!extend:checked:vvvvv:1000:512
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。
■質問はなるべくテンプレに沿うように
【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】
アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。
・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。
■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1587034356/
■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け101
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d162-7hTT)
2020/06/05(金) 23:45:47.01ID:w72RvcDN021 (ワッチョイ 2d62-7hTT)
2020/06/05(金) 23:50:17.74ID:w72RvcDN0 個人的に荒らしはスルーしてほしいけど、
IP表示が必要なら議論して、テンプレート更新しましょ!
IP表示が必要なら議論して、テンプレート更新しましょ!
3名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-hmGA)
2020/06/06(土) 00:27:24.85ID:ludSPuPBd >>1
おつです!
おつです!
4名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-SKfb)
2020/06/06(土) 01:15:51.89ID:5I896oB5a 前スレでも投稿したのですが流れてしまったので再度お願いします。
【予算】中古あり5万
【使用機器】PCorAK70→xDSD
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】女性ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】高音域の伸びがよく、明瞭感のあるボーカルが前に出てくるヘッドホンを探しています。
声のみやウィスパー、芯のあるボーカルまでいろいろ聴きますが、表現力と存在感が欲しいです。
オーケストラなどは聞かないので、音場はあまり気にしません。
中、低音は量より質といった感じで、あまり高音域を邪魔せずお粗末でない程度が好みです。
よろしくお願いします。
【予算】中古あり5万
【使用機器】PCorAK70→xDSD
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】女性ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】高音域の伸びがよく、明瞭感のあるボーカルが前に出てくるヘッドホンを探しています。
声のみやウィスパー、芯のあるボーカルまでいろいろ聴きますが、表現力と存在感が欲しいです。
オーケストラなどは聞かないので、音場はあまり気にしません。
中、低音は量より質といった感じで、あまり高音域を邪魔せずお粗末でない程度が好みです。
よろしくお願いします。
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a7c-Alfg)
2020/06/06(土) 02:06:15.64ID:NQrrkZbE0 中古のRS1
ブライトになるけど伸びのある女性ボーカル特化っていうとこれかな
遮音性まったくなし音場狭いけど低音膨らまないしパッドさえ気にならなきゃ
ただアニソンに合うかは知らん
ブライトになるけど伸びのある女性ボーカル特化っていうとこれかな
遮音性まったくなし音場狭いけど低音膨らまないしパッドさえ気にならなきゃ
ただアニソンに合うかは知らん
6名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 6583-uikQ)
2020/06/06(土) 06:55:10.61ID:AvajfvQk006067名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 6d01-Alfg)
2020/06/06(土) 08:40:03.10ID:SPQoYaJO00606 じゃぁ自分でIPスレ立てればいいんじゃね
8名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 8610-7hTT)
2020/06/06(土) 08:46:47.98ID:kk9LEdkt00606 >>4
黒檀の硬質で繊細な高音の出る W5000中古
締まった音圧のある低音としっかり高音まで伸びる RS1e中古 + イヤーパッドG
明瞭感が繊細さを含んでいるのなら W5000
表現力と存在感が欲しいのなら RS1e
がより近いと思う
DACは zen dac使いました
黒檀の硬質で繊細な高音の出る W5000中古
締まった音圧のある低音としっかり高音まで伸びる RS1e中古 + イヤーパッドG
明瞭感が繊細さを含んでいるのなら W5000
表現力と存在感が欲しいのなら RS1e
がより近いと思う
DACは zen dac使いました
9名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 8610-7hTT)
2020/06/06(土) 09:19:13.99ID:kk9LEdkt00606 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1587034356/954
前スレ 954さんへ
見つけられるか分かんないけど、
ライブ音源に合うヘッドホンには興味あるので探してみます
新しくヘッドホン購入したので、ちょっと待ってて
前スレ 954さんへ
見つけられるか分かんないけど、
ライブ音源に合うヘッドホンには興味あるので探してみます
新しくヘッドホン購入したので、ちょっと待ってて
10名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sa11-uXLC)
2020/06/06(土) 10:29:57.12ID:5I896oB5a0606118 (テトリス 8610-7hTT)
2020/06/06(土) 13:18:56.85ID:kk9LEdkt00606 >>10
8のレスの前に、K712と似た K7XXと AD2000Xは聞き比べました
K7XXと AD2000Xは両方とも中低音〜低音がすっきりした音なので、
「あまり高音域を邪魔せずお粗末でない程度が好み」から
先に挙げた2つより少しだけ遠いのかなと思います
8のレスの前に、K712と似た K7XXと AD2000Xは聞き比べました
K7XXと AD2000Xは両方とも中低音〜低音がすっきりした音なので、
「あまり高音域を邪魔せずお粗末でない程度が好み」から
先に挙げた2つより少しだけ遠いのかなと思います
12名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW 6982-ZGHs)
2020/06/06(土) 14:30:38.02ID:H/8/lc2900606 >>4
Amiron Homeとかどう?
Amiron Homeとかどう?
13名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sa11-uXLC)
2020/06/06(土) 15:08:29.03ID:5I896oB5a060614名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sa11-sQYz)
2020/06/06(土) 17:47:09.04ID:GWuecFbPa060615名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 2d7c-1BE8)
2020/06/06(土) 20:57:51.59ID:S71hwKcv0060616名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sa11-uXLC)
2020/06/06(土) 21:05:35.91ID:5I896oB5a0606 >>15 レスありがとうございます。k712はボーカル出てこないんですね...
存在感と表現力は重視したいので少し方向性が違うかもしれないですね。
存在感と表現力は重視したいので少し方向性が違うかもしれないですね。
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-bpCu)
2020/06/07(日) 12:58:01.80ID:ElJgV5OG0 【予算】3~5万円(アンプ込みで10万)
【使用機器】PC/PS4 -> HDMIでディスプレイ -> 3.5mmジャックに直でHD598cs(MS006grでリケーブル)
【よく聴くジャンル】邦ロック(特に岸田教団)、アリーナ規模ライブBD
【重視する音域】低音のキレ
【使用場所】 自宅のみ
【希望の形状】できれば密閉型
【期待すること】オーディオについては完全に初心者もいいところです。
まず現行のHD598csですが、アンプ導入なりちゃんとしたメーカーのものでリケーブルで今と大きく変わるものなのでしょうか。
それと、10万円でアンプだけでなくもう1個HPも手を出そうと考えています。
・おそらく使いきれていない環境の感想ですがHD598csでは低音がのっぺりというかぼやけている気がして、もう少し低音のキレが良いHPが欲しい
・スレチですが、HD598cs/新規HPの使用に十分耐えうるUSB-DAC対応アンプ、将来的に5.1chスピーカー環境も作りたいので出来れば端子足りるやつがあればぜひ
書いていてかなりスレチな気もしてきましたが、他に妥当なスレが見つからなかったのでよろしくお願いします。
【使用機器】PC/PS4 -> HDMIでディスプレイ -> 3.5mmジャックに直でHD598cs(MS006grでリケーブル)
【よく聴くジャンル】邦ロック(特に岸田教団)、アリーナ規模ライブBD
【重視する音域】低音のキレ
【使用場所】 自宅のみ
【希望の形状】できれば密閉型
【期待すること】オーディオについては完全に初心者もいいところです。
まず現行のHD598csですが、アンプ導入なりちゃんとしたメーカーのものでリケーブルで今と大きく変わるものなのでしょうか。
それと、10万円でアンプだけでなくもう1個HPも手を出そうと考えています。
・おそらく使いきれていない環境の感想ですがHD598csでは低音がのっぺりというかぼやけている気がして、もう少し低音のキレが良いHPが欲しい
・スレチですが、HD598cs/新規HPの使用に十分耐えうるUSB-DAC対応アンプ、将来的に5.1chスピーカー環境も作りたいので出来れば端子足りるやつがあればぜひ
書いていてかなりスレチな気もしてきましたが、他に妥当なスレが見つからなかったのでよろしくお願いします。
18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e8c-J6J4)
2020/06/07(日) 14:27:24.62ID:5jQ/LcPa019名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM39-IJHJ)
2020/06/07(日) 19:02:43.76ID:9v8NphLjM 【予算】10万頑張って13万
【使用機器】d-1→heada
【よく聴くジャンル】ヴォーカルバンドを取り入れたサントラ
【重視する音域】中域 低域(高音も疎かにしたくない)
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド開放型
【期待すること】
ヴォーカルが前に出てバンドもガッツリな感じ
エレキやアコースティックギター表現が巧いのがいいね
この点は平面駆動が有利そうだけど予算内で気になるのは
オーデジーかハイファイマンかな機種が多くて迷う
【使用機器】d-1→heada
【よく聴くジャンル】ヴォーカルバンドを取り入れたサントラ
【重視する音域】中域 低域(高音も疎かにしたくない)
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド開放型
【期待すること】
ヴォーカルが前に出てバンドもガッツリな感じ
エレキやアコースティックギター表現が巧いのがいいね
この点は平面駆動が有利そうだけど予算内で気になるのは
オーデジーかハイファイマンかな機種が多くて迷う
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6583-uikQ)
2020/06/07(日) 20:53:39.50ID:ZhP9Msfj0 乃木坂48のしあわせの保護色をHD800Sで聴いたら
ヘッドホンが糞すぎて歌がオンチに聴こえるんですが
乃木坂にあったヘッドホンってありませんか?
金に糸目はつけません!
ヘッドホンが糞すぎて歌がオンチに聴こえるんですが
乃木坂にあったヘッドホンってありませんか?
金に糸目はつけません!
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daba-jUzu)
2020/06/07(日) 21:25:15.22ID:IJWomh4w022名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6556-IMBm)
2020/06/07(日) 21:28:28.56ID:Z7PXC9yz0 >>20
BC-ZA10S
BC-ZA10S
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6583-uikQ)
2020/06/07(日) 21:32:50.45ID:ZhP9Msfj024名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d24-Alfg)
2020/06/07(日) 22:47:50.73ID:k2n5PM8v0 過去ログ参考にAH-D9200に決めてようやく購入
買う時と待ってる間が一番ドキドキしてそう
買う時と待ってる間が一番ドキドキしてそう
25名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-hmGA)
2020/06/07(日) 23:29:01.05ID:bg01kWchd >>24
おめでとうございます!
おめでとうございます!
26名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/08(月) 00:15:55.63 >>24
いい色買ったな
いい色買ったな
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8663-JKC0)
2020/06/08(月) 07:59:40.07ID:Agp5RwAe0 あーあ
視聴せず買ったら痛い目あうのに
視聴せず買ったら痛い目あうのに
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d7c-1BE8)
2020/06/08(月) 10:20:18.93ID:zf9ReTlD029名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d62-7hTT)
2020/06/08(月) 10:57:10.79ID:9Hu0c7zW0 >>17
リケーブルは、材料等とヘッドホンによって変わり方が異なる
低音や高音が伸びて解像度の高いヘッドホンに銀線繋げると明らかに変わる
良い方に変わるとは限らないけどね
自分はイコライザ使わないので、イコライザ代わりにケーブル変えてる
中古なら、低音にしまりがある T1 2nd
新品なら無難に DT1770 or DT1990
T1 2ndには最初から程ほどに良いケーブルが付いてるよ
DAC/アンプで5万以内なら、自分は zen dac と sp200使ってる
リケーブルは、材料等とヘッドホンによって変わり方が異なる
低音や高音が伸びて解像度の高いヘッドホンに銀線繋げると明らかに変わる
良い方に変わるとは限らないけどね
自分はイコライザ使わないので、イコライザ代わりにケーブル変えてる
中古なら、低音にしまりがある T1 2nd
新品なら無難に DT1770 or DT1990
T1 2ndには最初から程ほどに良いケーブルが付いてるよ
DAC/アンプで5万以内なら、自分は zen dac と sp200使ってる
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a17d-INBt)
2020/06/08(月) 11:13:59.55ID:gTx5v0kP0 【予算】5万
【使用機器】PC→GSX1000
【よく聴くジャンル】ゲームミュージック、民族音楽
【重視する音域】中、高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】
管楽器や女性ボーカルの高音伸びが良い物
長時間聞いていても頭が疲れない物
HD595から買い換えようと思ってるので相談です
以前HD650、HD700、amiron homeを一緒試聴したのですがその時はamiron homeが良く感じたのですが
エイジングや家でじっくり聞いてみるとやっぱり違ったりするかも知れないと思って悩んでいます
HD660も候補にあがっているんですが、それぞれの使用感等実際に使っている方からしてみるとどうなのか教えてもらいたいです
【使用機器】PC→GSX1000
【よく聴くジャンル】ゲームミュージック、民族音楽
【重視する音域】中、高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】
管楽器や女性ボーカルの高音伸びが良い物
長時間聞いていても頭が疲れない物
HD595から買い換えようと思ってるので相談です
以前HD650、HD700、amiron homeを一緒試聴したのですがその時はamiron homeが良く感じたのですが
エイジングや家でじっくり聞いてみるとやっぱり違ったりするかも知れないと思って悩んでいます
HD660も候補にあがっているんですが、それぞれの使用感等実際に使っている方からしてみるとどうなのか教えてもらいたいです
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d62-7hTT)
2020/06/08(月) 11:16:07.66ID:9Hu0c7zW0 >>19
エレキやアコースティックギターだと gradoが合うと思う
gs1000eとか
あと、前のレスで挙げた T1 2nd
10万円辺りの AUDEZ'Eや HiFiMANは、いい意味でフラットなのでボーカルは前に出てこない感じがする
自分の持ってるのは LCD2 Closed/Classic と HE1000seだけど
ヴォーカルが前に出てエレキやアコースティックギターなら、値段が落ちるけど
SendyAudio Aiva, Blon B20, SIVGA P-II, monolith M570
辺りが良いかもしれない
自分は M570中古と monolith M1070中古買って、
M570はエージング中で M1070は今週土曜日付くの予定
もし、必要なら所感レスします
エレキやアコースティックギターだと gradoが合うと思う
gs1000eとか
あと、前のレスで挙げた T1 2nd
10万円辺りの AUDEZ'Eや HiFiMANは、いい意味でフラットなのでボーカルは前に出てこない感じがする
自分の持ってるのは LCD2 Closed/Classic と HE1000seだけど
ヴォーカルが前に出てエレキやアコースティックギターなら、値段が落ちるけど
SendyAudio Aiva, Blon B20, SIVGA P-II, monolith M570
辺りが良いかもしれない
自分は M570中古と monolith M1070中古買って、
M570はエージング中で M1070は今週土曜日付くの予定
もし、必要なら所感レスします
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d62-7hTT)
2020/06/08(月) 11:29:16.16ID:9Hu0c7zW0 >>30
HD650同等品の HD6XXと amiron homeは持ってます
HD650は音が暗い方
amiron homeは中低音〜低音に響きがあるので
映画や民族音楽には良いけどボーカルの邪魔になることがあるよ
HD650は側圧強いけど、ヨガブロックかティッシュボックスで広げられる
HD660もアンプによって籠って聞こえるので、
期待する条件からなら HD600 or HD700が近いんじゃないかな
HD650同等品の HD6XXと amiron homeは持ってます
HD650は音が暗い方
amiron homeは中低音〜低音に響きがあるので
映画や民族音楽には良いけどボーカルの邪魔になることがあるよ
HD650は側圧強いけど、ヨガブロックかティッシュボックスで広げられる
HD660もアンプによって籠って聞こえるので、
期待する条件からなら HD600 or HD700が近いんじゃないかな
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8663-bpCu)
2020/06/08(月) 12:47:01.65ID:TerorBgO0 >>24
妄想乙
妄想乙
34名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM2e-ow6V)
2020/06/08(月) 13:43:25.56ID:/NPnXWEPM35名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-hmGA)
2020/06/08(月) 13:45:26.97ID:SRTSZq6Ed 最強のヘッドホンを教えてください。
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d62-7hTT)
2020/06/08(月) 14:14:04.03ID:9Hu0c7zW0 >>34
grado gsは、木の違いなので聴いてみるしかないと思うけど
個人的な好みなら gs3000、次がgs1000
試聴したことしかないので、gradoスレで細かい違いを訊いた方がいいかも
因みに今使ってるのは RS1e同等の MS-Proと SR325?同等の MS-Two
grado gsは、木の違いなので聴いてみるしかないと思うけど
個人的な好みなら gs3000、次がgs1000
試聴したことしかないので、gradoスレで細かい違いを訊いた方がいいかも
因みに今使ってるのは RS1e同等の MS-Proと SR325?同等の MS-Two
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d62-7hTT)
2020/06/08(月) 14:18:31.12ID:9Hu0c7zW0 ごめん、ps系統は試聴したことない
38名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMad-cDQU)
2020/06/08(月) 15:25:31.26ID:bym8dFkfM 平目駆動
39名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM2e-ow6V)
2020/06/08(月) 15:39:09.76ID:/NPnXWEPM40名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-hmGA)
2020/06/08(月) 15:42:08.00ID:SRTSZq6Ed いえいえです!
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d62-7hTT)
2020/06/08(月) 16:35:09.52ID:9Hu0c7zW042名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a17d-INBt)
2020/06/08(月) 16:49:19.43ID:gTx5v0kP0 >>32
情報有難うございます
HD600は完全に失念していました
700の方は試聴した当時はまだ現役でしたが、今は新品だとかなり値段があがってしまうので・・・
それと今更ながらGSX1000の対応インピーダンスを確認したら150Ωまでだったので
サウンドカードかHPAの導入を含めてまた検討しようと思います
情報有難うございます
HD600は完全に失念していました
700の方は試聴した当時はまだ現役でしたが、今は新品だとかなり値段があがってしまうので・・・
それと今更ながらGSX1000の対応インピーダンスを確認したら150Ωまでだったので
サウンドカードかHPAの導入を含めてまた検討しようと思います
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d62-7hTT)
2020/06/08(月) 17:02:11.38ID:9Hu0c7zW0 >>42
禅の上位機種を狙うのなら、HPAは導入した方が幸せになれると思う
HPAと HD600が予算的に苦しいのなら
自分のように状態の良い HD580中古を1万円で購入して、
イヤーパッドとバンドパッドを交換するのも有り
禅の上位機種を狙うのなら、HPAは導入した方が幸せになれると思う
HPAと HD600が予算的に苦しいのなら
自分のように状態の良い HD580中古を1万円で購入して、
イヤーパッドとバンドパッドを交換するのも有り
44名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sped-J6J4)
2020/06/08(月) 17:35:30.32ID:Gpw3MIMEp >>42
600とか700考えるならK812を勧める
600とか700考えるならK812を勧める
45名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sped-J6J4)
2020/06/08(月) 17:36:36.62ID:Gpw3MIMEp って予算完全にオーバーだった
スマン
スマン
46名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-hmGA)
2020/06/08(月) 17:53:09.89ID:SRTSZq6Ed ひどいです・・・
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a17d-INBt)
2020/06/08(月) 17:59:47.02ID:gTx5v0kP048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8610-INBt)
2020/06/08(月) 20:01:26.62ID:X8Fc1jK80 ここでオススメされたJVC HA-RZシリーズ(910,710)って
やっぱりコスパ(値段、質)最強なんですかね?
断線で使えなくなったので予備のソニーの1980円のオモチャヘッドホン使ってますが
あまりにも差があるので驚いてます
用途はテレビに繋いだPCやPS4で映画ゲーム動画鑑賞なんですが
ちょっと冒険してみたくなってサラウンドや他メーカーに手を出そうと思ってます
やっぱりコスパ(値段、質)最強なんですかね?
断線で使えなくなったので予備のソニーの1980円のオモチャヘッドホン使ってますが
あまりにも差があるので驚いてます
用途はテレビに繋いだPCやPS4で映画ゲーム動画鑑賞なんですが
ちょっと冒険してみたくなってサラウンドや他メーカーに手を出そうと思ってます
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-Alfg)
2020/06/08(月) 22:33:34.09ID:lU3qxDPp0 >>17です
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-Alfg)
2020/06/08(月) 22:33:57.54ID:lU3qxDPp0 >>17です
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-Alfg)
2020/06/08(月) 22:37:08.12ID:lU3qxDPp052名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-hmGA)
2020/06/08(月) 22:39:59.93ID:SRTSZq6Ed いえいえです!
53名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-hXPA)
2020/06/09(火) 01:01:04.97ID:LJ0MDVeYM >>48
今でもHP-RX700(現行HA-RZ710)時々使ってますよ
密閉型ですが音場は2-3万の開放型と比べても良い勝負
とにかく自然で素性がとてもいい
スマホやDAPで気軽に聴けるのは勿論ですが
DACやHPAに繋ぐと上も下も伸びる伸びる
ヘッドホン側で脚色するのではなく
あくまで上流に追随してどんな環境でもコスパ良好
大きさと重さ(と言っても軽いけど)そして見た目
それらが気にならなければフィット感も良く
一万円までの低価格帯で個人的に一番好き
当時あの価格帯はアルバナライブも人気でしたが
音質ではRX700のほうがジャンル問わず自然に聴けて
音場も広く奥行きや立体感そして位置関係も掴める
アンプによっては粒で聴かせるタイプにも変貌する
1万円未満で間違いなく名機だと思います
今でもHP-RX700(現行HA-RZ710)時々使ってますよ
密閉型ですが音場は2-3万の開放型と比べても良い勝負
とにかく自然で素性がとてもいい
スマホやDAPで気軽に聴けるのは勿論ですが
DACやHPAに繋ぐと上も下も伸びる伸びる
ヘッドホン側で脚色するのではなく
あくまで上流に追随してどんな環境でもコスパ良好
大きさと重さ(と言っても軽いけど)そして見た目
それらが気にならなければフィット感も良く
一万円までの低価格帯で個人的に一番好き
当時あの価格帯はアルバナライブも人気でしたが
音質ではRX700のほうがジャンル問わず自然に聴けて
音場も広く奥行きや立体感そして位置関係も掴める
アンプによっては粒で聴かせるタイプにも変貌する
1万円未満で間違いなく名機だと思います
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1abd-FvYH)
2020/06/09(火) 16:30:13.45ID:49Xro/2G0 SONYのMDR-100Aを4年近く使ってました。接触不良でノイズが強くなって来たので買い替えたいのですが予算1万でインピーダンス30Ω以上、密閉型ならどのようなヘッドホンが良いでしょうか?
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2501-Alfg)
2020/06/09(火) 17:35:03.95ID:IPMXk1nF0 【予算】3万〜20万程度
【使用機器】Hugo 2もしくはsonica DAC→luxman p-1uもしくはp750u
【よく聴くジャンル】Mili
【重視する音域】高域
【使用場所】室内なので開放型可
【希望の形状】オーバーヘッド型
【期待すること】
T1初代のライブ感・メリハリ感が好きで未だに使っているのですが
今時の高級機に比べるとさすがに解像力に不満が出てきました
そこでT1初代のようにある程度激しい調子があり、かつ解像力・音場等の性能で勝る機器を求めています
こういう曲→ https://www.youtube.com/watch?v=x6q41EnhPnU
をノリよく聴きたいです
2、3年前に試聴したutopiaが音像を面的に叩きつけてくる感じで面白かったので
focalのヘッドホンなど良さそうかな? と考えています
T1と違った魅力があれば同じbeyerのDT1990pro等もよいのかなと考えています
なお、T1 2ndは以前所有していましたがどうしても音が気に入らず手放してしまった経緯があります
また平面駆動型or(ないとは思いますが)コンデンサー型でドンシャリ気味の音を鳴らす最近の機種などはありますでしょうか?
これは予算に収まらなくてもいいので参考までに教えてほしいです
候補をアドバイスいただければ試聴して決めようと思います。よろしくお願いします。
【使用機器】Hugo 2もしくはsonica DAC→luxman p-1uもしくはp750u
【よく聴くジャンル】Mili
【重視する音域】高域
【使用場所】室内なので開放型可
【希望の形状】オーバーヘッド型
【期待すること】
T1初代のライブ感・メリハリ感が好きで未だに使っているのですが
今時の高級機に比べるとさすがに解像力に不満が出てきました
そこでT1初代のようにある程度激しい調子があり、かつ解像力・音場等の性能で勝る機器を求めています
こういう曲→ https://www.youtube.com/watch?v=x6q41EnhPnU
をノリよく聴きたいです
2、3年前に試聴したutopiaが音像を面的に叩きつけてくる感じで面白かったので
focalのヘッドホンなど良さそうかな? と考えています
T1と違った魅力があれば同じbeyerのDT1990pro等もよいのかなと考えています
なお、T1 2ndは以前所有していましたがどうしても音が気に入らず手放してしまった経緯があります
また平面駆動型or(ないとは思いますが)コンデンサー型でドンシャリ気味の音を鳴らす最近の機種などはありますでしょうか?
これは予算に収まらなくてもいいので参考までに教えてほしいです
候補をアドバイスいただければ試聴して決めようと思います。よろしくお願いします。
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca02-tKM1)
2020/06/09(火) 18:09:28.87ID:Zc1K7vIA0 ヘッドホン
https://m.thomann.de/gb/hedd_heddphone.htm?o=48&search=1591692823
アンプ
https://m.thomann.de/gb/spl_pro_fi_phonitor_x_black.htm?o=4&search=1591693158
https://m.thomann.de/gb/violectric_hpa_v281_black.htm?o=2&search=1591693664
https://m.thomann.de/gb/hedd_heddphone.htm?o=48&search=1591692823
アンプ
https://m.thomann.de/gb/spl_pro_fi_phonitor_x_black.htm?o=4&search=1591693158
https://m.thomann.de/gb/violectric_hpa_v281_black.htm?o=2&search=1591693664
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95ad-lsno)
2020/06/09(火) 18:25:47.35ID:nbdAlaqX0 >>55
1990(バランスパッド)とT1使い分けてるけど音場はT1のが広いしボーカルの解像度とか表現力がある ライブ的な空間を感じられるのはT1
1990は低音の圧とかモニター的な近さで迫力があってノリがいい
高音も同じくらい出てるけどT1より痛くならないにしてあるから良い音源とかだとT1のが伸びがある
ノリとかメリハリを求めるなら1990でいいと思うけど解像度音場を含めると別のにしたほうがいいかな
1990(バランスパッド)とT1使い分けてるけど音場はT1のが広いしボーカルの解像度とか表現力がある ライブ的な空間を感じられるのはT1
1990は低音の圧とかモニター的な近さで迫力があってノリがいい
高音も同じくらい出てるけどT1より痛くならないにしてあるから良い音源とかだとT1のが伸びがある
ノリとかメリハリを求めるなら1990でいいと思うけど解像度音場を含めると別のにしたほうがいいかな
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2501-Alfg)
2020/06/09(火) 18:47:41.80ID:IPMXk1nF0 >>57
ありがとうございます
T1は古い機種だし現行ミドルクラスの1990や1770の方が全般に上なのかな、と思っていました
しかし旧フラグシップの空間表現はやはり無二なのですね
とても参考になります。改めて1990も試聴しに行きます
ありがとうございます
T1は古い機種だし現行ミドルクラスの1990や1770の方が全般に上なのかな、と思っていました
しかし旧フラグシップの空間表現はやはり無二なのですね
とても参考になります。改めて1990も試聴しに行きます
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e02-Uzfv)
2020/06/09(火) 23:40:17.81ID:MbFgoU7v0 8万以下で、BT1990PROより明らかに音質が良いヘッドホン教えて下さい
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca02-tKM1)
2020/06/09(火) 23:44:37.34ID:Zc1K7vIA0 存在しない
課題対象が
課題対象が
61名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-BrY1)
2020/06/10(水) 00:50:12.63ID:RhMYrXl1a 【予算】
一万五千円以内。出来れば一万円以内
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
スマホ、PC直挿し
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
ダブステップ、トランス等のEDM、チップチューン、ゲーム音楽、映画音楽
【重視する音域】(高・中・低等)
低域がしっかり出ている方が好きですが、ドンシャリ全振りが好きというわけではありません。
【使用場所】 (室内外等)
主に通勤、オフィスでの机上作業中、自宅での机上作業中、その他ゲーム、映画、動画鑑賞等
【希望の形状】
オーバーヘッドまたは耳掛け
【期待すること】
通常はヘッドホンよりもイヤホンを使っています。オーテクCKS550X、final E3000、SONY EX650などを使ってきました。特にE3000はバランスよく音が出ていて好みでした。
ヘッドホンではオーテクS100、pro5x、ポタプロなどを持っています。pro5xは低音の迫力もあり、かと言って他の音域も程よく、音の広がりなども満足でしたが、重量と締付けが若干気になり長時間使用時には結局イヤホンを使っています。
ポタプロは締付けもなくメガネにも優しく、低音の迫力もあって好みでしたが、遮音性がほとんど無く音漏れが激しい点が難点でした。また、低音により過ぎなバランスや音が団子になっている感じも気になっていました。
今回、耳のイヤホンが接する部分から訳あって出血してしまったため、ヘッドホンの購入を考えています。携帯でき、それなりに遮音性があって低音よりの装着感の良いヘッドホンがあればご教授いただきたいです。
この条件だとポタプロが最善でしょうか?
難しければ、どの条件を捨てるべきか教えていただければ幸いです。
一万五千円以内。出来れば一万円以内
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
スマホ、PC直挿し
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
ダブステップ、トランス等のEDM、チップチューン、ゲーム音楽、映画音楽
【重視する音域】(高・中・低等)
低域がしっかり出ている方が好きですが、ドンシャリ全振りが好きというわけではありません。
【使用場所】 (室内外等)
主に通勤、オフィスでの机上作業中、自宅での机上作業中、その他ゲーム、映画、動画鑑賞等
【希望の形状】
オーバーヘッドまたは耳掛け
【期待すること】
通常はヘッドホンよりもイヤホンを使っています。オーテクCKS550X、final E3000、SONY EX650などを使ってきました。特にE3000はバランスよく音が出ていて好みでした。
ヘッドホンではオーテクS100、pro5x、ポタプロなどを持っています。pro5xは低音の迫力もあり、かと言って他の音域も程よく、音の広がりなども満足でしたが、重量と締付けが若干気になり長時間使用時には結局イヤホンを使っています。
ポタプロは締付けもなくメガネにも優しく、低音の迫力もあって好みでしたが、遮音性がほとんど無く音漏れが激しい点が難点でした。また、低音により過ぎなバランスや音が団子になっている感じも気になっていました。
今回、耳のイヤホンが接する部分から訳あって出血してしまったため、ヘッドホンの購入を考えています。携帯でき、それなりに遮音性があって低音よりの装着感の良いヘッドホンがあればご教授いただきたいです。
この条件だとポタプロが最善でしょうか?
難しければ、どの条件を捨てるべきか教えていただければ幸いです。
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f8c-cMua)
2020/06/10(水) 01:02:59.28ID:amqujPug0 >>61
Lightがノーマルと同じドライバーになったって聞いたが確認はしてないHD25
Lightがノーマルと同じドライバーになったって聞いたが確認はしてないHD25
63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2362-fBAy)
2020/06/10(水) 05:39:52.96ID:Lv93s5CD0 >>55
平面駆動だと、ケーブルやアンプによるけど D8000proが若干ドンシャリに聞こえる
あと、monolith M570が中低音〜低音が少し盛ってあって、ドンシャリっぽい
同じドライバーで日本で手に入れやすいのだと Aivaかな
>>61
勝手に条件から予算を緩めて
ブービーな 99Noir
ケーブルを↓下のに代えると純正バランスケーブルより低音締まっていて楽しい
https://www.aliexpress.com/item/32965011697.html
平面駆動だと、ケーブルやアンプによるけど D8000proが若干ドンシャリに聞こえる
あと、monolith M570が中低音〜低音が少し盛ってあって、ドンシャリっぽい
同じドライバーで日本で手に入れやすいのだと Aivaかな
>>61
勝手に条件から予算を緩めて
ブービーな 99Noir
ケーブルを↓下のに代えると純正バランスケーブルより低音締まっていて楽しい
https://www.aliexpress.com/item/32965011697.html
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/10(水) 07:00:19.51ID:TfoFmRDm0 >>63
ありがとうございます
m570は初めて知りました
aivaは実は所有していて中低域から成る実在感がとても気に入っています
これで高域が暴れてくれれば言うことないのですが……
その点、平面駆動でドンシャリを求めるならD8000proが現代ヘッドホンの結論の一つっぽいですね
よく試聴して決めたいと思います
ありがとうございます
m570は初めて知りました
aivaは実は所有していて中低域から成る実在感がとても気に入っています
これで高域が暴れてくれれば言うことないのですが……
その点、平面駆動でドンシャリを求めるならD8000proが現代ヘッドホンの結論の一つっぽいですね
よく試聴して決めたいと思います
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2362-fBAy)
2020/06/10(水) 07:59:51.81ID:Lv93s5CD067名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23c0-VRMG)
2020/06/10(水) 09:58:35.60ID:hKRBY9z+0 HEDDphoneは能率が低いから平面型を駆動出来るようなパワーのあるアンプが欲しいけど、スピード感のある端正な音が出るからモニタに適してる
装着感も重さが気にならない程度には良いんだけど、イヤーパッドの通気性が不足気味で蒸れるのと、頭を動かすとジャリジャリ
装着感も重さが気にならない程度には良いんだけど、イヤーパッドの通気性が不足気味で蒸れるのと、頭を動かすとジャリジャリ
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23c0-VRMG)
2020/06/10(水) 10:02:36.01ID:hKRBY9z+0 シャリシャリ音がするから、曲にのって体が動いちゃうような聞き方には向かない
情報量は多めで性能重視な感じ
まろやかさとか艶とかは付加されないので、素の音が好きなら一聴の価値はある
情報量は多めで性能重視な感じ
まろやかさとか艶とかは付加されないので、素の音が好きなら一聴の価値はある
69名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-Exbo)
2020/06/10(水) 11:15:46.05ID:SzYWcRttd70名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-/AKN)
2020/06/10(水) 11:58:13.84ID:b0IHuiTmd みなさん、お仕事は・・・?
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23c0-VRMG)
2020/06/10(水) 12:08:52.92ID:hKRBY9z+0 >>69
紛らわしい事を書いてゴメン
今、実機で確認してきた
頭が動いた時に、ヘッドホンと耳との密着具合が変化した際の空気圧で振動版が動かされた時の音だったみたい
シャリシャリというかペコペコした音?
無音時に頭を動かしたり、ヘッドホン着脱した時に聞こえるけど、音出してたら気にならないかも
紛らわしい事を書いてゴメン
今、実機で確認してきた
頭が動いた時に、ヘッドホンと耳との密着具合が変化した際の空気圧で振動版が動かされた時の音だったみたい
シャリシャリというかペコペコした音?
無音時に頭を動かしたり、ヘッドホン着脱した時に聞こえるけど、音出してたら気にならないかも
72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/10(水) 12:19:53.98ID:TfoFmRDm0 >>66
mrspeakersよく知らないので一台欲しいんですよね
Aeon Open XとEther CX、かなり気になりますが……
今のところフジヤにもeイヤにも在庫無いみたいですね……
秋の祭とかで聴ければいいんですが
HEDDphoneは私も気になっていて次にフジヤに行く機会があれば聴くつもりです
噂には聞くけど音が想像できない
mrspeakersよく知らないので一台欲しいんですよね
Aeon Open XとEther CX、かなり気になりますが……
今のところフジヤにもeイヤにも在庫無いみたいですね……
秋の祭とかで聴ければいいんですが
HEDDphoneは私も気になっていて次にフジヤに行く機会があれば聴くつもりです
噂には聞くけど音が想像できない
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-c1Dz)
2020/06/10(水) 13:38:21.57ID:Tu/o8BDl0 自宅学習です
74名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-Exbo)
2020/06/10(水) 13:47:44.00ID:SzYWcRttd75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ad-aV+l)
2020/06/10(水) 16:31:47.21ID:NZPaS0Ca076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/10(水) 19:36:38.40ID:TfoFmRDm0 >>75
ありがとうございます
予算に丁度収まりますね
GRADOの製品は聴く度にいい音だと思いつつなかなか手が出なかったんですよね
これを機に入門するかもしれません
いきなりフラグシップだとちょっと贅沢ですが
ありがとうございます
予算に丁度収まりますね
GRADOの製品は聴く度にいい音だと思いつつなかなか手が出なかったんですよね
これを機に入門するかもしれません
いきなりフラグシップだとちょっと贅沢ですが
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c356-tBnO)
2020/06/10(水) 22:45:53.34ID:OHhgDRmV0 Aivaて高域より寄りかと思ってた
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6373-3x7T)
2020/06/11(木) 07:04:57.30ID:fIrpPlxA0 【予算】1万(少しオーバーしてもおk)
【使用機器】PC・テレビ
【よく聴くジャンル】岸田教団&THE明星ロケッツ、Linked Horizon
【重視する音域】よくわかってないのでお任せします
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーイヤー
【期待すること】
在宅ワーク用に、長時間付けていても疲れにくいものを最優先で探しています
と同時に、最近給付金を見越して初めてアーティスト単位でアルバムをいくつか買ったので予算の範囲でそれなりに音も楽しみたいと思っています
音響にあまり金をかけた事が無いので知識もなく、またコロナのせいで色々と試着するのも億劫なのでおすすめよろしくお願いします
【使用機器】PC・テレビ
【よく聴くジャンル】岸田教団&THE明星ロケッツ、Linked Horizon
【重視する音域】よくわかってないのでお任せします
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーイヤー
【期待すること】
在宅ワーク用に、長時間付けていても疲れにくいものを最優先で探しています
と同時に、最近給付金を見越して初めてアーティスト単位でアルバムをいくつか買ったので予算の範囲でそれなりに音も楽しみたいと思っています
音響にあまり金をかけた事が無いので知識もなく、またコロナのせいで色々と試着するのも億劫なのでおすすめよろしくお願いします
79名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-BtXW)
2020/06/11(木) 17:47:14.23ID:nIwnviQLM >>78
AKG K361
AKG K361
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff3d-GUfA)
2020/06/11(木) 19:42:05.63ID:yXZDKdYl081名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-BrY1)
2020/06/11(木) 23:11:23.95ID:RLZ94RxMa82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfda-q6L6)
2020/06/12(金) 12:35:53.97ID:ciUMciIE0 【予算】5万以下
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
pc→fiiox3(usbdacモード)
Pioneer DPX-30R
【よく聴くジャンル】
・女性ボーカル物:Rita、茶太、Duca
・アニメサントラ
・アイリッシュ系のインスト
・2CELLOS
【重視する音域】(高・中・低)
バランス良く出ていて
低域はボワつかずキックの強いキレのある音が好き
【使用場所】 (室内)
【期待すること】
beyerdynamic T90を現在使用していています。
この音が大好きなのですが生産終了している為
t90に近い音のヘッドホンを探してます。
T1よりT90のほうが好きな上、T1は値段に手が出ず、
AMIRON HOMEは発売当初に試聴してしっくり来ませんでした。。。
その他良いものがあれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
pc→fiiox3(usbdacモード)
Pioneer DPX-30R
【よく聴くジャンル】
・女性ボーカル物:Rita、茶太、Duca
・アニメサントラ
・アイリッシュ系のインスト
・2CELLOS
【重視する音域】(高・中・低)
バランス良く出ていて
低域はボワつかずキックの強いキレのある音が好き
【使用場所】 (室内)
【期待すること】
beyerdynamic T90を現在使用していています。
この音が大好きなのですが生産終了している為
t90に近い音のヘッドホンを探してます。
T1よりT90のほうが好きな上、T1は値段に手が出ず、
AMIRON HOMEは発売当初に試聴してしっくり来ませんでした。。。
その他良いものがあれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f37c-0FrK)
2020/06/12(金) 12:45:46.74ID:lhWgxwX70 【予算】10万円程度
【使用機器】FIO-K5PRO
【よく聴くジャンル】アイマス
サントラ ジャズ ゲーム ドラムとかベースを重視
【重視する音域】(低)
【使用場所】 (室内)
【希望の形状】特になし
【期待すること】ah‑d7200のように低音が強い機種が他にないか
【使用機器】FIO-K5PRO
【よく聴くジャンル】アイマス
サントラ ジャズ ゲーム ドラムとかベースを重視
【重視する音域】(低)
【使用場所】 (室内)
【希望の形状】特になし
【期待すること】ah‑d7200のように低音が強い機種が他にないか
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f81-EVMN)
2020/06/12(金) 13:28:50.46ID:nR3/jFZu0 【予算】 1万前後
【使用機器】 CDプレイヤーのヘッドホン端子
【よく聴くジャンル】 メタル全般
【重視する音域】 中域 低音出すぎはNG
【使用場所】 室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 高解像度でバランスの良い音
ATH-M50の低音をやや薄くしたような機種があれば理想かも
【使用機器】 CDプレイヤーのヘッドホン端子
【よく聴くジャンル】 メタル全般
【重視する音域】 中域 低音出すぎはNG
【使用場所】 室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 高解像度でバランスの良い音
ATH-M50の低音をやや薄くしたような機種があれば理想かも
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f382-aCqj)
2020/06/12(金) 15:20:26.91ID:NXBBMjZ10 >>82
DT1990(開放型)とかDT1770(密閉型)は試してないの?
DT1990(開放型)とかDT1770(密閉型)は試してないの?
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237c-Vgwp)
2020/06/12(金) 21:35:58.59ID:wdT1jf4A087名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ad-aV+l)
2020/06/12(金) 22:24:34.61ID:poNy92dw0 >>82
beyerならdt1990のアナリティカルパッドかな あとはT60RPとか
beyerならdt1990のアナリティカルパッドかな あとはT60RPとか
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ad-aV+l)
2020/06/12(金) 22:42:07.80ID:poNy92dw0 >>83
Edition11
Edition11
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f37c-0FrK)
2020/06/12(金) 23:37:36.69ID:lhWgxwX70 >>88
これも良さそうですね。試聴して比べてみます
これも良さそうですね。試聴して比べてみます
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23da-q6L6)
2020/06/13(土) 00:17:34.48ID:F+Q/hf2t091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f79-TfhQ)
2020/06/13(土) 10:52:15.35ID:P8PaeEfB0 【予算】5万前後
【使用機器】HD660S
【よく聴くジャンル】EDM・メタル
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】不問
【期待すること】
HD660Sと使い分け出来るヘッドホンを探しています。
濃厚でウォーム系の660Sとは真逆のあっさりクール系な音質のヘッドホンでオススメってありますか?
【使用機器】HD660S
【よく聴くジャンル】EDM・メタル
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】不問
【期待すること】
HD660Sと使い分け出来るヘッドホンを探しています。
濃厚でウォーム系の660Sとは真逆のあっさりクール系な音質のヘッドホンでオススメってありますか?
92名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-NJwx)
2020/06/13(土) 11:03:38.09ID:HkwvfMjxa ヘッドホン+ボディソニックがやってみたいんだけど
ヘッドホン出力とウーファー出力を同時にするにはどういう方法がある?
2.1ch出力の普通のアンプでそれは出来ないよね?
ヘッドホン出力とウーファー出力を同時にするにはどういう方法がある?
2.1ch出力の普通のアンプでそれは出来ないよね?
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-xwnD)
2020/06/13(土) 12:17:18.55ID:TnzDho1Z0 【予算】中古5万以下
【使用機器】PCからHP-A3
【よく聴くジャンル】水樹奈々、藍井エイル等
【重視する音域】無し
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】ATH-A2000ZとDT1770proが候補なのですが、視聴できるのがA2000Zしか無いので他におすすめがあれば教えて頂きたいです。
【使用機器】PCからHP-A3
【よく聴くジャンル】水樹奈々、藍井エイル等
【重視する音域】無し
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】ATH-A2000ZとDT1770proが候補なのですが、視聴できるのがA2000Zしか無いので他におすすめがあれば教えて頂きたいです。
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-fBAy)
2020/06/13(土) 14:23:08.37ID:gBdx34Gk095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-fBAy)
2020/06/13(土) 14:55:34.22ID:gBdx34Gk09691 (アウアウウー Sa67-TfhQ)
2020/06/13(土) 16:17:55.78ID:iGtfMtj6a97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-fBAy)
2020/06/13(土) 16:37:14.26ID:gBdx34Gk0 >>96
> > HD600と聞き比べる方がいいかも
> コレはどういう意味でしょうか?
HD660sを基準にするとどの機種も差異が大きいので、
明るい音のするHD600を基準にした方が少しの差異でも分かりやすいかな、
と思いまして
HD600なら禅なので、聞きなれた音からの違いが掴みやすいかな、とも思いました
> > HD600と聞き比べる方がいいかも
> コレはどういう意味でしょうか?
HD660sを基準にするとどの機種も差異が大きいので、
明るい音のするHD600を基準にした方が少しの差異でも分かりやすいかな、
と思いまして
HD600なら禅なので、聞きなれた音からの違いが掴みやすいかな、とも思いました
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6394-aH+M)
2020/06/13(土) 19:25:45.50ID:ezmnW6xA0 >>91
メタル重視なら Grado SR-325eか Alessandro MS-2
EDM重視なら ultrasoneの密閉のどれか
お勧めはalessandro MS-2 サウンドハウスで買えるはず
メタル重視なら Grado SR-325eか Alessandro MS-2
EDM重視なら ultrasoneの密閉のどれか
お勧めはalessandro MS-2 サウンドハウスで買えるはず
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237c-Vgwp)
2020/06/14(日) 10:47:02.86ID:kG9VAy5w0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e37f-Z00E)
2020/06/14(日) 14:30:04.35ID:9nJK/lzu0 ALESSANDRO と GRADO はなにが違うのでしょうか?どちらかがジェネリックですか?
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-fBAy)
2020/06/14(日) 14:47:59.67ID:lzev4Wh90 >>14
前スレ 954さんへ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1587034356/954
↑この条件で調べてみました
アンプが BU1なら HD650, R70x
将来据え置きにするのなら M1070, LCD2 Classic中古
辺りが良いように思います
HD660sは持ってないけど、もしかしたらHD660sも
個人的には↓こんな感じで選ぶと思います
全体のバランスなら HD650
低音の迫力なら R70x
ライブ会場の広さ重視なら LCD2 Classic中古
楽曲は、ようつべにあった
- 【期間限定】アンジュルム コンサートツアー 2018春 十人十色 + ファイナル
- ハロ!ステ チャンネルの再生リスト "Live"
を使いました
使用した DAC・アンプは hip-dac, Nu:Tekt HA-S, RNHPです
傾向は次のような感じです
> 同じ場所で音が鳴ってるように感じたい
周波数特性がフラットで音場が広いもの
ドライバーの大きい方が有利
> 低音の迫力
インピーダンス値が大きくて、低音が伸びるもの
音圧のある方が有利なので、平面駆動型よりダイナミック型の方が良い感じがします
# 因みに予算の制約を外せるのなら D8000proに純銀+純銅のハイブリッドケーブルをおススメしたいw
前スレ 954さんへ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1587034356/954
↑この条件で調べてみました
アンプが BU1なら HD650, R70x
将来据え置きにするのなら M1070, LCD2 Classic中古
辺りが良いように思います
HD660sは持ってないけど、もしかしたらHD660sも
個人的には↓こんな感じで選ぶと思います
全体のバランスなら HD650
低音の迫力なら R70x
ライブ会場の広さ重視なら LCD2 Classic中古
楽曲は、ようつべにあった
- 【期間限定】アンジュルム コンサートツアー 2018春 十人十色 + ファイナル
- ハロ!ステ チャンネルの再生リスト "Live"
を使いました
使用した DAC・アンプは hip-dac, Nu:Tekt HA-S, RNHPです
傾向は次のような感じです
> 同じ場所で音が鳴ってるように感じたい
周波数特性がフラットで音場が広いもの
ドライバーの大きい方が有利
> 低音の迫力
インピーダンス値が大きくて、低音が伸びるもの
音圧のある方が有利なので、平面駆動型よりダイナミック型の方が良い感じがします
# 因みに予算の制約を外せるのなら D8000proに純銀+純銅のハイブリッドケーブルをおススメしたいw
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7c-EVMN)
2020/06/14(日) 15:02:06.79ID:6IGRrizw0 >>101
グラドスレで聞いたほうがいいと思うけど
ALESSANDROはGradoをもとにしてスタジオ向けにチューニングしたものってどっかで読んだような
Gradoはiシリーズからeシリーズにかわってだいぶかわったらしいから
いまアレッサンドロ買ってどっちをもとにしたものが来るかは知らないけど
グラドスレで聞いたほうがいいと思うけど
ALESSANDROはGradoをもとにしてスタジオ向けにチューニングしたものってどっかで読んだような
Gradoはiシリーズからeシリーズにかわってだいぶかわったらしいから
いまアレッサンドロ買ってどっちをもとにしたものが来るかは知らないけど
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e37f-Z00E)
2020/06/14(日) 15:55:57.96ID:9nJK/lzu0105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-T3RL)
2020/06/14(日) 23:27:17.64ID:TuqTL4EK0 >>100
ありがとうございます。視聴できるところがあればしてみて決めようと思います
ありがとうございます。視聴できるところがあればしてみて決めようと思います
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3ba-fvS2)
2020/06/15(月) 00:31:13.57ID:KBBy1ARW0 【予算】 10万円以内
【使用機器】ADI-2 DAC → TAGO STUDIO T3-01
【よく聴くジャンル】ROCK・POPS
【重視する音域】モニター系/フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】 不問
【期待すること】解像度・分離感改善
趣味柄音源チェックをする事があるのでモニター用途とリスニング用途でも耐えうるヘッドフォンを探しております。現在T3-01を使用しておりますがバランスがやや腰高なのと思ったよりウォームな鳴りなのでもう少しモニター色が強い物とで使い分け出来ればと思っております。候補としてはNeumann NDH20、AKG k872、SENNHEISER HD600辺りを考えております。所感等おすすめあれば御教授頂ければと思います。よろしくお願いします。
【使用機器】ADI-2 DAC → TAGO STUDIO T3-01
【よく聴くジャンル】ROCK・POPS
【重視する音域】モニター系/フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】 不問
【期待すること】解像度・分離感改善
趣味柄音源チェックをする事があるのでモニター用途とリスニング用途でも耐えうるヘッドフォンを探しております。現在T3-01を使用しておりますがバランスがやや腰高なのと思ったよりウォームな鳴りなのでもう少しモニター色が強い物とで使い分け出来ればと思っております。候補としてはNeumann NDH20、AKG k872、SENNHEISER HD600辺りを考えております。所感等おすすめあれば御教授頂ければと思います。よろしくお願いします。
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf33-Qd01)
2020/06/15(月) 00:55:47.86ID:fR/bNZrS0 >>106
ATH-R70x
ATH-R70x
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f8c-cXvS)
2020/06/15(月) 01:41:06.99ID:f/LbX3al0109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-fBAy)
2020/06/15(月) 08:16:18.72ID:T0RlcuCR0 >>106
NDH20はフラットで響きがあるので、Rock・PopよりはClassicの方が向いてると思う
HD600の前身の HD580は高音寄りの明るい音に聴こえる
アンプと首が合うのなら、LCD2 Closed / Classic
R70xは良いと思う
NDH20はフラットで響きがあるので、Rock・PopよりはClassicの方が向いてると思う
HD600の前身の HD580は高音寄りの明るい音に聴こえる
アンプと首が合うのなら、LCD2 Closed / Classic
R70xは良いと思う
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f05-+Do1)
2020/06/15(月) 20:40:16.85ID:2HRLc4xl0 【予算】1万円前後
【使用機器】PC → USB-DAC
【よく聴くジャンル】HIPHOP、JAZZ
【重視する音域】そこそこの解像度の中高音と、しっかりとした低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】よくわからないので不問
【期待すること】モニターライクで量感のある低音
現在、イヤモニのIE40 PROを使っているのですが低音の物足りなさを感じ始めました。
そこで映画、音楽、ゲームに利用できる低音の量感が感じられるヘッドホンを探しています。
イヤモニが好きなので中高音の解像度とフラットなバランスが大好きですが
今回は低音の存在も感じたいです。オーテクのATH-M40xを視野に入れたものの
締め付けが強く1時間で頭が痛くなるというレビューを見て悩んでいます。
【使用機器】PC → USB-DAC
【よく聴くジャンル】HIPHOP、JAZZ
【重視する音域】そこそこの解像度の中高音と、しっかりとした低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】よくわからないので不問
【期待すること】モニターライクで量感のある低音
現在、イヤモニのIE40 PROを使っているのですが低音の物足りなさを感じ始めました。
そこで映画、音楽、ゲームに利用できる低音の量感が感じられるヘッドホンを探しています。
イヤモニが好きなので中高音の解像度とフラットなバランスが大好きですが
今回は低音の存在も感じたいです。オーテクのATH-M40xを視野に入れたものの
締め付けが強く1時間で頭が痛くなるというレビューを見て悩んでいます。
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c356-mBso)
2020/06/15(月) 23:32:30.43ID:yvtMrCqD0 >>110
HD25
HD25
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf2c-wCrD)
2020/06/16(火) 00:37:46.25ID:/7gUnrkc0 【予算】10k程度 安いほうがより良い
【使用機器】DP-S1A
【よく聴くジャンル】オーケストラ、オペラ
【重視する音域】高・中
【使用場所】 室内の多少うるさいところ、外の音は多少聞こえたほうが良い
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】 音よりも装着快適性優先。耳が中にはいるのが良いが、必須ではない。
無線でも有線でも可
お願いします。
【使用機器】DP-S1A
【よく聴くジャンル】オーケストラ、オペラ
【重視する音域】高・中
【使用場所】 室内の多少うるさいところ、外の音は多少聞こえたほうが良い
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】 音よりも装着快適性優先。耳が中にはいるのが良いが、必須ではない。
無線でも有線でも可
お願いします。
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ba-+Do1)
2020/06/16(火) 09:22:59.53ID:qdxZ/P940 >106
横から失礼。
ボーカルが近いヘッドホンを求めてAD2000Xを購入。
低音がもう少し欲しいと思い、色々調べてT3-01を購入。
しかし腰高の音の傾向があって、長く使っていると少し不満も出てくる。
現在はT3-0とMDR-Z7の2本体制。
この中間を埋めるヘッドホンが欲しいと思い機種選定中。
で、今はオーテクのr70xが候補です。
(軽さも魅力的)
横から失礼。
ボーカルが近いヘッドホンを求めてAD2000Xを購入。
低音がもう少し欲しいと思い、色々調べてT3-01を購入。
しかし腰高の音の傾向があって、長く使っていると少し不満も出てくる。
現在はT3-0とMDR-Z7の2本体制。
この中間を埋めるヘッドホンが欲しいと思い機種選定中。
で、今はオーテクのr70xが候補です。
(軽さも魅力的)
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3302-BlA2)
2020/06/16(火) 09:28:59.13ID:8ASBYDo10 お願いします
【予算】1万くらいまで
【使用機器】(再生機器・アンプ等)PCのUSBアダプタ
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)J-POP、ラジオ、配信
【重視する音域】(高・中・低等)会話領域
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】オープンエア
【期待すること】すぐ耳が痛くなるので装着感が緩いもの、蒸れにくいもの、聞き疲れしにくいもの
むかしAIWA末期のオープンエア使ってましたがそれ以上のものはいまだ見つかってません
その後AD500x→JVCのRX700という遍歴です
【予算】1万くらいまで
【使用機器】(再生機器・アンプ等)PCのUSBアダプタ
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)J-POP、ラジオ、配信
【重視する音域】(高・中・低等)会話領域
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】オープンエア
【期待すること】すぐ耳が痛くなるので装着感が緩いもの、蒸れにくいもの、聞き疲れしにくいもの
むかしAIWA末期のオープンエア使ってましたがそれ以上のものはいまだ見つかってません
その後AD500x→JVCのRX700という遍歴です
115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237c-FsV4)
2020/06/16(火) 14:09:48.04ID:rQb3e6iZ0116名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx87-NjyN)
2020/06/16(火) 14:49:12.96ID:NoMFO+mWx117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff31-JLns)
2020/06/16(火) 18:41:50.91ID:UsmUFmUj0 【予算】〜100k(パッド交換可なら中古も視野に)
【使用機器】Cayin N6ii、NR1200のヘッドホンジャック(据え置きHPAは検討中)、Switch直
【よく聴くジャンル】サントラ、ジャズ、コンサート音源、ロック、ゲーム音楽
【重視する音域】中域メイン、低音はそれなりだけど少しウォームで疲れない音が好み
【使用場所 】自室内
【希望の形状】密閉型、長時間の使用でも疲れにくい(頭が痛くならないもの)
【期待すること】密閉型のこもる感じが好みに合わずに開放型ばかり使ってきましたが、エアコンやエアクリーナーの出す騒音が嫌で密閉型を探しています。が、上記したように密閉された感じは好きではないので出来るだけそう感じない抜けの良さを感じられるヘッドホンを探しています
正直なところ密閉型はほとんどリサーチしたことがなく、そんな都合のいいものがあるのか分かりませんがよろしくお願いします
【使用機器】Cayin N6ii、NR1200のヘッドホンジャック(据え置きHPAは検討中)、Switch直
【よく聴くジャンル】サントラ、ジャズ、コンサート音源、ロック、ゲーム音楽
【重視する音域】中域メイン、低音はそれなりだけど少しウォームで疲れない音が好み
【使用場所 】自室内
【希望の形状】密閉型、長時間の使用でも疲れにくい(頭が痛くならないもの)
【期待すること】密閉型のこもる感じが好みに合わずに開放型ばかり使ってきましたが、エアコンやエアクリーナーの出す騒音が嫌で密閉型を探しています。が、上記したように密閉された感じは好きではないので出来るだけそう感じない抜けの良さを感じられるヘッドホンを探しています
正直なところ密閉型はほとんどリサーチしたことがなく、そんな都合のいいものがあるのか分かりませんがよろしくお願いします
118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-fBAy)
2020/06/16(火) 23:26:52.57ID:UjQ2OjEh0 >>117
軽量でドンシャリ、開放型より少し籠る WP900
低音が上がってるのに抜けが良くて明るい音の Ether CX/ Ether C Flow
重くてアンプを選ぶ、イヤーパッドは貼り付けだったはず LCD2 Closed
持ってないけど落ち着いたドンシャリだったと思う TH610
遮音性は↓この順
LCD2 Closed > EtherCX ≒ WP900
籠り感は↓この順
WP900 > LCD2 Closed > EtherCX
LCD2 Closedは響きがある分、籠ってるように感じる
因みに EtherCXのイヤーパッドは、TH900用Dekoniの穴あきに代えてる
軽量でドンシャリ、開放型より少し籠る WP900
低音が上がってるのに抜けが良くて明るい音の Ether CX/ Ether C Flow
重くてアンプを選ぶ、イヤーパッドは貼り付けだったはず LCD2 Closed
持ってないけど落ち着いたドンシャリだったと思う TH610
遮音性は↓この順
LCD2 Closed > EtherCX ≒ WP900
籠り感は↓この順
WP900 > LCD2 Closed > EtherCX
LCD2 Closedは響きがある分、籠ってるように感じる
因みに EtherCXのイヤーパッドは、TH900用Dekoniの穴あきに代えてる
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bad-Rpqs)
2020/06/17(水) 01:19:34.72ID:OPj3XueQ0 TH610は音的には良いだろうけど遮音性はほとんど無いな
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caba-MDat)
2020/06/17(水) 01:29:36.86ID:p//Dm8fy0 >>117
その予算でエアコン買い換えろ
その予算でエアコン買い換えろ
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a31-HW2E)
2020/06/17(水) 21:59:11.83ID:jbxtThPE0 >>118
ありがとうございます
軽さはかなり大切なので今のところWP900が筆頭かなと思います
Sendy Aivaでウッドハウジング良さを知ったのでちょっとワクワクしますね
Etherも魅力ですが400g近い重さは長時間利用には厳しいかなと感じています
ありがとうございます
軽さはかなり大切なので今のところWP900が筆頭かなと思います
Sendy Aivaでウッドハウジング良さを知ったのでちょっとワクワクしますね
Etherも魅力ですが400g近い重さは長時間利用には厳しいかなと感じています
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e63-kEp/)
2020/06/17(水) 23:00:56.86ID:SVRMuo0n0 wp900はいいぞ
ただそんなに遮音性ない圧も弱め
軽さと付け心地はかなり良い
音はかなりリスニング系チューニングで元気な感じクオリティは高い
ただそんなに遮音性ない圧も弱め
軽さと付け心地はかなり良い
音はかなりリスニング系チューニングで元気な感じクオリティは高い
123118 (ワッチョイ 4e10-LS63)
2020/06/18(木) 02:50:26.73ID:SVrWO0px0124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-G2O9)
2020/06/18(木) 08:07:32.34ID:T5uwQXQI0 あいば!!(ボン!
125名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-mcMn)
2020/06/19(金) 21:47:43.25ID:hzA9X8Q9d 恋愛ゲームとアニメ(主にアイマスととあるか科学シリーズ本編(曲ではない))を聞いています
HD599を現在使っているのですがこれでもクール系の音色に感じてしまい合いませんでした。もう少しフォームでボーカル含み全体的に濃い音の無いですか?色気が足りないです
HD599を現在使っているのですがこれでもクール系の音色に感じてしまい合いませんでした。もう少しフォームでボーカル含み全体的に濃い音の無いですか?色気が足りないです
126名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-hO6o)
2020/06/19(金) 23:26:19.34ID:OI0TZLseM すけべなやつとなるとなんだろうhd650あたりかな?
127名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-mcMn)
2020/06/19(金) 23:29:33.19ID:bOMkGa94d >>126
直接的な単語は避けたのにwなぜ分かった?
直接的な単語は避けたのにwなぜ分かった?
128名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-w/fk)
2020/06/20(土) 00:05:24.07ID:pOjOwPlcd どうして男の人ってエッチなの?
129名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-mcMn)
2020/06/20(土) 00:23:29.10ID:fCGrG2AWd >>128
寂しがり屋さんだから性欲だけでは無いよ?それも恋愛では無く擬似恋愛がしたいのよ
寂しがり屋さんだから性欲だけでは無いよ?それも恋愛では無く擬似恋愛がしたいのよ
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2362-LS63)
2020/06/20(土) 03:47:41.79ID:oroC6qtD0 条件からだと
アンプ必要だけど HD650で良いんじゃないかな
安い方だと中低音が若干盛ってて、中高音の抜けが良い SW-HP100
ケーブルなら オーグ+pt×オーグ+αで8芯ぐらい
アンプは奥行きが欲しいのなら RNHP
色っぽさなら真空管アンプかな
アンプ必要だけど HD650で良いんじゃないかな
安い方だと中低音が若干盛ってて、中高音の抜けが良い SW-HP100
ケーブルなら オーグ+pt×オーグ+αで8芯ぐらい
アンプは奥行きが欲しいのなら RNHP
色っぽさなら真空管アンプかな
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a7d-hm5n)
2020/06/20(土) 08:58:15.86ID:cqM40/QT0 >>128
エッチに興味ない女の人もいるの?
エッチに興味ない女の人もいるの?
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a7d-hm5n)
2020/06/20(土) 09:11:05.56ID:cqM40/QT0 【予算】最大200K
【使用機器】topping A50 またわ HA-1A
【よく聴くジャンル】ミオヤマザキなどの女性ボーカルや
ヴィクターウッテン 櫻井哲夫 のソロベース
【重視する音域】高域
【使用場所】 室内
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
MS-PROを十年ほど使ってますがドライバーがへたってきた感じがするので思い切ってお高めのヘッドホンを買うことにしました
他に持ってるはDT990です
今回は真空管のHA-1Aとの組み合わせで女性ボーカルが
気持ちよく聞けるのが欲しいなと思います
【使用機器】topping A50 またわ HA-1A
【よく聴くジャンル】ミオヤマザキなどの女性ボーカルや
ヴィクターウッテン 櫻井哲夫 のソロベース
【重視する音域】高域
【使用場所】 室内
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
MS-PROを十年ほど使ってますがドライバーがへたってきた感じがするので思い切ってお高めのヘッドホンを買うことにしました
他に持ってるはDT990です
今回は真空管のHA-1Aとの組み合わせで女性ボーカルが
気持ちよく聞けるのが欲しいなと思います
133名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-pvmZ)
2020/06/20(土) 18:27:59.30ID:KWGt3g1YM134名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-mcMn)
2020/06/20(土) 22:39:01.86ID:NPMtMgxgd iFi Audio ZEN DACとFiio K5 proで迷っています
【予算】1.5万程度
【使用機器】DENON 600neとtrn vx等中華イヤホン
【よく聴くジャンル】恋愛ゲーム&アニメ(美少女系多め)
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】
【期待すること】aliexpressの方で買うとFiio K5 proの方が安いのと光入力とRCA入出力が有るので惹かれていますがFiioは音が細いとか寒色との評判を聞くので心配ですが接続の利便性ではFiioかな?と迷っています
他にもお勧め有ればご教示下さい
【予算】1.5万程度
【使用機器】DENON 600neとtrn vx等中華イヤホン
【よく聴くジャンル】恋愛ゲーム&アニメ(美少女系多め)
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】
【期待すること】aliexpressの方で買うとFiio K5 proの方が安いのと光入力とRCA入出力が有るので惹かれていますがFiioは音が細いとか寒色との評判を聞くので心配ですが接続の利便性ではFiioかな?と迷っています
他にもお勧め有ればご教示下さい
135名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-mcMn)
2020/06/20(土) 22:39:55.34ID:NPMtMgxgd スマン誤爆
136名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-fr+w)
2020/06/21(日) 06:29:55.49ID:RzPngLukd stellia買ったけど俺には音が濃すぎてきつかった
けどすけべな用途に使うと結構えっちだった
けどすけべな用途に使うと結構えっちだった
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-LS63)
2020/06/21(日) 08:59:16.05ID:UdygyfA30 >>132
ミオヤマザキ聴いたところ、低音が締まってる方が良いと思うので
MS-Proと同じ傾向ならポイント込みで予算内 grado gs3000e
gradoと異なる傾向ならフラット寄りで音場の広い audez'e LCD-Xがいいかも
ミオヤマザキ聴いたところ、低音が締まってる方が良いと思うので
MS-Proと同じ傾向ならポイント込みで予算内 grado gs3000e
gradoと異なる傾向ならフラット寄りで音場の広い audez'e LCD-Xがいいかも
138名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-hm5n)
2020/06/21(日) 11:44:30.92ID:mgseVPXra >>137
レスありがとう
Hifiman等の平面駆動がかなり気になってるので
同じ平面駆動であるaudez'e LCD-Xを検討してみます
グラドの音もかなり好きなので3000eも勿論気になりますが
レスありがとう
Hifiman等の平面駆動がかなり気になってるので
同じ平面駆動であるaudez'e LCD-Xを検討してみます
グラドの音もかなり好きなので3000eも勿論気になりますが
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-LS63)
2020/06/21(日) 13:36:21.71ID:UdygyfA30 >>138
確かに HE1000se + HA-1A MK2 でクラシックとかだととても合ってた
如何せん、ボーカルがあまり向かないんだw
HA-1A MK2が今日修理から戻ってくるので
LCD2 Closed/Classic, M1070でもう一度ミオヤマザキ聴いてみるよ
確かに HE1000se + HA-1A MK2 でクラシックとかだととても合ってた
如何せん、ボーカルがあまり向かないんだw
HA-1A MK2が今日修理から戻ってくるので
LCD2 Closed/Classic, M1070でもう一度ミオヤマザキ聴いてみるよ
140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb83-IXeA)
2020/06/21(日) 22:49:07.05ID:VnpritSj0 なるほど
141139 (ワッチョイ 4e10-LS63)
2020/06/21(日) 23:55:55.27ID:UdygyfA30 >>138
HA-1A MK2戻ってきて DT880(DT990の代替), MS-Pro, M1070, LCD2C, LCD2 Closedでミオヤマザキ聴いてみました
DT880はボーカルが遠いです
MS-Proは音場が狭いので、ライブ映像だとちょっと違和感あります
audez'e 系統だと音場が広がるので、LCD2Cや LCD2 Closed から上位機種なら
音質が改善する印象です
ただ、高音の抜けが良くなる分ボーカルが薄くなるので、
ケーブルを oyaide 4n純銀 + 102sscハイブリッドで高音側に伸ばして
尖ったイメージに合わせた方が良いかもしれません
もしくは、オーテクの 6n-ofc + ofcで中音域を厚くするか
こっちならイコライザでいけるかも
ケーブルは、他に sony kimber、中華製7n 無酸素銅線、オーグ+pt×オーグ+αを使いました
ご参考まで
HA-1A MK2戻ってきて DT880(DT990の代替), MS-Pro, M1070, LCD2C, LCD2 Closedでミオヤマザキ聴いてみました
DT880はボーカルが遠いです
MS-Proは音場が狭いので、ライブ映像だとちょっと違和感あります
audez'e 系統だと音場が広がるので、LCD2Cや LCD2 Closed から上位機種なら
音質が改善する印象です
ただ、高音の抜けが良くなる分ボーカルが薄くなるので、
ケーブルを oyaide 4n純銀 + 102sscハイブリッドで高音側に伸ばして
尖ったイメージに合わせた方が良いかもしれません
もしくは、オーテクの 6n-ofc + ofcで中音域を厚くするか
こっちならイコライザでいけるかも
ケーブルは、他に sony kimber、中華製7n 無酸素銅線、オーグ+pt×オーグ+αを使いました
ご参考まで
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-obMk)
2020/06/22(月) 02:50:57.81ID:qLKgiwK10 【予算】10万円
【使用機器】U-05
【よく聴くジャンル】ユーロビート、ロック、ポップス
【重視する音域】高音、低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】不問
【期待すること】
GRADO PS1000のような迫力と量のある低音を持ちつつ、女性ボーカルと相性の良いヘッドホンを探しています。
この2つを両立できてユーロビートやロックなどノリの良い曲と合うヘッドホンってありますか?
【使用機器】U-05
【よく聴くジャンル】ユーロビート、ロック、ポップス
【重視する音域】高音、低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】不問
【期待すること】
GRADO PS1000のような迫力と量のある低音を持ちつつ、女性ボーカルと相性の良いヘッドホンを探しています。
この2つを両立できてユーロビートやロックなどノリの良い曲と合うヘッドホンってありますか?
143名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr3b-Epcz)
2020/06/22(月) 03:53:37.80ID:ltVNT17Fr 【予算】25万前後まで
【使用機器】PC→AG06
【よく聴くジャンル】アニソン,ロック,ゲーソン,クラシック(左に行くほどよく聞く)
【重視する音域】特になし、mid2~hiがよく聞く音域かも
【使用場所】室内
【希望の形状】不問
【期待すること】現在beyerdynamic T1 (無印)を使用していて、他の方向性の味付けのものが
欲しくなったのでこちらでご相談いたしました
【使用機器】PC→AG06
【よく聴くジャンル】アニソン,ロック,ゲーソン,クラシック(左に行くほどよく聞く)
【重視する音域】特になし、mid2~hiがよく聞く音域かも
【使用場所】室内
【希望の形状】不問
【期待すること】現在beyerdynamic T1 (無印)を使用していて、他の方向性の味付けのものが
欲しくなったのでこちらでご相談いたしました
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a7d-hm5n)
2020/06/22(月) 18:06:35.16ID:z5TRca/m0145名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-pvmZ)
2020/06/22(月) 19:51:23.69ID:mbkq6gzVM 19だけど聞ける範囲で聞いてきた
オーテク(ud-505アンバランス駆動)
ATH-AWKT〜モゾモゾしててNG
ATH-ADX5000〜アンバランスでも音が抜けるような感じ密度に違和感
ゼンハイザー(HDV820バランス駆動)
HD800S〜明るくクリア、ボーカル普通…?自身がない
HD820〜HD800Sより若干抜け悪い以外は遜色ない印象
うーん専門店まで行くしかないか?
アンプ持参してね
オーテク(ud-505アンバランス駆動)
ATH-AWKT〜モゾモゾしててNG
ATH-ADX5000〜アンバランスでも音が抜けるような感じ密度に違和感
ゼンハイザー(HDV820バランス駆動)
HD800S〜明るくクリア、ボーカル普通…?自身がない
HD820〜HD800Sより若干抜け悪い以外は遜色ない印象
うーん専門店まで行くしかないか?
アンプ持参してね
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-LS63)
2020/06/22(月) 22:00:05.09ID:GjH0rQWg0147名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3b-2uUn)
2020/06/22(月) 23:37:21.18ID:c7BiRTcVp IE8の低音最大の重低音を超えるバズーカヘッドホンってありますか?
耳の中突っ込むイヤホンを比較に出すのはアレですけど
耳の中突っ込むイヤホンを比較に出すのはアレですけど
148142 (ワッチョイW a702-obMk)
2020/06/23(火) 00:06:52.74ID:su+qyWVY0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b39a-kEp/)
2020/06/23(火) 07:20:50.75ID:Of72/d840 ソニーの馬鹿でかいヘッドホン
Z9だっけ?が低音強めだった印象
Z9だっけ?が低音強めだった印象
150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb56-cBaq)
2020/06/23(火) 07:28:22.25ID:Fu5RrCYq0 th900
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb56-R3V9)
2020/06/23(火) 21:46:54.19ID:Fu5RrCYq0 【予算】〜15万
【使用機器】Mac→toppingD90→CayinHA-1AMK2→HD800S
【期待すること】
高解像度に疲れ,帯域狭めのローファイレトロな音源を楽しく聴けるユニークな奴を探しています。曲は雨に歌えば、系です
候補はMeze 99CClassics, oBravoHAMT-1がそれっぽい?
【使用機器】Mac→toppingD90→CayinHA-1AMK2→HD800S
【期待すること】
高解像度に疲れ,帯域狭めのローファイレトロな音源を楽しく聴けるユニークな奴を探しています。曲は雨に歌えば、系です
候補はMeze 99CClassics, oBravoHAMT-1がそれっぽい?
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f12-4xIl)
2020/06/24(水) 00:09:56.30ID:lvik52nR0 【予算】
─
【使用機器】
(有線)ノートPC→オーディオインターフェイス→DJミキサー
(無線)スマホ直
【よく聴くジャンル】
DTM・DJ(エレクトロ・テクノ・ハウス)
【重視する音域】
モニターライク、フラット
【使用場所】
室内室外併用
【希望の形状】
─
【期待すること】
有線無線両刀で探してて、V-MODAのCROSSFADE2とAKGのK371-BTに絞りました。
無線時におけるホワイトノイズの有無と遅延の無さでどちらが上かで迷ってます。
価格はV-MODAの方が倍くらい高いですが、
K371-BTの方が新しい製品であり、
apt-xとBT5.0の違いも関係するのかなと。
どちらも聞いたことのある奇特な方おられますか?
正直音質自体は無線である以上そこまで期待していません。
また、有線時の音質はV-MODAの有線モデルを試聴して、まあモニターとして許容範囲だと判断、
AKGの方は未試聴ですが、モニターヘッドホンとして売ってるので大丈夫だろうと判断してます。
どちらも聞いたことのある方、BTの質等に詳しい方おられればアドバイス願います。
長文すみません。
─
【使用機器】
(有線)ノートPC→オーディオインターフェイス→DJミキサー
(無線)スマホ直
【よく聴くジャンル】
DTM・DJ(エレクトロ・テクノ・ハウス)
【重視する音域】
モニターライク、フラット
【使用場所】
室内室外併用
【希望の形状】
─
【期待すること】
有線無線両刀で探してて、V-MODAのCROSSFADE2とAKGのK371-BTに絞りました。
無線時におけるホワイトノイズの有無と遅延の無さでどちらが上かで迷ってます。
価格はV-MODAの方が倍くらい高いですが、
K371-BTの方が新しい製品であり、
apt-xとBT5.0の違いも関係するのかなと。
どちらも聞いたことのある奇特な方おられますか?
正直音質自体は無線である以上そこまで期待していません。
また、有線時の音質はV-MODAの有線モデルを試聴して、まあモニターとして許容範囲だと判断、
AKGの方は未試聴ですが、モニターヘッドホンとして売ってるので大丈夫だろうと判断してます。
どちらも聞いたことのある方、BTの質等に詳しい方おられればアドバイス願います。
長文すみません。
153名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-n38w)
2020/06/24(水) 10:13:25.43ID:Akpf1h51a 音質に期待しないなら、
数千円の有線ヘッドフォンが1番お勧めだけど駄目なの?
(費用対効果が高い)
数日間、ヘッドフォンで聞いてイヤホンに戻すと
その差がわかるから、
たった数千円だしやってみて欲しい。
数千円の有線ヘッドフォンが1番お勧めだけど駄目なの?
(費用対効果が高い)
数日間、ヘッドフォンで聞いてイヤホンに戻すと
その差がわかるから、
たった数千円だしやってみて欲しい。
154名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-4EDX)
2020/06/24(水) 10:48:28.15ID:yHqWipUAM ヘッドホンは5万出さなまともなのないイメージ
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f62-x+MM)
2020/06/24(水) 11:40:17.93ID:LhAcZm4x0 個人的には 2万円ぐらいからかな
M50x, 99Noir, K7XX, HD6XX, T60RPは普通に使える
M50x, 99Noir, K7XX, HD6XX, T60RPは普通に使える
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-x+MM)
2020/06/25(木) 00:33:04.50ID:B5YgFwVu0 >>151
HA-1A MK2で条件に一番近いのは ATH-W100
自分のはデタッチャブル化して AWKTのイヤーパッドにしてるけど
10kHz以上は伸びないので、聴き疲れしないのと
HA-1Aが出す倍音と木のハウジングが合ってる気がします
北海道の木でオーテクなので、ちょっと日本テイストだけどw
99Classicsは、意外と高音でるのでようつべに上がってる映画の方だと
トランペット?の音が尖って聞こえます
ようつべのサントラの方だとウォームで良い感じです
他に ATH-WP900と T60RPが合うかと思いましたが、
解像度が高くフィルムのノイズが聞こえてしまいました
HA-1A MK2で条件に一番近いのは ATH-W100
自分のはデタッチャブル化して AWKTのイヤーパッドにしてるけど
10kHz以上は伸びないので、聴き疲れしないのと
HA-1Aが出す倍音と木のハウジングが合ってる気がします
北海道の木でオーテクなので、ちょっと日本テイストだけどw
99Classicsは、意外と高音でるのでようつべに上がってる映画の方だと
トランペット?の音が尖って聞こえます
ようつべのサントラの方だとウォームで良い感じです
他に ATH-WP900と T60RPが合うかと思いましたが、
解像度が高くフィルムのノイズが聞こえてしまいました
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f3d-SLe9)
2020/06/25(木) 05:48:24.33ID:1rL3a/Pl0158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f01-4IqD)
2020/06/25(木) 21:19:01.08ID:X6umGX2x0 過去スレ読んできたけど、T3-01嫌われすぎじゃない?
ぶっちゃけアニオタが「君の名は。」嫌う心理と同じだろ
ぶっちゃけアニオタが「君の名は。」嫌う心理と同じだろ
159名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-T4sy)
2020/06/25(木) 22:01:23.01ID:nOpw6gzrd T3-01は最強のヘッドホンなのでしょうか。
160名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-/mOa)
2020/06/25(木) 22:02:26.28ID:ZmEPCLZva ボーカル:T3-01がオススメ
インスト:T3-01がオススメ
フラット:T3-01がオススメ
予算1万:T3-01がオススメ
ポータブル:T3-01がオススメ
開放型希望:T3-01がオススメ
インスト:T3-01がオススメ
フラット:T3-01がオススメ
予算1万:T3-01がオススメ
ポータブル:T3-01がオススメ
開放型希望:T3-01がオススメ
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f82-Oxoi)
2020/06/25(木) 22:10:13.85ID:kcW0q5uX0 わざわざノイズ増やすなよ
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb0-zc1h)
2020/06/25(木) 22:11:44.72ID:fpW7Bz6W0 >>158
入手したT3-01の木目が気に入らない輩が1人で騒いでただけやで!
入手したT3-01の木目が気に入らない輩が1人で騒いでただけやで!
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f63-Q+cm)
2020/06/25(木) 22:51:04.61ID:yd1QPy+A0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f01-5fXH)
2020/06/26(金) 06:49:14.16ID:15O7DxFk0 T3-01欲しかったんだけどなー
次回入荷は7月1日予定って5%還元終わるんだよね…
これ今ポチっても対象外か?
次回入荷は7月1日予定って5%還元終わるんだよね…
これ今ポチっても対象外か?
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb0-zc1h)
2020/06/26(金) 07:05:41.97ID:qztCdhNM0 >>164
あきらメロン
あきらメロン
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-+aDn)
2020/06/26(金) 09:44:44.58ID:P2OxnSkp0 5%還元って払った時点だと思うけど。
どうせ買うならダメ元でポチれば。
どうせ買うならダメ元でポチれば。
167名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb3-4EDX)
2020/06/26(金) 09:45:19.92ID:GHUynTDoM168名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-Xw9o)
2020/06/26(金) 11:32:58.59ID:mwg94GFrr 宜しくお願いします。
【予算】5000円程度
【使用機器】PC→Xonar Essense STX, Dr.Dac2DX
【よく聴くジャンル】クラッシック, 映画, テレビのモニタ
【重視する音域】中、低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】
HD580の部品取り寄せに1ヶ月ぐらいかかるので、それまでの繋ぎ兼予備用
OpAmp交換で遊ぶ為に切れたと思っていたHD580のケーブルを
換えてみても音が出ずにカプセル取り寄せに…
現状は100均イヤホンなのでコレじゃOpAmp決められないだろうと思い、
お知恵を拝借に来ました。
【予算】5000円程度
【使用機器】PC→Xonar Essense STX, Dr.Dac2DX
【よく聴くジャンル】クラッシック, 映画, テレビのモニタ
【重視する音域】中、低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】
HD580の部品取り寄せに1ヶ月ぐらいかかるので、それまでの繋ぎ兼予備用
OpAmp交換で遊ぶ為に切れたと思っていたHD580のケーブルを
換えてみても音が出ずにカプセル取り寄せに…
現状は100均イヤホンなのでコレじゃOpAmp決められないだろうと思い、
お知恵を拝借に来ました。
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb0-FKcX)
2020/06/26(金) 20:21:24.84ID:CIK3FtCp0 一応迷っていてWH1000MX3 とDALI IO6と迷ってるほかにもいいのがあれば教えてください
【予算】3万から5万
【使用機器】iphoneX
【よく聴くジャンル】アニメ メタル クラシック ボーカロイド
【重視する音域】よくわかりません
【使用場所】 通勤途中
【希望の形状】DALIIO6みたいなデザインが好きです
【期待すること】
【予算】3万から5万
【使用機器】iphoneX
【よく聴くジャンル】アニメ メタル クラシック ボーカロイド
【重視する音域】よくわかりません
【使用場所】 通勤途中
【希望の形状】DALIIO6みたいなデザインが好きです
【期待すること】
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-x+MM)
2020/06/26(金) 22:43:57.65ID:P2OxnSkp0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f02-4IqD)
2020/06/26(金) 23:12:46.40ID:Cg24Wzbx0 >>167
一時期のHD598と変わらんだろ
一時期のHD598と変わらんだろ
172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f8f-n38w)
2020/06/26(金) 23:39:37.93ID:tSeNIjxm0173名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddf-T4sy)
2020/06/27(土) 00:16:55.06ID:q4nH/7Tld オススメのT3-01を教えてください!
174名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb3-4EDX)
2020/06/27(土) 00:29:20.37ID:f3l7P5ZZM175名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-zc1h)
2020/06/27(土) 19:26:10.62ID:Nk+/G0fdd >>173
前スレで暴れた馬鹿が沸くから煽るな
前スレで暴れた馬鹿が沸くから煽るな
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb0-pPzt)
2020/06/28(日) 18:16:56.27ID:Egj9PMv+0177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f01-4IqD)
2020/06/28(日) 19:29:28.15ID:gJlh+6D30178168 (オッペケ Sra3-Xw9o)
2020/06/28(日) 20:24:29.33ID:MmNuVmiCr179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-pPzt)
2020/06/28(日) 22:01:41.97ID:3tVhfgg00 【予算】5万程度
【使用機器】PC ヘッドホンk712pro
【よく聴くジャンル】アニソン Silent Siren YOASOBI
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】なし
【期待すること】最近進められてヘッドホンを買ったのですが
アンプ等何を買ったらいいのかわからないのでこのヘッドホンにあう
アンプなど教えていただきたいです
【使用機器】PC ヘッドホンk712pro
【よく聴くジャンル】アニソン Silent Siren YOASOBI
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】なし
【期待すること】最近進められてヘッドホンを買ったのですが
アンプ等何を買ったらいいのかわからないのでこのヘッドホンにあう
アンプなど教えていただきたいです
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f01-v8zZ)
2020/06/28(日) 22:57:28.67ID:RrI3lXAr0 ここはヘッドホン購入相談スレですが…
AKGスレで評価の高いHD-DAC1の中古でいいかも
カチカチ鳴るけどw
AKGスレで評価の高いHD-DAC1の中古でいいかも
カチカチ鳴るけどw
181名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-T4sy)
2020/06/29(月) 01:46:38.83ID:uJBU0xP2d T3-01って、どうでしょうか。
182名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-n38w)
2020/06/29(月) 02:06:55.07ID:t7bezAg+a >>181
結構良い
結構良い
183名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sabf-zPSb)
2020/06/29(月) 08:43:15.99ID:SfTJJX3la184名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 3f24-5fXH)
2020/06/29(月) 18:04:49.37ID:qzZPfKLI0NIKU DACてそこまで詳しくなかったけどヘッドフォンより高いやつ買うべきなのか?
185名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sabf-LL+D)
2020/06/29(月) 18:20:11.62ID:/XJ4PJdgaNIKU >>184
いいヘッドホンだとそれなりのDAC(兼アンプ)じゃないとシステムの粗が見えてしまうのは確か
いいヘッドホンだとそれなりのDAC(兼アンプ)じゃないとシステムの粗が見えてしまうのは確か
186名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7f10-x+MM)
2020/06/29(月) 19:56:55.70ID:4PiNDQTY0NIKU187名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sabf-zPSb)
2020/06/29(月) 20:03:52.95ID:6DiGnO30aNIKU188名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sad3-n38w)
2020/06/29(月) 21:35:49.95ID:AThQ+b9zaNIKU189名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 8f56-NI+g)
2020/06/29(月) 21:48:21.73ID:8UaDXeeP0NIKU DAPは試聴したいからはじめに買う・新型志向
ヘッドホンはリセール悪いから慎重に・ハイエンド志向
DACアンプは色々買って色々試す
ワイはこうや
ヘッドホンはリセール悪いから慎重に・ハイエンド志向
DACアンプは色々買って色々試す
ワイはこうや
190名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd5f-T4sy)
2020/06/29(月) 21:49:05.74ID:uJBU0xP2dNIKU ワイ・・・?
191名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 3f24-5fXH)
2020/06/29(月) 21:53:06.74ID:qzZPfKLI0NIKU そういうものか
手持ちのHA20が10年選手でヤバくなってきたからDACに買い替え検討してたけどもう少し考えるわ
スレ違いなのにさんきゅな
手持ちのHA20が10年選手でヤバくなってきたからDACに買い替え検討してたけどもう少し考えるわ
スレ違いなのにさんきゅな
192名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 3f01-v8zZ)
2020/06/29(月) 22:35:23.09ID:ZvoL1jES0NIKU >>188
>アンプやプレーヤの差がわかる人は、ほぼいないのが現実。
さすがに「ほぼいない」ということはないんじゃないかな
例えばアンプ部分がショボイU-05なんかだと単体HPAつなぐと違うよ
まぁ違うと判断する基準が人それぞれだけど
ヘッドホンほどの差は出ないからヘッドホンの違いみたいなのを期待してはダメ
>アンプやプレーヤの差がわかる人は、ほぼいないのが現実。
さすがに「ほぼいない」ということはないんじゃないかな
例えばアンプ部分がショボイU-05なんかだと単体HPAつなぐと違うよ
まぁ違うと判断する基準が人それぞれだけど
ヘッドホンほどの差は出ないからヘッドホンの違いみたいなのを期待してはダメ
193名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sabf-zPSb)
2020/06/29(月) 23:34:45.09ID:6DiGnO30aNIKU194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fc0-DYz8)
2020/06/30(火) 00:55:30.40ID:Ah2f0+xh0 アンプの違いで分かりやすいのは石と球の違いかな
あれで違いが分からんという人は少数派になると思われる
あれで違いが分からんという人は少数派になると思われる
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f7c-pPzt)
2020/06/30(火) 00:59:14.71ID:El3A0waq0 よろしくおねがいします。
【予算】100万以下
【使用機器】
PC(usb)→ UD505 → HD 800S
PC(Lynx L22)→ Dac64→UD505 → HD 800S
【よく聴くジャンル】
クラシックの交響曲、交響詩(マーラー、ブラームス、ブルックナー等のロマン派全般)、時代問わず各種ピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲
【重視する音域】中音
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】
・ 密度が濃く、分解能にすぐれる音質
・ 日に12時間は聞いてるので聴き疲れしないもの
・ 原音再生は目指さずにステレオ的な音
・ スピーカはウイーンアコースティックのT3Gがお気に入りでした。
・ HD 800Sはなんとなく衝動で買いました
【予算】100万以下
【使用機器】
PC(usb)→ UD505 → HD 800S
PC(Lynx L22)→ Dac64→UD505 → HD 800S
【よく聴くジャンル】
クラシックの交響曲、交響詩(マーラー、ブラームス、ブルックナー等のロマン派全般)、時代問わず各種ピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲
【重視する音域】中音
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】
・ 密度が濃く、分解能にすぐれる音質
・ 日に12時間は聞いてるので聴き疲れしないもの
・ 原音再生は目指さずにステレオ的な音
・ スピーカはウイーンアコースティックのT3Gがお気に入りでした。
・ HD 800Sはなんとなく衝動で買いました
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f32-MEwD)
2020/06/30(火) 06:09:17.36ID:K/67X0Z20197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f32-jwjG)
2020/06/30(火) 06:33:44.26ID:iDUAw+PO0 >>194
ああ、球は電源入れて直ぐに音が出ないからな
ああ、球は電源入れて直ぐに音が出ないからな
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fc0-DYz8)
2020/06/30(火) 06:35:15.32ID:Ah2f0+xh0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fc0-DYz8)
2020/06/30(火) 06:36:18.99ID:Ah2f0+xh0 >>197
そこに突っ込まれるとは想定外だったw
そこに突っ込まれるとは想定外だったw
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f62-x+MM)
2020/06/30(火) 12:10:49.40ID:uBjZYSBD0 >>195
クラシックに向くのは HE1000se
>・ 密度が濃く、分解能にすぐれる音質
これは LCD-4かな
> 日に12時間は聞いてるので聴き疲れしないもの
10kHzからあまり伸びない D8000pro
もしかしたら 静電型の方がいいかも
クラシックに向くのは HE1000se
>・ 密度が濃く、分解能にすぐれる音質
これは LCD-4かな
> 日に12時間は聞いてるので聴き疲れしないもの
10kHzからあまり伸びない D8000pro
もしかしたら 静電型の方がいいかも
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f62-x+MM)
2020/06/30(火) 12:28:32.53ID:uBjZYSBD0 ごめん、Utopia追加で
>・ 密度が濃く、分解能にすぐれる音質
これは LCD-4かな
>・ 密度が濃く、分解能にすぐれる音質
これは LCD-4かな
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f7c-wMgy)
2020/06/30(火) 14:17:31.08ID:LQOBl5nP0203名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/30(火) 14:55:14.02 DD低域
平面中域
静電高域
この最低三つが必要
平面中域
静電高域
この最低三つが必要
204195 (ワッチョイ 7f7c-pPzt)
2020/06/30(火) 17:01:30.22ID:El3A0waq0205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fc7-ibDS)
2020/06/30(火) 17:48:18.56ID:co9Q2D1l0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fc7-ibDS)
2020/06/30(火) 17:53:57.57ID:co9Q2D1l0207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f62-x+MM)
2020/06/30(火) 18:20:00.99ID:uBjZYSBD0 草
イメージから遠い ADX5000を薦めろとでも?
>>204
多分 kakakuのせい
D8000(pro)が開放型になってない
D8000proは聴き疲れしにくいけど、
低音締まってるので密度はそれほどでもないイメージ
あと UD505だと力負けするかも
実際この日曜 amariと a90の音確認するため
LCD2 Closedと D8000proを12時間近く着けてた
高校まで剣道やってたから首は強いと思うw
イメージから遠い ADX5000を薦めろとでも?
>>204
多分 kakakuのせい
D8000(pro)が開放型になってない
D8000proは聴き疲れしにくいけど、
低音締まってるので密度はそれほどでもないイメージ
あと UD505だと力負けするかも
実際この日曜 amariと a90の音確認するため
LCD2 Closedと D8000proを12時間近く着けてた
高校まで剣道やってたから首は強いと思うw
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fc0-DYz8)
2020/06/30(火) 20:02:31.81ID:Ah2f0+xh0209名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/30(火) 22:56:20.37 Ether2は軽いぞ。音も価格○ムで酷評されてるほど悪いとも思わなかったぞ
https://review.kakaku.com/review/K0001108813/#tab
https://review.kakaku.com/review/K0001108813/#tab
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fbc-x+MM)
2020/06/30(火) 23:06:57.60ID:9br+iQjD0 重さをやたらと気にする人いるけど慣れだよね?
スポーツも軽くしかしてない文系寄り、首の細い自分でも
500g前後のヘッドホン長時間使用で苦痛を感じた事一度もない
付けたまま寝落ちして朝まで付けたままで熟睡出来るまである
スポーツも軽くしかしてない文系寄り、首の細い自分でも
500g前後のヘッドホン長時間使用で苦痛を感じた事一度もない
付けたまま寝落ちして朝まで付けたままで熟睡出来るまである
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f01-v8zZ)
2020/06/30(火) 23:24:58.43ID:mmECGw4T0 >付けたまま寝落ちして朝まで付けたままで熟睡出来るまである
自分が特殊だという自覚はないの?
自分が特殊だという自覚はないの?
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fbc-x+MM)
2020/06/30(火) 23:53:01.36ID:9br+iQjD0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e10-dE/J)
2020/07/01(水) 00:16:30.25ID:dALGLuDe0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW abc0-T3Uv)
2020/07/01(水) 02:16:05.59ID:p7c4GWpH0 ずれ難い造りなら多少重くても気にならんのだよね
軽いに越したことはないんだろうけど致命的な弱点でもない
さすがにモバイル向けではないが…
軽いに越したことはないんだろうけど致命的な弱点でもない
さすがにモバイル向けではないが…
215名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMc6-izuB)
2020/07/01(水) 02:30:34.27ID:7fyzpe4qM 側圧ではなく 首への負担であれば
華奢な女性でも1.5〜2kg以上のメット被った状態で
普通に数時間はツーリングしてますよ
もちろん単純に比較は出来ませんけどね
華奢な女性でも1.5〜2kg以上のメット被った状態で
普通に数時間はツーリングしてますよ
もちろん単純に比較は出来ませんけどね
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a4f-Wiu6)
2020/07/01(水) 08:19:03.55ID:f68nqckA0 ツーリングしながら音楽聞きたくは無いな
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 068c-heYS)
2020/07/01(水) 10:55:48.99ID:UjiRCJEZ0 >>216
よく読解力がないって言われるだろw
よく読解力がないって言われるだろw
218名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-pVlG)
2020/07/01(水) 12:41:33.17ID:fxmedOced 私、女だよ!
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46de-Xfjn)
2020/07/01(水) 16:34:11.74ID:Wwe1wRfH0 知ってる
220195 (ワッチョイ 8e7c-ERT+)
2020/07/01(水) 17:37:36.27ID:pLBY65qe0 kakaku の表記、なるほど。確かにあそこで開放型を探してました。
髪が1cm伸びた時の重みが10グラムらしいので、HD800sと100g以上差があると結構首が痛くなるかもしれませんね。
D8000が自宅視聴できるらしいので12時間使って試してみます。諸々ありがとうございました。
髪が1cm伸びた時の重みが10グラムらしいので、HD800sと100g以上差があると結構首が痛くなるかもしれませんね。
D8000が自宅視聴できるらしいので12時間使って試してみます。諸々ありがとうございました。
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab62-dE/J)
2020/07/01(水) 20:15:44.14ID:258/qjLD0 いえいえです!
222名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-pVlG)
2020/07/01(水) 21:13:47.65ID:fxmedOced よかった!
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1356-y8Ei)
2020/07/01(水) 21:42:37.92ID:bbV/ejfX0 髪は伸びません!
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab62-dE/J)
2020/07/01(水) 21:47:38.00ID:258/qjLD0 禿げてる?
225名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-pVlG)
2020/07/01(水) 23:10:25.46ID:fxmedOced 17歳、女子高生です!
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e10-dE/J)
2020/07/01(水) 23:34:51.29ID:dALGLuDe0 三蔵法師役の夏目雅子は良かった!
227名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa82-3Jm0)
2020/07/02(木) 04:44:23.79ID:wKuTQPiwa 今までずっとイヤホンを使ってて音質が気になり初めてワイヤレスヘッドホンを買おうと検討してるのですが、SONYのWH-CH400か510かで‬迷っています
この2つ軽さ以外イマイチ違いが分からないのですがどちらの方がいいんでしょうか?
この2つ軽さ以外イマイチ違いが分からないのですがどちらの方がいいんでしょうか?
228名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa82-ieCx)
2020/07/02(木) 07:34:46.50ID:T+snxtY3a どっちでもいいよ
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab62-dE/J)
2020/07/02(木) 12:01:21.43ID:hTPgqYqr0 上のレスに補足するなら
電池持続時間と有効周波数帯域が違うぐらい
有効周波数帯域が100 Hz-と 50 Hz-程度なら、
静かな部屋で聞き比べないと分からないぐらいじゃないかな
電池持続時間と有効周波数帯域が違うぐらい
有効周波数帯域が100 Hz-と 50 Hz-程度なら、
静かな部屋で聞き比べないと分からないぐらいじゃないかな
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-h0J+)
2020/07/02(木) 20:09:00.49ID:EXD3aB8J0 【予算】 4万円以下
【使用機器】PC・スマホ
【よく聴くジャンル】フォーク・ジャズ
【重視する音域】高音域・中音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オープンエア+オーバーイヤー
【期待すること】 ギターやボーカルの声が比較的鮮明に聴こえること
【使用機器】PC・スマホ
【よく聴くジャンル】フォーク・ジャズ
【重視する音域】高音域・中音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オープンエア+オーバーイヤー
【期待すること】 ギターやボーカルの声が比較的鮮明に聴こえること
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab62-dE/J)
2020/07/03(金) 21:22:53.89ID:nLobjZcs0 >>230
中低音があって、中高音の抜けが良い SW-HP100
アンプあった方が良いけど 中音〜高音重視なら K702 / K712
アンプが必要な T60RP
あと、ちょっと重くて中低音の響きがある HF580とか
中低音があって、中高音の抜けが良い SW-HP100
アンプあった方が良いけど 中音〜高音重視なら K702 / K712
アンプが必要な T60RP
あと、ちょっと重くて中低音の響きがある HF580とか
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f02-PeUO)
2020/07/05(日) 10:04:10.14ID:xu3lFF1S0 予算:3万まで
使用機器:iMac2017
よく聞くジャンル:洋楽(マドンナ・カイリーミノーグ等)、邦楽(宇多田ヒカル・スパーフライ等)、映画(主に洋画アクション中心)
音楽はスポティファイプレミアム、映画はAmazonプライム
重視する音域:特に意識していない
使用場所:一人暮らし自室(静かな住宅街)
希望の形状:オーバーヘッド型(有線・無線にこだわりなし)
期待すること:音源がiMac&スポティファイプレミアムで考えられる最上の選択肢を教えて欲しいです
その他:現在はオーディオテクニカATH-S100
使用機器:iMac2017
よく聞くジャンル:洋楽(マドンナ・カイリーミノーグ等)、邦楽(宇多田ヒカル・スパーフライ等)、映画(主に洋画アクション中心)
音楽はスポティファイプレミアム、映画はAmazonプライム
重視する音域:特に意識していない
使用場所:一人暮らし自室(静かな住宅街)
希望の形状:オーバーヘッド型(有線・無線にこだわりなし)
期待すること:音源がiMac&スポティファイプレミアムで考えられる最上の選択肢を教えて欲しいです
その他:現在はオーディオテクニカATH-S100
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e7c-lbEU)
2020/07/07(火) 01:46:37.06ID:WjiLbqAd0 予算:70万
使用機器:ふご2 HD598
よく聞くジャンル:声優さんの曲、弦楽器ソロ、ピアノソロ、ジャズ全般、映画音楽
音源はハイレゾ多いです
重視する音域:ミドルが軽視されてないこと
使用場所:ポタアン買ってるけど自室
希望の形状:開放型、密閉どっちでも
期待すること:定位が欲しい。とにかく定位定位。演者何処にいるの?というのが無いのがいい。
買うのはもーハイエンドって決めた。よろしくです
使用機器:ふご2 HD598
よく聞くジャンル:声優さんの曲、弦楽器ソロ、ピアノソロ、ジャズ全般、映画音楽
音源はハイレゾ多いです
重視する音域:ミドルが軽視されてないこと
使用場所:ポタアン買ってるけど自室
希望の形状:開放型、密閉どっちでも
期待すること:定位が欲しい。とにかく定位定位。演者何処にいるの?というのが無いのがいい。
買うのはもーハイエンドって決めた。よろしくです
234名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 1e10-dE/J)
2020/07/07(火) 10:12:48.32ID:YMIl7GFw00707 定位が良いのは D8000(pro)
アンプは選ぶけど
アンプは選ぶけど
235名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW bbff-rw64)
2020/07/07(火) 13:47:12.38ID:/CuVPaaM00707 focal clear pro
てかマジで秋葉原店で視聴してきた方がいい
てかマジで秋葉原店で視聴してきた方がいい
236名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ ab62-dE/J)
2020/07/07(火) 14:00:03.77ID:rqDXUbOb00707 日曜 D8000試聴してた隣のおっちゃん大音量だったな
明らかに難聴だと思うわ
気を付けよう
あと、今e嫌は utopia, stellia扱ってないんだね
明らかに難聴だと思うわ
気を付けよう
あと、今e嫌は utopia, stellia扱ってないんだね
237名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sdaa-8D+3)
2020/07/07(火) 18:37:55.89ID:51pgcpb7d0707 >>236
416 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8a-2U3j) sage 2020/03/01(日) 13:59:57.18 ID:/Z4yjnF4d
<e イヤホンが Utopiaの取り扱い終了してるね、何故に
国内代理店がラックスマンになったから
eイヤホンからは修理取り次ぎすら出来ないと回答された
416 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8a-2U3j) sage 2020/03/01(日) 13:59:57.18 ID:/Z4yjnF4d
<e イヤホンが Utopiaの取り扱い終了してるね、何故に
国内代理店がラックスマンになったから
eイヤホンからは修理取り次ぎすら出来ないと回答された
238名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 0aac-ERT+)
2020/07/07(火) 21:32:22.12ID:7YOBaaO200707 【予算】2万まで
【使用機器】PCからATH−500Z
【よく聴くジャンル】ニコニコやyoutubeでMADやアニメ 音楽はあんまり聴かない。
【重視する音域】特に意識していない
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉
【期待すること】長時間つけても痛くなければいいです。
【備考】ヤマダ電機に行き、試着したところパナソニックのRPーHD-5とRP-HD300Bがちょうどいい感じな気がします。
ただ音とか大丈夫なのでしょうか?
あと最後に質問ですがヤマダ電機に行ったところほとんどワイヤレスヘッドホンばかりありましたけど
みなさんはワイヤレス買って有線でつないでいる方が多いのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。
【使用機器】PCからATH−500Z
【よく聴くジャンル】ニコニコやyoutubeでMADやアニメ 音楽はあんまり聴かない。
【重視する音域】特に意識していない
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉
【期待すること】長時間つけても痛くなければいいです。
【備考】ヤマダ電機に行き、試着したところパナソニックのRPーHD-5とRP-HD300Bがちょうどいい感じな気がします。
ただ音とか大丈夫なのでしょうか?
あと最後に質問ですがヤマダ電機に行ったところほとんどワイヤレスヘッドホンばかりありましたけど
みなさんはワイヤレス買って有線でつないでいる方が多いのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。
239名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-Iv7N)
2020/07/08(水) 04:48:12.92ID:3Vtpoog+M240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8562-sR4k)
2020/07/08(水) 11:04:47.30ID:J05/sm8h0241名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-zpbv)
2020/07/08(水) 17:54:26.23ID:iyo+gT3ya 以下条件でお勧めを教えて下さい。
【予算】1〜2万円
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】いきものがかり等の女性ボーカル、オーケストラ
【重視する音域】なし
【使用場所】 室内
【希望の形状】ヘッドホン
【期待すること】つやがあると言われるような音を聞きたい
【予算】1〜2万円
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】いきものがかり等の女性ボーカル、オーケストラ
【重視する音域】なし
【使用場所】 室内
【希望の形状】ヘッドホン
【期待すること】つやがあると言われるような音を聞きたい
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-78+P)
2020/07/08(水) 19:35:47.04ID:zhaWH0SA0 >>241
それでは無理なのでもっとお金貯めなさい
それでは無理なのでもっとお金貯めなさい
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8562-sR4k)
2020/07/08(水) 19:44:24.59ID:J05/sm8h0244名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spa1-zloz)
2020/07/08(水) 21:53:06.26ID:cp2qaxRap 10年以上オーディオはまっているが
艶があるとか艶っぽいとか正直よくわからないw
艶があるとか艶っぽいとか正直よくわからないw
245名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-KKMa)
2020/07/08(水) 22:11:51.82ID:zzexiyR5d 分かりました!
246名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd93-mDwl)
2020/07/09(木) 02:31:35.38ID:ydCxOpU3d よろしくお願いします
【予算】2万まで
【使用機器】ケンウッドのミニコンポ
【よく聴くジャンル】少しうるさめのいわゆるJ-ROCKがメイン、J-POP、洋楽も聴きます。歌ものばっかりでインストはほぼ聴きません。クラシックジャズも聴きません。
【重視する音域】低音はしっかり、かつ高音が耳障りではないもの
【使用場所】室内
【希望の形状】ヘッドホン(有線)
持ち歩くものではないので、マイクやリモコンは付いてないものがいいです。
【期待すること】ハイレゾ対応だとなお嬉しいです。中古は考えておりません。
実物を見て買いたいのですが地元電気屋はほぼワイヤレスで埋め尽くされており、ネットで色々見ていますがいまいち決め手がありません。
何か手がかりをいただけましたら嬉しいです。
【予算】2万まで
【使用機器】ケンウッドのミニコンポ
【よく聴くジャンル】少しうるさめのいわゆるJ-ROCKがメイン、J-POP、洋楽も聴きます。歌ものばっかりでインストはほぼ聴きません。クラシックジャズも聴きません。
【重視する音域】低音はしっかり、かつ高音が耳障りではないもの
【使用場所】室内
【希望の形状】ヘッドホン(有線)
持ち歩くものではないので、マイクやリモコンは付いてないものがいいです。
【期待すること】ハイレゾ対応だとなお嬉しいです。中古は考えておりません。
実物を見て買いたいのですが地元電気屋はほぼワイヤレスで埋め尽くされており、ネットで色々見ていますがいまいち決め手がありません。
何か手がかりをいただけましたら嬉しいです。
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b3-zpbv)
2020/07/09(木) 03:06:05.12ID:8kkMjdIs0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f58c-QYqu)
2020/07/09(木) 03:53:21.00ID:ZER+AhUF0 【予算】~5万くらい
【使用機器】M11 pro
【よく聴くジャンル】メジャーなジャンル大体。(アニソン除く)
【重視する音域】特になし。
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】
【期待すること】ポータブルでの使用なのでそれに適するもの。ヘッドホン特有の空気感?みたいなものを感じたい。
モニター的である必要はないです。聴くジャンルが広いのですがまんべんなく鳴らせるという必要もなく多少個性が尖った感じでも大丈夫です。
AKG以外でお願いします。SONYの1AM2を使っていましたが音に面白みがないように感じてしまいました。
よろしくお願いします。
【使用機器】M11 pro
【よく聴くジャンル】メジャーなジャンル大体。(アニソン除く)
【重視する音域】特になし。
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】
【期待すること】ポータブルでの使用なのでそれに適するもの。ヘッドホン特有の空気感?みたいなものを感じたい。
モニター的である必要はないです。聴くジャンルが広いのですがまんべんなく鳴らせるという必要もなく多少個性が尖った感じでも大丈夫です。
AKG以外でお願いします。SONYの1AM2を使っていましたが音に面白みがないように感じてしまいました。
よろしくお願いします。
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8562-sR4k)
2020/07/09(木) 05:10:19.09ID:9QG//mnR0250249 (ワッチョイ 8562-sR4k)
2020/07/09(木) 05:20:22.58ID:9QG//mnR0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 233d-Esea)
2020/07/09(木) 08:53:33.83ID:e6xxohFT0 >>248
HD600、650はインピ高めだけど感度も高いのでM11Proでも大丈夫じゃないかな。
昔AK240で試聴したことあるけど問題なかったよ。
T60RPは少し厳しいかもしれない。
あとはDT880、990あたりも面白いと思う。
HD600、650はインピ高めだけど感度も高いのでM11Proでも大丈夫じゃないかな。
昔AK240で試聴したことあるけど問題なかったよ。
T60RPは少し厳しいかもしれない。
あとはDT880、990あたりも面白いと思う。
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b8c-zloz)
2020/07/09(木) 09:14:33.89ID:9rKv66cl0 なんでAKG以外なんだろ?
253名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM99-d0xU)
2020/07/09(木) 10:05:20.12ID:hnwfyobVM akgは線の細い音やから嫌なんやろ
254名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-mDwl)
2020/07/09(木) 13:41:16.39ID:bOjQTOW7d >>249
ありがとうございます
99noirは良さそうですが入手が難しそうなので、オーテクの方で探してみます
というかせっかちなので地元電気屋をまた回ってみたのですがやはり置いてなかったので、休日にでも少し足を伸ばしてみます
ありがとうございます
99noirは良さそうですが入手が難しそうなので、オーテクの方で探してみます
というかせっかちなので地元電気屋をまた回ってみたのですがやはり置いてなかったので、休日にでも少し足を伸ばしてみます
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c7-oeGA)
2020/07/09(木) 14:16:23.43ID:rG4krblG0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83ba-gKm9)
2020/07/09(木) 15:54:39.14ID:5uwsHMU50 ふーん
サムスンだから買えない縛りとか色々大変なんですね
サムスンだから買えない縛りとか色々大変なんですね
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f58c-QYqu)
2020/07/09(木) 16:07:35.85ID:ZER+AhUF0258名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa09-Bqa1)
2020/07/10(金) 09:37:00.65ID:wXenwbfRa 【予算】6万迄
【使用機器】PC直挿し
【よく聴くジャンル】hiphop instrumental,ゲーム音楽、クラシック
【重視する音域】低、中
【使用場所】室内のみ
【希望の形状】オーバーイヤー、密閉
【期待すること】
現在K712+C200を使用しています。
不満があるわけではないですが密閉型が欲しくなったので相談させていただきました。
K712と使い分けができ中、高もある程度出せるもの、装着感がよいものを希望します。
よろしくお願いいたします。
【使用機器】PC直挿し
【よく聴くジャンル】hiphop instrumental,ゲーム音楽、クラシック
【重視する音域】低、中
【使用場所】室内のみ
【希望の形状】オーバーイヤー、密閉
【期待すること】
現在K712+C200を使用しています。
不満があるわけではないですが密閉型が欲しくなったので相談させていただきました。
K712と使い分けができ中、高もある程度出せるもの、装着感がよいものを希望します。
よろしくお願いいたします。
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-VLx2)
2020/07/10(金) 12:29:57.27ID:jyiIq8LZ0 t60rpを購入して気に入ってるのですが、ケーブルが短いのが辛いです。
純正4.4バランスケーブルを使用してますが、t60rp対応の4.4バランスで2.3メートルのケーブルてあるのでしょうか。
純正4.4バランスケーブルを使用してますが、t60rp対応の4.4バランスで2.3メートルのケーブルてあるのでしょうか。
260名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-d0xU)
2020/07/10(金) 12:44:59.26ID:W5UpyYIMM >>258
d5200買われていく方はいらっしゃいますね
d5200買われていく方はいらっしゃいますね
261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8562-sR4k)
2020/07/10(金) 13:01:01.56ID:nriv72v20262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e392-XJRT)
2020/07/10(金) 15:05:15.47ID:u8mStAqA0 【予算】30000まで
【使用機器】PC, zen dac, hd25
【よく聴くジャンル】Hardstyle, Hardcore, Drum and Bass, Future Bass
【重視する音域】低音,刺さらない高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】キレのあるキックとベース.
M100 masterが気になっていたので視聴したのですが,いまいちしっくりきませんでした.
よろしくお願いします.
【使用機器】PC, zen dac, hd25
【よく聴くジャンル】Hardstyle, Hardcore, Drum and Bass, Future Bass
【重視する音域】低音,刺さらない高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】キレのあるキックとベース.
M100 masterが気になっていたので視聴したのですが,いまいちしっくりきませんでした.
よろしくお願いします.
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8562-sR4k)
2020/07/10(金) 18:13:39.70ID:nriv72v20 >>259
brise audioには 2.5mのがあるけど、高いよ
MDR-1A/1AM2とピンアサインが違ってたと思うので
MDR-1A/1AM2用ケーブルのプラグを半田しなおすか、
メルカリやヤフオクで作ってもらった方が早いと思う
SONY MDR-1A/1AM2用
https://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct2132/
Fostex T60RP用ケーブル Mogami2799 300cm ― E4UA
https://e4ua.jp/?p=4313
brise audioには 2.5mのがあるけど、高いよ
MDR-1A/1AM2とピンアサインが違ってたと思うので
MDR-1A/1AM2用ケーブルのプラグを半田しなおすか、
メルカリやヤフオクで作ってもらった方が早いと思う
SONY MDR-1A/1AM2用
https://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct2132/
Fostex T60RP用ケーブル Mogami2799 300cm ― E4UA
https://e4ua.jp/?p=4313
264名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa09-Bqa1)
2020/07/10(金) 21:45:06.35ID:wXenwbfRa265名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-KKMa)
2020/07/10(金) 22:06:01.53ID:Mf4Q8ieFd いえいえです!
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3e4-ucCN)
2020/07/11(土) 06:02:53.17ID:hp2cH4Bu0 【予算】5000円以下
【使用機器】PC用。youtubeやゲームなど。
【よく聴くジャンル】特になし
【重視する音域】こだわりなし
【使用場所】 室内
【希望の形状】イヤホン不可。耳の穴に入れるのは不快感あり。
【期待すること】
長時間つけてても不快感がない付け心地の良いヘッドホンが欲しいです。
音質には全く拘りがありません。
音漏れはあった方が嬉しいです(玄関のチャイムとか聞こえた方が便利)。
【使用機器】PC用。youtubeやゲームなど。
【よく聴くジャンル】特になし
【重視する音域】こだわりなし
【使用場所】 室内
【希望の形状】イヤホン不可。耳の穴に入れるのは不快感あり。
【期待すること】
長時間つけてても不快感がない付け心地の良いヘッドホンが欲しいです。
音質には全く拘りがありません。
音漏れはあった方が嬉しいです(玄関のチャイムとか聞こえた方が便利)。
267名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-O4f/)
2020/07/11(土) 09:56:20.01ID:IcAwctgpd >>239
エミライはイヤホン扱ってたけどラックスマンはイヤホン扱わないからねえ
エミライはイヤホン扱ってたけどラックスマンはイヤホン扱わないからねえ
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-kYYI)
2020/07/11(土) 19:53:37.08ID:IG/8+WgQ0 >>266
Superlux HD681F とか
ダメもとで HD700のヘッドパッドに HD600用の 549375使ったら
片側だけ調整のクリックなくなったけどピッタリ入った、よ
ヘッドパッドがボロボロの HD700持ってる人は試すと良いかも
明日は dekoniのイヤーパッドに変更する予定w
Superlux HD681F とか
ダメもとで HD700のヘッドパッドに HD600用の 549375使ったら
片側だけ調整のクリックなくなったけどピッタリ入った、よ
ヘッドパッドがボロボロの HD700持ってる人は試すと良いかも
明日は dekoniのイヤーパッドに変更する予定w
269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3e4-ucCN)
2020/07/11(土) 23:25:39.35ID:hp2cH4Bu0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 857c-WqX1)
2020/07/12(日) 10:09:10.88ID:TnHnLcQh0271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a371-6wWl)
2020/07/12(日) 13:02:32.57ID:Y++20O/E0 【予算】\100,000〜\200,000
【使用機器】再生機器:PC(foobar2000) アンプ:U-05
【よく聴くジャンル】J-Pop(瀬川あやか、髭男、サカナクション、FictionJunctionYUUKAのnowhere等)
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】解放型
【期待すること】解放型でもそれなりに低音が出る
現在HD700を使っていますが新調しようかな?と思いました。
解放型の特性上低音重視っていうのはないのかもしれないですが、気持ち程度でも・・・。
あとはヴォーカルが強調されるといいかなっていうのも。
(\200,000は本当は予算オーバーですがHD800Sを先日試聴したら個人的に良かったので)
>>268
HD700のヘッドパッドが最近破れて自分は素直にヨドバシに純正取り寄せました。純正は高い・・・
【使用機器】再生機器:PC(foobar2000) アンプ:U-05
【よく聴くジャンル】J-Pop(瀬川あやか、髭男、サカナクション、FictionJunctionYUUKAのnowhere等)
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】解放型
【期待すること】解放型でもそれなりに低音が出る
現在HD700を使っていますが新調しようかな?と思いました。
解放型の特性上低音重視っていうのはないのかもしれないですが、気持ち程度でも・・・。
あとはヴォーカルが強調されるといいかなっていうのも。
(\200,000は本当は予算オーバーですがHD800Sを先日試聴したら個人的に良かったので)
>>268
HD700のヘッドパッドが最近破れて自分は素直にヨドバシに純正取り寄せました。純正は高い・・・
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a371-6wWl)
2020/07/12(日) 13:04:09.51ID:Y++20O/E0 ○開放型
orz
orz
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b30-sl7K)
2020/07/12(日) 13:09:24.84ID:NKJk3Si60 >>271
TH909の中古が出るまで待つのはどうだろう?
TH909の中古が出るまで待つのはどうだろう?
274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a371-6wWl)
2020/07/12(日) 13:31:13.70ID:Y++20O/E0275名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-O4f/)
2020/07/12(日) 13:33:27.62ID:k9AKZ8F2d >>271
FocalのElear または Clear Professional
FocalのElear または Clear Professional
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-kYYI)
2020/07/12(日) 15:14:49.89ID:kjaUINS40 >>271
GS3000eの中古とか
沈んだ低音なら LCD2Cがあるけど、U-05だと多分パワー不足
HD700ヘッドパッド(ヘッドクッション)の
549054は生産完了品でどこも扱ってないんですよね
GS3000eの中古とか
沈んだ低音なら LCD2Cがあるけど、U-05だと多分パワー不足
HD700ヘッドパッド(ヘッドクッション)の
549054は生産完了品でどこも扱ってないんですよね
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a371-6wWl)
2020/07/12(日) 18:17:50.64ID:Y++20O/E0 >>275
ありがとうございます!
Clear ProfessionalとGS3000eは調べたらかなり高額ですけど
他は手が届きそうなので、やっぱeイヤホン行けたら行って試聴してみるかなあ。
せっかく買うんでHD700より音の解像が良くなってたらいいんですけどね
パッドは自分は今年の3月に注文出来ました。
この間お店行ったらいつの間にか生産完了してたみたいで売ってなかったし
消耗品もそうなら結構ギリギリのタイミングだったんだな・・・と
ありがとうございます!
Clear ProfessionalとGS3000eは調べたらかなり高額ですけど
他は手が届きそうなので、やっぱeイヤホン行けたら行って試聴してみるかなあ。
せっかく買うんでHD700より音の解像が良くなってたらいいんですけどね
パッドは自分は今年の3月に注文出来ました。
この間お店行ったらいつの間にか生産完了してたみたいで売ってなかったし
消耗品もそうなら結構ギリギリのタイミングだったんだな・・・と
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a371-6wWl)
2020/07/12(日) 18:18:31.12ID:Y++20O/E0279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-k+PU)
2020/07/12(日) 18:26:16.22ID:s1v+eL8D0 先は長いなw
280名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-KKMa)
2020/07/12(日) 19:43:36.60ID:nGyzi93Fd いえいえです!
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ba-LuHG)
2020/07/12(日) 19:49:57.04ID:UFdGYD2O0 どういたしまして!
282名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-KKMa)
2020/07/12(日) 19:56:35.31ID:nGyzi93Fd よかった!
283名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM99-gKm9)
2020/07/12(日) 20:08:09.67ID:d2MO4WJlM いいってことよ(´・ω・`)
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ba-LuHG)
2020/07/13(月) 00:59:49.63ID:jcZ5IC7e0 参考になったみたいでよかったです!
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 857c-WqX1)
2020/07/13(月) 09:45:14.70ID:f+g3sc8N0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a52e-ck7j)
2020/07/14(火) 00:09:34.76ID:hYm2GPvQ0 【予算】10万
【使用機器】pc、creative X-Fi TitaniumHDを使ってるけど貰い物でよくわかっておらず設定等はちゃんとやってない
【よく聴くジャンル】fripside、アニメ映画視聴
【重視する音域】特になし
【使用場所 】自室内
【希望の形状】開放型(密閉は蒸れて汗かくイメージあるのでそうならないやつなら密閉でも可)
【期待すること】
この曲にこんな音があったのか!って発見をしてみたい
頭が大きめなのでゆったりした装着感きつくないやつがいいです(装着感だけならオーテクのATHがよかった)
【使用機器】pc、creative X-Fi TitaniumHDを使ってるけど貰い物でよくわかっておらず設定等はちゃんとやってない
【よく聴くジャンル】fripside、アニメ映画視聴
【重視する音域】特になし
【使用場所 】自室内
【希望の形状】開放型(密閉は蒸れて汗かくイメージあるのでそうならないやつなら密閉でも可)
【期待すること】
この曲にこんな音があったのか!って発見をしてみたい
頭が大きめなのでゆったりした装着感きつくないやつがいいです(装着感だけならオーテクのATHがよかった)
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0def-LoFw)
2020/07/14(火) 02:34:52.98ID:NKdU/iI00 >>286
そのサウンドカードは素性は悪くなさそうだがヘッドホン出力が最大1Vrmsなので家庭用の大型ヘッドホンにはちょっと物足りないな
ヘッドホンだけじゃなくアンプなども揃える案を考えてみた
案1: ヘッドホンだけを買う (HIFIMAN ANANDA 10万円)
案2: ヘッドホンアンプとヘッドホンを買ってサウンドカードのラインアウト経由で使う (SMSL SP200 2.7万円 + K812 8万円)
案3: USBDACアンプとヘッドホンを買ってサウンドカードのことは忘れる (Denon DA-310USB 3.5万円 + HD660S 5万円)
そのサウンドカードは素性は悪くなさそうだがヘッドホン出力が最大1Vrmsなので家庭用の大型ヘッドホンにはちょっと物足りないな
ヘッドホンだけじゃなくアンプなども揃える案を考えてみた
案1: ヘッドホンだけを買う (HIFIMAN ANANDA 10万円)
案2: ヘッドホンアンプとヘッドホンを買ってサウンドカードのラインアウト経由で使う (SMSL SP200 2.7万円 + K812 8万円)
案3: USBDACアンプとヘッドホンを買ってサウンドカードのことは忘れる (Denon DA-310USB 3.5万円 + HD660S 5万円)
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 85c0-PvGM)
2020/07/14(火) 03:22:06.94ID:P1PW/Zde0 ちなみに解放型でもドライバに背圧がかかるかどうかの違いで、イヤパッド次第で蒸れるよ
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5556-GUcd)
2020/07/14(火) 03:29:02.50ID:3WVSjcvG0 アニメならAKGやろ
290名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-wZeR)
2020/07/14(火) 07:09:05.19ID:91KY6hg9a >>287
コスパ抜群のAKGフラッグシップK812行こう、DAC/HPAは後で考えよう。
コスパ抜群のAKGフラッグシップK812行こう、DAC/HPAは後で考えよう。
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-1aC9)
2020/07/14(火) 07:26:24.33ID:ZtOYVw7f0 K812さん、久しぶりの出番やね
とりあえず、zen dacを繋ぎに使えば良いんじゃないかな
とりあえず、zen dacを繋ぎに使えば良いんじゃないかな
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5556-GUcd)
2020/07/14(火) 09:22:48.05ID:3WVSjcvG0 俺ならOriolus1795辺り買って利便性に全振りする
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a52e-ck7j)
2020/07/14(火) 10:52:21.54ID:hYm2GPvQ0294名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-KKMa)
2020/07/14(火) 11:11:18.04ID:v01s5gl0d いえいえです!
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2361-ioap)
2020/07/14(火) 12:00:45.85ID:41JXj92s0 SONYMDR-CD900ST最高!と言ったら「バカミミw」と言われたのでSONYMDR-CD900STの上位互換HPを探しています
HD25が良さそうなのですがやはりHPエキスパートの方の意見を聞きたいです
SONYMDR-CD900STとゼンハイザー HD25の違いとできれば優劣もお願いします
HD25が良さそうなのですがやはりHPエキスパートの方の意見を聞きたいです
SONYMDR-CD900STとゼンハイザー HD25の違いとできれば優劣もお願いします
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5556-GUcd)
2020/07/14(火) 12:56:57.64ID:3WVSjcvG0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-kYYI)
2020/07/14(火) 23:45:26.34ID:ZtOYVw7f0 CD900STの上位互換ヘッドホンは MDR-M1STじゃないの?
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a61-XfQ9)
2020/07/15(水) 03:33:30.89ID:pGsO5/W50299名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-WcGd)
2020/07/15(水) 07:16:36.99ID:XwE+YyetM >>298
なんか勘違いしてるみたいだがCD900STもM1STもモニターヘッドホンだぞ
そしてM1STは完全にCD900STの後継機
モニターヘッドホンだからいい音で聴くのが目的でも長時間聴くのが目的でもない
全帯域の音がソースに入ってれば聞こえるというもの
エンジニアやアーティストが意図した音をこのモニターヘッドホンでちゃんと聴こえてバランスよく入ってるかを確かめる為のもの
他のヘッドホンは入ってるソースのどの帯域を持ち上げて、どの帯域を下げるかで音質の傾向を作ってるからいい音で鳴ってる様に感じる
そしてCD900STはCD音源の時代のモニターヘッドホンなので出来上がる音も中音域よりでレンジが狭く感じる
その為今のハイレゾ録音に合わせてM1STが作られた
これを使って聴くというより、これを使って音楽を作ったり録音したりするのが目的
一般人が使う利点は長期間販売されるから修理パーツが長期間あり、長く使う事が出来るという事
ただし保証がないから買ったそばから有料修理対応となる
なんか勘違いしてるみたいだがCD900STもM1STもモニターヘッドホンだぞ
そしてM1STは完全にCD900STの後継機
モニターヘッドホンだからいい音で聴くのが目的でも長時間聴くのが目的でもない
全帯域の音がソースに入ってれば聞こえるというもの
エンジニアやアーティストが意図した音をこのモニターヘッドホンでちゃんと聴こえてバランスよく入ってるかを確かめる為のもの
他のヘッドホンは入ってるソースのどの帯域を持ち上げて、どの帯域を下げるかで音質の傾向を作ってるからいい音で鳴ってる様に感じる
そしてCD900STはCD音源の時代のモニターヘッドホンなので出来上がる音も中音域よりでレンジが狭く感じる
その為今のハイレゾ録音に合わせてM1STが作られた
これを使って聴くというより、これを使って音楽を作ったり録音したりするのが目的
一般人が使う利点は長期間販売されるから修理パーツが長期間あり、長く使う事が出来るという事
ただし保証がないから買ったそばから有料修理対応となる
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a61-XfQ9)
2020/07/15(水) 07:34:56.49ID:pGsO5/W50 >>299
>そしてCD900STはCD音源の時代のモニターヘッドホンなので出来上がる音も中音域よりでレンジが狭く感じる
>その為今のハイレゾ録音に合わせてM1STが作られた
ということはある音源をその2つのHPで聞き比べた場合CD900STのほうがレンジが狭く感じられるという結果になりますね?
であればM1STを買う意味はありそうです
>そしてCD900STはCD音源の時代のモニターヘッドホンなので出来上がる音も中音域よりでレンジが狭く感じる
>その為今のハイレゾ録音に合わせてM1STが作られた
ということはある音源をその2つのHPで聞き比べた場合CD900STのほうがレンジが狭く感じられるという結果になりますね?
であればM1STを買う意味はありそうです
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdad-M2Kz)
2020/07/15(水) 09:04:45.14ID:nElPB8W+0 【予算】5万
【使用機器】PC→DS-DAC-10
【よく聴くジャンル】メタルからJpopまで様々
【重視する音域】キレのある低域
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
解像度の高さ、音場の広さ、音の分離感が良いものを
購入したいと思っています。
HD25とMM-400を所有していて、低域としては
HD25のようなキレのある低域を期待しています。
FocalのListen proやDT1770を検討しています、
何かアドバイスをいただければと思います。
【使用機器】PC→DS-DAC-10
【よく聴くジャンル】メタルからJpopまで様々
【重視する音域】キレのある低域
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
解像度の高さ、音場の広さ、音の分離感が良いものを
購入したいと思っています。
HD25とMM-400を所有していて、低域としては
HD25のようなキレのある低域を期待しています。
FocalのListen proやDT1770を検討しています、
何かアドバイスをいただければと思います。
302名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa1-WcGd)
2020/07/15(水) 09:13:29.65ID:TJ1+Y7pEM >>300
まぁそうなるね
ただ、M1STの方がレンジが広くフラット故にあまりひどい音源を再生した時、CD900STではよく聴こえてたのにM1STでは低音出てない?高音の伸び少し悪くない?って思う事がある
それはM1STの方がワイドレンジに音を出そうとしてるけど、音源に成分が入ってないからだと思われる
CD900STは30k-80kHzの音を出さないから5-30kHzの間の10k-20khzで山を作って出してるのに対しM1STは30k-80kHzの音もだすから20k-30kHzで山を作って出してると仮定して
10k-20khzに山を持たせた音作りをしてるソース(CD900STで音作りして)はCD900STではよく聴こえ、M1STでは山がずれてるから変に聞こえる
とかそんなイメージなのかも
上の数字は例える為の想像であって数字に信憑性はない事は断っておくw
ただM1STで綺麗に聞こえる音源はCD900STでもそれなりに綺麗に聞こえる(M1STには敵わないけど)
まぁそうなるね
ただ、M1STの方がレンジが広くフラット故にあまりひどい音源を再生した時、CD900STではよく聴こえてたのにM1STでは低音出てない?高音の伸び少し悪くない?って思う事がある
それはM1STの方がワイドレンジに音を出そうとしてるけど、音源に成分が入ってないからだと思われる
CD900STは30k-80kHzの音を出さないから5-30kHzの間の10k-20khzで山を作って出してるのに対しM1STは30k-80kHzの音もだすから20k-30kHzで山を作って出してると仮定して
10k-20khzに山を持たせた音作りをしてるソース(CD900STで音作りして)はCD900STではよく聴こえ、M1STでは山がずれてるから変に聞こえる
とかそんなイメージなのかも
上の数字は例える為の想像であって数字に信憑性はない事は断っておくw
ただM1STで綺麗に聞こえる音源はCD900STでもそれなりに綺麗に聞こえる(M1STには敵わないけど)
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee8c-pqx6)
2020/07/15(水) 09:33:06.40ID:20cCma+P0 問題なのは何をもって900STが最高って思ってて、他人に言われて最高じゃなくなったこの人の心と耳だと思う
HD25は楽しいいいヘッドホンだけど性能はあんまり良くないから注意
HD25は楽しいいいヘッドホンだけど性能はあんまり良くないから注意
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5562-PDgx)
2020/07/15(水) 11:11:03.13ID:bRoIofx60 >>301
音場が広くないけど SR9とか
自分の持っている Listen Proは、下のような印象
キレのある低域:△
解像度の高さ:△
音場の広さ:〇
音の分離感が良い:△
長所は、密閉型としては広い音場、値段の割に高いレベルでまとまっている性能
短所は、作りが小さく少し籠る、ボーカルが若干遠い
あと、音の分離感を上げるのなら
バランス接続に移行した方が良いかも
音場が広くないけど SR9とか
自分の持っている Listen Proは、下のような印象
キレのある低域:△
解像度の高さ:△
音場の広さ:〇
音の分離感が良い:△
長所は、密閉型としては広い音場、値段の割に高いレベルでまとまっている性能
短所は、作りが小さく少し籠る、ボーカルが若干遠い
あと、音の分離感を上げるのなら
バランス接続に移行した方が良いかも
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a61-XfQ9)
2020/07/15(水) 11:29:27.24ID:pGsO5/W50 >>303
いやいやw最高だと思ってますけど「それより遥かにコスパの良い高性能なHPがあるぞ」と言われて同系統の上位互換HPを探し始めたんですよ
勝手な思い込みと読解力のなさで他人を貶めるのは止めて下さい
いやいやw最高だと思ってますけど「それより遥かにコスパの良い高性能なHPがあるぞ」と言われて同系統の上位互換HPを探し始めたんですよ
勝手な思い込みと読解力のなさで他人を貶めるのは止めて下さい
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a61-XfQ9)
2020/07/15(水) 11:34:40.87ID:pGsO5/W50 >>302
度々詳細な説明をしていただき感謝しています
>上の数字は例える為の想像であって数字に信憑性はない事は断っておくw
ええ?w
確かにCD900STの聞こえはソースの質に大きく左右されるという実感があります
度々詳細な説明をしていただき感謝しています
>上の数字は例える為の想像であって数字に信憑性はない事は断っておくw
ええ?w
確かにCD900STの聞こえはソースの質に大きく左右されるという実感があります
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a61-XfQ9)
2020/07/15(水) 11:37:43.75ID:pGsO5/W50308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41ef-RMqM)
2020/07/15(水) 11:39:18.53ID:f0pESWOv0 こういう最初の質問の時点でおかしい人を相手しちゃダメだよ
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdad-M2Kz)
2020/07/15(水) 11:40:42.44ID:nElPB8W+0 >>304
オーテクのSR9は検討してなかったので調べてみます。Listen proの解像度はとても高いと思ってたのですが、そうでもなさそうなんですね
今持ってる機器だとバランス接続が難しいのでアンバランスで考えています。
アドバイスありがとうございました!
オーテクのSR9は検討してなかったので調べてみます。Listen proの解像度はとても高いと思ってたのですが、そうでもなさそうなんですね
今持ってる機器だとバランス接続が難しいのでアンバランスで考えています。
アドバイスありがとうございました!
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee8c-pqx6)
2020/07/15(水) 12:02:59.62ID:20cCma+P0 >>305
読解力が無く思い込んですまなかったなw
コスパという意味と音の独特さで900STの上位互換は無い
900STの解像度が気に入ってるなら解像度がいまいちのHD25はないな
別系統のモニター系の50K以下ならDT1990かSRH1840かK712かHD600あたりをすすめる
読解力が無く思い込んですまなかったなw
コスパという意味と音の独特さで900STの上位互換は無い
900STの解像度が気に入ってるなら解像度がいまいちのHD25はないな
別系統のモニター系の50K以下ならDT1990かSRH1840かK712かHD600あたりをすすめる
311名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-WcGd)
2020/07/15(水) 12:06:16.79ID:IhyZP8a7M >>306
> ええ?w
何処の周波数帯域に山を持ってきてるとか、どういう周波数カーブの特性にしてるとかは完全にメーカーのブラックボックスだからね
聴いた感じの想像でしかないんだよねw
だからそこの数字を突っ込まれてもちょっと困るなと
> ええ?w
何処の周波数帯域に山を持ってきてるとか、どういう周波数カーブの特性にしてるとかは完全にメーカーのブラックボックスだからね
聴いた感じの想像でしかないんだよねw
だからそこの数字を突っ込まれてもちょっと困るなと
312304 (ワッチョイ 5562-PDgx)
2020/07/15(水) 12:20:26.03ID:bRoIofx60 解像感なら M50xがありますよ(ボソッ
>>309
> Listen proの解像度はとても高いと思ってたのですが、そうでもなさそうなんですね
元々モニター用なので解像度は程ほどにあるよ
イヤーパッドがベロア調?なのでちょっと損してると思う
>>309
> Listen proの解像度はとても高いと思ってたのですが、そうでもなさそうなんですね
元々モニター用なので解像度は程ほどにあるよ
イヤーパッドがベロア調?なのでちょっと損してると思う
313名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa35-tXA9)
2020/07/15(水) 12:20:43.13ID:7cW1HuZOa314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5562-PDgx)
2020/07/15(水) 12:47:45.98ID:bRoIofx60315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdad-M2Kz)
2020/07/15(水) 13:07:24.08ID:nElPB8W+0 >>314
線材ではなくアンプ側の入力でバランス接続対応してないんですよね
線材ではなくアンプ側の入力でバランス接続対応してないんですよね
316名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-wT1J)
2020/07/15(水) 17:19:49.73ID:IVX7qg2Ra 【予算】25000まで
【使用機器】スマホ
【よく聴くジャンル】hiphop
【重視する音域】低音と高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】低音は量感重視、ロー(超低音?)がしっかり聞こえる物
高音は耳に刺さらない程度で綺麗に聞こえる物が欲しいです
いまのところの候補はmdr-1aかath-m50xです
どっちがいいでしょうか
他にも良いのがあれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします
【使用機器】スマホ
【よく聴くジャンル】hiphop
【重視する音域】低音と高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】低音は量感重視、ロー(超低音?)がしっかり聞こえる物
高音は耳に刺さらない程度で綺麗に聞こえる物が欲しいです
いまのところの候補はmdr-1aかath-m50xです
どっちがいいでしょうか
他にも良いのがあれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします
317名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-U10d)
2020/07/15(水) 19:18:29.92ID:b7ADTrrxM cd900stは日本だけで育った低音スカスカオーディオの末路やろ
結局日本でしか使われず海外では7506かm50xだし後継のm1stも7506よりやし
結局日本でしか使われず海外では7506かm50xだし後継のm1stも7506よりやし
318名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa1-WcGd)
2020/07/15(水) 19:23:03.03ID:MQDg9+CdM319304 (ワッチョイ 5562-PDgx)
2020/07/15(水) 19:56:01.52ID:bRoIofx60320名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-U10d)
2020/07/15(水) 20:25:30.02ID:b7ADTrrxM 下まででてるのなら1770かな
321名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa02-agio)
2020/07/15(水) 20:53:00.30ID:Ad+jBG8ta K812聴いてみよう。
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5562-PDgx)
2020/07/15(水) 21:09:38.68ID:bRoIofx60 予算度外視かw
じゃあ topping d90+a90+LCD2Cで
じゃあ topping d90+a90+LCD2Cで
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdad-M2Kz)
2020/07/15(水) 21:14:21.14ID:nElPB8W+0 >>319
301です、詳細にありがとうございます。以前試聴したDT1770が凄いよかったのですが、オススメされたオーテクも凄いよさそうなので試聴して聴いてみます
301です、詳細にありがとうございます。以前試聴したDT1770が凄いよかったのですが、オススメされたオーテクも凄いよさそうなので試聴して聴いてみます
324>>332 (ワッチョイ 5562-PDgx)
2020/07/15(水) 21:34:28.42ID:bRoIofx60325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd8c-3Ffi)
2020/07/16(木) 04:38:28.87ID:byAPa7MV0 【予算】〜5000円
【使用機器】普通のテレビ(映画・ゲーム)
【使用場所】 リビングルーム
【希望の形状】↓に添えばなんでも
【期待すること】
イヤホン・ヘッドホン等からテレビの音を聴きつつ外部の音(チャイム、着信音、普通程度の呼び掛け声)が問題なく聞き取れる製品が欲しいです
スピーカーから音を出したくない、でも生活音のために耳は完全に塞ぎたくない形になります
音質等は百均イヤホンのようにあからさまに悪いものではなければ拘りません
可能であれば5.1ch?というのかゲームをするときに前後左右から音が聞こえれば嬉しいですが価格や機能的に難しければナシでも全く構わないです
【使用機器】普通のテレビ(映画・ゲーム)
【使用場所】 リビングルーム
【希望の形状】↓に添えばなんでも
【期待すること】
イヤホン・ヘッドホン等からテレビの音を聴きつつ外部の音(チャイム、着信音、普通程度の呼び掛け声)が問題なく聞き取れる製品が欲しいです
スピーカーから音を出したくない、でも生活音のために耳は完全に塞ぎたくない形になります
音質等は百均イヤホンのようにあからさまに悪いものではなければ拘りません
可能であれば5.1ch?というのかゲームをするときに前後左右から音が聞こえれば嬉しいですが価格や機能的に難しければナシでも全く構わないです
326名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/16(木) 05:17:07.71 >>325
Amazon.comでこの商品を推薦したいと思います
アシダ音響 イヤホン EA-HF1 (S:シルバー)
アシダ音響オンラインショップによる
詳細はこちら: https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07GZ6S4TV/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_uq2dFb38C82YX
Amazon.comでこの商品を推薦したいと思います
アシダ音響 イヤホン EA-HF1 (S:シルバー)
アシダ音響オンラインショップによる
詳細はこちら: https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07GZ6S4TV/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_uq2dFb38C82YX
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 017d-g4x7)
2020/07/16(木) 05:29:06.89ID:CPF08tqX0 おお そうやったらアマゾンリンク貼れるんだ
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da3d-/CT1)
2020/07/16(木) 08:29:02.54ID:L7GyL2+Y0 >>316
音質の条件的にはHD25がベストと思われるが装着感が合うかどうか。
あとはMEZEの99NeoとかULTRASONEのPRO580iとか。
ただこの価格帯で超低音まで制動できるモデルはないと思う。
音質の条件的にはHD25がベストと思われるが装着感が合うかどうか。
あとはMEZEの99NeoとかULTRASONEのPRO580iとか。
ただこの価格帯で超低音まで制動できるモデルはないと思う。
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aead-pqx6)
2020/07/17(金) 00:08:54.41ID:05PMkiPG0 明日秋葉に行ってお勧めしていただいたものを試聴しに行ってみようと思っています。
【予算】4万〜10万
【使用機器】blooklyn dac+
【よく聴くジャンル】ジャズ、J-POP 、ロック、アニソン、YouTube等pcでの再生を想定
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】初ヘッドホン購入です。狭いジャンルにポテンシャルを振ったものよりかはオールマイティに再生できるようなものを希望しています。
ただ実際にいろいろと聴いてみて気に入ったものを見つけたいので、個人的におすすめしていただけるものは片っ端から試聴してみたいと思います。よろしくお願いいたします。
【予算】4万〜10万
【使用機器】blooklyn dac+
【よく聴くジャンル】ジャズ、J-POP 、ロック、アニソン、YouTube等pcでの再生を想定
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】初ヘッドホン購入です。狭いジャンルにポテンシャルを振ったものよりかはオールマイティに再生できるようなものを希望しています。
ただ実際にいろいろと聴いてみて気に入ったものを見つけたいので、個人的におすすめしていただけるものは片っ端から試聴してみたいと思います。よろしくお願いいたします。
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 052e-/g1u)
2020/07/17(金) 00:17:34.05ID:Q2DYNXfV0331名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-zf3Z)
2020/07/17(金) 01:37:22.24ID:nJmXAwPnd いえいえです!
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdad-jYWm)
2020/07/17(金) 02:05:32.66ID:I/SqplTK0333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee8c-pqx6)
2020/07/17(金) 02:17:02.90ID:yCDkFav70334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-PDgx)
2020/07/17(金) 03:38:44.91ID:Md90Hrzv0335名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa02-agio)
2020/07/17(金) 07:30:16.89ID:49ccsQQsa >>333
に一票!
に一票!
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aead-pqx6)
2020/07/17(金) 07:41:41.80ID:05PMkiPG0337名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-Z9dG)
2020/07/17(金) 08:51:45.03ID:dc0v4Figa 今現在入手できるヘッドホンの中で、
一番夏に長く着けていられる有線の機種はどれだろう。
外で30度ぐらいの気温だとして。
一番夏に長く着けていられる有線の機種はどれだろう。
外で30度ぐらいの気温だとして。
338名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-zf3Z)
2020/07/17(金) 10:53:14.43ID:nJmXAwPnd それなら、T3-01ですよね!
339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 557c-yZ/Q)
2020/07/17(金) 14:04:17.46ID:ldi2b8qi0340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5562-PDgx)
2020/07/17(金) 14:09:40.76ID:q650Y0Ue0341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 557c-yZ/Q)
2020/07/17(金) 14:13:33.66ID:ldi2b8qi0 >>325
AVA500かAVA300
AVA500かAVA300
342名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa1-1TDJ)
2020/07/17(金) 16:04:13.33ID:OS21i6XsM イヤホンにしたほうがはやい
343名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdfa-pqx6)
2020/07/17(金) 19:11:09.94ID:1BkyUL19d >>332-334
eイヤホンに行って一通り試聴してきました
特にT1 2ndとK812が気に入りましたが、まだ足りない感じがありまして、二つの良いところを足して割ったような音場の広い感じと濃さ(密度?)などが欲しくなりました
そこで、予算を20万ほどまで上げてみようと思うのでお勧めなどがあればまた教えていただけないでしょうか
私自身が聴いたものではTH909とHD800sが良い感じかなと思いました
eイヤホンに行って一通り試聴してきました
特にT1 2ndとK812が気に入りましたが、まだ足りない感じがありまして、二つの良いところを足して割ったような音場の広い感じと濃さ(密度?)などが欲しくなりました
そこで、予算を20万ほどまで上げてみようと思うのでお勧めなどがあればまた教えていただけないでしょうか
私自身が聴いたものではTH909とHD800sが良い感じかなと思いました
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6da-l+/r)
2020/07/17(金) 19:15:16.13ID:qjeMYb9l0345334 (ワッチョイ 5562-PDgx)
2020/07/17(金) 19:24:32.39ID:q650Y0Ue0 >>343
音場が左右に広くて濃さのある LCD-X
音場はほどほどで濃さのある Clear
音場が左右に広くて響きがあるけど、あっさり目だったと思う Arya
音場はそれほど広くなくてちょっと足がでるけど、元気な音なら GS3000e
音場が左右に広くて濃さのある LCD-X
音場はほどほどで濃さのある Clear
音場が左右に広くて響きがあるけど、あっさり目だったと思う Arya
音場はそれほど広くなくてちょっと足がでるけど、元気な音なら GS3000e
346334,345 (ワッチョイ 5562-PDgx)
2020/07/17(金) 19:31:09.80ID:q650Y0Ue0 う〜ん
focal clear → stellia → utopia
audez'e lcd-x → lcd-3 → lcd-4
系統かな
focal clear → stellia → utopia
audez'e lcd-x → lcd-3 → lcd-4
系統かな
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdad-jYWm)
2020/07/17(金) 20:00:48.44ID:I/SqplTK0 T1の方向性でアップグレードするとGS3000eかな 広さはそんなに変わらんが奥行きとか距離感はわかりやすくなる
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41ef-RMqM)
2020/07/17(金) 20:16:54.47ID:sDwtW/Ok0 首の筋力に自信があるならLCD3か4の中古を探すのがいいんじゃないか
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b633-CtA7)
2020/07/17(金) 23:49:24.08ID:NiGVwB0b0 >>343
AH-D9200かなあ
まさにT1 2ndとK812両機持ちから試聴で気に入って買い足したよ
T1 2ndは下位互換っぽくなったので売って
K812は高音寄り開放型として一応残してるけどほとんど聞かなくなった
フラットで分析的に鳴る感じだけど、モニター系と違ってちゃんと濃度はあるし
原音に忠実だからジャンル問わずオールマイティだよ
AH-D9200かなあ
まさにT1 2ndとK812両機持ちから試聴で気に入って買い足したよ
T1 2ndは下位互換っぽくなったので売って
K812は高音寄り開放型として一応残してるけどほとんど聞かなくなった
フラットで分析的に鳴る感じだけど、モニター系と違ってちゃんと濃度はあるし
原音に忠実だからジャンル問わずオールマイティだよ
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0534-oJ2b)
2020/07/18(土) 00:41:27.11ID:lEOkkvrN0 focal clear pro持ってるけど最近はwp900かt60rpばかりです
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b132-l+/r)
2020/07/18(土) 11:30:02.58ID:CJr3qExk0 【予算】 4000円から1万
【使用機器】MacBook
【よく聴くジャンル】ロック、J-POP
【重視する音域】モニター系、フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密閉型orセミオープン
【期待すること】 主にギターやベースの宅録、mixで使用するつもりです。音を拾えて低音のぼわつきがなく、ハイが刺さりにくいものがあれば教えていただきたいです。低予算ですがよろしくお願いします。
【使用機器】MacBook
【よく聴くジャンル】ロック、J-POP
【重視する音域】モニター系、フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密閉型orセミオープン
【期待すること】 主にギターやベースの宅録、mixで使用するつもりです。音を拾えて低音のぼわつきがなく、ハイが刺さりにくいものがあれば教えていただきたいです。低予算ですがよろしくお願いします。
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41ef-RMqM)
2020/07/18(土) 11:37:03.22ID:yfZY5W/f0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aead-pqx6)
2020/07/18(土) 15:09:04.83ID:ptI4ymFV0 >>345,347,349
ありがとうございます!次に行く時試聴してきます
ありがとうございます!次に行く時試聴してきます
354名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa1-WcGd)
2020/07/18(土) 19:14:25.59ID:Tlt4X0LYM >>351
人の予算にケチつけるのは野暮ったいが、もっと頑張れよ
特に
>【重視する音域】モニター系、フラット
>【期待すること】 主にギターやベースの宅録、mixで使用するつもりです。
なら普通なら少し調べればCD900STかM1STがまず選択肢に入るだろ
その上でそれらが買える金を貯めようと思うのが普通
あとMacBookで聞くという事だけど、MacBookに直接ヘッドホンを挿して聞くのか、それともAudirvanaとかを使ってUSBDACを繋いで聞くかによっても変わる
前者ならCD900STでもいいが後者ならM1STがいい
録音してモニターするなら頑張って金貯める事をお勧めするw
人の予算にケチつけるのは野暮ったいが、もっと頑張れよ
特に
>【重視する音域】モニター系、フラット
>【期待すること】 主にギターやベースの宅録、mixで使用するつもりです。
なら普通なら少し調べればCD900STかM1STがまず選択肢に入るだろ
その上でそれらが買える金を貯めようと思うのが普通
あとMacBookで聞くという事だけど、MacBookに直接ヘッドホンを挿して聞くのか、それともAudirvanaとかを使ってUSBDACを繋いで聞くかによっても変わる
前者ならCD900STでもいいが後者ならM1STがいい
録音してモニターするなら頑張って金貯める事をお勧めするw
355名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMad-0lhc)
2020/07/18(土) 20:51:45.95ID:fN0XJRaLM 誰もが宗教上の理由でソニー製品を選ばなければいけないわけじゃないんですよ
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee7d-g4x7)
2020/07/18(土) 20:52:48.57ID:bwEIJ4XK0 M30xがあるじゃない
357名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM99-WcGd)
2020/07/18(土) 22:11:55.84ID:96n4fgZ9M >>355
宗教上の理由だと思ってる事が宗教だろw
日本ではほとんどのレコーディングスタジオで使われててこのヘッドホンで音作りしてるんだよ
つまり発売されてる音源のほとんどはこのヘッドホンを使って聞こえる音でアーティストが音作りをしてるのが現実
つまり宗教上とか思ってる時点でものを知らないど素人
ただだからと言って音がいいヘッドホンというわけではない
モニターヘッドホンなんだから
いい音で聴くヘッドホンならモニターヘッドホンを使うべきではない
宗教上の理由だと思ってる事が宗教だろw
日本ではほとんどのレコーディングスタジオで使われててこのヘッドホンで音作りしてるんだよ
つまり発売されてる音源のほとんどはこのヘッドホンを使って聞こえる音でアーティストが音作りをしてるのが現実
つまり宗教上とか思ってる時点でものを知らないど素人
ただだからと言って音がいいヘッドホンというわけではない
モニターヘッドホンなんだから
いい音で聴くヘッドホンならモニターヘッドホンを使うべきではない
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41ef-RMqM)
2020/07/18(土) 22:21:42.06ID:yfZY5W/f0 世界は日本だった
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a00-gTBF)
2020/07/18(土) 22:26:39.10ID:duAtvxFc0 cd900stはレコーディング時のアラ探し用やろ
あんなので音作りしてたら耳も音源もおかしくなる
あんなので音作りしてたら耳も音源もおかしくなる
360名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM99-WcGd)
2020/07/18(土) 22:39:33.15ID:mcSV5rWVM361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41ef-RMqM)
2020/07/18(土) 22:47:09.44ID:yfZY5W/f0 変な子が住み着いちゃったね
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-PDgx)
2020/07/18(土) 22:48:51.11ID:yJlEI1bF0363名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-zf3Z)
2020/07/18(土) 22:58:09.87ID:AWTiGYGZd はい!
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-PDgx)
2020/07/18(土) 22:59:20.97ID:yJlEI1bF0 いえいえです!
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee8c-pqx6)
2020/07/19(日) 01:13:45.41ID:yiTIT6Bv0 >>360
糞耳乙
糞耳乙
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41cd-r3UV)
2020/07/19(日) 06:31:25.09ID:bmB4IS8Z0 【予算】 15万まで (中古可)
【よく聴くジャンル】プログレ、アイリッシュ
【重視する音域】中〜低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オープン 、セミオープン
【期待すること】 解像度よりも雰囲気重視、響き多め、ダークでウエットな音質希望。
今のHD650 がヘタってきたので上位機種のようなものがあれば教えて下さい。
【よく聴くジャンル】プログレ、アイリッシュ
【重視する音域】中〜低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オープン 、セミオープン
【期待すること】 解像度よりも雰囲気重視、響き多め、ダークでウエットな音質希望。
今のHD650 がヘタってきたので上位機種のようなものがあれば教えて下さい。
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da3d-/CT1)
2020/07/19(日) 12:53:53.71ID:0EyajW2O0 >>366
Elearやな。
Elearやな。
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55f5-YkyD)
2020/07/19(日) 13:50:17.20ID:wF3phR4f0 【予算】5万
【使用機器】PC → PHA-2
【よく聴くジャンル】80’sJ-pop
【重視する音域】女性ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】
音場が広く各楽器の分離感の良いヘッドホンを探しています。
現在 MDR-1A を使用しており、分離感は満足しているのですが
もっと音に広がりと奥行感がほしいです。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
【使用機器】PC → PHA-2
【よく聴くジャンル】80’sJ-pop
【重視する音域】女性ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】
音場が広く各楽器の分離感の良いヘッドホンを探しています。
現在 MDR-1A を使用しており、分離感は満足しているのですが
もっと音に広がりと奥行感がほしいです。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-PDgx)
2020/07/19(日) 16:02:09.13ID:kTNGvPjL0370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a71-R8z5)
2020/07/19(日) 16:13:45.43ID:EVXl1bvc0 U-05って買う時決して(自分の中で)安くなかったけどそれでもパワー不足になるヘッドホンあるのか・・・。
インピーダンスが500Ωとか600Ωとかは問題ないし、それより高いやつなんてまずないから全然気にしなくていいと思ってたのに
インピーダンスが500Ωとか600Ωとかは問題ないし、それより高いやつなんてまずないから全然気にしなくていいと思ってたのに
371名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-WcGd)
2020/07/19(日) 16:34:48.49ID:hnenrN/AM372名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp75-pqx6)
2020/07/19(日) 17:18:21.85ID:LFUsqyafp373名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa1-WcGd)
2020/07/19(日) 17:39:30.69ID:T3KQ57loM374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41ef-RMqM)
2020/07/19(日) 17:46:10.72ID:LlwJCSKv0 悪いこと言わないから>>373は半年ROMった方がいいよ
375名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdfa-cASM)
2020/07/19(日) 17:58:20.98ID:jK5py7Qfd ミックスは普通スピーカーでやるものなんだが
スタジオに置いてあるから皆これで音作りしてるって池沼かよ
スタジオに置いてあるから皆これで音作りしてるって池沼かよ
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-PDgx)
2020/07/19(日) 18:00:15.07ID:kTNGvPjL0 T3-01同様、自分にとって使いやすいものを選べば良いんじゃないか
ここは相談スレなので、特定のヘッドホンで罵り合うのなら他所でやってほしい
>>370
ヘッドホンアンプ スレで訊いた方が良いと思うけど
鳴らしにくいヘッドホン使うのなら
DACとアンプは分離した方が良いだろうね
因みにパワー不足になるヘッドホンって何?
ここは相談スレなので、特定のヘッドホンで罵り合うのなら他所でやってほしい
>>370
ヘッドホンアンプ スレで訊いた方が良いと思うけど
鳴らしにくいヘッドホン使うのなら
DACとアンプは分離した方が良いだろうね
因みにパワー不足になるヘッドホンって何?
377名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp75-pqx6)
2020/07/19(日) 18:04:24.31ID:LFUsqyafp378名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-zf3Z)
2020/07/19(日) 18:08:54.41ID:EoT+O6T0d つまり・・・?
379名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp75-pqx6)
2020/07/19(日) 18:11:41.22ID:LFUsqyafp380名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-WcGd)
2020/07/19(日) 20:31:58.36ID:Rtw0zEEBM381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a71-R8z5)
2020/07/19(日) 23:15:39.40ID:EVXl1bvc0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d01-aTVc)
2020/07/20(月) 01:45:51.01ID:N+YQfWCF0 【予算】3万
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】アニソン J-POP
【重視する音域】女性ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】
楽曲制作もしているのでモニター&リスニングとして兼用できればと考えています。
よろしくお願いします。
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】アニソン J-POP
【重視する音域】女性ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】
楽曲制作もしているのでモニター&リスニングとして兼用できればと考えています。
よろしくお願いします。
383276, 376 (ワッチョイ 7610-PDgx)
2020/07/20(月) 02:00:02.00ID:tmUkn8J60 >>381
ごめん、100スレも前だから忘れてたw
LCD2Cは HE6seと同じインピーダンスで低音が鳴らしにくいね
以前使ってた smsl sp200だとダメだったけど、
最近買ったtopping a90だと丁度良い感じで鳴ってる
HD6XXでも音質が改善するので、
沈んだ低音が聞きたいのなら合わせておススメ
LCD2Cに似たもので安目($400〜$500ぐらい)のなら
米尼に monolith m1070がある
ヘッドホン側ジャックが3.5mmでイヤーパッドが変更しやすいので
LCD2Cより扱いが楽ではある
monolith は hifiman同様品質に難があるらしいけど…
ごめん、100スレも前だから忘れてたw
LCD2Cは HE6seと同じインピーダンスで低音が鳴らしにくいね
以前使ってた smsl sp200だとダメだったけど、
最近買ったtopping a90だと丁度良い感じで鳴ってる
HD6XXでも音質が改善するので、
沈んだ低音が聞きたいのなら合わせておススメ
LCD2Cに似たもので安目($400〜$500ぐらい)のなら
米尼に monolith m1070がある
ヘッドホン側ジャックが3.5mmでイヤーパッドが変更しやすいので
LCD2Cより扱いが楽ではある
monolith は hifiman同様品質に難があるらしいけど…
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-PDgx)
2020/07/20(月) 02:21:45.08ID:tmUkn8J60385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41cd-r3UV)
2020/07/20(月) 06:06:46.11ID:pwptF8bP0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdad-jYWm)
2020/07/20(月) 07:35:27.23ID:NrBmClOW0 >>366
Edition11
Edition11
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 557c-ji5A)
2020/07/20(月) 09:10:31.22ID:QUNPKK8j0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 557c-ji5A)
2020/07/20(月) 09:11:40.19ID:QUNPKK8j0 >>383
100スレ前って初代スレじゃないか
100スレ前って初代スレじゃないか
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5562-0DAC)
2020/07/20(月) 11:06:25.80ID:zmsTK4Y20390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6da-l+/r)
2020/07/20(月) 14:33:42.46ID:N28qvI690 >>370
鳴る鳴らないにこだわると30万クラスの最上位クラスのヘッドホンアンプが必要になってくるよ。
とてもコスパが良い領域ではなくてってくる。
もし音場の広さならHD800で間違いないし、ボーカルが遠いならケーブルやイコライザーで調整したほうが幸せになれるかもね、
鳴る鳴らないにこだわると30万クラスの最上位クラスのヘッドホンアンプが必要になってくるよ。
とてもコスパが良い領域ではなくてってくる。
もし音場の広さならHD800で間違いないし、ボーカルが遠いならケーブルやイコライザーで調整したほうが幸せになれるかもね、
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0593-oJ2b)
2020/07/20(月) 17:20:54.61ID:f+W0gG+I0 DAC-9H
4.4バランス
4.4バランス
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0593-oJ2b)
2020/07/20(月) 17:21:42.30ID:f+W0gG+I0 ミス
DAC-9H
4.4バランス挿せてお値段もそこそこでオススメだぞ
DAC-9H
4.4バランス挿せてお値段もそこそこでオススメだぞ
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da01-97kB)
2020/07/20(月) 23:00:20.58ID:YtI1rPRK0 >>370
アンプって音量が取れるのは最低限の話で、いかに音質を劣化させないかが大事
U-05はDACはいいけどHPAはイマイチ
これはラインアウトから別のHPAに出力すると分かるよ
特に低音を重視するような人には勧められない
10万円以上のヘッドホンを使うならHPAももう少し考えた方がいいと思う
アンプって音量が取れるのは最低限の話で、いかに音質を劣化させないかが大事
U-05はDACはいいけどHPAはイマイチ
これはラインアウトから別のHPAに出力すると分かるよ
特に低音を重視するような人には勧められない
10万円以上のヘッドホンを使うならHPAももう少し考えた方がいいと思う
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a71-R8z5)
2020/07/20(月) 23:03:30.10ID:UO7TC3AZ0395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a71-R8z5)
2020/07/20(月) 23:10:10.06ID:UO7TC3AZ0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a71-R8z5)
2020/07/20(月) 23:10:34.42ID:UO7TC3AZ0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da01-97kB)
2020/07/20(月) 23:21:45.17ID:YtI1rPRK0 >>395
いちおうU-05は持ってるし、SOLOIST SL MK2をラインアウトから出力してK812で試した
鳴らしやすい部類のK812でも結構な差があったよ
ただDACやHPAはヘッドホンと比べると変化の度合いは少ないから
過剰な期待はしない方がいいかも
いちおうU-05は持ってるし、SOLOIST SL MK2をラインアウトから出力してK812で試した
鳴らしやすい部類のK812でも結構な差があったよ
ただDACやHPAはヘッドホンと比べると変化の度合いは少ないから
過剰な期待はしない方がいいかも
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41ef-RMqM)
2020/07/20(月) 23:30:23.29ID:maqso0i60 U-05でパワー不足かもってのは例にあげてたAudezeのLCD2が大型平面駆動ヘッドホンだからでしょ
メーカーの仕様表に最低100mW、できれば250mW以上出せるアンプ使ってねと書いてある大食らい野郎だ
U-05がバランスで最大300mW(32Ω)らしいから70ΩのLCD2ではかなりキツそうということになる
「高音質なヘッドホンには高音質なアンプを」っていう意味ではないから気を付けてね
メーカーの仕様表に最低100mW、できれば250mW以上出せるアンプ使ってねと書いてある大食らい野郎だ
U-05がバランスで最大300mW(32Ω)らしいから70ΩのLCD2ではかなりキツそうということになる
「高音質なヘッドホンには高音質なアンプを」っていう意味ではないから気を付けてね
399名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa02-agio)
2020/07/21(火) 00:43:59.49ID:/WOIor7Ga バランスいらないなら、中古でgraceのm902かm903、コスパ抜群だよ。
dacは別に用意してHPAだけ使う。
dacは別に用意してHPAだけ使う。
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a71-R8z5)
2020/07/21(火) 19:33:02.42ID:KhVvMAcI0 アドバイスくれた方。ありがとうございました。
今使ってるHD700でもよく考えてみたらバランス接続なんですけど、
ボリュームが半分くらいまで上げて音量が取れるって感じだったので、
実は余裕がなかったんだなと今更ながら実感しましたw
あと、U-05って寒色系と思うので、良くも悪くもどのジャンルでも冒険はしない、
公務員みたいにマニュアル通りですみたいな感じのアンプと思うので、
もう少し遊べるやつがいいかなとも思ってたりもしてたので・・・
今使ってるHD700でもよく考えてみたらバランス接続なんですけど、
ボリュームが半分くらいまで上げて音量が取れるって感じだったので、
実は余裕がなかったんだなと今更ながら実感しましたw
あと、U-05って寒色系と思うので、良くも悪くもどのジャンルでも冒険はしない、
公務員みたいにマニュアル通りですみたいな感じのアンプと思うので、
もう少し遊べるやつがいいかなとも思ってたりもしてたので・・・
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-wJn/)
2020/07/22(水) 01:11:39.69ID:w8ecyiMR0 【予算】 3万以下
【使用機器】 pcもしくはdx160→mojo、ベースアンプ
【よく聴くジャンル】 ロック、ポップス
【重視する音域】 フラット(?)
【使用場所】 室内
【希望の形状】 着けていて疲れない、開放型
【期待すること】
リスニングとベース練習を兼用できるものを探しています
今現在、上記用途でie40proを使用しています、お気に入りです
ベース練習で曲を流しながら長時間使用する場合、耳への負担を考えると開放型のヘッドホンを買った方がいいのかなと思い購入検討中です
k702、k712、HD599あたりのレビューは読んでみました
【使用機器】 pcもしくはdx160→mojo、ベースアンプ
【よく聴くジャンル】 ロック、ポップス
【重視する音域】 フラット(?)
【使用場所】 室内
【希望の形状】 着けていて疲れない、開放型
【期待すること】
リスニングとベース練習を兼用できるものを探しています
今現在、上記用途でie40proを使用しています、お気に入りです
ベース練習で曲を流しながら長時間使用する場合、耳への負担を考えると開放型のヘッドホンを買った方がいいのかなと思い購入検討中です
k702、k712、HD599あたりのレビューは読んでみました
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-0S/1)
2020/07/22(水) 02:53:28.42ID:ITEu5wok0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-5TCi)
2020/07/22(水) 06:06:58.68ID:7C3WaqGY0 【予算】六万
【使用機器】PC
メイン機
https://jp.evga.com/articles/01376/evga-nu-audio-pro/
サブ機
https://www.asus.com/jp/Sound-Cards/ROG_Xonar_Phoebus/
【よく聴くジャンル】ゲームメイン、foobar2000眺めると、ゲームの曲、歌手が女性(不定)、ボーカロイド曲(初音ミクのみ)
【重視する音域】可能であればの話ですが、SHR1540のようなモノ
【使用場所】 屋内
【希望の形状】
【期待すること】よくよく考えたら屋内だから開放型でもよくね?静かだし
という事で開放型を試したい
以前こちらで教えてもらったSHR1540を利用して気に入っていたんですが
・頭頂部の細いパッド部分が取れる
・イヤーパッドが取れる
という事が二つ買って続いたので、乗り換え希望です
とりあえずザックリとピックアップしてみたんですが……
ATH-R70x、HD 660 S、LCD-1、K712 PRO-Y3、DT 1990 PRO
他に何かあればよろしくお願いいたします
あと参考になるかは分かりませんが、スピーカーはこちらです
https://kopek.jp/archives/audioengine/a5plus.html
よく聴くジャンルが曖昧ですみません
【使用機器】PC
メイン機
https://jp.evga.com/articles/01376/evga-nu-audio-pro/
サブ機
https://www.asus.com/jp/Sound-Cards/ROG_Xonar_Phoebus/
【よく聴くジャンル】ゲームメイン、foobar2000眺めると、ゲームの曲、歌手が女性(不定)、ボーカロイド曲(初音ミクのみ)
【重視する音域】可能であればの話ですが、SHR1540のようなモノ
【使用場所】 屋内
【希望の形状】
【期待すること】よくよく考えたら屋内だから開放型でもよくね?静かだし
という事で開放型を試したい
以前こちらで教えてもらったSHR1540を利用して気に入っていたんですが
・頭頂部の細いパッド部分が取れる
・イヤーパッドが取れる
という事が二つ買って続いたので、乗り換え希望です
とりあえずザックリとピックアップしてみたんですが……
ATH-R70x、HD 660 S、LCD-1、K712 PRO-Y3、DT 1990 PRO
他に何かあればよろしくお願いいたします
あと参考になるかは分かりませんが、スピーカーはこちらです
https://kopek.jp/archives/audioengine/a5plus.html
よく聴くジャンルが曖昧ですみません
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-wJn/)
2020/07/22(水) 07:20:27.85ID:w8ecyiMR0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-xdgK)
2020/07/22(水) 07:47:10.97ID:m2XREvg90 HD650で満足してる俺の耳は幸せなのかな?
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c956-kjBm)
2020/07/22(水) 09:57:36.74ID:mQ1za3JM0 帯域バランスはいいけど音場が凡すぎて飽きるのが650
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9900-5TCi)
2020/07/22(水) 10:50:22.51ID:La/SM+I90 【予算】最大10万円できれば5万円以内(中古可)
【使用機器】SMSLm500
【よく聴くジャンル】ポップスロックヒップホップ
【重視する音域】EQ使用に抵抗がないのでなし
【使用場所】 室内
【希望の形状】なし
【期待すること】
2〜3万円台のイヤホンと同等の音の解像度、ディテールを備えたもの
解像度はある程度妥協できますが音のディテールが欠けているもの音が痩せて聞こえるようなものはNGです
所持してるイヤホンはJVCのHA-FD01、MOONDROPのKXXS等です。よろしくおねがいします
【使用機器】SMSLm500
【よく聴くジャンル】ポップスロックヒップホップ
【重視する音域】EQ使用に抵抗がないのでなし
【使用場所】 室内
【希望の形状】なし
【期待すること】
2〜3万円台のイヤホンと同等の音の解像度、ディテールを備えたもの
解像度はある程度妥協できますが音のディテールが欠けているもの音が痩せて聞こえるようなものはNGです
所持してるイヤホンはJVCのHA-FD01、MOONDROPのKXXS等です。よろしくおねがいします
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5962-0S/1)
2020/07/22(水) 12:08:30.57ID:Z+SR8XjS0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133d-H2WA)
2020/07/22(水) 13:43:28.88ID:ekDGUrnZ0 >>407
HD660S
HD660S
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29ad-bDfp)
2020/07/22(水) 15:12:07.88ID:BR+hjwuj0 >>407
ha-fd01に近いと思ったのはgrado white
ha-fd01に近いと思ったのはgrado white
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-5TCi)
2020/07/22(水) 17:45:29.38ID:7C3WaqGY0412408 (ワッチョイ 5962-0S/1)
2020/07/22(水) 18:09:30.76ID:Z+SR8XjS0413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81b0-N3wI)
2020/07/22(水) 22:34:00.56ID:o3XVwSYL0 AONIC 50
試した人いるー?
試した人いるー?
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-5TCi)
2020/07/22(水) 23:45:59.61ID:7C3WaqGY0415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 411d-nH3A)
2020/07/23(木) 01:10:25.34ID:1ynSS0HE0 【予算】3万〜40万
【使用機器】UD-503+CYBERSHAFT→P-750uL、HD800、TH900mk2、Z1000、T60RP
【よく聴くジャンル】現代ジャズ
【重視する音域】ウッドベース(低域)のキレ、サックスやボーカル(中域)のツヤ、ハイハットやシンバル(高域)の解像度
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】大きさも重さも不問。ただし、イヤーパッドが耳たぶに当たるのは辛いです
【期待すること】音場が広めで、T60RPの低音をやや強くしてグレードアップしたような音を希望しています。D8000proとD8000の中間くらいのイメージです。特に、focal、GRADO、HIFIMANを落ち着いた環境で聴いたことがなく、このままD8000(pro)に突き進む前に他機種もじっくり検討したいです
【使用機器】UD-503+CYBERSHAFT→P-750uL、HD800、TH900mk2、Z1000、T60RP
【よく聴くジャンル】現代ジャズ
【重視する音域】ウッドベース(低域)のキレ、サックスやボーカル(中域)のツヤ、ハイハットやシンバル(高域)の解像度
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】大きさも重さも不問。ただし、イヤーパッドが耳たぶに当たるのは辛いです
【期待すること】音場が広めで、T60RPの低音をやや強くしてグレードアップしたような音を希望しています。D8000proとD8000の中間くらいのイメージです。特に、focal、GRADO、HIFIMANを落ち着いた環境で聴いたことがなく、このままD8000(pro)に突き進む前に他機種もじっくり検討したいです
416名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-bDfp)
2020/07/23(木) 10:30:06.10ID:Gu1Nuxm+d >>413
高音刺さる
高音刺さる
417名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-1E9y)
2020/07/23(木) 11:52:12.74ID:PVZEmrSAd >>413
低音刺さる
低音刺さる
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4901-GuJY)
2020/07/23(木) 13:35:33.29ID:V85z3bL50 >>417
確かに高音は刺さるがwww
確かに高音は刺さるがwww
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71cd-zs87)
2020/07/23(木) 19:55:06.34ID:5R9ejWWx0 以前 LCD-3 を聴いて自分好みの音だと感じたのですが
さすがに30万近くは出せないです
もう少し安くて似た音質のヘッドホンってありますかねえ?
さすがに30万近くは出せないです
もう少し安くて似た音質のヘッドホンってありますかねえ?
421名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-bDfp)
2020/07/24(金) 10:25:34.52ID:9bvD0zfTd >>419
LCD-2classic
LCD-2classic
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-xdgK)
2020/07/24(金) 10:47:00.66ID:7dXV6SgX0 ウソかと思ったらマジだった!
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-0S/1)
2020/07/24(金) 11:12:18.81ID:iNO737wk0424名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-TeKs)
2020/07/24(金) 11:23:57.75ID:4Ma8wI9ud LCD-3なんてマイチェン毎に音が変わってて他人の評価なんてアテに出来ないけどな!
425名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-0Dq3)
2020/07/24(金) 12:10:23.95ID:gTuPnwgxd よかった!
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5962-0S/1)
2020/07/24(金) 19:53:19.68ID:0kOAV/2U0 なるほど LCD-3なら自分の評価でも、過去の評価なんてアテに出来なさそうね
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53c7-xr8u)
2020/07/24(金) 23:27:03.13ID:lHAOfr/t0428423 (ワッチョイ 8b10-0S/1)
2020/07/25(土) 02:28:33.48ID:FKK78lAg0 そんなに気にしなくても、423は LCD-3の音に近い順で並べただけだよ
好みは人それぞれなので、試聴して決めれば良いんじゃない
個人的に、audez'e の中では LCD2Cや LCD2 Closedが好みに近い
好みは人それぞれなので、試聴して決めれば良いんじゃない
個人的に、audez'e の中では LCD2Cや LCD2 Closedが好みに近い
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-0S/1)
2020/07/25(土) 02:57:01.60ID:FKK78lAg0 >>415
focalは Stellia使ってる
D8000proと比べて低域のキレはないけど艶はあるね
低音の量感があって音場が広い方が良いなら Utopiaかな
gradoは音場は総じて狭いのと
イヤーパッドがスポンジで大きな盃みたいになってるので
耳たぶにあたると思う
hifimanは HE1000se使ってる
音場が広いのでクラシックには向くけど、
D8000proに比べて艶はない
艶や高音・低音の微調整をするのなら、
真空管アンプやリケーブルを使うのもありだと思う
focalは Stellia使ってる
D8000proと比べて低域のキレはないけど艶はあるね
低音の量感があって音場が広い方が良いなら Utopiaかな
gradoは音場は総じて狭いのと
イヤーパッドがスポンジで大きな盃みたいになってるので
耳たぶにあたると思う
hifimanは HE1000se使ってる
音場が広いのでクラシックには向くけど、
D8000proに比べて艶はない
艶や高音・低音の微調整をするのなら、
真空管アンプやリケーブルを使うのもありだと思う
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71cd-zs87)
2020/07/25(土) 06:28:21.32ID:+yuJeuWm0 419です
ありがとうございます
やっぱり LCD-3 に近いのは LCD-2 系かな
LCD-X は2や3にくらべてちょっと高音寄りなイメージだったのですが
>>428
LCD-2Cや LCD-2 Closed ってどんな感じですか?
ありがとうございます
やっぱり LCD-3 に近いのは LCD-2 系かな
LCD-X は2や3にくらべてちょっと高音寄りなイメージだったのですが
>>428
LCD-2Cや LCD-2 Closed ってどんな感じですか?
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b994-WQpp)
2020/07/25(土) 09:31:10.25ID:lnVIH8g80 >>415
現代ジャズという事で
Grado RS-1
Audeze LCD3
を試されてはいかが
RS-1は音の表現はまさしく求めるものと一致すると思います
古めの音源も楽しく味わい深く表現しボーカルも素晴らしい
ただし耳のせなのでみみたぶに当たるのが残念
私は慣れで克服しました
LCD3は軽快さよりも表現の深さに重きを置いた感じ
ビックバンド系ならこちらの方が向いてるかも
装着感は良いものの重くて慣れるまで大変
現代ジャズという事で
Grado RS-1
Audeze LCD3
を試されてはいかが
RS-1は音の表現はまさしく求めるものと一致すると思います
古めの音源も楽しく味わい深く表現しボーカルも素晴らしい
ただし耳のせなのでみみたぶに当たるのが残念
私は慣れで克服しました
LCD3は軽快さよりも表現の深さに重きを置いた感じ
ビックバンド系ならこちらの方が向いてるかも
装着感は良いものの重くて慣れるまで大変
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 411d-nH3A)
2020/07/25(土) 10:03:24.49ID:mo9DArQr0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-0S/1)
2020/07/25(土) 10:54:23.35ID:FKK78lAg0434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-0S/1)
2020/07/25(土) 11:22:53.46ID:FKK78lAg0 >>430
LCD-Xは、鳴らしやすい分明るい音だった印象
LCD2Cは LCD-2から fazorの響きを除いた感じ
LCD2 Closedは LCD2Cより
音場が若干狭く、少しだけ低音寄りで暗いイメージ
密閉型で遮音性があるので、没入感なら一番好み
自分の好みに寄せるため
ケーブルにオーグ+pt×オーグ+α16芯で高音に寄せ、艶を持たせて、
sp200から topping A90に代えて締まった低音にしてる
周波数特性を変えない場合は、ケーブルに brise audio UPG001HP Ref.使ってる
a90買ってからは D8000proと LCD2 Closedの使用頻度が半々になってるw
クラシックは HE1000se+HA-1A MK2だけど
LCD-Xは、鳴らしやすい分明るい音だった印象
LCD2Cは LCD-2から fazorの響きを除いた感じ
LCD2 Closedは LCD2Cより
音場が若干狭く、少しだけ低音寄りで暗いイメージ
密閉型で遮音性があるので、没入感なら一番好み
自分の好みに寄せるため
ケーブルにオーグ+pt×オーグ+α16芯で高音に寄せ、艶を持たせて、
sp200から topping A90に代えて締まった低音にしてる
周波数特性を変えない場合は、ケーブルに brise audio UPG001HP Ref.使ってる
a90買ってからは D8000proと LCD2 Closedの使用頻度が半々になってるw
クラシックは HE1000se+HA-1A MK2だけど
435名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4d-nH3A)
2020/07/25(土) 14:30:48.26ID:Oivf3BZiM436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-6tFh)
2020/07/25(土) 19:21:19.92ID:LfmgopQi0 【予算】〜20,000円程
【使用機器】PC(AG03)
【よく聴くジャンル】ジャズ(モダン、ビッグバンド)、映画、ゲーム(主にFPS)
【重視する音域】バランス
【使用場所】室内
【希望の形状】開放型、有線
【期待すること】
現在、SONYのMDR-ZX110を使っております。開放型のヘッドホンに興味が湧いたので、おすすめの物があるかお尋ねしたいです。
調べた中で、GRADOのSR80e、AKGのK701が自分の中で候補に挙がっているのですが、2つの違い、もしくは別の選択肢があれば、ご教示頂きたいです。
【使用機器】PC(AG03)
【よく聴くジャンル】ジャズ(モダン、ビッグバンド)、映画、ゲーム(主にFPS)
【重視する音域】バランス
【使用場所】室内
【希望の形状】開放型、有線
【期待すること】
現在、SONYのMDR-ZX110を使っております。開放型のヘッドホンに興味が湧いたので、おすすめの物があるかお尋ねしたいです。
調べた中で、GRADOのSR80e、AKGのK701が自分の中で候補に挙がっているのですが、2つの違い、もしくは別の選択肢があれば、ご教示頂きたいです。
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71cd-zs87)
2020/07/25(土) 19:33:14.41ID:Gg9fN7Hj0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-0S/1)
2020/07/25(土) 20:40:33.21ID:FKK78lAg0 >>434
LCD2 Closedは淡々と鳴らすヘッドホンなので、日本では流行らなさそう
暗いHD650, R70xや DT1770の低音が好きなら、
若干響きがあるけど良い選択だと思う
鳴らしにくいヘッドホンなので、試聴のときは
できたら高出力のアンプを用意してもらった方が良いだろうね
LCD2 Closedは淡々と鳴らすヘッドホンなので、日本では流行らなさそう
暗いHD650, R70xや DT1770の低音が好きなら、
若干響きがあるけど良い選択だと思う
鳴らしにくいヘッドホンなので、試聴のときは
できたら高出力のアンプを用意してもらった方が良いだろうね
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-0S/1)
2020/07/25(土) 20:41:39.16ID:FKK78lAg0 アンカーミスったw
>>437
>>437
440名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W d901-xdgK)
2020/07/26(日) 08:41:52.30ID:XCqOgekM0FOX K701は良いヘッドホンだけどAG03の出力的にはどうなのかな?
HD 650ほどじゃないけどそれなりに音取りにくいイメージ
プリン後継のHD599とかどうかな?
HD 650ほどじゃないけどそれなりに音取りにくいイメージ
プリン後継のHD599とかどうかな?
441名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 517c-6tFh)
2020/07/26(日) 10:52:18.61ID:z/kPv1To0FOX442名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 71ef-8jMQ)
2020/07/26(日) 11:14:55.68ID:fZxdOBea0FOX443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-6tFh)
2020/07/26(日) 12:38:06.10ID:z/kPv1To0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b33-jlq3)
2020/07/26(日) 15:59:56.96ID:Z3IaQiHh0 スポーツ系FPSで開放型ってのはそもそも合わないよな
外付けマイクでVCするにしても音拾っちゃうし
足音も環境音入らないほうが聞き取りやすい
外付けマイクでVCするにしても音拾っちゃうし
足音も環境音入らないほうが聞き取りやすい
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-6tFh)
2020/07/26(日) 16:38:10.33ID:z/kPv1To0446名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9d-uwFr)
2020/07/26(日) 17:57:13.29ID:BjCrc8C7M fpsやるならイヤホンのがいいよ
足音とかしっかりきくために音量上げがちだしそれをヘッドホンでやるとほんとに耳悪くなる
足音とかしっかりきくために音量上げがちだしそれをヘッドホンでやるとほんとに耳悪くなる
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4901-RnSF)
2020/07/26(日) 18:25:58.52ID:SLkCNowV0 【予算】〜15万程度 なるべく安く
【使用機器】PC-HPA8
【よく聴くジャンル】ポップス、アニソン(中島みゆき、ユーミン、Lia等)
【重視する音域】中
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】どちらかというと開放 密閉も可
【期待すること】
使い分けはあまり考えていないので1本でそこそこ何でも聴けるような機種を希望
検討しているのは
【使用機器】PC-HPA8
【よく聴くジャンル】ポップス、アニソン(中島みゆき、ユーミン、Lia等)
【重視する音域】中
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】どちらかというと開放 密閉も可
【期待すること】
使い分けはあまり考えていないので1本でそこそこ何でも聴けるような機種を希望
検討しているのは
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4901-RnSF)
2020/07/26(日) 18:26:48.21ID:SLkCNowV0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-fOmF)
2020/07/26(日) 19:13:27.59ID:nRy+V6cJ0 >>436
beyerdynamic DT990
トップFPSプレイヤーのNinjaも使ってるので機器のせいにできなくなるぞ
音楽用としてもベース音が強めでジャズだとウッドベースが気持ちよくきこえるんじゃないかな
beyerdynamic DT990
トップFPSプレイヤーのNinjaも使ってるので機器のせいにできなくなるぞ
音楽用としてもベース音が強めでジャズだとウッドベースが気持ちよくきこえるんじゃないかな
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b33-jlq3)
2020/07/26(日) 19:20:54.24ID:Z3IaQiHh0 >>445
まず開放型だから音質劇的にアップみたいな考えは捨てた方がいい
密閉型でもちゃんとしたやつはゲーミングヘッドセットやZX110のような千円代のヘッドホンとは段違いだし
2万以下ならAH-D1200でも十分違い実感できて色々使えるのでお勧め
K701持ってるが映画やゲームには低音不足で不向き
まず開放型だから音質劇的にアップみたいな考えは捨てた方がいい
密閉型でもちゃんとしたやつはゲーミングヘッドセットやZX110のような千円代のヘッドホンとは段違いだし
2万以下ならAH-D1200でも十分違い実感できて色々使えるのでお勧め
K701持ってるが映画やゲームには低音不足で不向き
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b33-jlq3)
2020/07/26(日) 19:34:20.67ID:Z3IaQiHh0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-oJ29)
2020/07/26(日) 19:37:03.41ID:uhMC9UTO0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 138c-fOmF)
2020/07/26(日) 19:40:35.37ID:9b1isTKm0 ATH-W1000ZとかAH-D2000辺りで軽くて装着感の良い密閉型って無い?
今のところD2000が軽くて良かったんだけど10年近く使ってたから断線して来ちゃって買い替えたい
今のところD2000が軽くて良かったんだけど10年近く使ってたから断線して来ちゃって買い替えたい
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-6tFh)
2020/07/26(日) 19:53:59.70ID:z/kPv1To0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-6tFh)
2020/07/26(日) 19:55:31.23ID:z/kPv1To0456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-6tFh)
2020/07/26(日) 19:58:34.66ID:z/kPv1To0457名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-bbkE)
2020/07/26(日) 20:12:29.74ID:PGTwcM4Ga >>447
K812一択だね、いつまでこのコスパ最高状態続くかわからんし。
K812一択だね、いつまでこのコスパ最高状態続くかわからんし。
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 597c-jYIW)
2020/07/26(日) 20:44:46.40ID:/3iGYKfW0 >>456
AG03というヤツの性能が分からないけど、PC直よりは良さそうだから、
「アンプ必要」と言われてる機種も視野に入れて選んで良いと思うよ
アンプがあってもなくても、傾向は大きくは変わらないから
物足りなければ、あとでアンプも買えば良い
そしてジャズ聴くなら、DT990は俺もマジお薦め
特に金管が鮮やかで、カッコイイ音を鳴らしてくれる
高域を丸めてあるのが音楽鑑賞に最高とか言ってる人もいるけど、
そんな眠たい音でジャズ聴くとか、個人的にはあり得ない
AG03というヤツの性能が分からないけど、PC直よりは良さそうだから、
「アンプ必要」と言われてる機種も視野に入れて選んで良いと思うよ
アンプがあってもなくても、傾向は大きくは変わらないから
物足りなければ、あとでアンプも買えば良い
そしてジャズ聴くなら、DT990は俺もマジお薦め
特に金管が鮮やかで、カッコイイ音を鳴らしてくれる
高域を丸めてあるのが音楽鑑賞に最高とか言ってる人もいるけど、
そんな眠たい音でジャズ聴くとか、個人的にはあり得ない
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-6tFh)
2020/07/26(日) 21:49:42.24ID:z/kPv1To0 >>458
なるほど……!
大変参考になります
感謝です
因みに、DT990は、この「DT990 Edition2005」で合っていますか?( https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/94436/ )
なるほど……!
大変参考になります
感謝です
因みに、DT990は、この「DT990 Edition2005」で合っていますか?( https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/94436/ )
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-6tFh)
2020/07/26(日) 21:53:35.37ID:z/kPv1To0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4901-RnSF)
2020/07/26(日) 23:00:16.62ID:SLkCNowV0 安価つけようとしたらエラー表示で何故か書き込めなかったんですが、勧めてくれた方々ありがとうございます
K812一歩リードってとこですかね?
試聴行ってきます
K812一歩リードってとこですかね?
試聴行ってきます
462名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H33-0Dq3)
2020/07/27(月) 00:03:55.53ID:d6BgEYE+H いえいえです!
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133d-H2WA)
2020/07/27(月) 02:12:00.59ID:6Bv0XCdl0 >>461
Anandaもいいぞ。
Anandaもいいぞ。
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-0S/1)
2020/07/27(月) 04:23:41.10ID:OXoL8xxN0465名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-FdLM)
2020/07/27(月) 18:01:10.43ID:VzjPI5O1r 【予算】5万以下
【使用機器】ウォークマンzx507
【よく聴くジャンル】ポップス、アニソン
【重視する音域】キラメキ
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】開放
【期待すること】k712proかHD660sでバランス接続等検討していましたが、おすすめがあれば教えてください。
【使用機器】ウォークマンzx507
【よく聴くジャンル】ポップス、アニソン
【重視する音域】キラメキ
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】開放
【期待すること】k712proかHD660sでバランス接続等検討していましたが、おすすめがあれば教えてください。
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-6tFh)
2020/07/27(月) 18:35:40.38ID:BgxL7fiI0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5962-0S/1)
2020/07/27(月) 22:54:34.89ID:JHlFUPLB0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 138c-fOmF)
2020/07/27(月) 23:08:31.29ID:wY59O8mr0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b33-jlq3)
2020/07/28(火) 00:00:02.02ID:n+v3z8yC0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-6tFh)
2020/07/28(火) 01:14:23.97ID:DK+FFlGS0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-6Nvd)
2020/07/28(火) 14:54:42.87ID:RThKe84p0 DT1990はサウンドハウスが代理店になってコスパ良くなったよな
ちょっと音が硬いのとアンプにパワーを求められるけど5万円以下の中だとかなり良いヘッドホンだと思う
ちょっと音が硬いのとアンプにパワーを求められるけど5万円以下の中だとかなり良いヘッドホンだと思う
472名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-uwFr)
2020/07/28(火) 15:00:23.42ID:6vYoduDZM 1770はアカンの?
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-iWOW)
2020/07/28(火) 15:07:20.95ID:JIVsZ0CP0 DT1990やT60RPは高コスパ機の代表格だがアンプにシビアという点を考慮すると結果的に高くつく
474名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-uwFr)
2020/07/28(火) 16:22:58.88ID:R4eKZhTdM テスラドライバって鳴らしやすい方だと思うんだが
公式でもポタアンでt1 2nd鳴らせるって扱いだし
公式でもポタアンでt1 2nd鳴らせるって扱いだし
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5962-0S/1)
2020/07/28(火) 17:21:55.17ID:pAs4hWjW0 T1 2ndや DT1990は刺さるのでアンプは選ぶ
と思う
と思う
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-oJ29)
2020/07/28(火) 19:14:56.04ID:NIXpphZt0 刺さるかどうかはアンプだけの問題じゃないでしょ
電源や音源、音量も影響するし、なにより個人差がある
俺みたいなおっさんになると刺さるなんて無縁だよw
電源や音源、音量も影響するし、なにより個人差がある
俺みたいなおっさんになると刺さるなんて無縁だよw
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b102-fOmF)
2020/07/28(火) 22:28:03.27ID:dxEs9WIf0 【予算】二万
【使用機器】SteelSeries GameDAC
【よく聴くジャンル】PCゲーム・YouTubeの動画
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーイヤー・密閉型・有線
【期待すること】
現在ゼンハイザーHD598CSを使ってるんですがイヤーパッドがボロボロで黒いカスがポロポロ落ちるので買い替え予定です
着け心地が良くてイヤーパッドがボロボロにならないタイプってありますか?
【使用機器】SteelSeries GameDAC
【よく聴くジャンル】PCゲーム・YouTubeの動画
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーイヤー・密閉型・有線
【期待すること】
現在ゼンハイザーHD598CSを使ってるんですがイヤーパッドがボロボロで黒いカスがポロポロ落ちるので買い替え予定です
着け心地が良くてイヤーパッドがボロボロにならないタイプってありますか?
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c956-kjBm)
2020/07/28(火) 23:18:33.93ID:82iNEXHZ0 起毛かyaxiハイブリッド
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-INOy)
2020/07/29(水) 00:17:59.93ID:isZcsQ3S0 イヤーパッドで 2万とは豪勢なw
>>477
音質覚えてないけど着け心地は良かった K371
足出るけど、低音弱くて劣化すると破れるタイプだったと思う K553 MK2
低音あるのが良いのなら DT770
>>477
音質覚えてないけど着け心地は良かった K371
足出るけど、低音弱くて劣化すると破れるタイプだったと思う K553 MK2
低音あるのが良いのなら DT770
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d02-gQbI)
2020/07/29(水) 00:38:55.16ID:iAO84x7M0 598cpはgeekriaの交換パッド lamy velvetって奴に交換したけどオリジナルと質感や音質の差は小さいよ。
この価格で長時間使用で密閉だと598csに勝るものが思い当たらない。
この価格で長時間使用で密閉だと598csに勝るものが思い当たらない。
481名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf1-yku+)
2020/07/29(水) 02:13:06.87ID:g6GREmaYM MDR-1A用のイヤーパッドをgeekriaにしたけど純正に比べて作りが雑なんだよな
パッドの厚みが上部と下部で違うんだけど中部の両脇の縫い目がデタラメで厚みが不揃いになってる
もうちょっと精度を上げてほしいんだが
パッドの厚みが上部と下部で違うんだけど中部の両脇の縫い目がデタラメで厚みが不揃いになってる
もうちょっと精度を上げてほしいんだが
482名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf1-yku+)
2020/07/29(水) 02:14:46.87ID:g6GREmaYM 上部と下部の厚みが違うのは正しいんだけどその中間の中部の厚みがバラバラって事ね
483名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-/ZlF)
2020/07/29(水) 06:54:40.68ID:q4ID2G+td484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-Qq9V)
2020/07/29(水) 10:12:00.64ID:0AI3NboE0 >>477
悪いこと言わんからイヤーパッド買ってきて残った金で飯か旅行でも行ってこい
悪いこと言わんからイヤーパッド買ってきて残った金で飯か旅行でも行ってこい
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aba-2p9/)
2020/07/29(水) 10:43:56.36ID:MKyOh28o0 このご時世に外食とか旅行ってどうなの?
486名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa22-XTYL)
2020/07/29(水) 10:44:26.16ID:cj6hVEYCa >>484
確かに、一理あるなー
確かに、一理あるなー
487名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ f102-UD9X)
2020/07/29(水) 12:15:56.65ID:7XNssiua0NIKU アドバイスありがとうございます
取りあえずgeekriaイヤーパッドを試してみてそれが微妙だったりボロボロになった時に買い替えようと思います
ありがとうございました
取りあえずgeekriaイヤーパッドを試してみてそれが微妙だったりボロボロになった時に買い替えようと思います
ありがとうございました
488名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd9a-AGJO)
2020/07/29(水) 13:23:49.56ID:wTAYTouLdNIKU いえいえです!
489名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ cd1a-xE3T)
2020/07/29(水) 18:04:12.86ID:w0KCdnvx0NIKU JVC HA-RZ710と同価格帯でこれより頑丈なオーバーヘッド型のヘッドホンがあれば教えて下さい
490名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-7WCv)
2020/07/30(木) 06:37:46.93ID:a5VzoICar 【予算】特に定めず
【使用機器】WALKMAN 1Aや507、尼タブレットからbluetooth接続で使うヘッドフォンを用探し中
【よく聴くジャンル】プログレ
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーイヤーbluetooth、開放型が理想。NC不要
【期待すること】現在有線でHD660sとDT1990使用。ケーブルから開放され聴き劣りが少ない機種(bluetooth接続だから仕方ないが)
出来れば2機種と性格が異なると使い分けも出来て○
あれば紹介をお願い致します。
アキバ試聴行けます。
【使用機器】WALKMAN 1Aや507、尼タブレットからbluetooth接続で使うヘッドフォンを用探し中
【よく聴くジャンル】プログレ
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーイヤーbluetooth、開放型が理想。NC不要
【期待すること】現在有線でHD660sとDT1990使用。ケーブルから開放され聴き劣りが少ない機種(bluetooth接続だから仕方ないが)
出来れば2機種と性格が異なると使い分けも出来て○
あれば紹介をお願い致します。
アキバ試聴行けます。
491名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-7WCv)
2020/07/30(木) 06:39:45.35ID:a5VzoICar >>490
有線はsp200にba,seでそれぞれ接続。
有線はsp200にba,seでそれぞれ接続。
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-INOy)
2020/07/30(木) 09:55:39.11ID:2dvK5aSC0493名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-7WCv)
2020/07/30(木) 10:44:33.15ID:a5VzoICar494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-INOy)
2020/07/30(木) 12:22:13.91ID:2dvK5aSC0 >>493
開放型のBTは種類が少ない上、
HD660s・DT1990に聞き劣りしない条件だとそれぐらいじゃないかな
あとは密閉型の amiron wirelessぐらい
HiFiMANは初期不良とかバランス悪いものは当たったことあるけど、
取り扱いを気にしたことないよ
audez'eはちょっと気にする
開放型のBTは種類が少ない上、
HD660s・DT1990に聞き劣りしない条件だとそれぐらいじゃないかな
あとは密閉型の amiron wirelessぐらい
HiFiMANは初期不良とかバランス悪いものは当たったことあるけど、
取り扱いを気にしたことないよ
audez'eはちょっと気にする
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ede-+pFE)
2020/07/30(木) 13:10:24.73ID:PCkbk+9x0 紺野audez'e
496名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-7WCv)
2020/07/30(木) 14:14:04.86ID:a5VzoICar >>494
価格コムで見たら↑はワイヤレスがイヤフォンしか見当たらなかったのですが、新作か何かでしょうか?
価格コムで見たら↑はワイヤレスがイヤフォンしか見当たらなかったのですが、新作か何かでしょうか?
497名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-7WCv)
2020/07/30(木) 14:24:10.38ID:a5VzoICar 訂正
イヤフォンもワイヤードでした。
条件が厳しかったので範囲を拡げて
ケーブルレスでオーバーイヤーは
変わらないけど
開放型にはこだわらない
NCは使わないけど付属していても○
で改めてお願い致します。
イヤフォンもワイヤードでした。
条件が厳しかったので範囲を拡げて
ケーブルレスでオーバーイヤーは
変わらないけど
開放型にはこだわらない
NCは使わないけど付属していても○
で改めてお願い致します。
498名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-7WCv)
2020/07/30(木) 14:35:22.54ID:a5VzoICar >>494
1990持ってるので調べて無かったですが、
amiron wirelessは1990と性格が異なり
使い分け出来そうですね。
今は一番興味惹かれます。
1990はアルバムによってサ行が気になる
事もありますが、アミロンには刺さりが
無さそうで中域寄りとあり面白そうですね。
1990持ってるので調べて無かったですが、
amiron wirelessは1990と性格が異なり
使い分け出来そうですね。
今は一番興味惹かれます。
1990はアルバムによってサ行が気になる
事もありますが、アミロンには刺さりが
無さそうで中域寄りとあり面白そうですね。
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1ef-G/5R)
2020/07/30(木) 15:54:02.28ID:kFk9ZRsh0 BTレシーバーと短いケーブルを組み合わせて手持ちのヘッドホンを使うプランは?
一万円ちょっとで定番になってるBTR5とUP4、それに最近出たQudelix 5kは大型ヘッドホンでも結構綺麗に鳴らすよ
俺はBTレシーバーをヘッドホンにヘアゴムで固定して使ったりしてるよ
ちょっと間抜けだけど家の中ならありでしょ
一万円ちょっとで定番になってるBTR5とUP4、それに最近出たQudelix 5kは大型ヘッドホンでも結構綺麗に鳴らすよ
俺はBTレシーバーをヘッドホンにヘアゴムで固定して使ったりしてるよ
ちょっと間抜けだけど家の中ならありでしょ
500名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-7WCv)
2020/07/30(木) 16:01:09.01ID:a5VzoICar >>499
人目は関係ないので(笑)教えて頂いた製品も調べてみます。
人目は関係ないので(笑)教えて頂いた製品も調べてみます。
501名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-7WCv)
2020/07/30(木) 16:03:32.10ID:a5VzoICar502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed02-yqvH)
2020/07/31(金) 19:41:30.04ID:pYUD6ZxD0 よろしくお願いします。
【予算】2〜3万
【使用機器】スマホ タブレット TVに直挿し
【よく聴くジャンル】ヒップホップなどブラックミュージック
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】
【期待すること】音楽を聴く以外に映画ゲームなどにも使用したいです。
SONYのXB900Nが気になっているのですが他におすすめがあれば教えてください。
初ヘッドホンなので開放型、密閉型とかどれが良いのかよくわからず…
【予算】2〜3万
【使用機器】スマホ タブレット TVに直挿し
【よく聴くジャンル】ヒップホップなどブラックミュージック
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】
【期待すること】音楽を聴く以外に映画ゲームなどにも使用したいです。
SONYのXB900Nが気になっているのですが他におすすめがあれば教えてください。
初ヘッドホンなので開放型、密閉型とかどれが良いのかよくわからず…
503名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-KD2B)
2020/07/31(金) 20:16:58.51ID:ed6e6bFZd >>502
Meze 99 classic
Meze 99 classic
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed02-yqvH)
2020/07/31(金) 22:44:14.46ID:pYUD6ZxD0 >>503
ありがとうございます
デザインもドンピシャだしこんなヘッドホンがあったとは…
ビックカメラなどで取り扱いがあるみたいなので近場の量販店に行ってみます
視聴できれば良いが出来る店舗はあまり無さそうかな
ありがとうございます
デザインもドンピシャだしこんなヘッドホンがあったとは…
ビックカメラなどで取り扱いがあるみたいなので近場の量販店に行ってみます
視聴できれば良いが出来る店舗はあまり無さそうかな
505名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-KD2B)
2020/07/31(金) 23:31:09.62ID:gKet43R4d506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d01-2kYj)
2020/08/01(土) 03:08:02.84ID:PYCjAWSH0 【予算】10万円中古可
【使用機器】PC→HDVD800→HD660S,SR225e
【よく聴くジャンル】POP、エレクトロ、ダンス
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】できればバランス接続対応(リケーブル対応も可)、耳を覆うイヤパッド
【期待すること】
ノリのいいヘッドホンが欲しい
HD660Sは一音一音綺麗に鳴らしてくれるのだが、それより空間で鳴らしてくれるような、楽しいノレる音のヘッドホンが欲しい
SR225eは理想の音にすごく近かったのだが装着感がイマイチだしバランス接続にも対応していない
なんかオーディオ語彙無いせいですごく抽象的になってしまったが分かる方お願いします...
【使用機器】PC→HDVD800→HD660S,SR225e
【よく聴くジャンル】POP、エレクトロ、ダンス
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】できればバランス接続対応(リケーブル対応も可)、耳を覆うイヤパッド
【期待すること】
ノリのいいヘッドホンが欲しい
HD660Sは一音一音綺麗に鳴らしてくれるのだが、それより空間で鳴らしてくれるような、楽しいノレる音のヘッドホンが欲しい
SR225eは理想の音にすごく近かったのだが装着感がイマイチだしバランス接続にも対応していない
なんかオーディオ語彙無いせいですごく抽象的になってしまったが分かる方お願いします...
507名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-Qq9V)
2020/08/01(土) 04:10:35.62ID:kyQXB1ZYr HD800
508名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-/ZlF)
2020/08/01(土) 09:03:01.91ID:Dz3MPk/Kd >>506
このスレで言うのもなんだけど、私だったら上流のテコ入れが先決
https://reference-audio-analyzer.pro/en/report/dac/sennheiser-hdvd-800.php
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/sennheiser-hdv-820-usb-dac-headphone-amp-review.10393/
SennheiserはHPAが特に弱いのでアンプ増設が始めやすく改善体感得やすいかと
HPA候補はTOPPING A90、SMSL SP200など
DACもステップアップするならSabaj D5、TOPPINGの音作りが苦手じゃなければD90も候補です
このスレで言うのもなんだけど、私だったら上流のテコ入れが先決
https://reference-audio-analyzer.pro/en/report/dac/sennheiser-hdvd-800.php
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/sennheiser-hdv-820-usb-dac-headphone-amp-review.10393/
SennheiserはHPAが特に弱いのでアンプ増設が始めやすく改善体感得やすいかと
HPA候補はTOPPING A90、SMSL SP200など
DACもステップアップするならSabaj D5、TOPPINGの音作りが苦手じゃなければD90も候補です
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0182-rodI)
2020/08/01(土) 09:12:35.49ID:NrY2Eyuk0 上流テコ入れしたらノれる音のヘッドホンが出てくるのか
あと薦めてるのが中華メーカーばっかりなのは何故なんだ
あと薦めてるのが中華メーカーばっかりなのは何故なんだ
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e93-UD9X)
2020/08/01(土) 10:24:25.18ID:jfplzGPT0511名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-/ZlF)
2020/08/01(土) 11:20:43.84ID:Dz3MPk/Kd >>509
ノリのいいヘッドホンは既にお持ちだけど鳴らせてないんだと思って
特性の良さ、価格性能バランス、調達しやすさ、聴いた良し悪しで選んだつもりだけど言われてみれば中華ばかりだな
毛唐だとDropとかも製品は良いみたいだけど3カ月待ちの予約注文すっぽかされてPaypalの買い手保証の世話になった経験あってサポート含めて勧めづらい
割高だけどBenchmark HPA4も良いよ
ノリのいいヘッドホンは既にお持ちだけど鳴らせてないんだと思って
特性の良さ、価格性能バランス、調達しやすさ、聴いた良し悪しで選んだつもりだけど言われてみれば中華ばかりだな
毛唐だとDropとかも製品は良いみたいだけど3カ月待ちの予約注文すっぽかされてPaypalの買い手保証の世話になった経験あってサポート含めて勧めづらい
割高だけどBenchmark HPA4も良いよ
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d593-JV/9)
2020/08/01(土) 12:07:30.47ID:Y4bRiJex0 嫌なこと言うけどさ、実際にHDVD800のバランスアウトで聴いて中華アンプ以下だと考えてるんだよね?
ASRの数字見て語ってるだけじゃないよね?
ASRの数字見て語ってるだけじゃないよね?
513名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-/ZlF)
2020/08/01(土) 12:16:37.15ID:Dz3MPk/Kd514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-INOy)
2020/08/01(土) 12:38:38.78ID:Z6zo88Ty0 sp200と a90持ちとしては、買うのなら a90の方が良いと思う
sp200や a90のコスパの良さ考えると hpa4は高すぎる
>>506
低音が盛られるけど wp900
鳴らしにくいけど T1 2nd
sp200や a90のコスパの良さ考えると hpa4は高すぎる
>>506
低音が盛られるけど wp900
鳴らしにくいけど T1 2nd
515名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf1-z36V)
2020/08/01(土) 13:25:06.94ID:HY5e75d0M t1 2ndはポタアンで鳴らしきれる定期
516名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-AGJO)
2020/08/01(土) 13:37:14.36ID:1Dxz+F7ed 鳴らしきるって、何ですか。
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aba-2p9/)
2020/08/01(土) 13:52:27.47ID:QwFyhifB0 鳴らしきる=音量が取れるではない定期
アンプのパワーが足りてないと低音が浮ついて安定しなかったり高音が刺さったりします
アンプのパワーが足りてないと低音が浮ついて安定しなかったり高音が刺さったりします
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6b4-BrrW)
2020/08/01(土) 14:10:25.49ID:yZx6wTX60 【予算】3万
【使用機器】オーディオテクニカIM02+ウォークマンA100(ゲーミングPC)
【よく聴くジャンル】アイドル(女性)※他、動画全般・ゲーム全般
【重視する音域】中・高音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】ヘッドホンの場合:密閉型 イヤホンの場合:カナル
【期待すること】5年くらい愛用してたIM02が故障してしまったので、
買い替えを考えています。似たような音だったら耳に合っていいなぁ…と思っています。
それ以上だったらなお嬉しいです。ド素人で申し訳ないですがご教授お願いいたします。
【使用機器】オーディオテクニカIM02+ウォークマンA100(ゲーミングPC)
【よく聴くジャンル】アイドル(女性)※他、動画全般・ゲーム全般
【重視する音域】中・高音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】ヘッドホンの場合:密閉型 イヤホンの場合:カナル
【期待すること】5年くらい愛用してたIM02が故障してしまったので、
買い替えを考えています。似たような音だったら耳に合っていいなぁ…と思っています。
それ以上だったらなお嬉しいです。ド素人で申し訳ないですがご教授お願いいたします。
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d593-JV/9)
2020/08/01(土) 16:31:09.12ID:Y4bRiJex0 >>513
自分で聴いての感想なら文句はない、口出してすまんかった
自分で聴いての感想なら文句はない、口出してすまんかった
520名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbe-z36V)
2020/08/01(土) 17:23:01.74ID:YpvEFcSUM521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-wRyu)
2020/08/01(土) 17:26:37.84ID:9j8c0mjF0 アンプのパワーはチップだけで決まるもんじゃ無いと思うが・・・
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d56-5xDL)
2020/08/01(土) 19:00:45.96ID:fIL+SAX00 据え置きとDX220MAXどっちが強いですか!
523名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-AGJO)
2020/08/01(土) 19:07:27.76ID:1Dxz+F7ed それなら、据え置きMAXですよね!
524名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbe-z36V)
2020/08/01(土) 19:30:56.41ID:yxERPzwRM なんとfiio q1 mk2といったポタアンよりも出力レベル低くてもベイヤーはt1 2ndを鳴らすのに適しているとしているんだよね
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-INOy)
2020/08/01(土) 21:36:52.38ID:Z6zo88Ty0 veclosみたいにスペックから予想できないほど鳴らしにくいヘッドホンもあるから
公式の発表を鵜呑みにするより、自分の耳で判断した方が良いと思う
>>518
K553 MK2
中古でも良いのなら、締まった低音出るけど ATH-SR9とか
SR9は別売りケーブル推奨
公式の発表を鵜呑みにするより、自分の耳で判断した方が良いと思う
>>518
K553 MK2
中古でも良いのなら、締まった低音出るけど ATH-SR9とか
SR9は別売りケーブル推奨
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6b4-BrrW)
2020/08/01(土) 22:20:08.99ID:yZx6wTX60 >>525
ありがとうございました!参考にさせていただきます。
ありがとうございました!参考にさせていただきます。
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f102-vQS1)
2020/08/01(土) 22:31:30.56ID:9VwKlpAa0 【予算】10万まで
【使用機器】ヘッドホンアンプはAt-HA5000を使用しています。
【よく聴くジャンル】EDM用に一つ欲しいです。曲を聴くだけにも使いますが
beatmaniaIIDXという音ゲーを遊ぶ際に使用します。
【重視する音域】抜けの良い高音と力強い低音に解像度(でいいんでしょうか)が高いものがよいです。
【使用場所】室内
【希望の形状】どんなものでも
【期待すること】
現在はかなり前に買ったath-AD1000というヘッドホンを使っているのですが
2chスピーカー環境と比較したときに一番気になるのが
曲に使われている音色が多いほど汚く混ざって聞こえてくることです。
使われている音色が混濁することなく
低音が迫力のあるヘッドホンがあれば教えてください。
【使用機器】ヘッドホンアンプはAt-HA5000を使用しています。
【よく聴くジャンル】EDM用に一つ欲しいです。曲を聴くだけにも使いますが
beatmaniaIIDXという音ゲーを遊ぶ際に使用します。
【重視する音域】抜けの良い高音と力強い低音に解像度(でいいんでしょうか)が高いものがよいです。
【使用場所】室内
【希望の形状】どんなものでも
【期待すること】
現在はかなり前に買ったath-AD1000というヘッドホンを使っているのですが
2chスピーカー環境と比較したときに一番気になるのが
曲に使われている音色が多いほど汚く混ざって聞こえてくることです。
使われている音色が混濁することなく
低音が迫力のあるヘッドホンがあれば教えてください。
528名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa22-XTYL)
2020/08/01(土) 23:13:56.45ID:YHozhP/Na >>527
アンプアンバランスだし、ここはコスパ抜群のK812一択でしょう、真面目に。
アンプアンバランスだし、ここはコスパ抜群のK812一択でしょう、真面目に。
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1ef-G/5R)
2020/08/01(土) 23:27:47.51ID:2NVSSWDt0 音ゲー曲のyoutubeのリンクでも貼ってくれたら参考になる
530名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-KD2B)
2020/08/01(土) 23:58:16.46ID:PkgSqxPdd531527 (ワッチョイ f102-vQS1)
2020/08/02(日) 00:01:48.11ID:Zd/ipUja0532名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-AGJO)
2020/08/02(日) 00:02:19.81ID:ZbNQhLeNd いえいえです!
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9963-4z6G)
2020/08/02(日) 00:22:17.90ID:GHSPFz/60 AD1000現役だけど音ゲーやEDMには向かないだろうな
似た状況でAH-D600に行った。今ならAH-D7200かな
似た状況でAH-D600に行った。今ならAH-D7200かな
534527 (ワッチョイ f102-vQS1)
2020/08/02(日) 01:02:08.34ID:Zd/ipUja0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1633-YtFG)
2020/08/02(日) 02:49:11.46ID:x9qp1Nrb0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f102-S1lf)
2020/08/02(日) 09:56:15.50ID:RVE9VnOw0 >>534
遅レスで申し訳ないが抜けの良い高音、迫力ある低音、混濁しない音となるとGRADOのPS1000かPS2000の中古
ただ着け心地が最悪で音ゲーやりながらだとズレる可能性あるが、限りなく要望には応えてくれる音だと思うよ
遅レスで申し訳ないが抜けの良い高音、迫力ある低音、混濁しない音となるとGRADOのPS1000かPS2000の中古
ただ着け心地が最悪で音ゲーやりながらだとズレる可能性あるが、限りなく要望には応えてくれる音だと思うよ
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bae2-1vA1)
2020/08/02(日) 11:10:03.38ID:kV0DcXfT0 水着ミサト 33-4 水着ハツネ
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bae2-1vA1)
2020/08/02(日) 11:10:20.01ID:kV0DcXfT0 ごめん誤爆
539名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbe-UEIb)
2020/08/02(日) 11:27:08.43ID:BhP6OThaM ワイもプリコネやってるで🤗
540名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-KD2B)
2020/08/02(日) 12:24:16.48ID:uNq7qTjmd ミサトってエバーしか思い浮かばなかった
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-INOy)
2020/08/02(日) 19:21:50.32ID:Qpj7eFkd0 D9200は、中古と言えども10万こえるでしょう
10万切ったら、自分も欲しいw
10万切ったら、自分も欲しいw
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bde1-KKqw)
2020/08/02(日) 19:29:22.51ID:1XTl+8zh0 【予算】3万円以内
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】J-POP、邦ロック、弾き語り
FPSゲーム、ボイチャ等でも使用する予定です
【重視する音域】低音 刺さらない高音
【使用場所】 完全室内
【希望の形状】 オーバーイヤー
【期待すること】
イラストを描く時使用するので、長時間つけていても頭が痛くならないものがいいです。
メガネのさやが耳の裏にくい込んで痛いので柔らかいものだととても嬉しいです…。
高音、サ行やタ行が刺さるのが苦手なので程よく高音が出ていて低音が楽しめるもの
弾き語りのアコギの音が心地よく出るヘッドホンだととても嬉しいです
よろしくお願いします
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】J-POP、邦ロック、弾き語り
FPSゲーム、ボイチャ等でも使用する予定です
【重視する音域】低音 刺さらない高音
【使用場所】 完全室内
【希望の形状】 オーバーイヤー
【期待すること】
イラストを描く時使用するので、長時間つけていても頭が痛くならないものがいいです。
メガネのさやが耳の裏にくい込んで痛いので柔らかいものだととても嬉しいです…。
高音、サ行やタ行が刺さるのが苦手なので程よく高音が出ていて低音が楽しめるもの
弾き語りのアコギの音が心地よく出るヘッドホンだととても嬉しいです
よろしくお願いします
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 257c-srJy)
2020/08/02(日) 19:47:08.24ID:YRXWrnSi0544名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-KD2B)
2020/08/02(日) 19:49:59.80ID:m7KWyxFFd >>542
meze99 classic
meze99 classic
545名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-jW7z)
2020/08/02(日) 19:57:28.59ID:xPIh7YWPr546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bde1-KKqw)
2020/08/02(日) 21:18:35.57ID:1XTl+8zh0 >>544
3万円以内でお願いしたいです…
3万円以内でお願いしたいです…
547名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-KD2B)
2020/08/02(日) 21:45:22.78ID:m7KWyxFFd >>546
すまない
すまない
548名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9a-AGJO)
2020/08/02(日) 21:57:53.03ID:D7bmwIbVH いえいえです!
549名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa22-XTYL)
2020/08/02(日) 22:01:01.14ID:J9EkpP3Fa >>542
t60rpはどうだろう?HPAは必要だろうが。
t60rpはどうだろう?HPAは必要だろうが。
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 418f-+f7T)
2020/08/02(日) 22:18:40.83ID:Yc6Rlesz0 ゲームプレイ中の音楽を1番良く聴きたかったら、
なにがいいでしょうか。
ゲームなので音楽のジャンルは様々。
テレビに直差し、室内、予算は3万程度です。
ボーカルもあり得ます。
(ペルソナとか)
好きな音は透き通るような濁りのない音です。
なにがいいでしょうか。
ゲームなので音楽のジャンルは様々。
テレビに直差し、室内、予算は3万程度です。
ボーカルもあり得ます。
(ペルソナとか)
好きな音は透き通るような濁りのない音です。
551名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-IzWi)
2020/08/03(月) 02:44:48.61ID:eDd/ye92r >>546
今Amazonは高騰していて、楽天とかyahooでポイント高めの日とかに買うと三万切りますよ(厳密な予算が現金3万なら捨て置き下さい)。
今Amazonは高騰していて、楽天とかyahooでポイント高めの日とかに買うと三万切りますよ(厳密な予算が現金3万なら捨て置き下さい)。
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-Qq9V)
2020/08/03(月) 07:31:56.70ID:6tRgbX5T0 最悪E嫌かペコちゃんの中古でいいのでは?
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba01-UD9X)
2020/08/03(月) 07:39:47.72ID:u+iHqb/w0 横だが中古と言う物を買ったことが無いんだが
皆怖くないの?寿命と言う物が存在しない機器だと分かるが
実は音が本来の製品よりおかしくなっていても
「ああ、このヘッドホンはこういう音なんだな」で
分からずに使えちゃうんでしょ?買取時に査定する人は
本来の製品から変になってないかちゃんとチェックできる人がやってる?
皆怖くないの?寿命と言う物が存在しない機器だと分かるが
実は音が本来の製品よりおかしくなっていても
「ああ、このヘッドホンはこういう音なんだな」で
分からずに使えちゃうんでしょ?買取時に査定する人は
本来の製品から変になってないかちゃんとチェックできる人がやってる?
554名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf1-z36V)
2020/08/03(月) 08:41:34.12ID:J5UM4bABM 新品のも同じやん
むしろ中古は前のオーナーが聞いてる分があるやろ
むしろ中古は前のオーナーが聞いてる分があるやろ
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f102-S1lf)
2020/08/03(月) 10:25:27.73ID:aODPolE20556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-INOy)
2020/08/03(月) 11:04:12.11ID:YAzrb0+Z0 ヘッドホンは少なからずエージングの影響があるから、自分も好んで中古買ってるね
SR9なんかイヤーパッドがボロボロになった個体が一番音良かった
因みに、中古なら 99classicsみたいに分解や
イヤーパッド交換できる等メンテしやすいものが良いよ
SR9なんかイヤーパッドがボロボロになった個体が一番音良かった
因みに、中古なら 99classicsみたいに分解や
イヤーパッド交換できる等メンテしやすいものが良いよ
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 56bb-eesA)
2020/08/03(月) 12:36:45.55ID:Gynwyt0q0 【予算】〜3万
【使用機器】AVアンプ(SA-205HDX)
【よく聴くジャンル】映画
【重視する音域】映画鑑賞用なので低音?
【使用場所】室内
【希望の形状】ヘッドホン
【期待すること】
既にスピーカーで5.1chサラウンドシステムは組んでいますが、夜中の映画鑑賞用にヘッドホン購入を検討しています。
当初はソニーのMDR-HW700DSを検討していましたが、2013年発売・あくまで疑似なのでサラウンドが物足りないという理由で購入を見送りました。
映画鑑賞用なので長時間つけていても疲れないようなものが良いかなと思っています。
あとは身も蓋もないですが、価格は安い方が嬉しいです。
よろしくお願いします。
【使用機器】AVアンプ(SA-205HDX)
【よく聴くジャンル】映画
【重視する音域】映画鑑賞用なので低音?
【使用場所】室内
【希望の形状】ヘッドホン
【期待すること】
既にスピーカーで5.1chサラウンドシステムは組んでいますが、夜中の映画鑑賞用にヘッドホン購入を検討しています。
当初はソニーのMDR-HW700DSを検討していましたが、2013年発売・あくまで疑似なのでサラウンドが物足りないという理由で購入を見送りました。
映画鑑賞用なので長時間つけていても疲れないようなものが良いかなと思っています。
あとは身も蓋もないですが、価格は安い方が嬉しいです。
よろしくお願いします。
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 257c-O9TE)
2020/08/03(月) 14:51:04.15ID:61udiAN90 >>550
もしTVに光デジタル出力があったら、1万円台の中古アンプと1万円台のヘッドホンを買うのが良いよ
もしTVに光デジタル出力があったら、1万円台の中古アンプと1万円台のヘッドホンを買うのが良いよ
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 257c-O9TE)
2020/08/03(月) 14:53:25.29ID:61udiAN90560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba01-UdrD)
2020/08/03(月) 19:06:21.81ID:pr4Qzlas0 ヘッドホン着けてしこしこしたあと我慢汁や精子がついた手を拭かずに扱ってたりするから
中古はやめた方が良いよ
中古はやめた方が良いよ
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d56-5xDL)
2020/08/03(月) 19:06:57.15ID:0usHJgN80 ヘッドバンドからオヤジ臭がしてからイヤホン以上に避けてる
562553 (ワッチョイ ba01-UD9X)
2020/08/03(月) 19:23:30.45ID:u+iHqb/w0 皆さんご意見ありがとうございます。
汚れについてはそれ程抵抗は無いのですが
>>556さんのようにむしろ中古の方が状態が良いという論について
ド素人意見ですが「おかしなエージングで内蔵機械が傷んだ」
状態で手元に届くことは無いんですかね?極端に言うと
「中古で入手した○○はスレの皆の言う通り高音が刺さって良いなぁ…」
皆「あの機種高音そんな刺さるんだっけ?」になってたりしません?
スレチなので去ります。中古挑戦しますありがとうございました。
汚れについてはそれ程抵抗は無いのですが
>>556さんのようにむしろ中古の方が状態が良いという論について
ド素人意見ですが「おかしなエージングで内蔵機械が傷んだ」
状態で手元に届くことは無いんですかね?極端に言うと
「中古で入手した○○はスレの皆の言う通り高音が刺さって良いなぁ…」
皆「あの機種高音そんな刺さるんだっけ?」になってたりしません?
スレチなので去ります。中古挑戦しますありがとうございました。
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-Qq9V)
2020/08/04(火) 03:12:33.08ID:kV7eIo2A0 専門店ならその辺はしっかりしてるだろうし場合によっては返金とか保証もあるだろ
564名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-KD2B)
2020/08/04(火) 08:35:15.78ID:3/rR2v+Md >>560
ボーカル向けヘッドホン以外ではヘッドホン着けてオナニーしたことはないよ
ボーカル向けヘッドホン以外ではヘッドホン着けてオナニーしたことはないよ
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a48-xE3T)
2020/08/04(火) 19:51:22.25ID:kxBM0aVj0 おれも肌に触るものの中古は選びたくないな
CDとか機器類はほとんど中古だけど
CDとか機器類はほとんど中古だけど
566名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-h9il)
2020/08/05(水) 14:46:40.00ID:TVvJ3vJQM ヘッドホンデザイン変えて肩おきタイプにしないか?ネックスピーカーみたいな
そっちのが首の負担少ないやろ
そっちのが首の負担少ないやろ
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 998f-6Lkn)
2020/08/05(水) 15:43:45.19ID:Vylhvt5x0 肩置きにした時点でドライバーサイズが小さくなるがいいのか?
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49ef-/DW6)
2020/08/05(水) 15:46:50.55ID:azFpd7vD0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2982-tY51)
2020/08/05(水) 15:49:47.93ID:1VI2jBuo0 そうか。
肩の上に乗せる形状にしたら多少重くても平気なんだ
肩の上に乗せる形状にしたら多少重くても平気なんだ
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb10-I3qO)
2020/08/05(水) 16:15:05.19ID:Dd7aM89X0 置いているというより抱えてる気がする
首の負担は減るだろうけど肩や腕に負担かけてもええの?
首の負担は減るだろうけど肩や腕に負担かけてもええの?
571名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-6Lkn)
2020/08/05(水) 22:39:57.93ID:R0jGyxHKa >>568
ごめん、むしろでかいわ
ごめん、むしろでかいわ
572名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ Sd33-U/It)
2020/08/08(土) 17:20:28.84ID:pae2qM0Dd0808 最強のヘッドホンを教えてください。
573名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ 9301-FoHg)
2020/08/08(土) 17:31:15.92ID:e9hJMfz100808 象が踏んでも壊れない強度または形状記憶合金で
どんな負荷からも元に戻るヘッドホン欲しいなぁ…
寝落ちしたら伸縮部がぐんにゃり曲がってたの悲しかった
どんな負荷からも元に戻るヘッドホン欲しいなぁ…
寝落ちしたら伸縮部がぐんにゃり曲がってたの悲しかった
574名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 2982-tY51)
2020/08/08(土) 18:54:21.00ID:8I/g+cQK00808 それ頭が変形する奴や
575名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 9bde-+0um)
2020/08/08(土) 19:48:13.18ID:j7HLqRa200808 実は頭が
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d101-/mYG)
2020/08/09(日) 04:32:13.31ID:FK43XWxN0 人類が滅びても音楽を鳴らし続けるヘッドホン
577名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-ok/e)
2020/08/09(日) 09:46:58.65ID:YY0u5h40d HD6XXシリーズ
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-+0um)
2020/08/09(日) 11:10:52.66ID:SgsLU1ho0 >>575
タベブシァッ!
タベブシァッ!
579名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-U/It)
2020/08/09(日) 11:44:14.72ID:Vg++DhyHd なんだこのスレは・・・
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-FoHg)
2020/08/09(日) 12:53:51.23ID:WqGC9OGA0 最強度のヘッドホンを求めるスレだぞ?
…T3-01みたいな木材で音が変わるのならば
もっと色んな素材試してくれるゲテモノメーカー居ないかなぁ…
カーボン製とか光ファイバー、500g位しそうな超合金製なら
強度と一味違った音場得られそう
ダイヤモンド製ハウジングいつか出る事期待する
…T3-01みたいな木材で音が変わるのならば
もっと色んな素材試してくれるゲテモノメーカー居ないかなぁ…
カーボン製とか光ファイバー、500g位しそうな超合金製なら
強度と一味違った音場得られそう
ダイヤモンド製ハウジングいつか出る事期待する
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49ef-/DW6)
2020/08/09(日) 13:07:01.65ID:unXRq+Us0 ハウジングの技術的にはサーモスのオーディオ事業が早々に畳まれてしまったのが惜しいな
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a97c-DQSh)
2020/08/09(日) 13:35:33.57ID:6Q0uDhBl0 th900mk2ってどんな評価ですか?
MDR-Z1Rとどちらが低音強いかな
MDR-Z1Rとどちらが低音強いかな
583名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa23-H3qi)
2020/08/09(日) 13:47:48.77ID:IDbLDIfLa584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a97c-DQSh)
2020/08/09(日) 14:03:38.41ID:6Q0uDhBl0 >>583
低域よく比べてくるわ
低域よく比べてくるわ
585名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-ok/e)
2020/08/09(日) 14:04:07.13ID:e8kpQb/td >>582
低音の多さは分からない
どちらも多いことは確か
インパクトの強さも聴き比べてないから分からない
最低域が多いかどうかという点で強さを見るならZ1Rが有利かも
質的に低音の存在感を強く感じるのはTH900mk2
低音の多さは分からない
どちらも多いことは確か
インパクトの強さも聴き比べてないから分からない
最低域が多いかどうかという点で強さを見るならZ1Rが有利かも
質的に低音の存在感を強く感じるのはTH900mk2
586名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-ok/e)
2020/08/09(日) 14:05:20.27ID:e8kpQb/td >>583
Z1Rのほうがダルダルってことだよね?
Z1Rのほうがダルダルってことだよね?
587名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-ok/e)
2020/08/09(日) 14:17:08.35ID:e8kpQb/td 訂正
ダルダルじゃなくドロドロ
ダルダルじゃなくドロドロ
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53bc-5W6k)
2020/08/09(日) 16:17:51.99ID:lgbuDEtR0 【予算】5000円以下
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン、ゲーム音楽
【重視する音域】特になし
【使用場所】 自室
【希望の形状】密閉型、オーバーヘッドか耳掛け
【期待すること】iPhone付属のイヤホンを使っていたのですが、最近耳の穴が痒くなってきたので耳栓型以外の物に買い替え検討中です
音質などは極端に悪くなければこだわりはありません
音漏れが少なく、頭が大きめでも痛くならない物だとありがたいです
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン、ゲーム音楽
【重視する音域】特になし
【使用場所】 自室
【希望の形状】密閉型、オーバーヘッドか耳掛け
【期待すること】iPhone付属のイヤホンを使っていたのですが、最近耳の穴が痒くなってきたので耳栓型以外の物に買い替え検討中です
音質などは極端に悪くなければこだわりはありません
音漏れが少なく、頭が大きめでも痛くならない物だとありがたいです
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8156-EQgU)
2020/08/09(日) 17:56:21.45ID:3AjtjVMP0 アルバなライブ
590名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-ekSy)
2020/08/09(日) 18:48:26.48ID:F5yDhIHca すいません、このヘッドホンが元々どこの物か分かる方いらっしゃいますか?
https://i.imgur.com/LxaiPgt.jpg
https://i.imgur.com/LxaiPgt.jpg
591名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa23-H3qi)
2020/08/09(日) 19:12:52.26ID:IDbLDIfLa ソニーMDR-1Aか1AM2のどっちかかな
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 318b-i7TJ)
2020/08/09(日) 19:21:50.87ID:apG034zI0 いやダルダルがmk2
z1rはボワボワ
z1rはボワボワ
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93e2-2X+j)
2020/08/09(日) 19:47:59.49ID:Jm4okPcR0 TH909なら解決
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b4c-j7eL)
2020/08/11(火) 13:18:44.97ID:GUtjJgwz0 その写真MDR-1Aだわ。
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebf2-xBCH)
2020/08/11(火) 13:43:55.78ID:QXw5eTVY0 ハウジングの大きさとパッドの縫い目の位置でM2かどうかわかるね
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b4c-j7eL)
2020/08/11(火) 15:21:59.02ID:GUtjJgwz0597名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMfd-35B0)
2020/08/11(火) 20:14:08.32ID:zAYVHQ04M 【予算】安い物で
【使用機器】スマホ
【よく聴くジャンル】(j-pop)
【使用場所】 ウォーキング中
【期待すること】周囲の音がまったく聞こえない状態にならない物
【使用機器】スマホ
【よく聴くジャンル】(j-pop)
【使用場所】 ウォーキング中
【期待すること】周囲の音がまったく聞こえない状態にならない物
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5162-HICl)
2020/08/11(火) 20:24:13.65ID:abBBtxYU0 koss porta pro, sporta proとか
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61b0-gyt0)
2020/08/11(火) 21:13:39.70ID:Spp2TNCP0 SHURE AONIC 50
だめなん?
だめなん?
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ea7-X6Dh)
2020/08/13(木) 10:13:45.31ID:W5PljSrE0601名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM92-X6Dh)
2020/08/13(木) 17:15:09.18ID:8NJXmbqeM これどうですか?
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B07SPY26NT
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B07SPY26NT
602名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H62-XJRx)
2020/08/13(木) 18:31:58.82ID:vM41DXCHH 最高です!
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ea7-X6Dh)
2020/08/13(木) 20:26:52.03ID:W5PljSrE0 Aftershokz Aeropexが良いかも
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0271-2eoo)
2020/08/14(金) 02:22:34.38ID:TUE4a29r0 ダメだ。HD800Sお店で視聴したけど確かにHDV820とかじゃないと音が全然違う。
さすがにアンプに30万は厳しい。悔しいけどヘッドホンのランク落として再検討するしかないかな
さすがにアンプに30万は厳しい。悔しいけどヘッドホンのランク落として再検討するしかないかな
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d956-AGGD)
2020/08/14(金) 02:44:40.15ID:oJ4JB/oT0 なにつかってんのー
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e95f-p0wA)
2020/08/14(金) 02:45:11.50ID:GRjkmu7L0 >>605
聴いたジャンルクラ桶物かな?
HD800+HDVD820で図星ならそれ行ったほうが良いと思うが
ただし意外と曲者で音質正直過ぎて録音の良くないソースだと不満に陥ってしまうかも
アンプにお金かけるの難しければK812はどうかと、
自分はこれが図星でヘッドホンスパイラル終止符打てた
聴いたジャンルクラ桶物かな?
HD800+HDVD820で図星ならそれ行ったほうが良いと思うが
ただし意外と曲者で音質正直過ぎて録音の良くないソースだと不満に陥ってしまうかも
アンプにお金かけるの難しければK812はどうかと、
自分はこれが図星でヘッドホンスパイラル終止符打てた
607604 (ワンミングク MM92-MAWe)
2020/08/14(金) 14:04:27.46ID:ZVxhrrn6M608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4201-178q)
2020/08/14(金) 16:51:42.79ID:4S3xrAeO0 U-05のDACはまあまあなレベルだから単体HPAの追加でいいんじゃないの?
HDVA600の中古あたりとか
HDVA600の中古あたりとか
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ea7-X6Dh)
2020/08/14(金) 19:43:19.59ID:KPoqvkjs0 AfterShokz Aeropexってのを買いました
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-uqek)
2020/08/15(土) 02:55:34.07ID:18TqZyMa0 【予算】 1〜2万円。多少無理して3万円くらいです。
【使用機器】スマホ(Android)、iPad
【よく聴くジャンル】アニソン、ボカロ、東方ボーカルなど。主に女性ボーカル中心。
【重視する音域】使いたい用途の幅が広いので、音のバランスがいいと助かります。
【使用場所】 主に室内ですが、
【希望の形状】 密閉型がいいです。あと、耳をちゃんとおおってくれるものがいいです。
【期待すること】 音楽聴く以外にも、アニメ見たり、エロゲとかギャルゲーやったり、暇潰し程度にiPadで動画編集したり、幅広い用途で使いたいので、幅広い用途で使いたいので、その辺を考慮していただければ幸いです。
田舎なため試聴しに行くことが不可能なので、そのヘッドホンの使用感なども聞けたらと思います。
【使用機器】スマホ(Android)、iPad
【よく聴くジャンル】アニソン、ボカロ、東方ボーカルなど。主に女性ボーカル中心。
【重視する音域】使いたい用途の幅が広いので、音のバランスがいいと助かります。
【使用場所】 主に室内ですが、
【希望の形状】 密閉型がいいです。あと、耳をちゃんとおおってくれるものがいいです。
【期待すること】 音楽聴く以外にも、アニメ見たり、エロゲとかギャルゲーやったり、暇潰し程度にiPadで動画編集したり、幅広い用途で使いたいので、幅広い用途で使いたいので、その辺を考慮していただければ幸いです。
田舎なため試聴しに行くことが不可能なので、そのヘッドホンの使用感なども聞けたらと思います。
611名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM85-ZOH9)
2020/08/15(土) 03:14:35.51ID:n+SXatrsM m50x
612名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM49-nYLq)
2020/08/15(土) 07:09:13.71ID:/C1Gka/FM アニ豚かよ
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-tCfX)
2020/08/15(土) 07:30:12.72ID:18TqZyMa0 >>612
何か悪いですか?
何か悪いですか?
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8201-++7W)
2020/08/15(土) 08:25:47.15ID:JQlDX5bU0 これは.>>612の聴く音楽ジャンルに期待が集まる(ワクワク)
俺もアニ豚です
俺もアニ豚です
615名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-WIaK)
2020/08/15(土) 08:31:01.23ID:suX1+dxdd >>613
アニ豚っていう言葉を言ってみたかっただけだと思うよw
なんも煽るつもりはないかと
友人に「○○かよ」って軽く言う感覚と同じ
eイヤホンに行くとアニソンで試聴してる人は多いから、なにもおかしくない
アニ豚っていう言葉を言ってみたかっただけだと思うよw
なんも煽るつもりはないかと
友人に「○○かよ」って軽く言う感覚と同じ
eイヤホンに行くとアニソンで試聴してる人は多いから、なにもおかしくない
616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-tCfX)
2020/08/15(土) 08:41:36.09ID:18TqZyMa0 >>615
ならいいんですけど。
言われて気分悪くしたとかより、何となく場違いなのかなぁと少し思ってしまったので...。
文字だとどうもそういったノリを読み取るのが難しいですねー...。
これでも数年はネットで色んな人とやり取りしてきたつもりですけど、難しいもんですわ。
ならいいんですけど。
言われて気分悪くしたとかより、何となく場違いなのかなぁと少し思ってしまったので...。
文字だとどうもそういったノリを読み取るのが難しいですねー...。
これでも数年はネットで色んな人とやり取りしてきたつもりですけど、難しいもんですわ。
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-tCfX)
2020/08/15(土) 08:46:11.05ID:18TqZyMa0 >>614
まぁ特にこだわりはないというか、アニメ見たりして気に入った曲を聴いてる感じなので。
強いて言うなら、ジャンル的にどれに含めればいいのかわかりませんが、ナナヲアカリさんの曲にハマってて、最近は毎日のように聴いております。
まぁ特にこだわりはないというか、アニメ見たりして気に入った曲を聴いてる感じなので。
強いて言うなら、ジャンル的にどれに含めればいいのかわかりませんが、ナナヲアカリさんの曲にハマってて、最近は毎日のように聴いております。
618名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-39Iu)
2020/08/15(土) 08:58:13.33ID:gnCmFXNod PS4で使用しているヘッドホンが壊れて新しいのを購入しました。
使っていたのがオーディオカムのかなり古い型でもう生産していないらしくて別なのを買ったのですが低音がやたら強調されていて頭が痛くなってきます
例えばMGS5のヘリの中でずっとゴーってなってます。
3000円くらいまでで低音が強調されず、オープン型で中間ボリュームがついたヘッドホンを教えていただけないでしょうか?
使っていたのがオーディオカムのかなり古い型でもう生産していないらしくて別なのを買ったのですが低音がやたら強調されていて頭が痛くなってきます
例えばMGS5のヘリの中でずっとゴーってなってます。
3000円くらいまでで低音が強調されず、オープン型で中間ボリュームがついたヘッドホンを教えていただけないでしょうか?
619名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-WIaK)
2020/08/15(土) 09:15:46.81ID:VcZ5LWHzd620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-tCfX)
2020/08/15(土) 09:17:39.03ID:18TqZyMa0 >>619
それを聞いて安心しました
それを聞いて安心しました
621名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM49-nYLq)
2020/08/15(土) 09:18:39.53ID:/C1Gka/FM アニ豚がワラワラしてくるの受ける
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad82-y1mz)
2020/08/15(土) 09:32:25.92ID:AbgzNXqG0 好きなの聴いててええねんで
むしろ好きなの聴け
むしろ好きなの聴け
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82fd-1RiF)
2020/08/15(土) 09:42:25.46ID:NeHdhyhi0 好きじゃないのを聴くのは、趣味と言わない。仕事みたいなもの。
624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4201-178q)
2020/08/15(土) 09:54:16.80ID:fx8GPzvE0 ヘッドホンやアンプの性能の高さを実感するためにクラシックとかを聴く人もいるようだよw
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad82-y1mz)
2020/08/15(土) 10:04:17.47ID:AbgzNXqG0 >>610
AKG k371-BT or K361-BT はどうでしょう
Bluetooth対応で有線接続も可能(ケーブルも付属)
装着感もラクな感じでオールマイティに使える
Bluetoothが不要なら、型落ちの有線onlyのモデルが多少割安で入手可能
AKG k371-BT or K361-BT はどうでしょう
Bluetooth対応で有線接続も可能(ケーブルも付属)
装着感もラクな感じでオールマイティに使える
Bluetoothが不要なら、型落ちの有線onlyのモデルが多少割安で入手可能
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 922d-CRbX)
2020/08/15(土) 10:20:36.93ID:F714ZHkO0 ヘッドホンを鞄に入れて持ち運ぶなら、携帯ケースに入れる必要があると思います
ただ携帯ケースだと嵩張るので、ヘッドホンの中空の形を生かした保護カバー?のようなものがあれば教えてください!
ただ携帯ケースだと嵩張るので、ヘッドホンの中空の形を生かした保護カバー?のようなものがあれば教えてください!
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-tCfX)
2020/08/15(土) 10:36:36.69ID:18TqZyMa0628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4162-QlkZ)
2020/08/15(土) 11:02:48.95ID:A5pom7Ea0 >>610
m50xは低音多めで音質的にはおススメ
側圧強めで装着感は悪く、人によっては頭頂部が痛くなることがある
K371他だと
AKGらしく低音弱めの K553 MKII/K550 MKIII中古とか
ボーカルに寄せるのなら軽くて作りが小さ目の SW-HP100
m50xは低音多めで音質的にはおススメ
側圧強めで装着感は悪く、人によっては頭頂部が痛くなることがある
K371他だと
AKGらしく低音弱めの K553 MKII/K550 MKIII中古とか
ボーカルに寄せるのなら軽くて作りが小さ目の SW-HP100
629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-tCfX)
2020/08/15(土) 11:42:18.90ID:18TqZyMa0 >>628
私の場合用途の幅が広いので、低音はそこまで重視してませんけど、なかなか迷いどころですね〜...。
私の場合用途の幅が広いので、低音はそこまで重視してませんけど、なかなか迷いどころですね〜...。
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-tCfX)
2020/08/15(土) 11:43:46.01ID:18TqZyMa0 >>624
それはまたすごいですね...。
それはまたすごいですね...。
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4162-QlkZ)
2020/08/15(土) 12:15:27.73ID:A5pom7Ea0 ごめん、SW-HP100は半開放だった
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06ba-YuT3)
2020/08/15(土) 13:35:53.53ID:TmGMfAGv0 【予算】5000円
【使用機器】ノートPC ウォークマン TV(LiveDVD視聴)
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】バランスが良いものがいいです。
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型 開放型 オーバーイヤー型
【期待すること】耳が痛くならないもの。温室に極端な偏りがないもの。
自分で調べた候補としては、
Superlux HD681
Superlux HD681B
Creative Aurvana Live! HP-AURVN-LV
Mpow H7 bluetooth 4.0
の4つですがこの中での違いや、おすすめはありますか。
またこのほかに良いものがあれば教えてください。
【使用機器】ノートPC ウォークマン TV(LiveDVD視聴)
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】バランスが良いものがいいです。
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型 開放型 オーバーイヤー型
【期待すること】耳が痛くならないもの。温室に極端な偏りがないもの。
自分で調べた候補としては、
Superlux HD681
Superlux HD681B
Creative Aurvana Live! HP-AURVN-LV
Mpow H7 bluetooth 4.0
の4つですがこの中での違いや、おすすめはありますか。
またこのほかに良いものがあれば教えてください。
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3def-pXD2)
2020/08/15(土) 13:44:46.34ID:XQPNyIbe0 密閉解放どっちでもいいのか?
HD681とAurvanaの2択でいいと思う
HD681とAurvanaの2択でいいと思う
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 417c-dACh)
2020/08/15(土) 13:55:37.44ID:wFjBaOFz0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-tCfX)
2020/08/15(土) 18:11:30.49ID:18TqZyMa0636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-cj+u)
2020/08/15(土) 19:44:12.46ID:IThI8cvH0 【予算】5万円程度まで
【使用機器】タブレットよりLDACかHDでbluetooth接続したい。
【よく聴くジャンル】プログレ
【重視する音域】フラット 明瞭で出来ればウォーム系(HD660sの様な)
【使用場所】 室内にてbluetooth接続出来る開放型
【希望の形状】開放型
【期待すること】ヘッドフォンは据え置きでHD660sとDT1990proを使用中
ワイヤレスはaonic50をタブレットにLDAC接続して使用していますが、開放型に慣れているのでワイヤレスで開放型を買い求めたいと思います。aonic50は本来通勤用途でしたが夏場はイヤモニに座を奪われ仕方なく室内で利用中
ただ圧迫感や蒸れが気になります。
一番気になっているのはDEVAですが、色が手持ちヘッドフォンと異なるので出来れば黒で条件に叶う機種をご紹介頂けると助かります。
(妻にヘッドフォン購入が発覚しない黒系を探しています)
DT1990よりHD660に似た音質の機種だと嬉しいです(aonic50が1990寄りの為)
【使用機器】タブレットよりLDACかHDでbluetooth接続したい。
【よく聴くジャンル】プログレ
【重視する音域】フラット 明瞭で出来ればウォーム系(HD660sの様な)
【使用場所】 室内にてbluetooth接続出来る開放型
【希望の形状】開放型
【期待すること】ヘッドフォンは据え置きでHD660sとDT1990proを使用中
ワイヤレスはaonic50をタブレットにLDAC接続して使用していますが、開放型に慣れているのでワイヤレスで開放型を買い求めたいと思います。aonic50は本来通勤用途でしたが夏場はイヤモニに座を奪われ仕方なく室内で利用中
ただ圧迫感や蒸れが気になります。
一番気になっているのはDEVAですが、色が手持ちヘッドフォンと異なるので出来れば黒で条件に叶う機種をご紹介頂けると助かります。
(妻にヘッドフォン購入が発覚しない黒系を探しています)
DT1990よりHD660に似た音質の機種だと嬉しいです(aonic50が1990寄りの為)
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3def-pXD2)
2020/08/15(土) 19:48:03.06ID:XQPNyIbe0638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-cj+u)
2020/08/15(土) 19:59:39.68ID:IThI8cvH0 >>637
それはひょっとしたらHD660かDT1990をワイヤレスに変えてくれる夢の様な装置ですか?
日本語レビューが見当たらないので分からないですが
660はケーブル両出しですから1990に使えるのかな?
それはひょっとしたらHD660かDT1990をワイヤレスに変えてくれる夢の様な装置ですか?
日本語レビューが見当たらないので分からないですが
660はケーブル両出しですから1990に使えるのかな?
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-cj+u)
2020/08/15(土) 20:05:13.36ID:IThI8cvH0640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e58f-7BUi)
2020/08/15(土) 20:30:19.51ID:SPxBH1SK0 >>636
上でよく分かってない人が言ってるけど、BTレシーバーでいい。
駆動力があるBTR5がおすすめ。有線ヘッドホンを無線化できる。
俺はGS3000のヘッドバンドにBTR5を挟んで完全無線化で使ってるよ。
上でよく分かってない人が言ってるけど、BTレシーバーでいい。
駆動力があるBTR5がおすすめ。有線ヘッドホンを無線化できる。
俺はGS3000のヘッドバンドにBTR5を挟んで完全無線化で使ってるよ。
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3def-pXD2)
2020/08/15(土) 21:03:16.45ID:XQPNyIbe0 >>638
そのワイヤレス化してくれる夢の装置だ
3.5mmのシングルエンドと2.5mmのバランスジャックがあるから今あるヘッドホンをそのまま挿せばいい
用意できるならショートケーブルを使えばものすごく取り回しが良くなる
そのワイヤレス化してくれる夢の装置だ
3.5mmのシングルエンドと2.5mmのバランスジャックがあるから今あるヘッドホンをそのまま挿せばいい
用意できるならショートケーブルを使えばものすごく取り回しが良くなる
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c99d-utGE)
2020/08/15(土) 21:25:31.39ID:9G//PwgA0 【予算】 4万未満
【使用機器】iPhone(neutron music player)→FiiO K5pro
【よく聴くジャンル】ゲーム音楽(ダークソウル、アトリエ、ゼルダの伝説、英雄伝説等)
ケルト音楽 アニソン(坂本真綾「色彩」 Kalafina) 高橋優 レミオロメン
【重視する音域】ドンシャリ気味
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】 長時間つけていても疲れにくいもの
【期待すること】 ソニーのイヤホンMDR-EX650、オーテクのイヤホンCKR70、
FiiOのイヤホンfd1、DENONのヘッドホンAH-D1100を持ってますが後半2つのようなドンシャリタイプの音が好きです(特にfd1)
1万未満のものしか持ってないのでワンランク上のものが欲しくなりました
どうかよろしくお願いします
【使用機器】iPhone(neutron music player)→FiiO K5pro
【よく聴くジャンル】ゲーム音楽(ダークソウル、アトリエ、ゼルダの伝説、英雄伝説等)
ケルト音楽 アニソン(坂本真綾「色彩」 Kalafina) 高橋優 レミオロメン
【重視する音域】ドンシャリ気味
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】 長時間つけていても疲れにくいもの
【期待すること】 ソニーのイヤホンMDR-EX650、オーテクのイヤホンCKR70、
FiiOのイヤホンfd1、DENONのヘッドホンAH-D1100を持ってますが後半2つのようなドンシャリタイプの音が好きです(特にfd1)
1万未満のものしか持ってないのでワンランク上のものが欲しくなりました
どうかよろしくお願いします
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06ba-YuT3)
2020/08/15(土) 22:00:48.50ID:TmGMfAGv0644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e58f-0ooH)
2020/08/15(土) 22:11:05.70ID:p9BxRXtG0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4162-QlkZ)
2020/08/15(土) 22:35:22.77ID:A5pom7Ea0 開放型のワイヤレスは数が少ないから仕方ない
DT1990や HD660持ちなんだから
満足するのにどれぐらい出力が必要か、大凡ぐらい分かるでしょう
DT1990や HD660持ちなんだから
満足するのにどれぐらい出力が必要か、大凡ぐらい分かるでしょう
646名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-iHh9)
2020/08/15(土) 23:05:50.05ID:46Mn7yDtp mojo+polyかhugo2+2goでも室内ならいける
bluetoothは勿体ないからDLNAとかの方が良いかもだけど
bluetoothは勿体ないからDLNAとかの方が良いかもだけど
647名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-iHh9)
2020/08/15(土) 23:10:27.86ID:46Mn7yDtp bluetoothだけならhugo2単体でいいか
アンプのパワーは十分なのでオススメ
アンプのパワーは十分なのでオススメ
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4201-178q)
2020/08/15(土) 23:19:37.46ID:fx8GPzvE0 相談者にも予算というものがあるだろw
649名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-iHh9)
2020/08/15(土) 23:21:33.82ID:46Mn7yDtp 予算見てなかったわスマソ
fiioM5やshannlingm0+アナログポタアンとかかな
fiioM5やshannlingm0+アナログポタアンとかかな
650名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-XJRx)
2020/08/15(土) 23:54:19.18ID:9X3VPOVpd ひどいです・・・
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-cj+u)
2020/08/16(日) 07:21:33.25ID:8Woh9+U00 参考になる話が聞けないのでDEVAにします。
652名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-6p1j)
2020/08/16(日) 09:49:43.36ID:8cZCr06Nd 勘違いしている奴がいるけど
アンプ・ヘッドホンの最大出力・最大入力なんて音質とは関係無いからな
アンプ・ヘッドホンの最大出力・最大入力なんて音質とは関係無いからな
653名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-ZOH9)
2020/08/16(日) 10:10:41.23ID:oMtp5gG6M どういうことや?
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c99d-utGE)
2020/08/16(日) 10:44:10.43ID:O1Hjs7lY0 >>642ですがk712proにしようと思います
655名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-WIaK)
2020/08/16(日) 10:48:51.80ID:W35RhPDQd >>654
712ってドンシャリって感じではないような・・・
712ってドンシャリって感じではないような・・・
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c99d-utGE)
2020/08/16(日) 10:57:23.25ID:O1Hjs7lY0657名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-WIaK)
2020/08/16(日) 11:01:32.70ID:3Ceux2Eod658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c99d-utGE)
2020/08/16(日) 11:02:35.68ID:O1Hjs7lY0659名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-ZOH9)
2020/08/16(日) 11:22:18.49ID:oMtp5gG6M dt1770
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c99d-utGE)
2020/08/16(日) 12:06:16.98ID:O1Hjs7lY0 >>659
よさげですね
よさげですね
661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-54SR)
2020/08/16(日) 12:58:23.48ID:VmPGY3tW0 誰もが認める最強のヘッドホン、教えてください!!
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 417c-/dLM)
2020/08/16(日) 13:29:30.85ID:BI4Wxpeq0663名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-XJRx)
2020/08/16(日) 20:02:25.35ID:6faOaPc5d T3-01って、どうですか。
664名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa4a-93/a)
2020/08/16(日) 20:10:32.97ID:bQ0kNb7Aa いいんじゃね
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-3weo)
2020/08/16(日) 20:12:38.48ID:XfGAfeJv0 ドンシャリ好きなら990proにすればいいのに
712はちょっと違うと思うけど
712はちょっと違うと思うけど
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c99d-utGE)
2020/08/17(月) 01:17:40.26ID:fQhkkEB80667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d13-EYQX)
2020/08/17(月) 02:55:37.09ID:2fL/EojQ0 【予算】6万前後で抑えられれば(中古も可
【使用機器】HA-1A、dx160、スピーカー用のプリメインアンプ(sa1.0
【よく聴くジャンル】HR/HM、打ち込み、ゲーム音楽
【重視する音域】低域(量より質
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型(可能なら持ち歩ける物
【期待すること】手持ちはCD900ST、GRADO Rs1、須山補聴器のprivate333です。
ソニーのm1stかゾネのsignatureシリーズが気になっています。
他に何か良い候補はありますか?
【使用機器】HA-1A、dx160、スピーカー用のプリメインアンプ(sa1.0
【よく聴くジャンル】HR/HM、打ち込み、ゲーム音楽
【重視する音域】低域(量より質
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型(可能なら持ち歩ける物
【期待すること】手持ちはCD900ST、GRADO Rs1、須山補聴器のprivate333です。
ソニーのm1stかゾネのsignatureシリーズが気になっています。
他に何か良い候補はありますか?
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4162-QlkZ)
2020/08/17(月) 12:23:57.30ID:9mhdHGgy0669名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-WIaK)
2020/08/17(月) 12:42:58.36ID:SA0woxTid >>667
Fostex TH610(片方のハウジングだけ手に取ってヘッドホン全体を持ち上げることを繰り返すとハウジングを取り付けているネジが中途半端に外れて壊れるからポータブルには向かない)
AH-D7200
Fostex TH610(片方のハウジングだけ手に取ってヘッドホン全体を持ち上げることを繰り返すとハウジングを取り付けているネジが中途半端に外れて壊れるからポータブルには向かない)
AH-D7200
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 423d-77ei)
2020/08/17(月) 13:09:00.32ID:oDE3lpY/0671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3def-pXD2)
2020/08/17(月) 13:14:27.98ID:AzTiyp3S0 要求と全く違う話だけど、>>667は音が近いガッツリ系なヘッドホンばかり使ってるようだから、ゆったりしたものを1個持つと楽しみ方が広がるんでないの
672名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6d-ZOH9)
2020/08/17(月) 13:25:02.81ID:xj0YQxwXM m50xでよくないか?
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d956-5Kud)
2020/08/17(月) 18:16:14.81ID:hF8SA5Dx0 LCD2C
674名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMb1-EYQX)
2020/08/17(月) 18:42:12.70ID:9XJHcmr0M >>667です。
皆様、アドバイスありがとうございます。
出先なので後ほど各々について調べてみますが、
こんなにも候補があるとは思っていませんでした。
少し候補を絞ってから秋葉のeイヤホンにでも向かってみます。
また持ち歩きは、たまに友人宅や視聴のためにハードケースなんかに入れて運ぶことをイメージしてました。
皆様、アドバイスありがとうございます。
出先なので後ほど各々について調べてみますが、
こんなにも候補があるとは思っていませんでした。
少し候補を絞ってから秋葉のeイヤホンにでも向かってみます。
また持ち歩きは、たまに友人宅や視聴のためにハードケースなんかに入れて運ぶことをイメージしてました。
675名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-XJRx)
2020/08/17(月) 19:47:34.45ID:JIvoZ33Rd いえいえです!
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c9ad-WIaK)
2020/08/17(月) 21:55:42.83ID:F6/lHL6h0 >>667
持ち歩けて低音も出るのはATH-WP900
持ち歩けて低音も出るのはATH-WP900
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827c-XQXO)
2020/08/17(月) 23:27:15.11ID:YRrGbpXl0 お店で視聴するとき、低音、高音はなんとなく良し悪しの区別がつくのですが、フラットな音の良し悪しはどの曲のどういう音を聞けばわかりやすいでしょうか。
初歩的な質問ですみません。
初歩的な質問ですみません。
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e58f-7BUi)
2020/08/17(月) 23:31:07.25ID:2zyllpWJ0 自分がノリノリで聞ける曲がすげーつまんなく感じたらフラット
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827c-XQXO)
2020/08/18(火) 00:27:46.49ID:xKwgbh/Q0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 922d-CRbX)
2020/08/18(火) 00:58:30.40ID:9SA0483h0 フラットが好みの人なら自分好みなのでは
拍子・鼓動も目立ちにくいから乗りにくいかも知れないけど、その分他の要素を感じやすいみたいなものだと思う
拍子・鼓動も目立ちにくいから乗りにくいかも知れないけど、その分他の要素を感じやすいみたいなものだと思う
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e58f-7BUi)
2020/08/18(火) 01:01:57.53ID:aKCALhIv0 >>679
ごめん意地悪な言い方だったわ
ネットのレビューで良く言われてる「フラット」なんてほとんど的外れだよ
仕事で音楽やってる人間が言うフラットは信用できるけどね
手っ取り早くフラットが知りたいなら、コンサートホールでオーケストラをしっかり聞いて、それを高音も低音も誇張されずに再生できてるかどうかの確認が一番早い(解像感、空間の広さの違いはあれど安価からフラットと言われている物はある)
音楽のソースなんて変わらないから、音を変えようとするのは違うよ
ごめん意地悪な言い方だったわ
ネットのレビューで良く言われてる「フラット」なんてほとんど的外れだよ
仕事で音楽やってる人間が言うフラットは信用できるけどね
手っ取り早くフラットが知りたいなら、コンサートホールでオーケストラをしっかり聞いて、それを高音も低音も誇張されずに再生できてるかどうかの確認が一番早い(解像感、空間の広さの違いはあれど安価からフラットと言われている物はある)
音楽のソースなんて変わらないから、音を変えようとするのは違うよ
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827c-XQXO)
2020/08/18(火) 01:37:46.20ID:xKwgbh/Q0 自然な音に近い生演奏のような音が出る物が良いフラット系と理解しました
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e10-QlkZ)
2020/08/18(火) 01:52:17.63ID:uSDx4iRg0 フラットでも高音伸びてたり、低音締まってると楽しいと思う
自分の場合は、周波数特性グラフ見ながら良く知ってる曲を聴いて確認してる
ケーブルやアンプ等の環境でも変わるだろうから、他人の評価は参考程度に留めてる
自分の場合は、周波数特性グラフ見ながら良く知ってる曲を聴いて確認してる
ケーブルやアンプ等の環境でも変わるだろうから、他人の評価は参考程度に留めてる
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 417c-dACh)
2020/08/18(火) 10:45:45.47ID:SuN1C8ZR0 >>677
良し悪しとかないよ
自分が聴いた印象が全て
特定の楽器がすごく綺麗!と思っても、
よく聴いてみると曲全体はなんだかつまらない印象になってしまうこともあるので、
むしろ何も考えずボ〜ッとしながら聴いた方が良いぐらい
良し悪しとかないよ
自分が聴いた印象が全て
特定の楽器がすごく綺麗!と思っても、
よく聴いてみると曲全体はなんだかつまらない印象になってしまうこともあるので、
むしろ何も考えずボ〜ッとしながら聴いた方が良いぐらい
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-70j7)
2020/08/18(火) 11:10:53.11ID:Ux74Jp+Q0 【予算】 30万くらいまで
【使用機器】UD503
【よく聴くジャンル】打ち込み、ゲーム音楽、ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 自宅
【希望の形状】 開放型
【期待すること】
pro2900の上位機種のようなヘッドホンを探しています。
いつも使ってるのはADX5000とedition11で両機種と比べると
pro2900は高音が結構荒く不満があります。
そこを改善した過剰な重低音がくっきりしているドンシャリ傾向のヘッドホンて何かないでしょうか。
密閉型は着けてるだけで疲れやすいので解放型でお願いします。
【使用機器】UD503
【よく聴くジャンル】打ち込み、ゲーム音楽、ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 自宅
【希望の形状】 開放型
【期待すること】
pro2900の上位機種のようなヘッドホンを探しています。
いつも使ってるのはADX5000とedition11で両機種と比べると
pro2900は高音が結構荒く不満があります。
そこを改善した過剰な重低音がくっきりしているドンシャリ傾向のヘッドホンて何かないでしょうか。
密閉型は着けてるだけで疲れやすいので解放型でお願いします。
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9ad-XQXO)
2020/08/18(火) 12:15:24.66ID:tyHI5iat0 【予算】 30万
【使用機器】hugott2
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのLive音源、ピアノソロ、ジャズ全般、映画サントラ
【重視する音域】フラット
【使用場所】自室
【希望の形状】問わず
【期待すること】
イヤホンではUEliveとUMpro30,50が好みです。
同様に硬すぎず太すぎない音を求めています。
【使用機器】hugott2
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのLive音源、ピアノソロ、ジャズ全般、映画サントラ
【重視する音域】フラット
【使用場所】自室
【希望の形状】問わず
【期待すること】
イヤホンではUEliveとUMpro30,50が好みです。
同様に硬すぎず太すぎない音を求めています。
687686 (ワッチョイ c9ad-XQXO)
2020/08/18(火) 12:44:03.19ID:tyHI5iat0 ボーカルがそれなりに聴ければ弱ドンシャリでも
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4162-QlkZ)
2020/08/18(火) 13:12:17.56ID:8HIc634w0 >>686
固すぎず太すぎないのなら Stellia
フラット傾向なら D8000 or D8000pro中古
D8000は tt2だと鳴らしにくいかも
ドンシャリ傾向なら
GS3000e
TH909
固すぎず太すぎないのなら Stellia
フラット傾向なら D8000 or D8000pro中古
D8000は tt2だと鳴らしにくいかも
ドンシャリ傾向なら
GS3000e
TH909
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9ad-XQXO)
2020/08/18(火) 15:38:59.63ID:tyHI5iat0 助言ありがとうございます。
th909が気になりますが、フラットよりの弱ドンシャリでしょうか。
また、女性ボーカル、映画サントラ(低音主体)はそれぞれどんな感じに鳴らしますか?
th909が気になりますが、フラットよりの弱ドンシャリでしょうか。
また、女性ボーカル、映画サントラ(低音主体)はそれぞれどんな感じに鳴らしますか?
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4162-QlkZ)
2020/08/18(火) 17:43:22.59ID:8HIc634w0 TH909は試聴したことしかないので詳細には覚えてないけど
低音は量感多かったと思う
女性ボーカルでの高音は滑らかというより
少し煌びやかでしっとりした感じだったと思う
試聴したときは、Stelliaと比べたのであまり自信がない
低音は量感多かったと思う
女性ボーカルでの高音は滑らかというより
少し煌びやかでしっとりした感じだったと思う
試聴したときは、Stelliaと比べたのであまり自信がない
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 427d-xQ/h)
2020/08/18(火) 19:58:44.70ID:9Syrzvyk0 平面駆動のヘッドホンを試したくて
Hifimanのsundraを買ってみたけど
刺激が少なめでスッキリとした音質で聴きやすく感じて
めっちゃ気に入ったのは良いけど
上位のhe6se Arya
よくおすすめで出てくるLCD2 t60rp等も気になる
ヘッドホン沼に陥る人の気持ちがよく分かる
Hifimanのsundraを買ってみたけど
刺激が少なめでスッキリとした音質で聴きやすく感じて
めっちゃ気に入ったのは良いけど
上位のhe6se Arya
よくおすすめで出てくるLCD2 t60rp等も気になる
ヘッドホン沼に陥る人の気持ちがよく分かる
692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3def-pXD2)
2020/08/18(火) 20:15:54.31ID:QoFoYDPO0 Sundaraは普及のためにかなり穏やかなサウンドに振った感ある
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 427d-xQ/h)
2020/08/18(火) 20:19:29.34ID:9Syrzvyk0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c9ad-WIaK)
2020/08/18(火) 20:38:08.43ID:tPCMNVUh0 >>689
ドンシャリだけど声も近くてクリアだね ただ環境次第では硬くなって刺さるかも
ドンシャリだけど声も近くてクリアだね ただ環境次第では硬くなって刺さるかも
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 827c-sM6t)
2020/08/18(火) 20:47:01.51ID:OV/YXfXS0 ananda買ったけど、大満足
aryaのがいいのか?
aryaのがいいのか?
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 318b-AL9f)
2020/08/18(火) 20:52:57.96ID:Ry9OpDuX0 平面駆動はt60rpが良かったんでもっと高い機種行ってみたいが何買えばいいのかわからん
697名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-WIaK)
2020/08/18(火) 21:05:16.55ID:2wxWc+gdd 平面で低音ならaudeze
総合的最高はempyrean
という評判
総合的最高はempyrean
という評判
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 427d-xQ/h)
2020/08/18(火) 21:24:49.30ID:9Syrzvyk0 >>695
俺もお金貯めてその辺クラス以上を思い切って買ってみるわ
俺もお金貯めてその辺クラス以上を思い切って買ってみるわ
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-gzcj)
2020/08/18(火) 21:57:26.88ID:6GpNayMe0 【予算】 1〜3万
【使用機器】m300、l30、fidelio x2
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】
【使用場所】自宅
【希望の形状】問いません
【期待すること】
現在fidelio x2を使っていて音質には満足しているのですが、音場が少し狭いと感じるので広めのものを持っておきたいです
また、ゲームを始めようと思っていてそれに伴い長時間着けても疲れないものを探しています
よろしくお願いします
【使用機器】m300、l30、fidelio x2
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】
【使用場所】自宅
【希望の形状】問いません
【期待すること】
現在fidelio x2を使っていて音質には満足しているのですが、音場が少し狭いと感じるので広めのものを持っておきたいです
また、ゲームを始めようと思っていてそれに伴い長時間着けても疲れないものを探しています
よろしくお願いします
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd02-XQXO)
2020/08/18(火) 22:02:01.37ID:6yE2m97f0 【予算】3万円
【使用機器】PC 直挿し
【よく聴くジャンル】主にHR/HM、他は気に入ったら何でも
【重視する音域】普段使いしたいので、バランスが良い物が欲しいです。
【使用場所】 室内(自室)
【希望の形状】密閉型?
【期待すること】
音楽以外にもゲームや、Youtube、Netflix等にも使用したい為、オールマイティな物探しております。
5000円以下の安価なヘッドホンしか触れてなく、こだわりはありません。
無知ですが、教えていただける方いらしたら助かります。
【使用機器】PC 直挿し
【よく聴くジャンル】主にHR/HM、他は気に入ったら何でも
【重視する音域】普段使いしたいので、バランスが良い物が欲しいです。
【使用場所】 室内(自室)
【希望の形状】密閉型?
【期待すること】
音楽以外にもゲームや、Youtube、Netflix等にも使用したい為、オールマイティな物探しております。
5000円以下の安価なヘッドホンしか触れてなく、こだわりはありません。
無知ですが、教えていただける方いらしたら助かります。
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4162-QlkZ)
2020/08/18(火) 23:34:04.64ID:8HIc634w0 >>695
自分の評価も他人の評価も Aryaの方が良いね
Aryaの価格が下がってコスパ良くなったけど、
Anandaもその価格帯ならコスパ良いよ
>>696
音場が横に広いサラウンドっぽい鳴らし方に進むなら Ananda → Arya → HE1000(se)
アンプを選ぶけど モニターっぽい鳴らし方なら LCD2C / LCD2 Closed → D8000(pro)
低音に響きを乗せて艶っぽくさせたいなら LCD-2 → LCD-X → LCD-3 → LCD-4
少し盛ってて量感のある低音と伸びのある高音なら Sendy Aiva / Blon B20 / Monolith M570
HE6se, Empyreanは聞いたことがない
Dan Clark Audio(MrSpeakers)は、あまり持ってない
個人的には D8000proが一番よくできてると思う
個人的な使い分けは↓こんな感じ
ボーカル物 D8000pro / EtherCX
クラシック HE1000se
モニター用 LCD2C / LCD2 Closed
遠出 T60RP
たまに M570
自分の評価も他人の評価も Aryaの方が良いね
Aryaの価格が下がってコスパ良くなったけど、
Anandaもその価格帯ならコスパ良いよ
>>696
音場が横に広いサラウンドっぽい鳴らし方に進むなら Ananda → Arya → HE1000(se)
アンプを選ぶけど モニターっぽい鳴らし方なら LCD2C / LCD2 Closed → D8000(pro)
低音に響きを乗せて艶っぽくさせたいなら LCD-2 → LCD-X → LCD-3 → LCD-4
少し盛ってて量感のある低音と伸びのある高音なら Sendy Aiva / Blon B20 / Monolith M570
HE6se, Empyreanは聞いたことがない
Dan Clark Audio(MrSpeakers)は、あまり持ってない
個人的には D8000proが一番よくできてると思う
個人的な使い分けは↓こんな感じ
ボーカル物 D8000pro / EtherCX
クラシック HE1000se
モニター用 LCD2C / LCD2 Closed
遠出 T60RP
たまに M570
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9ad-XQXO)
2020/08/18(火) 23:35:02.35ID:tyHI5iat0703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4162-QlkZ)
2020/08/18(火) 23:57:20.60ID:8HIc634w0704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f2d-ykn9)
2020/08/19(水) 00:20:16.55ID:cAK2h50n0 【予算】1万ぐらい
【使用機器】PC、スマホ(別途アンプ無し)
【よく聴くジャンル】
打ち込み・効果など編集 / 静かな曲もの〜VOCALOIDなどの曲
激しいロックとかほぼ歌主体なものは聴きません
【重視する音域】
フラット(かまぼこ寄りじゃなければ若干ドン and/or シャリ寄りでも)
【使用場所】室内〜揺れる電車内
【希望の形状】
密閉型、(他の場合音漏れ防止が優れてるもの)
【他に期待すること】
・とにかく静かな曲でも細かい音が聞こえたり、フラットな周波数特性を重視したいです
・裏を返せば魅力的な味付けは要りません
・打ち込みや音響効果なども視たいので、音源の軽微なノイズ・クリップもそのまま聞こえて大丈夫です
【今のところの候補】(見込み高い順)
SRH440 / Shure
ATH-M40x / audio technica
音漏れ少ないフラットなもの遠慮せず挙げて貰えると嬉しいです
宜しくお願いします!
【使用機器】PC、スマホ(別途アンプ無し)
【よく聴くジャンル】
打ち込み・効果など編集 / 静かな曲もの〜VOCALOIDなどの曲
激しいロックとかほぼ歌主体なものは聴きません
【重視する音域】
フラット(かまぼこ寄りじゃなければ若干ドン and/or シャリ寄りでも)
【使用場所】室内〜揺れる電車内
【希望の形状】
密閉型、(他の場合音漏れ防止が優れてるもの)
【他に期待すること】
・とにかく静かな曲でも細かい音が聞こえたり、フラットな周波数特性を重視したいです
・裏を返せば魅力的な味付けは要りません
・打ち込みや音響効果なども視たいので、音源の軽微なノイズ・クリップもそのまま聞こえて大丈夫です
【今のところの候補】(見込み高い順)
SRH440 / Shure
ATH-M40x / audio technica
音漏れ少ないフラットなもの遠慮せず挙げて貰えると嬉しいです
宜しくお願いします!
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-vMfD)
2020/08/19(水) 00:22:40.89ID:III4RsPy0 >>704
K271MK2
K271MK2
706690 (ワッチョイ 9f62-qjQY)
2020/08/19(水) 00:38:05.98ID:jWMeZHuL0 >>702
ボーカルで高音が滑らかなのは Stellia
透明感があるので音像はちょっと薄い
全体的に艶があって濃い目の音がする
GS3000e はドンシャリで高音も滑らか
艶はあまりないけどしっかりした音像で
grado由来の元気な鳴り方だったと思う
余談だけど、先々月、高価格スレにいた tt2使いさんが
Clearから Stelliaに代えて結構満足してた
あと、試聴せずにポチった veriteも良さそうなんだけど、
如何せんまだ届いてないw
ボーカルで高音が滑らかなのは Stellia
透明感があるので音像はちょっと薄い
全体的に艶があって濃い目の音がする
GS3000e はドンシャリで高音も滑らか
艶はあまりないけどしっかりした音像で
grado由来の元気な鳴り方だったと思う
余談だけど、先々月、高価格スレにいた tt2使いさんが
Clearから Stelliaに代えて結構満足してた
あと、試聴せずにポチった veriteも良さそうなんだけど、
如何せんまだ届いてないw
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f2d-ykn9)
2020/08/19(水) 00:43:46.43ID:cAK2h50n0 >>705
ありがとう
K271 MKUも考えてたんだけど、どうも低音が小さいのと高音でむらが大きめっぽくて保留してた(上から7つ目の周波数特性のグラフ)
値段にしては十分安定してるのは分かってるけど、他も見てみたい
https://reference-audio-analyzer.pro//report/hp/akg/akg-k-271-mk2/akg-k-271-mk2_def.png
ありがとう
K271 MKUも考えてたんだけど、どうも低音が小さいのと高音でむらが大きめっぽくて保留してた(上から7つ目の周波数特性のグラフ)
値段にしては十分安定してるのは分かってるけど、他も見てみたい
https://reference-audio-analyzer.pro//report/hp/akg/akg-k-271-mk2/akg-k-271-mk2_def.png
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f62-qjQY)
2020/08/19(水) 00:46:39.33ID:jWMeZHuL0709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-vMfD)
2020/08/19(水) 00:50:45.09ID:III4RsPy0 >>707
DT770PROはどうですか?
DT770PROはどうですか?
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f2d-ykn9)
2020/08/19(水) 01:11:19.53ID:cAK2h50n0711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff8f-gtaT)
2020/08/19(水) 04:24:30.56ID:rp6rRYRk0 PS4のゲームでサラウンドを聞くなら、どれが良いとかありますか
PS4は限られたヘッドホンしか7.1chや5.1chにならないのですが、
中には風呂にいるみたいに聞こえる物があるらしく
(疑似7.1chにありがち)
どのヘッドホンがまともかわからないでいます。
PS4は限られたヘッドホンしか7.1chや5.1chにならないのですが、
中には風呂にいるみたいに聞こえる物があるらしく
(疑似7.1chにありがち)
どのヘッドホンがまともかわからないでいます。
712名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-cDXz)
2020/08/19(水) 08:26:28.96ID:0ue89gDUd >>702
平面駆動は滑らかな傾向の機種が多いと思う
平面駆動は滑らかな傾向の機種が多いと思う
713名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-/9M+)
2020/08/19(水) 13:11:55.39ID:E+4EogNXH 私にオススメのヘッドホンを教えてください。
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f2d-ykn9)
2020/08/19(水) 13:45:01.80ID:cAK2h50n0 >>704 です
元々の2つとレス頂いた2つに加えて、次の4つを見比べて決めたいと思います
↓の4つの音の特性はどんな感じでしょうか?
K361-Y3 / AKG
K275-Y3 / AKG
MDR-ZX660 / Sony
ATH-PRO5X / audio technica
元々の2つとレス頂いた2つに加えて、次の4つを見比べて決めたいと思います
↓の4つの音の特性はどんな感じでしょうか?
K361-Y3 / AKG
K275-Y3 / AKG
MDR-ZX660 / Sony
ATH-PRO5X / audio technica
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f2d-ykn9)
2020/08/19(水) 13:54:48.58ID:cAK2h50n0 詳細な測定の検索ができるサイト貼っとく
ぜひ活用してください
https://reference-audio-analyzer.pro/en/catalog-reports.php (各機種のsimple reportPC表示 → report for a pro)
https://www.rtings.com/headphones/graph
https://github.com/jaakkopasanen/AutoEq/tree/master/results
ぜひ活用してください
https://reference-audio-analyzer.pro/en/catalog-reports.php (各機種のsimple reportPC表示 → report for a pro)
https://www.rtings.com/headphones/graph
https://github.com/jaakkopasanen/AutoEq/tree/master/results
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fef-m60Y)
2020/08/19(水) 14:08:04.77ID:LH0L4NQQ0 言っちゃ悪いが半端に知識だけ先行してないか?
K271の周波数特性がムラが大きいとか求めすぎだし、そんなに周波数特性重視なら予算上げてHD600かER4Sを買いなよ
K271の周波数特性がムラが大きいとか求めすぎだし、そんなに周波数特性重視なら予算上げてHD600かER4Sを買いなよ
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f2d-ykn9)
2020/08/19(水) 14:34:14.59ID:cAK2h50n0718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffef-opce)
2020/08/19(水) 15:01:12.72ID:IyX1MChH0 【使用機器】iPhone、ipad

【よく聴くジャンル】jpop

【重視する音域】とくにこだわりはないです

【使用場所】 内外どちらでも使えたらいいなと思います。ノイキャンをそこまで重視はしてません

【形状】ヘッドホン初心者なのでわかりません
【期待すること】 Bluetoothでお願いします
今のところオーテクのATH-WS990BTが気になっているのですけども発売日2017年って聞いてなんとなく腰が引けてます。オススメあれば教えてください!
【よく聴くジャンル】jpop

【重視する音域】とくにこだわりはないです

【使用場所】 内外どちらでも使えたらいいなと思います。ノイキャンをそこまで重視はしてません

【形状】ヘッドホン初心者なのでわかりません
【期待すること】 Bluetoothでお願いします
今のところオーテクのATH-WS990BTが気になっているのですけども発売日2017年って聞いてなんとなく腰が引けてます。オススメあれば教えてください!
719名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-cDXz)
2020/08/19(水) 16:25:56.15ID:GgowG3Vid720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-i6pf)
2020/08/19(水) 22:56:29.02ID:Jtj87Q6z0 Ether C Flowは女性ヴォーカルとクラシックでどのように機能しますか。
日本じゃあまり人気ない?
日本じゃあまり人気ない?
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7d-U2zm)
2020/08/20(木) 07:18:38.02ID:p92ZABqe0 1日にどのくらいヘッドホンで曲きいてるの?
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f5f-quiP)
2020/08/20(木) 08:54:11.83ID:n5qe8MXX0 曲げいてはない
723名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-/9M+)
2020/08/20(木) 10:58:05.95ID:Fpl+mnEGd 12時間です!
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f01-/XUi)
2020/08/20(木) 11:22:52.40ID:6S+zpMm00 よかった!
725名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa13-U2zm)
2020/08/20(木) 15:15:22.50ID:0/iaoy7Da 当たり前な話だけど
自分にとって好きなヘッドホンと出会えるかどうかで
音楽の楽しさが全く変わるね
DACやアンプより先にヘッドホン買えってのはよく分かった
自分にとって好きなヘッドホンと出会えるかどうかで
音楽の楽しさが全く変わるね
DACやアンプより先にヘッドホン買えってのはよく分かった
726名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp73-bwHA)
2020/08/20(木) 20:49:50.14ID:gjTlwHJOp ご無沙汰しております…、
以前このスレを参考に致しまして、
master dynamicのmh40を購入したのですが、
音の傾向はぴったりでしたが、
とにかくこのヘッドホン、小さ過ぎて最大に伸ばしても耳にギリギリかかってくれるレベルで使用に耐えません…、
他のメーカーのヘッドホンでは良くティッシュ箱を使って幅を広げるとかやってたりしますが、
このmh40みたいなタイプって幅を広げる為の何か方法とかって無いものですかね…。
音の傾向がピッタシ気に入っているのにこんな事で諦めるのは辛いです…、ヘッドホンの上級スレであるここで聞けスレの猛者の方々…どなたかご教授頂けますと光栄であります…何卒……。
以前このスレを参考に致しまして、
master dynamicのmh40を購入したのですが、
音の傾向はぴったりでしたが、
とにかくこのヘッドホン、小さ過ぎて最大に伸ばしても耳にギリギリかかってくれるレベルで使用に耐えません…、
他のメーカーのヘッドホンでは良くティッシュ箱を使って幅を広げるとかやってたりしますが、
このmh40みたいなタイプって幅を広げる為の何か方法とかって無いものですかね…。
音の傾向がピッタシ気に入っているのにこんな事で諦めるのは辛いです…、ヘッドホンの上級スレであるここで聞けスレの猛者の方々…どなたかご教授頂けますと光栄であります…何卒……。
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fef-m60Y)
2020/08/20(木) 21:03:20.52ID:7qN+uHur0 体脂肪率5%落として短髪にしろ
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f62-qjQY)
2020/08/20(木) 21:32:20.22ID:fhrBueux0 ヘッドホン改造してくれるところに問い合わせしてみれば?
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f82-KCZZ)
2020/08/20(木) 23:40:51.07ID:nfPuB+X20 MpowのH20のように安いけどaptx-HDコーデックに対応しているものと
それよりもグレードが高いけどapt-Xコーデックまでしか対応していないもの(例えばゼンハイザー HD 350BTとか)だと
どちらが音質が良いと言えますか?
それよりもグレードが高いけどapt-Xコーデックまでしか対応していないもの(例えばゼンハイザー HD 350BTとか)だと
どちらが音質が良いと言えますか?
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fef-m60Y)
2020/08/20(木) 23:50:42.24ID:7qN+uHur0 その二つのヘッドホンの音は知らないが、コーデックの違いよりもヘッドホン自体の出来の良さの方が音質に遥かに効く
aptx HD対応だったらaptX対応の高価なヘッドホンより音が良くなるなんてことは100%無い
aptx HD対応だったらaptX対応の高価なヘッドホンより音が良くなるなんてことは100%無い
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f3d-h09s)
2020/08/21(金) 04:53:26.64ID:GePhuCAc0 MASTER&DYNAMICのアームバンドの調整幅の狭さは異常。
あれ2cmくらいしか伸ばせないよね。
あれ2cmくらいしか伸ばせないよね。
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f82-KCZZ)
2020/08/21(金) 08:24:10.76ID:+f5bN5JU0 >>730
ありがとうございます
ありがとうございます
733名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-cDXz)
2020/08/21(金) 08:43:44.41ID:EoS2sJcud734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-or4H)
2020/08/21(金) 10:39:45.17ID:hoBb9KYV0735名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-gtaT)
2020/08/21(金) 18:49:49.36ID:2FSBd6pXa736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f8f-Dag0)
2020/08/22(土) 05:49:34.66ID:DOQFuIEi0 あと20キロは痩せた方が良いと思います
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff8f-gtaT)
2020/08/22(土) 13:28:02.27ID:HoSsE0+a0 ガリガリになっちゃうじゃん
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f8f-Dag0)
2020/08/22(土) 13:56:32.19ID:DOQFuIEi0 BMI = 95kg ÷ (1.8mx1,8m) =29(肥満度1)30以上で肥満度2だからデブレベル2寸前ヤバイ
適正体重 = 1,8mx1,8mx ×22=72.07s だから22,93sも超過してる
日本人なら普通に生活習慣病心配されるレベルだけど格闘家の人ですか?
適正体重 = 1,8mx1,8mx ×22=72.07s だから22,93sも超過してる
日本人なら普通に生活習慣病心配されるレベルだけど格闘家の人ですか?
739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff8f-gtaT)
2020/08/22(土) 15:40:53.60ID:HoSsE0+a0 普通の人ですが、
体重計で測ると筋肉量76kg、骨量4.3と出るので、
80kg以下にはならないと思います。
体重計で測ると筋肉量76kg、骨量4.3と出るので、
80kg以下にはならないと思います。
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fda-aRvH)
2020/08/22(土) 16:44:04.14ID:VfDb9m+N0 FFMI23越えてて草
ガチムチだからお前ら舐めた口利くとワンパン負けるぞ
ガチムチだからお前ら舐めた口利くとワンパン負けるぞ
741名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-xXmt)
2020/08/22(土) 18:46:56.84ID:2pOAxdp6M 【予算】ヘッドホン初心者なのでとりあえず2万前後?
【使用機器】iPhone SE2
【よく聴くジャンル】THE IDOLM@STER 系列の曲(無印、シンデレラ、ミリオン。全て女性ボーカル)
【重視する音域】上記のため高音がいいのでしょうか?
【使用場所】 室外のみ、交通機関内と職場での休憩時
【希望の形状】ワイヤレスかつ有線接続切り替え可能のカナル型。ゴツいのは苦手です
【期待すること】リズムゲームをしておりその際は遅延なしでプレイしたいので有線接続で使用し、他のポチゲーはワイヤレスでやりたいと考えています。
ずっと有線イヤホンを使用してますがコードがバッグ等にひっかかるのがストレスで一度Bluetoothのイヤホンを購入しましたが(メーカー失念、6千円程)、ゲーム内で調整しても遅延し過ぎて使い物にならず即処分した経験があります。
該当するものがなければ予算オーバーのものも教えて下さい。よろしくお願いします。
【使用機器】iPhone SE2
【よく聴くジャンル】THE IDOLM@STER 系列の曲(無印、シンデレラ、ミリオン。全て女性ボーカル)
【重視する音域】上記のため高音がいいのでしょうか?
【使用場所】 室外のみ、交通機関内と職場での休憩時
【希望の形状】ワイヤレスかつ有線接続切り替え可能のカナル型。ゴツいのは苦手です
【期待すること】リズムゲームをしておりその際は遅延なしでプレイしたいので有線接続で使用し、他のポチゲーはワイヤレスでやりたいと考えています。
ずっと有線イヤホンを使用してますがコードがバッグ等にひっかかるのがストレスで一度Bluetoothのイヤホンを購入しましたが(メーカー失念、6千円程)、ゲーム内で調整しても遅延し過ぎて使い物にならず即処分した経験があります。
該当するものがなければ予算オーバーのものも教えて下さい。よろしくお願いします。
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-Dag0)
2020/08/22(土) 18:54:40.01ID:VHJFx1n40 FFMIの男性平均は16位でステロイド無しの限界値は22説が最新だから
薬物無しなら世界レベルの戦闘力ですね失礼な事言ってすいませんでした!
薬物無しなら世界レベルの戦闘力ですね失礼な事言ってすいませんでした!
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-qjQY)
2020/08/22(土) 19:11:52.16ID:2cUkdhzt0 >>741
ワイヤレスイヤホンなら ポータブルAV版じゃないか
ここはヘッドホンなので、有線イヤホンなら↓こっち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1586652273/
ワイヤレスイヤホンなら ポータブルAV版じゃないか
ここはヘッドホンなので、有線イヤホンなら↓こっち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1586652273/
744741 (アウアウクー MM73-xXmt)
2020/08/22(土) 19:17:01.20ID:2pOAxdp6M745名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-/9M+)
2020/08/22(土) 19:18:27.82ID:d9/0mEd9H いえいえです!
746741 (アウアウクー MM73-xXmt)
2020/08/22(土) 19:38:03.99ID:2pOAxdp6M >>741です。
度々すみません、購入を検討しているのはイヤホンではなくヘッドホンです。テンプレ内の書き方が悪く誤解を与えてしまい申し訳ないです。
ワイヤレスヘッドホンで有線接続も可能なものを探しています。再度スレチでしたら本当にごめんなさい!
イヤホンでワイヤレスは落としそうで怖いのでヘッドホンへの切り替えを検討しています。
度々すみません、購入を検討しているのはイヤホンではなくヘッドホンです。テンプレ内の書き方が悪く誤解を与えてしまい申し訳ないです。
ワイヤレスヘッドホンで有線接続も可能なものを探しています。再度スレチでしたら本当にごめんなさい!
イヤホンでワイヤレスは落としそうで怖いのでヘッドホンへの切り替えを検討しています。
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-or4H)
2020/08/22(土) 20:24:16.33ID:XU0faJbh0 >>746
「カナル型」というのはイヤホンなので、そこが誤解の原因かな
ヘッドホンの形状っていうのは、この辺とか、
https://www.denon.jp/ja-jp/blog/3524/index.html
あとは密閉or開放とかの話になる
「カナル型」というのはイヤホンなので、そこが誤解の原因かな
ヘッドホンの形状っていうのは、この辺とか、
https://www.denon.jp/ja-jp/blog/3524/index.html
あとは密閉or開放とかの話になる
748名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp73-fIYk)
2020/08/22(土) 21:14:39.29ID:X2XTGjKMp 【予算】7万
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】宇多田ヒカル
【重視する音域】ヴォーカル
【使用場所】 屋内
【希望の形状】特になし 側圧が強くない物だと嬉しいかも
【期待すること】
現在、iPhone用に買ったwi-1000xをPCに直差しで使っています
ヘッドホンデビューをしてみたいのですが、アンプ未所持のためどうするのがベストなのかと...
新品、中古は問いません
予算内で一番幸せになれそうなパターンをご教示ください
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】宇多田ヒカル
【重視する音域】ヴォーカル
【使用場所】 屋内
【希望の形状】特になし 側圧が強くない物だと嬉しいかも
【期待すること】
現在、iPhone用に買ったwi-1000xをPCに直差しで使っています
ヘッドホンデビューをしてみたいのですが、アンプ未所持のためどうするのがベストなのかと...
新品、中古は問いません
予算内で一番幸せになれそうなパターンをご教示ください
749名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-L5EJ)
2020/08/22(土) 21:29:21.53ID:BKT/um0Fd k701ってヘッドホン買ったんですか、これってアンプがいるのですか?
ヘッドホン初めて買ったんですが、そのままTVのイヤホンジャックにつける使い方ではないのでしょうか?
スマホ(ハイレゾ対応)に直接接続するか、TVに直接接続しようと考えてます
ヘッドホン初めて買ったんですが、そのままTVのイヤホンジャックにつける使い方ではないのでしょうか?
スマホ(ハイレゾ対応)に直接接続するか、TVに直接接続しようと考えてます
750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-7qPS)
2020/08/22(土) 21:45:10.32ID:4impz3AC0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fef-m60Y)
2020/08/22(土) 22:13:44.50ID:IcsCEwCf0 >>749
K701は据え置きのオーディオ機器に繋ぐことを前提に設計されていて、音を鳴らすためにとてもたくさんの電力を必要とする作りになっている
テレビやスマホで使おうとするとボリュームをかなり大きくする必要があるし、場合によっては最大音量にしても音が小さい可能性すらある
実際に使ってみて十分な音量が取れればひとまずよし、音量が取れなかったりもっと良い音質を求めていくならヘッドホンアンプに手を出そう
K701は据え置きのオーディオ機器に繋ぐことを前提に設計されていて、音を鳴らすためにとてもたくさんの電力を必要とする作りになっている
テレビやスマホで使おうとするとボリュームをかなり大きくする必要があるし、場合によっては最大音量にしても音が小さい可能性すらある
実際に使ってみて十分な音量が取れればひとまずよし、音量が取れなかったりもっと良い音質を求めていくならヘッドホンアンプに手を出そう
752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f89-0O50)
2020/08/22(土) 22:19:25.67ID:oDX8xlkR0753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f71-M5jW)
2020/08/23(日) 09:17:42.58ID:fBXEuv8m0 【予算】5万くらい?
【使用機器】PCオーディオ➕ナカミチレシーバー(型番等判りません)
【よく聴くジャンル】クラシック
【重視する音域】全域
【使用場所】 室内・外両方
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
1.有線でもBluetoothでも使用できるもの
2.有線仕様の際はレイテンシが0のもの
3.ノイズキャンセリングが優秀なもの
夫の誕生日プレゼントに失くしてしまったヘッドフォンの代わりを買いたいと思っています
前のものはBoseのQuiet Comfort 15です
室内では有線でマスタリング?とかをしててるそうです
私はヘッドフォンの機能についてよく判らないのですが、機種を提示して頂ければ
調べたり勉強したりするつもりですのでよろしくお願いします
【使用機器】PCオーディオ➕ナカミチレシーバー(型番等判りません)
【よく聴くジャンル】クラシック
【重視する音域】全域
【使用場所】 室内・外両方
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
1.有線でもBluetoothでも使用できるもの
2.有線仕様の際はレイテンシが0のもの
3.ノイズキャンセリングが優秀なもの
夫の誕生日プレゼントに失くしてしまったヘッドフォンの代わりを買いたいと思っています
前のものはBoseのQuiet Comfort 15です
室内では有線でマスタリング?とかをしててるそうです
私はヘッドフォンの機能についてよく判らないのですが、機種を提示して頂ければ
調べたり勉強したりするつもりですのでよろしくお願いします
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-vMfD)
2020/08/23(日) 09:47:57.01ID:6PcBagdr0 >>753
音質が優秀なもの
Sennheiser Momentum Wireless 3
B&O H9 3rd Gen
SHURE Aonic 50
ノイズキャンセリングが優秀なもの
SONY WH-1000XM4
SONY WH-1000XM3
BOSE Noise Cancelling Headphones 700
5万円以内のワイヤレスヘッドホンの定番はこれらになります
この中で一番モニター向きの音質なのはAonic 50かと思います
ちなみにどれを使っても有線使用のレイテンシは0です
音質が優秀なもの
Sennheiser Momentum Wireless 3
B&O H9 3rd Gen
SHURE Aonic 50
ノイズキャンセリングが優秀なもの
SONY WH-1000XM4
SONY WH-1000XM3
BOSE Noise Cancelling Headphones 700
5万円以内のワイヤレスヘッドホンの定番はこれらになります
この中で一番モニター向きの音質なのはAonic 50かと思います
ちなみにどれを使っても有線使用のレイテンシは0です
755753 (ワッチョイW 7f71-M5jW)
2020/08/23(日) 10:57:02.19ID:fBXEuv8m0756名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-cDXz)
2020/08/23(日) 11:35:13.84ID:54ApXww1d >>748
T3-01
T3-01
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-vMfD)
2020/08/23(日) 11:43:45.54ID:6PcBagdr0 >>748
予算内に収めるなら2万円のzen dacと5万のヘッドホンを買うのが一番良いと思います
5万円クラスのヘッドホンは豊富にあるのでもう少し具体的に条件を出した方が回答を貰えやすいと思いますよ
・音場は広いほうが良いか
・定位はどの程度重視するか
・低域、中域、高域がそれぞれどのように鳴ってほしいか
・密閉型と開放型どちらの方が良いか
等
予算内に収めるなら2万円のzen dacと5万のヘッドホンを買うのが一番良いと思います
5万円クラスのヘッドホンは豊富にあるのでもう少し具体的に条件を出した方が回答を貰えやすいと思いますよ
・音場は広いほうが良いか
・定位はどの程度重視するか
・低域、中域、高域がそれぞれどのように鳴ってほしいか
・密閉型と開放型どちらの方が良いか
等
758726 (ササクッテロラ Sp73-bwHA)
2020/08/23(日) 12:21:57.25ID:3U18ovxap ご無沙汰しております…ご連絡遅れまして大変失礼致しました…、
流石ヘッドホン上級スレの皆様でございます…多大なるご教授誠に感謝申し上げます…。
ティッシュ箱は勘違いしました…あれは主に側圧とか和らげる為で縦の長さは関係ありませんでつ…。
改造するまで費用かけるなら別のやつ買おうかなと思うので、
やはり後頭部に斜め上にずらしてジャストさせるしか無さそうなのですね…、
本体は無駄に丈夫なので、実は仰向けに寝ながらハメて使用してたりしていたのですが、その場合は後ろにズラすの難しいので前にズラすしか無さそうです…。
よって、耳に当てるパッドを斜めにずらしても耳に強く吸い付く様に改造してみたいでつが良い方法無いですかのん……?
後、身長165で体重は100です…。
流石ヘッドホン上級スレの皆様でございます…多大なるご教授誠に感謝申し上げます…。
ティッシュ箱は勘違いしました…あれは主に側圧とか和らげる為で縦の長さは関係ありませんでつ…。
改造するまで費用かけるなら別のやつ買おうかなと思うので、
やはり後頭部に斜め上にずらしてジャストさせるしか無さそうなのですね…、
本体は無駄に丈夫なので、実は仰向けに寝ながらハメて使用してたりしていたのですが、その場合は後ろにズラすの難しいので前にズラすしか無さそうです…。
よって、耳に当てるパッドを斜めにずらしても耳に強く吸い付く様に改造してみたいでつが良い方法無いですかのん……?
後、身長165で体重は100です…。
759726 (ササクッテロラ Sp73-bwHA)
2020/08/23(日) 12:32:01.25ID:3U18ovxap 連投ごめんなさいなのん、店の改造は費用かかるので、自分でDIYレベルで改造してみたいのですが、
このmh40のイヤーパッドは変えの品が既に生産終了で無いのが有名でマグネット式なので代わりのやつの候補も見つからなくて難儀してます…、
ヘッドホン上級スレなのでイヤーパッドに関しても上級だと存じております…、なにか素人でも出来る様な、プロの技並みのイヤーパッド技があれば伝授下さいますと光栄であります…何卒……。
このmh40のイヤーパッドは変えの品が既に生産終了で無いのが有名でマグネット式なので代わりのやつの候補も見つからなくて難儀してます…、
ヘッドホン上級スレなのでイヤーパッドに関しても上級だと存じております…、なにか素人でも出来る様な、プロの技並みのイヤーパッド技があれば伝授下さいますと光栄であります…何卒……。
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff8f-M5jW)
2020/08/23(日) 12:47:05.22ID:+29k/7Je0 文章がキモすぎ
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f8f-TEvr)
2020/08/23(日) 13:24:55.14ID:cfhtrb3N0 2ch見てる時点でみんなキモい定期
762名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-cDXz)
2020/08/23(日) 13:41:07.47ID:pEdFYTQ9d DIYすると売値に響くからやる人はあんまりいなさそう
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-Dag0)
2020/08/23(日) 13:42:02.75ID:9OPKdX1G0 たぶんツッコミ待ちだろうから…
適正体重59.9キロなんで早死に待ったなし
適正体重59.9キロなんで早死に待ったなし
764名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp73-fIYk)
2020/08/23(日) 14:52:58.70ID:PjMxXijCp765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fda-aRvH)
2020/08/23(日) 22:58:21.76ID:0i2gYh1f0 体重100キロは草
走れんやろそれ
走れんやろそれ
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f68-SjAl)
2020/08/24(月) 05:25:39.47ID:DTV4XZ6O0 【予算】10万前後
【使用機器】ADI-2
【よく聴くジャンル】邦楽洋楽クラシック
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
音場が広く音がリアルなヘッドホンを探しています。
音の編集でも使いますので艶などは少なめで。
HD800の音場の広さが忘れられないのですが、開放型なので今回は候補から外しています。
良さそうな機種があればお教えくださいませ。
【使用機器】ADI-2
【よく聴くジャンル】邦楽洋楽クラシック
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
音場が広く音がリアルなヘッドホンを探しています。
音の編集でも使いますので艶などは少なめで。
HD800の音場の広さが忘れられないのですが、開放型なので今回は候補から外しています。
良さそうな機種があればお教えくださいませ。
767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-vMfD)
2020/08/24(月) 05:52:16.76ID:9vHJdMKH0768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f68-SjAl)
2020/08/24(月) 06:10:06.58ID:DTV4XZ6O0 >>767
ありがとうございます!
TH600は昔所有していてものすごく気に入っていました。
ハウジングが艶が乗りそうなのが気になりますがTH610試聴してきますね。
ほかに候補があれば厚かましいですがお教えくださいませ。
ありがとうございます!
TH600は昔所有していてものすごく気に入っていました。
ハウジングが艶が乗りそうなのが気になりますがTH610試聴してきますね。
ほかに候補があれば厚かましいですがお教えくださいませ。
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff33-37ab)
2020/08/24(月) 06:11:46.99ID:oLRVHSet0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f68-SjAl)
2020/08/24(月) 06:42:09.47ID:DTV4XZ6O0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f02-Dag0)
2020/08/24(月) 07:08:43.41ID:Y6fWXbF+0 【予算】~15000円
【使用機器】PC直挿し
【よく聴くジャンル】EDM.ロック,映画サントラ
【重視する音域】なし
【使用場所】完全屋内
【希望の形状】できれば密閉型だがこだわりなし
【期待すること】
3年9ヶ月使っていたMDR-1Aが壊れたっぽいので、代替となるヘッドホンを探しています
様々な価格帯のヘッドホンを使ってましたが大体3年半で壊れるんで、
コスパを考えて上記の価格でMDR-1Aに近い音質のものがあったら教えてくださると幸いです
【使用機器】PC直挿し
【よく聴くジャンル】EDM.ロック,映画サントラ
【重視する音域】なし
【使用場所】完全屋内
【希望の形状】できれば密閉型だがこだわりなし
【期待すること】
3年9ヶ月使っていたMDR-1Aが壊れたっぽいので、代替となるヘッドホンを探しています
様々な価格帯のヘッドホンを使ってましたが大体3年半で壊れるんで、
コスパを考えて上記の価格でMDR-1Aに近い音質のものがあったら教えてくださると幸いです
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-qjQY)
2020/08/24(月) 08:42:20.51ID:NYmQ9jpZ0 【予算】2万円以下(1万5千円以下だと嬉しい、1万円以下だとありがたい)
【使用機器】(ドスパラで買ったゲーミングPCのガレリアに直差し)
【よく聴くジャンル】TVアニメ、エロゲ、アニメOPED、自然音、クラシック
【重視する音域】フラット系。どこかが強調しすぎてるのは遠慮します
【使用場所】 室内の自室
【希望の形状】密閉型
【期待すること】 歴代使用機器2008年購入 ¥ 13,453 「ATH-A900 」
2013年購入13,453 「ATH-A900X 」2018年購入 15,461 「ATH-SX1a 」
歴代使用機器からあまり音のジャンルが離れすぎてないとありがたい
あと値段はその値段で当時買いましたという価格です
できれば何時間と作業音のごとく音楽流してても耳が疲れないようなのがありがたい
とりあえず30分とか少し聞いたぐらいで耳が疲れてきつくなるのは困ります
あと直差しで聞いてるのでアンプ前提でアンプがないと音が微妙とかならないのも無理です
よろしくお願いします
【使用機器】(ドスパラで買ったゲーミングPCのガレリアに直差し)
【よく聴くジャンル】TVアニメ、エロゲ、アニメOPED、自然音、クラシック
【重視する音域】フラット系。どこかが強調しすぎてるのは遠慮します
【使用場所】 室内の自室
【希望の形状】密閉型
【期待すること】 歴代使用機器2008年購入 ¥ 13,453 「ATH-A900 」
2013年購入13,453 「ATH-A900X 」2018年購入 15,461 「ATH-SX1a 」
歴代使用機器からあまり音のジャンルが離れすぎてないとありがたい
あと値段はその値段で当時買いましたという価格です
できれば何時間と作業音のごとく音楽流してても耳が疲れないようなのがありがたい
とりあえず30分とか少し聞いたぐらいで耳が疲れてきつくなるのは困ります
あと直差しで聞いてるのでアンプ前提でアンプがないと音が微妙とかならないのも無理です
よろしくお願いします
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-qjQY)
2020/08/24(月) 08:44:44.93ID:NYmQ9jpZ0 すみませんATH-A900は ¥ 14,259 でした
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-7qPS)
2020/08/24(月) 10:54:45.40ID:lHscuUVd0775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fae-9XWP)
2020/08/24(月) 12:17:04.72ID:FThki8ox0776名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-/9M+)
2020/08/24(月) 12:39:08.93ID:exwGUj5CH ひどいです・・・
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f01-/XUi)
2020/08/24(月) 13:38:55.31ID:RVPSTW0z0 公式に来てるぜ!
778名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-/9M+)
2020/08/24(月) 14:39:15.90ID:exwGUj5CH ウソかと思ったらマジだった!
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fae-9XWP)
2020/08/24(月) 14:48:01.50ID:FThki8ox0 >>772
AKG K371が希望に近いかな。
AKG K371が希望に近いかな。
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f14-YpYZ)
2020/08/24(月) 15:38:44.99ID:DsGbN6LJ0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f62-qjQY)
2020/08/24(月) 17:33:09.18ID:PXh7NMp20782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f68-SjAl)
2020/08/24(月) 22:14:39.93ID:DTV4XZ6O0783741 (ワキゲー MM8f-xXmt)
2020/08/25(火) 00:53:38.94ID:fesRaim+M784名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-/9M+)
2020/08/25(火) 01:59:52.34ID:Z29qIfukH いえいえです!
785780 (ワッチョイ 7f14-YpYZ)
2020/08/25(火) 09:40:54.49ID:Jex854Of0 >>782
稀にオクや中古で出回っている様ですがDropの商品なので基本新品はそちらで買います
今は$900になってますね、安いときは$700〜800で買えます
Dropをまだ利用したことが無ければ色んな商品を手掛けているのでこの機会にDropを使い始めるのもありかもしれないですね
稀にオクや中古で出回っている様ですがDropの商品なので基本新品はそちらで買います
今は$900になってますね、安いときは$700〜800で買えます
Dropをまだ利用したことが無ければ色んな商品を手掛けているのでこの機会にDropを使い始めるのもありかもしれないですね
786名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-/XUi)
2020/08/25(火) 16:53:36.44ID:ZKMHACA2r おすすめのしめじ、教えてください!
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa6-I52w)
2020/08/25(火) 16:56:00.95ID:bHDrrUZq0788名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-/XUi)
2020/08/25(火) 19:04:27.19ID:2IXXxjZKr ありがとうございます!
イヤホンは3段しめじです!
イヤホンは3段しめじです!
789名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp73-X4NX)
2020/08/25(火) 19:09:00.99ID:1zq5TtR0p 帰れ
790名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-/9M+)
2020/08/25(火) 19:37:49.31ID:5C0iu6RAH なんだこのスレは・・・
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f68-SjAl)
2020/08/25(火) 23:20:55.39ID:IzfnudPD0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c53b-rt8c)
2020/08/26(水) 21:07:23.07ID:tA4gp0N70 【予算】4万前後
【使用機器】PC直挿し(あまり関係ないと思うけど一応USB DACとしてUDA-1所持かつオーディオインターフェースのAG03を購入予定)
【よく聴くジャンル】ゲーム(FPS等) 洋画 アニソン ロック
【重視する音域】特になし 強いて言えばフラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】ワイヤレス 密閉 5.1ch以上
【期待すること】今までゲーミンクヘッドセットを使用していましたがマイクを別途用意することにしたのでマイクなしのワイヤレスサラウンドヘッドホンが欲しくなりました
ワイヤレスの利便性に慣れてしまって有線に戻れなくなってしまったのでワイヤレスが望ましいです
fpsをよくするので5.1ch以上、出来れば7.1chのサラウンドが優秀なものがいいのでお願いします
【使用機器】PC直挿し(あまり関係ないと思うけど一応USB DACとしてUDA-1所持かつオーディオインターフェースのAG03を購入予定)
【よく聴くジャンル】ゲーム(FPS等) 洋画 アニソン ロック
【重視する音域】特になし 強いて言えばフラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】ワイヤレス 密閉 5.1ch以上
【期待すること】今までゲーミンクヘッドセットを使用していましたがマイクを別途用意することにしたのでマイクなしのワイヤレスサラウンドヘッドホンが欲しくなりました
ワイヤレスの利便性に慣れてしまって有線に戻れなくなってしまったのでワイヤレスが望ましいです
fpsをよくするので5.1ch以上、出来れば7.1chのサラウンドが優秀なものがいいのでお願いします
793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8263-EePd)
2020/08/26(水) 22:39:19.99ID:RtIBRITK0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e2c-Vquy)
2020/08/27(木) 02:35:49.93ID:RD6Nd3UG0 >774
>779
>781
教えていただきありがとうございます
参考にしたいと思います
>779
>781
教えていただきありがとうございます
参考にしたいと思います
795名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H22-jhOi)
2020/08/27(木) 12:28:09.02ID:L7Qkk7CoH いえいえです!
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c53b-rt8c)
2020/08/27(木) 14:36:22.43ID:R8rvdayb0797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad1b-ifKp)
2020/08/28(金) 02:01:51.43ID:k4HKyvgD0 【予算】10万以内
【使用機器】「DA-310USB、Singxer SDA-2 DAC」 DT1990PRO、DT1770PRO、ATH-WS1100
【よく聴くジャンル】MYTH & ROID、宇多田ヒカル、トランス系
【重視する音域】重低音、女性ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】有線、大音量で聞くのでHD600くらい音漏れが酷くなければ問題ないです。
【期待すること】 DT1990PROを買って、解像度に感動したのですが、
重低音が物足りなく感じ、使い分けできるヘッドホンを探しています。
ATH-WS1100は重低音はいいのですが、音量を上げると音が混ざるので。
DJ用になるのでしょうか?
【使用機器】「DA-310USB、Singxer SDA-2 DAC」 DT1990PRO、DT1770PRO、ATH-WS1100
【よく聴くジャンル】MYTH & ROID、宇多田ヒカル、トランス系
【重視する音域】重低音、女性ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】有線、大音量で聞くのでHD600くらい音漏れが酷くなければ問題ないです。
【期待すること】 DT1990PROを買って、解像度に感動したのですが、
重低音が物足りなく感じ、使い分けできるヘッドホンを探しています。
ATH-WS1100は重低音はいいのですが、音量を上げると音が混ざるので。
DJ用になるのでしょうか?
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0202-O9pR)
2020/08/28(金) 06:51:53.25ID:7D8H8g8w0 8000のノーマル
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 023d-hHdi)
2020/08/28(金) 10:12:21.61ID:ZHFNg1nU0800名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-G9W8)
2020/08/28(金) 11:11:56.75ID:xLXrNMkZd >>797
TH900の中古
TH900の中古
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 52ba-PnUu)
2020/08/28(金) 11:59:02.76ID:Ck3zaUax0 ワイも中古TH900に一票
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2162-Vquy)
2020/08/28(金) 13:46:59.97ID:9McLIGFA0803名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-G9W8)
2020/08/28(金) 15:14:25.01ID:d/ZaV6Sid >>797
LCD-2 closed backでイコライザーを使って低音を爆上げするという手もいいかも
LCD-2 closed backでイコライザーを使って低音を爆上げするという手もいいかも
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad1b-ifKp)
2020/08/28(金) 19:45:08.62ID:k4HKyvgD0 沢山の回答ありがとうございます。
聞いたことがない製品が多く、色々調べて決めたいと思います。
ありがとうございました。
聞いたことがない製品が多く、色々調べて決めたいと思います。
ありがとうございました。
805名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-jhOi)
2020/08/28(金) 19:48:03.97ID:9YtWMCmVd いえいえです!
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42e2-JMbW)
2020/08/28(金) 20:37:59.17ID:WIykc+Nl0 TH900>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>TH900mk2
807名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf6-l92+)
2020/08/28(金) 21:05:25.75ID:8hQ54R6RM そうなん?
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9def-Ec0F)
2020/08/28(金) 21:21:27.50ID:QkdGLv1k0 個人の感想です
809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6eb0-1/15)
2020/08/28(金) 21:31:28.18ID:c/MUdi5n0810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0201-VQ5f)
2020/08/28(金) 21:39:18.60ID:AnTxU69H0 不等号だけで表現する人なんて相手にするなよ
具体的にどこが良いのかも書けないんだから
具体的にどこが良いのかも書けないんだから
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0202-oQvs)
2020/08/28(金) 22:46:28.06ID:HFoeXKEv0812名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-G9W8)
2020/08/28(金) 23:42:21.92ID:d/ZaV6Sid >>809
低音は極上
低音は極上
813名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 614f-+mim)
2020/08/29(土) 15:08:21.83ID:3iaoO5Rm0NIKU814名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 3d02-50xw)
2020/08/29(土) 16:26:20.29ID:3jdHljYb0NIKU TH900は発売から相当経ってるから中古が安いよ
傷ありで7万切るからひと昔前に比べれば手が出しやすい
傷ありで7万切るからひと昔前に比べれば手が出しやすい
815名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 42e2-JMbW)
2020/08/29(土) 17:56:43.25ID:94a6rABJ0NIKU TH900mk2は余計な事したせいで音が悪くなった
買うなら中古でもTH900がおすすめ
買うなら中古でもTH900がおすすめ
816名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/29(土) 19:01:37.86 低音に定評があるヘッドホンかー
量でいったら
TH900>TH900mk2>Z1R>D9200>Ether2>LCD3>
質でいったら
LCD3>TH900mk2>TH900>Ether2>D9200>Z1R
量でいったら
TH900>TH900mk2>Z1R>D9200>Ether2>LCD3>
質でいったら
LCD3>TH900mk2>TH900>Ether2>D9200>Z1R
817名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW a2c7-FLvj)
2020/08/29(土) 20:39:18.75ID:wMrudp9o0NIKU >>803
LCDの2(最新バージョン)とか3とかは本当に新品の実物売ってんのかい!??って感じの存在感の無さだけど
クローズドタイプやクラシック、Xは金さえ出せば新品買える程の入手難易度だね
2,3,4の正当シリーズは人気の為か全くネット市場で新品で出ないけど
中道から外れた様な不人気そうな機種だけは簡単に新品を手に入れられるという困り者
糞テンバイヤーのふざけレベルで価値不相応に吊り上げられた商品なんざは例え新品だろうが端から無視無視
いつまでも売れる事なく延々途方にくれてろ
LCDの2(最新バージョン)とか3とかは本当に新品の実物売ってんのかい!??って感じの存在感の無さだけど
クローズドタイプやクラシック、Xは金さえ出せば新品買える程の入手難易度だね
2,3,4の正当シリーズは人気の為か全くネット市場で新品で出ないけど
中道から外れた様な不人気そうな機種だけは簡単に新品を手に入れられるという困り者
糞テンバイヤーのふざけレベルで価値不相応に吊り上げられた商品なんざは例え新品だろうが端から無視無視
いつまでも売れる事なく延々途方にくれてろ
818名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa0a-4I4S)
2020/08/29(土) 20:51:06.61ID:FtB3lFccaNIKU Z1R俺はかなりいいと思うな
819名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1152-u5JS)
2020/08/29(土) 21:29:02.22ID:04Q94H0Y0NIKU 【予算】2万円
【使用機器】PS4
【よく聴くジャンル】音楽よりもゲームの足音の距離と方向が良く分かる事が重要です。
【重視する音域】??
【使用場所】 自宅
【希望の形状】耳掛けタイプか、バックバンド式
【期待すること】5.1chや7.1chのヘッドホンは大きいものしか見つけられ無かったので、
相談させていただきたいです。
頭の上でマウントするタイプとイヤホンはNG、遅延が気になるので有線希望です。
【使用機器】PS4
【よく聴くジャンル】音楽よりもゲームの足音の距離と方向が良く分かる事が重要です。
【重視する音域】??
【使用場所】 自宅
【希望の形状】耳掛けタイプか、バックバンド式
【期待すること】5.1chや7.1chのヘッドホンは大きいものしか見つけられ無かったので、
相談させていただきたいです。
頭の上でマウントするタイプとイヤホンはNG、遅延が気になるので有線希望です。
820名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ c95f-JI6e)
2020/08/29(土) 22:14:47.77ID:Dz32Pbr90NIKU 【予算】3万円
【使用機器】PC直差し
【よく聴くジャンル】ライブ配信のゲーム実況、雑談
【重視する音域】人の声の音域
【使用場所】室内のみ
【希望の形状】特になし
【期待すること】
オーディオド素人です
とにかく聞き疲れしない、装着していて疲れないものを探しています
AH-D2000、Fidelio X2を所持しています
映画や音楽を聞くときは満足しているのですが、どちらも300gを超える重い部類で普段使いで1日中装着していると首が疲れる+低音強めなので普段よく見ているゲーム実況で声に音量を合わせるとゲームの音の演出で聞いてて疲れることが多いです
人の声の音域を重視しているのはかまぼこ型というのでしょうか?声以外の音域があまり主張しないものが好ましいです
現在PCスピーカーのZ120BW(ロジクール製1500円程度)を使用しており、ゲーム音の低音が強すぎず人の声が聞きやすいという点では満足していますので予算は3万円ですが価格帯としてはもっと低いもので満足できると思います
・人の声が聞きやすい
・聞き疲れしない
・軽い
以上の条件でおすすめがありましたら是非教えて下さい、よろしくお願いします
【使用機器】PC直差し
【よく聴くジャンル】ライブ配信のゲーム実況、雑談
【重視する音域】人の声の音域
【使用場所】室内のみ
【希望の形状】特になし
【期待すること】
オーディオド素人です
とにかく聞き疲れしない、装着していて疲れないものを探しています
AH-D2000、Fidelio X2を所持しています
映画や音楽を聞くときは満足しているのですが、どちらも300gを超える重い部類で普段使いで1日中装着していると首が疲れる+低音強めなので普段よく見ているゲーム実況で声に音量を合わせるとゲームの音の演出で聞いてて疲れることが多いです
人の声の音域を重視しているのはかまぼこ型というのでしょうか?声以外の音域があまり主張しないものが好ましいです
現在PCスピーカーのZ120BW(ロジクール製1500円程度)を使用しており、ゲーム音の低音が強すぎず人の声が聞きやすいという点では満足していますので予算は3万円ですが価格帯としてはもっと低いもので満足できると思います
・人の声が聞きやすい
・聞き疲れしない
・軽い
以上の条件でおすすめがありましたら是非教えて下さい、よろしくお願いします
821名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM52-MQqB)
2020/08/29(土) 23:01:06.49ID:os7NZrr0MNIKU k701だけど直挿しで聞いてみていまいちだったらアンプ買うことになるかも
822名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9def-Ec0F)
2020/08/29(土) 23:28:15.71ID:2n+ssv5f0NIKU >>820
軽くて楽ちんなのがいいなら試しにお手軽な中華イヤホンを1個手に入れるのはどう?
KZ ZSN ProがAmazonで2300円、Aliexpressから買えば1400円で買える
周波数特性はフラットから弱ドンシャリになるんだけど抜けのいい軽いサウンドなので低音で疲れることはない
ちょうど人の声の輪郭になる帯域が強めなので音量低めでも聞き取りやすい
追加でイヤピースを装着感がよく音のバランスをカマボコ寄りにするSpinfitを組み合わせるとさらに良い
さらに追加で5000~10000円で手に入るBTレシーバーを組み合わせて無線化するとPC前でダラダラ使うには最高に楽な装備となる
USBDACとしても流用できるタイプならPC直差しに比べて手持ちのヘッドホンの音質アップも期待できるのでさらにお得
軽くて楽ちんなのがいいなら試しにお手軽な中華イヤホンを1個手に入れるのはどう?
KZ ZSN ProがAmazonで2300円、Aliexpressから買えば1400円で買える
周波数特性はフラットから弱ドンシャリになるんだけど抜けのいい軽いサウンドなので低音で疲れることはない
ちょうど人の声の輪郭になる帯域が強めなので音量低めでも聞き取りやすい
追加でイヤピースを装着感がよく音のバランスをカマボコ寄りにするSpinfitを組み合わせるとさらに良い
さらに追加で5000~10000円で手に入るBTレシーバーを組み合わせて無線化するとPC前でダラダラ使うには最高に楽な装備となる
USBDACとしても流用できるタイプならPC直差しに比べて手持ちのヘッドホンの音質アップも期待できるのでさらにお得
823名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 0202-oQvs)
2020/08/29(土) 23:30:23.33ID:5qYyiVn+0NIKU824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6101-GOzA)
2020/08/30(日) 01:03:25.42ID:WvqtSRwU0 【予算】 3万円以内
【使用機器】 PC
【よく聴くジャンル】 モータースポーツ観戦
【重視する音域】 特になし
【使用場所】 自室のみ
【希望の形状】 オーバーヘッドの開放型
【期待すること】
バイク観戦が趣味で、ヘッドホンで大音量で聞いています
エンジン音や、タイヤの接地音の迫力が伝わるようなものだと嬉しいです
また、長時間つけたいので、軽い・蒸れないといった着け心地も重視しています
数年前、同じような希望で、MDR MA900をこちらでお勧めしていただきました
(その節はありがとうございました・・・!)
とても気に入っていたので再購入したいくらいだったのですが、既に生産中止
とのことで、何か別のものをアドバイスいただけますと幸いです
【使用機器】 PC
【よく聴くジャンル】 モータースポーツ観戦
【重視する音域】 特になし
【使用場所】 自室のみ
【希望の形状】 オーバーヘッドの開放型
【期待すること】
バイク観戦が趣味で、ヘッドホンで大音量で聞いています
エンジン音や、タイヤの接地音の迫力が伝わるようなものだと嬉しいです
また、長時間つけたいので、軽い・蒸れないといった着け心地も重視しています
数年前、同じような希望で、MDR MA900をこちらでお勧めしていただきました
(その節はありがとうございました・・・!)
とても気に入っていたので再購入したいくらいだったのですが、既に生産中止
とのことで、何か別のものをアドバイスいただけますと幸いです
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e63-QGBQ)
2020/08/30(日) 05:07:22.89ID:nViiH1PK0 >>819
これは難しいね
バックバンドはかなり種類が限られてる上に
構造上、締め付けがあったりするんだよね。PS VR向けに買ったことがあったけど、最悪なものつけなくちゃならないという苦痛からイヤフォンに戻った。
耳掛けにはモニタータイプみたいなものはなく、
音拾うために使うもんでもないので、FPSにはちょっと難しい。
なぜイヤフォンやオーバーヘッドがダメなのか掘り下げないといけないと思うから、
良かったらダメな理由を聞かせて欲しい
これは難しいね
バックバンドはかなり種類が限られてる上に
構造上、締め付けがあったりするんだよね。PS VR向けに買ったことがあったけど、最悪なものつけなくちゃならないという苦痛からイヤフォンに戻った。
耳掛けにはモニタータイプみたいなものはなく、
音拾うために使うもんでもないので、FPSにはちょっと難しい。
なぜイヤフォンやオーバーヘッドがダメなのか掘り下げないといけないと思うから、
良かったらダメな理由を聞かせて欲しい
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1152-u5JS)
2020/08/30(日) 15:19:41.99ID:uVCF59Lv0 >>825
回答ありがとうございます、耳掛けではやはり無いのですね・・・。
以前買ったロジクール G430dというオーバーヘッドが重くて(581g)頭頂部が痛く使えなかったからです。
髪型が崩れる点も気になりますが、軽いものなら大丈夫かもしれません。
イヤホンは耳の穴がとても皮膚炎になりやすい為で、こちらは多分無理です。
回答ありがとうございます、耳掛けではやはり無いのですね・・・。
以前買ったロジクール G430dというオーバーヘッドが重くて(581g)頭頂部が痛く使えなかったからです。
髪型が崩れる点も気になりますが、軽いものなら大丈夫かもしれません。
イヤホンは耳の穴がとても皮膚炎になりやすい為で、こちらは多分無理です。
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 027d-Ijw3)
2020/08/30(日) 15:22:29.45ID:V6dJJA6t0 LCDそんなに良いのか
コロナ終わったら試聴しに行こう
コロナ終わったら試聴しに行こう
828名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-G9W8)
2020/08/30(日) 19:22:16.30ID:n1NdlvsWd >>826
重い→頭頂部痛い とは限らない
重い→頭頂部痛い とは限らない
829名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-4xTt)
2020/08/30(日) 21:13:27.60ID:F0YqtSdXd 581gてあまりに重すぎないかw
ところで頭頂部に負担がかかってる場合は
頭頂部のバンドの形状が悪いとか側圧が緩くて側面の支えが効いてなさすぎる時もある
数字上は重量重くても側圧とのバランスよければ頭頂部に負担が掛からなかったりする
ところで頭頂部に負担がかかってる場合は
頭頂部のバンドの形状が悪いとか側圧が緩くて側面の支えが効いてなさすぎる時もある
数字上は重量重くても側圧とのバランスよければ頭頂部に負担が掛からなかったりする
830名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-FoKM)
2020/08/30(日) 21:48:25.26ID:jc4EII6sM 側圧はダサいけどこの方法でちょうどよく調整できますよ。
https://ameblo.jp/keisuke5879/entry-12616940778.html
https://ameblo.jp/keisuke5879/entry-12616940778.html
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82da-8BP0)
2020/08/30(日) 22:13:20.29ID:wFtK976g0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a584-JI6e)
2020/08/30(日) 22:31:12.54ID:GUJma2wR0 ちょうど頭頂部の話題が出てたので便乗
https://kakaku.com/item/20460610698/
これをメインに使ってるんだけど
おっさんになったせいか最近すぐ脂っぽくなって、
頭頂部にうっすら脂の膜?みたいなのが付くのがすっごい気になる
そこでさっきこれをポチって
https://item.rakuten.co.jp/lippli/emblwl/
本体を丸ごと覆ってカバーにしようとしてるんだけど
同じようなことしてる人いないかな(´・ω・`)
おすすめのグッズがあったら教えて欲しい
https://kakaku.com/item/20460610698/
これをメインに使ってるんだけど
おっさんになったせいか最近すぐ脂っぽくなって、
頭頂部にうっすら脂の膜?みたいなのが付くのがすっごい気になる
そこでさっきこれをポチって
https://item.rakuten.co.jp/lippli/emblwl/
本体を丸ごと覆ってカバーにしようとしてるんだけど
同じようなことしてる人いないかな(´・ω・`)
おすすめのグッズがあったら教えて欲しい
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-Vquy)
2020/08/30(日) 23:22:15.21ID:HdtVLsn/0 イヤーパッドまで覆うと音質変わるんじゃないかな
自分はイヤーパッドが汚れたら取り換えて
ヘッドバンドが汚れそうだったら
尼で下のGeekria ヘッドバンド カバー買ってる
/gp/product/B01D6UIBWY/
/gp/product/B012MAO7WW/
自分はイヤーパッドが汚れたら取り換えて
ヘッドバンドが汚れそうだったら
尼で下のGeekria ヘッドバンド カバー買ってる
/gp/product/B01D6UIBWY/
/gp/product/B012MAO7WW/
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a584-JI6e)
2020/08/30(日) 23:38:56.28ID:GUJma2wR0835名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-jhOi)
2020/08/31(月) 00:31:43.07ID:u4gB+0Zpd いえいえです!
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 027d-Ijw3)
2020/08/31(月) 00:55:20.16ID:IzTAeEYU0 グラドのヘッドホンはイヤーパッドでも音変わりすぎるから扱い難しいよね
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-Vquy)
2020/08/31(月) 01:40:13.16ID:VS2RrOhO0838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6101-GOzA)
2020/08/31(月) 05:53:44.05ID:64sOvPUA0839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82da-8BP0)
2020/08/31(月) 07:24:42.57ID:kHT6W3es0840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-Vquy)
2020/08/31(月) 10:50:51.94ID:VS2RrOhO0 >>838
没入感のために大音量にしているのならアンプは要らない
低音の輪郭が聞こえにくいとか音を拾うために大音量にしているのなら、
DAC・アンプはあった方が良いと思うけど
R70xが試聴できるのなら、その時にDAC・アンプも試してみると良いよ
R70xはインピーダンス高い割に鳴らしやすいから、
DAC・アンプは後々揃えるのもありかな
没入感のために大音量にしているのならアンプは要らない
低音の輪郭が聞こえにくいとか音を拾うために大音量にしているのなら、
DAC・アンプはあった方が良いと思うけど
R70xが試聴できるのなら、その時にDAC・アンプも試してみると良いよ
R70xはインピーダンス高い割に鳴らしやすいから、
DAC・アンプは後々揃えるのもありかな
841名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr51-LPp9)
2020/08/31(月) 20:46:53.80ID:08tXFXujr 【予算】2〜3万
【使用機器】hifacetwopro〜sd2.0〜sa1.0
【よく聴くジャンル】ゲーム(FPS)、映画漫画ゲームのサントラ
【重視する音域】無し
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
ゲームで銃声や足音を聞き分けたい
リスニングでも楽器の位置などを聞き分けて楽しむ傾向がある
ミュージシャンやスタジオエンジニアではないがモニターヘッドホンって使って大丈夫かな?
ソニーかビクターの現行機種を検討中
【使用機器】hifacetwopro〜sd2.0〜sa1.0
【よく聴くジャンル】ゲーム(FPS)、映画漫画ゲームのサントラ
【重視する音域】無し
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
ゲームで銃声や足音を聞き分けたい
リスニングでも楽器の位置などを聞き分けて楽しむ傾向がある
ミュージシャンやスタジオエンジニアではないがモニターヘッドホンって使って大丈夫かな?
ソニーかビクターの現行機種を検討中
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2bc-ifKp)
2020/08/31(月) 22:32:39.25ID:Oo9LoH7i0 >>833
横からすみません
私もGeekria ヘッドバンド カバーの存在を初めて知り欲しくなったのですが、
どなたかutopiaに使われている方いませんか?
アマゾンの各ヘッドバンドカバーの適合機種を見た所utopiaは見当たらず・・・・
ピンポイントでGeekriaでこの型番の使ってて、これなら合うよ!
という方いらっしゃったら何卒教えて下さい
横からすみません
私もGeekria ヘッドバンド カバーの存在を初めて知り欲しくなったのですが、
どなたかutopiaに使われている方いませんか?
アマゾンの各ヘッドバンドカバーの適合機種を見た所utopiaは見当たらず・・・・
ピンポイントでGeekriaでこの型番の使ってて、これなら合うよ!
という方いらっしゃったら何卒教えて下さい
843833 (ワッチョイ 6e10-Vquy)
2020/08/31(月) 23:37:02.91ID:VS2RrOhO0 utopiaじゃないけど↓これを stelliaに使ってる
/gp/product/B012MAO7WW/
【サイズ】20 x 11 cm ( 7.8 x 4.3 インチ)
端:8cm
ジッパーで閉じるタイプは、これが一番大きかったはず
stelliaで本当にピッタリなので、革の部分が絞れてちょっと皺が入る
↓こっちは布の部分が伸びるのでボタンの間が開くけど、
殆どのヘッドホンに取り付けられると思うよ
/gp/product/B01D6UIBWY/
/gp/product/B012MAO7WW/
【サイズ】20 x 11 cm ( 7.8 x 4.3 インチ)
端:8cm
ジッパーで閉じるタイプは、これが一番大きかったはず
stelliaで本当にピッタリなので、革の部分が絞れてちょっと皺が入る
↓こっちは布の部分が伸びるのでボタンの間が開くけど、
殆どのヘッドホンに取り付けられると思うよ
/gp/product/B01D6UIBWY/
844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2bc-ifKp)
2020/09/01(火) 00:14:10.48ID:L/zSrk+C0845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6101-GOzA)
2020/09/01(火) 14:34:38.14ID:XxDtyJzc0846名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-jhOi)
2020/09/01(火) 19:28:51.67ID:PejOxrXXd いえいえです!
847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c77c-LDtk)
2020/09/02(水) 14:57:34.06ID:Cq4H9MP/0 >>820
重さ以外は、低音少なめのアンプを買うのが一番良い気がする
重さ以外は、低音少なめのアンプを買うのが一番良い気がする
848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c77c-LDtk)
2020/09/02(水) 14:59:29.23ID:Cq4H9MP/0849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fe4-Zh5B)
2020/09/02(水) 20:50:00.71ID:x8l3VfXQ0 ちょっとスレチかも知れんませんが、最近あるコラボでTAGOスタジオのT3-01を買ったんです。オーディオなんて今まで気にもかけてない超ど素人です。
そこで質問ですが6.3mmのフォーンプラグをステレオミニプラグに変換すると結構音質落ちたりしますか?
自分の環境的に6.3mmで再生出来る環境が無くて…
そこで質問ですが6.3mmのフォーンプラグをステレオミニプラグに変換すると結構音質落ちたりしますか?
自分の環境的に6.3mmで再生出来る環境が無くて…
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfe0-Zh5B)
2020/09/02(水) 21:18:56.87ID:i3TeLGRq0 【予算】 2万以内
【使用機器】iPhoneXR 直挿し
【よく聴くジャンル】ロック、ラウド、パンク系が多いです
【重視する音域】バランスの取れた音域表現が良いですが、気持ち低音(というかベースラインがハッキリ欲しいです) 普段イコライザ等は設定していません
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オープンイヤー型のヘッドホン
【期待すること】Bluetooth、通話機能有り
今までオーテクを多く使用してきました
今持っているヘッドホンは昔のですが、オーテクのATH-PRO5MK2のみです
イヤホンはDUNUのDN-2000とBA型ですが、エティモティックリサーチのHF3を持っています
何か2万円以内で良いヘッドホンがあれば教えて頂きたいです
【使用機器】iPhoneXR 直挿し
【よく聴くジャンル】ロック、ラウド、パンク系が多いです
【重視する音域】バランスの取れた音域表現が良いですが、気持ち低音(というかベースラインがハッキリ欲しいです) 普段イコライザ等は設定していません
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オープンイヤー型のヘッドホン
【期待すること】Bluetooth、通話機能有り
今までオーテクを多く使用してきました
今持っているヘッドホンは昔のですが、オーテクのATH-PRO5MK2のみです
イヤホンはDUNUのDN-2000とBA型ですが、エティモティックリサーチのHF3を持っています
何か2万円以内で良いヘッドホンがあれば教えて頂きたいです
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67ef-fBee)
2020/09/02(水) 21:19:19.14ID:hapqnItH0 >>849
電気的特性において6.3mmの方が優れているのは事実、変換プラグを使うことでも音質は僅かに損なわれる
でもまともな品質の変換プラグを使えば「音質落ちた!」とはっきりわかるような事にはならないはず
延長ケーブルを兼ねたようなものは避け、本当に端子部分だけの製品を選ぶこと
中華ブランドの怪しい安物はレビューがあっても品質を見極めるのが難しいのでオーディオテクニカ/JVC/フルテック辺りの定番メーカーが無難
T3-01は付属ケーブルによる音質まで考えて設計されてるのでそのうち6.3mmのプラグが使えるようなヘッドホンアンプを用意してあげたら◎
電気的特性において6.3mmの方が優れているのは事実、変換プラグを使うことでも音質は僅かに損なわれる
でもまともな品質の変換プラグを使えば「音質落ちた!」とはっきりわかるような事にはならないはず
延長ケーブルを兼ねたようなものは避け、本当に端子部分だけの製品を選ぶこと
中華ブランドの怪しい安物はレビューがあっても品質を見極めるのが難しいのでオーディオテクニカ/JVC/フルテック辺りの定番メーカーが無難
T3-01は付属ケーブルによる音質まで考えて設計されてるのでそのうち6.3mmのプラグが使えるようなヘッドホンアンプを用意してあげたら◎
852名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-t2iM)
2020/09/02(水) 21:35:24.18ID:58pfK4u0d >>849
T3-01なら6.3mmはネジ式で、はめられていて、クルクル回せば6.3mmプラグが外れて3.5mmになったと思う
T3-01なら6.3mmはネジ式で、はめられていて、クルクル回せば6.3mmプラグが外れて3.5mmになったと思う
853名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-t2iM)
2020/09/02(水) 22:04:30.16ID:58pfK4u0d >>849
6.3mmプラグの根元のザラザラした部分を反時計回りに回してごらん
6.3mmプラグの根元のザラザラした部分を反時計回りに回してごらん
854名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-uZdr)
2020/09/02(水) 22:09:44.34ID:HBRyA8VLd まずは勇気を出します!
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67ef-fBee)
2020/09/02(水) 23:30:38.32ID:hapqnItH0 あのプラグ外れる作りだったんかい
856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7c0-leRB)
2020/09/02(水) 23:38:46.95ID:4dXAUGhT0 そこはがっつりヘッドホンアンプを導入するように誘導して沼に堕ちるのを眺めるのが正解なのでは?w
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-zLUu)
2020/09/03(木) 00:34:18.81ID:6VfrpyYu0 T3-01の音場が狭いのは、あのケーブルのせいだと思うので
アンプよりはケーブル変える方が良いんじゃなかろうか
ケーブルを純銀線にするとプラグが挟まったか何となく分かる、自信ないけど
アンプよりはケーブル変える方が良いんじゃなかろうか
ケーブルを純銀線にするとプラグが挟まったか何となく分かる、自信ないけど
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f3d-3sGC)
2020/09/03(木) 00:47:20.29ID:YiGdJ3js0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-zLUu)
2020/09/03(木) 01:44:39.25ID:6VfrpyYu0 >>841
自分はゲームしないので、ようつべに上がっている
足音・銃声テスト用動画と立体音響動画で確認しました
ソニーやビクターのヘッドホンは持ってない、ごめん
比較したヘッドホンは↓下の4機種
T60RPは半開放だけど
M50x, K550 MKIII + c200, ListenPro, T60RP + 2.5mmバランスケーブル
足音・銃声の聞きやすさ
T60RP > K550 > ListenPro > M50x
M50xは低音多めなので、環境音と聞き分けにくい
楽器の位置の聞きやすさ
T60RP > M50x > ListenPro > K550
T60RPや M50xは低音の解像度も高めなので、
定位は分かりやすい
ご参考まで
自分はゲームしないので、ようつべに上がっている
足音・銃声テスト用動画と立体音響動画で確認しました
ソニーやビクターのヘッドホンは持ってない、ごめん
比較したヘッドホンは↓下の4機種
T60RPは半開放だけど
M50x, K550 MKIII + c200, ListenPro, T60RP + 2.5mmバランスケーブル
足音・銃声の聞きやすさ
T60RP > K550 > ListenPro > M50x
M50xは低音多めなので、環境音と聞き分けにくい
楽器の位置の聞きやすさ
T60RP > M50x > ListenPro > K550
T60RPや M50xは低音の解像度も高めなので、
定位は分かりやすい
ご参考まで
860名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-2pKP)
2020/09/03(木) 07:25:42.80ID:Tx7C/cqjr861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e78f-W0oP)
2020/09/03(木) 07:32:37.39ID:wczqpESQ0 >>859
YouTubeはステレオより上の音源は再生できないよ。
YouTubeはステレオより上の音源は再生できないよ。
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfe0-Zh5B)
2020/09/03(木) 09:14:43.46ID:XhRHPh9A0 >>858
ありがとうございます!調べてみます!
ありがとうございます!調べてみます!
863名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-uZdr)
2020/09/03(木) 11:23:57.99ID:tLAvngBFd いえいえです!
864名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-t2iM)
2020/09/03(木) 12:45:17.51ID:9v6w1oa6d865名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-2pKP)
2020/09/03(木) 13:22:23.27ID:Tx7C/cqjr866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-6g0a)
2020/09/03(木) 16:42:02.58ID:KDa2JhcQ0867名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-2pKP)
2020/09/03(木) 17:23:41.94ID:Tx7C/cqjr >>866
重さはギリ許容出来るけど問題はシュアの装着感かなー1840を試着した事あるが即リタイア
重さはギリ許容出来るけど問題はシュアの装着感かなー1840を試着した事あるが即リタイア
868名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3f-RE6V)
2020/09/03(木) 17:34:02.04ID:fOfbqDynM 大きなお世話かもしれないけど、家なら音漏れは気にしなくていいから開放型で良いと思うけど、
わざわざ音が籠もる可能性のある密閉型を家で使うメリットってあるの?たまにヘッドホン付けて電車乗ってる人はいるけど。
個人的には外出時にヘッドホンはあずましくないから、じゃあ密閉型ってどんな所でっていうのがピンと来ない
わざわざ音が籠もる可能性のある密閉型を家で使うメリットってあるの?たまにヘッドホン付けて電車乗ってる人はいるけど。
個人的には外出時にヘッドホンはあずましくないから、じゃあ密閉型ってどんな所でっていうのがピンと来ない
869名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-2pKP)
2020/09/03(木) 17:34:32.59ID:Tx7C/cqjr 近くの量販店にソニーのM1ST、JVCのHA-MX100V、フォステクスのT60RP試聴してきます失礼
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-6g0a)
2020/09/03(木) 17:50:06.71ID:KDa2JhcQ0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-6g0a)
2020/09/03(木) 17:53:39.06ID:KDa2JhcQ0872名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMcf-RE6V)
2020/09/03(木) 18:51:32.60ID:AD/X3i6kM873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875f-2fEZ)
2020/09/03(木) 19:26:03.67ID:LN05bhD70 【予算】 3万前後
【使用機器】テレビ、パソコン
【よく聴くジャンル】洋メタル
【重視する音域】なし
【使用場所】 室内(たまに室外)
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】 有線と無線、両用の物を探しています(単純に両用の方が便利そうだという理由のみです)主に家でゲームをする時に使用します。プレゼント用に考えています。宜しくお願いします。
【使用機器】テレビ、パソコン
【よく聴くジャンル】洋メタル
【重視する音域】なし
【使用場所】 室内(たまに室外)
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】 有線と無線、両用の物を探しています(単純に両用の方が便利そうだという理由のみです)主に家でゲームをする時に使用します。プレゼント用に考えています。宜しくお願いします。
874859 (ワッチョイ 7f10-yOpk)
2020/09/04(金) 12:27:41.52ID:h1Lacw2J0875名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-/yox)
2020/09/04(金) 17:18:28.26ID:i/fKoHzkr ソニーの無線ヘッドホンで良いんじゃね?
有線無線切り替えはできないけど屋外でも使えるし
有線無線切り替えはできないけど屋外でも使えるし
876名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-/yox)
2020/09/04(金) 17:19:30.15ID:i/fKoHzkr UR-RT2良いよな
HD650使ってるけどギリギリ音量取れる
HD650使ってるけどギリギリ音量取れる
877名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-t2iM)
2020/09/04(金) 18:53:13.83ID:Cc+X7r0Yd878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c74f-qpNB)
2020/09/04(金) 19:52:05.39ID:qhL/6YhR0 >>875
できなかったけ
できなかったけ
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875f-2fEZ)
2020/09/04(金) 20:17:48.81ID:ehpTf2zk0880名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-xHYE)
2020/09/04(金) 21:05:51.14ID:oeJ6UyqSM >>879
ゲームとなると
手元でボリューム操作、遅延回避でbluetooth以外が必須、マイクミュートのしやすさも必要(シングルプレイヤーなら使わないけど)
サラウンドは大作やるなら是非欲しい
ロジクールのマイクミュートはマイク跳ね上げでしやすいはずだが確認した方が良いかな
プレゼントって事だけど、見た目的にも室外音楽用途は諦める事になるが大丈夫?
ゲームとなると
手元でボリューム操作、遅延回避でbluetooth以外が必須、マイクミュートのしやすさも必要(シングルプレイヤーなら使わないけど)
サラウンドは大作やるなら是非欲しい
ロジクールのマイクミュートはマイク跳ね上げでしやすいはずだが確認した方が良いかな
プレゼントって事だけど、見た目的にも室外音楽用途は諦める事になるが大丈夫?
881名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-+K3n)
2020/09/04(金) 21:09:11.48ID:Uanrdy8Dr 今まで10万くらいのイヤホンスマホ直挿で使ってました
今はDENONの7万くらいのDACを買ってヘッドホン何買うか迷ってます
staxの入門者向けセットみたいなのが気になってるけどどうなんでしょうか
ダイナミック型のオススメも教えて欲しいです
今はDENONの7万くらいのDACを買ってヘッドホン何買うか迷ってます
staxの入門者向けセットみたいなのが気になってるけどどうなんでしょうか
ダイナミック型のオススメも教えて欲しいです
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-VdhG)
2020/09/04(金) 23:45:30.97ID:6iJFD5K/0883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-yOpk)
2020/09/05(土) 01:15:14.79ID:8f+rY5zY0 >>881
テンプレ書いた方が良いね
アンプの出力が分からないので、個人的な好みと
比較的鳴らしやすいダイナミック型を挙げてみる
Pro82, X2HR, M50x, K712, R70x, SR9, T3-01, TH610, D9200, GS3000e, Stellia
R70xはインピーダンス高い
SR9と T3-01はケーブル変更推奨
テンプレ書いた方が良いね
アンプの出力が分からないので、個人的な好みと
比較的鳴らしやすいダイナミック型を挙げてみる
Pro82, X2HR, M50x, K712, R70x, SR9, T3-01, TH610, D9200, GS3000e, Stellia
R70xはインピーダンス高い
SR9と T3-01はケーブル変更推奨
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2746-45wz)
2020/09/05(土) 20:13:23.83ID:TNOXaaAC0 【予算】〜5万円
【使用機器】(再生機器・アンプ等)PC -> TOPPING D90 -> JDS ATOM AMP
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)POPS中心に幅広く(ドラム・ボーカル重視)
【重視する音域】(高・中・低等)中〜高
【使用場所】 (室内外等)室内
【希望の形状】オンイヤーorオーバーイヤー型
【期待すること】
HD25-1-II 並みの装着快適性・低音の質感と、高域の綺麗さを兼ね備えたヘッドホンはございますでしょうか?
HD650レベルの高音+HD25並みのものがあれば教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
【使用機器】(再生機器・アンプ等)PC -> TOPPING D90 -> JDS ATOM AMP
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)POPS中心に幅広く(ドラム・ボーカル重視)
【重視する音域】(高・中・低等)中〜高
【使用場所】 (室内外等)室内
【希望の形状】オンイヤーorオーバーイヤー型
【期待すること】
HD25-1-II 並みの装着快適性・低音の質感と、高域の綺麗さを兼ね備えたヘッドホンはございますでしょうか?
HD650レベルの高音+HD25並みのものがあれば教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-/yox)
2020/09/05(土) 21:13:03.19ID:hmHjQQyc0 HD650で良いんじゃねぇの?
886名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-uZdr)
2020/09/05(土) 22:06:05.82ID:aPuEC37ld よかった!
887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67ef-fBee)
2020/09/05(土) 22:07:23.36ID:Fs2ZM5pu0 5万円ぐらいでゼンハイザーのDJヘッドホンなかったっけ
888884 (ワッチョイW 2746-45wz)
2020/09/05(土) 22:21:36.81ID:TNOXaaAC0889名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-hMgK)
2020/09/05(土) 22:49:04.34ID:Z2W8UrBJa >>884
もう数万予算足して、K812。
もう数万予算足して、K812。
890名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-VdhG)
2020/09/06(日) 00:35:03.25ID:pPsjxwkkp891名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-ZHwU)
2020/09/06(日) 02:17:17.47ID:vawQoln4r >>883
横からすみません。T3-01のリケーブルは何がおすすめですか?
横からすみません。T3-01のリケーブルは何がおすすめですか?
892名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM1b-Q6Op)
2020/09/06(日) 02:23:38.08ID:eDWxodQ1M 【予算】 1〜20万円
【使用機器】 PC、HP4A
【よく聴くジャンル】 ジャズ、映画、ゲームサントラ
【重視する音域】 こもらない音、忠実な音 強くはこだわらない
【使用場所】 室内限定
【希望の形状】 オンイヤー、オーバーイヤー。インイヤーは不可
【期待すること】
1. 優先条件として耳を強く圧迫しない、眼鏡ありで長時間使用で疲れないものが欲しい
2. 今、とにかく軽いという理由でHD238を使用しているが断線ぎみのため買い替える
3. 音はHD238と同等以上のもの もう少しだけ低音が欲しい程度 密閉型でも気にしないが疲れるのは×
4. 断線が気になったのでワイヤレスも良いかと思っているが遅延を気にする場面があるので有線使用も可能なら。
・300g超でも長時間使用は大丈夫かと思っているが軽量の方がいい
・孤島に住んでて試聴ができないが予算はあまり気にせずネットの新品で買えるもの
よろしくお願いします。
【使用機器】 PC、HP4A
【よく聴くジャンル】 ジャズ、映画、ゲームサントラ
【重視する音域】 こもらない音、忠実な音 強くはこだわらない
【使用場所】 室内限定
【希望の形状】 オンイヤー、オーバーイヤー。インイヤーは不可
【期待すること】
1. 優先条件として耳を強く圧迫しない、眼鏡ありで長時間使用で疲れないものが欲しい
2. 今、とにかく軽いという理由でHD238を使用しているが断線ぎみのため買い替える
3. 音はHD238と同等以上のもの もう少しだけ低音が欲しい程度 密閉型でも気にしないが疲れるのは×
4. 断線が気になったのでワイヤレスも良いかと思っているが遅延を気にする場面があるので有線使用も可能なら。
・300g超でも長時間使用は大丈夫かと思っているが軽量の方がいい
・孤島に住んでて試聴ができないが予算はあまり気にせずネットの新品で買えるもの
よろしくお願いします。
893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8733-EsR/)
2020/09/06(日) 02:41:53.03ID:sAsGY5sP0 >>883
ADX5000
ADX5000
894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8733-EsR/)
2020/09/06(日) 02:43:08.06ID:sAsGY5sP0 上のレスはアンカー >>892 です
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fe4-Zh5B)
2020/09/06(日) 02:55:04.52ID:aa7EIA+e0 >>852
ありがとうございます!試してみます!
ありがとうございます!試してみます!
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-wh0G)
2020/09/06(日) 03:15:04.82ID:Ajb6qkCa0 ヘッドホン関係ないけど、どこの孤島か気になる
897名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-t2iM)
2020/09/06(日) 04:22:01.28ID:LlLDjR3Hd >>892
断線が気になるならリケーブル可能な有線ヘッドホンでもいいかと
断線が気になるならリケーブル可能な有線ヘッドホンでもいいかと
898892 (アウアウエーT Sa1f-Q6Op)
2020/09/06(日) 09:56:53.26ID:YJxOsLJna899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-6g0a)
2020/09/06(日) 20:20:29.01ID:tmwmgSoF0900844 (ワッチョイ 5fbc-yOpk)
2020/09/06(日) 21:52:12.06ID:rET+PhLN0 >>843
少し前のレスにですが、報告とお礼を。
/gp/product/B012MAO7WW/
【サイズ】20 x 11 cm ( 7.8 x 4.3 インチ)
端:8cm
ジッパーで閉じるタイプ
utopia用に頼んでみて本日到着しました
最初にファスナーをハメる時はかなり苦戦、
本当に幅が足りるのか不安になりましたが、
それを超えると(生地を伸ばすのに慣れると)
ファスナーがスルスルといきジャストフィット!
まだバンドが傷んでいるわけではないのですが、
バンドの劣化予防、衛生面対策で期待大です。
本当によい商品を教えて頂きありがとうございました!
少し前のレスにですが、報告とお礼を。
/gp/product/B012MAO7WW/
【サイズ】20 x 11 cm ( 7.8 x 4.3 インチ)
端:8cm
ジッパーで閉じるタイプ
utopia用に頼んでみて本日到着しました
最初にファスナーをハメる時はかなり苦戦、
本当に幅が足りるのか不安になりましたが、
それを超えると(生地を伸ばすのに慣れると)
ファスナーがスルスルといきジャストフィット!
まだバンドが傷んでいるわけではないのですが、
バンドの劣化予防、衛生面対策で期待大です。
本当によい商品を教えて頂きありがとうございました!
901843,883 (ワッチョイ c762-yOpk)
2020/09/07(月) 02:48:02.28ID:fGK72xJi0 >>900
どういたしまして
もし、洗濯するのなら予備にもう1点購入しても良いかもしれません
>>891
低音が弱くなるけどボーカルに艶を持たせるのなら オーグ+pt×オーグ+α8芯 or 16芯
解像度と高音を伸ばすのなら 日本ディックス純銀ケーブル mmcx + mmcx→3.5mm変換プラグ
周波数特性は変えずに音質改善するのなら Beyerdynamic バランスケーブル + 3.5mm3極→2極変換ケーブル
低音の音圧上げて締まった音にするのなら Haldane 8 Cores 7N OCC Single Crystal Copper
蟻で /item/32965011697.html
T3-01のヘッドホン側は細い段付き3.5mmジャックで
プラグアサインが HOT(+), GND, COLD(-)になってるので
市販のケーブルでは合わないものの方が多いです
自分は T1 2nd, T3-01と一部D8000pro用の変換ケーブルに
Bispa 3.5Φ3極スリム型長段差ミニプラグを 2極として使ってます
ご参考まで
どういたしまして
もし、洗濯するのなら予備にもう1点購入しても良いかもしれません
>>891
低音が弱くなるけどボーカルに艶を持たせるのなら オーグ+pt×オーグ+α8芯 or 16芯
解像度と高音を伸ばすのなら 日本ディックス純銀ケーブル mmcx + mmcx→3.5mm変換プラグ
周波数特性は変えずに音質改善するのなら Beyerdynamic バランスケーブル + 3.5mm3極→2極変換ケーブル
低音の音圧上げて締まった音にするのなら Haldane 8 Cores 7N OCC Single Crystal Copper
蟻で /item/32965011697.html
T3-01のヘッドホン側は細い段付き3.5mmジャックで
プラグアサインが HOT(+), GND, COLD(-)になってるので
市販のケーブルでは合わないものの方が多いです
自分は T1 2nd, T3-01と一部D8000pro用の変換ケーブルに
Bispa 3.5Φ3極スリム型長段差ミニプラグを 2極として使ってます
ご参考まで
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e756-KIy/)
2020/09/07(月) 12:35:53.93ID:+1TkEnE60 >>667です。
皆様のアドバイスを受け、イーイヤホンに試聴に行きました。
購入には至りませんでしたが、良い経験になりました。
NDH20→低音は良かったのですが、少し違和感な音場でした。構造が面白かったです。
wp900→想定外に締まった低音が出ていて、用途的にもこれかなと感じました。
d7200→wp900に並んで好印象で、比較するとボヤケた感情でしたが、余韻というか伸びは良かったです。
th610→上記2機種と比較すると低音が少なめで締まった高音が好印象
m50x→価格とオーテクということで舐めていましたが、裏切られました。良かったです。
dt1770proだけ試聴出来ませんでしたが、今の所はwp900にしようかなと考えています。
…mojo買ってしまったので、少し先になりそうですが。
皆様のアドバイスを受け、イーイヤホンに試聴に行きました。
購入には至りませんでしたが、良い経験になりました。
NDH20→低音は良かったのですが、少し違和感な音場でした。構造が面白かったです。
wp900→想定外に締まった低音が出ていて、用途的にもこれかなと感じました。
d7200→wp900に並んで好印象で、比較するとボヤケた感情でしたが、余韻というか伸びは良かったです。
th610→上記2機種と比較すると低音が少なめで締まった高音が好印象
m50x→価格とオーテクということで舐めていましたが、裏切られました。良かったです。
dt1770proだけ試聴出来ませんでしたが、今の所はwp900にしようかなと考えています。
…mojo買ってしまったので、少し先になりそうですが。
903名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbb-Zh5B)
2020/09/07(月) 18:36:52.72ID:gr2YWzHdp904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875f-XrX+)
2020/09/07(月) 20:21:10.71ID:9tUbwQ+e0 よろしくおねがいします。
【予算】6万
【使用機器】PCかiBasso DX160→ifi ZenDAC→AKG K550
【よく聴くジャンル】EDM、トランス、ハウス、ロックとか(クラシック単品ではあまり聴かないです)
【重視する音域】低音強めのほうが良いですが極端に強調するのは避けたいです
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーイヤー
【期待すること】
K550を長年使っていたのですが流石に劣化が激しくなったので買い替えを検討しています。
後継のK553を考えていたんですが、他のも試してみたいなと思って相談に来ました。
ジャンルと重視音域の補足ですが
リスニング以外に音ゲーで使うこともあるので極端に強調するのは避けたいと思っています。
【予算】6万
【使用機器】PCかiBasso DX160→ifi ZenDAC→AKG K550
【よく聴くジャンル】EDM、トランス、ハウス、ロックとか(クラシック単品ではあまり聴かないです)
【重視する音域】低音強めのほうが良いですが極端に強調するのは避けたいです
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーイヤー
【期待すること】
K550を長年使っていたのですが流石に劣化が激しくなったので買い替えを検討しています。
後継のK553を考えていたんですが、他のも試してみたいなと思って相談に来ました。
ジャンルと重視音域の補足ですが
リスニング以外に音ゲーで使うこともあるので極端に強調するのは避けたいと思っています。
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c762-yOpk)
2020/09/07(月) 21:21:59.02ID:fGK72xJi0 >>904
K550は低音少な目、zen dacはSEよりバランス出力の方が良いので
バランス接続出来てフラットなものが良いと思う
SEでフラットなら K712
SEで低音多めなら DT1770
バランス接続でフラットなら HD660s / HD650
あと、R70xぐらい
K550は低音少な目、zen dacはSEよりバランス出力の方が良いので
バランス接続出来てフラットなものが良いと思う
SEでフラットなら K712
SEで低音多めなら DT1770
バランス接続でフラットなら HD660s / HD650
あと、R70xぐらい
906名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa1f-Q6Op)
2020/09/07(月) 22:24:43.48ID:Nxw+VUSya907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875f-XrX+)
2020/09/07(月) 23:08:34.54ID:9tUbwQ+e0908名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-t2iM)
2020/09/07(月) 23:11:40.30ID:zU9P7+izd >>906
Y3はAKG輸入元のひとつのヒビノが最近始めた3年間保証のAKGヘッドホンに付く文字なだけとは違うの?
つまりもうひとつの輸入元のサウンドハウスのK812にはY3は付かない
サウンドハウスも3年保証だった気がするけど
音は主観
貴方がK812に価格分の価値を感じるかが全て
といってもこんな答えじゃ嫌だろう
だからK812に値段分の価値を感じる人は少なくないよと言っておく
少し試聴経験積めば大分違うと思う人は多いんじゃないかな
最初から高いの買っても良さが分からないから豚に真珠
買ってから「これって値段程良いヘッドホンなのか?」という思いになりかねない
だからK712を買うのはアリ
逆にあとからK812が欲しくなるだろうから最初からK812を買うほうが安くつくという考えもアリ
Y3はAKG輸入元のひとつのヒビノが最近始めた3年間保証のAKGヘッドホンに付く文字なだけとは違うの?
つまりもうひとつの輸入元のサウンドハウスのK812にはY3は付かない
サウンドハウスも3年保証だった気がするけど
音は主観
貴方がK812に価格分の価値を感じるかが全て
といってもこんな答えじゃ嫌だろう
だからK812に値段分の価値を感じる人は少なくないよと言っておく
少し試聴経験積めば大分違うと思う人は多いんじゃないかな
最初から高いの買っても良さが分からないから豚に真珠
買ってから「これって値段程良いヘッドホンなのか?」という思いになりかねない
だからK712を買うのはアリ
逆にあとからK812が欲しくなるだろうから最初からK812を買うほうが安くつくという考えもアリ
909名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-t2iM)
2020/09/07(月) 23:21:12.35ID:zU9P7+izd >>904
MDR-Z7M2
MDR-Z7M2
910名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa1f-Q6Op)
2020/09/07(月) 23:35:28.11ID:Nxw+VUSya911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-6g0a)
2020/09/08(火) 07:32:54.33ID:JlD/iicI0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-6g0a)
2020/09/08(火) 07:48:47.03ID:JlD/iicI0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c702-g+9e)
2020/09/08(火) 16:50:55.32ID:iarV/DhE0 他のスレで無視された
イヤーパッドって革か布?どっちがいいのかな
それぞれのメリットしりたい
イヤーパッドって革か布?どっちがいいのかな
それぞれのメリットしりたい
914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-6g0a)
2020/09/08(火) 17:07:11.44ID:JlD/iicI0 ベロアの方がやわらかく汗も吸い取り装着勘だけ感がいいと感じる人が多い
夏は逆に暑苦しく感じるかも
皮の方が手入れすれば長持ちするかもしれないし高級感がある
音にも違いがでるのでそこは好み
夏は逆に暑苦しく感じるかも
皮の方が手入れすれば長持ちするかもしれないし高級感がある
音にも違いがでるのでそこは好み
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c702-g+9e)
2020/09/08(火) 17:25:15.99ID:iarV/DhE0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e746-Ai5D)
2020/09/08(火) 17:45:13.65ID:2oLX8Lzx0 T!3!0!1!
917名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa1f-Q6Op)
2020/09/08(火) 18:04:54.95ID:9uqxlV4ya >>912
AV板では異端かもしれませんが
音質より重さ等の疲労がない方がいいのでK812のことは気にしないようにします
いずれにしろ買うとなると、アンプとケーブルなどをボトルネックと感じて買うことになって
そこでまた怒られそうなので!
AV板では異端かもしれませんが
音質より重さ等の疲労がない方がいいのでK812のことは気にしないようにします
いずれにしろ買うとなると、アンプとケーブルなどをボトルネックと感じて買うことになって
そこでまた怒られそうなので!
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-6g0a)
2020/09/08(火) 18:45:14.78ID:JlD/iicI0919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875f-yOpk)
2020/09/08(火) 20:07:02.95ID:6D6n81Yq0 【予算】3万円程度
【使用機器】PC>FIO-K3
【よく聴くジャンル】ヘビーメタル、映画
【重視する音域】強いこだわりは無いが自然に聞こえるモノを希望
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】開放型
【期待すること】
とにかく耳や側頭部が痛くならない事が最優先。
今使ってる SONY MDR-ZX770 は我慢の限界です。
よろしくおねがいします。
【使用機器】PC>FIO-K3
【よく聴くジャンル】ヘビーメタル、映画
【重視する音域】強いこだわりは無いが自然に聞こえるモノを希望
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】開放型
【期待すること】
とにかく耳や側頭部が痛くならない事が最優先。
今使ってる SONY MDR-ZX770 は我慢の限界です。
よろしくおねがいします。
920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfba-jRUz)
2020/09/08(火) 20:18:27.48ID:bg33YySI0 >>919
ATH-R70xが良いと思います
・とにかく軽い
・オーテク独自のウィングサポート
という点により頭頂部や耳が痛くなることはほぼ無いでしょう
リファレンスモニターですが音も自然です
ただしR70xはオーバーイヤー型ですがややコンパクトなので頭の大きい人には合わない可能性があるので要試聴です
リスニング機のAD1000Xはひと回り大きいのでR70xが合わない場合はAD1000xを試してみてください
ATH-R70xが良いと思います
・とにかく軽い
・オーテク独自のウィングサポート
という点により頭頂部や耳が痛くなることはほぼ無いでしょう
リファレンスモニターですが音も自然です
ただしR70xはオーバーイヤー型ですがややコンパクトなので頭の大きい人には合わない可能性があるので要試聴です
リスニング機のAD1000Xはひと回り大きいのでR70xが合わない場合はAD1000xを試してみてください
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c762-yOpk)
2020/09/08(火) 20:47:41.17ID:NldKOB0r0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875f-yOpk)
2020/09/08(火) 21:31:45.23ID:6D6n81Yq0923名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-uZdr)
2020/09/08(火) 23:39:14.34ID:aJgVP0YDd いえいえです!
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3684-dYo9)
2020/09/10(木) 12:55:53.95ID:SJ2tNSll0 【予算】5万円程度
【使用機器】PC →Topping E30+L30 →HD650/AH-D600
【よく聴くジャンル】アイマス(特にイノタクの楽曲)、上田麗奈、早見沙織
【重視する音域】女性ボーカル、モニター系
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】AH-D600からのステップアップ(解像度の向上)
HD650の音質に不満はないのですが、外音が気になるため密閉型のミドル〜ハイクラスが欲しくなりました
DTMはやっておらず、あくまで鑑賞目的です
以下が候補かなと考えていますが、この中orこれら以外でオススメあれば教えてください
・DT1770PRO
・SRH1540
・T3-01
【使用機器】PC →Topping E30+L30 →HD650/AH-D600
【よく聴くジャンル】アイマス(特にイノタクの楽曲)、上田麗奈、早見沙織
【重視する音域】女性ボーカル、モニター系
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】AH-D600からのステップアップ(解像度の向上)
HD650の音質に不満はないのですが、外音が気になるため密閉型のミドル〜ハイクラスが欲しくなりました
DTMはやっておらず、あくまで鑑賞目的です
以下が候補かなと考えていますが、この中orこれら以外でオススメあれば教えてください
・DT1770PRO
・SRH1540
・T3-01
925名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-uLsO)
2020/09/10(木) 13:40:41.58ID:7+f7EXEXd926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d62-psz/)
2020/09/10(木) 15:10:58.18ID:DBvaNYNu0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM2e-P8xN)
2020/09/10(木) 16:02:40.87ID:D7OFBp0kM928名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-uLsO)
2020/09/10(木) 18:37:56.80ID:amar1MkBd >>924
T3-01はSRH1540より遮音性は劣るよ
T3-01はSRH1540より遮音性は劣るよ
929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3684-dYo9)
2020/09/10(木) 19:02:12.43ID:SJ2tNSll0 皆さんありがとうございます
T3-01を中心に試聴・検討してみます
T3-01を中心に試聴・検討してみます
930名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/10(木) 19:16:35.02ID:5fTyzwMXd はい!
931名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-XTxH)
2020/09/11(金) 08:09:19.61ID:PjuupbUBa932名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-JbgR)
2020/09/11(金) 18:23:00.70ID:p10BKRuEM 【予算】3〜5万
【使用機器】mac 家庭用ゲーム機全般
【好きなアーティスト】
BUMP スピッツ サカナクション
【好きな映画】インセプション マトリックス
【好きだった番組】電波少年のなすびの懸賞生活
【使用場所】 ほぼ室内
【自分の耳】AirPods Proが普通に良い音に聞こえる
【考えて悩んでる2択】wh-1000xm4 vs momentum3
【試聴して良かったやつ】wh1000xm3 木綿は近所には無かった
【期待すること】
家では5千円くらいの有線ヘッドホンを、
外ではAirPods Proを使い分けている
メインの用途はゲームだけれど
家の中をぶらつきながら音楽も聴きたいので
無線に有線機能があれば良いかなと思っている
【使用機器】mac 家庭用ゲーム機全般
【好きなアーティスト】
BUMP スピッツ サカナクション
【好きな映画】インセプション マトリックス
【好きだった番組】電波少年のなすびの懸賞生活
【使用場所】 ほぼ室内
【自分の耳】AirPods Proが普通に良い音に聞こえる
【考えて悩んでる2択】wh-1000xm4 vs momentum3
【試聴して良かったやつ】wh1000xm3 木綿は近所には無かった
【期待すること】
家では5千円くらいの有線ヘッドホンを、
外ではAirPods Proを使い分けている
メインの用途はゲームだけれど
家の中をぶらつきながら音楽も聴きたいので
無線に有線機能があれば良いかなと思っている
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3684-dYo9)
2020/09/11(金) 21:12:44.89ID:zNK2t+l50934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faba-IlbE)
2020/09/11(金) 21:14:18.26ID:tfnveO7+0 >>932
AirPods Studio待ちでいいんじゃないですかね
AirPods Studio待ちでいいんじゃないですかね
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e4b-JbgR)
2020/09/11(金) 23:11:58.72ID:iy0535+i0 >>934
Appleじゃ有線つくことはないっしょー
Appleじゃ有線つくことはないっしょー
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-psz/)
2020/09/12(土) 00:42:04.70ID:XGER09xX0 【予算】1〜3万
【使用機器】KAF-A55(KA-NA9への置き換えも検討中)
【よく聴くジャンル】J-Pop(女性ボーカル)、テクノ、たまにピアノ曲
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型・オーバーイヤー
【期待すること】
HD429を使用しており、音質や装着感に大きな不満はありませんでしたが
ケーブルが傷んできたため、これを機に1ランク上の物をと考えています。
音の好みの参考になるかはわかりませんが、
HD429購入時にはHD439と比較して低音のタイトさが決め手でHD429を。
最近イヤホンを購入した際にはfinal E2000/E3000と比較して碧 lightに決めています。
自分で調べた限りでは
・AH-D1200
・HD569/HD598CS
あたりが候補として上がってきましたが、
他の候補も含めてアドバイスいただけますと幸いです
【使用機器】KAF-A55(KA-NA9への置き換えも検討中)
【よく聴くジャンル】J-Pop(女性ボーカル)、テクノ、たまにピアノ曲
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型・オーバーイヤー
【期待すること】
HD429を使用しており、音質や装着感に大きな不満はありませんでしたが
ケーブルが傷んできたため、これを機に1ランク上の物をと考えています。
音の好みの参考になるかはわかりませんが、
HD429購入時にはHD439と比較して低音のタイトさが決め手でHD429を。
最近イヤホンを購入した際にはfinal E2000/E3000と比較して碧 lightに決めています。
自分で調べた限りでは
・AH-D1200
・HD569/HD598CS
あたりが候補として上がってきましたが、
他の候補も含めてアドバイスいただけますと幸いです
937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d62-pVuC)
2020/09/12(土) 05:54:15.48ID:QE3EY6Ju0 【予算】 1万〜2万
【使用機器】デスクトップPC(サウンドボード無し)
【よく聴くジャンル】JPOP、アニソン、ゲームのBGM
【重視する音域】モニター系、フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密閉
【期待すること】
現在HD559を使っていて、クラシック?のみならず様々なジャンルの音楽を楽しめるため大変気に入っているのですが、
残念ながら壊れてきてしまったので買い替えようと思っています。
PCはサウンドボードはないのですが、サウンドチップの性能が良い(?)らしく、買い替えてから楽器の音が非常にはっきり聞き取れるようになりました。
次のヘッドフォンも楽器の音が楽しめて、長時間利用できるものがあれば、おすすめをぜひ教えてください。
【使用機器】デスクトップPC(サウンドボード無し)
【よく聴くジャンル】JPOP、アニソン、ゲームのBGM
【重視する音域】モニター系、フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密閉
【期待すること】
現在HD559を使っていて、クラシック?のみならず様々なジャンルの音楽を楽しめるため大変気に入っているのですが、
残念ながら壊れてきてしまったので買い替えようと思っています。
PCはサウンドボードはないのですが、サウンドチップの性能が良い(?)らしく、買い替えてから楽器の音が非常にはっきり聞き取れるようになりました。
次のヘッドフォンも楽器の音が楽しめて、長時間利用できるものがあれば、おすすめをぜひ教えてください。
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a668-h+vS)
2020/09/12(土) 09:25:39.51ID:5kqzb/9d0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6610-psz/)
2020/09/12(土) 15:07:09.13ID:nPRbodNC0 >>937
装着感が良くてボーカルの高音が綺麗に聞こえる K371
解像度高くて、締まった低音とシャリシャリ・キラキラする高音の HA-MX100V
K371の解像度がもう少し必要なら
ケーブルを C200の中古か、onso 03シリーズに変更すると良いかも
装着感が良くてボーカルの高音が綺麗に聞こえる K371
解像度高くて、締まった低音とシャリシャリ・キラキラする高音の HA-MX100V
K371の解像度がもう少し必要なら
ケーブルを C200の中古か、onso 03シリーズに変更すると良いかも
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b602-bL/7)
2020/09/12(土) 17:39:05.28ID:Md3bLwuU0 【予算】〜2万(中古可)
【使用機器】PC→motu m2
【よく聴くジャンル】ロック、ゲームのサントラ、ロックバンドやアニソンのライブDVD用
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】
【期待すること】
仕事で900STを使うのですがリスニング用はさっぱりなのでご教示いただきたいです
メガネありで900STだとすぐ耳が痛くなるのでオープンタイプとかのほうがいいんですかね
【使用機器】PC→motu m2
【よく聴くジャンル】ロック、ゲームのサントラ、ロックバンドやアニソンのライブDVD用
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】
【期待すること】
仕事で900STを使うのですがリスニング用はさっぱりなのでご教示いただきたいです
メガネありで900STだとすぐ耳が痛くなるのでオープンタイプとかのほうがいいんですかね
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1534-E1DV)
2020/09/12(土) 18:03:39.18ID:ISJ8KiwD0 【予算】 2〜15万
【使用機器】hugo2
【よく聴くジャンル】ダンスミュージック、ゲーム、lofi hiphop
【重視する音域】低音
【使用場所】自室
【希望の形状】密閉型、平面駆動型
【期待すること】 イヤホンのtz700を使ってまして音質が気に入ってます。ヘッドホンも買おうと思いましてアドバイスお願いします。迫力がある感じと、側圧が強すぎない装着感が希望です。
【使用機器】hugo2
【よく聴くジャンル】ダンスミュージック、ゲーム、lofi hiphop
【重視する音域】低音
【使用場所】自室
【希望の形状】密閉型、平面駆動型
【期待すること】 イヤホンのtz700を使ってまして音質が気に入ってます。ヘッドホンも買おうと思いましてアドバイスお願いします。迫力がある感じと、側圧が強すぎない装着感が希望です。
942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d62-pVuC)
2020/09/12(土) 18:44:17.59ID:QE3EY6Ju0943名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-uLsO)
2020/09/12(土) 18:48:11.96ID:bQYFlayJd944名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-uLsO)
2020/09/12(土) 19:15:52.66ID:ZJSuuurKd >>941
amazonのlcd-xc(12万5000円のやつ)の販売元がaudeze japanとなっているけど日本の正規輸入元のアスクがサポートしていないかもしれないから注意してね
amazonのlcd-xc(12万5000円のやつ)の販売元がaudeze japanとなっているけど日本の正規輸入元のアスクがサポートしていないかもしれないから注意してね
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a668-h+vS)
2020/09/12(土) 21:06:09.66ID:5kqzb/9d0946名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-uLsO)
2020/09/12(土) 21:29:46.39ID:ZDAYySDVd >>941
Audeze LCD-XCの廉価版のMusic Creator Specialについてだけれど現在は数量限定じゃなくなっている
だからいつでも買える
それでも16万だから1万オーバーだけれど
Audeze LCD-XCの廉価版のMusic Creator Specialについてだけれど現在は数量限定じゃなくなっている
だからいつでも買える
それでも16万だから1万オーバーだけれど
947名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-k+Vn)
2020/09/12(土) 21:38:41.72ID:bJE3AeGmd 【予算】3〜5万
【使用機器】
再生環境:PC→DAC-X6J外部出力→topping L30、PC→O2+SDAC
所有ヘッドホン:HD599、meze 99 classics
【よく聴くジャンル】今回は女性ボーカル物がメインターゲット
【重視する音域】100Hz未満の重低音域がスカスカなのはだいたい嫌い
【使用場所】 自室
【希望の形状】アラウンドイヤータイプ、オンイヤーは避けたい
【期待すること】中高音主体で音場広めでかつ、前述のように重低音域に不足感が無いもの
基本的には中低音主体の弱ドンシャリ〜ロー上がりが好みだと思ってるんですが、イヤホンのCR-V1で中高音主体で音場が音場の広いイヤホンも面白いなぁ、と感じてヘッドホンでもそういう音のがないかなぁ、と思った次第
【使用機器】
再生環境:PC→DAC-X6J外部出力→topping L30、PC→O2+SDAC
所有ヘッドホン:HD599、meze 99 classics
【よく聴くジャンル】今回は女性ボーカル物がメインターゲット
【重視する音域】100Hz未満の重低音域がスカスカなのはだいたい嫌い
【使用場所】 自室
【希望の形状】アラウンドイヤータイプ、オンイヤーは避けたい
【期待すること】中高音主体で音場広めでかつ、前述のように重低音域に不足感が無いもの
基本的には中低音主体の弱ドンシャリ〜ロー上がりが好みだと思ってるんですが、イヤホンのCR-V1で中高音主体で音場が音場の広いイヤホンも面白いなぁ、と感じてヘッドホンでもそういう音のがないかなぁ、と思った次第
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6610-psz/)
2020/09/12(土) 22:00:13.83ID:nPRbodNC0 >>942
中高音主体、音場は狭め沈んだ低音は厚めの SR9
中高音主体、音場は狭め沈んだ低音は厚めの SR9
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e4c-XM9y)
2020/09/13(日) 01:01:55.72ID:ey0RddLJ0 >>947
中古でMDR-Z7
中古でMDR-Z7
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-psz/)
2020/09/13(日) 03:38:57.16ID:r1PjvPDe0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1534-E1DV)
2020/09/13(日) 10:22:56.72ID:/nPvZP1y0 >>941
ありがと!Audezeのlcd2とかはどんな感じかわかります?
ありがと!Audezeのlcd2とかはどんな感じかわかります?
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1534-E1DV)
2020/09/13(日) 10:23:48.26ID:/nPvZP1y0 >>944
ありがと!サポートしてないと初期不良とかうけられないってことですか?
ありがと!サポートしてないと初期不良とかうけられないってことですか?
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1534-E1DV)
2020/09/13(日) 10:24:39.30ID:/nPvZP1y0 >>946
廉価版だと部品が違うんでしたっけ?
廉価版だと部品が違うんでしたっけ?
954名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-uLsO)
2020/09/13(日) 12:17:37.01ID:mPGxOIWHd >>951
LCD2クラシックの開放型も低音は出る方だしイコライザー使えばさらに低音は増えるだろうけれど、少なくともイコライザーなしで比べればLCD-XCよりも低音の量、迫力は明らかに劣る
LCD2のクラシックじゃないやつは聴いたことがない
しかしLCD2より低音が多いという評判のLCD3と聴き比べると(そのLCD3はイヤーパッドが変形していて低音が漏れてた可能性はあるけど、なるべる漏れないよう気を使いながら試聴した)LCD-XCのほうが段違いに低音は迫力、量では勝るから、恐らくLCD2のクラシックじゃないものとLCD-XCを比べたら低音ではLCD-XCの勝ちだろう
LCD2クローズドバックは残念ながら聴いたことがない
しかし密閉型という条件はかなりLCD2クラシック開放型に対して低音においては有利に働きそう
海外のジャーナリストやRedditやHead Fiなどのアマチュアのレビューを漁ってほしい
>>952
amazonで買った初期不良はAmazonの規約に従うことになるんじゃないかな
つまりamazonで買った12万5000円のLCD-XCの対応をするのはアスクじゃなくAudeze本社だと思う
だからといって初期不良対応が受けられないなんてことはないんじゃないかなぁと予想
ただコロナで在庫がない機種は現在納期が半年以上に延びてるから、初期不良対応は物凄く時間がかかる可能性がある
色々面倒とか心配ならきちんと正規輸入品と明記されてる新品(もちろんeイヤ、フジヤ、オーディオユニオンなどの新品ならOK、Amazonでも正規輸入品と書いてあれば多分OK)を買うと正規代理店(正規輸入元)のアスクが対応してくれるから安心かと
ただし初期不良対応は日本に在庫があれば、すぐしてくれるだろうけれど、在庫がなければ上記の通りかなり時間がかかる可能性がある点はamazonで非正規輸入品を買う場合と同じだと思う
LCD2クラシックの開放型も低音は出る方だしイコライザー使えばさらに低音は増えるだろうけれど、少なくともイコライザーなしで比べればLCD-XCよりも低音の量、迫力は明らかに劣る
LCD2のクラシックじゃないやつは聴いたことがない
しかしLCD2より低音が多いという評判のLCD3と聴き比べると(そのLCD3はイヤーパッドが変形していて低音が漏れてた可能性はあるけど、なるべる漏れないよう気を使いながら試聴した)LCD-XCのほうが段違いに低音は迫力、量では勝るから、恐らくLCD2のクラシックじゃないものとLCD-XCを比べたら低音ではLCD-XCの勝ちだろう
LCD2クローズドバックは残念ながら聴いたことがない
しかし密閉型という条件はかなりLCD2クラシック開放型に対して低音においては有利に働きそう
海外のジャーナリストやRedditやHead Fiなどのアマチュアのレビューを漁ってほしい
>>952
amazonで買った初期不良はAmazonの規約に従うことになるんじゃないかな
つまりamazonで買った12万5000円のLCD-XCの対応をするのはアスクじゃなくAudeze本社だと思う
だからといって初期不良対応が受けられないなんてことはないんじゃないかなぁと予想
ただコロナで在庫がない機種は現在納期が半年以上に延びてるから、初期不良対応は物凄く時間がかかる可能性がある
色々面倒とか心配ならきちんと正規輸入品と明記されてる新品(もちろんeイヤ、フジヤ、オーディオユニオンなどの新品ならOK、Amazonでも正規輸入品と書いてあれば多分OK)を買うと正規代理店(正規輸入元)のアスクが対応してくれるから安心かと
ただし初期不良対応は日本に在庫があれば、すぐしてくれるだろうけれど、在庫がなければ上記の通りかなり時間がかかる可能性がある点はamazonで非正規輸入品を買う場合と同じだと思う
955名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-uLsO)
2020/09/13(日) 12:27:05.53ID:Acs8QK4wd >>953
廉価版はケースがついてないだけだよ
一応名目上はね
それで値段が3分の2だから不思議に思えるよね
そこに疑問を持ったHead Fiのユーザーの数人が廉価版と他のaudezeヘッドホンを比べたら若干の品質差が見受けられたみたい
ヘッドバンドの調節機構の動き滑らかさとか、はめてある部品がその周囲に比べて段差がないかとか
audezeのヘッドホンを製造するなかで若干品質が劣る部分が出たものを使って仕上げてるんじゃないかと推測してた
そうすればその部品を捨てなくて済むからね
あくまで彼らがいくつかの個体を独自に調べただけであってMusic creator Specialの大半の個体において本当かどうかは定かではない
Audeze自体が廉価版は品質が劣ると言ったこともないと思う
それに発売から時間がたてば、部品の製造公差は減っていくものだ
平面駆動という条件で15万円出せるなら低音最高のLCD-XCをと思って推奨したけれどダイナミック型なら他に安いおすすめがあることを思い出した
もちろんLCD-XCより、いくらかは劣るし低音の質感とかは違うけれど
Bowers&WilkinsのPX7だ
確か有線でも使えたはず
PX7なら東京や大阪じゃなくても試聴機は存在しやすいと思う
平面駆動にこだわらないならどうぞ
廉価版はケースがついてないだけだよ
一応名目上はね
それで値段が3分の2だから不思議に思えるよね
そこに疑問を持ったHead Fiのユーザーの数人が廉価版と他のaudezeヘッドホンを比べたら若干の品質差が見受けられたみたい
ヘッドバンドの調節機構の動き滑らかさとか、はめてある部品がその周囲に比べて段差がないかとか
audezeのヘッドホンを製造するなかで若干品質が劣る部分が出たものを使って仕上げてるんじゃないかと推測してた
そうすればその部品を捨てなくて済むからね
あくまで彼らがいくつかの個体を独自に調べただけであってMusic creator Specialの大半の個体において本当かどうかは定かではない
Audeze自体が廉価版は品質が劣ると言ったこともないと思う
それに発売から時間がたてば、部品の製造公差は減っていくものだ
平面駆動という条件で15万円出せるなら低音最高のLCD-XCをと思って推奨したけれどダイナミック型なら他に安いおすすめがあることを思い出した
もちろんLCD-XCより、いくらかは劣るし低音の質感とかは違うけれど
Bowers&WilkinsのPX7だ
確か有線でも使えたはず
PX7なら東京や大阪じゃなくても試聴機は存在しやすいと思う
平面駆動にこだわらないならどうぞ
956948 (ワッチョイ 6610-psz/)
2020/09/13(日) 17:40:24.72ID:27L6rOrP0957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad68-+NiY)
2020/09/13(日) 21:15:30.49ID:s8GcEDxb0 はじめまして!
今まで使っていたwdr-z1000のハンガーは破損しスペアが公式に取り扱いが無かった為に購入を検討しています。
【予算】〜4万円(中古含む)
【使用機器】
主にはスマホ直刺し。スマホに繋げるDACでもオススメがあれば教えて頂きたいです。
【よく聴くジャンル】
j-popなら米津玄師、ヨルシカ、サザンオールスターズ、GLAY、DOES、銀杏BOYS等幅広く。
洋楽ならゼブラヘッド、マイケルジャクソン、ランシド等です。
インストゥルメンタルではJAZZを良く聴きます。
【重視する音域】
ロックを聴くならベースがわかりやすい低音。その他なら中高音です。
【使用場所】
室内が主です。その為、良いものならデザインはそこまで気にしません。
【希望の形状】オーバーイヤータイプが希望
【期待すること】
長時間装着感に無理が無くいい音で聴ける事が期待です。
いろいろ注文が多いですが、識者の皆様よろしくお願いします。
今まで使っていたwdr-z1000のハンガーは破損しスペアが公式に取り扱いが無かった為に購入を検討しています。
【予算】〜4万円(中古含む)
【使用機器】
主にはスマホ直刺し。スマホに繋げるDACでもオススメがあれば教えて頂きたいです。
【よく聴くジャンル】
j-popなら米津玄師、ヨルシカ、サザンオールスターズ、GLAY、DOES、銀杏BOYS等幅広く。
洋楽ならゼブラヘッド、マイケルジャクソン、ランシド等です。
インストゥルメンタルではJAZZを良く聴きます。
【重視する音域】
ロックを聴くならベースがわかりやすい低音。その他なら中高音です。
【使用場所】
室内が主です。その為、良いものならデザインはそこまで気にしません。
【希望の形状】オーバーイヤータイプが希望
【期待すること】
長時間装着感に無理が無くいい音で聴ける事が期待です。
いろいろ注文が多いですが、識者の皆様よろしくお願いします。
958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a668-h+vS)
2020/09/13(日) 22:27:52.31ID:lMc8Bre60 >>957
密閉か解放か書いといた方がレスちゃんともらえると思うぞー
密閉か解放か書いといた方がレスちゃんともらえると思うぞー
959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1534-E1DV)
2020/09/13(日) 23:51:33.36ID:/nPvZP1y0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1534-E1DV)
2020/09/13(日) 23:53:49.98ID:/nPvZP1y0 >>955
ありがとう!Audeze興味あったからlcdxcにしようかな!
ケースめっちゃごついんだねw
試聴できるところが近くにないのよ…それがほんとに困って、みなさんに相談した!ほんとに勉強になる!
px7もすごい興味でた!
ありがとう!Audeze興味あったからlcdxcにしようかな!
ケースめっちゃごついんだねw
試聴できるところが近くにないのよ…それがほんとに困って、みなさんに相談した!ほんとに勉強になる!
px7もすごい興味でた!
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1534-E1DV)
2020/09/13(日) 23:55:39.40ID:/nPvZP1y0962名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/13(日) 23:56:00.66ID:+GkL5s0nd いえいえです!
963名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Wjye)
2020/09/14(月) 06:47:56.01ID:Am1dX+eOd 【予算】 2〜3万
【使用機器】pc直挿しか必要なら1万程度の予算でアンプ買います
【よく聴くジャンル】音声作品やasmr、実況動画系、popなアニソン
【使用場所】 部屋なので遮音性はなくても問題ないです
【希望の形状】 横になったりしてもあまり邪魔にならない形状 また長時間の使用に向いているといいです
【期待すること】 これまでワイヤレスイヤホンを使っていたのですが音声作品をもっと楽しみたいなと思い有線のヘッドホンを検討中です。そのため、音声作品に向いているやつを教えて下さい
【使用機器】pc直挿しか必要なら1万程度の予算でアンプ買います
【よく聴くジャンル】音声作品やasmr、実況動画系、popなアニソン
【使用場所】 部屋なので遮音性はなくても問題ないです
【希望の形状】 横になったりしてもあまり邪魔にならない形状 また長時間の使用に向いているといいです
【期待すること】 これまでワイヤレスイヤホンを使っていたのですが音声作品をもっと楽しみたいなと思い有線のヘッドホンを検討中です。そのため、音声作品に向いているやつを教えて下さい
964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad68-+NiY)
2020/09/14(月) 07:55:36.92ID:R3u1vOmZ0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a668-h+vS)
2020/09/14(月) 16:54:35.46ID:SW8G2U+10 >>964
中古でSRH1540
オーテクのm50x、m70x
AKGの密閉型(種類大杉
ベイヤーのDT780PRO、DT1780pro(これは聴いたことがない
Victor HA-MX100V
とりあえず密閉型の定番どころを
中古でSRH1540
オーテクのm50x、m70x
AKGの密閉型(種類大杉
ベイヤーのDT780PRO、DT1780pro(これは聴いたことがない
Victor HA-MX100V
とりあえず密閉型の定番どころを
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6dda-k+Vn)
2020/09/14(月) 20:20:24.10ID:nJ7nqyEq0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad68-+NiY)
2020/09/14(月) 21:22:32.66ID:R3u1vOmZ0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d62-psz/)
2020/09/14(月) 21:51:36.66ID:MftFrK/F0969名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-WVhc)
2020/09/15(火) 01:05:26.01ID:qv7P48QRa pro580iて重低音どうなんですか?
970名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-iZMk)
2020/09/15(火) 10:47:21.51ID:LL7dbogPd 銅です!
971名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-oosV)
2020/09/15(火) 20:40:17.96ID:qgtho+TZa 【予算】~40k
【使用機器】AG03
【よく聴くジャンル】電子音楽(石野卓球、ケンイシイ、パソコン音楽クラブ、サカナクション、アニソン)
【重視する音域】低域
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】 現在はK612proで楽曲制作をしているのですが、密閉型のHPH-MT8と比べると~60Hzの低域が見にくく感じます。よって、開放型でも低域が見やすい機種を探しています。
【使用機器】AG03
【よく聴くジャンル】電子音楽(石野卓球、ケンイシイ、パソコン音楽クラブ、サカナクション、アニソン)
【重視する音域】低域
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】 現在はK612proで楽曲制作をしているのですが、密閉型のHPH-MT8と比べると~60Hzの低域が見にくく感じます。よって、開放型でも低域が見やすい機種を探しています。
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea79-H966)
2020/09/15(火) 21:39:32.25ID:yvG2ShdH0 MDR-M1ST聞いてきました
モニターヘッドホンっていうから、スタックスみたいな地味な音かと思いきや
すごく元気が良くて良かった
奥行きの表現力とかはz1rの方が上なんだけど
聞いてて楽しいのは MDR-M1STのほうで、
解像度も大した違いは感じず、差額度外視でMDR-M1STの方が欲しくなりました
(同じ価格だったとしても MDR-M1STを選ぶ)
これって自分の耳が糞ってことなんですかね?
モニターヘッドホンっていうから、スタックスみたいな地味な音かと思いきや
すごく元気が良くて良かった
奥行きの表現力とかはz1rの方が上なんだけど
聞いてて楽しいのは MDR-M1STのほうで、
解像度も大した違いは感じず、差額度外視でMDR-M1STの方が欲しくなりました
(同じ価格だったとしても MDR-M1STを選ぶ)
これって自分の耳が糞ってことなんですかね?
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a563-jhWG)
2020/09/15(火) 21:47:33.18ID:sxORIWKl0 確かにちょっと地味かもしれないけど、
あれでちゃんとした録音された曲聴くと超繊細な音になるんだぜ…
あれでちゃんとした録音された曲聴くと超繊細な音になるんだぜ…
974名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-uLsO)
2020/09/15(火) 21:50:17.46ID:/3zXDglvd975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea79-H966)
2020/09/15(火) 22:14:41.52ID:yvG2ShdH0 いやいや地味だなんてとんでもない・・
リケーブルで奥行きや迫力プラスできると思うと
どっかで見た「ヘッドホンはMDR-M1ST以外必要ないって結論に達した」って書き込み
まんざらでも無いなぁ。。
ハイエンドヘッドホンの存在意義が分からなくなってきたよ
リケーブルで奥行きや迫力プラスできると思うと
どっかで見た「ヘッドホンはMDR-M1ST以外必要ないって結論に達した」って書き込み
まんざらでも無いなぁ。。
ハイエンドヘッドホンの存在意義が分からなくなってきたよ
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 394f-jvHS)
2020/09/15(火) 22:22:23.71ID:iCr4142C0 はぁ・・(*´Д`)
溜息しかでませんね
溜息しかでませんね
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faba-IlbE)
2020/09/15(火) 22:24:42.60ID:2tcSXfCh0 >>971
もう少し予算を足してDT1990PROを買いましょう
もう少し予算を足してDT1990PROを買いましょう
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea79-H966)
2020/09/15(火) 22:30:50.47ID:yvG2ShdH0 HD820、HD800、HD800S、D8000、z1r、Edition5、E15、MDR-M1ST
あくまで個性の差であって、特に音質差は感じなかったです。。。
上記ならHD820、Edition15、MDR-M1STが好みで
ならダントツで安くて鳴らしやすいMDR-M1STでいいよねって…
あくまで個性の差であって、特に音質差は感じなかったです。。。
上記ならHD820、Edition15、MDR-M1STが好みで
ならダントツで安くて鳴らしやすいMDR-M1STでいいよねって…
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d62-psz/)
2020/09/15(火) 22:31:06.88ID:5B+jOXSU0 DT1990中古ならいけるんでね
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a668-h+vS)
2020/09/15(火) 23:53:40.77ID:0Bzz49Qv0 いや、それ比べて性能差かんじないのなら確かにM1STがベストだな
俺は開放型だとK812に心酔してる
俺は開放型だとK812に心酔してる
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77ef-hqBU)
2020/09/16(水) 00:03:14.64ID:y6CZbyJ00 自分の感性を信じろ
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-8NzO)
2020/09/16(水) 00:06:33.43ID:jUl3gPbT0 3万〜4万円ぐらいなら、個人的に R70xや T60RPの方が好みだけど
M1STが気に入ったのなら良いんじゃないか
M1STが気に入ったのなら良いんじゃないか
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f79-cmNC)
2020/09/16(水) 05:13:12.98ID:tLHtNM8P0 ちなみにエンピリオンより99クラシックの方が
音の線が細くて解像度は上だと感じたよ
音の線が細くて解像度は上だと感じたよ
984名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcb-5N+C)
2020/09/16(水) 08:09:45.79ID:7tz/sBBzp >>983
これはクソ耳だわ
これはクソ耳だわ
985名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-EWy9)
2020/09/16(水) 08:25:14.51ID:pG0vPHcAd スマホやエントリーDAPで試聴したんじゃ?
99は応答性良いから再生環境によらず良い音出すけど、エンピリアンはある程度の出力ないともやっとするし
99は応答性良いから再生環境によらず良い音出すけど、エンピリアンはある程度の出力ないともやっとするし
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f74f-HxDZ)
2020/09/16(水) 08:35:17.19ID:Hlr7Flky0 ヘッドホン買いたいけど
視聴できるとこあんまないですね
視聴できるとこあんまないですね
987名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-/w9c)
2020/09/16(水) 08:49:08.40ID:ctemNii+a K812、値段高くなっちゃったね。
コスパ抜群のフラッグシップとして、勧められなくなってしまったなー
コスパ抜群のフラッグシップとして、勧められなくなってしまったなー
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7ba-lMKa)
2020/09/16(水) 09:44:27.80ID:yTG1QYpU0 M1ST 俺も気に入っている。
キンバーのバランスに変えて結構使用率高い。
音の玉手箱や〜。
キンバーのバランスに変えて結構使用率高い。
音の玉手箱や〜。
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f79-cmNC)
2020/09/16(水) 11:04:06.80ID:tLHtNM8P0 楽器の位置関係、どこで何が鳴ってるのかが分からない
ホール感が薄い
このニ点においてはハイエンドに劣るのは確実だけど
音そのものはハイエンドヘッドホンに劣るものではなく、むしろ好ましい部類に入る
声とか普通に好み。
これが3万円なら、もうゴールしていい。って思っちゃうよ
ホール感が薄い
このニ点においてはハイエンドに劣るのは確実だけど
音そのものはハイエンドヘッドホンに劣るものではなく、むしろ好ましい部類に入る
声とか普通に好み。
これが3万円なら、もうゴールしていい。って思っちゃうよ
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-XFcC)
2020/09/16(水) 13:41:01.03ID:4KZxrjliM >>978
音の良さなんて一番高いのをリファレンスにそれに近いかどうかできめてるからm1stが気に入ったならm1stでええよ
音の良さなんて一番高いのをリファレンスにそれに近いかどうかできめてるからm1stが気に入ったならm1stでええよ
991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9762-8NzO)
2020/09/16(水) 22:17:51.95ID:nCnqLBDv0 K371や HD25でも良さそうな気がする
992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f74f-HxDZ)
2020/09/16(水) 22:50:27.94ID:Hlr7Flky0 ここにお勧めされてるやつ全然視聴できる場所がない
993971 (アウアウカー Sa2b-IIFp)
2020/09/16(水) 23:33:23.82ID:3CrytMrVa レスありがとうございます
もうちょっと頑張って貯めてみますね
もうちょっと頑張って貯めてみますね
994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7dd-oV5K)
2020/09/17(木) 20:48:32.02ID:60sPX+vq0 >>992
モニター系なら島村楽器にYSJAは多分おいてある
モニター系なら島村楽器にYSJAは多分おいてある
995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f74f-HxDZ)
2020/09/17(木) 20:51:44.06ID:xVYyXvh70996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9762-8NzO)
2020/09/17(木) 21:32:54.79ID:UPd9UH/P0997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7dd-oV5K)
2020/09/17(木) 21:53:48.09ID:60sPX+vq0998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1763-Lvau)
2020/09/18(金) 20:27:19.95ID:KnZY7D+20 ちょっと特殊な需要で申し訳ないのですが、
自分の声が全く聞こえないorほとんど聞こえないくらい密閉性に優れたヘッドホンが欲しいのですが、おすすめ心当たりある方いらっしゃいますか?
条件は数万以下、有線で標準プラグが望ましいです。
自分の声が全く聞こえないorほとんど聞こえないくらい密閉性に優れたヘッドホンが欲しいのですが、おすすめ心当たりある方いらっしゃいますか?
条件は数万以下、有線で標準プラグが望ましいです。
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f74f-OT3w)
2020/09/18(金) 22:54:06.50ID:Me9iUoTh0 >>998
自分の声が聞こえなくなるとか障害者にならない限り無理やろ
自分の声が聞こえなくなるとか障害者にならない限り無理やろ
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f1c-b3rt)
2020/09/18(金) 23:21:34.86ID:60acbHtb0 ヘリコプターのパイロット用とかか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 23時間 35分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 23時間 35分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 外国人観光客「日本人は一緒に踊ってくれない…」 [667744927]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- ユン前大統領、家宅捜索を受ける 統一教会を巡る汚職容疑 [175344491]
- 文科省「理系の時代。理系インド人にたくさん日本に来てもらうため金出す」 国もジャップは使い物にならないポンコツと判断か [271912485]