!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
世界で初めてダイナミック型ヘッドホンを作った老舗メーカー
ベイヤーダイナミックとそのヘッドホン、イヤホンについて語るスレッドです。
https://www.beyerdynamic.com/ 本家
https://tascam.jp/jp/category/beyerdynamic 正規代理店TASCAM
https://www.soundhouse.co.jp/maker/beyerdynamic/ プロ用ヘッドホン正規代理店サウンドハウス
http://www.h-navi.net/ ヘッドホンナビ [HEADPHONES-NAVI]
本家サイトで色や仕様を指定してカスタマイズ発注 <MANUFAKTUR(マヌファクチャー)
http://asia-pacific-india.beyerdynamic.com/manufaktur.html
ベイヤーのヘッドホンを改造する人はこちら
http://headphile.com/page8.html
ベイヤーテーマソング by klanglounge
https://soundcloud.com/klanglounge/jan-h-kramer-beyerdynamic
前スレ
ヘッドホンは beyerdynamic))))55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1603983083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ヘッドホンは beyerdynamic))))56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 535f-Y7I9)
2021/02/24(水) 06:33:49.08ID:PwlNOlY+0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6ba-adyz)
2021/06/08(火) 00:14:55.96ID:q4YiQ5Cb0 3rdディスコンにするなら2nd再販しとけよって思う
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caad-B62f)
2021/06/08(火) 00:53:11.53ID:jfwQwq8u0 潔いな
3rd 2.0みたいな感じで改良してくるのかな
3rd 2.0みたいな感じで改良してくるのかな
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69da-woZH)
2021/06/08(火) 04:03:57.22ID:sOw29PJ/0 >>508
ってことはサウンドハウスでも買えなくなるってことか?
ってことはサウンドハウスでも買えなくなるってことか?
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca02-4h+P)
2021/06/08(火) 05:10:35.27ID:vEWVBN2I0 ディスコンが本当ならフラグシップにまさかの空白期間が生まれるってことになるけど
いくらマーケティング下手糞なドイツメーカーと言えどもそんな狂ったことするかね?
それとも事業畳むとか5万円の価格帯(17701990)をメインに据えるとか
なにかそういう抜本的な経営方針の転換でもあるんか?
いくらマーケティング下手糞なドイツメーカーと言えどもそんな狂ったことするかね?
それとも事業畳むとか5万円の価格帯(17701990)をメインに据えるとか
なにかそういう抜本的な経営方針の転換でもあるんか?
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9a6-9b/0)
2021/06/08(火) 08:51:16.39ID:i9fn8J5T0 国内代理店としては取り扱わなくなったら生産終了って言うだろうね。
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5dda-IO17)
2021/06/08(火) 09:51:00.87ID:1DviI8Ny0 サウンドハウスは直輸入って書いてるから、当面は国内の取扱店がないって解釈でいいんじゃね?
515名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-qB2i)
2021/06/08(火) 09:56:04.22ID:RYLZaHA3d DT1770のバンド調整部から稀にパキンとやや大きめの軋み音が出るんだけど
皆のも出る?基本的には強く動かしてみても全く音はならないんだけども
皆のも出る?基本的には強く動かしてみても全く音はならないんだけども
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5dda-IO17)
2021/06/08(火) 11:15:27.37ID:1DviI8Ny0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d01-IO17)
2021/06/08(火) 17:50:12.25ID:BO0pNhR20 1770あるけど普段使い用じゃないから分らんな
そういう方向性で、今のところ気になるような点は遭遇していない
1990も持ってるが特に無し
参考程度にだが、頭部クッションについては共通製品で交換可能
この辺りは作りも同じかもしれん
そういう方向性で、今のところ気になるような点は遭遇していない
1990も持ってるが特に無し
参考程度にだが、頭部クッションについては共通製品で交換可能
この辺りは作りも同じかもしれん
518名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-qB2i)
2021/06/08(火) 18:51:47.89ID:nfE9lj/qd バラしてみたところ
どうやらヘッドバンドを止めてるプラ部にあるネジ受けの破断だったみたい
これ以上は壊れようがないし保証受けるには微妙な感じだけど保守パーツあるのかなこれ
どうやらヘッドバンドを止めてるプラ部にあるネジ受けの破断だったみたい
これ以上は壊れようがないし保証受けるには微妙な感じだけど保守パーツあるのかなこれ
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5dda-IO17)
2021/06/08(火) 19:41:28.89ID:1DviI8Ny0520名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-qB2i)
2021/06/08(火) 20:06:06.70ID:fKlMsAhpd521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca9c-/Vc3)
2021/06/09(水) 01:05:29.36ID:KftQd2an0 990 1990 T1 2nd持ってるけど全部音違うからその時の気分によって使い分けできるのが凄くいい
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca2c-IO17)
2021/06/09(水) 01:40:34.29ID:jROxvogc0 ベイヤーて中域薄めで独特ではあるからその箱庭の中を飛び出してみれば
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a948-CJ/i)
2021/06/09(水) 09:23:34.21ID:Nr4+jI2P0 ベイヤーて中域が豊かだと思ってたまじか
524名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-ervO)
2021/06/09(水) 11:18:10.85ID:qv3eTragM DT150とかはそうかも
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5dda-IO17)
2021/06/09(水) 11:35:44.52ID:+LdlNlVf0 T1(初代)は低音控えめだけどその分一枚ベールを剥がしたようなクリア感。高域では他の追随を許さない。
DT990Proは、他のリスニング系が省くノイズの類いもそのまま伝えるのでジャズやライブの没入感が高い。
DT1990Proは優れた音ではあるけれど、良くも悪くも中庸。
あくまで個人的な感想。どれも大好きよ。
DT990Proは、他のリスニング系が省くノイズの類いもそのまま伝えるのでジャズやライブの没入感が高い。
DT1990Proは優れた音ではあるけれど、良くも悪くも中庸。
あくまで個人的な感想。どれも大好きよ。
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a948-CJ/i)
2021/06/09(水) 19:16:09.05ID:Nr4+jI2P0 あんまりイチャイチャしないでもらえますかねぇ
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d4d-9b/0)
2021/06/10(木) 23:00:30.37ID:09cXvm5v0 T1 2nd入手したのでそこまで期待せずに聴いたらあまりの衝撃に漏らしそうになったよ
1990買って、調子に乗ってオラついてた昨日までの自分を殴りたい
1990買って、調子に乗ってオラついてた昨日までの自分を殴りたい
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d01-IO17)
2021/06/10(木) 23:07:24.93ID:xkhWpP770 まぁそりゃモニター系ヘッドホンだし
本質的には音を楽しむモノではない
それでも自分が欲しいのはモニター系ヘッドホンだけど
本質的には音を楽しむモノではない
それでも自分が欲しいのはモニター系ヘッドホンだけど
529名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-0R11)
2021/06/11(金) 00:31:54.70ID:j9mbm3L2r 1990PROちゃんが悲しい目で>>527を見てるぞ
正妻が入れ替わってもたまには使って愛でてあげるんだぞ
正妻が入れ替わってもたまには使って愛でてあげるんだぞ
530名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-t2t1)
2021/06/11(金) 15:14:02.11ID:gJjkh9Lta 俺もT1 2nd持ってるけどゲーム等 低ボリュームで使う場合T1汚したくなくて990使ってしまう
T1の音の分離感たまらんよねソースによっては気持ち悪いけど
T1の音の分離感たまらんよねソースによっては気持ち悪いけど
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63da-khlo)
2021/06/11(金) 16:07:58.93ID:d0dRztDV0 女性ヴォーカルとか、モーツァルトのレクイエムとか、高音が刺さるときがあるんだ。刺さらないヘッドホンは高音自体が抑えられてて物足りない。
そんなときはすぐT1を手にする。どこまでも伸びて行く高音、刺さりも歪みもなく余裕すら感じる高音。2nd以降は知らない。
そんなときはすぐT1を手にする。どこまでも伸びて行く高音、刺さりも歪みもなく余裕すら感じる高音。2nd以降は知らない。
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff2c-+4o2)
2021/06/11(金) 22:36:55.13ID:kFDlJhuc0 T1 2ndとT1は別物です
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9c-t2t1)
2021/06/11(金) 23:09:39.20ID:t4qXwF8C0 初代T1買っちゃうか迷うなーでもイヤーパッドは買い替え必須だろうな
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63da-khlo)
2021/06/11(金) 23:42:20.21ID:d0dRztDV0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c35f-7dqJ)
2021/06/12(土) 01:14:54.41ID:R+4GyWui0 >>534
わかる、中古で買ったやつ二、三回洗うと新品よりつけ心地がいい
わかる、中古で買ったやつ二、三回洗うと新品よりつけ心地がいい
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3a5-0cPa)
2021/06/13(日) 10:12:51.93ID:JKDzakE70 初代T1に一番近い傾向を持つのは米屋ならT5P 2nd説
Gradoよさげだけど視聴できない
Gradoよさげだけど視聴できない
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b354-gHG+)
2021/06/13(日) 10:32:59.64ID:Sj6AkFgS0 gradoは装着感がスパルタンだからな
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63da-khlo)
2021/06/13(日) 12:45:25.00ID:TVceFb0R0 gradoは音漏れもファランクスだぜ。
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43ec-fL0D)
2021/06/14(月) 01:32:49.24ID:Xeg+6HO70 HifimanのArya とAKGのk812持ってるんだが
T1 3rdの酷評を聞きつけダメ元で買って音質を調べ上げたんだ。
結論から言うと最後の味付けで大失敗しているんだ。
中のスポンジがまず要らない。
こいつのせいで中高音域がモヤって聴こえる。
潔くスポンジを取ります。。
次に低音域が出過ぎているんでこれがまた中高音域に悪さをしている。
対処法としてVoice meeter という神ソフトはご存知と思いますがこのソフト上で
低音域をマイナス2dB程度、中音域はプラス2dB、高音もプラス2dBくらいに設定してあげる。
このソフトAmazon musicHDとかApple MusicとかSpotify premiumとかの
ストリーミング配信をほぼ劣化なしで音質をイコライジング出来るのだ。
基本的無料なソフトだがよかったら払ってね。そんな感じです。
私は感動したのでお金払いました。すごくいいんだもーん。。
初心者でも簡単に設定できるよ。
ケーブル等もバランス化等すればこの時点で当方所有している2機種より高音質する。
というより聞いたことがないくらいボーカルの解像度が上がり低音が深くて締まっている。
音場とライブ感が半端無い。鳥肌が立つレベルだ。
買える今、値崩れしている今を狙え。。自己責任でね。。でもこの価格は完全に
バーゲンセールだぞ。
色々試してみるといいと思うんだが、ポテンシャルはとんでもないぞ。
ちなみリスニング環境はPC→Gustard U16 →Gustard A22→Topping A90
→XLR4ピンでT1 3rdへバランス接続。
女性ボーカル、アニソン、ロック、クラシック。なんでもOK
既に凄くいいのだがもうしばらく改造を続けたみたい。
質問は受け付けない。
T1 3rdの酷評を聞きつけダメ元で買って音質を調べ上げたんだ。
結論から言うと最後の味付けで大失敗しているんだ。
中のスポンジがまず要らない。
こいつのせいで中高音域がモヤって聴こえる。
潔くスポンジを取ります。。
次に低音域が出過ぎているんでこれがまた中高音域に悪さをしている。
対処法としてVoice meeter という神ソフトはご存知と思いますがこのソフト上で
低音域をマイナス2dB程度、中音域はプラス2dB、高音もプラス2dBくらいに設定してあげる。
このソフトAmazon musicHDとかApple MusicとかSpotify premiumとかの
ストリーミング配信をほぼ劣化なしで音質をイコライジング出来るのだ。
基本的無料なソフトだがよかったら払ってね。そんな感じです。
私は感動したのでお金払いました。すごくいいんだもーん。。
初心者でも簡単に設定できるよ。
ケーブル等もバランス化等すればこの時点で当方所有している2機種より高音質する。
というより聞いたことがないくらいボーカルの解像度が上がり低音が深くて締まっている。
音場とライブ感が半端無い。鳥肌が立つレベルだ。
買える今、値崩れしている今を狙え。。自己責任でね。。でもこの価格は完全に
バーゲンセールだぞ。
色々試してみるといいと思うんだが、ポテンシャルはとんでもないぞ。
ちなみリスニング環境はPC→Gustard U16 →Gustard A22→Topping A90
→XLR4ピンでT1 3rdへバランス接続。
女性ボーカル、アニソン、ロック、クラシック。なんでもOK
既に凄くいいのだがもうしばらく改造を続けたみたい。
質問は受け付けない。
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 337d-B7OF)
2021/06/14(月) 06:43:45.96ID:HsVZJjL30 VoiceMeeterは遅延がちょっとあるのと音質も気になったような
別のソフトと勘違いしてるか
別のソフトと勘違いしてるか
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f348-uhlg)
2021/06/14(月) 11:43:22.75ID:cIWkUPKh0 なんか間に色々挟み込み過ぎじゃね?
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffad-qX5C)
2021/06/14(月) 11:50:26.69ID:S6dhQ3Fr0 すごく気持ち悪い文章
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 634d-gVNt)
2021/06/14(月) 11:55:09.90ID:xAe8ldhV0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63da-khlo)
2021/06/14(月) 12:47:01.44ID:2KzxkIuC0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-K9au)
2021/06/14(月) 14:17:26.95ID:fmHcyhLy0 業者の宣伝はNGしてスルー
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-lmX4)
2021/06/14(月) 15:05:05.76ID:vmAK31HP0 449です
友人から無事T1 2ndを譲って貰いました
上流のzen dacは、アンバランス接続だと出力が心許ないので、家に転がっていたMOGAMI 2944を使ってバランスケーブルを自作して軽く試聴
高音スゴっ!
特にハイアット、シンバル、金管楽器は凄いですね
鳥肌立って鼻血出そうになりましたw
音場はそんなに広くないですが、高音の伸びは凄いですね
AKGみたいな透き通った抜け感ではなく、アタック感のある抜け感と言うべきか…(うまく表現できない…)
譲ってもらうか躊躇していた際に、こちらで背中を押して頂き感謝です
大事にしたいと思います
本当にありがとうございました
友人から無事T1 2ndを譲って貰いました
上流のzen dacは、アンバランス接続だと出力が心許ないので、家に転がっていたMOGAMI 2944を使ってバランスケーブルを自作して軽く試聴
高音スゴっ!
特にハイアット、シンバル、金管楽器は凄いですね
鳥肌立って鼻血出そうになりましたw
音場はそんなに広くないですが、高音の伸びは凄いですね
AKGみたいな透き通った抜け感ではなく、アタック感のある抜け感と言うべきか…(うまく表現できない…)
譲ってもらうか躊躇していた際に、こちらで背中を押して頂き感謝です
大事にしたいと思います
本当にありがとうございました
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 337d-B7OF)
2021/06/14(月) 15:19:50.82ID:HsVZJjL30 うらやましい
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9c-t2t1)
2021/06/14(月) 17:53:26.96ID:xN5eMYAq0 グラドの音抜け感は唯一無二と思うがおすすめはしない
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-t88l)
2021/06/14(月) 18:16:34.31ID:3L9LPH8h0 >>546
AD2000Xに音は似てましたか?
AD2000Xに音は似てましたか?
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffad-qX5C)
2021/06/14(月) 21:25:45.42ID:P31R3LoH0 新品でT1 3rdも買えないしT1 2ndも買えないし異常事態でしょ
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfba-eJHL)
2021/06/14(月) 21:33:56.18ID:8k1T2tG60 たしかに
ベイヤーはT1/T5p 2ndを早く再販すべきやな
ベイヤーはT1/T5p 2ndを早く再販すべきやな
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43ec-fL0D)
2021/06/15(火) 00:28:11.87ID:hN2pIBCZ0 https://sandalaudio.blogspot.com/2020/09/t1-t5-3rd-generation.html
このブログお借りしてきました。
しっかり研究されています。
T13rdが現時点で最強。
ほんとまじで凄いよ。
ちなみ私は業者でも何者でもない。
ただの年商5億の建材の社長だ!
✳︎酒呑みながら、酔っ払いながら文章書いているんでね。確かに見返すと酷いわ。
おれも気持ち悪いと思った。でも内容は本当。
このブログお借りしてきました。
しっかり研究されています。
T13rdが現時点で最強。
ほんとまじで凄いよ。
ちなみ私は業者でも何者でもない。
ただの年商5億の建材の社長だ!
✳︎酒呑みながら、酔っ払いながら文章書いているんでね。確かに見返すと酷いわ。
おれも気持ち悪いと思った。でも内容は本当。
553名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-f2au)
2021/06/15(火) 00:56:51.11ID:yE3bsyboa 俺年収10億のサッカー選手
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f348-uhlg)
2021/06/15(火) 01:00:32.02ID:XPx14+0E0 こういった方々は、お仕事でやってるんであっていい具合に信憑性を出す為に消費者にいい情報ととメーカーに都合がいい情報を載せてる。記事は分かりやすいし情報のバランスも上手いと思う。
でも、提灯記事にしか感じない。参考程度にはするが答えは自分の耳が決めることであってこの人の記事や解析データではない。
でも、提灯記事にしか感じない。参考程度にはするが答えは自分の耳が決めることであってこの人の記事や解析データではない。
555名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-MLnE)
2021/06/15(火) 01:00:58.75ID:s3X/PyzSd ぼく月収2垓の胎児ユーチューバー
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-lmX4)
2021/06/15(火) 01:09:14.95ID:bruydsUj0 >>549
自分は、高性能な耳の持ち主ではない事が大前提として…
バランス的には似てると思います
AD2000xの方が、全体的に厚化粧な感じで、高音の抜け感はあるかも
あと、ボーカル(中音域)が近いと感じました
T1は、圧倒的に音の分離と言うか解像度の高さを感じたのもありますが、高音の伸び感が一直線に伸びて、日本刀のようなスパっとしたキレを感じました
音場を広く感じる事はないのですが、狭い所をシュッと通り抜けるような感覚
(上手く表現出来なくてすいません…)
AD2000xは、中音域と高音域の間に壁と言うか、段差を感じて一直線に伸びる感じがなくてイマイチだったので、中高音を聴くのであれば、T1が圧倒的
個人的には、AKGの高音域のように、音場を広げて、抜け感の良い、豊かな表現力のある音も好きですが、T1の高音域の表現は、それとは対局にあるように感じました
今まで状況したヘッドホンにはない表現力で、益々listening lifeが豊かになりました
本当にありがとうございます!
自分は、高性能な耳の持ち主ではない事が大前提として…
バランス的には似てると思います
AD2000xの方が、全体的に厚化粧な感じで、高音の抜け感はあるかも
あと、ボーカル(中音域)が近いと感じました
T1は、圧倒的に音の分離と言うか解像度の高さを感じたのもありますが、高音の伸び感が一直線に伸びて、日本刀のようなスパっとしたキレを感じました
音場を広く感じる事はないのですが、狭い所をシュッと通り抜けるような感覚
(上手く表現出来なくてすいません…)
AD2000xは、中音域と高音域の間に壁と言うか、段差を感じて一直線に伸びる感じがなくてイマイチだったので、中高音を聴くのであれば、T1が圧倒的
個人的には、AKGの高音域のように、音場を広げて、抜け感の良い、豊かな表現力のある音も好きですが、T1の高音域の表現は、それとは対局にあるように感じました
今まで状況したヘッドホンにはない表現力で、益々listening lifeが豊かになりました
本当にありがとうございます!
557名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-TgFC)
2021/06/15(火) 12:41:51.83ID:8s8JAlSwd T5p 2nd持ってるのに箱蹴りのT5 3rdが激安だったのでポチってしまったよ。T1 3rdと悩んだが、3rdはT5の方がいいと思うんだよなぁベイヤーっぽくないけど。
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63da-khlo)
2021/06/15(火) 13:34:54.71ID:uR2hYWZT0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff2c-lakK)
2021/06/15(火) 14:05:24.87ID:pTgghaT+0 >>554
仕事だというソースある?
いや、3rdの記事は微妙だという話を丁寧にしてるだけだと思うし、
記事を書くコストからして案件じゃない場合は誹謗中傷的な雰囲気なる
自分の耳を信じろってのは当たり前な
仕事だというソースある?
いや、3rdの記事は微妙だという話を丁寧にしてるだけだと思うし、
記事を書くコストからして案件じゃない場合は誹謗中傷的な雰囲気なる
自分の耳を信じろってのは当たり前な
560名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-lmX4)
2021/06/15(火) 15:19:14.66ID:WMrqhxZVd >>558
ですね
AD2000xの方が、分離感がハッキリしていない分、楽曲として一体感と言うか塊感があるので、T1と比較して、ゆったりと聴くにはよいですね
それぞれ特徴が違うので、棚の肥やしにならず、上手く使い分け出来きると思います
ですね
AD2000xの方が、分離感がハッキリしていない分、楽曲として一体感と言うか塊感があるので、T1と比較して、ゆったりと聴くにはよいですね
それぞれ特徴が違うので、棚の肥やしにならず、上手く使い分け出来きると思います
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 634d-42hD)
2021/06/15(火) 15:42:05.66ID:TQ8xX87P0562名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-0R11)
2021/06/15(火) 16:15:12.20ID:ILU4S61Hr サンダルは言うほど提灯感ないけどな
記事の更新頻度は少ないし製品も厳選しているし
ガチの提灯レビュワーってのはメーカーからサンプル提供されて見境なく★4とか★5とかの評価している系な
野村ケンジとか鴻池賢三とかヤンネとか
記事の更新頻度は少ないし製品も厳選しているし
ガチの提灯レビュワーってのはメーカーからサンプル提供されて見境なく★4とか★5とかの評価している系な
野村ケンジとか鴻池賢三とかヤンネとか
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63da-khlo)
2021/06/15(火) 17:28:35.62ID:uR2hYWZT0 専門ページでお金貰って書いてるかどうかの差かなぁ。
サンダルさんは個人ブログだし頻度的にも『貸すから良かったら書いて』程度のような気がする。
まあ、方向性さえわかれば試聴してみようという気にもなるので提灯記事でも参考にはなります。
サンダルさんは個人ブログだし頻度的にも『貸すから良かったら書いて』程度のような気がする。
まあ、方向性さえわかれば試聴してみようという気にもなるので提灯記事でも参考にはなります。
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-mvNt)
2021/06/15(火) 19:42:33.56ID:hjOL43pW0 990の80Ω版てどんなか気になる
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9c-t2t1)
2021/06/15(火) 23:51:51.32ID:oZN32dI30 よく音場が広いという表現があるけどコンサートホールで聞いてる感じってことですか?
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c35f-uhlg)
2021/06/16(水) 08:31:50.76ID:/c9Nq85k0 んなこたぁない
567名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-5Hqg)
2021/06/16(水) 11:12:17.55ID:hW4yMSRsd 何十万とかするクラスをそれなりの機器で鳴らすと
そんな感じにならなくもない
そんな感じにならなくもない
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63da-khlo)
2021/06/16(水) 11:14:04.61ID:8oq5Uj1g0 スピーカーシステムでコンサートホールと比較するなら、ゼロがさらにもう一つ要りそう。
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0361-W6T4)
2021/06/16(水) 11:20:34.94ID:jqwTVCA10 そもそもそういう音源であるってのが前提の話だよね?
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-t88l)
2021/06/16(水) 12:41:28.49ID:P51TittC0 >>556
回答ありがとうございます
beyerはDT990とDT1990で我慢してたけど
AD2000Xとの違いを聞いてT1 2nd欲しくなりました
既に入手しづらいと思いますが怪しくない店で美品中古探してみます
回答ありがとうございます
beyerはDT990とDT1990で我慢してたけど
AD2000Xとの違いを聞いてT1 2nd欲しくなりました
既に入手しづらいと思いますが怪しくない店で美品中古探してみます
571名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-pMR2)
2021/06/16(水) 13:02:09.91ID:YLvqavlVd t1 2ndと3rdはまったく別物なの
572名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-Qm+4)
2021/06/16(水) 14:10:57.81ID:xg3XPqMVM 別物だよ〜
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63da-khlo)
2021/06/16(水) 14:50:04.52ID:8oq5Uj1g0 初代もね。聴いたこと無いけどきっとそう。
574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 337d-Qm+4)
2021/06/16(水) 15:23:56.95ID:XSOel17Y0 3rdが出た今いえることは
初代と2ndは同類
初代と2ndは同類
575557 (ワッチョイW f310-TgFC)
2021/06/17(木) 20:53:13.44ID:gSCSOZU60 T5 3rd届いて手持ちのT5p 2nd比較してるが、箱出し状態だとやっぱりシャープさにはかけるけど2ndにある音のスカスカ感は少ない。しかしこのスカスカ感がT5pの良さでもあるので悩ましいね。どちらも別物で良い音だという感じか。
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f348-uhlg)
2021/06/17(木) 22:23:26.79ID:tTdbvzON0 何で鳴らしとんの
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-xITE)
2021/06/18(金) 20:53:11.15ID:vmSA07tm0 なおった?
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa66-19dE)
2021/06/18(金) 22:13:43.86ID:N2qwGb1t0 1990pro買ったけど、大満足だわ
高音域ボーカルのサ行が刺さるけど、大音量で聞いてると非常に楽しい
3年保証が切れたらバランス化してみようと思う
高音域ボーカルのサ行が刺さるけど、大音量で聞いてると非常に楽しい
3年保証が切れたらバランス化してみようと思う
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3da-19dE)
2021/06/18(金) 23:10:33.14ID:3g0ylKXV0 >>578
パッドが2種類付いてるはずだから、替えてみたらまた変わるかも。
パッドが2種類付いてるはずだから、替えてみたらまた変わるかも。
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fe0-lvy7)
2021/06/19(土) 22:43:46.41ID:sQIXdv/w0 T1 2nd(中古ではなく尼の並行輸入品)が昼過ぎに到着して早速聴きまくっているが
別次元の素晴らしい音で大満足!
なお純正バランスケーブルは未入手なので手持ちの7N純銅MMCXバランスケーブルに
MMCX(メス)-3.5mm(オス)変換アダプタをつけて本体に接続中
リケーブルでいろいろと遊べそうなのも嬉しい限り
別次元の素晴らしい音で大満足!
なお純正バランスケーブルは未入手なので手持ちの7N純銅MMCXバランスケーブルに
MMCX(メス)-3.5mm(オス)変換アダプタをつけて本体に接続中
リケーブルでいろいろと遊べそうなのも嬉しい限り
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a01-lvy7)
2021/06/19(土) 23:39:38.71ID:EgOwehxK0 なにと比較して別次元なの?
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db56-H7D6)
2021/06/20(日) 10:15:04.14ID:L6xC2Dpi0 価格
583580 (ワッチョイ 5fe0-lvy7)
2021/06/20(日) 20:10:46.83ID:K9LVQf1W0 >>581
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:b7ZD1w40ZQkJ:https://www.1337pwn.com/beyerdynamic-t1-2nd-generation-review/+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
に自分が感じたのと全く同じことが書いてあった
The second gen T1s produce crystal clear background music and vocals. When you are listening to an artist, you feel like you are in the same room as they are.
第2世代のT1は、非常にクリアなBGMとボーカルを生成します。アーティストの演奏を聞いていると、まるで彼らと同じ部屋にいるような気分になります。
With the T1s, you can hear the smallest details in the music you’ve never heard from any headphones in your life before. Whether it is the artist’s breathe, a background instrument, or a background singer providing back vocals. It’s all there for you to listen to, provided you choose the appropriate amp and DAC capable of driving this high impedance 600 ohms headphone.
T1を使用すると、これまでのどのヘッドフォンからも聞いたことのない音楽の細部を聞くことができます。アーティストの呼吸、バックグラウンド楽器、またはバックボーカルを提供するバックグラウンドシンガーのいずれであっても。この高インピーダンスの600オームのヘッドフォンを駆動できる適切なアンプとDACを選択すれば、聞くことができます。
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:b7ZD1w40ZQkJ:https://www.1337pwn.com/beyerdynamic-t1-2nd-generation-review/+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
に自分が感じたのと全く同じことが書いてあった
The second gen T1s produce crystal clear background music and vocals. When you are listening to an artist, you feel like you are in the same room as they are.
第2世代のT1は、非常にクリアなBGMとボーカルを生成します。アーティストの演奏を聞いていると、まるで彼らと同じ部屋にいるような気分になります。
With the T1s, you can hear the smallest details in the music you’ve never heard from any headphones in your life before. Whether it is the artist’s breathe, a background instrument, or a background singer providing back vocals. It’s all there for you to listen to, provided you choose the appropriate amp and DAC capable of driving this high impedance 600 ohms headphone.
T1を使用すると、これまでのどのヘッドフォンからも聞いたことのない音楽の細部を聞くことができます。アーティストの呼吸、バックグラウンド楽器、またはバックボーカルを提供するバックグラウンドシンガーのいずれであっても。この高インピーダンスの600オームのヘッドフォンを駆動できる適切なアンプとDACを選択すれば、聞くことができます。
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a2c-7EMO)
2021/06/20(日) 21:54:37.47ID:vHIN8agA0 それはどのヘッドホンでも書ける内容な気がw
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1748-cxJY)
2021/06/21(月) 12:36:11.50ID:og9cPxN90 他人の耳は参考にしかならんなー
まずは聴取者のオージオグラムを公開してほしい
まずは聴取者のオージオグラムを公開してほしい
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-3RHv)
2021/06/21(月) 18:29:35.51ID:aRDXRf/z0 T1のためにbeyerが出したA2が600オームで200mWだったっけ
相当パワフルな環境が必要なんだなアンバランスだと並の環境じゃ無理でしょ
相当パワフルな環境が必要なんだなアンバランスだと並の環境じゃ無理でしょ
587名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-XvUm)
2021/06/21(月) 22:38:21.18ID:8EgAww8fM 約11Vrms?
588名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-B0i2)
2021/06/22(火) 06:30:58.52ID:O8Q0cdxma Schiit Magni3+なら600Ω215mWpc RMSで$99だよ
あとは真空管アンプとか出力電圧高いの多いよね
あとは真空管アンプとか出力電圧高いの多いよね
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bad-hhAf)
2021/06/24(木) 17:44:47.23ID:s2gfwHIU0 Little Dot MK3ってT1鳴らせるのかな…
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-xITE)
2021/06/24(木) 18:36:54.48ID:+bH7B9c/0 t1 2ndをud501+ha501で聞いてるけど、ud505単体に変更すると音良くなる?
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f9c-wplD)
2021/06/25(金) 22:11:02.82ID:Ds/uyNFx0 真空管アンプでT1 2ndとグラドのRS1をメインで使ってるけどどちらも最高っすよ
592名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-nRrB)
2021/06/26(土) 06:43:46.47ID:r14P5MzLd >>590
自分ならUD501を別のDACに変える
自分ならUD501を別のDACに変える
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-hdpQ)
2021/06/26(土) 08:09:16.99ID:vhIlGvJM0 250ΩのDT990PRO愛用しているけど600ΩのT1クラスとなると
うちのHD-DAC1程度ではお呼びじゃなさそうですな…
HA-1AMK2でも追加すればワンチャンあるかしら
うちのHD-DAC1程度ではお呼びじゃなさそうですな…
HA-1AMK2でも追加すればワンチャンあるかしら
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f01-W41i)
2021/06/26(土) 08:35:18.42ID:W42Kdiii0 T1って600Ωだけど鳴らし辛さはK701とたいして変わらないでしょ
HD-DAC1でもそれなりに鳴ると思うけど
HD-DAC1に限らず据え置きHPAならだいたい大丈夫じゃないかな
性能を100%活かすみたいな話なら別だけど
HD-DAC1でもそれなりに鳴ると思うけど
HD-DAC1に限らず据え置きHPAならだいたい大丈夫じゃないかな
性能を100%活かすみたいな話なら別だけど
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-hdpQ)
2021/06/26(土) 08:54:47.92ID:vhIlGvJM0 >>594
600Ωのヘッドホンはまだ試したことがないので尻込みしているけど
やはりΩよりも感度のほうが重要なんですかね(ググるとT1 2ndは感度102dbとか)
300ΩのHD650もK701よりは少し鳴らしづらい感じで
25Ωでも感度91dbのHE400seはHD650くらいに鳴らし辛かった
600Ωのヘッドホンはまだ試したことがないので尻込みしているけど
やはりΩよりも感度のほうが重要なんですかね(ググるとT1 2ndは感度102dbとか)
300ΩのHD650もK701よりは少し鳴らしづらい感じで
25Ωでも感度91dbのHE400seはHD650くらいに鳴らし辛かった
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-htoQ)
2021/06/26(土) 09:32:32.45ID:ZUNEMrrt0 まあ音がデカけりゃいいってもんでもないでしょ
ゲインを上げたりして大きな音で鳴ってるからドライブできていると思いがちだけど
ゲインを上げたりして大きな音で鳴ってるからドライブできていると思いがちだけど
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff62-mfRh)
2021/06/26(土) 09:37:19.48ID:nZVQcIBS0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfef-1a2e)
2021/06/26(土) 09:48:04.59ID:us8F9CBJ0 鳴らしづらい教は大袈裟なんだよ
HD-DAC1とT1の組み合わせで十二分に楽しめるからさっさとポチってこい
HD-DAC1とT1の組み合わせで十二分に楽しめるからさっさとポチってこい
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-hdpQ)
2021/06/26(土) 09:59:21.57ID:vhIlGvJM0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fda-wfqF)
2021/06/26(土) 12:37:04.97ID:dHhGlnaz0 バランス接続だけど、LOXJIE P20にT1 1st繋げて余裕(-10)で鳴らせた。
いつの間にか尼で1万円切ってるし本当コスパおかしいなこれ。
いつの間にか尼で1万円切ってるし本当コスパおかしいなこれ。
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f2c-wfqF)
2021/06/26(土) 18:32:40.54ID:lcuDih5A0 UD-505はクロック入力すると劇的な効果を体感できるようにデフォルトの水晶は数十円のものが入っているらしい
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f01-m5uv)
2021/06/26(土) 19:03:42.15ID:W42Kdiii0 らしいw
そもそもオーディオ機器で劇的な変化なんて、まずないけどな
そもそもオーディオ機器で劇的な変化なんて、まずないけどな
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f2c-/icY)
2021/06/26(土) 19:19:29.91ID:lcuDih5A0 らしいwであるし誰かが言った主観的な修飾後なのでw
しかしデジタルオーディオはジッターとの戦いではあるし
外部クロックの売り手側の気持ちが強いな
クロックにしろケーブルにしろ大きな変化だと感じるのがオーディオの楽しい部分だな
しかしデジタルオーディオはジッターとの戦いではあるし
外部クロックの売り手側の気持ちが強いな
クロックにしろケーブルにしろ大きな変化だと感じるのがオーディオの楽しい部分だな
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fe2-Kkmj)
2021/06/27(日) 00:31:55.28ID:1GzLiDdl0 PLLもショボいので
リクロックしてもジッターが増えて
改善効果が薄いのも問題
リクロックしてもジッターが増えて
改善効果が薄いのも問題
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f5f-7tPV)
2021/06/27(日) 01:16:40.55ID:fu+uG/ZM0 そもそもteacでそんなに良いの?
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f2c-/icY)
2021/06/27(日) 02:28:36.53ID:Dj/Kndj20 そもそもbeyerてそんなに良いの?
607名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spa3-7tPV)
2021/06/27(日) 02:46:14.91ID:EU21i3ZIp (なら、ここにこなければいいのに、なんでわざわざいいにくるんだろうね…)
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f2c-/icY)
2021/06/27(日) 03:14:29.43ID:Dj/Kndj20 良いかどうかは評価基準次第だし
色んなレンジがあるブランドまるごといいかどうか他人に聞くって馬鹿でしょ
beyerはなぜ良いの?に答える気あるか?
色んなレンジがあるブランドまるごといいかどうか他人に聞くって馬鹿でしょ
beyerはなぜ良いの?に答える気あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】Koki主演映画『女神降臨』後編公開も盛り上がりゼロ…早くも “黒歴史” 入りの可能性にファン嘆き [jinjin★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- レミオメロン
- 石破首相「与党として経済対策は考えていない。まずはじっくり見極めていきたい」 [469366997]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- バカって何でずっとバカのままなの?
- 柏餅の葉っぱ食べるマンの正体
- 神奈川県警に何度もストーカーの相談をしたけど取り合ってもらえなかった女性、白骨遺体で見つかる [606757419]