!extend:checked:vvvvv:1000:512
レグザブルーレイ/レグザタイムシフトマシン|REGZA:東芝
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/
前スレ
東芝ブルーレイ DBR/RD-X10/BZ/BR+OEM 62機
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561889882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
東芝ブルーレイ DBR/RD-X10/BZ/BR+OEM 63機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f01-uD6i)
2020/07/21(火) 22:45:50.73ID:r1QIKcR10165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6eec-U2vo)
2021/01/07(木) 15:10:35.22ID:O319gUN+0 ディスクに焼いた後の編集「チャプター単位での削除」「2タイトルの結合や分割」が可能なレコーダーは他社にありますか?
東芝は名前変えるのとタイトルごと削除くらいしか出来なくて不便です
東芝は名前変えるのとタイトルごと削除くらいしか出来なくて不便です
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2eda-+16h)
2021/01/07(木) 16:30:43.42ID:zqyRqqTY0 >>163
ユーザー数激減&部材価格も上がってる
ユーザー数激減&部材価格も上がってる
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbd-rzd2)
2021/01/08(金) 11:31:43.10ID:wlbCusij0 >>165
東芝のスレで聞くな
東芝のスレで聞くな
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffda-cy9+)
2021/01/08(金) 15:01:44.00ID:wZvta9tx0 >>165
BD上での編集はおそらくソニーが一番充実してる
BD上での編集はおそらくソニーが一番充実してる
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-AFO5)
2021/01/10(日) 03:55:08.52ID:ymtmKvbx0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe0-cZgA)
2021/01/10(日) 04:36:27.78ID:w44F17Do0 フナイUIにも少し慣れてきた
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfab-W/jN)
2021/01/10(日) 06:15:32.97ID:4k79KrQP0 どうしてもフナイ東芝には慣れない。
RD機と同時使用が悪いのだが、いちいちイライラする。なぜ出来ない?遅い!遠回りさせんな!の連続。
4Kチューナー付きを買いたいけど、SONYとパナソニックどちらがイライラ少なくて済む?
RD機と同時使用が悪いのだが、いちいちイライラする。なぜ出来ない?遅い!遠回りさせんな!の連続。
4Kチューナー付きを買いたいけど、SONYとパナソニックどちらがイライラ少なくて済む?
172名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-JC4z)
2021/01/10(日) 07:27:47.84ID:YJ3FK94kd またかよ
どっちでも芝レコよりマシだと思ってさっさと乗り換えろ
それでもう芝スレに来んな
どっちでも芝レコよりマシだと思ってさっさと乗り換えろ
それでもう芝スレに来んな
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f3a-5z1F)
2021/01/10(日) 13:55:22.02ID:hGjUdNxD0 地デジRDがサクサクだった記憶がない
現行フナ芝もいうほどもっさりではないし、
どの機種のことを言ってるんだろうね
おすすめはnasne
これよりサクサクは使ったことない
編集はPCで
現行フナ芝もいうほどもっさりではないし、
どの機種のことを言ってるんだろうね
おすすめはnasne
これよりサクサクは使ったことない
編集はPCで
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffda-cy9+)
2021/01/10(日) 14:32:24.74ID:bx+lp5ZN0 使い方が違うしモッサリを感じる場面が違うから永遠にわかりあえないw
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb0-Cwx9)
2021/01/10(日) 19:24:15.94ID:ypLkTPdF0 個人的にはPanaがサクサクだが、番組表がイマイチ。
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe0-cZgA)
2021/01/10(日) 19:56:03.85ID:w44F17Do0 サクサク星人
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df32-d7kU)
2021/01/10(日) 22:21:20.20ID:9x5cQsYZ0 クサクサ やってろ!
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 413d-j2eU)
2021/01/15(金) 21:46:25.32ID:HvZ0GWAn0 HDDからのダビング用に中古でレコーダーを買おうと思うんだけど、DBR-Z150とZ320どっちがおすすめ?
320の方が新しいから良いかとおもったら、フナイだから云々…
320の方が新しいから良いかとおもったら、フナイだから云々…
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0201-fxfb)
2021/01/15(金) 22:32:55.24ID:R4KOd8jS0 Z150/160はRD系統の最終世代
その後にZ250/260ってのが極短期間売られてそれが最終型だけど、筐体が小型化されただけで機能的にはほぼ同じ
だもんで、欲しい人はとても欲しがる機体のはず
プレミア付いてなきゃ買っとけ
その後にZ250/260ってのが極短期間売られてそれが最終型だけど、筐体が小型化されただけで機能的にはほぼ同じ
だもんで、欲しい人はとても欲しがる機体のはず
プレミア付いてなきゃ買っとけ
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 023a-5loA)
2021/01/15(金) 22:45:35.83ID:jFl3pHBn0 値段次第なんだろうけど、保証がないものを買うのはよほどの理由がないと
例えば、どうしても旧RDの編集機能が必要とか
単にTVのHDDから移動させたいだけなら、DBR-T1009
例えば、どうしても旧RDの編集機能が必要とか
単にTVのHDDから移動させたいだけなら、DBR-T1009
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 413d-j2eU)
2021/01/15(金) 23:27:04.89ID:HvZ0GWAn0 T1009と比べると2万以上安いんだよね…
機能としては単純にHDDから移せればいいだけ。
recboxとかのNASも考えたんだけど、せっかくならBlu-rayにやける方がいいかなと。
機能としては単純にHDDから移せればいいだけ。
recboxとかのNASも考えたんだけど、せっかくならBlu-rayにやける方がいいかなと。
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-1xgU)
2021/01/16(土) 00:42:07.18ID:cC1u0BWK0 T1009今35000円ぐらい?
ゴミだぞあれは
ゴミだぞあれは
183名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-Uc4C)
2021/01/16(土) 08:16:18.02ID:MS3F50tQa >>178
z320はハードディスクのコネクタ材質がゴミで
ショートしてヒューズが飛ぶ。
パソコンパーツ使ってコネクタ付け替えて
ヒューズを半田付けすれば治るが、ヒューズは
2ミリくらいのサイズなので技術力が必要。
なお換装は2TBまでいける。それ以上は1T止まりになる。
z320はハードディスクのコネクタ材質がゴミで
ショートしてヒューズが飛ぶ。
パソコンパーツ使ってコネクタ付け替えて
ヒューズを半田付けすれば治るが、ヒューズは
2ミリくらいのサイズなので技術力が必要。
なお換装は2TBまでいける。それ以上は1T止まりになる。
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06c9-A78j)
2021/01/16(土) 17:40:26.89ID:R+S76brm0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4101-RBSe)
2021/01/16(土) 21:54:27.01ID:Pc+RrTZG0 >>182
それ先月クーポンとポイントで36000円で購入した。
どのへんがゴミなのか詳しく。本当はソニーが良かったけどエラーばっかり出るから東芝のに変えた。
リモコンデカイのと番組表観づらい、録画リスト観づらいのが難点でソニーのようにエラーが出ないので良しとしてる。
それ先月クーポンとポイントで36000円で購入した。
どのへんがゴミなのか詳しく。本当はソニーが良かったけどエラーばっかり出るから東芝のに変えた。
リモコンデカイのと番組表観づらい、録画リスト観づらいのが難点でソニーのようにエラーが出ないので良しとしてる。
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aec-KY9u)
2021/01/31(日) 09:33:08.48ID:VedarmBK0 T1008だけど本体でANで録画してる時に本体で別の録画が本体で始まるとANで録画してたのがDRに切り替えますとか表示されて
ANに変換予定のDR録画になる時があるんだけどならない時もある
どういう法則なんでしょうか?
3時間番組がDRになっちゃって残量足りなくてパニクったわ
ANに変換予定のDR録画になる時があるんだけどならない時もある
どういう法則なんでしょうか?
3時間番組がDRになっちゃって残量足りなくてパニクったわ
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3963-JbS/)
2021/01/31(日) 12:09:41.49ID:Wvixjnd/0 3番組をAVC録画してる時に
録画済みのAVCタイトルを再生しようとしたパターンとかじゃないか
録画済みのAVCタイトルを再生しようとしたパターンとかじゃないか
188名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-rD2U)
2021/01/31(日) 12:37:42.77ID:HCDRjeBha 漢は黙ってDR一択、もちろん8TBに換装だw
https://imgur.com/a/oHiQaJB
https://imgur.com/a/oHiQaJB
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-6WVI)
2021/01/31(日) 13:03:03.10ID:YRWWiC7Y0190名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-rD2U)
2021/01/31(日) 13:17:49.06ID:HCDRjeBha >>189
俺もどっかのスレでこれ見て驚いたよ
俺もどっかのスレでこれ見て驚いたよ
191名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbd-gnQt)
2021/01/31(日) 19:34:59.97ID:Sxmx2rnHp タイトル管理が大変そう
192名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF0a-idz0)
2021/01/31(日) 23:02:48.81ID:oNWVWhRIF >>186
同時動作には制限があってマニュアルに同時にできることの一覧表があるはずだから見とけ
同時動作には制限があってマニュアルに同時にできることの一覧表があるはずだから見とけ
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a532-lnKT)
2021/01/31(日) 23:06:12.64ID:Xe723Wvy0 CMオートスキップって(・∀・)イイネ!!
194名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-6oTh)
2021/02/01(月) 18:13:53.69ID:VNZ/7ta5d 今使っているD-BZ500が壊れてしまいBD-Rへのダビングが出来なくなりました。
そこでレグザリンクやiLink(?)っていうのでD-BZ500の番組をブルーレイレコーダー同士でダビング出来ないかって考えているんだけど、
D-BZ500でそれは可能でしょうか?また可能ならばどの機種を買えばそれが可能でしょうか?
わかる方がおりましたらよろしくお願い致します。
そこでレグザリンクやiLink(?)っていうのでD-BZ500の番組をブルーレイレコーダー同士でダビング出来ないかって考えているんだけど、
D-BZ500でそれは可能でしょうか?また可能ならばどの機種を買えばそれが可能でしょうか?
わかる方がおりましたらよろしくお願い致します。
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-6WVI)
2021/02/01(月) 18:18:38.66ID:6NgZrrdN0196名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-6oTh)
2021/02/01(月) 18:48:31.72ID:VNZ/7ta5d >>194
正直馬鹿げた質問だったかも。レグザリンク対応機種なら可能だよね?
正直馬鹿げた質問だったかも。レグザリンク対応機種なら可能だよね?
197名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa52-vQuv)
2021/02/01(月) 18:57:21.28ID:vbG000SRa レグザリンク・ダビングに対応してないと
198192 (スップ Sd0a-6oTh)
2021/02/01(月) 19:19:17.64ID:VNZ/7ta5d ネット環境がスマホしか無いんだけどそれでもレグザリンクダビングって可能なのかなー?(Wi-Fiとかpcとか無い)
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3963-JbS/)
2021/02/01(月) 19:41:07.67ID:OWUO+pLD0 BZ500はリンクダビングには対応してないっぽいな
200192 (スップ Sd0a-6oTh)
2021/02/01(月) 19:47:25.92ID:VNZ/7ta5d201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3963-unxX)
2021/02/01(月) 20:30:15.43ID:OWUO+pLD0 >>200
そこはテレビとレコーダーとの連携だからちょっと違う気がする
あとリンクダビングって言葉を使ったのは間違いで
レコーダー同士の場合は「ネットdeダビングHD」に対応してないといけないと思う
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/net_de_dubbing/index_j.html
そこはテレビとレコーダーとの連携だからちょっと違う気がする
あとリンクダビングって言葉を使ったのは間違いで
レコーダー同士の場合は「ネットdeダビングHD」に対応してないといけないと思う
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/net_de_dubbing/index_j.html
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36bd-sV2R)
2021/02/01(月) 21:11:34.55ID:2Bih0jEN0 T450も長いから、そろそろ買い換えようかな、と思っている
そろそろ新型出るかな
そろそろ新型出るかな
203192 (スップ Sd0a-6oTh)
2021/02/01(月) 21:53:07.63ID:VNZ/7ta5d ここでは外部入力でダビング可能って書いてあるけど外部入力って何だろう?
HDMI(レコーダー)とかUSB(ハードディスク)とかブルーレイディスクとかかなー?
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/faq/d-bz500/answer/faq_recording_dubbing06.html
HDMI(レコーダー)とかUSB(ハードディスク)とかブルーレイディスクとかかなー?
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/faq/d-bz500/answer/faq_recording_dubbing06.html
204名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 7d01-JdRB)
2021/02/02(火) 02:26:41.56ID:RES69Yjl00202 >>203
コンポジットでしょ
コンポジットでしょ
205192 (アタマイタイー Sd0a-6oTh)
2021/02/02(火) 05:48:08.51ID:pwIMx1eod0202206名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 3d02-koT5)
2021/02/02(火) 19:44:42.11ID:+5pPyvH500202 古風な
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a532-lnKT)
2021/02/02(火) 22:27:02.52ID:EH+/Lc1F0 >>206
ブラウン管テレビで再生して8ミリフイルムで撮影ですね?
ブラウン管テレビで再生して8ミリフイルムで撮影ですね?
208名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM2e-XQWV)
2021/02/03(水) 00:18:04.09ID:oiDobknkM >>207
音はどうしましょう?
音はどうしましょう?
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea01-vQuv)
2021/02/03(水) 00:34:39.11ID:6wKZiOqE0 サウンドフィルム対応機を使ってください
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ead8-6WVI)
2021/02/04(木) 17:15:27.77ID:mujDIh4s0 D-M210、ネットで話題になってるみたい
約5万円で手持ちテレビが全録化、東芝タイムシフトマシンHDDがコスパ最強だった
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1304288.html
約5万円で手持ちテレビが全録化、東芝タイムシフトマシンHDDがコスパ最強だった
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1304288.html
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-JWMU)
2021/02/05(金) 07:29:43.17ID:EKPoSVIx0 ぐぐったらゴミカスって書いてる一般のレビューも出てきたので合わせて読むかw
しかし、今どき2TBは残念だな、換装できないかなー
そしたら中古を買うかもしれんのに
しかし、今どき2TBは残念だな、換装できないかなー
そしたら中古を買うかもしれんのに
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-JWMU)
2021/02/05(金) 07:56:51.17ID:EKPoSVIx0 換装できるみたいだな
いろいろと弄れそうだし、買ってもよさそうだ
いろいろと弄れそうだし、買ってもよさそうだ
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7da-+irq)
2021/02/05(金) 19:23:51.07ID:KkO3CImk0 ニッチ市場だもんな
けど助かる
BSCSに
けど助かる
BSCSに
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fd8-JWMU)
2021/02/05(金) 21:28:29.03ID:AEsqlH0O0 全録なんていかにもHDD酷使しそうだしね
接続ケーブルの都合上、外付けHDDに全録を全部任せるわけにもいかないし
接続ケーブルの都合上、外付けHDDに全録を全部任せるわけにもいかないし
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM42-yOCM)
2021/02/13(土) 19:34:24.52ID:xiujXL8oM アプリで字幕表示のハードル高くない?
タイムシフト録画を持ち出し再生する場合のみ可能とか
T1008のライブチューナーで字幕出ないなと思ったら、こんな制限があったとは
タイムシフト録画を持ち出し再生する場合のみ可能とか
T1008のライブチューナーで字幕出ないなと思ったら、こんな制限があったとは
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9310-CqLr)
2021/02/24(水) 19:49:50.54ID:ZdrHHYaG0 M210 電源が心配だわ
ACアダプタが長時間連続使用に耐えれるか。
本体より先にアダプタが逝くと思う、数年くらいで。
ACアダプタが長時間連続使用に耐えれるか。
本体より先にアダプタが逝くと思う、数年くらいで。
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-W5tZ)
2021/02/24(水) 19:57:24.07ID:Lt3g1/Z40 >>216
アダプタ変えればいいじゃん
アダプタ変えればいいじゃん
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff81-Nz9x)
2021/02/24(水) 20:21:48.70ID:tLmbH6SL0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9310-MYuE)
2021/02/24(水) 22:54:37.10ID:ZdrHHYaG0 >>218
電源部を出して熱的に有利にしてるのかも。M430のファンはうるさかったから。チューナーを地デジのみからBS追加して発熱増えたとみてます。
電源部を出して熱的に有利にしてるのかも。M430のファンはうるさかったから。チューナーを地デジのみからBS追加して発熱増えたとみてます。
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff81-Nz9x)
2021/02/24(水) 23:30:16.09ID:tLmbH6SL0 >>219
東芝のサイトで見たけどマジ 12Vのアダプタ電源だなw
これて円盤部分ないから躯体がいわゆるレコーダーより小さいよな
いっそうのことチューナー部だけにして記録部分は外付けHDDでいいじゃないの
て感じだよなw
ただ外付けHDDだと東芝は圧縮録画できないけどなw
東芝のサイトで見たけどマジ 12Vのアダプタ電源だなw
これて円盤部分ないから躯体がいわゆるレコーダーより小さいよな
いっそうのことチューナー部だけにして記録部分は外付けHDDでいいじゃないの
て感じだよなw
ただ外付けHDDだと東芝は圧縮録画できないけどなw
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff81-Nz9x)
2021/02/24(水) 23:33:01.30ID:tLmbH6SL0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-W5tZ)
2021/02/25(木) 06:47:57.15ID:p4u3HDGF0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a370-cyI8)
2021/02/25(木) 21:47:07.11ID:pE3vVDlI0 シャープのレコーダーも専用の変なアダプターの時期があった
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a81-DFeu)
2021/02/26(金) 11:47:50.20ID:sGd/bQVX0 ACアダプタは駄目よw
コンセントの場所取るし
電線も細く断線リスクが高いw
小さい躯体ならまあACアダプタも納得するけど
レコくらいの大きさでACアダプタて作るのがおざなりだろw
DELLのデスクトップで中にノートPC用の基盤やCPU 入れて
ACアダプタてあったが 何の意味あるかいな て感じだわwww
コンセントの場所取るし
電線も細く断線リスクが高いw
小さい躯体ならまあACアダプタも納得するけど
レコくらいの大きさでACアダプタて作るのがおざなりだろw
DELLのデスクトップで中にノートPC用の基盤やCPU 入れて
ACアダプタてあったが 何の意味あるかいな て感じだわwww
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-OL7Z)
2021/02/26(金) 11:49:38.45ID:9prKd6pm0 基板な
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f7c-M3cf)
2021/02/26(金) 13:57:46.28ID:paoOowCJ0 筐体(きょうたい)な
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f02-4MWk)
2021/02/26(金) 16:07:06.92ID:c+wi5di10 8年ぶりに東芝BDレコーダー買ったら
やっぱ使いやすくなっているな〜と思った
まず起動が速い
スタンバイ状態にする設定もあるが必要ないレベル
だけどらく見機能が糞過ぎる
本編とCMのチャプター分けがぴったりとされない
昔の奴は結構それがしっかりしていたんだけどな
例えばガキの使いで浜ちゃんのドナリで始まるとき
「第1回ガキの使いやあらへんでチキチキ〜」が
うまくいった方でも「第1」の部分が切れる
このようにちょっとずれるとき必ず本編の方が切れる
CMがちょっと残るならまあしょうがないとあきらめられるが
なんで本編の方が切れるのか
ちゃんとテストしているのか疑問に思う
アニメとかきれいに取れればらく見で24分になるはずが
ひどいときは19分とかになる
結局自分で全部チャプター打つな幼いといけない
そうするとCMと認識されている部分を本編と結合させたりするので
事実上らく見機能が使えない(まあプレイリストにするのでいいけど)
せめて現状維持はして欲しかった
後退してどうする
機種はDBR-W2009だ
やっぱ使いやすくなっているな〜と思った
まず起動が速い
スタンバイ状態にする設定もあるが必要ないレベル
だけどらく見機能が糞過ぎる
本編とCMのチャプター分けがぴったりとされない
昔の奴は結構それがしっかりしていたんだけどな
例えばガキの使いで浜ちゃんのドナリで始まるとき
「第1回ガキの使いやあらへんでチキチキ〜」が
うまくいった方でも「第1」の部分が切れる
このようにちょっとずれるとき必ず本編の方が切れる
CMがちょっと残るならまあしょうがないとあきらめられるが
なんで本編の方が切れるのか
ちゃんとテストしているのか疑問に思う
アニメとかきれいに取れればらく見で24分になるはずが
ひどいときは19分とかになる
結局自分で全部チャプター打つな幼いといけない
そうするとCMと認識されている部分を本編と結合させたりするので
事実上らく見機能が使えない(まあプレイリストにするのでいいけど)
せめて現状維持はして欲しかった
後退してどうする
機種はDBR-W2009だ
228名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sac2-QbBE)
2021/02/26(金) 18:16:28.09ID:FSahKb/Fa 幼いといけない!
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cebd-bvgo)
2021/02/26(金) 20:33:55.18ID:9aLE4sz20 おまわりさんこの人です!
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 46c9-DFeu)
2021/02/27(土) 13:41:51.51ID:2fxP+jHR0 スマホでレグザ宅内なら繋がるけど、外から繋がらない
VPNとか使って、確実につなぐ方法あったら教えてください
VPNとか使って、確実につなぐ方法あったら教えてください
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ebb-auv/)
2021/02/27(土) 18:26:16.49ID:kc1ts0ve0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-cOdG)
2021/02/27(土) 18:30:01.12ID:iz1sFGnz0 同じ親から生まれた年下の女の子
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-yxH7)
2021/02/27(土) 21:23:20.73ID:dxq55x4z0 >>227
8年ぶりに容量が小さいダブルチューナーの廉価版を買って何言っているんだか
8年ぶりに容量が小さいダブルチューナーの廉価版を買って何言っているんだか
234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0336-KIlW)
2021/02/27(土) 23:40:19.17ID:tAZD+PqV0 >>233
そこまで徹底的に痛めつけるのって、すがすがしいww
そこまで徹底的に痛めつけるのって、すがすがしいww
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b84-dfrp)
2021/02/28(日) 09:38:19.84ID:Z1A4YYs40 RD-BZ810のリモコンがへたってボタンがきかなくなってきた
はるか昔に誰かが作ってたような覚えもあるけど見つからなかったので、ブラウザーで
動くネットリモコン作ってみたよ
拡張子「html」のファイルに次の内容をコピペすれば使えるよ
(remoteIPは自分の機器にあわせて書き換えて)
本当はよくないけど色々面倒臭いので文字コードはSJISになってるよ
https://pastebin.com/gBR8z2nZ
やっつけなんで自分で使うキーしか入れていないので必要なキーは自分で追加してね
基本的なHTMLとJavaScriptしか使っていないので、今時のブラウザーならスマホでも
動くと思うけど特にテストはやってないので動かなかったら残念ってことで
ページアクセス認証もブラウザーまかせなので、あらかじめ「ネットdeナビ」が動く状態に
本体を設定しておいてね
DBR-T660でも一応動いたけど、どの機種まで動くかは分からない
まぁ好きに使ってください
はるか昔に誰かが作ってたような覚えもあるけど見つからなかったので、ブラウザーで
動くネットリモコン作ってみたよ
拡張子「html」のファイルに次の内容をコピペすれば使えるよ
(remoteIPは自分の機器にあわせて書き換えて)
本当はよくないけど色々面倒臭いので文字コードはSJISになってるよ
https://pastebin.com/gBR8z2nZ
やっつけなんで自分で使うキーしか入れていないので必要なキーは自分で追加してね
基本的なHTMLとJavaScriptしか使っていないので、今時のブラウザーならスマホでも
動くと思うけど特にテストはやってないので動かなかったら残念ってことで
ページアクセス認証もブラウザーまかせなので、あらかじめ「ネットdeナビ」が動く状態に
本体を設定しておいてね
DBR-T660でも一応動いたけど、どの機種まで動くかは分からない
まぁ好きに使ってください
236名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sdea-JP5l)
2021/03/01(月) 20:28:37.44ID:RprydTSLd さようなら東芝…。VAIOとダイナブックみたいにブランドが社名になっちまったなw
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0336-KIlW)
2021/03/01(月) 21:40:51.72ID:YQBO7hQh0238名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sac2-QbBE)
2021/03/01(月) 22:15:24.11ID:igN28CWna 役員の名前がもう
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a7-3AwD)
2021/03/02(火) 10:38:24.49ID:u1MvCs3p0 17年には東芝が中国ハイセンスグループに東芝映像ソリューション株の95%を譲渡。
親会社は変わったものの事業体としての組織はほぼ維持し、「東芝テレビ」「TOSHIBA」のブランドも継続して使用している。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2103/01/l_ts0153_regza02.jpg
もう日本の会社とは言えんな、こりゃ
親会社は変わったものの事業体としての組織はほぼ維持し、「東芝テレビ」「TOSHIBA」のブランドも継続して使用している。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2103/01/l_ts0153_regza02.jpg
もう日本の会社とは言えんな、こりゃ
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f7c-M3cf)
2021/03/02(火) 15:43:13.80ID:g+x2SnhP0 本店て何?
そこに何があるの?
そこに何があるの?
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a32-EruT)
2021/03/02(火) 23:10:10.68ID:QGyVFKQe0 今後は益々、日本が衰退していくな…
取り返しがつかないことを老害議員がやってきたツケだな
取り返しがつかないことを老害議員がやってきたツケだな
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 635f-KOnT)
2021/03/02(火) 23:26:18.56ID:dP6Ab4710 >>240
登記上の本店である青森県三沢市の住所には主力工場がある。
登記上の本店である青森県三沢市の住所には主力工場がある。
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f79-5mnq)
2021/03/10(水) 23:38:22.15ID:oNFocFjw0 トリプルチューナーのモデルなんだけど(具体的にはDBR-T1008)、
買ったバスパワーUSBハブ通すと動作が変になっちゃって困ってます。(セルフパワーじゃないものは動作保証外なのは承知してます)
接続してるのは全部ACアダプタ使うタイプのHDDなんで電力が足りないという事は無いと思うのですが…
バスパワータイプのUSBハブで正常に使えている方、商品教えてくれないでしょうか?
買ったバスパワーUSBハブ通すと動作が変になっちゃって困ってます。(セルフパワーじゃないものは動作保証外なのは承知してます)
接続してるのは全部ACアダプタ使うタイプのHDDなんで電力が足りないという事は無いと思うのですが…
バスパワータイプのUSBハブで正常に使えている方、商品教えてくれないでしょうか?
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b07-/obZ)
2021/03/11(木) 10:24:57.08ID:EcvUJz2X0 バスパワーのハブはたとえ2.0でも正常動作しなかったよ。それ確認したんで素直に
バッファローの推奨品買いました。
バッファローの推奨品買いました。
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b10-xhr9)
2021/03/11(木) 18:46:04.80ID:Rae+7Jl50 USB2.0はバスパワー電流は500mA、3.0は900mA
規格が。
なので、こんなのが有って、それを使ってるよ。
ttps://www.
amazon.co.jp/gp/aw/d/B00VGGYFQM
規格が。
なので、こんなのが有って、それを使ってるよ。
ttps://www.
amazon.co.jp/gp/aw/d/B00VGGYFQM
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb63-xiWk)
2021/03/11(木) 20:52:45.09ID:OKsXVaPb0 ハブはアイオーのテレビ用を使ってます
https://www.iodata.jp/product/hdd/option/us3-hb4/
https://www.iodata.jp/product/hdd/option/us3-hb4/
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8284-drwQ)
2021/03/12(金) 17:27:21.68ID:0RFssoM30248243 (ワッチョイ ee79-YyH6)
2021/03/13(土) 23:05:15.44ID:bxv+qNK90 ありゃ、やっぱりセルフパワーのじゃないとダメなのかな
理由が良く分からないけど。バスパワーかセルフパワーか機器側は分かってるのかしら
ちょと値が張るけど電源スイッチ付きのHUBでも買ったろか
理由が良く分からないけど。バスパワーかセルフパワーか機器側は分かってるのかしら
ちょと値が張るけど電源スイッチ付きのHUBでも買ったろか
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 095f-IMun)
2021/03/13(土) 23:57:23.23ID:SPUXIEdw0250243 (オーパイ ee79-YyH6)
2021/03/14(日) 15:40:39.20ID:vJ7RLLoV0Pi 2.5インチHDDみたいな5V多く消費するHDDがあるから
メーカーとしてはバスパワーOKとはしたくないんだろうな〜とか思いまして
自分は全部3.5インチUSB-HDDケースです
メーカーとしてはバスパワーOKとはしたくないんだろうな〜とか思いまして
自分は全部3.5インチUSB-HDDケースです
251243 (オーパイ ee79-YyH6)
2021/03/14(日) 16:45:14.18ID:vJ7RLLoV0Pi ふと思い立って、近くにあったUSB2.0なバスパワーHUBを繋いでみました。
…使えちゃいました。
USB-HDD→USB-HDD間のコピーも出来ます。
ただこれでは2番組同時録画に限られてしまうので、↑みたいな用途に限られちゃいますね。(内蔵HDD併用すれば3番組いけるか)
やはり3.0で動くハブがあればよいのですが。引き続き募集中。
今書いてて思ったのですが、USB3.0ハブって、1ポートそれぞれで独立してフルスピード出るわけじゃないですもんね。
その関係かなぁ…と一瞬思いつつ それバスパワーセルフパワー関係ないわ、と思った
需要無いだろうけど一応書き残しておくと動いた2.0のは↓こちら
https://www.buffalo.jp/product/detail/bsh5u03bk.html
…使えちゃいました。
USB-HDD→USB-HDD間のコピーも出来ます。
ただこれでは2番組同時録画に限られてしまうので、↑みたいな用途に限られちゃいますね。(内蔵HDD併用すれば3番組いけるか)
やはり3.0で動くハブがあればよいのですが。引き続き募集中。
今書いてて思ったのですが、USB3.0ハブって、1ポートそれぞれで独立してフルスピード出るわけじゃないですもんね。
その関係かなぁ…と一瞬思いつつ それバスパワーセルフパワー関係ないわ、と思った
需要無いだろうけど一応書き残しておくと動いた2.0のは↓こちら
https://www.buffalo.jp/product/detail/bsh5u03bk.html
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8284-drwQ)
2021/03/16(火) 14:38:10.82ID:v+6p2AFu0 >>251
それ2.0だから動いたのではなくて牛のHUBが接続ケーブル短いから動いたのでは
ないかな?
牛HUBの接続ケーブルは7cmってなってて元のIOのは30cmみたいだから
IOのは付替えケーブルみたいだから短いケーブルだとうまくいくかもよ
ただ、3.0のA-MicroBで短いのってあまり売っていないみたいだけど
牛なら直付け10cmのバスパワー3.0HUBあるみたいだからそれなら動くかも
(保障もなければ確証もないw)
それ2.0だから動いたのではなくて牛のHUBが接続ケーブル短いから動いたのでは
ないかな?
牛HUBの接続ケーブルは7cmってなってて元のIOのは30cmみたいだから
IOのは付替えケーブルみたいだから短いケーブルだとうまくいくかもよ
ただ、3.0のA-MicroBで短いのってあまり売っていないみたいだけど
牛なら直付け10cmのバスパワー3.0HUBあるみたいだからそれなら動くかも
(保障もなければ確証もないw)
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-6Dt7)
2021/03/16(火) 15:01:47.27ID:VUrfy/zm0 ディーガだけどUSB2.0だと複数チャンネル録画で転送速度が追いつかなくなったり、録画が1分早く終わったりすると取説に書いてある。
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b914-zgiT)
2021/03/20(土) 04:56:19.03ID:OCboSGAL0255名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-81oL)
2021/03/20(土) 18:13:56.53ID:kW/Q4lIAp 教えて下さい
DBRz250、ドライブを交換したらメディア自体は認識するし初期化もできるのだけど、ダビングしようとすると「コピープロテクションを検出」で出来なくなりました
こういうのは初めてなのですが解決法ありますか?
DBRz250、ドライブを交換したらメディア自体は認識するし初期化もできるのだけど、ダビングしようとすると「コピープロテクションを検出」で出来なくなりました
こういうのは初めてなのですが解決法ありますか?
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5970-uW/E)
2021/03/20(土) 19:16:17.07ID:+Xxd6+2p0 ダビング10が残り1で移動のみになってる?
257名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-81oL)
2021/03/20(土) 19:35:04.72ID:kW/Q4lIAp >>256
「コピー可能回数9回」のままです
ちなみに移動も出来ません
追記
本機で録画済のBDRを入れてみるとアイコンの形とタイトルは表示されますが、サムネは表示されず再生も出来ません。
秒数は動いているのてすが1.5倍くらいの速さで動いています
単純に不良品ですかね
「コピー可能回数9回」のままです
ちなみに移動も出来ません
追記
本機で録画済のBDRを入れてみるとアイコンの形とタイトルは表示されますが、サムネは表示されず再生も出来ません。
秒数は動いているのてすが1.5倍くらいの速さで動いています
単純に不良品ですかね
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-4Ddi)
2021/03/20(土) 21:10:51.94ID:UipjY+Vk0 ドライブの著作権保護機能対応/非対応とかあるのかね
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b0-1i51)
2021/03/22(月) 16:04:24.87ID:8xGqRnlI0 DBR-T1009を買ったけど、
T650やT450で可能だった録画中のBDフォーマットが
できなくなっていた
いちいちT650でフォーマットしてからT1009に移すの面倒
T650やT450で可能だった録画中のBDフォーマットが
できなくなっていた
いちいちT650でフォーマットしてからT1009に移すの面倒
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b0-1i51)
2021/03/22(月) 16:20:31.60ID:8xGqRnlI0261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5970-uW/E)
2021/03/22(月) 17:33:29.50ID:R/50nZ/x0 >>285
光学ドライブは載せ替えても影響なし
光学ドライブは載せ替えても影響なし
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b0-1i51)
2021/03/22(月) 20:20:26.08ID:8xGqRnlI0 そうなんだサンクス
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-4Ddi)
2021/03/22(月) 21:28:02.59ID:6j3ME/le0 ブルーレイドライブ
ハードディスクドライブ
どっちを交換したんだ?
ハードディスクドライブ
どっちを交換したんだ?
264名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-81oL)
2021/03/24(水) 13:49:43.23ID:CvIoXReRp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★5 [七波羅探題★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- 【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到 [339712612]
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★6
- うんちクチャクチャ倶楽部💩🏡
- ドイツ「ジャップ喜べ。1ドル115円くらいになるぞ」 [807233202]
- 嫌儲のクソジジイ共に聞きたいんだけど、「チョークを投げる教師」とか「バケツ持って廊下に立たせる」って実際にあったの??????? [795614916]