X



【中華】KZ/CCAイヤホン総合part2【低価格】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/23(金) 20:13:54.24ID:VfUrWHM70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自社開発のBAによる多ドラとコスパ、デュアルマグネッティックサーキットの強ドンシャリが魅力の低価格中華イヤホンメーカーの雄。
KZおよび派生メーカーCCAの総合スレです
おおいに語りましょう。
次スレは>>980が立ててください。もし立てられない場合は代理をアンカーで指定してください。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596163239/
※TWSはここでは扱っていません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/06(水) 12:13:55.46ID:uG1/hHngd
>>440
もし宜しければvxとの比較した感想などを伺いたく存じます
2021/01/06(水) 12:15:28.14ID:BT/akOsq0
>>440
おめです
私ポチった時はクーポン効いて6100位だったから、丁度1000円引き位ですね
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-bFW6)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:14:27.35ID:ERWlXK5t0
Z1pro気になるなぁ
2021/01/12(火) 13:15:17.89ID:hi+ItXSSM
DQ6にC16-5で良さげに成った
低域寄りウォームだけどちょっと力感もあって
2021/01/12(火) 16:32:11.79ID:7jJhVqDJM
DQ6届いたけどXiaomiのN9Sだと最低音量でも馬鹿でかいな初めて最小音量以下に出来るアプリ入れたわ
2021/01/12(火) 22:48:37.99ID:+a+9jTtk0
dq6にBA追加したの出そうだから手を出さなかったわ
2021/01/13(水) 14:20:02.71ID:0iSNu9kyM
何気なく買った初中華イヤホンas06が
既に音良すぎで感動中だけど
BAオンリーのヤツは特殊だと知る。
DD有りのはまた違う系統の趣なのかい?
2021/01/13(水) 16:57:19.97ID:drBgbKkMH
安いイヤホンを購入予定です。スレ的には ZST x が一押しでしょうか?
しかしながら、aliで探すと、ちょっと古めながら CCA C10 が +1,000弱で
買えるので悩んでおります。

C10使いの方へ質問。
1.ステムに返しが無いみたいですが、イヤピ抜け易いってことはないですか?
2.金属プレートは重さを感じませんか?
3.金属プレートは冷たくないですか?
→この時期の氷点下になる地方の方のレポ希望。

どうぞよろしくお願いします。
2021/01/13(水) 17:01:39.50ID:GAoI1Ca10
>>448
ケーブルについてるキャップは透明なゴムなので抜けることはないよ
金属筐体はアルミなので重くない
むしろ他のイヤホンのほうが重い
ちなみにアルミは冷えやすい金属なので氷点下では心配
2021/01/13(水) 17:29:15.49ID:uY/Hd4m90
最初から最高峰ASXを買えば何も悩むことないのに
2021/01/13(水) 17:29:49.28ID:0DpZ7Wk70
ASXとかいうクソイヤホン勧めるな
2021/01/13(水) 18:02:50.14ID:s0esiQX70
>>448
価格優先ならZSTXかな。1DD機のEDXというのもあるよ。コスパならC10でZSTXより低音が少し低めだけど中高音は更に良いよ。
ただC10は金属プレート部分に耳が常に触れるので外だとずっと冷たいかも。室内でも付けるとしばらく冷たいです。
2021/01/13(水) 18:07:04.84ID:GAoI1Ca10
>>449
完全に他のイヤホンと混同してたので取り消す
2021/01/13(水) 19:21:56.42ID:vH1pO3DJ0
>>452
やはり冷たいですか。耳あてでカバーするのも格好悪いし。
Jpopメインなので、中高音が出るのは魅力なんですけどね。

もう少し悩みます。
2021/01/13(水) 19:58:39.74ID:4725V5cU0
>>448
kzじゃないけど KBEAR KS2 はどう?
中高音よく聞こえるし筐体が樹脂だから冷たくない
2021/01/13(水) 20:33:10.49ID:vH1pO3DJ0
>>455
情報ありがとうございます。
スレ的にどうかというのは置いておいて、値段的にはZSTxの方が候補かなぁ。
2021/01/13(水) 23:47:30.84ID:I4dtitURM
DQ6を据置310USBで鳴らしたらイヤホンらしからぬ力強い音
良いケーブルとかそれ成りの機器で再生すると化けるのかも
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfca-8+xb)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:50:00.21ID:umszsoaN0
色々とKZ系を買い漁ったけど、ZS10Proが一番だという事が良く分かった。
値段も安めでデザインも特徴的ではないが、ASXからZSNProまで買っての感想。
ASXの1/3の金額で悔しいんだけどな。

再生機器を選ばず元気いっぱいのモリモリ低音&キラキラ高音で高解像なザ・中華イヤホン!
って感じの音なんだけど、これがまらアニソンからポップ、ロックと激しい音楽ほど刺激を
更に上乗せしてくれるんだ。
クラシックだけは向いてなさそう‥‥‥

プラスチック系だと、CVJのCSAが安くて刺激的かな。
値段も3k未満だしリーズナブルかな。
ちょっとマイナーだけど。
CSAも結構気に入ってる。
2021/01/14(木) 09:35:40.21ID:5EQ1hKQId
ZS10Proしか持ってないから嬉しいね
色々と違いも比べてみたいけど
2021/01/14(木) 23:11:32.87ID:tzRX+Dh10
まあこれを見てから考えてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=asmd7eeW0mo
2021/01/14(木) 23:22:45.36ID:SoqI42ye0
波形のおっさん以外見てない
2021/01/18(月) 02:16:23.51ID:Od2BcE1A0
久しぶりにzs10pro聞いたが相変わらずゴリゴリ低音だしパワー溢れてていいな、まさにKZだわ
ZAXも買ったがzs10proはやっぱ好きだな
2021/01/22(金) 09:59:20.36ID:97RKYR0JH
KZのイヤホン、いろいろぐぐっているんだけど耳への装着具合があまり書かれていない。
4年ぐらい前だったか、ZS3 が耳に合えばサイコ〜って評価だった。
さっそく買ってみたが、自分の耳には大きすぎた。数日で使うのを中止。

Yinyoo Pro も評判が良かったので、こちらを追加購入。
こっちは耳に合った。いまだに使用中だが、買い替え検討中。

ここから質問。ZS3 が特殊で、KZのイヤホンは普通の大きさなんですかね?
自分の耳は標準〜やや小さめのシェルが合うようです。
2021/01/22(金) 10:06:35.97ID:rUjZ85JF0
>>463
KZは出っ張りや角が当たって耐えられないのが多い
わりと形状がいいのはZAX
2021/01/22(金) 10:30:00.89ID:RcMbrkne0
>>463
kzじゃないけどkbearのkb06はめちゃくちゃ小さいよ
2021/01/22(金) 15:32:51.59ID:97RKYR0JH
>>464
あまりそういった記事が見当たらないのは、皆さん我慢して使っているんですかね?

>>465
おお、かなり小さいですね。いい感じ。
プレート側にベントがあるから、音漏れがちょっと気になりますね。
ググって検討してみます。今だと、aliで結構安く買えますね。
2021/01/22(金) 16:06:39.17ID:QW4k2iVW0
KZ ASXは耳にちょうど良い大きさで耳の小さな人にもおすすめ。高いだけある
2021/01/22(金) 18:45:35.62ID:psSf7N9V0
KZ ZS7の装着感が気になります!
参考のためにANDROMEDAを買えばいいですか?
2021/01/22(金) 19:21:23.85ID:4ZiRiYsz0
>>468
買ってもいいですよ
2021/01/22(金) 19:51:06.12ID:8dljLev80
zstx→as06と買った
なんか、すごいね
もうas06で充分な感じ
もっとドライバ増えたらどうなるんだ
2021/01/22(金) 19:57:17.03ID:qAqEtgqW0
>>470
俺も似たような感じで買い集めてった
次はCA16イイヨー
472名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-BwJa)
垢版 |
2021/01/24(日) 13:03:52.18ID:ALl0+xxqM
語彙力無いから具体的に何が悪いっていうのは難しいんだけど、ZSTXはショボ過ぎた
ZAXかAS06買うわ
2021/01/24(日) 19:22:34.77ID:W947tuE6M
ZSTXとかスマホ直刺しでコレでいいんじゃないレベルヤロ
2021/01/25(月) 01:21:39.28ID:Iw13NV/l0
ZSTxは余ってたケーブルでバランス接続したら気に入った
EDXは化けなかった
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:18:59.75ID:4J8Bcol40
BAのみとハイブリッド(AS06とZAX)比べてみて
ホントに音の傾向が違ってどっちも面白い。

ただ特徴的なのが、下記なんだけどそういうもの?
※ケーブルとイヤーピースは同種にして比較

これが分離感とかと言う表現がされてるやつ?

AS06 ⇒ 頭の真ん中で鳴っている感じ
ZAX ⇒ 左右に分かれて鳴っている感じ
2021/01/25(月) 14:48:41.83ID:OcxSFPgn0
AS06ごときと比べられてZAXも泣いてるやろ
2021/01/25(月) 15:02:42.85ID:PXyToe3wd
>>475
分離というと「楽器が個々に聴こえる」といった感じ
頭内定位が広い狭いは「音場」で表現することが多いかな
良いダイナミック型は経験的に音場広めに感じるので、ZAXも似てるのかもしれない

>>476
釣りなんだろうけど、ほぼ同ランクよ
たまたま両方もってるが、音場とか分離でZAXが勝る印象だけど、ボーカルはAS06も似たようなもの
2021/01/25(月) 15:11:11.00ID:5+kvWwDV0
>>475
それは「左右方向の音場の広さ」では?
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:30:58.26ID:4J8Bcol40
>>477
>>478
わかり易くありがとう、じゃぁ音場がめっちゃ広いってことなんだ
ZAXのレビューで音場広いとかよく見かけるので、これのことなんだね
でっかいDDが特徴だし、顕著なのかな?

>>476
その2つの機種限定で比べたい意味じゃなかったんだ、言葉足らずでごめんね
もし比べたらZAXのほうが全体のいわゆる音質ではかなり上って感じるのは同意するよ
480名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 11:27:21.36ID:TYiyon38a
8baが一万円ちょっとで買えると聞いてas16が気になっています。
3万円程度のイヤホンに近いぐらいの音質はあるのでしょうか?
2021/01/27(水) 11:33:30.03ID:dGOXHcsz0
>>480
あるわけないよね
482名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 11:49:52.58ID:TYiyon38a
asxの10baというのもあるのですね。
こちらのほうが安いのですね
483名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 11:50:32.13ID:TYiyon38a
>>481
そうですか、甘かったですね。ありがとうございます
2021/01/27(水) 12:04:39.01ID:dGOXHcsz0
>>483
その3万のイヤホン作ってるのもちゃんとした企業なんだから
値段の割にいい、値段の割に悪いってのは勿論あるけど1万の製品が3万の製品と肩を並べるってのはないでしょ
485名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-LA+V)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:31:17.05ID:ERcNnY4fM
>>482
音悪いよ。スペック番長。
486名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 13:13:44.82ID:TYiyon38a
dapのsp2000とm15を比較して、勿論sp2000の方が良音ですが価格差考えると断然m15が良かった。
という過去の経験があったので中華イヤホンにも期待していたのですが、甘かったみたいですね。
2021/01/27(水) 13:44:54.24ID:xyUF/wbAd
DAPの場合、比較対象がコスパの悪いAKだったからね、、、
2021/01/27(水) 14:08:26.36ID:X4zo/ZITr
AKってやっぱり無くなるのかな
2021/01/27(水) 18:11:56.52ID:BH/5n0lX0
>>480
中華BAはknowlesやsonionの(モノとチューニングにもよるけど)1/10の性能だと思ったらいいよ
掠れて暗くて薄い音
数=スペックで比較できると思ったら大間違いw

まぁ、それでも数を束ねればもちろんBA多ドラの音にはなるし、ツィーターとしての使いどころさえ弁えてれば役に立つ
けど、DAISOのスピーカーを10個並べればいい音になるかと言えば、それはちがうよねぇ
2021/01/27(水) 18:41:03.64ID:Rr1C4LBH0
>>489
数字が具体的だけど、何が10分の1なの?
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0702-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:16:37.52ID:LdXimydB0
>>489
ありがとうございます。
2021/01/27(水) 20:43:37.90ID:dGOXHcsz0
まあBAの数が多ければいいってもんでもないしな
2021/01/28(木) 01:39:05.52ID:MzFlBqHJ0
ASXもしかしてウオークマンとかで聞いてるの?w
どれじゃおと悪いのも仕方がない鳴らしきれてないだけだよ
ASXは据え置きでじっくり鳴らすタイプ
2021/01/28(木) 02:50:58.07ID:vUiukAt1a
どうした急に
2021/01/28(木) 09:02:50.61ID:43NKlUb40
ASXの話しかしないb1-がいるよね
2021/01/31(日) 09:37:40.13ID:5spSRnF90
>>490
GODIVAのチョコと森永のダース並べて、ダースは12個でスペックモンスターとかそういうレビューは狂ってるよね
この例えで理解出来ないなら耳鼻科行け
2021/01/31(日) 13:09:11.63ID:Ak/RDkkh0
えぇ・・・
2021/01/31(日) 13:24:21.50ID:gBaXc6r80
>>496
アスペか?
2021/01/31(日) 13:49:11.74ID:gOJaOuuS0
これでアスペは草
2021/02/01(月) 14:42:55.95ID:kSxXRsa10
まあゴディバのチョコも人にあげたりもらったりするのは
12粒くらい入ってる奴ですけどね
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5dca-/hjC)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:45:21.08ID:Snxm++R30
ZSN Proで十分!
低音も高音も綺麗だし言うこと無いね。
尼なら2千円以下で買える(時もある)し、最強のコスパでしょう。

それ以上を低価格イヤホンとして望むの?
2021/02/02(火) 01:07:14.53ID:0uT8L2t70
>>501
低音が大きすぎる
2021/02/02(火) 01:14:23.73ID:tfdFN7z4M
俺も好き
ボリューム落として周りの音聴きたいから低音は効いててくれないと困る
このまんまの音でTWSになってくれたら理想
2021/02/02(火) 10:18:44.10ID:D0rT0Sf0p0202
>>500
こういうのをアスペって言うんだよ
2021/02/02(火) 12:17:21.23ID:OCN/tbs900202
>>503
pro xだけどbt20s proで無線化してる。
低音強いから、騒音の多い場所で使うのに丁度いいよね。
2021/02/02(火) 13:56:22.78ID:h4fi7yo000202
人混みでの快適度
ZSN Pro>ZSN>ZAX>ZSN Pro X
割と静かな所での快適度
ZSN>ZAX>ZSN Pro X>ZSN Pro

ZSN Pro Xは静かな所だと低音、人混みだと高音が大き過ぎる
2021/02/02(火) 22:32:31.25ID:LXF+skw00
C10PROに始まりKZ買い漁ってTRNに行き結局C10proに戻ってきた
絶妙なドンシャリと解像度と音場
BTR3Kにバランス接続するともう文句ない
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5910-WJ9w)
垢版 |
2021/02/04(木) 08:37:44.36ID:qKeng6JX0
ZS7が気に入って割と普段使いしてる
2021/02/04(木) 10:07:50.82ID:uzTh32drd
 KZ ZSNProxでケーブル変えようかと思ってるんだけどおすすめ教えてください
2021/02/04(木) 12:24:36.69ID:FdySYF59M
何に接続してるかが結構重要
2021/02/04(木) 12:48:03.64ID:1hWVnKQNa
きしめんケーブルで十分だろ
まだ売ってるかしらんけど
2021/02/06(土) 20:50:35.90ID:P2TjmcyDa
スレチと思うがちょっと聞いてしまう
4日にaliexpressでZSN pro xもろもろ初めて注文して予定が17〜20日後のはずで春節前だし1ヶ月後の楽しみかなと思ってたらアプリの追跡でもう飛行機便に乗ったってなってたんだがあとは日本に着いたらすぐくる感じ?
2021/02/06(土) 21:05:22.74ID:6qy6icbM0
>>512
Handover to Airlineのことだったら航空会社に引き渡したってだけ
実際に飛行機に載せられるまでしばらくそのまま空港に置かれたままということはよくある
2021/02/06(土) 21:08:41.49ID:tyI99ahm0
運が悪くなければ届くのはその17〜20日後って予定通りだよ
2021/02/06(土) 21:38:27.35ID:P2TjmcyDa
>>513
>>514
ありがとう
一応航空会社引渡の次、原産国を出発しましたになってるんだけど元のスケジュールで来ればいいくらいに思っておくよ
2021/02/07(日) 02:04:59.43ID:Y8vZUhB/0
>>515
日本に到着して税関通貨するまでは雰囲気を楽しむものだよ
追跡情報を変更だけしておいてのんびり積み込むとか常習化してるから
2021/02/07(日) 12:10:48.98ID:hkh8sudXr
ザックスとプロックスって
どっちのほうがドンシャリ?
2021/02/07(日) 15:18:32.69ID:z2+9N9Za0
どっちもだから好きなの買うといいよ
2021/02/07(日) 15:24:28.12ID:aW0iAHpH0
プロックスのほうが
2021/02/07(日) 15:31:39.21ID:2CuuTnmXr
>>519
ゼストプロックスの方がドンシャリなの?
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3710-1DaL)
垢版 |
2021/02/07(日) 16:00:41.41ID:uGvg6liW0
ZAXとASXを買って慣らし演奏させているんだけど
ASXのステムって他のよりちょっと細めなんだね
あと付属のイヤーピースも管部分が結構短めだった
2021/02/08(月) 02:13:42.66ID:ymidHySt0
スパイラルドットSFとかに交換すると幸せになれるよ
523名無しさん┃】【┃Dolby (ブモー MMcf-Rkiv)
垢版 |
2021/02/08(月) 09:19:48.95ID:bvibbVp0M
KB10が尼で¥3540なんだけど買い?
2021/02/08(月) 10:39:37.11ID:4Jf8LKila
DQ6って出たばかりからかaliとamazonで価格差少ないね
2021/02/08(月) 12:28:37.66ID:ymidHySt0
DQ6昨日タイムセールやってたやん
2780円だったぜ
2021/02/08(月) 12:56:35.10ID:eNHmwd+r0
SQ6はaliで2000円くらいの時に買ったな
今は値上がってる
2021/02/08(月) 13:56:36.49ID:4Jf8LKila
そっかじゃあ待ちかな
タイムセールまたやらんかね
2021/02/08(月) 14:09:40.18ID:eNHmwd+r0
SQってなんだ、DQね

>>527
日尼のHiFiHear Audio の出品のやつなら10%OFFの2880円で買えそうだけど
2021/02/08(月) 14:48:26.34ID:4Jf8LKila
>>528
ほんとだ
公式しか見てなかった
ちょっと悩んで見る
同じ店でLARKがタイムセールしてるけど過去見るとここの人は1300円で買ってるのかな
2021/02/08(月) 16:17:51.85ID:CItLjQi70
Lark1300円は出てから結構経ってたからなあ
2021/02/08(月) 21:47:42.55ID:NjmmEKbbM
マイク付き買ったで
2021/02/08(月) 22:19:48.51ID:1kuhBsNO0
>>529
たまたま買えたけど朝の5時とかだったからなあ、狙って買うのは難しいと思うわあれ
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7da-LJK1)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:28:35.58ID:yS5NNtIA0
先週DQ6尼で3200ぐらいで買ってもうたわ…
まだ届いてないけど
2021/02/08(月) 22:39:55.33ID:7rluVhQM0
尼ならキャンセルでいいんじゃね
もしくは返品
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7da-LJK1)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:06:36.96ID:yS5NNtIA0
まぁそんな変わらんからええわ
出っ張りある機種初めてやからはよ試したい
2021/02/08(月) 23:12:19.57ID:4Jf8LKila
>>528
dq6ポチってしまった
10%割引教えてくれて感謝
aliでedx他発注中だけどdq6が先に来そう
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7da-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:51:58.24ID:e3jYKewJ0
今日DQ6届いたから箱出し聞いてみてるんだけど
なかなか良いなこれ
メイン機のC10との比較になるけど高音少な目、低音1割マシな感じする
2021/02/09(火) 22:36:56.89ID:5qJZxpJc0
DD3の割に普通にいいけど面白みがない
2021/02/09(火) 23:50:29.88ID:fpbfpPxvM
>>529
1300は設定ミスったと言っていたとおもう
2021/02/10(水) 00:22:57.79ID:eghiZqsA0
そろそろ新しいの欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況