってるがIE100pro試聴してみてケーブルはまだしもイヤーピースでこんなに音変わってたのかと改めて実感したわ
イヤホンって面白いね
0472名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 056e-EUSV [138.64.65.130])
垢版 |
2021/07/07(水) 19:34:21.56ID:8tP394IU00707
>>471
でie100proはダメだったの?
0473名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sa4d-it/Y [106.129.77.131])
垢版 |
2021/07/07(水) 19:45:51.77ID:rKxQZay1a0707
>>472
試聴機のケーブル変えてコンプライつけるわけにもいかんからな
高音が物足りなく感じて音がボヤけてる感じがした
ケーブルとイヤーピース変えたら近い音になるんだろうけど無理に買う必要は無いなと思いました
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9214-plff [61.205.55.194])
垢版 |
2021/07/08(木) 02:58:27.57ID:KR7MkwHH0
>>469
しすぎると間違いなくツメが破損するけど、、まあ問題ないかな
売るコトはないからバッテリー交換する時に一緒に直してしまおう
0476名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-O8Cy [49.98.219.77])
垢版 |
2021/07/08(木) 21:22:11.11ID:1R+XPz9Md
最高です!
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 696e-lMFr [138.64.65.130])
垢版 |
2021/07/09(金) 01:21:16.12ID:ctB+3o/v0
ハイエンドのこの価格帯になると買う人は10万でも20万でも買うから、削り出しのハウジングにコストをかけて価格をあえて上げてる気がする
0483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a25-bbPg [147.192.83.244])
垢版 |
2021/07/09(金) 13:03:51.67ID:YN0HbNI30
>>482
ドイツのメイドさん?
0489名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd5-IbIs [150.66.90.26])
垢版 |
2021/07/13(火) 12:25:23.70ID:5esZ8YxvM
IE900を買うのはカモなのか
そこを議論したい
出せないワケではないが、値上げ幅が違和感ありありで
本当に真摯に作ってるからの値付けなのか
変なコンサルに吹かされてロイヤリティ高い客は無駄に釣り上げても買ってくるという読みで高くしたのか
このメーカーがゴールドムンド化したのかの見極め
0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 696e-lMFr [138.64.65.130])
垢版 |
2021/07/13(火) 20:49:08.58ID:dqeLj97X0
IE900はハウジングのアルミ削り出し、ドイツ本社製造ってことで人件費は相当かかってるんだろう
ハイエンドはsennheiserのものづくりの姿勢を示す意味合いもあるからコスト削減とは無縁のもの
音質が価格に見合ったものかどうかは結局自分で判断するしかない
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 696e-lMFr [138.64.65.130])
垢版 |
2021/07/14(水) 08:04:01.95ID:lGqYGgbS0
ゼンハイザーは元々hd25等のヘッドホンで名前を知られていたけど、カナル型はエティモティックリサーチやシュアーのBA機が全盛でカナル型ではゼンハイザーはマイナーな存在というイメージだった
そこにIE800が出てきてダイナミックでこの音を出せるのはスゴイとなって今のゼンハイザーに対するイヤホンへの信頼が出来てきたんだと思う
ハイエンドってそういうメーカーの信頼を作り出す存在だから、IE800の後継機であるIE900はコスト度外視ででゼンハイザーが並々ならぬ技術を注ぎ込んで作りを上げたものなのだろう
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 696e-lMFr [138.64.65.130])
垢版 |
2021/07/14(水) 08:16:01.39ID:lGqYGgbS0
値段が高くても売れるメーカーって信頼があるからだよ
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 696e-7D8a [138.64.65.130])
垢版 |
2021/07/15(木) 13:20:11.08ID:WPzB4NNq0
>>498
ie100の場合、dapかスマホかワイヤレスかで音質の評価が変わると思うのでそれぞれの場合を比較すると音質のいい順に
ie100+dap > ie100ワイヤレス > mtw2 > ie100+スマホ直挿し
まだワイヤレス版は出てないから予想が入ってるし、あくまで個人の好みもあるので参考まで
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7abd-L4jA [133.201.9.0])
垢版 |
2021/07/15(木) 16:45:21.82ID:gUchGAom0
>>498
どちらが良いかって言われても比較できるほど音質似たようなもんじゃないからなぁ
100の方はゼンハイザーっぽくないフラットに近い感じ
木綿シリーズ特有の中高域もさっとしてるのがない
音の厚みと音場の広さは木綿シリーズの特徴
0501名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac1-5kSo [106.129.117.123])
垢版 |
2021/07/15(木) 16:56:13.65ID:IAfxDw8na
>>499>>500
ありがとうございます
DTMをやっているのでオーディオIFに繋ぎ定位や音場はスピーカーやヘッドフォンで、イヤモニはプレイ時のモニターや耳コピのときに細かい音を聞くために使おうと考えています
この用途ならIE100が良さそうですね
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 696e-7D8a [138.64.65.130])
垢版 |
2021/07/15(木) 17:06:33.20ID:WPzB4NNq0
>>501
オーディオインターフェイス経由で聴くならIE100proで間違い無いだろう
DTMにMTW2は遅延が酷くて作業には全く使えないよ
0504名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM19-tS5x [150.66.90.26])
垢版 |
2021/07/16(金) 01:08:33.09ID:jYvJ9h1eM
有名ユーチューバーが
IE800とIE900を調達して部品を分解してみて欲しいな
中身が全く同じであればただの値上げ
値段大幅に上げた根拠があるか無いか
IE800は確かに凄い実力がある。
でもあそこから更に大幅値上げする程
何の技術が開発されたのか
0505名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saf1-bxTD [106.129.22.213])
垢版 |
2021/07/16(金) 01:22:35.92ID:iHt2jYdNa
>>504
ドライバーとかフィルターがリファインされてるような感じだったら
視認できるもんなのかわからんかもしれんけどね
どっちにせよ一度分解したら、ほぼオシャカになると思うから
そこまで金かけてやるほど再生数稼げる動画にもならんと思う
0506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-0PSu [113.150.178.136])
垢版 |
2021/07/16(金) 09:59:46.64ID:GxXXT1ws0
IE900は音質については800とは全くの別物だよ
0507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 156e-9YA2 [138.64.65.130])
垢版 |
2021/07/16(金) 10:36:44.83ID:tCOIfZJ00
IE900のハウジングや内部構造はIE300が基本になってるんじゃないかな
この2種聴き比べた人の感想聞いてみたい
0508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-0PSu [113.150.178.136])
垢版 |
2021/07/16(金) 10:42:38.13ID:GxXXT1ws0
試聴させてくれる店ってないんだっけ?
音質には好みがあるから聞いて判断するしかない。
自分にとってのIE900は新鮮な驚きで、今は常用するようになってる
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a325-tqpx [147.192.83.244])
垢版 |
2021/07/19(月) 19:55:20.46ID:aRXG6zlC0
限定販売してたIE100PROのBT CONNECTORってまだ発売されないのかな
0514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a325-tqpx [147.192.83.244])
垢版 |
2021/07/19(月) 20:50:28.25ID:aRXG6zlC0
夏頃か
ありがとう
0516名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM19-EJwM [150.66.71.30])
垢版 |
2021/07/22(木) 12:46:28.63ID:ylCtFfLJM
ie100proってie40proの高音の刺さる音が無くなった感じ?
修理に出したie40proがエージングとかそんなレベルではなく明らかに出音が変わって帰ってきた
生産中止だからパーツはやはり100proのもの使ってるのかね
高音と高音寄りのミドルの管理が難しくなったわ
0519名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saf1-Mx35 [106.154.8.225])
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:06.79ID:XPb4LDaaa
IE80やIE80Sみたいな耳に装着した時の出っ張りが小さいものを探しているんだけど
モメンタムワイヤレス2って上の二つと形状似てる?

寝ホンに使える(横になったまま寝返り打っても耳が痛くならない)
音場がそれなりに広いワイヤレスイヤホン探してるんだけど
近場に視聴出来る所が無くて購入するかどうか悩んでる
写真見た感じでは似てそうなんだけど
0520名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6e-4cIB [133.106.53.37])
垢版 |
2021/07/23(金) 11:26:58.86ID:IPnOOj6iM
MTW2もCXTWも耳からちょっと飛び出すから寝ホンには不向きだと思う
寝てるうちに外れて行方不明にということもあり得る
IE100PRO wirelessは耳のくぼみに収まるから寝ホンに使えるかもしれない
発売まだだけど
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5310-Bvvc [114.150.221.136])
垢版 |
2021/07/28(水) 13:06:13.69ID:xHJebxbA0
今値下げされてるIE400proが気になってるんですけどIE300と比べて装着感や音質はどうですか?
IE300の低音好きだけどちょっと装着感がイマイチだった
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM83-PtbP [210.138.178.204])
垢版 |
2021/07/29(木) 10:22:33.44ID:wX3vnzNEM
400気になるけどあの見た目では購買意欲が下がる
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW db6e-RqJp [138.64.65.130])
垢版 |
2021/07/29(木) 21:25:04.04ID:0ro8J9iZ0NIKU
そうかい?sennheiserはプラスチッキーな作りが逆にそそるだろ
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW FF22-/2ij [49.106.193.219])
垢版 |
2021/07/29(木) 23:30:47.45ID:tuz6jgX1FNIKU
ie400500の音を売ってるんだって言わんばかりの安っぽい見た目好きだけど耐久性は心配
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況