X



【HMD】Oculus Rift/S Part 120【VR/Touch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/22(火) 22:56:40.31ID:flVm9yOu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)、Rift S のスレです。

◆Oculus Rift S
製品パッケージの内容: ヘッドセット、Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル5m、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/setup/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.76【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1608246372/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift/S Part 119【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602410242/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/24(土) 20:15:16.58ID:L/8S/ymY0
RiftCV1でUSB-C(DP)からHDMIに変換するアダプタで
相性問題なく動作したものがあれば教えていただけませんか?
UGREENでは認識しても画面が真っ暗で動作しなかったので
2021/04/24(土) 20:50:28.41ID:9WjlbGdi0
>>548
スピーカーユニットが死んだなら
分解してスピーカーユニットだけ交換できるけど
実際どうなんだろう
左右入れ替え手もダメ?
2021/04/25(日) 03:36:03.78ID:kujb2SsU0
ほとんどの場合取り外せるスピーカーユニットに至るまでの配線が切れてるからな…
2021/04/26(月) 08:33:46.97ID:tJGCgyJpa
>>547
CV1と素で間違えたわスマン
2021/04/27(火) 18:38:20.11ID:Gru/5EGQ0
RiftSでおでこや後頭部のパッドも汗吸って汚れ気になるんだけど、
外して洗うこと出来る?
2021/04/27(火) 20:02:25.31ID:gV0t1R2w0
>>553
できるけど、爪がバカになりやすいからアマゾンとかで
その部分のシリコンカバー買うのをお勧め
2021/04/27(火) 21:03:36.79ID:Gru/5EGQ0
>シリコンカバー
顔のは別の買ったけど。

これかな?
アマゾン/dp/B08DXDNMG2/

結局は外さないと洗えそうにないなぁ。
とりあえずファブリース買ってきます。
2021/04/28(水) 00:29:25.36ID:I35zQD0n0
上のツイート見るとハードオフで売ってたけど新品買って良かったと思うわ
2021/04/30(金) 09:42:35.80ID:MagP5sn00
starwars pinball VRはPC版も出てるのか
グラフィックはクエスト版準拠でしょぼいらしいがちょっと迷うなあ
2021/04/30(金) 13:28:51.68ID:hD44chb30
身に付ける物は新品じゃないとダメだよ、駿河屋なんてメンテゼロ垢だらけの臭いコントローラ送ってくるから二度と中古は買わなくなった
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-Ew5U [113.158.56.108])
垢版 |
2021/04/30(金) 20:24:04.65ID:17BLeN110
>>558
特にこの手の商品は体のどこを触った手で握られてるか分からないしなw
560名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6b-xhiY [133.106.48.137])
垢版 |
2021/05/01(土) 16:20:50.62ID:vy2cVaMQM
体につけるとかは気にしないが
ソフトと違ってハードは消耗品だと思ってるから
基本新品で買う
2021/05/02(日) 02:47:47.59ID:ro2knQh70
1ヶ月ぶりにCV1起動したらOculusアプリが
ログインループになった(Facebook垢は正常)
互換モードにしたりVPN使ったりするとごく稀にログインできて、
挙動を見てるとアプリ起動後に通信か何かして即落ちてる感じ
最近ルーター変えたせいかなとか色々試したけど
結局根本的な原因はわからなかった
ただ、steamVRでOculus認識させてからならログインできる
ことがわかったので、なんとか使えることは使える
Reddit見たら同様の報告が数件上がってたので、参考までに
2021/05/02(日) 07:21:27.93ID:f5Xcn7Aq0
めんどくせえw
どうせquest用のアップデートでCV1にはなんも関係ないんだから
スキップさせてくれりゃいいのに
2021/05/02(日) 11:27:44.34ID:rVgTrO/+0
HOMEの内容がからっぽになってしまった。
他人のスポットにも移動できない。
もしかしてFacebook垢必須になった?
2021/05/02(日) 12:49:51.94ID:ro2knQh70
>>563
それもRedditで何件も見たな
V27でも起きてるみたい
5億人分の情報流出してからFacebook垢と
Oculus垢の一部に不具合が出てるとかかなあ
2021/05/02(日) 13:11:47.44ID:ro2knQh70
ログインに忙しくてHome行ってなかったけど、
今入ってみたら俺の部屋も奇麗に片付いてたわ
2021/05/02(日) 13:12:53.31ID:a/xhMpyO0
ええ…俺の部屋も消えてるのか
2021/05/02(日) 14:25:25.97ID:rVgTrO/+0
>>564
>それもRedditで何件も見たな
ほんまや
www.reddit.com/r/oculus/comments/n2vlco/lost_all_objects_in_oculus_home/
www.reddit.com/r/oculus/comments/n2jl8c/restoring_oculus_home/
www.reddit.com/r/oculus/comments/n2f4rj/big_problem_with_my_oculus_link_home/

本家のフォーラムでも
forums.oculusvr.com/t5/Support/Oculus-home-rooms-randomly-empty/td-p/864556

なにが起こった?
2021/05/02(日) 15:35:30.82ID:YRqvHmwf0
俺の部屋も置いていたものがすべて消えていたな、FB垢は元々連携してる。
2021/05/02(日) 16:33:23.54ID:rVgTrO/+0
>>568
FB垢ありなし関係なしで消えてるのか

OculusSupportも調査中みたい
www.reddit.com/r/oculus/comments/n2vlco/lost_all_objects_in_oculus_home/gwmsxkw/?context=3

復旧するまでしばらく放置だね
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9190-TNk6 [42.126.38.114])
垢版 |
2021/05/02(日) 21:39:14.46ID:DQP9/+WN0
homeの不具合全体的に起きてたんか
部屋すら読み込まなくなったからOS再インスコまでしちゃったわ直んなかったけど
2021/05/02(日) 22:43:19.62ID:rVgTrO/+0
>>570
>OS再インスコまでしちゃったわ直んなかったけど
どんまいやで
2021/05/02(日) 22:54:23.20ID:ky2dUyhE0
(ウチのホーム画面物がとっ散らかってるから初期化してくれねえかな)
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-Ew5U [113.158.56.108])
垢版 |
2021/05/02(日) 23:48:12.69ID:f/VbMvFB0
PC版のOculusホームのデスクトップビューアが便利すぎるんだけれど
配置とかが自由自在なビューア系アプリって他にありますか?
2021/05/03(月) 01:14:23.05ID:3XGzo2od0
仮想デスクトップアプリってMikulusとVD以外あったっけ?
配置とかが自由自在なのはOculusホームのだけかな。
2021/05/03(月) 01:26:56.25ID:FkN02cId0
Oculusの仮想デスクトップは出来いいわな
操作こなれてるしサイズ位置自由だしくっきりしてるし他のゲームの中にも出し入れできるし
2021/05/03(月) 16:20:31.18ID:C11sv6yN0
CV1だがなんかPC起動して最初にオキュラスアプリ立ち上げるたびにセンサーの
ファームウェアのアップデートが必要とか表示されるようになった。
で、アップデート許可するとアップデートが終了して(実際にはファームウェアの
バージョン同じままなんだが)センサーが認識されなくなる。
毎回センサー差しなおせば普通に認識するんだが面倒くさいわ
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-Ew5U [113.158.56.108])
垢版 |
2021/05/04(火) 01:05:47.36ID:KiAcY2W70
>>575
人差し指トリガーを押しながら中指トリガーで特定のウインドウだけ抜き出せるのが何気に便利
2021/05/04(火) 12:49:18.18ID:4RmTxi7e0
仮想デスクトップでyoutubeの配信流しながらETS2のVRプレイしてる
楽しいけどたまに事故るからその度にバーチャルで良かったと思うわw
2021/05/04(火) 15:12:36.32ID:qeRUx31z0
29.0.0.48.528のアップデートきたが、空部屋は直ってない

Oculusホームメニューのバージョン見る(左下の(i)マーク)と27.0.0.45.507のままだし
2021/05/04(火) 17:18:15.37ID:YEH8BfZL0
CV1の右側のヘッドホンから音が出なくなってるのを
GND線を左から持ってきて直そうとするも
ネジを回し続けてたら追加した線の長さが足りずにぶちっと切れてしまい
そのタイミングで右側から音が出るようになって首を傾げている
2021/05/04(火) 22:17:55.29ID:e7F5E/Aq0
よくわからんがリボンケーブルが引っ張られて断線部分が接触したとかじゃないか
その状態で右側のストラップ固定すれば症状の進行は食い止められるらしい
2021/05/04(火) 22:51:05.91ID:e7F5E/Aq0
一応貼っとく CV1長寿命化Tips
ttps://www.reddit.com/r/oculus/comments/dxz1cz/psa_rift_cv1_longevity_tips_for_both_ribbon_and/

本来は断線を予防するための措置だが、
断線した直後なら右ストラップの調整位置によって接触が復活する(右スピーカー
から音が出るようになる)場合があるので、その位置でテープ巻いて右ストラップ
固定してしまえば、そのまま使い続けられる可能性がある
2021/05/05(水) 03:57:33.79ID:Nt/hB8Vk0
>>582
ありがとう
テープぐるぐるで補強することにした
584名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW b163-FYM5 [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/05(水) 13:17:51.55ID:qfUCEFxo00505
rifts デバイスマネージャーのポートの一覧に不明なデバイスって出るようになり

同時にトラッキングエラー&ディスプレイに開始中に表示される三つの白丸が点滅のまま進まなくなったんですが

同じ事象から復帰できた方っていらっしゃいますか?
USBのソケットの差し替えは全口試しました。
2021/05/05(水) 14:22:13.17ID:1yX2znFU00505
空HOMEだたけど、部屋の内容復帰してた。
でも、他人の公開スポットに行くにはFB垢必須になってる(これはいつの時点からかは知らんが)

自分のライブラリも表示されない…なんじゃこれ

なんか、Oculus側でFB垢関連でサーバー設定変更してアクセス権限の設定ミスってる感じ
586名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ Spe5-FYM5 [126.33.141.60])
垢版 |
2021/05/05(水) 14:37:00.97ID:UoomKus4p0505
>>584
とうとうその症状が出てしまったか。。。
ケーブル新品にしても復帰出来なかった。
原因は何なのだろうね。
587名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ Sa75-FYM5 [182.251.44.16])
垢版 |
2021/05/05(水) 19:39:38.07ID:EatUkeC+a0505
>>586

ケーブル交換でもダメなんですか…ちょっと購入を考えてましたか

その情報を頂けただけでも感謝です。
2021/05/05(水) 21:29:51.54ID:5peYTd8J00505
俺も久々にここ来たが
その症状が出て数ヶ月放置してたからなんだよ
まだ解決策はなかったか
交換なのかな
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-Ew5U [113.158.56.108])
垢版 |
2021/05/06(木) 01:14:21.22ID:93GSUmbt0
>>584
ディスプレイポートの位置変え
他の外部機器の取り外し
グラボドライバーのアップデート

とかでどうだろう
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b163-FYM5 [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/06(木) 09:32:46.81ID:ZKIvJvsY0
>>589

それも試してみたんですが、動かなかったです。
セルフバスパワーのUSBハブとUSBスロット拡張したりも試したんですけど、これもダメでした。
2021/05/06(木) 10:11:24.42ID:1ul2NSlLM
>>584
全く同じ症状、
先週あたりからusbに問題があるみたいなエラー吐いてる
断線っぽい?復旧は出来てない
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b163-TNk6 [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/06(木) 12:35:32.75ID:ZKIvJvsY0
同じ症状でも別の原因の可能性があるから一概には言えないですけど

別のWindows10 PCに接続したら「不明なUSBデバイス」だったのでPC本体にインストールされているOculusアプリがどうのということはない、と思います

ケーブル交換の効果はないということは、デバイス側のハードかソフトの原因が高いのでしょうし、交換以外だとファームウェアのアップデートが来ないと直る希望は薄いっぽいですよね。

工場出荷状態に戻せたら別の検証できそうですが、確かRiftsはそんな機能無かったかと。
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b163-TNk6 [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/06(木) 13:02:18.39ID:ZKIvJvsY0
USBケーブルが原因ならQuest2のAirLinkで再発防止できるかと考えていたんですが、ケーブルではなく本体が原因ということであれば兄弟機のQuest2でも起きる可能性が少なからずあるということがわかっただけでも、とても助かりました
2021/05/06(木) 13:51:07.83ID:cmh18AI+0
CV1のIPD調節の時にでる数字ってソフトのレンダリングに反映されるの?
IPDスライダー動かすとレンズは動いて焦点はきっちり会うんだが
表示がIPD=74mmのまま動かないので不安
2021/05/06(木) 15:16:36.59ID:qhxHojjW0
>>594
レンズの位置が変わってるだけだからレンダには全く関係なし
2021/05/06(木) 15:33:57.00ID:cmh18AI+0
>>595
ありがとう 安心した
597名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spe5-FYM5 [126.33.141.60])
垢版 |
2021/05/06(木) 16:55:05.55ID:TLDFCK11p
3つの白丸が見えてから、不思議とソフト側で接続不良で赤丸が出なくなった。
正常な時はオレンジランプが点灯すると、ソフト側も赤丸接続不良が出てた。
2021/05/07(金) 07:52:49.53ID:Pr6f07Ta0
>>594
自己レス
ソフトにもよるのかもしれんがIPDの数字はレンダリングにも反映されてるな
本来は64mmなんで74mmになってると世界が小さく見えるゲームもあったわ
2021/05/07(金) 19:37:06.25ID:7lUZ5cmB0
>>584
同じ症状でトラッキングエラーから進まん

公式に質問しても、アプリのアンインストールとかグラボアップデート、USBアップデートしてって言われたけど調べてそう言うのは全部試してんだよなー

今はpcスペックとDxDiagスクショとか購入日時と住所等聞かれて返信待ち
2021/05/07(金) 19:56:21.34ID:9lj4IBDPM
なにこれ・・・
はじめて聞いたんだけどOculus民に人気だったの?
一度も耳にしたことすらないんだけど

https://twitter.com/KATVRJP_TAKUMI/status/1390597221054259204
縦サムネが出来るようになったと聞いたので、
KATlocoSのセールをお知らせしておきます。。。

簡易フルトラ
Oculusの民に人気です!
単品売りは在庫のみです!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/07(金) 20:13:31.52ID:JGp4xdOV0
いつだったか海外クラファンで似たようなの見たような気がするな
ここ最近あんまり調べたりしてなかったけどもうこういうの商品化されてたんだね
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d63-dxvU [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/08(土) 01:26:37.31ID:AHUtABdk0
>>599
あのガイダンスの内容って、初期導入時にでた不具合の解決案ばかりですよね
途中から動かなくなったというのに

何もしないで突然動作しなくなるなら、Windows Updateとかの”自動”更新による変化が原因だろうと思いますけど、最新のドライバーインストールとかWindowsのクリーンインストールで解決しても、再起動したら自動更新で不具合発生時点のバージョンに結局なって、またエラーになるんじゃって思う

初期不良以降で発生した不具合のマニュアルは薄いというか、まともにサポートする気ないんじゃないかと思います
2021/05/08(土) 08:53:16.09ID:fxD2k12S0
ああいうのは基本的に時間稼ぎのための質問だからな
その間に本社からの回答待ってるだけってのがほとんど
2021/05/12(水) 13:05:33.89ID:dAFLkgD00
朗報

VIVE PRO2
https://gigazine.net/news/20210512-htc-vive-pro-2-focus-3/

乗り換え候補出てくれたぁwwww
リフトSの余命7ヵ月、助かったww

でも10万オーバーだけどね(´・ω・`)
2021/05/12(水) 13:12:16.30ID:1rWDwjsx0
余命?
2021/05/12(水) 13:43:04.06ID:yqQS92/rM
>>604
それHMDのみの価格だからフルセットはさらに6万位高くなるぞ
2021/05/12(水) 13:44:11.90ID:vLQrOwgbM
有機ELで作れって言ってんだろボケが
2021/05/12(水) 14:23:27.21ID:UpWvsf9b0
有機ELと高解像度の両立が出来ないんだと思う。
技術的な問題なのかパネル作ってるところがないだけなのか
2021/05/12(水) 15:06:50.50ID:dAFLkgD00
>>605
あっ、オキュラスアカから、Facebookアカに変更する気が無いやつの話ねw

>>606
ベーステとコントローラーだけで6万行くかな?
ってもまあ、4万以上はしそうだけどw

シム専だからコントローラー要らねぇっちゃ、要らないんだが
ベーステは無いとだめだよなぁ・・・・(´・ω・`)
2021/05/12(水) 15:10:43.89ID:yqQS92/rM
>>609
単体購入だと
ベースステーションx2で5万円
コントローラーx2で5万円なんだか?
2021/05/12(水) 15:18:59.37ID:1rWDwjsx0
>>609
なるほど
新機能や新作追加しないで現状の機能ならOculus垢で使い続けられるって聞いてたけどどうなんだろ
その場合専らSteamで買うことになりそうだし、VIVEでなくてもRiftsが対応なら今の装備でいけるんじゃないかと考えたんだけど
2021/05/12(水) 22:28:56.15ID:l7rNjsvC0
FB絶対ダメ!なVRマニアより、なんの先入観のない陽キャの方が
圧倒的にコストパフォーマンスのいいHMDを買えるって、不思議な状況だな
2021/05/12(水) 22:36:43.00ID:1rWDwjsx0
まあそりゃAmazonやAppleにも言えることだ
自分の持つ正義や倫理観と相談だな
2021/05/12(水) 23:12:38.51ID:2t5/KT2u0
不思議か?
プライバシーを売るんだから安くなって当然では?
2021/05/12(水) 23:16:17.93ID:ToawcCDO0
アルファベットの名前と電番
だけだけどな
もともとFacebook使ってリアルの付き合いがあるなら分かるが

初めてFacebook使奴も誰にバレるのを気にしてるのか謎
2021/05/12(水) 23:47:18.50ID:0xy5a8JS0
そもそもFB実名で登録なんてやらんやろうと言いたい
2021/05/13(木) 00:26:32.22ID:77bmmqCf0
>>615
FBユーザー間のことはどうでもいいが理不尽BAN解除してほしければ身分証明送れってのは気が狂ってると俺は思う
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e68-C7Xb [121.84.90.91])
垢版 |
2021/05/13(木) 05:22:48.36ID:hdSBhveD0
USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0で認識? ニュース記事より。
2021/05/13(木) 06:31:27.78ID:/l0G+sP+0
しかしまあ・・・久々に来たらまだ、FBアカの話がちょっと出ると
バカみたいな顔して飛びついてくるQ2坊がまだいるのかwww
ほとんどゴキブリだなw
2021/05/13(木) 07:57:30.87ID:77bmmqCf0
ん?FBの顧客に対する態度があまりにも間違ってると感じてたらゴキブリなのかい?
俺はRift持ちであまり使ってないから当分今のOculus垢使ってこの先はSteamで買っていこうとしてるんだが
2021/05/13(木) 12:10:39.09ID:lmZuWRpmp
>>617
俺なんかRIFTS使ってるから仕方なくFBアカ作ったはいいが、なんもしてないのに停止されたぞ
嫌気がさしたから放置してるが
2021/05/13(木) 13:36:34.46ID:4HKOCo7o0
停止されるやつは大体変な登録してたり複アカしてたんじゃないかと思ってる
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d63-nFSz [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/13(木) 13:41:29.25ID:MDRYdgN+0
次機はoculus、fbに金落としたくない自分的には、pro2は非常に有難い
2021/05/13(木) 14:13:38.93ID:Z3GQgtxg0
選択肢が増えることは良いことよ
数年前にWindowsMRが沢山出てたのになんか無かったことになってるし
2021/05/13(木) 19:46:36.96ID:4Sw5v05h0
WindowsMRは最後にSONY松下しか残らなかったMSXみたいなもんだな
SteamVRユーザーの1%だけが満足すれば良いってスタンスならば
HTC VIVE勢は今後もジリ貧のままだろうな
2021/05/14(金) 00:07:53.52ID:er3NPEUT0
RiftS買って2ヶ月でぶっ壊れて放置だけどPro2買おうかな
2021/05/14(金) 00:18:41.16ID:3/yVweJh0
新品に交換してもらって売ればおk
2021/05/14(金) 00:25:04.21ID:er3NPEUT0
三つの点が出る奴
2021/05/14(金) 01:17:50.94ID:tJzEfIEyM
Proはコントローラーが棒切れだから覚悟しろよ
2021/05/14(金) 01:35:06.31ID:ZPNg+BOfM
Indexコントローラー使えばOculusとほぼコンパチの操作形態になるけどね
2021/05/14(金) 06:53:47.23ID:9RoSto4A0
長州力
@rikichannel1203
オケラスの眼鏡をかねてゲームの仕事があったのですが、、、しかし!とんでもない時代になりましたね、、、
ダンスとボクシングにはさすがの私も飛びました!
動画とかもあるみたいですし詳しいことはわかりませんのでスタッフに!
私もいよいよイースポーツ、、、

https://twitter.com/rikichannel1203/status/1392721510763175937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/14(金) 11:30:49.39ID:Z+gyFPeYM
白3点フリーズの不具合は最近の更新が原因っぽい?
4月以降トラッキングエラーの人多くない?
633名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-/TFo [106.132.84.103])
垢版 |
2021/05/14(金) 18:57:20.09ID:GbGpQ+aoa
白点はオレも4月からだけど
もう諦めて押し入れに突っ込んだ
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1563-/TFo [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/14(金) 19:27:02.44ID:ELxz0XXA0
食らった側としては
quest2を意識させるためにわざと壊すようなパッチをあてて、その意図に察知したhtcがpro2を春モデルとして前倒しで出してきように見えてしまう
2021/05/14(金) 19:30:45.31ID:ZPNg+BOfM
アカウント問題が許せない人は乗り換え先としてPro2+Indexコントローラーで良いと思うよ
G2はコントローラーとトラッキングがゴミすぎてVR機器の体をなしていない
2021/05/14(金) 19:40:42.09ID:IP2nuLvp0
完全にブラックボックスだからユーザー側でできることなんてたいしてありゃしない。
2021/05/14(金) 20:53:27.66ID:1mV2SXJz0
>>636
慣れてる誰かが解析したけどダメだった?
ならブラックボックスわかる
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1563-/TFo [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/14(金) 21:27:18.35ID:ELxz0XXA0
まぁ、でもソフトのアップデートが原因で「ハードウェアが壊れた」とかありえるのかな
自社製品とはいえ、不特定多数への所持資産の破壊だし……とはいえ、普通に動いてる人もいるみたいだから、何が原因やらさっぱり
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1563-/TFo [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/14(金) 22:37:15.16ID:ELxz0XXA0
前からあるトラッキングエラーだと

・USBの差し込み型を除いて青い板なのか見て、黒かったらだめ(USB3.0であることの確認)
・USBをセルフパワーのハブか、拡張スロットにしてみる
・USBを素早く差し込む
・Windowsのプライバシーからカメラの使用許可がonになっているか確認
・ウィルスソフトによってカメラの使用がブロックかかっていないか確認

くらいしか、分からない
自分のはUSBハブとUSB拡張でも効果ないので、無駄金払うことになりうるのは自己責任でお願いします
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1563-/TFo [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/14(金) 22:38:47.14ID:ELxz0XXA0
誤) USBの差し込み型を除いて
正) USBの差し込み口を覗いて
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8218-/TFo [131.147.22.161])
垢版 |
2021/05/14(金) 23:17:29.01ID:CP7ke4Sm0
今年の4月から急に画面が映らなくなり、
画面に白い丸が3個映ってる状態から復帰しないけど
誰か改善出来た人はいますか?
2021/05/14(金) 23:26:32.87ID:y5QXLncW0
Oculusサービスにアクセスできません
再起動も再インストールもググって出てきた奴も試したけど駄目同じ症状いますか?
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 96bd-mHP1 [133.201.195.192])
垢版 |
2021/05/15(土) 02:04:58.39ID:1//OXUJu0
いっぱいいる
このスレだけで4人以上いる
ツイッターでも10人くらいみかけて
公式のフォーラムにも何人もいる
Oculus Rift S限定っぽい
2021/05/15(土) 02:45:08.05ID:dnyOVJHq0
新種のソニータイマーか
2021/05/15(土) 02:55:14.62ID:9/6NRdSC0
うちはちょっと前からRiftSのバーチャルデスクトップが真っ暗で何も映らなくて困ってる
2021/05/15(土) 03:23:38.74ID:802rjSan0
そういえばなんでPC版のバイオハザード7ってVR対応してないの?8もしてないし・・
他にもVR対応してほしいゲームなんていっぱいあるのに何で後からVR対応してくれないんだろうか?
2021/05/15(土) 05:59:26.18ID:W0Ck4iEn0
誰もVR版出すための金出してくれないから
PCVRなんてニッチすぎてハードメーカーからの支援でもないかぎり全く商売にならん
2021/05/15(土) 09:18:18.35ID:8y3dkskb0
そうだね ソニーから大量の開発資金もらってるから
PSVRで出してみたって感じたろうしね
たとえ時限独占契約でも
時が過ぎてしまった後で対応しても
VRアップデート開発コストに見合う売上増大にはまったくならないって思ったんでしょう



ただ8はPSVR2が出たら
PSVR独占でVRアップデート対応するでょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況