ハイセンスのHS214を購入、4日ぐらい経ったのでちょいレビュー
SR-C20Aがどこにも無いのと、テレビがハイセンスの55U7Eで
相性的にまぁ大丈夫だろうと思ったのが決め手

U7Eのスピーカーがそこそこ良いので、大音量にしなければ極端な差は無い
音量をかなり上げていってからが本領発揮という感じはする

「MUSIC」でサラウンドをONにした時だけは最も分かりやすく変化するが、これがなかなかの曲者
高音が大幅に強化される特徴があり、女性ボーカルはめちゃくちゃ通るようになるが、
その代償として高音域で鳴る楽器(シンバルなど)が悪目立ちしすぎている
イコライザーがBASSのアップダウンしか無いので、この高音は聞く人によってかなり好みが分かれそう
自分は女性ボーカルばかり聞くので無理矢理サラウンドで3日ぐらい聞いてたら、まぁ慣れてはきた

「MOVIE」は普通、サラウンドをONにしても違和感は無いし、セリフなどは聞き取りやすくなる
「NEWS」もまぁ普通、ただU7E本体のクリアボイスの方が人の声が強調されるかなー

ライブ映像とか主流で見るよ、って人は「MUSIC」モードに要注意
パソコンやタブレットからBlutoothで飛ばして映画とか見るよって人は大丈夫だと思う
タブレットからアマゾンのプライムビデオを飛ばしてみたところ、音と人物の口がズレているような事は無かった

コンパクトなのはとても良い、けどライブ映像見るために次はイコライザー付きを買いたいかも