X

【WH】SONY ワイヤレスNCヘッドホン Part8【XM4】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e55f-xo2T)
垢版 |
2020/11/26(木) 10:45:04.50ID:ndeKz/+c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレを立てる際は本文の頭に↑(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして2行以上表示させて立てること

ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン(WHシリーズ)の総合スレです

SONYヘッドホン総合
https://www.sony.jp/headphone/index.html

商品ラインナップ(2020年11月時点での現行機種)
WH-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM4/
WH-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM3/
WH-H910N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-H910N/
WH-XB900N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-XB900N/
WH-CH710N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-CH710N/
WH-CH700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-CH700N/

前スレ
【WH】SONY ワイヤレスNCヘッドホン Part7【XM4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1600847012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/26(木) 18:22:40.41ID:0970H0zT0
音漏れといっていいかは分からないけど、音が出てる状態でヘッドホンを外して置いとくと
言葉が聞き取れるくらい音漏れというか聞こえるな
2020/11/26(木) 18:24:19.24ID:4+1vOlOh0
いちおつ
2020/11/26(木) 20:55:01.30ID:3dYxmezV0
>>2
頭の病院行った方がええで
2020/11/27(金) 00:13:38.12ID:+uWlRCVzd
>>4
病院行くべきなのはあなたでは
2020/11/27(金) 09:57:49.01ID:pXCVKKusa
音が出てる状態で置いたら音が聞こえるのは当たり前だろうが
あえて言う事か?
2020/11/27(金) 12:39:18.92ID:0c+5lCeO0
今買うならやはりXM4なのですかね?
XM3と1万円以上の差があるので、、、 XM3でもいいのかなと思い。。
8名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM9b-4krn)
垢版 |
2020/11/27(金) 13:49:59.35ID:tIm21SqxM
Amazonで今安いしいいんじゃね
2020/11/27(金) 13:58:58.29ID:phzbBJ0o0
XM4一択
2020/11/27(金) 14:05:36.77ID:LQvSqpQO0
Amazonのセールで安いxm3を買いたいなと思うけど
15日のpay2セールでxm4が同価格くらいに安かった事を考えると足踏みする
遅きに失した
2020/11/27(金) 14:08:51.30ID:dfpdiEOE0
XM3底値でもないんだよなぁ
アマゾンがんばれよ…
2020/11/27(金) 14:33:47.38ID:eZqfpxcx0
私は同じ値段だったとしてもXB900Nを選びます
2020/11/27(金) 17:21:15.94ID:0c+5lCeO0
やはりXM4ですか。。
って今アマゾン見たらさっきまで39000円ぐらいだったのに、35000円ぐらいにまで下がってるw
14名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM9b-4krn)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:40:24.80ID:tIm21SqxM
ほんとだ下がってるわ。これは手が伸びそう
2020/11/27(金) 18:01:36.25ID:dfgb7/k7a
値下がるなんて知らずに発売日に税込44000円で買ったよ…
まあ満足してるからいいけど
2020/11/27(金) 18:10:31.66ID:SuC0zDZna
こんなにすぐ値下がるとは思わなかったね
1年くらいかかるかと
2020/11/27(金) 18:24:14.29ID:0c+5lCeO0
35520円にクーポン1000円割引もあったし、音ロトしたら1000円当たったしで
実質33000円ぐらいで買えそうなのでXM4買っちゃいます。
XM3の現状の安さも魅力ですが。。
2020/11/27(金) 18:31:57.26ID:SuC0zDZna
今ノイキャンヘッドフォン持ってなくてXM4が35000なら買いだよ
俺はすでにXM3使ってるからもっと安くなるの待ちだけど
2020/11/27(金) 19:41:20.79ID:GA4zEeMi0
二年前と外見がまったく変わってないから、買い替えの手が伸びなかったんだろうね
20名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM9b-4krn)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:59:03.58ID:tIm21SqxM
あああー音ロト2000円きたからポチってしまった
2020/11/27(金) 22:10:37.87ID:XpmFxyck0
これ訳のわからんムダ機能とか、
UIUXが悪いボタンと機能割り当てとか
突然リンク解除されるとか色々文句もあるけど
基本的な性能はかなりいいよ
保証はしないけど、今までのANCでまず消えなかった隣の家の声とか音楽が結構消える
2020/11/27(金) 23:31:15.75ID:LQvSqpQO0
>>15
流石に発売日買いは安さ重視やないやろ…

>>18
35kなら普通にゴロゴロしてない?
ポイント込みで30k前後になってるのがまぁ妥当なのでは…
2020/11/27(金) 23:36:36.83ID:1Tp95zEqM
PC派のオレ歓喜
>FiiO、LDAC/aptX HDの送受信に対応したデスクトップUSB-DAC「BTA30」を12月4日より発売する。価格はオープンだが、税抜11,000円前後での実売が予想される。
2020/11/28(土) 00:13:58.19ID:6R625uVha
>>22
尼本体で在庫あり35kなのは大きいよ
他の量販店や実店舗もこれからのセールで追従する可能性高いし
2020/11/28(土) 00:18:34.67ID:6R625uVha
在庫抱えないいつ届くかわからん取り寄せ前提の店の通販がどれだけ安かろうが他人にオススメ出来ないでしょうに
2020/11/28(土) 07:28:10.36ID:Y7akl+vS0
amazonのセールで安かったXM3買っちゃった
マジ楽しみ
2020/11/28(土) 11:48:32.55ID:dQ/P4NKP0
音ロト2000円だったけどXM4ポチってしもうた
2020/11/28(土) 12:10:16.12ID:eaxGh6m50
XM4は音ロト対象外か
ぺー祭で使うの忘れたと思って凹んでたわ
2020/11/28(土) 12:32:47.09ID:IAviVGlE0
1000Xでゲームしてる人いますか?
遅延が気になるんですけど、使用感など知りたいです
2020/11/28(土) 12:39:02.31ID:Ua41AFJ30
>>29
検討するまでもなく全てのBTは必ずゲームに支障があるレベルの遅延があるで
2020/11/28(土) 12:52:58.51ID:3bcRQCHW0
wh-1000xm4がpaypayモールのeイヤホンでセール中
Yahooプレミアム会員限定かもだが35520円から10% off、さらにPayPay支払いだと10%還元、Tポイント1%で実質28767円。

さらに俺は音ロト2000円だから実質26767円。
即ポチした。
2020/11/28(土) 12:58:06.23ID:Ua41AFJ30
音ロトって何かと思って調べたらキャンペーンか
これ後でもいけるのかね
2020/11/28(土) 13:23:07.82ID:dQ/P4NKP0
>>28
公式見たら対象内になってるで
2020/11/28(土) 13:30:01.81ID:bJ9AOKPsd
>>30
有線でしたらどうでしょう?
2020/11/28(土) 13:41:52.87ID:Ua41AFJ30
>>34
この機種では試してないけどまあ起こり得ないでしょう
2020/11/28(土) 14:12:48.13ID:Ua41AFJ30
これ結構低音出るな
最近のヘッドホンにびっくり
https://www.youtube.com/watch?v=r32UV6r8EOs
2020/11/28(土) 14:15:57.05ID:Ua41AFJ30
https://www.youtube.com/watch?v=Su-pYZYAljM
これもいい
30Hzくらいで脳が震える
2020/11/28(土) 15:50:38.17ID:pjukmixE0
音ロト500円でガッカリ
2020/11/28(土) 16:13:53.08ID:mV2fOx3T0
音ロトで2000円当たったのとBTA30の国内販売が確定したのでXM4購入
今日届いたのであらためてXM3と聴き比べ

ノイキャンの差はごくわずか
DSEEかけた高音のキラキラはXM4の勝ち
ただし、音場効果が無くなったのは痛いな

XM3は神機だったなと実感したわ
今なら価格差も大きいので、購入前によく聴き比べしてね
2020/11/28(土) 16:19:03.93ID:Ua41AFJ30
音ロトってのやってみたけど、
これ購入先でもいけるかな?
2020/11/28(土) 17:08:38.39ID:OvMDn364F
>>40
多分正規店しかダメだろうからあやしいとこ使わなきゃキャッシュバック貰えるよ
2020/11/28(土) 17:16:54.35ID:Ua41AFJ30
>>41
そうかいけるか
ペイペイモールでこうたんやが、
金額なしの納品書でええやろか
2020/11/28(土) 17:27:31.75ID:OvMDn364F
>>42
Amazonだと領収書発行できたと思うんだけどペイペイモールはそういうのない?
最悪クレジットカードの明細でもいけるかも?


※通信販売での購入、リボルビング払いその他分割払いでの購入時など、レシートや領収書が即時発行されない場合は、通信販売会社やクレジットカード会社が発行する明細書または領収書(いずれも購入年月日、購入販売店名、購入商品名および購入価格が記載されたもの)を撮影した画像データをご用意ください

※レシートまたは領収書を紛失された場合は、購入された販売店にレシートまたは領収書の再発行などをご相談ください
2020/11/28(土) 17:49:47.67ID:PPfF1VSV0
>>29
有線ならもちろんほぼ遅延はないよ
ノイキャンのおかげでゲーム音に集中できるし音量上げなくても聞こえやすいから耳に優しいのが利点かな

でもどうしてもノイキャンが必要!とかじゃなければこれより安くて音がいい有線ヘッドホンはいくらでもある
2020/11/28(土) 17:53:20.71ID:Ua41AFJ30
>>43
多分、通るとは思うんだけど、
クレカ(今回はPayPay残高)だと今度は商品名がわからないんだよな
シリアルだけでいいじゃんね
2020/11/29(日) 00:57:41.60ID:D97QZMbq0
>>31
ヤフショ10%offとpay2モールのボーナスでさらに美味しくなってるね
10%offは先着だからすぐなくなるかもしれないけど
2020/11/29(日) 01:17:13.28ID:OPgq753J0
>>45
いけるかもな
とりあえずなんかあったら連絡くるはずだからやってみればいいんじゃね?
2020/11/29(日) 01:59:27.29ID:z1vawVzR0
横になって使うとすぐ切れるわ
センサークソすぎ
2020/11/29(日) 02:01:53.45ID:Hb7N1aPb0
ありがとうございました
色々考えてYahooショッピングの高還元と
音ロトで2000円当たったので買うことにしました
テレワーク中は家族の音も気になるし有線使えば遅延も大丈夫そうなのが
購入の決め手となりました
2020/11/29(日) 02:02:06.70ID:hrhocBzB0
>>48
これあるわ
変な効果音なって切れる現象だよね
どういう原理なの?
2020/11/29(日) 02:03:11.44ID:hrhocBzB0
>>49
いいと思うよ
基本性能はとても良いのでおすすめ
変な機能は全部オフにすればいいし
2020/11/29(日) 04:23:00.16ID:QsQ9xgYI0
君ら音ロト高額当たりすぎやろ・・・羨ましい
2020/11/29(日) 11:06:38.16ID:D97QZMbq0
自分は500円で諦めたけど、
複垢でもすればいくらでもやり直せそうではある
2020/11/29(日) 11:19:21.21ID:hrhocBzB0
ラインがSMS認識いるから電話番号分しかできないでしょ
2020/11/29(日) 12:20:32.87ID:Oq56iowa0NIKU
xm4届いた
顔デカの民にはxm3と比べて締め付けキツい気がする
だんだん緩んで慣れてくるのかな
2020/11/29(日) 12:54:57.66ID:L+H8O2oF0NIKU
>>55
付け続ければ頭が小さくなるから大丈夫
2020/11/29(日) 13:05:00.11ID:wARlgAS20NIKU
帽子や靴と一緒
馴染んでくる
2020/11/29(日) 13:14:52.20ID:Gb/mwq0LaNIKU
>>55
頭デカくて耳もデカイときつきつよ
2020/11/29(日) 15:18:08.70ID:QqKZYZ8UMNIKU
やっぱワイヤレスだとどんなメーカーだろうと
どんな価格帯だろうと無音時のホワイトノイズって不可避?
mdr-1a使っててコードが煩わしくなってきたから
ゼンハイザーhd350で初ワイヤレス試してみたんだけど
無音時のモスキート音が耳障りで全く駄目だった…
2020/11/29(日) 15:21:41.17ID:D97QZMbq0NIKU
>>54
何度かは出来るけど何度もは出来ないのか
500円とかな金額で確定されるの辛いな
2020/11/29(日) 15:36:19.52ID:z1vawVzR0NIKU
ファミレスで使ってたけどクソガキの嘔啞嘲哳には全く無力でした○
2020/11/29(日) 15:37:22.84ID:Oq56iowa0NIKU
>>56
ヘッドフォンに沿って頭に窪みができてるのを最近気づいたわ
2020/11/29(日) 17:45:52.26ID:kJ7Orl5c0NIKU
>>59
ワイヤレスだからホワイトノイズではなくで、
ANCだからホワイトノイズ
64名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM8b-Q4ep)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:19:33.22ID:WtpAvvR8MNIKU
今日XM4届いたが凄い…。明日通勤電車で使うの楽しみだわ
2020/11/29(日) 19:22:42.34ID:0LIKvqDJrNIKU
何が凄かった?
2020/11/29(日) 19:29:13.54ID:kJ7Orl5c0NIKU
そりゃANC性能やろ
それだけはすごいからこれ
2020/11/29(日) 19:41:59.79ID:vD4X5DT00NIKU
値段の話が何故中心となるのか。
ふるさと納税でもらえるってば。
普通に働いてたら、枠使いきれないよな。
2020/11/29(日) 19:58:45.96ID:kJ7Orl5c0NIKU
>>67
何度書いても誰も構ってくれなくて哀れだなおまえ
2020/11/29(日) 20:15:04.42ID:UowZvdrq0NIKU
スレ内にもノイズキャンセリングがよく聞いてるわ
2020/11/29(日) 22:17:19.23ID:wC8H8nyj0NIKU
ふるさと納税という名の
税金たかりシステム
2020/11/29(日) 23:57:15.64ID:vD4X5DT00NIKU
>>68
すまんな、貧乏人
2020/11/30(月) 00:14:27.81ID:7m/ukazhM
定価で迷わす買えないような人間にはなりたくないよう(T_T)
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-7LWz)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:37:45.01ID:DVSKfINO0
Eイヤホンでxm4が31000だったから買っちゃった
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-7LWz)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:40:41.19ID:DVSKfINO0
ところでleaf 対応スマホでSpotifyで聴いてるんだけど
強制的にAACになってるんだけどSpotifyだと無理なんかな?
機種はgalaxy fold で開発者のとこでldac選択してる
Wh1000xm4です
2020/11/30(月) 03:53:10.94ID:zBwWdc9V0
>>73
おめ
2020/11/30(月) 04:27:53.16ID:LRVXcd1s0
どういう環境かは知らんけどSpotifyでLDAC接続出来てる
2020/11/30(月) 07:09:58.43ID:8motK2M3a
>>76
ソニーの端末で聴いてるの?
俺も>>74と同じくgalaxyのnote9でLDAC設定してみたけど、すぐAACに戻っちゃうんよね
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f92-R3/W)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:22:33.99ID:NBD9iVCw0
XM4、アメリカamazon.comはセールで278ドルだな
日本に送る場合、輸入税、配送料で33000円くらいになるが
2020/11/30(月) 10:28:18.06ID:oqIKmq5vM
Galaxyのせいでしょ
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-mfQV)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:28:43.96ID:P4pSl7390
輸入税はあとで返ってくるんじゃなかったっけ
2020/11/30(月) 11:38:32.55ID:1eW1mH1mM
>>79
やっぱりそうかな。そういうことなら諦めもつくわ。
でも、他メーカーの端末でLDAC設定できてるのかは気になる
2020/11/30(月) 15:06:06.01ID:yj+DMtXya
S20+のau版ではLDAC固定できてたけどな
最近は繋いでないけど
2020/11/30(月) 18:51:51.91ID:fNclx5dTa
>>74>>82
ありがとう。諦めてたけど、あなたたちのおかげで設定見直す気になった
開発者オプションから設定するんじゃなく、bluetooth設定のデバイス名の右の歯車を開いて設定することがわかったよ
ちなみにNote9だけでなくNote8でも設定できた
一応、参考URL貼っておくね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22237553/
2020/11/30(月) 21:22:04.41ID:fCRShPkoM
わざわざ質問に答えてあげたのに、お礼どころか論破されるなんて、プローヴァたん可哀想 ・゜・(ノД`)・゜・。

>プローヴァさん
>私などは貴殿を大きく上回る知識を持つので貴殿にはできない判断ができるわけですね。
>精々ご自愛ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247731/SortID=23799036/
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-7LWz)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:43:49.89ID:DVSKfINO0
ワイヤレスヘッドホンって有線接続できるけど
音質あがるのかな
2020/11/30(月) 22:45:18.91ID:PxzM/xdL0
>>85
そりゃあがるでしょ
1分もすりゃわからなくなるけど
2020/12/01(火) 00:18:52.51ID:NR3/0D3Rd
音ロト2000円当たったからアマのセールでXM3買おうかと思ったら対象外なんだな
基本的にはPCでしか使わないからそこまでNC性能いらないならXM3でも良いんかな
音質それなりでもワイヤレスにしたいってのが目的なんだけど
2020/12/01(火) 00:46:09.32ID:Z2tTp12P0
有線接続も出来るBluetoothイヤホンやヘッドホン、電源OFF状態で有線接続して使うと音が小さいというかスカスカに聞こえるのは何故なんだろう
2020/12/01(火) 02:15:56.62ID:n8fzxNvy0
スカスカの頭で考えてみよう
2020/12/01(火) 02:22:24.72ID:RM20e3XS0
スカを聴いてみよう
2020/12/01(火) 08:00:07.42ID:vuXq6EhVa
俺も家でPCとかTVの音がメインになるからxm3でもいいかなと迷ってる
ゲームもあるから遅延も気になるし
かといって外したら自動電源オフは欲しい
Momentum全然安くなってねぇし
2020/12/01(火) 08:43:34.85ID:MaZiAONSr
>>88
そりゃヘッドホン、イヤフォンのアンプがオフなんだから小さいのは当たり前だ
2020/12/01(火) 11:17:28.96ID:PVlq47rM0
尼のクーポンが1000円→2000円になってたから思わずポチッた
2020/12/01(火) 13:25:18.58ID:RTnMllJp0
XM4買ったんだけどXM3に比べて有線接続時のホワイトノイズが異様に大きい
無線接続時はXM3と同じで気にならないんだが初期不良だろうか
2020/12/01(火) 15:03:11.98ID:fyfpXwkF0
有線接続の音質はXM4で明らかに落ちたよな。その代わり、無線のときの音質が大幅に上がったけど。せっかくZX500持っていてもBluetoothでつなげてる。
2020/12/01(火) 16:26:13.99ID:wGiqSILj0
xm3で若干突き抜けていたマンションのウォーターハンマー音がxm4になってちゃんと消えたわ
まあ2年も使ってると耳への圧着が弱くなってたんだろうけど
2020/12/01(火) 18:47:35.06ID:RM20e3XS0
ウォーターハンマーは無理やわ
2020/12/01(火) 21:40:52.41ID:LqiwAL1f0
ホワイトノイズは今の技術だとANCの強度とトレードオフ関係にある
つまり弱めることもできるけどACNの強度が落ちる
ソニーはこういうことちゃんと説明しなかったり
パラメータ変更機能をつけないからユーザーが心配するんだよ
2020/12/02(水) 00:37:50.84ID:pNV9ip+30
よし!見事に買い逃した…
これで年末年始に32000ぐらいになってるかなw
2020/12/02(水) 05:55:16.70ID:UixGLZEC0
>>99
12/4からの楽天スーパーセールの半額商品の中に23900円のXM4みたいな写真が掲載されてるが、、、
XM3だとしても安いよね。20時からよ。事前登録いるからググってから参加してね。俺はXM3もXM4も持ってるから高みの見物。セパレートイヤホンのXM3出ないかしらw
2020/12/02(水) 06:10:46.97ID:UixGLZEC0
楽天が写真ミスってなければNFCマークが黒だからXM4やね。でも定価が違うんだよなぁw 44000円込よね?
今日の18時には内容公開予定ってあるから見にいってみてね
https://i.imgur.com/WIhlAWF.jpg
2020/12/02(水) 09:10:08.51ID:gxYbqj5j0
>>100
その値段はxm3だと思います。
2020/12/02(水) 09:20:35.59ID:3AETxD+0d
>>102
やっぱりそうだよね。写真w
2020/12/02(水) 12:52:13.60ID:/GGfxK470
楽天のやることだから。
詐欺ギリギリよ。
2020/12/02(水) 14:20:38.02ID:TOHB0233a
誰か買って、写真と違うものが来たって騒いでみたら?
2020/12/02(水) 14:35:29.17ID:HWH6RDO50
>>105
まかせた
2020/12/02(水) 14:36:08.49ID:gxYbqj5j0
>>103
丁度ニュースでバーゲンの情報流れてきて、まさにこの値段でしたし。

Nintendo2DSの写真も3DSになってた事あるからワザとなんじゃ、、、と思ってます
2020/12/02(水) 15:55:16.71ID:Q9Mt0W7k0
からのー、XM4だったらオマエらポチりまくるだろうなw
2020/12/02(水) 17:37:12.50ID:AoXhAECl0
>>23
俺も俺も
PCでLDACってほぼ選択肢がなかったからなぁ
2020/12/02(水) 19:07:29.97ID:7he6IEI70
>>109
これ、LDAC送信には光・同軸入力必須なんでPC派は先ず光・同軸出力しないとだな
2020/12/02(水) 20:19:12.48ID:fhhuRKb3d
まさかの楽天XM4。個数限定で、熾烈な争いやな頑張れよオマエら
https://i.imgur.com/nwzzWGA.jpg
2020/12/02(水) 20:33:38.39ID:/f60QJSm0
9w
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce01-J70I)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:37:31.32ID:ZK+rp3590
楽天てこんなせこいことしてんのか
2020/12/02(水) 23:04:19.82ID:4lfGJKj60
一ヶ月近く他のヘッドホンも試聴しながら、結局最初に手に取ったXM4に決めて購入しました。
ノイキャンがすげぇ!没入できる。
家族皆で取り合いです。買って良かった。もっと早く決めれば良かった。
このスレで背中を押してもらえた。ありがとうございます。
2020/12/02(水) 23:30:30.78ID:AoXhAECl0
>>110
うちのはあるのだ
あ、PCIバスのボードからだから
新しいの組んだら使えない…
2020/12/02(水) 23:32:51.47ID:9QkQ3Z8RM
知人のお下がりで最近xm3を頂いたんやけどケースとかなく、おすすめ等ありますでしょうか?
純正がいいのかな
117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 245f-Jjlp)
垢版 |
2020/12/03(木) 01:38:26.75ID:pJGZ8bF30
>>114
まじでこれ一日中つけてる
118名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-q1Yv)
垢版 |
2020/12/03(木) 02:26:12.41ID:NzgCXLl4a
>>116
薄く折り畳みたいのなら純正品
そうでなければamazonで検索すると色々と売ってるよ
2020/12/03(木) 06:58:45.50ID:4zb79hn00
>>115
マザーにSPDIF付いたのも多いから組むときに選べば良いよ
モニター一体型とかノート使ってる奴は厳しいが
2020/12/03(木) 07:09:01.68ID:PR3Yk4ur0
買おうか検討してます
外出先で良さそうですが自宅メインではワイヤレスはどうでしょうか
あまり活躍の場がないような
2020/12/03(木) 07:48:19.61ID:RYbTaxfy0
>>120
自分は自宅専用にしてますよ
狭いマンションなので家族がテレビ見てる横でテレワークや勉強の時ノイキャンオンにして軽く作業用音楽かけてますけど外音入らないので集中できる
PCとスマホ2台とも同時ペアリングしてるので切り替えが楽で重宝してる
2020/12/03(木) 07:58:42.76ID:cgcNt8f30
本当は3台をマルチポイントできるといいんだけどね
2020/12/03(木) 15:57:57.40ID:cqWFjzYY0
マルチポイントの為だけにM3からM4に乗り換えた結果超快適になった切り替えがアプリで出来るのが最高
LDACが使えないのはモヤモヤするけどね
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMfd-wUoM)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:57:36.70ID:BukamDObM
自宅の改装中2月ほどアパート暮らしだったけどXM4持っててよかったと心の底から思ったわ
生活音が気になる人はぜひ買うべき
音楽もより気持ちよく聞けるし
完全ワイヤレスイヤフォンより圧倒的に持つ電池と、万が一それが切れても有線で使えるってのも大きい
2020/12/03(木) 19:20:46.74ID:cgcNt8f30
LDACがPCから出せないのってなんかの嫌がらせなの?
理由がわからないんだけど
2020/12/03(木) 21:14:43.35ID:yRCSFGVX0
>>111
安すぎ。
中華輸入とかかな
2020/12/03(木) 22:29:42.37ID:qvt9Xb4N0
BTA30明日到着だ
今PC→同軸→アンプって使い方してるのだけど、
PC→同軸→BTA→同軸→アンプって使い方出来るよね?
2020/12/04(金) 00:49:27.76ID:9j+k4c2i0
>>127
DACモードでいけると思う
https://i.imgur.com/LbG3j7a.jpg
2020/12/04(金) 01:43:53.48ID:Mi2Wm7ne0
>>125
言っちゃなんだけど
Sonyが提唱するマイナーコーデックに過ぎないからな
MSか採用しない限りそのままでは使えない
2020/12/04(金) 02:29:10.76ID:ZSFOjBxQ0
xm4買ったけどすげえ耳が疲れる
音も圧迫感強い
QC35IIが持ち歩くと勝手に電源入ってる病と
有線ケーブル独自仕様病が無ければこっちだけでいいんだけど
2020/12/04(金) 11:15:36.77ID:mXQaB5as0
聴いてる音楽が合ってないんだよ
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b6ba-QqHF)
垢版 |
2020/12/04(金) 11:34:08.94ID:dmshq6S90
WH-1000Xシリーズはメリハリある音というか
ドライバーの特性なんだろうが割と押し出しの強い音なので長時間音楽聴いてると疲れやすい傾向を感じるな
長時間聴いて耳の負担が少ないのはQC35の方だわ
2020/12/04(金) 17:30:41.38ID:ZSFOjBxQ0
>>131
>>132
そうかも
クラブ系の曲を聴いてると低音のキック的な音がなんかこもって重い
好きな人もいるかもしれないけど
言葉が見つからないけど好きな方向に重いんじゃなくて違う方向に重いんだよな

家電製品のオンオフするとヘッドホン側でポーンってアラート入るけどなんだろうね
いろいろ謎が多いヘッドホン
気圧計もついてるらしいしまだ追いついていけないね
2020/12/04(金) 17:32:22.41ID:2Xzsckue0
M4がAmazonで2000円引きクーポンがあり、今31000円で買える。年末でまつか・・・
2020/12/04(金) 19:08:40.72ID:EjjXk0cb0
>>128
取説までアップしてもろて、ありがたい
飯食ったらコンビニで受け取ってくるよ
2020/12/04(金) 19:50:06.31ID:3J/9oEXS0
5年後ぐらいには無線でも音質よくなるのかな
2020/12/04(金) 21:02:54.96ID:EjjXk0cb0
BTA30、左側が微妙に音大きかったり、右側から定期的に破裂音がしたりと最初はげんなりしたけれど、Win10のサウンドプロパティいじってたら安定したわ。
家でスマホ触りたくない人にだけおすすめできるんじゃないでしょうか
それでは皆さま良きヘッドホンライフを
2020/12/05(土) 02:01:32.86ID:P5exGVyL0
XM4は合ってる曲もあった
テックハウスだと重くてつらい
2020/12/05(土) 02:28:46.79ID:wEX6kY+00
SBC328って科学的に十分な音質を確保してるだろ
聞き分けできないと思うよ
https://mikajabana.medium.com/bluetooth-sbc%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AF%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%81%8C%E6%82%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B-64ef74727bad
2020/12/05(土) 02:55:10.85ID:P5exGVyL0
aacもドラムンベースの低音がすごく割れてしまって音が出てないから(4heroのescape that)
情報量をどこの周波数に割り当てるかで違うんじゃないの?
その人、特定の聞いてわからないって言ってるだけでしょ
2020/12/05(土) 03:23:14.35ID:wEX6kY+00
広帯域スペクトルの楽器からヒトの音声まで非常にバランスの良い音源じゃん
2020/12/05(土) 07:47:34.84ID:82DlmTGg0
うん、SBCで高音質が一番まともな音が出るよ
不自然なaptXやAACとか罰ゲームとしか思えないわ
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5163-ioKr)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:00:27.74ID:Jsmemao90
AACってちょっと変なエフェクトかかってるよね
2020/12/05(土) 11:15:09.09ID:wEX6kY+00
今の高能率圧縮128kbps以上なんてどれも変わらんでしょ
粗探ししてやろうって意気込みで相対評価でもしなければなかなかわかるものではない
2020/12/05(土) 11:24:25.04ID:EbxlRg/d0
256kbps以上の聴き分けは人間の耳には判別不可能
コーデック関係なし
2020/12/05(土) 11:39:02.75ID:wEX6kY+00
ただ高級機なんだからapt-x(x)も対応させて設定切り替えできるようにはすべきだったよね
あえて低遅延コーデック使いたい時だってあるんだから
2020/12/05(土) 13:16:13.15ID:wEX6kY+00
そういやおまえら音質音質言ってる割にサ行の件は気にならんの?
ガイド音声すら刺さってるだろこれ
2020/12/05(土) 13:17:45.40ID:wEX6kY+00
http://youtu.be/eyO42MxwcjM
2020/12/05(土) 13:19:02.13ID:cSc+nhPAr
>>146
Androidならできるけどな
iPhoneは知らん 元から不自由を信仰で無かったことにするような人が使う物なんだし
2020/12/05(土) 13:59:39.93ID:2K7JgwJh0
sonyの悪い癖がまた出たなぐらいにしか思わなかったけど
これもまたどうせ覇権取れないコーデックなんだろうなw
2020/12/05(土) 14:10:09.87ID:wEX6kY+00
そもそもLDACとかハイレゾとか自体が無意味でしょ
非圧縮伝送ならまだしも
2020/12/05(土) 14:28:09.87ID:GfInC4tpM
SBCはソースが糞だと音悪いだろ
スマホの原神でLDAC、SBC両方聴き比べたけど誰でも分かる差があった
SBCはノイズまみれ
2020/12/05(土) 14:35:43.60ID:wEX6kY+00
ソールが悪いとか定義がおかしいやろ
2020/12/05(土) 14:51:02.77ID:22t4V8rO0
俺はあんまりワイヤレスヘッドフォンを有効活用してないな
男の恥かもしれんが、定期的にFANZAからエロ動画のサンプル送られてくるから、それをヘッドフォンで聴いてる
生々しく粘液が絡む音さえ聞こえて…フル勃起❗��状態ガァーーーぁぁあ、イクイクイク!!きもちよか〜
2020/12/05(土) 14:54:53.72ID:u2jtqDnF0
渾身のネタレスが文字化けしてて可哀想
2020/12/05(土) 15:11:34.87ID:hzRaeL9qa
わざわざ露悪的に下ネタレスしてくる奴って、元々の知能やスキルが低いからな
2020/12/05(土) 16:15:07.95ID:FjOsg4mS0
れす?
2020/12/05(土) 16:19:22.32ID:22t4V8rO0
>>156
だよねー、おまえみたいな童貞にはついて行けない話題だからな、しゃーないわwww
2020/12/05(土) 16:46:35.54ID:YldxgN1QH
>>146
いまだにaptXが低遅延とか、どこの情弱だよ
https://mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2019/04/Average-Bluetooth-Codec-Latency-e1554288979792-1024x660.jpg
低遅延なのはaptX LLだけだぞ
2020/12/05(土) 17:16:34.00ID:P5exGVyL0
>>143
無線AACはなんかカサカサしてる気がする
そして低音が潰れる
2020/12/05(土) 17:45:02.02ID:m0GBS4wrd
いちど同じ音源でビットレート変えて圧縮したサンプル作って非圧縮音源と聴き比べしておくと、
自分の耳ではこのくらいあれば十分だという踏ん切りがつくよ。
2020/12/05(土) 18:22:08.34ID:Pj0NmMSB0
XM4にaptXを対応させる利点なんてあるか?
aptXは音の変質が結構酷いので音響機器の設計としてはかなり扱いにくい
対応機器の多さならより原音に近いSBCで十分だし
2020/12/05(土) 18:52:10.57ID:3auAzR8TM
人それぞれこだわりがあるんでしょう
オーディオなんて心理要素が大きいんですし
2020/12/05(土) 20:18:50.73ID:EbxlRg/d0
amazonでXM4が33000まで暴落
さすがに急いで買った人かわいそう
2020/12/05(土) 20:27:56.38ID:AYanmjFp0
というかクーポン使って31000やん
確かに安いけどもう3ヶ月経ってるしなぁ発売日購入組としてはそれほど…
2020/12/05(土) 20:30:10.98ID:LL/vkSVk0
新発売で買う時XM3高い値段で売ったしあまり気にならないかな
今度の楽天の値段はちょっとアレだけど、、、
2020/12/05(土) 21:16:44.61ID:3G+zvDa60
発売同時に買う層が金額気にしてると思ってんの?w
2020/12/05(土) 21:27:12.94ID:wEX6kY+00
>>159
ワイの書いた表記を見てみろよ
ほんとばかだなあおまえ
学校行ったのか?
2020/12/05(土) 21:36:16.00ID:RyIwYqmR0
>>167
これw
発売日に買ったはwwww
2020/12/05(土) 21:47:05.29ID:22t4V8rO0
このスレ童貞多くにゃい?
2020/12/05(土) 22:39:50.09ID:0qswytnrH
>>146
aptXに対応するにはQualcomm製SoCに変更する必要があるけど、WH-1000XM4はQN1とMediaTek製SoCが連動してANCを強化してるから、コーデックだけ追加するって単純な話ではないよ
2020/12/05(土) 22:49:04.38ID:9uSfRKL90
>>167
必要な時に買うのが一番だからな
そんな気にする程の値段でもないし
2020/12/05(土) 22:49:32.64ID:wEX6kY+00
>>171
それは消費者が考えることなの?
何度もばかといわせんなよ
2020/12/05(土) 22:54:01.77ID:jK+QD59Ha
xm4半額セール!
https://moov.ooo/article/5fc9c39471d1e4636975f4c3
2020/12/05(土) 23:08:43.55ID:xK/gRY9Gd
馬鹿なのは>>173の方だな
2020/12/05(土) 23:09:39.39ID:wEX6kY+00
>>175
具体的には?
2020/12/05(土) 23:15:36.36ID:+Bs1a6fl0
もう次の今後はLE Audioに移行するだろうから今更aptXって言われてもね
2020/12/05(土) 23:28:44.04ID:7uLAkCT+H
ID真っ赤にして即レスとかどんだけ必死なんだこいつ
2020/12/06(日) 00:15:03.17ID:RVtQ0Tcv0
バカはすぐ逃げるよな
2020/12/06(日) 02:43:14.17ID:4xQ2b95f0
>>171
QualcommのSoCを投げ捨ててQN1とSoCを連係させて性能向上を図ったのがXM3からの進化なんでaptXなんてハナから切り捨ててます。
対応の広さでSBCとAAC、最高音質はLDACで必要十分
aptXはノイズが混ざるしLLは実装が歪でスマホには実装されないしaptXHDは48KHz/24bitまで
aptXじゃなきゃダメな状況ってどんなだよ
2020/12/06(日) 03:03:11.12ID:4xQ2b95f0
https://mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2019/04/Bluetooth-Codec-Latency-by-Smartphone-e1554288678837.jpg
遅延はAndroidでは機種によって大きく異なる
低遅延機種のPixelならSBC最速だしLDACの方がaptXよりも遅延が少ない
aptXは要らない子ですね
2020/12/06(日) 04:43:14.62ID:WtQJv1m7M
全部200msオーバーとかうんこの集団じゃん
2020/12/06(日) 07:58:01.63ID:DJXGNuJxH
>>180-181
少なくともaptXに対応するためにQualcomm製SoCに切り替える価値はないよね

>>182
https://www.youtube.com/watch?v=CEUrR9ijYc8&;t=665
iPhone XとAirPodsでも200msオーバーだよ
2020/12/06(日) 12:16:24.39ID:RVtQ0Tcv0
ps4で低遅延で接続したい時とかに困るんじゃね?
2020/12/06(日) 13:14:14.02ID:4xQ2b95f0
PS4はノーマルだとBluetoothオーディオに対応してないよ。
2020/12/06(日) 13:15:54.08ID:RVtQ0Tcv0
ノーマルじゃなくても対応の機器出てんじゃん
2020/12/06(日) 13:45:24.73ID:pvYvJJx5H
>>184
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/#23820637
aptX LL対応トランスミッターと接続した場合の実測値でも、aptXは低遅延じゃないよ
aptX LLは低遅延だから、最初から「ANC性能落としてもいいからaptX LL使わせろ」って主張してたならわからなくもないけどね
2020/12/06(日) 13:52:16.52ID:RVtQ0Tcv0
>>187
ANC性能が落ちるのはおまえの憶測ではないの?
2020/12/06(日) 14:18:00.37ID:pvYvJJx5H
>>188
https://www.sony.jp/feature/products/200807/
>『WH-1000XM4』では、『WH-1000XM3』にも搭載していた「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を、従来よりも高性能になった新しいBluetoothオーディオSoC (System on Chip) と連携させることで、より一層、ノイズキャンセリング性能を向上させました。
>今回のポイントは「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」と高性能BluetoothオーディオSoC (System on Chip) が連携していることです。2つのデバイスが連携し、音楽信号や騒音信号、さらにドライバーユニットと耳の間の音響特性を毎秒700回以上センシングしています。さまざまな音響環境に対してリアルタイムにノイズキャンセリング処理を適応させることで、これまで以上に優れたノイズキャンセリング性能を実現できました。

この連携がQualcomm製SoCに切り替えても実現可能な保証はどこにもないよね
2020/12/06(日) 14:21:25.53ID:RVtQ0Tcv0
>>189
それは達成手段の一つに過ぎないじゃん
論理的思考能力低いねおまえ
2020/12/06(日) 17:16:21.00ID:X9Cw74EXd
xm4なんだがdseeって奴入れたり音質優先モードでプチプチ切れるな
2020/12/06(日) 17:40:38.45ID:DJXGNuJxH
>>190
WH-1000XM3はQualcomm CSR8675、これが「従来」のSoCだね
一方WH-1000XM4はMediaTek MT2811、これが「高性能になった新しいBluetoothオーディオSoC」だね
MT2811はSony専用のカスタムチップだから、aptXのためにQualcommのQCC5100に変更した場合は高度な連携は期待できないと思うよ
2020/12/06(日) 18:23:31.98ID:RVtQ0Tcv0
>>192
だからなんで要求仕様の前にチップが出てくるんだよ
そんなの消費者に関係ないだろ
2020/12/06(日) 18:29:27.96ID:BWDM//5I0
ブラックとシルバーどっち買った?
無難に黒かなと思ったら、知り合いがM3だけど手の油でマダラテカテカになるって言ってた。
ただシルバーは汚れ目立たないか心配。
2020/12/06(日) 18:32:46.63ID:RVtQ0Tcv0
>>194
ワイはありエクスでカバー買ってつけてるよ
https://ja.aliexpres%73.com/item/4001296927245.html
2020/12/06(日) 18:35:42.98ID:RVtQ0Tcv0
あと置いたとき触れる部分には養生テープ貼ってる
2020/12/06(日) 18:55:58.07ID:mhrcYqxd0
M3ブラックで手垢目立ってたからM4シルバーにしたけどマットな感じになったからどっちの色でも汚れ目立たないと思うよ
2020/12/06(日) 19:01:09.51ID:RVtQ0Tcv0
xm4はシボ加工入ってるね
まえはちゃうの?
2020/12/06(日) 20:04:16.39ID:BWDM//5I0
ありがとうございます。色はやっぱり無難にブラックにしまいた。
PayPayタウンのコジマで3万3000円ぐらいでPayPay残高払いで購入。、28%の7000円ぐらい戻ってきて、楽天カードのマイポナ5000円も今月末に入るから実質2万で買えました。
2020/12/06(日) 21:15:30.69ID:kEZe/NZjd
aptXにこだわってる情弱は一人だけなんだから放置しろよ
2020/12/06(日) 22:00:11.52ID:X9Cw74EXd
ノイズキャンセリングの圧力が結構強いな
弱モード欲しい
2020/12/06(日) 22:47:16.28ID:pcz0erK70
>>186
対応の機器で低遅延と言えばaptX LLなんだがaptXとは全く別物だと理解しているか?
aptX LL対応dapは15万以上の高級品でLDACも対応している
スマホでaptX LL対応している機種は無いのでaptX LLを積むことにコストを掛けるのはニッチな事は理解できるよな?
んで、aptXとSBCでは「遅延は大差ない」上にaptXでは音が変質するので、音が悪くなるcodecなんてお金掛けて使いたくないんだろ?
2020/12/06(日) 22:59:09.82ID:RVtQ0Tcv0
>>202
お前誰だよ?
今までレスつけてた奴?
2020/12/07(月) 10:03:34.59ID:P491MCbr0
ノイズキャンセリング昨日ONのときに完全な無音ではなく、
うっすら「サーー」って聞こえるのは使用ですか?
特に右からとか左からとかではなく、完全な無音には思えなくて。。
2020/12/07(月) 10:19:32.60ID:jRuNuYSt0
>>132
個体差がある
気になるぐらいならそれはハズレ
2020/12/07(月) 10:28:11.75ID:1MEJP7SQ0
楽天、今日だからな。忘れてる奴いそうだし入れといた
2020/12/07(月) 12:52:59.85ID:Uncsr6bQ0
>>204
仕様だ
XM4はホワイトノイズが割と気になると言われてる
2020/12/07(月) 12:59:52.61ID:jRuNuYSt0
>>207
ならオレのXM4が逆に当たりなのかな?

ホワイトノイズ(高音のピーじゃなく
中音域のザーってのだよね?)
あるにはあるけど全く気にならないレベル
2020/12/07(月) 13:04:40.50ID:UduFpnN50
当たりとかハズレとか言うほど個体差があるわけないだろ
個人によって感じ方の違いがあると言うなら分かるが
2020/12/07(月) 13:27:21.09ID:jRuNuYSt0
>>209
なんであるわけないの?
2020/12/07(月) 13:37:36.51ID:fYorxbRaa
>>208
ホワイトノイズはどの周波数でも音量が一定
だからホワイト
2020/12/07(月) 13:57:39.43ID:jRuNuYSt0
>>211
そんなことわかってんだよ

使ってるやつがわかって使ってるとは
限らないからいちいち確認してるんだが
2020/12/07(月) 14:04:10.42ID:P491MCbr0
>>207
仕様なのですね。
明らかに片方から変な音とかでもないので、こんなもんだと思っときます。
音楽流すと何も気にならないですからね。。
2020/12/07(月) 14:24:42.53ID:jRuNuYSt0
>>212の書き込みは取り消し
苛ついて書いたことなので
なかったことにして
2020/12/07(月) 14:54:16.52ID:ju6PWC+ea
XM4だが右chの風音みたいなガサガサノイズに耐えきれず修理出したらASSY交換で戻ってきた
どうやら初期不良だったようだ
4万円台で買った時に返品しときゃ良かったぜ
2020/12/07(月) 15:01:02.33ID:1MEJP7SQ0
楽天9台限り1秒持たなかったw
2020/12/07(月) 15:01:51.91ID:N84LXHCyM
瞬殺過ぎる
2020/12/07(月) 15:03:00.18ID:r4vGyYzV0
カートに入ったけどそこから進めないわチキショ
2020/12/07(月) 15:03:03.46ID:1MEJP7SQ0
セドリのツール買いの餌食になってしまったか。買取出したとしても儲かるもんな
2020/12/07(月) 15:03:45.43ID:1oIQb8Q/0
売り切れました
2020/12/07(月) 15:08:19.14ID:r4vGyYzV0
いいよもういらんわ
大人しくHW700DSのヘッドフォンだけ買い換えよう…
2020/12/07(月) 15:19:41.11ID:z8QJaCpw0
楽天強化よ
2020/12/07(月) 15:47:59.96ID:sx4FVZ/40
>>197
それ、BMスレで言いたいなあ
2020/12/07(月) 15:53:02.84ID:USQMFMU40
XB900Nの上位互換ヘッドホンはいつ出るんですか(・・?
2020/12/08(火) 00:06:06.32ID:+8oDXBej0
WI-1000Xの買い替えでWI-1000XM2を検討していますがSBC接続時の遅延はどんなもんですか?
メインの用途はPCとの接続
上にもある通りaptxが低遅延ってのは誤りみたいだけど
Windowsだと送信側からコーデック変えることはできないっぽくて現用機だと確認できないので困っています。
2020/12/08(火) 06:56:38.56ID:BAF8vEKr0
月曜日の大特価9個は無視して、PayPayモールのコジマ店で、3万3000円ー28%PayPayバック(7000円)ー5000円(楽天カードマイポナ)=実質2万円。大勝利したか。
12月は毎週ポイントアップしてるからYahoカードかPayPay利用者で、Y!mobileスマホならオススメ。最低でも2万5000円で買えるよ。クリスマス、年末も大きなセールはありあそう。
今週の土曜日に届くから楽しみ。
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 84dd-eHBG)
垢版 |
2020/12/08(火) 09:31:07.89ID:r2o70Pfc0
マイナポイント使ってんじゃん。大勝利て
2020/12/08(火) 11:50:59.08ID:qDFuqSfR0
確かに安いけど先月からもうその話は書かれてるから
2020/12/08(火) 12:05:13.16ID:r7LuOpPBM
マルチペアリング?OFFにしてるのに、たまに割り込んでくるバグあるよな
ビビる
2020/12/08(火) 12:12:35.81ID:AuCjOVan0
らwくwてwんw神9の
みなさんの書き込みはまだかねw
231名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd70-wUoM)
垢版 |
2020/12/08(火) 12:24:26.41ID:/FKG0EvKd
>>226
PayPayのポイント詐欺拡めるなよ
2020/12/08(火) 12:35:30.52ID:LUp2xyyf0
楽天の半額、転売屋にゲットされた気配。出品あったわ。
2020/12/08(火) 14:03:27.86ID:2HZ/08vc0
スピークトゥチャットをオフにしてるのにアプリ再起動する度に何度も勝手にオンになるのは仕様なのかな?
独り言多いから結構取り込みオンになってビビるw
2020/12/08(火) 20:15:50.84ID:jWqmGedc0
アダプティブサウンドでONにされてるとかじゃないの?
2020/12/08(火) 20:24:16.00ID:DaBv6lwlM
xm3よりxm4の方が良いのかね。
最新のSONYが最良のSONY?
2020/12/09(水) 00:14:56.24ID:TI/1pS3d0
咳したら止まるよね
2020/12/09(水) 00:30:18.74ID:HTBL1dLO0
AirPodsMaxきたで
2020/12/09(水) 00:40:17.33ID:bV7VVsIR0
XM4がほぼ2個買える値段やんけ。
2020/12/09(水) 00:50:43.80ID:306BGbrC0
付け心地は良さそう
2020/12/09(水) 00:51:40.44ID:kgNirZdSd
AirPodMax の充電、Lightningコネクタかよ。高いしファッション的なアイテムなのかな?
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df6a-LBAI)
垢版 |
2020/12/09(水) 01:01:29.25ID:+TrSY3JA0
AirPodsMaxこの値段で(予想だけど)バッテリの寿命が3年でこの値段って考えると、
相当コスパ悪いかも。まあ性能次第だけど
2020/12/09(水) 01:10:46.18ID:g54yymi40
はよ聴き比べしたいのう
2020/12/09(水) 01:12:08.86ID:vcJ68a4pa
AACはちょっと
2020/12/09(水) 01:13:25.72ID:/mjSSkgK0
XM4 254g
MAX 385g
2020/12/09(水) 01:17:38.98ID:vcJ68a4pa
流石に重すぎんな
2020/12/09(水) 02:13:41.72ID:fuJLGq/20
【AirPods Max】
・激重385g
→ケース込み約520g
・高杉約7万
・耳しか守らない糞重ケース
・電源ボタン無し
→ゴミ糞ケース必須
・ゴミ糞Lightning
・糞ダサカブトムシデザイン
https://i.imgur.com/UNqZsxI.png
2020/12/09(水) 02:20:09.90ID:JyYoJNs00
バッテリーもSONYの圧勝か
2020/12/09(水) 02:25:47.03ID:0/Z6E33B0
お陰でWH-1000XM4がトレンド入りしてて草
値段上がらないといいけど
2020/12/09(水) 02:28:01.43ID:306BGbrC0
Apple製品でしか使えないヘッドホンって控えめに言ってもゴミなんじゃね?
2020/12/09(水) 03:39:22.74ID:lZj3FfYO0
今週木曜か来週木曜に値段上がると思うから迷ってるやつはさっさと買ったほうがいいよ

airpodsMAXはイヤーパッド変えられるとこはいいな
でもBluetoothヘッドホンはイヤーパッド悪くなる頃には買い替えだからなぁ
2020/12/09(水) 06:15:27.42ID:ZHFVrRac0
>>234
そうだった!ありがとー
2020/12/09(水) 07:12:28.92ID:Eb8wtzlwd
余りにもゴミすぎだろ林檎ヘッドホン
間違いなくこっちの需要上がるから迷ってるなら買っとけ
2020/12/09(水) 07:16:08.50ID:rwgTMFI+0
ついにアップルがノイキャンヘッドホンを発表したね
6万とは強気な価格設定だなあ
使用レポートが楽しみだけどソニーと棲み分けはできそうだね
XM3最高
2020/12/09(水) 07:21:42.24ID:Eb8wtzlwd
xm4より重くなってバッテリーも3分の2になってるのに値段は倍になってんすかね
ノイキャンがxm4より優れてるとかない限り利点がないだろこれ
2020/12/09(水) 08:01:31.38ID:mmOUls7wa
発売日にXM4買ったけどマジで買っといてよかった
アンチがアップルヘッドホンを引き合いにめちゃくちゃ叩いてたけど今どんな気持ちなんだろう
2020/12/09(水) 08:37:53.24ID:L3Ev9hQD0
左右どちらでも装着可能って話はどこ行ったんだよ
2020/12/09(水) 08:49:52.32ID:V4bP3ej5d
>>255
俺も先週xm4買った
2020/12/09(水) 09:57:44.69ID:HTBL1dLO0
アップルはせめてゼンハイザーやSHUREくらいの音質じゃないとアカンな。コレでSONYレベルの音質かましたら流石に高いw
2020/12/09(水) 10:58:40.39ID:v/8qVOUXM
AirPodsMaxのノイキャンは流石にSONYやBOSE超えてくると思うけど
そうなるともう何も聞こえなくなるんちゃうか
2020/12/09(水) 11:28:55.45ID:TZZFC9L5M
アップルがこの価格でだしちゃうと次のXM5は5万円以上になっちゃうかも、、
2020/12/09(水) 11:41:09.50ID:GQBiPCEg0
ソニーのほうもサウンドバーとかでの音響補正や3Dオーディオの技術は持ってるんだから、コンピューショナルオーディオ機能フル搭載のフラッグシップヘッドホン作って欲しいなと思う
2020/12/09(水) 11:48:00.69ID:V4bP3ej5d
iPhoneとワイヤレスヘッドホンで音質がどうのって
土台が無理なんでしょ?
もういいやって思ってる
2020/12/09(水) 12:35:56.27ID:opva35AG0
ノイキャンをネガキャンに空目した
2020/12/09(水) 12:38:23.13ID:ZrvnEiBT0
>>262
AppleはAACが高音質で十分な姿勢ですし
2020/12/09(水) 12:53:39.10ID:aNTU+s440
WH-1000XM4を購入しようと思ってるんですけど
ブルートゥースのUSBって必要でしょうか?
2020/12/09(水) 12:54:35.94ID:lKioOepx0
質問の意味が分かりません
2020/12/09(水) 12:56:18.70ID:aNTU+s440
単品でいいのか、Bluetooth USBアダプタセットを購入した方がいいのかです。
そもそもUSBアダプタってなにに使うんでしょうか?
TVに挿して使えるんですか?
2020/12/09(水) 12:56:30.42ID:g54yymi40
>>265
必要です
2020/12/09(水) 13:09:06.89ID:2Tz0zASt0
税込み68000円でapple専用品とかXM4とは全くぶつからないな
2020/12/09(水) 15:31:58.39ID:bx90fxjeF
またApple上げ記事や動画が量産されると思うとうんざりするわ
2020/12/09(水) 16:08:20.34ID:mc9aC8Ci0
SHUREのが重くて断念したのにそれより重いとか話にならないやん
2020/12/09(水) 18:11:41.83ID:MUmN3nznr
俺は林檎大嫌いマンだけどさすがに7万設定はかなり音に自信があるんだろうと思うが
2020/12/09(水) 18:14:38.72ID:D2kZkGQVa
今世紀最強!史上最高とかの謳い文句で動画溢れそうだな
2020/12/09(水) 18:29:43.91ID:V4bP3ej5d
>>272
beatsのポテンシャルを信用できない俺w
2020/12/09(水) 19:42:04.04ID:tHWW3Kwy0
>>267
接続したい機器にbluetoothが無いならusbレシーバは必要
2020/12/09(水) 21:33:13.75ID:2yPmyntC0
おまえら動揺しすぎや
2020/12/09(水) 21:42:46.17ID:JyYoJNs00
動揺っていうか安心だな
2020/12/09(水) 21:45:20.86ID:2yPmyntC0
>>277
まあ丸パクリだよな
Appleって昔からこう言うとこあるんだよな
2020/12/09(水) 21:46:35.17ID:306BGbrC0
丸パクリならまだ良かった
2020/12/09(水) 21:48:00.21ID:2yPmyntC0
どうせならねこみみとかつけて世界をアッと言わせて欲しかったな
2020/12/09(水) 22:03:10.48ID:0/Z6E33B0
明日値上がりするかな?
いつ買うかタイミングに迷う
2020/12/09(水) 22:16:33.57ID:+Q5nyNGg0
ここの製品の対応コーデックでよく見かけるLDACってSBCとかapt-xとかと比べて音の遅延はどうなん?
2020/12/09(水) 22:21:00.97ID:2yPmyntC0
>>282
かなり大きいで
1秒くらいじゃね?
2020/12/09(水) 22:22:42.35ID:2yPmyntC0
別にこの機種だけじゃないけど、
PCに繋ぐと
・ヘッドホン xm4 stereo
・スピーカー xm4 hands free ag audio
って出るけど、2番目ってなんのためにあるのかね
2020/12/09(水) 22:24:53.40ID:lZj3FfYO0
>>281
いつもの傾向だと明日値上がりする
今日中に買っとけ
2020/12/09(水) 22:52:20.22ID:0/Z6E33B0
>>285
ポチる決心がつきました
ありがとうございます!
2020/12/09(水) 22:57:08.02ID:2yPmyntC0
今日はxm4と片耳のブームマイクハンズフリーヘッドセット(マイク2個NC)をそれぞれPCに繋いで、
ボイスレコーダーアプリでマイク品質テストしてみた

結果、音声は両方クリアだけど、xm4はフロアノイズをバッサリカットしてるね
やっぱり細かいところまでよくできてる
2020/12/10(木) 00:17:37.40ID:tZB8OwiHH
>>282-283
実測データでLDACはaptX HDやAACよりも低遅延
https://mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2019/04/Average-Bluetooth-Codec-Latency-e1554288979792.jpg
2020/12/10(木) 02:35:00.30ID:BYHcT8CiM
>>282
どれも目くそ鼻くそだからゲーム用なら有線で繋いだほうがいい
290名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1b-LSFj)
垢版 |
2020/12/10(木) 05:22:59.21ID:y6gLOGvoM
Xm4今すぐ欲しいわけじゃないけど楽天セールで買うものが無いから買おうと思ったけどここからまだ値段下がるかな?
2020/12/10(木) 06:30:41.38ID:fu/dkeoG0
>>290
それはxm3の値段を見てもらえばと
2020/12/10(木) 08:57:09.98ID:DzGwjAgY0
Appleの影響でSONYもクオリティー上げつつ値上がりしそうな予感…
このシリーズもだいぶ値段上がった気もするけど
2020/12/10(木) 09:05:04.82ID:2KXYxpttM
>>290
sonyがlineでキャッシュバック開催してるじゃん
試しにやったら2000円だった
見た目的にドヤ顔したい俺はAppleにするか暫し検討中
今はXM3使っていてなんの不満も無い
2020/12/10(木) 10:02:18.90ID:rJVFJIRZ0
>>288
これ、Apple製品をiPhoneに繋ぐとAACの結果が変わる。
つーかAndroidでも機種で大幅に遅延が変わる
2020/12/10(木) 10:28:03.52ID:2PY8F8j9d
>>294
データで見せて
2020/12/10(木) 10:35:49.73ID:tZB8OwiHH
>>294-295
送信側の機種が変わったら数値変わるのなんか当たり前だろ
>>288は平均値だ
https://mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2019/04/Bluetooth-Codec-Latency-by-Smartphone-e1554288678837-1024x660.jpg
ただし機種が変わろうがiPhoneだろうがAACが一番遅延するのは変わらん
2020/12/10(木) 13:38:27.40ID:vYnicORad
両方持ってない俺からの意見で申し訳ないけど

BOSEの方がいいな
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-Abgz)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:03:33.62ID:qNirleb10
どういうこっちゃ
2020/12/10(木) 14:07:02.53ID:7ldgEUsqr
>>284
ハンズフリー
意味はそのまんま
2020/12/10(木) 14:09:18.68ID:7ldgEUsqr
>>296
Pixel3優秀だなぁ

2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 3 XL/11/DT
2020/12/10(木) 16:10:52.79ID:HnyPvE08H
>>284
1つ目はA2DPで単方向のステレオ音声、2つ目はHSP/HFPで双方向のモノラル音声だね
イヤホン内蔵のマイク(入力)とスピーカー(出力)を同時に使う場合双方向の通信になるから、2つ目を選ぶ必要があるよ
2020/12/10(木) 17:48:15.19ID:33S2ly37d
これで安心してソニー買える
2020/12/10(木) 17:50:46.35ID:33S2ly37d
LINE連携のキャッシュバックとソニーストアのクーポン券、併用できませんよね?
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-Abgz)
垢版 |
2020/12/10(木) 18:54:56.73ID:qNirleb10
>>285
すごいな、ほんとに値上がりしたじゃん
2020/12/10(木) 20:53:08.51ID:8LNFv0L20
>>296
iPhoneはSBCとAACしか対応してないのでaptXやLDACとの比較が無いんだよ
尚且つAndroidはコーデックに関係無く遅延が追加されるので「iPhoneだろうがAACが一番遅延する」は間違い
2020/12/10(木) 21:31:07.21ID:14vnpvahM
>>305
この人が何言いたいのか全くわからん
挙げてる事実二つと最終的な主張とが全然繋がってないし、何をどう勘違いして反論する気になったのかもわからん
2020/12/10(木) 22:25:40.73ID:hsRxXC1l0
ヘッドホン初心者です。wh-ch710nを買おうかと思ったのですが、調べてみると前モデルのwh-ch700の方がいろいろと充実してるようなんですが、どんなものでしょうか。
2020/12/10(木) 22:51:30.76ID:tQAR9nrM0
>>306
触らないが吉
2020/12/10(木) 23:03:11.10ID:G88jMBbF0
>307
ノイズキャンセリングかアンビエントモードで有線で接続するとそれなりに聴ける
線の細い音を出す上流ポータブルCDのD-NE820と合わせて愛用してる
でもこれを金出して買うくらいならHD569あたりを買う方が良いと思う
2020/12/10(木) 23:34:36.47ID:U4ihWdkv0
値上がりするって教えてくれた方本当に感謝です
楽天のJoshinで32800円+ポイント10%で買えたのが今はなぜか定価になってた
Amazonはクーポンも無くなってるし2000円くらい値上がりしてる
明日からセールあるけど下げるのかな?
2020/12/10(木) 23:50:26.88ID:zZsusx3J0
くっくく
年末年始があると言うのに早まりおったか
2020/12/11(金) 00:48:01.91ID:fBAxGgsC0
さすがに年末までは待てなかったなー
良い品を3万円くらいで買えたから満足
音楽聴くのが楽しい
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-3tvF)
垢版 |
2020/12/11(金) 02:10:20.47ID:n+hUpTSO0
wh1000xm4疲れにくいって聞いて買ったんですが、めちゃ疲れるし痛くなる時あります……。
付け方おかしいんでしょうか。
2020/12/11(金) 02:16:25.58ID:lgZT6Y0d0
よかたやん。早く体験できて。ま、正直音は良くないからじっくり音楽向きじゃないけどな。SONYはあくまで生活用。appleのがどんな音なのか楽しみだわ
2020/12/11(金) 03:55:05.17ID:3d9/Z8PT0
痛くなるのは耳がデカいからだと思う
俺はティッシュで底上げしたら解決した
2020/12/11(金) 07:16:19.75ID:ebjy7xps0
個人差があるから難しいね
密閉型でまったく締めつけ感がないものもないだろうし
個人的にwh1000xmは装着感楽と思うけど
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a763-4nFG)
垢版 |
2020/12/11(金) 08:47:54.69ID:ZZvw3T3T0
オーバーイヤーをオンイヤーみたいに耳輪に乗せてつける人がいるけど
それじゃないよね、音質も悪くなるし耳も痛くなるしいい事ないけど
たまに見かける
2020/12/11(金) 08:52:09.25ID:u+txh/ilr
>>306
AACはイヤフォンまでそのままデータを送ってイヤフォンでデジアナ変換一回だから遅延が無いとか本気で思ってそうwww
2020/12/11(金) 09:19:15.28ID:mvlZPlov0
>>313
BOSEのQC35を買ってローテーションすればいい

XM4の後にこれ付けると天国の着け心地

一時くらいで耳がリセットするからまたXMにチェンジする
2020/12/11(金) 10:02:46.06ID:EPIt1t00M
>>313
ちゃんと痛くなるって昔俺は書いてたのに

重いけどイヤーパッド大きいMomentum3の方が痛くならないって
2020/12/11(金) 11:45:38.46ID:Sw/YaaJgM
仕事中8時間つけてても平気です……
個人差やな
2020/12/11(金) 11:53:54.93ID:iXZqgVCha
耳が大きい人や頭が大きい人は痛くなるかもな
痛くなる人はQC35おすすめ
2020/12/11(金) 12:45:32.24ID:mvlZPlov0
QC35はこれはまたこれでずっと付けてると
圧迫感あって疲れるんだな
そんなときXMに替えるとあら不思議
楽に感じる。

だからローテーションというのはあながち
煽り文句で書いたわけではないよ
2020/12/11(金) 12:48:59.62ID:NzfD+Vm7a
素直に疲れたら休憩してください
接着面や耳の構造なんて人によって違うんだから要因も人によって様々
2020/12/11(金) 15:19:41.88ID:HFoF6x0u0
木綿3の値段がピクリとも動かないからなぁ
もういい加減買わないと
2020/12/11(金) 15:26:19.92ID:qTE59t0T0
ここはソニー専用スレなので他社のヘッドホンに関しては総合スレの方でお願いします
2020/12/11(金) 16:12:31.58ID:lgZT6Y0d0
>>325
木綿音質最高だったわマジで。

売ったけど
2020/12/11(金) 21:48:47.50ID:cwMp8Am50
質問スレが見つからなかったのでここで質問をさせてください。
ヘッドフォンに関して全く知識がない素人です。
現在、近所との騒音問題で困っております。
朝から晩まで不定期で続く状態です。
普段 PCを触る事が多いので自己防衛として、
ノイズキャンセリング機能があるヘッドフォンをとりあえず買おうと思っています。
(防音カーテン等も協議の結果に関わらず導入予定です。)
XM3と4で遮音性に限った場合、
個人差はあるでしょうが4の方が優れているという認識でよろしいですか?
このスレを読んで頭が大きい人には合う合わない事がある事は理解しております。
イヤホン型のWF-1000XM3も蒸れないメリット等を考えて候補に考えたのですが、
ヘッドフォン型の方が遮音性が高いかなと考えて候補から外しております。
2020/12/11(金) 21:58:28.60ID:tz4eZqr30
私は両者同時に所有して比べてませんがXM4の方がNC性能たかいと言われてますね。少なくとも逆の意見はみたことない。
今度出るAppleのヘッドホンAirpods Maxは更に上を行くという前評判ですが
7万もするし発売前から品薄というのも変だがとにかく入手困難
330名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdff-+t20)
垢版 |
2020/12/11(金) 22:01:30.19ID:XXTDwvnAd
生活音にはなかなか効果あると思った
上階の足音などはほぼ聞こえなくなる
その為でだけ欲しいのなら安く買える3でいいと思うけど
2020/12/11(金) 22:33:51.21ID:fLwSdidh0
>>328
両方使ったけどあんまり変わらんよ。家族がテレビ見てる隣で勉強してた時のの音の比較だけだけどね
狭い家だから恥ずかしい、、、
2020/12/11(金) 23:11:06.55ID:Sl69G4//0
まあ気分的にはどうせ買うなら新しい物の方がいいよね
2020/12/12(土) 00:12:52.86ID:ozH3S23s0
>>328-331
みなさん返信ありがとうございます。
木製バットによるバッティングの音です。
もちろん音が全部消えるとは思っていないのですが、
例えばヘッドフォンをした状態で私がPC作業を終えて自身の周囲が完全な無音になった時、少しでも騒音が無くなればと考えています。
価格コムの存在を忘れていたので、今そこも熟読している段階です。
私も最初は金額的に安いXM3で最初は考えていたのですが、
今回に限っては出せる範囲では金額に拘らないで遮音性最優先で買いたいと考えています。
Apple製品の話もありがとうございます。
興味はあるのですが在庫的に諦めます。
XM4を基本路線でもう少し調べてみます。
本当にありがとうございます!
2020/12/12(土) 00:13:59.83ID:ozH3S23s0
申し訳ありません。
レス番号間違えました。
>>329-332の皆さんありがとうございました。
2020/12/12(土) 00:23:21.49ID:EfcDHyu5d
バットの音かー。ノイキャン凄いんだけど電車のアナウンスとか特定の音源の音拾いやすかったりするんだよな。バットはどうなんだろ
2020/12/12(土) 00:24:32.04ID:EfcDHyu5d
ちな、電車は武蔵野線。何故かめっちゃ聞こえてくる
2020/12/12(土) 00:28:27.10ID:EfcDHyu5d
あ、よく考えたら動いてるからアダプティブサウンドかw
スレ汚しスマソ。上の2つは忘れてくれ
2020/12/12(土) 01:04:36.58ID:7KrIGMAw0
今、YouTubeのバッティング動画で試してみたけど
ほとんど消えないね
2020/12/12(土) 01:06:20.04ID:7KrIGMAw0
ところでソニーの人みてる?
アナウンス音のサ行なんとかしてよ
2020/12/12(土) 03:21:52.40ID:cDvvtXO+0
内窓付けたら?
2020/12/12(土) 10:37:54.07ID:Hhg0cy9ZM
昔買ったゼンバイザーのHD598あるんだけどXM4に買い替えた所で音質対して変わらんよな
HD598買った時はこれ以上にいい音質ないだろうと思ってたけどどうだろうか
ボーナス入ると物欲でてきゃうけどこのヘッドフォンはパソコンで映画見るとか向いてない?基本的にiPhoneかipadでyoutubeで音楽聴いたりするけどパソコンでAVもみる
342名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-89HE)
垢版 |
2020/12/12(土) 10:41:06.85ID:v4alyU30a
現在xm3使っているんだけどxm4のNCオン有線使用は前作同様音質に影響はない?
DSEEの影響でxm3と違って劣化したりはしてないですかね?
343名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-89HE)
垢版 |
2020/12/12(土) 10:44:09.48ID:v4alyU30a
>>341
その辺のクラスだとxm3,4や木綿3の方が音質は良いね
4万5万くらいの同価格帯だと流石に結構劣るけど
2020/12/12(土) 10:55:35.59ID:af8Jn3lA0
ゼンハイザーの音が好きな人は根本的にソニーの音が肌に合わないと思う
2020/12/12(土) 11:18:24.41ID:7KrIGMAw0
HD598ってオープンじゃん
比較自体が無意味
346名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sr1b-t6eo)
垢版 |
2020/12/12(土) 13:38:27.32ID:NS//xriEr1212
xm4買おうと思ってるんだが
どこで買うかなー
2020/12/12(土) 17:14:13.72ID:ozH3S23s01212
>>337
>>338
アドバイスありがとうございます。
BOSEのヘッドフォンを持っている友人に動画で試してもらったのですが、やはり減少は感じるけど高音に対して効果が薄いとの事です。

>>340
二重窓も考えたのですがガラスの大きさと数的に費用がちょっと現実的に無理でした。

アドバイスをくださった方々ありがとうございました。
2020/12/12(土) 17:24:17.11ID:l97DaJY901212
木製バットということは職業野球の
練習場か何かですか?
野球は怒鳴り声もうるさいし
ホント迷惑ですよね
349名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW c75f-JR9O)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:26:36.69ID:k3U80A4M01212
耳に引っ掛ける付け方してる奴は痛くなるよ。頭で乗せないの。長さ変えてみ
350名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW ff02-6+ou)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:42:39.46ID:2GLunin601212
>>346
ラクマでポイント付くよ
2020/12/12(土) 20:03:31.90ID:/kW8lHNuM1212
引っ越せ
352名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW 7f46-+t20)
垢版 |
2020/12/12(土) 20:58:02.46ID:6hmztSSq01212
Appleのがでたらもっと安くなる…かな?
2020/12/12(土) 21:16:53.51ID:zGFUH0NT01212
Boseの700Amazonですげー安くなってるよ。
三万で買えた
2020/12/12(土) 21:49:46.33ID:l97DaJY901212
いつだよそれ
2020/12/12(土) 22:54:31.81ID:zGFUH0NT0
昨日は三万六千の15%オフだったんだわ。
今はキャンペーンで10パーセントオフだね。
2020/12/12(土) 23:27:28.01ID:rpV7sgh70
アンビエントサウンドと外音コントロールオフって何が違うの
2020/12/12(土) 23:42:05.15ID:zVD8k2Q00
>>356
公式ホームページにかいてあるよ
2020/12/13(日) 02:05:15.18ID:JCujlyWg0
XM4のおかげで他のヘッドホンイヤホン全部使えなくなった、、、
Appleのやつがこれ超えることに期待してる
359名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-3tvF)
垢版 |
2020/12/13(日) 02:31:09.69ID:YvoVzAWna
ネガキャンではないけど、やっぱ中音は良いよね?
音楽は楽しめるけど、映画やアニメ見てると違和感がある
360名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-3tvF)
垢版 |
2020/12/13(日) 02:32:04.29ID:YvoVzAWna
間違えた。

ネガキャンではないけど、やっぱ中音は弱いよね?
音楽は楽しめるけど、映画やアニメ見てると違和感がある
2020/12/13(日) 02:51:22.73ID:iBzBd99h0
イコライザ使えよ
2020/12/13(日) 03:33:42.30ID:zdpRRvd70
XM4使って曲のビットレのブラインドテストやったら
6問中3問くらいwavと128kbpsのmp3間違えたから人間性能が死んでた
2020/12/13(日) 06:05:34.50ID:tnyefi2W0
このヘッドホンだと、yutubeの音声とハイレゾの違いも分からんだろうよ
2020/12/13(日) 10:30:28.15ID:tQazlwSR0
>>361
そんな人工的な調整は邪道だろアホか
2020/12/13(日) 10:40:57.13ID:PsiohbJ80
>>362
5万円以上のユニバーサルイヤホンでカスタムIEM以外でプレーヤーがちゃんとしたのじゃなきゃわからないよ。
100万超えピュアオーディオでも128Kbpsでようやく分かるぐらいだし
2020/12/13(日) 10:42:10.83ID:PsiohbJ80
カスタムIEMは帯域が狭いから広帯域は再現できない。なまじ音質はいいが、ハイレゾ区別できるかどうかは微妙
2020/12/13(日) 11:12:48.53ID:0pOn2Fjm0
>>365
そこまでしなくてもわかるけど
128kbpsあれば見分けてやることに全神経を集中しないとまずわからないよね
んで音楽鑑賞はそんなことそもそもしないから無意味
2020/12/13(日) 11:38:08.07ID:0pOn2Fjm0
それより開発は音声ガイダンスのサ行処理と接続確立中に接続の確立が効果音とともに切れる現象をはよ直せ
他の複数の機種は起きないからおまえんとこの製品の問題だぞ
相手先はiPad pro 12.9 1gen、マルチポイント先はPC(csr4
頻度は数時間に一度、2.4GHz帯の強干渉源なし
ただし、k480という機種のBTキーボードは使ってる
2020/12/13(日) 11:40:54.78ID:HaUX76L+d
原因分かったところではい次
370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-kbkw)
垢版 |
2020/12/13(日) 12:54:08.10ID:qrfJItQs0
今はどこで買うのが1番おすすめですか?
2020/12/13(日) 13:52:31.97ID:BkIo1XvH0
ソニストがいいよ
煽りではなく故障したときの対応が違う
そして各種レビューみての通り
SONY製品は故障が多い
2020/12/13(日) 13:55:11.71ID:YCAFriAla
>>371
故障した時はサポセン直なので買った所の違いは無い。
次。
2020/12/13(日) 14:03:12.83ID:0pOn2Fjm0
故障した時の対応が違ったら炎上案件やで
2020/12/13(日) 14:11:26.78ID:dnZo5geG0
>>367
128なら曲によってはわかりやすいと思うが
256とかだと正直わからない

walkmanにmp3の192とflacで同じ曲入れてて続けて聞くと違いはわかる
有線だからわかりやすいので無線だとわからなさそうだけど
2020/12/13(日) 14:20:31.74ID:BkIo1XvH0
>>372
それがねえ
販売店経由だったりすると
なかなか故障を認めないんだよ
2020/12/13(日) 14:29:04.99ID:uKrYQYWuM
すなわち?
2020/12/13(日) 14:56:11.15ID:VIXD2YMm0
>>375
故障は認めるよ。
何ビビってんのよ。
普通に事実を話すだけで良いよ。
ソニーは新品交換は殆どしてくれないけど、もし部品の不良に対してなら部品交換の方がコッソリ対策された部品を使うので新品交換より結果は良い。
2020/12/13(日) 15:03:34.05ID:VLr3+NCa0
数千ケチってその辺で買うくらいならソニストでワイド付けて買ったほうがええのは間違いないで
2020/12/13(日) 15:26:37.39ID:iBzBd99h0
この機種、イコライザ使わないと音質終わってると思うんだが俺だけか!?
2020/12/13(日) 15:43:23.55ID:0pOn2Fjm0
イコライザーなんか使わんやろ普通
しかもデジタル
381名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM4f-JR9O)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:45:35.56ID:M+KApZOKM
>>364
人工的じゃない調整があるんだろうか
2020/12/13(日) 15:50:25.01ID:0pOn2Fjm0
流れ

初心者
→低音、高音強調

中級者
→中音強調

プロ
→そのまま
2020/12/13(日) 16:12:04.15ID:tnyefi2W0
おれは低音だけ下げて使ってる。デフォルトだと低音強すぎでベース音が耳障りに感じる
2020/12/13(日) 16:14:33.81ID:U+hxSyH/a
>>383
分かるかなぁ。
それが快感にもなるんだけど、問題は素で聞いてるときや他のヘッドホン利用した時のギャップよ。
XM4に違和感を感じるか、他のヘッドホンに物足りなさを感じるかということになってしまう。
2020/12/13(日) 16:21:01.08ID:BkIo1XvH0
XM3よりは低音マシにはなったけどな
XM3は耐えきれず10日でメルカリ行き

買ったのもメルカリだけど…
2020/12/13(日) 16:37:55.42ID:XPJGpf4s0
>>385
中古のヘッドホンかー
2020/12/13(日) 16:49:54.74ID:VLr3+NCa0
>>386
誰がナニ触った手で使てたんかもわからんもんをよう耳に被せたりできるよな
中古とか考えられへんわ
2020/12/13(日) 16:56:55.89ID:HsP+//ha0
俺もソニスト派だな
ワイドの安心感は異常
2020/12/13(日) 18:05:21.81ID:rNW0vCzhM
ナニかやヴェえな
2020/12/13(日) 18:21:18.27ID:0pOn2Fjm0
やっぱり3時間に一回くらい切断するなこれ
2020/12/13(日) 19:05:41.77ID:B0ZyOGT30
おまかん
2020/12/13(日) 20:08:53.81ID:VVzjwwM/0
>>386
中古のヘッドホンはもう懲りた
なにしろ整髪剤のオヤジ臭がヤバかったw
XM4も700も新品で買ったよ
ソニスト勧めといて自分は楽天のヤマダだぞ文句あっか
2020/12/14(月) 00:17:37.82ID:97W170pQd
ワイヤレス&ノイキャンの時点でデジタル処理マシマシなんだから、イコライザ切ったところでピュア再生にはならんだろ
2020/12/14(月) 00:52:53.65ID:41XTSDiG0
>>393
有線にすりゃいいかと
2020/12/14(月) 01:04:36.20ID:XJU6URh/0
有線で聴く価値あるのは、こないだ買ったaonic50だけだったよ
これはやばい
他のは利便性で音質無視して楽しんだ方が利口
2020/12/14(月) 01:30:09.23ID:pGMpM6Xu0
ヘッドホンいくつも買う人って音楽によって色々かえるの?
2020/12/14(月) 03:24:35.68ID:2XMwpX730
>>392
オヤジ整髪剤臭取れないよねw
398名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-3tvF)
垢版 |
2020/12/14(月) 03:55:09.65ID:wxdSxIR6a
>>396
ワイヤレスだと充電忘れたりもするので予備のためAirPodsMAX買う。どっちがメインになるかはまだ分からない
2020/12/14(月) 10:49:08.77ID:nrAQ3NYt0
>>398
Max買ったら比較レビューよろ
2020/12/14(月) 11:26:53.49ID:hACyaZA90
>>396
自分はイヤホン型のWI-1000Xは外出用。M4は自宅用って分けてる。
ヘッドフォンで街歩くの恥ずかしいじゃんw
2020/12/14(月) 11:39:04.53ID:5cRJyUuia
>>399
うい。忌憚ない意見を述べます。極端に良ければ鞍替えするかもしれんし、Proなみの音質ならMAX売るかもしれん。まあ使い分けできるくらいなんだろうと思ってる

>>400
うちは歩きながらイヤホンもしない人なのでPro使う機会少ないや
2020/12/14(月) 13:42:41.90ID:b6d5S9JF0
>>401
そうなるとXM4とProを持っている意味もないとかならんのですか?
2020/12/14(月) 15:13:04.05ID:1zzEtECT0
みんな整髪料臭だと思ってるみたいやけど
それ加齢臭やで
2020/12/14(月) 15:35:05.06ID:ado1N5TG0
Amazon4万になってる
2000円クーポンは使えるけど
2020/12/14(月) 16:01:00.15ID:J9vMqFlx0
7万の競合品出されてそれが発売前から
品薄なんだからそりゃ値上げするわ
2020/12/14(月) 16:24:37.49ID:YPk2SqTfa
>>402
上に書いたとおり
「ワイヤレスだと充電忘れたりもするので予備のためAirPodsMAX買う」ことにした。
Proは要らないっちゃいらない。。歩きながらしないって言ったけど、ランニングするとき用に買ったんでした。ランニングしてないから忘れてた!笑
2020/12/14(月) 18:13:41.38ID:b6d5S9JF0
>>406
なるほど。
比べるもんでも無いかもしれませんがPROとXM4、音的には比べてどんな感じですか?
勿論私感で構わないのですが。
自分、購入予定の素人でして…。
両方持っている人に聞きたくて。
2020/12/14(月) 18:32:21.26ID:O2jsiIcYa
>>407
聴くだけなら明らかにXM4。重厚感とか圧倒的。
重低音が強いので苦手って感じる人もいると思うけど、それが音楽聞いてるって感じですごくいいかな。
これはヘッドホンとイヤホンの違いもあると思うので同価格帯なら越えられない壁だと思ってます。
ノイズキャンセリングも耳を覆ってるヘッドホンと単なるイヤホンだと差は明らかに感じる。
イヤホンの中でAirPodsが最高のノイズキャンセリングだというのはたしかだけど、音質が優れてると思ったことはないかなぁ笑
YouTuberはこぞってゼンハイザー推してるけど、カフェとか人の多いとこだとノイキャンの性能が音質にも影響するように感じるので、うちはゼンハイザーダメだと思った。音質以前に雑音が入りすぎててよく分からない笑
ゼンハイザーをガヤガヤしてるとこで使わせてもらった感想です笑

ちなみに、うちもただの素人ですよ。
聴覚は良い方だけど、ノイズキャン重視でカフェで主に使ってる人間の感想です。
2020/12/14(月) 18:59:23.86ID:O2jsiIcYa
不快になった方いたら申し訳ない。個人的正直な感想です。
MAX届いてもレビューは気を付けてするわ。
2020/12/14(月) 19:18:07.71ID:akXg2r7c0
>>408
細かくありがとうございます!
ほんまに参考になりました!
2020/12/14(月) 19:30:48.32ID:AZ7GklvpM
>>408
ノイキャン性能もヘッドホンの方がいいってこと?イヤホンの方が雑音入らなそうだと思ってた
2020/12/14(月) 19:33:55.28ID:0N2OFzyP0
XM4をミーティングに使ってると疲れない??
2020/12/14(月) 19:48:46.79ID:4LODS/2w0
>>411
ハウジングで防音+ANC 5マイクという圧倒的な物量作戦

https://www.kopfhoerer.de/test/sony-wh-1000xm4/

> QN1チップがWH-1000XM4でも使用されており、非常に優れたパッシブノイズ絶縁と合計5つのマイクが組み合わされています。
2020/12/14(月) 20:25:55.67ID:AZ7GklvpM
>>413
へー、買いますね

けど今値上がりしてしまったのか、二週間前に見つけられればなあ
2020/12/14(月) 21:20:05.48ID:TLKLYCA/F
>>411
ノイキャン性能の実測データ
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#1625/4053/16490
エアプよりXM4の方が大差で高性能
2020/12/14(月) 22:34:09.30ID:0N2OFzyP0
>>409
むしろ409が蛇足で不快
408でもっと勢い出していいぞ
2020/12/14(月) 23:17:25.51ID:ZIPGHC/1M
>>414
ワンチャン淀の夢箱再抽選にかけてみ
明日11時までな
2020/12/14(月) 23:40:37.78ID:AZ7GklvpM
>>417
再抽選なんてやってたのか!トミカと併せて申し込んだよ!ありがとう!!けどこれ値段的には3だよね?まあこの値段ならアリか、あててみるよ
2020/12/15(火) 00:23:58.09ID:Epudykly0
これ3だよ
2020/12/15(火) 01:27:17.22ID:6lDkpsf20
ヨドのは3でも国内版はとっくに販売終了してるし
これ海外仕様版でしょ
2020/12/15(火) 02:04:58.38ID:FU/4odsZM
3だとそんなにお得ではないということ?
2020/12/15(火) 02:28:39.47ID:H22xal0A0
やばい
2020/12/15(火) 02:29:09.52ID:H22xal0A0
すまん誤爆
2020/12/15(火) 04:28:28.97ID:6ba0ru+ba
>>415
興味深いデータありがとう
M4って中音域のキャンセリングの効かせ方は意図的に抑えてるのかな?
M3の方が全域に渡ってまんべんなくキャンセリングしているように見えるけど、、
425名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-EgOZ)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:27:13.33ID:6sX9dXb7M
みんなが使ってるイコライザの設定教えてくれ
2020/12/15(火) 13:23:54.75ID:H22xal0A0
イコライザはoffで音質優先モードです
2020/12/15(火) 13:39:24.14ID:dcAME/my0
>>425
イコライザ自分で弄ると位相が
滅茶苦茶になるらしいから
プリセッティングのやつに
しといたほうがいいな
428名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-EgOZ)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:43:08.88ID:6sX9dXb7M
>>427
そうなのか...
では、みんなが使ってるプリセットを教えてもらってもいいですか???
参考にさせてください。
2020/12/15(火) 13:49:06.64ID:4KNILieXM
基本Brightで、ベースをしっかり聴きたいときはclear bassを6〜8に上げてる
ちなみにイコライザー一番右の16Kは、上げても下げても全然音の違いがわからないんだけど、俺のクソ耳のせいかしら
2020/12/15(火) 14:03:58.75ID:Jmxhx3N+0
XM4とトランスミッターで遅延対策って有ります?
ドングルとかでもAAC対応のを買う意味とか有ります?
2020/12/15(火) 14:13:37.38ID:Jmxhx3N+0
ひょっとして、映画観たりゲームなら遅延の事を考えてaptxに対応しているXM3の方が良い?
両方持っている方、比べられた方が居たら感想を下さい〜!
2020/12/15(火) 14:38:30.74ID:Jmxhx3N+0
↑で旧機種に買い替え??とか滅茶苦茶悩んで、結果、余りに遅延が気になったら「その時は線を繋げればええやん」って結論が自分の中で出てしまいました…。
汚してすいませんでした!
2020/12/15(火) 15:26:48.44ID:Yt674Y/XF
>>430-431
>>159見ろ
aptXの遅延はSBCとほとんど変わらんし、AACは一番遅延する
2020/12/15(火) 15:29:37.75ID:Re/o3OrC0
相手機器て変わるんなら
そのグラフもいみないんじゃ?
2020/12/15(火) 15:31:46.45ID:LsVX8Pui0
それな
PCと繋ぐならドングルによっても変わってくるんだろう
2020/12/15(火) 15:36:15.51ID:Yt674Y/XF
>>296読めよ
送信機かえようがaptXはSBCと変わらんし、AACは一番遅延する
2020/12/15(火) 15:50:21.56ID:Re/o3OrC0
昔から専門家?もaptxの方が遅延少ないと言っていたのはなぜ?
メーカーでも、aptxの方が遅延少ないと紹介しているのはなぜ?
仮にもメーカーとかなら当然テストとかもしてるとお舞うけど
2020/12/15(火) 16:01:06.66ID:LsVX8Pui0
Qualcommの戦略だとかいう説がある
俺も実際にSBCで遅延ゴリゴリのデバイス使ったことあるけど、
あれはコーデックじゃなくてデバイス固有の問題だったってことなのかなぁ
2020/12/15(火) 16:05:28.03ID:dcAME/my0
スマホゲームやらないから
高みの見物
2020/12/15(火) 18:04:48.87ID:ICFpNmgL0
>>315
ティッシュで底上げって頭の上に箱置いてアーム部分をあげるってこと?カッコ悪いよソレ
2020/12/15(火) 18:36:32.61ID:i+0tfUecd
箱ではないんじゃ。ティッシュを畳んで挟むんじゃないの?
2020/12/15(火) 19:06:54.46ID:8AVCmqePM
>>437
単体のトランスミッターとスピーカーだとすぐ分かるレベルで低遅延になるんで、
むしろなんでスマホだとそんなに遅延するんだって話だと思う
443名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-kbkw)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:11:35.94ID:siIHbnaTa
今日xm4を買ったのですが、勝手にノイズキャンセリングがオフになり外音20取り込みに変更されます
アプリで外音コントロールオフにしてもノイズキャンセリング設定にするとオンになって同じ現象が起こります
騒音がかなり大きい場所で使っているので、正しくない動きをしていそうです
これって初期不良としてよくあることなのでしょうか?
2020/12/15(火) 20:24:45.91ID:oACQJxRy0
アダプティブ サウンドコントロール
2020/12/15(火) 20:27:08.87ID:Epudykly0
ほんとゴミみたいな機能だよな
なんでもつければいいってもんじゃねえだろ
446名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-kbkw)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:30:59.31ID:siIHbnaTa
>>444
アダプティブサウンドもオフにしているんですがやはり勝手に設定変わるんです
ノイズキャンセリングの最適化も試したんですがダメそうです
2020/12/15(火) 20:35:41.11ID:oACQJxRy0
>>446
十中八九設定がおかしいんだろうと思うけど改善しないなら初期不良かも
聞いたことないしよくある不良ではない
448名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-kbkw)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:38:33.76ID:siIHbnaTa
>>447
ありがとうございます
WHのxm3も使用しているんで設定の認識は間違ってないと思うんですよね。。
放電等も試してダメならサポセンに問い合わせてみます
2020/12/15(火) 20:42:18.34ID:Epudykly0
ああ、speak to chatだろ
2020/12/15(火) 20:43:15.39ID:Epudykly0
ワイはその手のゴミ機能全部オフにしてるわ
タッチコントロールすらオフにしたいほど
ほんとこれ基本性能はいいのにゴミ機能が誤動作してウザい
2020/12/15(火) 20:55:11.68ID:F5NtBjFk0
>>449
もしそれなら皆んな怒りそうだ草
2020/12/15(火) 21:03:54.14ID:Epudykly0
騒音が大きいって書いてあるでしょ
着用者の発声と認識してるんだよ
2020/12/15(火) 21:04:41.30ID:EPVELVTP0
>>443
1、スピークトゥチャットがオンになっていないか点検
2、アダプティブコントロールが記憶しちゃってないか点検
どうだろ?
2020/12/15(火) 21:05:24.48ID:EPVELVTP0
あー、みんな書いてたw
スレ汚しすまそ
2020/12/15(火) 21:07:38.81ID:FU/4odsZM
ヨドバシ落ちましたわ、4年末値段下がらんかな?
456名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-kbkw)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:22:15.49ID:siIHbnaTa
>>453
スピークトゥチャットもオフなんです
設定出来そうな機能は全部オフにしたんですが…
やはり初期不良ですかねー
皆さん色々教えてくれてありがとうございました。
2020/12/15(火) 21:36:35.77ID:h3myW56LH
>>456
WH-1000XM4 | ヘルプガイド | 故障かな?と思ったら
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm4/v1/ja/contents/TP0002749773.html
初期化してもだめ?
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-kbkw)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:49:44.16ID:Za0wyfse0
>>457
初期化もダメでした。。
ありがとうございます!
とりあえずサポセンにメール送ってみたのですぐ交換してくれると良いのですが。
2020/12/16(水) 00:10:18.70ID:PB4nkdW9a
なんかウェブでAmazonプライムみたら音がブツブツ切れる現象が出たけど、なんでかわかる方います?
初めてかもしれん。
2020/12/16(水) 00:12:40.69ID:PB4nkdW9a
ウェブに原因があると思いたいが、ヘッドホンつけないとブツブツ言うことはない。
2020/12/16(水) 05:16:53.42ID:bwnRXU1I0
ヨドで視聴した時なんか音量最大にしても足らないなと思ったんだけどワイヤレスだとこんなもんかね、有線接続だと本体の音量に依存するんだろうけど。
2020/12/16(水) 07:59:53.72ID:Qv5nTQLS0
淀騒騒しいのでハウジング押し付けてるとクイックなんちゃらでANCがヒアスルーになるのクソ
2020/12/16(水) 08:03:15.92ID:A09SysBe0
WH-1000XM4って値上がりしてんの?
2020/12/16(水) 08:47:33.22ID:3Ner95vlM
上がったxm4が上がった
2020/12/16(水) 08:59:14.65ID:JtTXqRdR0
Bta30を使っている人に聞きたい
何故かxm3でもxm4でも
毎回ペアリングさせないといけないんだけどそんなもの?
普通のトランスミッターなら
前回接続した機器を覚えていてくれると思うんだけど
2020/12/16(水) 09:20:09.62ID:9Fq1R1Ww0
>>463
Appleがmax発表する前は33000円ぐらいで買えるところが多かった
2020/12/16(水) 09:29:26.44ID:vGYP7UHkF
iPod vs ウォークマンで一方的にボコボコにされたソニーがまさかの逆パターンで勝利する日が来るとはな
2020/12/16(水) 11:49:57.39ID:0gVKUb4v0
まだ発売してないのに勝利も何もないだろ
2020/12/16(水) 11:53:58.43ID:WTZBa2wO0
約束された勝利
2020/12/16(水) 14:20:12.42ID:NUfLY9nWr
XM4好評だけどどれぐらい違うの?
2020/12/16(水) 16:53:35.88ID:5qaUUp+mM
これぐらいかな↓
2020/12/16(水) 16:55:03.38ID:2BU60Ux9r
33-4
2020/12/16(水) 18:19:13.57ID:xc853gFV0
>>437
簡単に言うと昔のSBC対応機は低品質モードしか対応していなかったので遅延も音質劣化もあった。
aptXは80年代に開発されたがSBCの弱いところを補おうとBluetooth用コーデックとして仕立て上げられたが、SBC本気モードと大差なかったという落ち。
aptXの権利はCSRが持ってたがクアルコムが買収した。
2020/12/16(水) 18:23:14.74ID:xc853gFV0
>>442
Androidその物が遅延する仕組みを持っているのでどのコーデックも大差なく遅延する
2020/12/16(水) 18:24:23.24ID:yjuq1/Qr0
aptx対応してれば低品質SBCは回避できるんだから、そりゃaptx買おうってなるよね
SBCをひと括りにしてるのが問題では
2020/12/16(水) 18:45:36.90ID:4JQaPNjw0
結局、新旧の比較だったら両方共に遅延は起こっているけどaptx対応のXM3もSBCの4も感覚的には判らないレベルって事で良いですかね?
2020/12/16(水) 19:12:36.37ID:vKTOAxvQa
>>442
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rcNPTygCniCEU5LglB3LK-1aA5PR7VD65Dk9CS1p_oM/edit#gid=1049857645
AirPodsの場合トランスミッターだと242msの遅延、Xperiaだと270msの遅延だからあんまり変わらないと思うけど
2020/12/16(水) 20:14:18.12ID:ymRsP4G60
>>465
毎回長押ししてペアリングモードで接続してるってことじゃないよね?
2020/12/16(水) 20:58:09.54ID:bePtG/BY0
昔、赤外線伝送方式のワイヤレスヘッドホンあったよな
あれアナログ伝送やから遅延はほぼなし
今でも売れると思うんだけどね
2020/12/16(水) 20:59:44.36ID:bePtG/BY0
>>465
そんなもんなわけねえだろ
長押ししすぎなんじゃ
2020/12/16(水) 21:26:49.75ID:WTZBa2wO0
なんでお前ら普通に使えないん?
2020/12/16(水) 21:29:07.08ID:yjuq1/Qr0
一般向け製品じゃないがサポートの仕事してるからわかるけど世の中アホばっかだよ
2020/12/16(水) 21:30:04.35ID:CAvUjCHj0
ワロタ
2020/12/16(水) 21:38:32.90ID:bePtG/BY0
ちょっと聞きたいんやが、
おまえら、speak to chatとかアダプティブなんとかとかDSEEとか使ってるの?
こんな機能いらんやろ
つけんでええで
2020/12/16(水) 21:47:12.53ID:JtTXqRdR0
まじで?
https://yuruazuki.com/bluetooth-fiio-fio-bta30/
にも毎回ペアリングが必要と書いてあるんだけど、2回目以降は自動的に接続されてる?
2020/12/17(木) 07:19:10.68ID:ZNd6Yc1M0
>>485
接続されてますよ。
ただ、マルチポイントのせいなのか2台繋がって希望の方に切り替わらない時がある。
切り替えが自動だけじゃなくボタン一つで出来れば良いのに。
2020/12/17(木) 10:30:46.58ID:9h70tgSw0
赤外線ワイヤレスもってるけど間に何かあるだけで接続切れるから使いにくい
それなら有線で充分ってなるわ
2020/12/17(木) 15:53:06.35ID:Ti3Se+Ona
昨日たまたまヤフショで3.2万になってるの見つけたからポチったよ
2020/12/17(木) 17:36:01.55ID:sz9g2F8j0
すまぬ
ヘッドフォンを初期化したらちゃんと再接続した
ありがとう
490名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-Bnzn)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:47:22.67ID:hdxnqmzxd
xm4買ったけどiphoneとアプリがペアリング出来ない
Androidとアプリはペアリング出来たリセットしてもアプリのほうで接続した後、画面もどって接続して下さいの画面にループする
2020/12/17(木) 19:51:47.59ID:hbUiM/Ac0
>>490
iPhoneはiPhoneでおかしくなる時あるからな
ワイの8も別BTと接続おかしくなって
iPhone初期化してなおした
2020/12/17(木) 19:55:40.24ID:hRMKBGSfM
i Phoneと相性悪いよ?
2020/12/17(木) 19:56:18.64ID:jI4Dug5w0
xperiaと相性いいよ?
2020/12/17(木) 19:57:03.42ID:hRMKBGSfM
悪いの?を打ち間違えてフリックしてた😭
495名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-Bnzn)
垢版 |
2020/12/17(木) 20:06:20.08ID:hdxnqmzxd
>>491

iphone x
iphoen xs
ipad pro
この3つどれもアプリと接続出来ない

Androidとアプリは接続出来て
Androidからヘッドフォン最新Verにアップデートしてから
iPhoneとアプリ繋げようとしても繋がらない

サポートに連絡したら最新Verのiosで繋がる言ってるから初期不良かな
2020/12/17(木) 20:16:10.47ID:hbUiM/Ac0
>>495
ワイはiPad Pro12.9 1gen と接続できてるよ
497名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-Bnzn)
垢版 |
2020/12/17(木) 20:23:31.09ID:hdxnqmzxd
>>496
羨ましい
買ったばかりの国内正規品の新品なのに涙出てきそうだ
498名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-Bnzn)
垢版 |
2020/12/17(木) 20:32:10.57ID:hdxnqmzxd
本体とブルトゥース接続出来るから音は聞ける
アプリとだけペアリング出来ない
マルチペアリング使いたくて買ったのに意味ない
2020/12/17(木) 20:32:26.37ID:LLhTmxGs0
>>497
100%おま環だろ……
2020/12/17(木) 20:34:34.94ID:ebgo6HXA0
iPhone XS Max 問題なくペアリングできて
アプリでファームウェアのアップデートもできた
他の機器のBluetoothぜんぶ切ってみた?
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 268c-Bnzn)
垢版 |
2020/12/17(木) 21:15:02.87ID:0rC8WyDe0
>>500
ブルトゥース全部切ったよ
iphone x
iPhone xs
ipod pro
ダメ

買ったばかりだからヘッドフォン本体の
バージョン古いからかな?思ったけど

Androidならオッケーで
本体アップデートしても無理

初期不良か↓

似たような症状の人
価格コムのクチコミでみかけた
ior14.2以降で繋がらないって

Androidで繋がってiPhone無理ってことはXperia買えってことか
2020/12/17(木) 22:41:08.66ID:jD+TUu0I0
これってバッテリー残量じゃなくて残り使用可能時間はわかるんだっけ?
2020/12/17(木) 22:46:27.13ID:hbUiM/Ac0
>>502
わからないンゴ
2020/12/17(木) 23:27:34.16ID:jD+TUu0I0
そっか〜
毎回ざっと計算するしかないのね〜
2020/12/17(木) 23:32:33.64ID:hbUiM/Ac0
>>504
いや30時間100%なんやからわかるっしょ
2020/12/18(金) 01:57:06.06ID:ARcuqUG00
電池の残量はあくまで目安だから30〜50くらいになれば充電で良いんじゃないかな?
クイック充電もあるんでギリギリの運用でも困る事はないと思うけど
507名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-WcWr)
垢版 |
2020/12/18(金) 02:15:07.89ID:DCnu891+a
今日AirPodsMAX買いに行くぜー
2020/12/18(金) 07:38:38.78ID:N6IQRoAT0
iPhoneと繋がらないって言ってるヤツは
一旦泥機のペアリング削除してからやれよ。
Bluetoothの接続を切るんじゃなく削除だからな。
2020/12/18(金) 08:04:24.74ID:VFdN6kTl0
>>507
裏切りもん
2020/12/18(金) 08:19:20.31ID:8P25Xyhga
>>501
iPhone12pro何も問題ないです。
マルチポイントで他が優先になってるとかってオチじゃ無いよね?
ペアリング自体出来ないんだよね?

俺環ではマルチでps4をドングルでペアリングしてるんだけど、iPhone使っていても自動でそっちに切り替わり過ぎてウザイ。
2020/12/18(金) 08:20:47.97ID:vS3qMIzDM
>>508
iOSとAndroidの両立は難しいんですね
自分は外出先にiPhoneとiPad、家ではWindowsパソコンでの運用を考えてるんだけどそれも厳しいのでしょうか?
2020/12/18(金) 10:19:03.88ID:N6IQRoAT0
>>511
厳しいというかストレスなく使うには問題がある。
iOSとAndroidってことじゃなく複数ペアリングで問題が生じることがある。
いつもってわけじゃないんだけどな。
とくにiOSとAndroidの場合に問題がある。
この機種に限ったことじゃないので、その製品に問題があるってことじゃない。
513名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-Bnzn)
垢版 |
2020/12/18(金) 11:42:27.98ID:LlX9AZTbd
>>508
何回も削除してもできないよ
リセットもした
色んなiOS機種試したけど無理
Androidだけすぐ繋がる
514名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-WcWr)
垢版 |
2020/12/18(金) 12:03:11.14ID:SVVz2U/Pa
>>408だけど、AirPodsMAX買いました。くら替えしそう笑
2020/12/18(金) 12:12:35.41ID:N6IQRoAT0
>>513
泥機での設定削除して、泥機の電源落としたままiOSに接続。
これでできるはず。
2020/12/18(金) 13:10:31.02ID:mJuWAGRU0
>>479
少し動いたら音途切れた記憶があります。
2020/12/18(金) 13:20:31.70ID:N6IQRoAT0
アマゾンからXM4が消えたな。
sonyはappleに感謝しなさい。
2020/12/18(金) 17:58:08.29ID:hiLe02Fa0
>>514
比較してどんな感じか聞いてみたい
2020/12/18(金) 19:27:42.76ID:YWVJD7620
XM4聴き始めはBOSE比で装着感窮屈だし
音も圧が強すぎて印象良くなかったが
半月くらい我慢して使ってたら大分なれた。
すぐ売ろうと思ってたが、キープするか
520名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-Bnzn)
垢版 |
2020/12/18(金) 19:36:23.24ID:LlX9AZTbd
>>515

それもやった
ペアリングもやった
無理でした
たぶん初期不良品掴んだ
2020/12/18(金) 20:26:19.88ID:CX6zQOZ80
水中で耳抜きするような感覚で耳に圧をかけると、ノイキャンが効かなくなって外の音が聞こえるな
どういう仕組みでそうなるんだろう
2020/12/18(金) 20:59:04.37ID:VFdN6kTl0
>>521
そりゃ発声したと勘違いしてspeak to chatが起動するからだろ
2020/12/18(金) 21:08:36.97ID:hO4/RHO7a
ノイキャン時、左側からボワーって低い音が鳴り続けるようになっちゃった。そんな人いる?
2020/12/18(金) 21:13:38.59ID:YWVJD7620
>>523
耳鳴りかもよ
2020/12/18(金) 21:26:58.52ID:hO4/RHO7a
>>524
確かに。試しに左右入れ替えて聴いてみたけど、やっぱり左から聞こえてくるんだわ。
ヘッドホンのせいでそうなることは無いよな、、、
2020/12/18(金) 21:32:34.23ID:YWVJD7620
>>525
日常生活では暗騒音にかき消されて
意識してないレベルの耳鳴りかも
夜中とか静かで耳の感度良いとき
聞こえないかい?
2020/12/18(金) 21:35:00.96ID:YWVJD7620
オレのはウ〜ンウ〜ンって感じで
最初エアコンかエコキュートかと思ったが
どうも耳なりっぽいなと結論した
2020/12/18(金) 21:43:19.01ID:hO4/RHO7a
>>526
おっしゃる通り。
エアコンを消して静かにしたら左からボワーって鳴ってるわ。ノイキャンだとこれが強調されるわけね。
修理すべきは俺の耳だったか(T_T)
2020/12/18(金) 22:21:45.92ID:xC4m0E3f0
無線でも有線でも接続可能なネックバンドタイプのやつ結構好きなんだけどもう新しいのは出さないのかな
2020/12/18(金) 22:31:25.24ID:CX6zQOZ80
>>522
いやそうじゃなくて、上手く説明できないんだけど
頭の内側から力を込めて、内から鼓膜を押すというかそんなん
2020/12/18(金) 22:40:09.52ID:AgVUErHpd
>>529
ね、夏用に待ってるんだけど出てこない
2020/12/18(金) 22:55:43.59ID:VFdN6kTl0
2期
2020/12/18(金) 23:33:15.23ID:EB/pSLIQ0
PS5で使っている人います?
2020/12/18(金) 23:58:13.73ID:SZVKJPIW0
PS5はパルス使ってる
2020/12/19(土) 00:15:47.45ID:y1rgdQoN0
>>533
明日ps5届くから使ってみるよ
純正ヘッドセットとの比較かな?両方持ってるからそんなんでよければ感想書きに来るよ
2020/12/19(土) 01:42:06.22ID:vFldJuTpa
>>518
どの点を重視してるかによるかな。
棲み分けがかなりできるので、個人的にはSONY好きならXM4。Apple好きならMAXとか聞く曲にもよると思う。
比較は申し訳ないけどすごく難しい。何曲か聞いてみて、AirPodsMAXのがええわ鞍替えしよって思った曲もあった。
けど、普段好きな曲聞いててあー物足りないなって感じる曲もかなりあった。
単純に普段聞きなれてる曲との違いに不快感があるのかもしれない(XM4を買った当初も重低音強すぎると思って違和感感じたのと同じかも)。

WH1000XM4はドンシャリ気味だと個人的には思ってるのね。特に慣れるまでは、好きなバラエティやアニメ、映画をXM4でみると、音のバランス、高低音の強弱のバランスおかしくて違和感ありながら聞くこともあったんだけど、AirPodsMAXにはそれはない。フラットとか表現される理由だと思う。

ただXM4も使い込んでいくうちにSONYの音楽性?にめちゃハマって重低音の響きは癖になったのよな。その癖がある状態でAirPodsMAXに同じものを期待するとガッカリする曲はあると思う。
だから音楽を楽しみたいのならWH1000XM4のがいいかもしれない。
ただ、AirPodsMAXも音質が悪いとかではなく、WH1000XM4でちょっと音がクシャッと混ざって聞き分けが難しいような音もMAXは表現してる。解像度が高いのかな。だから精度は高いのだと思う。
ただ必ずしもそれが心地よいという感じではない。

音質はこんな感じ。音楽ってやっぱ子供の頃から聞いてた曲とか何度も聞いて親しみ覚えて癖になるものだけど、AirPodsMAXの曲が癖になるような良さがあるとこまでは分からないかな。ただ解像度は高いと思った。

あと装着感や取り回しは圧倒的にAirPodsMAXかな。
重さや側圧は全く気にならない。柔らかすぎて気持ち良い。
AirPodsMAXを基本で使いながらXM4の音楽も楽しみたいというのが正直な感想。

どっちつかずだが、そんな感じ。
2020/12/19(土) 02:33:14.73ID:vFldJuTpa
いやちょっと違うかな……もっというとAirPodsMAXに癖になるような音質はない。ただ解像度はすごいのですげーとは思うし、音質以外はSONY負けたと思う。AirPodsMAXの形でSONYの大人がして欲しいってのが本音だ。
ノイキャンは互角かAirPodsMAXのがちょっと上くらいな感じ。
2020/12/19(土) 02:36:10.06ID:vFldJuTpa
AirPodsMAXの形でSONYの音出して欲しいってのが本音だ。。他はSONYよりいいって感じる人はたくさんいると思うし、大多数がそうなると思うけど、音は全然違う…
2020/12/19(土) 04:08:23.18ID:+kiOUb4T0
MAXはモニターぽい音なのかな?
まぁ音の味付けノウハウはスタジオもレコード会社も長年やってるソニーの方が強いよな
2020/12/19(土) 04:20:40.07ID:BOrRoFvha
いままでめちゃくちゃ色んな曲を聴き比べた…。

AirPodsMAXは無理かも。色んな味付けあって当然だと思ってたけど、重低音の効くクラシックがからしき胸に響かなくてダメだと思った。
1番良いところがほとんど主張されてない。。弦楽器の重低音がほとんどなくなってる感じさえ覚えた。
Apple信者だし、キーボードとヘッドホン以外はAppleになりつつあったけど、これは無理でした。自分にとって音がこんなに大事な要素だと思わなかったよ。

ただ装着感は圧倒的にApple。
付けた時のズレとかも気になることはない。XM4はズレを治しりするけどね。
ベッドパットの感触と大きさをAppleみたいのにしてくれたらいいのにな。
あとタッチパネルよりネジ回すAppleのが操作性も上だし、音声以外は勝てるとこあんまないけどXM4に戻りそうです。
2020/12/19(土) 06:17:01.88ID:J98VNsbu0
比較レビューあざーす。
参考になります。
2020/12/19(土) 06:22:03.65ID:x2lhnlMu0
私はSONYを裏切りません
2020/12/19(土) 06:53:00.27ID:y1rgdQoN0
>>536
ありがとう!
気になってたからちょっとスッキリしたぜ。低音についてはBEATSとの棲み分けでもしてんのかな?まー、どちらにしろM4だいしゅきです
ワイヤレスイヤホンはBOSEに浮気してるけど、、、
2020/12/19(土) 07:26:01.60ID:x6/Gp4Fr0
XM4 いいんだけどタイトな低音域にしたいな
少しボワつく感じEDMテクノハウスなどで
EQいじるか
2020/12/19(土) 07:32:12.78ID:x6/Gp4Fr0
>>537
ありがとう
XM4 もいいが AirPods Max も気になってきた
オケやジャズアンサンブルみたいなの解像力あるヘッドホンで聴くと楽しいし
2020/12/19(土) 07:47:44.90ID:qb43a7oEM
>>537
ありがとう
XM4 もいいが AirPods Max も気になってきた
オケやジャズアンサンブルみたいなの解像力あるヘッドホンで聴くと楽しいし
2020/12/19(土) 10:30:48.18ID:NmfyFPFN0
「重低音」って誤解しやすいから
ちゃんとした音質表現には使わないほうがいいな
2020/12/19(土) 10:38:50.24ID:lOccJJDx0
どう違うの?
2020/12/19(土) 10:45:17.31ID:8ImsfGb80
重低音って100Hz前後くらいを無駄に増してドコドコ鳴らすチューニングの事を刺すのが一般的な用法じゃないん?
2020/12/19(土) 10:45:46.19ID:xaCLzyW60
それで良いでしょ
2020/12/19(土) 10:53:11.42ID:QtIa1mBkM
Amazon在庫復活どころか40000きってるやん、Amazonでも音ロトってできるの?
2020/12/19(土) 10:57:01.24ID:NmfyFPFN0
弦楽器の重低音って書いてるから
20Hz位の超低音のことだと思ったよ
超低音なんていい方するかわからんが
2020/12/19(土) 11:00:00.90ID:xaCLzyW60
変なおじさんきたな
2020/12/19(土) 11:03:09.98ID:NmfyFPFN0
>>553
なんで?
普通の「重低音」の使い方で
「クラシックの重低音」なんて表現
見たことないぞ?
2020/12/19(土) 11:12:05.23ID:xaCLzyW60
そんな細かいことどうでもええねん
そんな議論時間の無駄や
2020/12/19(土) 11:19:36.92ID:+xM/i6MU0
きもいおじさん湧いてんね
2020/12/19(土) 11:23:36.98ID:DcM5kKwE0
重低音警察だ
覚悟しろ!
2020/12/19(土) 11:24:42.64ID:HqUbVsJm0
無理に言葉にしようとして辛くないのだろうか‥
2020/12/19(土) 11:30:58.36ID:iIRv26NQF
音の正確な表現わかりましぇん(´;ω;`)
2020/12/19(土) 12:15:29.66ID:1ZEFZYXL0
空間オーディオでAV観たらもうXM4には戻れないよな
2020/12/19(土) 12:20:44.78ID:S73UBRo20
AppleTV使わんから空間オーディオ体験できん
2020/12/19(土) 12:49:21.83ID:/Pnl3+RZa
>>560
あーAppleTVとか空間オーディオに関して言及忘れたけど、AppleTVで映画観る分には圧倒的にAirPodsMAX。要するに使い分けかな。

基本的に音質以外の点では全部星5。
AirPodsMAXを意味もなくコテンパンに批判する人がいたらそれはエアプだと思うので信用しない方がいい。
ただ音質はSONYやSENNHEISERの同じようなラインナップよりもファンは少ないと思う。音楽を楽しむならSONYが好きです。
装着感5
便利さ(充電やスイッチ、接続等)4
ノイキャン5
音質3

WH1000XM4は4.3.5.5って感じかな。
2020/12/19(土) 13:02:07.66ID:+xM/i6MU0
バーチャルサラウンドみたいな機能って総じて音がボヤけるだけで大したことないものしかなかったから信用してない
2020/12/19(土) 14:12:20.16ID:M3sL7nokd
>>562
Apple TVでも空間オーディオ効果あるのDolby音源だけじゃん
コンテンツ増やしてくれなきゃ見るもんないわ
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b01-eGxh)
垢版 |
2020/12/19(土) 14:33:52.22ID:do71yprx0
つまり倍の値段だす価値はありま
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e7c-6E/C)
垢版 |
2020/12/19(土) 15:07:40.44ID:0vS1KXww0
>>564
だいたい入ってるんじゃないの?よく分からんないけど、見るやつはだいたい空間オーディオ
2020/12/19(土) 15:32:14.26ID:vgHjZGmyM
サラウンド風味はXM3だけですか?
2020/12/19(土) 15:44:33.08ID:M3sL7nokd
>>566
Dolby音源は一部だけで、ほとんどはステレオ音源だから空間オーディオ使えない
569名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spb3-WcWr)
垢版 |
2020/12/19(土) 16:03:49.22ID:8Q9BrkfEp
店舗回ったら、型落ちのマーク3は、まだ在庫があるね。
税込みで26500〜29000円くらいなら買い?
2020/12/19(土) 16:07:46.52ID:LsJYn2ZB0
AirPods MAXって6万円の高級機なのに音楽にも映画にもって謳ってるのは珍しいよね
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be46-8te9)
垢版 |
2020/12/19(土) 17:57:33.35ID:ZhvPPX2B0
AirPod MAX欲しくなったわ
でもXM4すら使う機会が少ないので間違いなく宝の持ち腐れになる
2020/12/19(土) 18:34:34.10ID:CgrN7l7pM
>>571
それがAppleの魅力なのかもしれんな
2020/12/19(土) 19:17:51.20ID:0JTUYDBTM
XB900nめちゃ楽しい、なかなか気に入った
惜しいのはPS4で使うとすごいモコモコになるのな
ゲームのSEとかって大体中〜高音が多いせいかな
2020/12/19(土) 19:18:16.14ID:WK5pWiMua
MAXはデザインがカッコ悪いってのが自分的には最大の欠点。
あくまで俺の中でですけど。
2020/12/19(土) 19:19:53.06ID:ZxsYLV7m0
Maxは林檎信者の俺から見てもダサいよ
2020/12/19(土) 19:22:52.96ID:KPOQ/lcB0
白金カイロ耳に当ててるみたいだよね
2020/12/19(土) 19:27:22.84ID:LsJYn2ZB0
>>574
https://i.imgur.com/IOmfzsU.jpg
https://jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2020/12/AirPod_Max_0751.jpg
お弁当箱みたいで可愛いじゃん
2020/12/19(土) 19:36:26.68ID:WK5pWiMua
スタジオとか呼んでた予想図はカッコよくなりそうだったのに。
ビックリしたわ。
Apple信者気味な俺。
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-WcWr)
垢版 |
2020/12/19(土) 20:19:09.61ID:XTvj9ATn0
>>571
YouTubeとかで、「立体音響」で検索して、エドシーランとか目をつぶって聞いてみて、面白いから。
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-WcWr)
垢版 |
2020/12/19(土) 20:23:33.85ID:XTvj9ATn0
YouTubeの立体音響の投稿は、ヘッドフォンやイヤホン用のやつだからスピーカー通すより面白いよ。
2020/12/19(土) 22:36:45.67ID:KVYxPsePa
なぜスレチなここで語るのか
過疎ってる総合でやれよ
2020/12/20(日) 00:12:02.58ID:UnvS+Vqj0
SONYの360リアリティーオーディオ?はどうなってんの?
XMも4対応するらしいけど、どうなってんの
SONYやる気あんの?
2020/12/20(日) 01:14:45.92ID:S/NCnAcx0
FiiO BTA30というトランスミッター買った人いる?
PCからUSBの音をLDACで飛ばせるという人もいれば、飛ばせないという人もいてどっちなんだよとなってる
公式HPを見る限りではUSBでLDACは使えないっぽいんだが

実用上はUSB使えなくても光デジタル使えばええやろとなるけど、相反する事を書く人がいるのでなんだかモヤモヤしてる
2020/12/20(日) 02:17:22.61ID:2ObEvFgE0
>>583
試してみたら確かにLDACで繋がってるように見える
BTA30のLEDは白点灯だしHeadphones ConnectアプリでもLDACと表示されてるし
2020/12/20(日) 02:26:42.91ID:n4Hkm2Vw0
やっぱXM4が好きって低音が好きなのかなぁ。
ノイキャンヘッドホンでは MAXより好きだな。併用しつづけよう
2020/12/20(日) 02:59:53.32ID:PrY2w7Dh0
イヤーパッドの清掃ってどんな感じでやればいい?
しばらく使ってたら、パッドに薄く白いのが付着してて、爪で軽くひっかくと
圧着された綿埃みたいなのが浮き出てくる
2020/12/20(日) 03:23:39.75ID:JgL+sOwA0
>>586
ワイはカバーつけてるよ
前に書いたから検索するとでるよ
2020/12/20(日) 03:37:38.24ID:YLlkPCGl0
ガッキーがしゅきです
2020/12/20(日) 03:37:42.32ID:2ObEvFgE0
>>584
と思ったらいつの間にかPCとの接続が切れて光入力を拾ってて
PCと繋いでるUSBは電源供給しているだけの状態だったわ
USB接続だとLDAC使えないで正しいようだ
2020/12/20(日) 04:39:41.50ID:YkgIuAmXa
イヤホン系初心者ですみません
wf-1000xm3の購入を考えています
ただこの間友達に借りたら音質がすごく悪くてびっくりしました
いつも聞いてる5000円ほどの有線より断然悪かったので、何か調整不足だったのかなと思ってるのですが、調べても原因が分かりません
使った機種はウォークマンのZシリーズ、NW-Z1000でなかなか古い機種になります
古いのが原因になりますか?
分かる方どうか力を貸りたいところです
2020/12/20(日) 05:26:13.11ID:uDVJNZvBa
>>590
君はおそらくドンシャリが好きなんだろうね
XM3はどちらかというとフラットなチューニングだし
イコライザーでドンシャリにもできるから大丈夫だと思うよ
2020/12/20(日) 05:45:38.98ID:qHzShqaUa
>>591
分からないです
ただ聞いてて思ったのはシンバル系がすごくシャリシャリして濁った音になってたことです
あと高温が100円イヤホンみたいな感じになってました
初心者なのでイヤホン事情とか全然理解してないんですが、好みではなく明確に音質が劣化してたので何が原因なのかと思ってました
それは調整で直るということでいいんでしょうか?
2020/12/20(日) 06:42:39.75ID:uDVJNZvBa
>>592
そこまで行くと本当に劣化なのかもしれん
そうなるとイコライザーでどうなる話じゃないし...
他の個体を聞き比べれば一発なんだけど難しいよね
XM4なら試聴できるところあるけど音の傾向はMX3と似てるから参考になるかも
2020/12/20(日) 06:46:05.72ID:hNS7lxqi0
Apple AirPods Max Review: The Audiophile's Perspective ? In-Ear Fidelity
https://crinacle.com/2020/12/19/apple-airpods-max-review-the-audiophiles-perspective/

ヘッドバンドのメッシュ部分のグリップ不足が気になる
有線のヘッドホンも含めた評価基準で
音の味付けというかバランスは高評価
後は平均的だったり、解像度なんかはイマイチ評価かな
XM4とbose700の音はお気に召さない様で、同じ値段ならMAX選ぶ
ワイヤレスとかNCとか空間オーディオとかそう言うの抜きで
有線も含めた純粋な音だけで評価すると値段高すぎ
2020/12/20(日) 07:48:20.18ID:jwd1xjDla
>>590
ごめん。ここヘッドホンのスレなんだわ
イヤホンのことは下のリンクで聞く方がいいよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1586996818/
2020/12/20(日) 08:53:55.24ID:JI2SSuafd
おっ
サンキュー
2020/12/20(日) 09:27:53.39ID:wg+YXo8iM
攻撃的なスレチ警察が多い中、優しい人もいるんだな 感動した!
2020/12/20(日) 09:36:27.32ID:l//wDpcda
ありがとうございます!!
移動します!
2020/12/20(日) 09:58:17.59ID:jwd1xjDla
>>523だけど、耳鳴りが治まって寛大な気持ちになってるんだ。睡眠不足が原因だったんだろうな。まさかXM4で体調測定できると思わんかったw
>>524にも感謝してる
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e7c-6E/C)
垢版 |
2020/12/20(日) 10:06:42.85ID:n4Hkm2Vw0
>>588
だいたいみんな好きだよ笑
2020/12/20(日) 10:38:07.37ID:sRvoR6/gd
10khz付近の落ち込みは密閉の限界なんかな
2020/12/20(日) 13:45:45.20ID:85Pu+pVi0
>>535
横レスだけど自分も比較を聞きたい
PS5でXM4が普通に使えるかググってたけどやっぱPS5自体持ってる人が少ないからか殆どレビューが無いんだよね
PC用にXM4買おうかと思ったけど最近はそんなにヘッドホン使わないから別の使用用途がないと二の足を踏むんだよな
2020/12/20(日) 13:51:38.04ID:JgL+sOwA0
普通に使える基準がわからんけど
必ず数百msの遅延は起こるのだから使えないゲームは使えないでしょ
2020/12/20(日) 15:01:34.48ID:saUrSJat0
何日間か使ってみたけどゲームでも問題感じない
PCとスイッチをTVに出してプレイしてる
TVの光出力でトランスミッターのTT-BA09から飛ばしてるけど
音飛びとか再接続エラーとかはなく安定してる
俺は隣の空き地で本格的な工事が始まって騒音対策に買ったけどノイキャン凄く効果あった
ただ通常の屋内で据え置きで使うとすれば音質的にも使い安さ的にもお勧めはしないな
2020/12/20(日) 15:11:05.78ID:QWeIrTjCM
PS5にcreativeのトランスミッターつけて使ってるけどやけに低音効いてて音がモコモコしてる感じがする
3dpulseもそうだったしこれはPS5のサウンドがそういう作りなんかな
そういやvaioも低音すごいきいてたイメージあるわ
2020/12/20(日) 19:11:13.29ID:kI5EUA8C0
>>573
自分もXB900Nつこてるけど
おすすめの音響設定が知りたい
2020/12/20(日) 22:56:20.07ID:F6Am2FqBr
AirPods MAXとBeatsのsolo3と迷って結局XM4ポチりました
みんなよろしく。。
2020/12/20(日) 23:01:59.48ID:MjzYmKEB0
XM4はハウスのキックの音がちゃんとこないもんな
モヤッモヤッってするだけ
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-WcWr)
垢版 |
2020/12/20(日) 23:20:56.70ID:QVK4W2Ln0
ヘッドフォンつけたまま横になって、そのまま寝てしまって目が覚めたとき
うっかりヘッドフォンの右側を触って早送りしてしまう
あるある
2020/12/20(日) 23:35:35.25ID:jwd1xjDla
>>609
わかる。タッチセンサーの早送り機能要らんよね
タッチセンサーはカスタマイズできるようにしてほしい
2020/12/20(日) 23:44:29.99ID:JgL+sOwA0
普通のボタンにして欲しい
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b63-Kae8)
垢版 |
2020/12/21(月) 01:18:36.26ID:BSb0EwUV0
何でもかんでもタッチセンサーにするのも一過性だったらいいな
それを経てタッチセンサーなんてダサい時代が来ればいいのに
2020/12/21(月) 02:03:19.83ID:+pbuPCJ+0
つけたまま寝れるのうらやましい

イヤホンでもヘッドホンでも気分悪くなって夜中外しちゃうわ
寝返れないし
2020/12/21(月) 02:48:22.69ID:l/WDndt3a
>>607
MAXのスレにいた人だね笑
見た目地味なのは残念だけど、装着感、重さ、音質、ノイキャン、操作性と全部2位くらいで安定してると思ってるので、結局XM4に戻ってくるんだよなぁ。
2020/12/21(月) 02:51:07.48ID:g3b98JBI0
>>594
同じ値段ならMAX選ぶ
ここが全てだよな
実売で二倍近い価格差程の性能差は無いよな
2020/12/21(月) 02:54:29.73ID:l/WDndt3a
まあ MAXは見た目カッコいいし、音質さえ気に入れば値段相当だと思う。
音質はイコライザーで色々試してるけど、最初より低音響く感じもあれば気のせいだったかな?と思うこともある。
2020/12/21(月) 03:01:06.05ID:+8dMs4x/0
耳痛くなってきたからソニーの一万円しない程度のイヤホンしたら
こんなスカスカ音だったっけ・・・
2020/12/21(月) 10:49:07.28ID:urMSLHL90
>>617
ソニーの低価格機種はあまり力入れてないから良くないよ
2020/12/21(月) 11:56:33.55ID:AQx4YNxG0
>>612
どうにかして欲しいのが車。物理ボタン作るより安いのは分かるが運転中視線を持ってかないと操作できないとかひどすぎる。
ダイヤルとボタンとレバーでいいんだよボケ
620名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-8te9)
垢版 |
2020/12/21(月) 12:21:12.12ID:S/3nOGMAd
MAXがかっこいいと思うかどうかは個人の趣味として
Lightning端子とかやっぱりiPhoneと組み合わせなきゃ意味ないようだから選択肢から外れる
2020/12/21(月) 12:41:48.20ID:ReQwSJkhH
>>566
MaxはAirPodsと一緒で製品単体で見るとミニマルデザインで良いんだけど、装着した姿がめちゃくちゃかっこ悪いのが残念
2020/12/21(月) 12:43:13.84ID:tF2cQZtR0
Mac, iTunesでライブラリ管理してAudirvanaとか林檎依存エコシステムなひとで予算潤沢ならMaxいけばいいけど
iPhone+XM4で電車内で使うぶんには軽いしバッテリー持つし低音部のぼわつき気にしなければとてもいいし
2020/12/21(月) 15:26:13.14ID:Ds1jYUyt0
音量操作はダイヤルが絶対いいわ
せめてミュートを設定できるようにしてほしい
2020/12/21(月) 16:39:49.90ID:k3oyLp1o0
環境騒音対策としてmx3使ってるんだけど
・どこからか聴こえてくる低周波音
・深夜の公園でサッカーボールを蹴る反響音
・バイクのエンジンを吹かす音
こんなのに物凄く効果があるんだけどmx4もっと良いですか?
2020/12/21(月) 17:53:19.11ID:QGcuH5hU0
>>608
買おうと思ってたけどこの意見はもう一度視聴しないとダメになったわ
サンキュー
2020/12/21(月) 17:59:25.26ID:i6TnvGyY0
>>624
M3は持ってないから分からないけど、パソコンの前である程度の音量ならしてても聞こえない。
音楽が次に移るときの空白でちょっと聞こえる程度。
2020/12/21(月) 20:54:40.38ID:EqpjSLrR0
>>583
USB入力では使えなくて、光デジタル入力だと使える
PCからUSBと光デジタルの両方で接続してると、自分の場合USB入力が優先されて使えなかった
fioAppでBta30に接続したらそこの設定もできるらしいけど、給電はコンセント直にしてるからやってない
2020/12/21(月) 21:13:47.36ID:VTolLGE60
はよガイダンスのサ行直せよ
オーディオ屋だろおまえら
2020/12/22(火) 01:49:19.73ID:jWlhOmEZ0
>>628
お前しか気にしてねーよ😂
2020/12/22(火) 01:58:55.67ID:kFHcampq0
スピークチャットとかいう糞機能もdisableにしてても、寝っ転がってハウジングに圧がかかると勝手にONになるのを修正してくれ。こんな自己満オナニー機能を良くもまあ実装しようと思ったよな。アホだろ?PM。
あと音声コントロールも無効化選択をちゃんと実装しろや。
2020/12/22(火) 07:24:18.01ID:5D/bdm7Ua
スピークトゥチャットって、半径2m以内の人の声にも反応するなら仕事中に使えそうな気がする
次のXM5にその辺を期待してみよう
632名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-3Fh5)
垢版 |
2020/12/22(火) 08:16:16.64ID:WH19tJ1CM
出来るだけ安く買いたいんですが、ソニーのヘッドホンは例年年末年始でセールとかしますか??
2020/12/22(火) 08:51:46.85ID:9BwEUU/ua
>>632
そりゃそうよ!
2020/12/22(火) 16:47:54.56ID:lSKfigT6a
ほとんど完成系に近いよね?
XM5がこれ以上よくなって登場する姿がハッキリ言って想像できないわ。不満点ってなんだろう。
2020/12/22(火) 16:53:49.85ID:lSKfigT6a
イヤホンの方がよくない?イヤホンにしては大きいんだよねぇ。
イヤホンなら取り回しの良さ重視なのでAirPodsproかね?
2020/12/22(火) 17:01:24.10ID:lSKfigT6a
間違えた。
イヤホンの方はどう?イヤホンにしては大きいんだよねぇ。
2020/12/22(火) 17:19:40.03ID:XDo1L+qLd
>>634
中高域のノイズキャンセリング機能が劇的に上がったら、また一段静寂感が変わると思う。
2020/12/22(火) 17:20:06.65ID:XDo1L+qLd
ノイズキャンセリング性能か
2020/12/22(火) 18:56:53.13ID:CxuLhXRR0
次出るならLE Audio対応だろうけどノイキャン性能にも響いてきたりするのかなぁ
2020/12/22(火) 20:16:44.77ID:+RPj0Bdh0
>>629
いや気になるだろ
オーディオのプロやろソニーは
2020/12/23(水) 01:28:25.25ID:YiPNJhy60
>>634
XとXM2はマイナーチェンジでほぼ一緒。
XM3で筐体含め大きく改良されて、XM4はそのマイナーチェンジで微改良。
XM3で完成形のような気がしてるけどXM5は大きく変わるのではと期待してしまう。
性能よりメンテナンス性を上げて欲しい。
HD650みたくイヤパッドもヘッドパッドも自分で交換出来るようにして欲しい。
2020/12/23(水) 02:04:54.65ID:Kr3eWv770
【西田宗千佳のRandomTracking】AirPods Maxを試す、6万円の価値は“音楽以上”のところに。ソニーと比較 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1296403.html

>「良い音で音楽が楽しめる」ヘッドフォンは多数ある。人によっては「AirPods Maxより好ましい」と思う製品もあるだろう。
>「外部音取り込みモード」と「空間オーディオ」のエキサイティングさを兼ね備えているのはAirPods Maxのみである。


このライター絶賛の「空間オーディオ」とやらはNetflixやBlu-rayの普通のDolby Atmosとかに対応する可能性ってほぼないと考えたほうが良いんですかね
2020/12/23(水) 02:59:52.21ID:nYDyBZ6z0
ヘッドフォンXM3でBTA30との組み合わせなんだけどひとつ聞きたい
LDACで接続すると曲の始まりにちょっとだけプチプチ音がするんだけど
みんなはどう?俺環なのか知りたい
ちなみにAPTX-HDだとプチプチ音はしない
2020/12/23(水) 04:18:45.87ID:cApHJAhr0
>>642
なんでそれをここで聞くん?
2020/12/23(水) 08:00:49.08ID:SV5oUIpwa
>>643
XM4とスマホGalaxy でサブスクYOUTUBE Music 聴く分にはLDAC でもプチプチ音は聞こえないな
たまに曲が止まることはあるけどね
2020/12/23(水) 08:29:32.34ID:ITS2d2w4a
>>634
同じ価格でこれ以上をやるのは難しいかも
2020/12/23(水) 08:40:23.28ID:o/Psn2l10
>>605
今頃すんません。
見てたら教えて下さい。
クリエイティブのってbt-w3ですかね?
遅延とか気になります?
2020/12/23(水) 09:09:35.62ID:x35cOET8a
>>634
ノイキャン性能(人の声を消してくれ)
外音取り込み機能(BOSEやAppleに比べて2ランクくらい下)
2020/12/23(水) 09:13:14.69ID:lIFPDaaPa
>>648
外音取込みはほとんど使ってないから忘れてた。AirPodsMAXの外音取込みはヤバいわ。
2020/12/23(水) 09:15:30.30ID:nYDyBZ6z0
>>645
う〜ん
そうすると俺の環境なのか
ありがとう
2020/12/23(水) 14:25:39.63ID:fwd+rYU80
>>649
ヤバイってどっちの意味?
2020/12/23(水) 15:24:45.03ID:Kk8ynPZLM
wh-ch710nの評判悪いなあ
そんなによくないのか
2020/12/23(水) 15:43:03.27ID:f24qGi/n0
>>634
ノイキャンより次世代Bluetooth対応なんじゃないの?
2020/12/23(水) 17:40:29.15ID:iN75SVIE0
>>652
俺買ったよ
発売日にM4も買ったけど
2020/12/23(水) 20:19:29.69ID:81rMAIR/0
>>652
前モデルのwh-ch700nからずいぶん機能が削られてるからなぁ。
2020/12/23(水) 21:10:14.17ID:Kk8ynPZLM
xb900nの工場再生品が17980円で後2個だけある
wh1000xmシリーズじゃ低音物足りないからこっち買うわ
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3302-n4B0)
垢版 |
2020/12/23(水) 21:27:47.79ID:+/+ZCZjR0
>>656
900N持ってるけど、ANCは気持ち程度しか効かないけど大丈夫?
確かに低音はVPT変えてEQイジると面白いけど
2020/12/24(木) 03:58:38.91ID:Q/OqDdZB0EVE
XM4購入しました
その前に購入したJABRAの85HはかなりWH-1000XMシリーズに影響されているのに気付いたよ
収納時のたたみ方が同じ、ケースの形、大きさ同じ
あとアダプティブサウンドコントロールなど外音系機能も
ヘッドホンの質感は凄く良いのでソニーへのリスペクトは感じます
アプリは英語表記のみで使いにくいけど
XM4は値上げのタイミングで買っちゃったけど満足度は高いです
659名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa93-sSSI)
垢版 |
2020/12/25(金) 04:18:24.62ID:CGGVhJc6aXMAS
AirPodsMAX買って1週間経ったけど不満なので戻ってきた。低音の厚みがなさすぎた。
よく比較されるゼンハイザー木綿ってそんないいの?
660名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM97-ErGi)
垢版 |
2020/12/25(金) 07:41:14.63ID:cHlpqq1aMXMAS
WF1000-xm3持ってます。
wh1000-xm4に興味を持ってるんですが、xm3と音質の差はどれくらいありますか??そんなに差を感じられるか気になってます。田舎すぎて視聴する環境がないので両方お持ちの方教えてもらえないでしょうか?
2020/12/25(金) 08:26:08.65ID:gL3F9qPA0XMAS
差は殆どありません、壊れてないならべつのメーカーがオススメでしょう
2020/12/25(金) 08:30:40.80ID:Di58pNwj0XMAS
>>660
音は変わらないよ。パワーオフとかスピークチャットとか操作性が良くなっただけ。2台ペアリングも便利よ
2020/12/25(金) 08:40:55.50ID:WhTGSCHuMXMAS
HeadphoneとEarphoneという根本的に違うものが殆ど変わらないとかありえない。
WHの方が音はずっといい。
2020/12/25(金) 08:42:50.25ID:nh/5D5+K0XMAS
ですよね〜
2020/12/25(金) 08:55:56.74ID:AWxRFl19MXMAS
ヘッドホンのmk3なのかイヤホンのmk3なのかわかりにくいな。
私はaさんとbさんの家に行きました。
さて、私は何軒の家に行ったでしょう
2020/12/25(金) 10:11:35.67ID:btKvuFZFdXMAS
WHとWFとしっかり分けて書いてあると思うが見えないのか
2020/12/25(金) 10:24:54.24ID:0L1BWiI20XMAS
>>665
質問が馬鹿過ぎて
wfがwhの書き間違い
にしか見えないからって
喧嘩しないで!
668名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa93-sSSI)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:29:51.86ID:CGGVhJc6aXMAS
木綿との差を誰か教えてー
2020/12/25(金) 11:30:56.29ID:Zwef5ASr0XMAS
質問者が馬鹿なのは置いといて
ソニーも区別しづらくてややこしい製品名にするなよと俺は言いたいね
670名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa93-sSSI)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:33:20.76ID:CGGVhJc6aXMAS
>>669
製品名というか型番みたいだからなぁ。
SONYズポットProとかSONYズポットMAXとかのがよかったかもな。名前浸透しないのはその辺の戦略かな
2020/12/25(金) 11:59:18.02ID:LZ3hoZTg0XMAS
>>665
ヤベーヤツいて草
672名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Saed-n4B0)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:23:57.20ID:V/xCMVZbaXMAS
>>665
冬休みになって暇な小中学生かな?
2020/12/25(金) 12:45:48.58ID:0L1BWiI20XMAS
>>665
ゾウさんがしゅきです
674名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM97-ErGi)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:48:54.17ID:VbpyQJoQMXMAS
ややこしい質問して申し訳ないです
2020/12/25(金) 13:05:59.00ID:0L1BWiI20XMAS
いや、ややこしくはないよ

イヤホンとヘッドホンで
同じ音がするかもと思ってるのが
ミステリアスなだけで
676名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa93-sSSI)
垢版 |
2020/12/25(金) 14:07:35.94ID:CGGVhJc6aXMAS
すまんmk3ってなに
2020/12/25(金) 14:15:09.50ID:j8TKkqIQdXMAS
WFかよw
返事した俺が悪かった。ヘッドホンはSONYゴロゴロ持ってるけどイヤホンはQCE使ってるからよく知らん
2020/12/25(金) 15:12:04.92ID:btKvuFZFdXMAS
>>674
質問内容におかしい所は無いから気にしなくて良いと思うよ
679名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa93-sSSI)
垢版 |
2020/12/25(金) 15:50:17.25ID:CGGVhJc6aXMAS
WH1000XM4よりいいノイキャンヘッドホンほしいけどないん?
2020/12/25(金) 15:55:39.64ID:DRs/kUh8MXMAS
xb900n届いたけどwh1000xm3より音良く感じるんだが
俺が低音好きだからかな?
ノイズキャンセリングはさすがにwh1000xm3より下だけど
そこそこ効いてる

xb900n買ってよかったわ
こっちのほうが俺好き
681名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 3302-n4B0)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:35:24.48ID:tOz9+BRC0XMAS
>>680
900Nと910N持ってるけど、EQ等イジらずにLDACで聴き比べると全然音が違うよ
900Nは低音特化した特別モデル?
950N1も持ってるけど同様に楽しいよね
2020/12/25(金) 17:19:42.32ID:DXAG1Z6X0XMAS
XM4もfabric, DJ-Kicksのハウス、エレクトロニックで低音ぶりぶりなの楽しいわ
900Nいいんだ試聴するかな
2020/12/25(金) 18:39:37.04ID:gwuLEVjTrXMAS
>>680
俺も
メタル聴いてる
毎日天国
2020/12/25(金) 18:52:52.97ID:1U5DWYDrrXMAS
てか、910Nなんてあったのか
失敗したかも
900Nより音良かったらどうしよ
2020/12/25(金) 18:55:37.93ID:2DfaFJVi0XMAS
あ、extra bassじゃないのか
ならよかった
2020/12/25(金) 19:41:28.26ID:kxENXBF40XMAS
これデザイン以外でXM4と何が違うの?
2020/12/25(金) 20:08:58.41ID:RI+EVxnL0XMAS
低音好きだったので、ずっとEXTRA BASS使ってたけど、今回何度か視聴してXB900NでなくH910Nの方が気に入ったので試聴できるのであれば是非試聴をオススメしたい
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2101-FCzL)
垢版 |
2020/12/26(土) 00:09:00.31ID:B859GnKO0
アップルの空間オーディオに対抗して、亜空間オーディオを出してほしい
2020/12/26(土) 04:50:23.97ID:N14pbdXz0
反重力物質生み出してそう
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed63-ZhUt)
垢版 |
2020/12/26(土) 08:52:00.61ID:D5N13SLm0
XB900Nいいよね、XM4も持ってるけど音はXB900Nのほうが好み
2020/12/26(土) 11:31:10.31ID:u+v/L9hVM
XB900N好みなだけに残念なことが起きた
BT繋がってるのに、音だけが鳴らなくなる
アプリとか消した後に頻繁になって使えねえ
PCでもゲーム消した後にBTは繋がってても音だけが鳴らなくなる
アップデートもしたし接続重視のほうでも違う方でもなった
バグか不良品かわからんがこれはショックだわ
2020/12/26(土) 12:38:02.04ID:eYzA1XcQd
>>691
故障かな?と思ったら
https://helpguide.sony.net/mdr/whxb900n/v1/ja/contents/TP0002047030.html
初期化した?
2020/12/26(土) 12:50:34.68ID:WMZA43CX0
>>691
それPCのアプリが掴んでるんでしょ
マルチポイントでも伝送は1パスだからPCでそれ起こると素人には何が起きてるかわからないと思う
ワイもPCとiPad繋いでてよくiPad側から音が出なくなることあるけど、
PC(win10の右下のスピーカー出力をいじってPC側を解放させると出るとかあった
なので、切り分けとしてスマホなどの単一デバイスのみをペアリングしてしばらく使ってこの現象が起こるか確認してみ
2020/12/26(土) 13:29:30.37ID:zwU/JyRFM
スマホの方はBT切ってPCだけの接続でもなるんだ
交換か返金してもらうよ
>>692
初期化もした
また同じの買うと思うしまたなったら言うよ
2020/12/27(日) 04:12:03.83ID:yKmWUOR60
iPhone11でM4使って1週間ほど。
ノイキャンON時に低音モリッとするのが少し嫌だけど、EQやクリアBassで弄るのも微妙だったから我慢してた。
今日聴いたら、あんなに煩く感じてた低音がスッキリしてて良好なバランスに。
慣れも多少あるのかも知れんけど、エージングで落ち着くとは思わなかったなぁ。更に低音モリモリになったら売ろうとまで思ってたけど、良かった。
2020/12/27(日) 11:43:45.20ID:sxntfBgZ0
>>695
気のせいですよ
2020/12/27(日) 13:22:12.86ID:6mqk3lv30
オーデ好きだから無線なんてクソって思ってたけど、この便利さには変えられないわ。

ソニーらしいドンシャリだから、もうちょい音質は頑張ってほしいけどね。
2020/12/27(日) 13:48:53.23ID:1mzakrZNM
ソニーはドンシャリじゃなくてハイ落ちのピラミッドバランス
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-gHKY)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:53:43.56ID:Ds/hE6070
xm4買ったらdapも欲しくなっちゃったんだけど
ウォークマン買えばいいの?
700名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp63-FCzL)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:04:02.76ID:eCERCo0mp
>>697
アプリのイコライザーではなんとかならないの?
2020/12/27(日) 16:05:46.69ID:R1m9LrFpa
ここはEQつかったりDSEEつかったりするのは邪道なのか
Eargasm Explosionがいいとか書いてあるから試してみたけどメリハリ効いてて明瞭感アップしたし悪くない
702名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp63-FCzL)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:06:51.63ID:eCERCo0mp
>>695
聞く場所や髪形変えたりしたときとかしたら、アプリでノイキャンの最適化をやると良いと思います
2020/12/28(月) 02:09:41.45ID:4IEQ0vj90
昨日電車の中で使ったが
音漏れが気になるわ
2020/12/28(月) 09:00:53.51ID:jcT7loOa0
>>702
電源じゃない方のボタン長押しで最適化できるよ
2020/12/28(月) 11:38:01.58ID:5BzBW0PV0
長押し最適化は電源オフと間違ってイラつくは
2020/12/28(月) 14:22:26.89ID:MJ/pIP1Hd
それは使い手の問題だわ
2020/12/28(月) 15:01:03.31ID:aiAgW9ei0
ホントの事言ったらかわいそう
2020/12/28(月) 16:01:59.09ID:+mINFzNZM
お前らいじめは止めろ
2020/12/28(月) 16:36:01.84ID:bI5/DdJ9M
ここの愚痴って、8割使い手の問題な件
2020/12/28(月) 18:30:08.10ID:y9JpDtiAM
手の皮が厚いんやろ
2020/12/28(月) 19:08:02.29ID:5BzBW0PV0
早よガイダンスサ行刺さりなおせや
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f46-9zUO)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:30:44.46ID:X2ZHsn390
刺さるか?
713名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saed-n4B0)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:38:41.05ID:kqK7qKPUa
持っていない乞食がキャンキャン吠えてるだけだろ
2020/12/28(月) 22:52:09.90ID:5BzBW0PV0
>>712
超刺さっとるやんけ
おまえ耳悪いんちゃうか?

ブルートゥー[ス]][せ]つぞ[し]ま[し]た
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed63-ZhUt)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:38:45.52ID:WqaZfJWH0
>>714
刺さってねーよ
お前耳悪いな
2020/12/29(火) 02:54:10.56ID:U5hA932a0
刺さったから悪いんだな
頭が
2020/12/29(火) 02:58:45.62ID:DHuDyQcTM
喧嘩をやめて♪
2020/12/29(火) 06:38:25.96ID:tSEOrI/o0
どうでもいい話題だねえ
2020/12/29(火) 07:00:38.20ID:HDUB4HfD0
アンビエントサウンドのサとノイズキャンセリングのセが耳に刺さって流血ものなんじゃ〜〜
2020/12/29(火) 07:09:31.82ID:cJAHnD2t0
煽りではなくて聴覚過敏かもしれないから病院行ったほうがいい
2020/12/29(火) 08:01:40.86ID:wiOGXgAP0
ガイダンスは英語のほうがねっとりしててちんこに刺さるから英語設定
2020/12/29(火) 08:28:18.69ID:KcDiVEHGd
しかし電車に乗ったり降りたりした時の切り替え賢いな
みんなは「ポーン」オフにしてる?
2020/12/29(火) 09:17:01.03ID:vZhxaZOv0
確かにアナウンス音声の音質悪いが
ここでさわいでる約1名見てたら
どーでもいいと思ってきた
2020/12/29(火) 11:13:17.67ID:n+C29EWP0
ワイ18kHz近くまで聞こえるからなのかな
2020/12/29(火) 11:55:23.67ID:vZhxaZOv0
シャリつくのアナウンスだけなので
どーでもいいって

まあ、全般的な傾向として
高音シャリついてる気もするが
2020/12/29(火) 12:29:49.83ID:UX1rjbnYaNIKU
>>724
へえ。じゃあイコライザーの一番右を動かして変化を感じとれるんだ。俺は全然聞こえないわ
727名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f46-9zUO)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:32:28.52ID:6/yKjxjj0NIKU
健常者が気にならない音を雑音と感じる人もいるからな
皆が同じように聞こえてるわけじゃない
2020/12/29(火) 12:35:54.41ID:JaeyYZlZ0NIKU
久々にヘッドホン買ったけど、凄いねこれ。感動した。もう他にはいけない。
2020/12/29(火) 12:42:21.79ID:n+C29EWP0NIKU
>>725
いやワイは世界のソニーほどの音のプロ中のプロがなんでこんなもの世の中に出すのかが不思議やった
普通、音声データを加工するでしょ
近年の音楽はどれもサ行が刺さらないように加工してる
2020/12/29(火) 13:54:41.50ID:rTQMhRTe0NIKU
英語アナウンスに変えてるがそもそもアナウンスの音量がでかいからうるさい
2020/12/29(火) 15:12:55.25ID:IXAjlJEJMNIKU
SONY様が検討を重ねて決めたんや
つべこべ言わず黙って使っとけ
2020/12/29(火) 15:51:59.49ID:rQF9TIqI0NIKU
俺のは全然声大きくないけどな
2020/12/29(火) 16:19:39.02ID:kSux5COj0NIKU
俺は恥ずかしいけど声大きいよ
2020/12/29(火) 16:30:18.85ID:Ws80kBvzrNIKU
喘ぎ声は堪えつつこぼれる方がエロい
2020/12/29(火) 16:41:15.27ID:tSEOrI/o0NIKU

童貞が申しております
2020/12/29(火) 16:54:12.51ID:5jaQI9j+0NIKU
>>724
ぶっ壊れたノイズキャンセル搭載的なw
737名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f46-1hKc)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:12:29.02ID:6/yKjxjj0NIKU
あらためて注意してアナウンス聞いてみたが刺さりなど気にならんし音量も適正だと思うのだが
設定で変えられるのかまたは個体差でもあるのかね?
2020/12/29(火) 17:24:46.33ID:5jaQI9j+0NIKU
>>737
ちゃんと聴き分けれるかどうかとかと言うより、逆に正常に聴けてない可能性も有るね。
人体イコライザーが逝っちゃってる人はたまに居ると聞く。
大なり小なり有るんだろうけど。
2020/12/29(火) 19:32:32.91ID:h5sY02YD0NIKU
アナウンス音がうるさく感じ無い奴は耳悪くなってるね気を付けて
2020/12/29(火) 20:53:03.78ID:U5hA932a0NIKU
安っぽい煽り
2020/12/30(水) 11:16:39.04ID:tKZrK4tZ0
初めて高いヘッドホンを買いましたが、気をつけるポイントとかありますか?
2020/12/30(水) 11:18:06.20ID:WAU7HOJj0
着けるときに左右を間違えないようにしましょう
2020/12/30(水) 12:41:50.68ID:bzQP1AB9M
左右を検知して勝手に切り替えてくれんかね
2020/12/30(水) 13:08:01.31ID:I3wJHRku0
>>743
おまえ面白いこと言うねえ
確かに3次元センサーで特徴を取れると思う
2020/12/30(水) 13:11:25.57ID:Ts8isggTa
>>743
Airpods maxがその仕様で出るはずだったんだけど、、
難しい技術なんだろうね
2020/12/30(水) 23:06:03.88ID:o/YvpGDe0
xm3、アマゾンの28kで買おうと思ってたらヨドバシの福袋で20kで売られてたこと知って一気に買う気失せたわ
ソフの初売りで25kだけどどうするか悩む
2020/12/30(水) 23:10:09.86ID:I3wJHRku0
>>746
あれ宝くじみたいなもんじゃん
買えないものと比較しても無意味
2020/12/31(木) 00:47:33.32ID:rknxpo6g0
>>746
淀の抽選の倍率見てるとまず当たらないと思うがな。

まぁあれだ、XM4買えという神のお告げだな。
2020/12/31(木) 00:48:03.85ID:/XwBt4zG0
>>746
ヨドバシの福袋倍率でてたけど、どれも50倍とかやぞ?あんなん物売ってるレベルじゃねーよ
2020/12/31(木) 06:30:02.32ID:Amce9pGE0
>>746
28kで昨日買った俺、レス見て安堵
2020/12/31(木) 09:35:42.70ID:61KI+lYB0
淀の福袋のがヤフオクとかで安く出るよw
2020/12/31(木) 10:18:01.08ID:IkczG6hG0
福袋に三千円以上出す気になれない
あれは夢でなくて粗大ゴミを売ってるから
2020/12/31(木) 11:12:33.87ID:61KI+lYB0
>>752
そうでもないさ。
昔と違って余り物排出のみならず、今は客寄せの道具にもなってるからね。
2020/12/31(木) 11:57:26.68ID:ZoS145odM
SNSで晒されて信用ガタ落ちのリスクがあるからな
2020/12/31(木) 16:09:45.63ID:OxlfMQoA0
たかだか数万のもので値段ガーとか買えない言い訳するやつは百均のイヤホンでも使っとけ
2020/12/31(木) 21:06:03.60ID:iOQfVpU40
買えない厨はローエンドのどーでもいい品質ので我慢してろとも
2021/01/01(金) 01:09:07.43ID:VuSWvl2S0
そこまで極端な考えは無いけど、まぁいま最高のXM4を買うべきですわ。
2021/01/01(金) 08:35:39.04ID:No947v5L0
貧乏人のクソなのでソフマップ行ってきます
759名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-aqai)
垢版 |
2021/01/01(金) 11:29:47.19ID:n75ANyFfM
TECOBUYっていうサイトでWH-1000xm4が3万ちょっとで売ってるんだが,このサイトって怪しい?
本当に買えるんだったら神なんだが...
2021/01/01(金) 11:44:35.33ID:BYwEoFqEM
ヤフショも見たん
2021/01/01(金) 12:42:58.77ID:XrCWGVNSH
ソフマップxm3が23000だった
2021/01/01(金) 13:13:07.54ID:JAln0JJZM
今それ買ってきた
ラインペイのクーポンで実質23000
全然売れ残ってたけど
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:45:54.34ID:ooqdWnZF0
xm3は量販店で値段26000円ぐらいが普通になってきたね。
在庫次第なのかわからないけど。
性能からいうと
お買い得感はあると思う。
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adba-qDvm)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:54:33.14ID:zGhPQ03F0
ヨドバシのxm3福箱復活しねーかなー
2021/01/01(金) 14:04:48.70ID:N9OSCOGi0
XB900Nの低音少し抑えたいんだけど、設定どうすればいい?
2021/01/01(金) 14:12:51.31ID:9EmEUDER0
>>765
XM4を買おう
2021/01/01(金) 14:47:05.03ID:hi1VmSA00
>>759
サイトは知らんけど
その値段ならギリギリ採算取れるよ
2021/01/01(金) 15:44:10.11ID:2EMAedHo0
>>761
うわー安くなってるな
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3106-BrIV)
垢版 |
2021/01/01(金) 15:51:26.26ID:wbdRtw4V0
XM4のイヤーパッドって破損したらソニーに修理依頼するしか方法ない?
もし修理交換した人いたら片耳でいくらくらい掛かるか教えて欲しい
2021/01/01(金) 15:54:16.81ID:hi1VmSA00
なんか前に3千円だか5千円だか取られたって怒ってた人おったな
2021/01/01(金) 16:24:43.75ID:QlB1OBLT0
xm3アマゾンでもちょっと前割引入れて23000円くらいだった
2021/01/01(金) 16:30:19.53ID:9Sr6exkv0
>>764
今朝とさっきと2回復活してたよ
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adba-qDvm)
垢版 |
2021/01/01(金) 16:47:58.88ID:zGhPQ03F0
>>772
見事にタイミング逃したよ…
2021/01/01(金) 16:49:04.74ID:CVLoqlIp0
ヨドバシそんなに安いのか
でも買い物した事ないから多分買えないな
ソフマップで買って正解だったわ
2021/01/01(金) 16:51:28.75ID:No947v5L0
カートに入って注文確定まで行ったのに買えなかったって報告多数だったじゃん朝
さっきの復活は知らんけど
てか23000円で買えるんだったらそこまで必死になる必要もない気がする
776名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-aqai)
垢版 |
2021/01/01(金) 17:24:27.24ID:n75ANyFfM
>>772
まじかぁ〜〜
知っていれば...
もう再販はなさげ?
777名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM26-43a8)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:48:13.98ID:JHS5jsdwM
ビッグで23800円で買っちゃった
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2f2-aqai)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:20:55.48ID:h3KtTYez0
音ロト5000円当たった!w
ちょっとポチってくる
779名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:22:24.09ID:VGRkKY5+p
xm3はVGPで3万円以上5万円未満の部門で2019、2020とか金賞とったけど、今年は3万円未満でとれそうか。
2021/01/01(金) 23:13:00.95ID:VhVQrUI30
10 %ポイントにflip4もついてくるしな
2021/01/02(土) 03:48:05.38ID:KOa2BiHOM
乞食しかいない(T_T)
2021/01/02(土) 09:51:53.47ID:3Rt2hg5qd
寒くなってから完全にxm3ばかり使ってる
2021/01/02(土) 10:16:31.98ID:KbhuUht30
ソニーも結露するん?
2021/01/02(土) 10:46:52.01ID:hHbyesOn0
暖かい室内だと蒸れるXM4
2021/01/02(土) 11:58:20.45ID:otm7xUmbM
完売だが、XM3、ヤマダで16000円だったらしいな
2021/01/02(土) 12:00:21.62ID:IoDdPhobMNEWYEAR
B級品じゃ無いの
2021/01/02(土) 12:12:09.37ID:THE9sUS70
>>783
外で使つて帰ってくるとセンサーが曇ってオートオフ効かなくなる
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:24:03.58ID:gUgW2Oks0
xm3は、生産終了ではない?
このままxm4とダブルで生産?
xm4の下のランクで売り続けるのもありだね。
2021/01/02(土) 14:11:25.96ID:W209Jja40
側圧ゆるめのってある?
BX900Nでも長時間付けると痛い
2021/01/02(土) 14:42:24.76ID:nXIGqmUe0
xm3とboseのqcf35ならどっちがいいんだろう
昔の1R使ってるけどつけ心地がよくて買った、ncは持ってない
今どっちも安くなってる時期だから買いたい
2021/01/02(土) 14:59:01.78ID:THE9sUS70
>>790
xm4とqc35Aだけど両方持ってる
装着感や音質はqcの方がソフトで
長時間聴いても疲れない
2時間くらいすると圧迫感出てくるので
そこでxm4にチェンジすると
耳がリフレッシュする

以下繰り返し
2021/01/02(土) 15:05:10.47ID:YeWrAAp60
>>789
ティッシュ挟むといいよ
2021/01/02(土) 15:11:14.80ID:nXIGqmUe0
>>791
教えてくれてありがとう
うーん、迷うね
1Rよかったからと思ったんだけどqc35もいいのか

ノイキャンそのものはどうですか、違いますか
2021/01/02(土) 15:16:38.37ID:THE9sUS70
>>793
ノイキャンは
xm3>qc35(xm4の方は更に強いらしいが)

qc35は特に高域が弱い
ただ無音で使うならともかく
音楽聞いてりゃ大して変わらない
2021/01/02(土) 15:22:43.24ID:nXIGqmUe0
>>794
ありがとう
田舎で試聴が難しいからネットで買うんだけど参考になりました
検討します
2021/01/02(土) 16:20:07.28ID:QfLyWFQj0
WI-1000のシリーズみたいに無線でも有線でも接続できるタイプはもう増えないのかな
ゲームやる時に遅延があると嫌だから結構重宝するのだが
2021/01/02(土) 16:23:49.89ID:ctHexeMh0
それもう普通のイヤホン使えばよくね
有線だとノイキャンも使えないし
2021/01/02(土) 16:25:27.64ID:QfLyWFQj0
>>797
歩いてる時とか通勤で電車乗ってる時とかは無線の方が便利なのよね
昼休みとか休日とかはスマホでがっつりとゲームやったりするからそういう時に有線接続が欲しい
799名無しさん┃】【┃Dolby (HappyNewYear! Spf1-fRgA)
垢版 |
2021/01/02(土) 17:00:49.64ID:/6/EVpn2pNEWYEAR
>>785
激安すぎやな
2021/01/02(土) 17:27:24.48ID:wV9oOyZhd
>>793
RTINGSってサイトが実測データを公開してるけど、ノイキャン性能は XM3 > QC35 だね
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#678/4053/342
2021/01/02(土) 17:31:46.03ID:wV9oOyZhd
>>797
有線接続でもノイキャンは使えるよ

付属のヘッドホンケーブルをつないで使う
https://helpguide.sony.net/mdr/wi1000xm2/v1/ja/contents/TP0002399878.html
>航空機内などBluetooth機器の使用が制限されている場所では、付属のヘッドホンケーブルをつないでヘッドセットの電源を入れると、ノイズキャンセリングヘッドホンとして使用できます。
>ハイレゾリューション・オーディオ再生に対応しています。
2021/01/02(土) 17:34:28.12ID:ZXxzs3GO0
>>785
https://i.imgur.com/7cY62Gw.jpg
いいなあ
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 18:39:46.08ID:gUgW2Oks0
>>802
好評につき売り切れました、
って書いてあるね。
どれくらいの数があったのか知らないけど、xm4をお年玉で狙ってた若年とかには良いかいものだったろうね。
2021/01/02(土) 18:46:10.41ID:ctHexeMh0
>>801
あら・・他の製品と勘違いしたかな
失礼
2021/01/02(土) 18:59:10.26ID:nXIGqmUe0
>>800
おー、ありがとうございます
動かしてみたけどxm4にします
新しい方が安いよりいいと思えました
2021/01/02(土) 23:30:57.53ID:JPtweHbw0
ブルートゥースのバージョンが4の時点で
安くてもXM3は却下だな
相性問題とか将来的に出てきそうやし
AVは古い機器から対応が切り捨てられていく
世界だからね
2021/01/02(土) 23:32:12.46ID:ctHexeMh0
何年使う気だよ
2021/01/03(日) 00:30:27.63ID:c06P5epN0
Bluetooth5.0って4.2に比べて遅延減ってる感ある?
2021/01/03(日) 00:35:27.96ID:Cwa1AmX/0
xm4買ってノイキャンた 楽しいから試しに1万位でWH-cH710n買ってみた。
安いけど、それなりのノイキャンだった。
2021/01/03(日) 01:56:00.08ID:c06P5epN0
側圧って緩められないかなあ?
ティッシュ箱に挟んで慣れさせるしかない?
2021/01/03(日) 02:01:50.20ID:xmxv5eo40
次の世代はLE Audio対応だろうからバージョン4と5の差なんて全く問題にはならない
ただXM4はClass1になってるから安定性が多少強くはなってるだろうね
2021/01/03(日) 11:44:52.71ID:MWNHSANAd
>>808
HSP/HFP/A2DP/AVRCP等のプロファイルは全部BT3.0以前の技術で動作してるから、Bluetoothのバージョンが4.2でも5.0でも関係ないよ
2021/01/03(日) 16:00:25.39ID:B2fRJMTUrNEWYEAR
音ロト2000円当たったしでXM4買ったんだけど今は高かったかな?
paypayコジマで39000円
お正月還元paypayポイントとカードポイントで8500ほど付くからと思って買ったけど上のレス読んだら12月にはコジマで33000円で7000P還元だったのかよ
欲しい時が買い時とはいえ最安では買えないもんだなぁ
2021/01/03(日) 16:29:54.29ID:AT5f2ZxX0
>>813
これさあ、納品書に価格載ってないけどどうすんべさ?
2021/01/03(日) 17:20:16.11ID:OpjhEQOYM
>>814
納品書は電話すりゃ価格載ったやつ別に発行してくれるよ
2021/01/03(日) 17:37:10.28ID:AT5f2ZxX0
>>815
そうなのか
2021/01/03(日) 17:46:06.92ID:AT5f2ZxX0
https://i.imgur.com/Y0fi5zS.jpg
2021/01/03(日) 17:48:37.18ID:WXFY9wrw0
ヤマダの見ると微妙だな
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2ad-Ks/X)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:47:56.32ID:VTnZlhWE0
XM3は2万切ってからが買いだと思う
4に比べ製品寿命が短いのだから
2021/01/03(日) 21:49:27.45ID:AT5f2ZxX0
>>819
10年は使えるやろ
2021/01/03(日) 22:09:25.68ID:DCKvb1tV0
3年くらいで合成樹脂が割れてくるよ
イヤーパッドもボロボロだし
2021/01/03(日) 22:37:35.32ID:vkQzRToH0
うちにある80年代製のStaxは
まだ現役バリバリ
2021/01/04(月) 02:24:04.55ID:Sj/gNKBz0
xm3 16000円でこうたけど
2021/01/04(月) 07:04:34.12ID:z8p+dwGKM
どこで?
2021/01/04(月) 09:20:39.04ID:kOU9rgcg0
ヤマダの福袋じゃね
2021/01/04(月) 10:22:39.39ID:9FztdJOg0
>>821
ソニー製品は設計寿命が3年程度。だからワイド保証が安いのは3年で5年ワイドは高い
2021/01/04(月) 11:30:44.88ID:tIrTsYR4M
Z7と1Aは5年経つけどなんともないし設計寿命3年ってことはない
2021/01/04(月) 11:52:48.67ID:itxXyovdd
仮に3年としても毎日使って満足できたら元とれまくりだしね
2021/01/04(月) 14:36:03.13ID:wpsZMauA0
https://www.gizmodo.jp/2021/01/airpods-max-condensation.html
うーん
2021/01/04(月) 15:19:36.00ID:Iz5v9S/ha
>>829
スレチだけど、XM4もキンキンに冷えた状態では使わん方が無難そうやな
2021/01/04(月) 15:27:37.28ID:XMjqZOWMp
なんで?冷えヘッドホン気持ちええやん
着用した瞬間ひゃ〜んって声出るよ
2021/01/04(月) 15:34:31.74ID:Iz5v9S/ha
>>831
普通に使えてるんだ。じゃあ気にしなくてOKね
833名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-AfuB)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:43:47.30ID:H6wF6e3rM
イヤーパッドにはカビ
アルミやステン、回路はサビ
スピーカーユニットは腐食


こりゃ、リコールかかるかもな
2021/01/04(月) 16:51:59.27ID:r6EssCHD0
>>829
こういう中学程度の物理法則できないやつは記事なんか書いたらダメだね
こんなの寒い部屋から暖かい部屋に移動したに決まってんじゃん
通常の部屋(概ね恒温状態)では絶対に起こらない
2021/01/04(月) 18:00:28.41ID:XMjqZOWMp
>>832
いやヘッドホン一つも持ってない。検討中
2021/01/04(月) 20:09:31.30ID:Iz5v9S/ha
>>835
妄想かいなw
XM4も候補のひとつなのね
軽くて使いやすいヘッドホンだけど、長時間付けてると耳たぶが痛くなるかもしれんことを一応アドバイスしとくわ
2021/01/04(月) 21:28:22.78ID:n41lCa1D0
>>835
ヤベー奴やん
2021/01/04(月) 22:00:27.20ID:CIfnBHPN0
ヨドバシは福袋にXM3を投入いたせいで、販売終了
今購入できる最安値は、ビックの23,800円かな?
2021/01/04(月) 22:18:06.00ID:9Zp1h6Pm0
>>838
でもそれ買えないやんけ
2021/01/04(月) 22:29:50.82ID:DmjngYl+0
XM3買えなかった人は残念だけどもう下がることはないと思うよ
2021/01/04(月) 22:43:29.89ID:CIfnBHPN0
>>839
ネットでは購入できないが、リアル店舗で購入できる
俺は今日、池袋で購入したよ
2021/01/04(月) 22:58:20.46ID:9Zp1h6Pm0
xm4使ってて買い増しにxm3考えたけど
それだったら普通にソニストで保証つけて買うわ
843名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:44:57.38ID:csZEH+Gpp
>>842
SONYストアで25000(税抜)なら、xm3はノイキャンヘッドホンの普及版として優秀だね。
学生さんとかに普及しそう。
2021/01/05(火) 21:01:36.60ID:HgwCANqD0
xm3
また価格が下がり出したね
来月2万割れたら購入考えますw
2021/01/05(火) 22:38:24.88ID:Hn/S3e88p
1000XM4で、一昨日からノイキャンON時に左ハウジングだけバリバリとノイズが出始めた…。
調べたらXM3の時からあるらしい現象なんだが、単に初期不良?

昨日、おとといと現象出たのに、購入店に持って行ったら全く再現せず。それ以降は快調。
いい子ぶりやがって…
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4163-Na56)
垢版 |
2021/01/06(水) 03:03:01.03ID:GGWDjsEM0
>>845
寒い時に出やすい気がする
2021/01/06(水) 03:38:09.47ID:yTldcAQA0
>>845
電磁誘導系のノイズ源ない?
発生してる状態で別な部屋行く
ブレーカー落とすでどう?
2021/01/06(水) 10:29:34.07ID:6Mx2JEa6r
>>845
XM4「うちの家族は代々そう育てられてきてるんで…」
2021/01/06(水) 12:28:02.09ID:Bhm8kk4v0
2回とも電車内だったから、換気による大きな風音とか冷え、電磁波?とか色々と要因はありそう。
2021/01/06(水) 12:41:31.70ID:cohXsGvUM
車内って……

やっぱヤバイ奴しかいない(T_T)
2021/01/06(水) 13:38:25.34ID:prD/s1S40
2021/01/06(水) 13:43:04.43ID:9iSI1ZHJ0
>>850
電車でヘッドホンて
今は特に奇異ではないぞ
2021/01/06(水) 14:08:17.34ID:FKW4I3Fba
自粛厨じゃないの
こんなご時世に電車乗るなんて…っていう
2021/01/06(水) 14:46:11.10ID:YevtC8MO0
車内ヘッドホンはヤバイ奴とまでは行かないけど
変わった奴という評価は揺るがない
あと見た目きもオタがよくやってる印象
2021/01/06(水) 15:09:29.40ID:WFvLuRRzM
別に普通だよ
2021/01/06(水) 15:46:12.46ID:i6286sHK0
>>854
都会なら結構いるべ。
気にして見てたら思っているより多くて驚く。
2021/01/06(水) 16:02:47.28ID:skHF8xgLr
電車内でヘッドホンはそこそこ見るし別に気にもならないけど自転車でヘッドホンとかノイキャンイヤホンしてるやつは単独でshinでくれと素直に思う
2021/01/06(水) 16:09:49.57ID:prD/s1S40
激しく音漏れしてない限り気にもならんわ
差別の激しい田舎とかの話かな?
2021/01/06(水) 17:31:16.58ID:Vputdc6gp
都内で通勤中、となりのお兄さんXM3or4で色違いだった
さすがに、3か4かまでは見なかったけど
2021/01/06(水) 17:48:57.29ID:Jc+qVUwj0
ヲタはソニーのWHが多いよ。周りの音が聞こえたら怖いからね。
陽キャやギャルはエアポプロ
2021/01/06(水) 18:49:38.54ID:AE5QsuSl0
音漏れどんな感じ?
2021/01/06(水) 18:57:16.05ID:eeMdM4Ce0
>>845
エアコンの風が当たってるんじゃない
自分の場合はそんな感じ
あと有線で使ってる時にケーブルにスマホを近づけるとノイズが入る
強い電波が出ているやうだ
2021/01/06(水) 20:06:09.82ID:Vputdc6gp
>>862
マイク周りは触れてみたけど、変化なしだったなぁ。
ちなみに今日も現象は出ず。
「返品してやる!」と脅したのが効いたか。さすがAIチップ搭載だわ。
2021/01/06(水) 20:35:03.87ID:yTldcAQA0
あのすいません
ガイダンスのサ行早く直してもらえませんか?
2021/01/06(水) 20:37:38.60ID:9iSI1ZHJ0
じゃあオレはガ行を
866名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-Na56)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:38:39.30ID:ynu+R2zha
>>857
画面見る代わりに外音取り込みでナビの音を聞いて、耳当て効果で暖かくしながら自転車乗っているだけかもしれないじゃん
2021/01/06(水) 21:00:24.22ID:P4r1WhQy0
>>861
結構漏れる
それだけが不満だなー
2021/01/06(水) 21:02:07.54ID:yTldcAQA0
漏れる漏れるうるさいから手で抑えて試してみたら本当に漏れててわろた
2021/01/06(水) 22:34:37.06ID:WpzEhamNd
>>714はガイダンスのサ行よりも「く」が聞き取れてない方が問題だな
2021/01/06(水) 22:35:44.21ID:O2HmmIm8a
ldacとdseeってどうやったら両立できるん?
2021/01/06(水) 23:30:32.73ID:gocVmvq20
側圧緩めの有線も使えるやつってない?
MDR-HW700DSぐらいゆるいのがいい
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2c4-aqai)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:07:38.34ID:bIhj8+Vs0
WHXM3かWHXM4を実店舗で買うならどこが一番安い?
2021/01/07(木) 02:22:20.34ID:aMudPdfJ0
>>856
最近は増えてるね
自分も電車の窓開けで煩いんで使うようになったが別に見られてる感じもない
2021/01/07(木) 04:03:05.39ID:LxE5rCRB0
>>872
ポイントなしの
ケーズデンキ
2021/01/07(木) 07:38:30.93ID:wrFX+gj70
ソニストで保証つけて買った方がええでー
2021/01/07(木) 08:54:26.61ID:DujOXm+td
耳が寒いからヘッドホン付けてるよw
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4933-vaNb)
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:33.40ID:tA4awhPv0
Fire stick とマルチポイントでxm4を接続してる人いる?
Fire stick側で動画再生停止してスマホで音楽再生しても接続が切り替わらないんだよね
2021/01/07(木) 13:56:20.64ID:0WQNty770
ホントそれ
Firestickって電源オフにできない
クソ仕様だし、ヘッドホンで使うの止めた
というかそもそもFirestick自体も
買ってから二三度しか使ってない
2021/01/07(木) 18:44:44.42ID:Xmpl4FJa0
XM4買ったがノイズキャンセリングってこんな凄いとは思わんかった
もっと早くXMシリーズ買っておけば良かったわ・・・
2021/01/07(木) 20:20:02.53ID:Jzz+ASXld
XM4コロナの緊急事態宣言の影響で一斉に値上がってて草
2021/01/07(木) 20:21:50.26ID:MSQCe+rq0
4て右耳からガサゴソノイズ入る不具合とかってもう治ってる?買っても大丈夫かね
2021/01/07(木) 22:32:37.60ID:GHEacY9U0
XM4買って良かった!
音質は心地良いしノイキャン性能も凄い
コーデックがAAC止まりで残念みがあったけど全くの杞憂だった
ライブビデオを観ても遅延を感じる事なく楽しめるので文句なしです!
ただ、側圧はもうちょっと緩い方が嬉しいけどポタ機という特性上しっかりひっ付いていないといけないので仕方がないですね
2021/01/07(木) 22:38:50.96ID:Xmpl4FJa0
俺はdapとしてa105
pc用のトランスミッターとしてbta30もあわせて買って
LDCA番長になれました
xw4最高 o(^o^)o
2021/01/07(木) 22:40:38.90ID:Xmpl4FJa0
xm4だった・・・
2021/01/07(木) 22:43:25.90ID:SOrbmiRB0
Headphones Connectをパソコンでも使えるようにして欲しいわ
2021/01/08(金) 00:26:13.86ID:2ryAA6ZZ0
これ、ふと初期化したけど
NC最適化しない方が音のバランス良いな。低音のモリモリ感がスッキリした。
2021/01/08(金) 00:29:07.10ID:2ryAA6ZZ0
主語忘れたが、XM4の話
2021/01/08(金) 00:30:22.49ID:m1g0lCQw0
>>885
完全じゃないけどこれとかどう?
https://github.com/Plutoberth/SonyHeadphonesClient
2021/01/08(金) 00:31:52.94ID:as6X/09N0
>>888
こういうのでいいんだよ
2021/01/08(金) 01:06:38.11ID:IylTwA2z0
こんなのあるのかよすげえな
891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df14-AlJ8)
垢版 |
2021/01/08(金) 06:49:32.79ID:h5j0yJsw0
今からXM3を買うより、少し足してXM4を買うほうが満足できるかな?
2021/01/08(金) 07:33:31.44ID:mbJ3Wd+I0
こう考える人もいるね
XM4のアプリでヘッドホンを外すと電源オフは何気に便利なのでXM4おすすめ
https://blog.toshiboo.com/entry/WH-1000XM3
2021/01/08(金) 08:29:22.26ID:wynsc6uIa
>>891
生活が苦しくないなら出す価値はあるかと。
2021/01/08(金) 09:42:58.33ID:35am6kLS0
在宅勤務用で考えてるんですが、マイクの音質ってどんなもんなんでしょうか?
2021/01/08(金) 12:42:47.96ID:g32CnHPP0
マイクは良くない、マイク性能求めるなら
BOSEを薦める
2021/01/08(金) 15:31:33.01ID:eBA7sC4n0
>>888
ええなこれ
いつからかPCでこういうの減ったよなあ
2021/01/08(金) 16:06:35.17ID:2Y2yQCMD0
360 Reality Audio 無料トライアルデモ開始のお知らせ

本日より、ソニーの立体音響技術を用いた新しい音楽体験 360Reality Audioの無料トライアルデモが始まりました。
また、2021年1月12日7時より、北米家電見本市(CES)にて公開されるザラ・ラーソンの新曲スペシャルライブパフォーマンスを配信します。
全方位から音楽に包まれる臨場感ある体験を、お持ちのヘッドホンと専用アプリからお楽しみください。
2021/01/08(金) 18:35:31.19ID:eml5gWwc0
なんだよアレ
ヘッドホンアプリが
耳を撮影とか言い出したぞ
2021/01/08(金) 18:39:15.60ID:Ex8/frHOM
やっとRealityAudioきたか
2021/01/08(金) 20:17:07.14ID:1ufV+h9g0
360はAmazonミュージック対応してないのかよ
2021/01/08(金) 20:18:33.81ID:2Y2yQCMD0
>>900
HDが対応予定

それより再測定とアプリの最適化で必ず強制終了する
2021/01/08(金) 20:59:45.44ID:u7BKjcZgd
今までIER-H500AやMDR-EX650APの有線イヤホンしか使ったことがなくて
ノイズキャンセリングや外音取り込み機能を体験したことがなかったけど
会社の人がWH-1000XM3を持ってて色んな機能を試させてくれた
クイックアテンションモードとか凄いな
新体験すぎて色々と機能に惚れ込んでしまった
一気にWH-1000XM4が欲しくなった
903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-sFCV)
垢版 |
2021/01/08(金) 21:44:37.81ID:B0iK7O8h0
360で耳を撮影された
これでプレステ5は、どうなるのか?
2021/01/08(金) 21:55:56.19ID:Kw8oMfGs0
最近ソニーのヘッドホンは
WH-CH510 を購入しました。
見た目、チープ感は否めないけど
XM4は必要無いなと思えるくらい良い商品で
満足してます。
テレビの音をレシーバーで受信して聴く程度なので
3,700円程度でこの音質は驚異的ですw

音楽用はゼンハイザーHD800に
ラックスマンのDACとヘッドホンアンプに
バランス接続で聴いているのでXM4購入しても
使用するシチュエーションが無い
2021/01/08(金) 22:20:51.42ID:ChWYgPOpM
すなわち?
2021/01/08(金) 22:22:33.72ID:Kw8oMfGs0
XM4は屋外で付けて歩くと目立つよねw
2021/01/08(金) 22:39:52.88ID:as6X/09N0
>>904
コードレスを使うともう有線には戻れないで
ワイもゼンハイザーのオープン使ってたけど全く使わなくなった
2021/01/08(金) 22:44:59.23ID:as6X/09N0
つうかガイドのサ行いつ直すんだよ
おまえらプロだろ?
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df1f-ATfc)
垢版 |
2021/01/08(金) 23:11:18.77ID:sbvC99lL0
XM4持ってるけど、オープンの有線は止められないなぁ。音場の広さ、自然さ、疲れなさはピカイチ。
2021/01/08(金) 23:16:51.67ID:as6X/09N0
>>909
ワイも最初はそう思ったけど
つけながらトイレ行ったりコーヒー入れに行ったり便利
2021/01/08(金) 23:43:43.43ID:9ZwB5i9AM
開放感、抜けの良さはあるのだが、音場の広さとか音の自然さは開放型も密閉型も同じ
2021/01/09(土) 00:43:08.18ID:PLM13WcYa
>>910
これ!
テレワークにも超便利だし、もう元には戻れない
2021/01/09(土) 01:39:42.65ID:irMuMeuJ0
地方都市住まいだが
近所のケーズデンキで10台入荷してた分が
2日ほどで売り切れてた
やっぱりこのヘッドフォン評判いいんだろうな
914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df1f-ATfc)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:03:40.33ID:FON+Zjok0
>>911
よっぽど酷いオープン使ってるのかな?
全然違うでしょー
2021/01/09(土) 11:23:23.89ID:rSTX2xZb0
なんか最近値上がりしてると思ったら緊急事態宣言によるテレワーク需要のためか
年末に買っておいて良かった
2021/01/09(土) 11:28:52.68ID:qIBcA0r30
テレワークだったら、スマホとPC同時につながるXM4がいいと思うが。
でも安さは正義
2021/01/09(土) 11:39:51.84ID:ulsgRA3Xd
android版アプリ更新きてるな。
動作の安定
2021/01/09(土) 12:10:18.64ID:5vLs8QutM
全開放型のソニーMDR-MA900は音が密閉型とも開放型とも全然違うが、普通の開放型は程度の差で密閉型そんなには違わない
MA900もワンポイント録音の音場の広さは密閉と同じ
2021/01/09(土) 12:20:29.66ID:xou5bObK0
地方の電気屋てSONYぐらいしかおいてないからなw
2021/01/09(土) 12:53:52.66ID:5vLs8QutM
東京在住でSTAXもHA800Sも700万のHE 1もヘッドホン祭りとeイヤホンで聴いた
2021/01/09(土) 13:02:03.34ID:RY3FKXhe0
耳データただで収集
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df1f-ATfc)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:28:47.05ID:FON+Zjok0
感じないやつはどんな機材で聞いても同じに聞こえるからな笑
2021/01/09(土) 13:51:48.95ID:5vLs8QutM
まあ自分も家では開放型を使ってはいるが、密閉型も使ってもいて
抜けの良さ、開放感、音の伸び、瞬発力(トランジェント)は開放型が有利で、低音、音の緻密さは密閉型
2021/01/09(土) 14:36:29.84ID:JjNPwMs60
>>923
なんと言いますか、そんな当たり前のことを力説されましても
2021/01/09(土) 14:45:19.32ID:5vLs8QutM
全く違わないとは言わないが、言われてるほどには違わなく、
音場の広さは密閉か開放かより性能とかグレードで決まり、クラシックのステレオなんかはHD800SよりZ1Rの方が広いが、
ポップス系マルチトラック録音なら1000XM4でも開放でも音場は同じ(音の近い遠いはあるが)
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df1f-ATfc)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:02.67ID:FON+Zjok0
開放型で環境音聞いたらリアルか音源か区別つかんときあるからな。
密閉型じゃそんなことありえない、作られた音場。
2021/01/09(土) 14:57:08.35ID:MfUL0g/UM
XM4気になってるけど、映画には向かない??
928名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb3-sFCV)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:12:14.00ID:fSSwAWFDp
>>927
いまだけで判断してよいかどうかはわからないけど、
360RA対応の映画がで始めると、アップルの空間オーディオ対応映画とタメを張りそう。
2021/01/09(土) 15:27:20.78ID:rqlNWRqq0
>>926
開放型はどれがおすすめ?
密閉型しか聴いたことない
2021/01/09(土) 16:23:23.61ID:YwxvuFMzd
wh-1000xm4って360 Reality Audioに対応してるん?
2021/01/09(土) 16:25:48.35ID:irMuMeuJ0
>>927
映画なら
HW700
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-sFCV)
垢版 |
2021/01/09(土) 16:34:10.17ID:GarjyLT/0
>>930
昨日、サンプル配信が始まったので本格的なのは、まだこれからかな?
2021/01/09(土) 16:58:54.03ID:QeLo/Jd9d
>>932
ゴメン試したらwh-1000xm4にも360 Reality Audio来てるね
そして試聴してみたけどぶっちゃけイマイチだねw
正面から音が聞こえるとか全く感じられなく耳のヘッドフォンから聞こえてますって感じ
同じ3DオーディオならPS5のサラウンド感の方が上だと思う
同じソニーなのになぁ
2021/01/09(土) 17:07:12.31ID:QeLo/Jd9d
PS5のデモンズソウルはどの方向から敵が来てるかが
wh-1000xm4を有線接続するとリアルにわかる
リアル7.1.4chが10点だとしてPS5の3Dオーディオが7点
360 Reality Audioのアプリの音楽は1点って感じだなw
2021/01/09(土) 17:18:14.41ID:VnidU21M0
サウンドポジションだのリアリティオーディオだのの機能って誰が使ってるんだよマジで
無駄な機能にリソースを割くな
936名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb3-CBZZ)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:04:20.17ID:iHFPis2rp
教えて欲しいのですが、XM4はゲーム機にアンプを使って有線接続し、マルチポイントでスマホとBluetooth接続しdiscordで通話という使い方はできるのでしょうか?
2021/01/09(土) 18:14:16.01ID:xomhBxzA0
xm4は有線接続するとBluetooth接続できなくなるから無理かも

知らんけど
2021/01/09(土) 18:24:43.68ID:xou5bObK0
>>927
映画は密閉型は基本向かないと思う
かなり疲れる
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df1f-ATfc)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:10:28.68ID:FON+Zjok0
>>936
できない。有線と無線は排他仕様
2021/01/09(土) 19:15:13.27ID:eEhktdwT0
>>938
音漏れ酷いけど開放の方が良いね
ただヘッドフォンに拘る人には音漏れが一番駄目かも
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffdb-CBZZ)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:30:44.10ID:MghVdT4W0
有線と無線の同時利用はできないんですね
ではBluetoothでゲーム機とスマホに同時接続した場合、ゲームの音とスマホのdiscordの音声はミックスされるのですか?
2021/01/09(土) 19:43:19.23ID:JraI6+5eM
レスありがとうございます!
やっぱり密会型は疲れるのですね〜

HW700、どっかの店で試してみます
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fad-hjmm)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:17:00.72ID:X4Izx6CH0
HW700使ってるけど
音の途切れが半端ない
凄くストレス溜まる
ソニーはなぜ新型出さないのかな
規格が古過ぎる
2021/01/09(土) 23:01:17.45ID:l3pqUWic0
音ロトで2000円当たったからポチってきたわ
2021/01/09(土) 23:28:35.15ID:MLLBDMce0
音ロトは2000円以外当たらない疑惑
2021/01/09(土) 23:32:27.76ID:vIwtiVgM0
なにこれカスだな
今音ロトやったら500円だったんだけど
2021/01/09(土) 23:49:02.74ID:wq74yf6xd
>>941
Bluetoothの音声伝送は仕様上1対1の接続なんだ
マルチポイントの同時接続というのは同時待受で、後から再生した音声を優先する機能だからミックスは無理だよ
2021/01/09(土) 23:51:50.21ID:weANZeCvd
タブレットとスマホに同時接続して両方の音声同時に聞けるようになってほしいよなあ
2021/01/10(日) 00:13:35.14ID:Wja4cdWF0
高額機なんだからBT系統を2つ実装してミキシングすればいいんだよ
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffdb-CBZZ)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:36:54.13ID:vmVA6Owh0
>>947 937 939
なるほど
詳しくありがとうございました
おとなしくゲームはゲーミングヘッドセット、音楽はXM4とわけた方が良さそうですね
みなさんいろいろ教えていただいて感謝です
2021/01/10(日) 09:20:03.69ID:cylG2889a
>>933
自分もWH-1000XM4で360RA試してみた
バイノーラル録音の音楽も同じだけど、なんで前方には定位しないのかね?
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-sFCV)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:26:33.28ID:tJg+2EAs0
>>951
11日配信開始のライブ音源を待ってみようじゃないか。
普通の音源だと360RAの考え方からして、前方に定位じゃなくて、自分の頭の真ん中を定位と考えるのかもしれない。
ライブなら観客席からみた位置になるなら、前方に定位するかも。
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-sFCV)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:30:02.64ID:tJg+2EAs0
それとSONYの360RAの開発者向けのサイトページをみると、ライセンス契約は必要だけど、どんどんソフトの開発者や開発会社向けに360RA提供する意気込みのようだから、そのへんは楽しみだ。
例えば、YouTubeに自分の曲を360RAで上げたい一般人がいたら、SONYの許可とれば、それができそう。
2021/01/10(日) 09:32:06.95ID:ih3+foi0a
>>952
なるほどね
じゃ明日のライブ聴いてみるかな
レス、サンクス!
955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-sFCV)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:33:20.72ID:tJg+2EAs0
https://www.sony.co.jp/Products/360RA/licensing/
ここ読むと、SONYの意気込みが伝わる。
2021/01/10(日) 09:40:17.25ID:ih3+foi0a
>>955
おぉ、追加情報サンクスです
これって、元はドイツのフラウンホーファー研究所の技術なの?
2021/01/10(日) 12:40:28.56ID:CQIrt6wvd
wh-1000xm3が最近安いんだけどxm4と値段が一万以上ちがっても値段の差以上に性能の差ってありますかね?
音の好みとしては低音好きです。
2021/01/10(日) 12:54:18.32ID:rulreyWl0
ほぼ性能の差は感じないんじゃないの、本体再生時間が少し延びたくらいしか
ソニーソムリエの方々にしか解らない小さな違いがあるらしい
2021/01/10(日) 12:58:11.09ID:5kliupoUd
低音とかなんも変わらんよ
スピークトゥチャット
オートパワーオフ
2台ペアリング
このあたりでどれか1つでも欲しいのあったら差額出す価値はあると思う。めっちゃ便利よ
2021/01/10(日) 13:12:00.75ID:SBadkCJ9a
あとXM3はLDACでイコライザー使えないって書き込みをどこかで見た気がする。XM3持ってないんで間違ってたらゴメン
2021/01/10(日) 13:12:36.70ID:aFyIz0SP0
360RAに興味を持ってきたのですが今後のコンテンツの充実はアップルよりは期待できそうだがまだ不明として
現段階でたとえばアンプなどと有線接続してテレビで映画とかライブ映像を観た時の満足度ってどんなもんですか?
音質とか遅延は無線よりは確実に満足できますか?
ちなみに今はヘッドホンはゼンハイザーの599を使ってるのですが360RAが既存のブルーレイディスクなどでも使えるようならすごく良いなと思ってるんですが
2021/01/10(日) 14:06:03.79ID:Wja4cdWF0
ソニーの人へ

音ロトの応募方法って誰が考えて誰が承認したのですか?

・複数のサイトに何度も住所氏名を入力させたり
・応募サイトに登場する選択肢に登場する販売店から買ったのにそこからは金額なしの納品書しか出ないなど販売店との連携がとれていなかったり
・上記の撮影や現品の撮影をさせたり
・上記をアップロードさせたり
・銀行口座を入力させたり
・上記にあたり検索ができずに目で一覧から探させたり

理解にも作業にも数十分単位で無駄でくだらない作業が必要です
あなたたちはユーザビリティをどのように考えているのですか?

これらはマイソニーIDにシリアルを登録し、店頭購入ならレシート、ネット通販なら注文確定画面のキャプチャーをアップロードし、コンビニ等で送金受け取りを行える業者経由で支払うだけで済む話ではないのですか?

少し頭を使って考えて、かつ自分で試してみてください
その上でよしとするなら2度と買いませんよ
2021/01/10(日) 14:24:07.77ID:YfTaHevj0
買わなくていいよ
2021/01/10(日) 14:27:02.02ID:Wja4cdWF0
>>963
なんやおまえが考えたんか?
もう少し頭使えや
2021/01/10(日) 14:41:22.55ID:YfTaHevj0
そう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな
2021/01/10(日) 14:42:46.90ID:Wja4cdWF0
>>965
公務員並みに頭が硬いと思わん?
こんなんやからアップルにはるか先行かれたんだよ
2021/01/10(日) 14:45:40.13ID:YfTaHevj0
なんか嫌なことあったん?
話くらい聞くよ?
2021/01/10(日) 14:53:03.12ID:Wja4cdWF0
>>967
音ロトの申請やってたらイラついてきた
2021/01/10(日) 16:07:36.64ID:+5STmaIK0
>>957
低音はXM3の方が強いよ
低音苦手なオレがXM4にしたら
許容範囲になった
2021/01/10(日) 16:44:28.64ID:nAjYVnxD0
>>951
そうなんだよね!360°語るんならボーカルやメインは自分の頭の中に定位しちゃダメで
前方から聞こえなきゃ意味がないんだよ!
971名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-S4Vm)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:25:13.54ID:SH192ZCGa
>>957
低音だけならxb900nの方がスゴいよ
ANCは弱いけど
2021/01/10(日) 17:42:34.34ID:1/Is9Fc0M
>>962
コジマで買った場合はメール記載の領収書を発行する
すると価格が載ってるから、それをプリントアウトして最初に付いてきた納品書と一緒に撮影
それを添付する
電話で聞いたらそう言われたよ
2021/01/10(日) 17:50:34.06ID:peV4LnmY0
この基地外サ行刺さるマンじゃないのか?
2021/01/10(日) 18:43:59.37ID:Wja4cdWF0
>>972
には感謝の気持ちだけど
これがIT会社の考えた結果なのかと思うと残念
2021/01/10(日) 18:49:57.63ID:MeEY9PWI0
あぼーんばっかりだからそうだな
2021/01/10(日) 18:54:45.49ID:zcIHM+u70
特定されてて草
2021/01/10(日) 19:39:18.97ID:RfY/6Gc90
ヤフーショッピングのXM4
三万円代の店舗殆ど売り切れだね
並行店は残ってるけど

まだまだ買い時では無いと思うよ
3万丁度くらいになったら考えようw
2021/01/10(日) 19:52:38.55ID:M2Bw6Z0cM
ヤフショだともうちょっと安く買えるやん
2021/01/10(日) 21:45:02.60ID:Wja4cdWF0
特定も何もわっちょいみればわかるやろ
おまえも頭がわるいのか?
2021/01/10(日) 22:28:01.75ID:peV4LnmY0
基地外コテハンつけてくれや…
2021/01/10(日) 22:30:48.92ID:Wja4cdWF0
>>980
おまえもそう思うやろ?
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffdb-CBZZ)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:22:13.81ID:vmVA6Owh0
ケーズでちょっと交渉したら37000円にしてくれたので買ってしまった
みなさまよろしくお願いします
2021/01/10(日) 23:43:01.94ID:Wja4cdWF0
>>982
はいよろちくび
2021/01/11(月) 01:21:22.34ID:koGdbDrW0
>>959
分かりやすい為になるレスでした
ありがとう。
2021/01/11(月) 01:38:47.98ID:KLQx+OeQ0
安く売ってた11月に買っといてよかったわ
2021/01/11(月) 01:49:20.25ID:ZMFmQFaR0
音ロトで5,000円当たったからXM4購入するわ
初めての高級ヘッドホンや
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffdb-CBZZ)
垢版 |
2021/01/11(月) 02:39:54.12ID:q/Ks/y7X0
買って1時間くらい付けてみたけど顔デカイから頭頂部が痛くなってダメかも
側圧はそんなに強くないのにな〜
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffdb-CBZZ)
垢版 |
2021/01/11(月) 02:42:05.73ID:q/Ks/y7X0
あと無音でノイキャン効かせたときのホワイトノイズみたいなのが気になるな
2021/01/11(月) 03:49:27.85ID:9D5o88070
もう少し頭周り輪郭伸ばせて
耳当てが一回り大きかったら
もっと良かった
微妙に小型なんだよな
いまはギリギリ大丈夫だけど
2021/01/11(月) 05:59:21.87ID:dwdV5JIr0
360raの設定をしようとしたら、スマホで耳の写真撮って送らなきゃいけないんだけど?
2021/01/11(月) 06:44:40.04ID:5CeEDeaKa
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1610314607/
2021/01/11(月) 07:06:49.57ID:5CeEDeaKa
>>989
確かに。イヤーパッド小さいからマスクすると耳痛くなるんよね
いいマスクないかなあ
993名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM03-3rOG)
垢版 |
2021/01/11(月) 07:50:42.34ID:iphJWgw9M
音ロト箱捨ててしまっていたため終わった
2021/01/11(月) 10:02:54.06ID:aoZn+e1Bd
>>990
写真送るのイヤなら360°聴くの辞めればいいんじゃない?
995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-sFCV)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:03:29.39ID:E2M9wUpm0
>>990
去年の展示会のときから、耳の形を撮影する仕様みたいだね
2021/01/11(月) 10:58:46.27ID:3xzOzIDy0
>>994
それはソニーの公式見解?
2021/01/11(月) 12:48:25.33ID:GoUsQa95a
>>996
個人の自由でしょ?
2021/01/11(月) 14:34:48.67ID:jvedSmZS0
>>996
おまえホントバカだな
2021/01/11(月) 14:41:54.68ID:Y22IwXSgd
>>996
公式見解?(キリッ
2021/01/11(月) 15:11:29.42ID:cYoT8zhN0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 4時間 26分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況