>>607
雑に言ってしまうと
大音量出さないならインピーダンスと耐入力は気にしなくていいです
市販のものは大体4〜8Ωだし
耐入力も連続でそれだけの入力しても壊れませんというだけのことであって
一般家庭で常に入力限界ギリギリの大音量で聞く人は多くありません
ただ大音量が出したいなら推奨品のスペックを基準にしましょう
要は見た目でも音でも値段でも何でも
自分が気に入ったスピーカー使って大丈夫ってことです
調べるとSS-B1Wが9cmフルレンジということなので
ヤマハのNS-B210か1万円程度まで出せるなら
同じヤマハのNS-BP182、fostexのP802あたり