X



【HMD】Oculus Quest総合 Part.90【VR】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/19(金) 09:35:57.66ID:uHxPQZV40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.89【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1615413523/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest2 Facebookアカウント関連 ★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1607938927/

【HMD】Oculus Quest Part.42【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1614415519/

ゲームの内容はこちらで
Oculus Quest専用ソフト総合の話題 Part.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1615649232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/19(金) 17:33:48.04ID:wrEyTXwhM
>>21
しゅごい
2021/03/19(金) 17:36:31.80ID:CxtGoje/0
>>14
マジ神
2021/03/19(金) 17:38:53.73ID:wrEyTXwhM
cubism
アプデでハンドトラッキング対応
されてるみたいじゃん
2021/03/19(金) 17:48:39.07ID:9qTtyW050
ビートセイバー dlcやっててスレ見るまで無料新曲気づかんかった
2021/03/19(金) 18:15:30.44ID:wPub6HJJ0
>>9の材料で取りあえずやってみたけど、見え方や付け心地は自分にとって完璧
ただ、素材の匂いが……
土日でホームセンター巡りかな

https://i.imgur.com/ArUyRc2.jpg
2021/03/19(金) 18:21:04.19ID:xHZ7k6XR0
>>14
SUGEEEEEEEE
下手くそ&ビビリで全然進めてないから参考にさせてもらいます
2021/03/19(金) 19:04:04.17ID:pxB5NeEs0
>>14
良いぞ!良いぞ!
攻略はボス戦くらいしか書けないよねw
使える矢とかピックアップしてもwikiとしては主観的過ぎるしなあ
2021/03/19(金) 19:06:49.11ID:Mkpel20xr
今年は花見にも行けんな
今こそVRの出番ではないか
2021/03/19(金) 19:17:31.27ID:WqWsFLLa0
BMBF使ってる人はまだアプデできないの?
2021/03/19(金) 19:33:16.20ID:0zDu2di5M
>>21
これでbeatarenaのキーボード作り直そうぜ
つかノスタルジア移植でいいぞ
2021/03/19(金) 19:40:43.15ID:CxtGoje/0
インデス三面へのショトカ開放大変だな
2面ボスボコるまでやって実績40くらいなんだけどあと8つか
2021/03/19(金) 20:08:34.84ID:PtylH+PC0
>>14
神がいるじゃん
ありがとな
2021/03/19(金) 20:14:26.14ID:pLQBhOgm0
VARKのお試しライブ、2曲目の月下美人が迫力ある

他のと比べてちゃんと立ち位置を変えるので、目のピント合わせで立体感が自然に醸し出されている

数少ないコンサート経験だけど本当にそこでライブしているみたいだ
2021/03/19(金) 20:28:22.92ID:6vehB0Un0
in deathのレジェンドポイントとやらは何すると貯まるの?ゲームクリア?
2021/03/19(金) 20:36:01.39ID:YYZAo5wsM
>>14
凄いんです
40名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp67-swgF [126.35.212.191])
垢版 |
2021/03/19(金) 20:52:55.96ID:Bwyp2K42p
BMBF今日くらいにアプデあるってツイで見たけどガセだったか
2021/03/19(金) 21:04:09.17ID:BHhxMJtW0
ナイトリービルドはすぐ来るけど正式なアプデはまだ先
バグがあるかもよって環境でいいなら自己責任でどうぞって感じ
2021/03/19(金) 21:06:55.94ID:pxB5NeEs0
>>38
そういうイベントやってた時の名残みたい
そのランキング上位者はずっと名前が残るとか
2021/03/19(金) 21:15:05.46ID:vCnaz/090
既出ネタだと思いますが教えてください

Quest2をフル充電して2日放置していたらバッテリーか66%まで減っていました
スリープだとこんなに減ってしまうものなんでしょうか?
動かしたりはしていないのですが…
2021/03/19(金) 21:20:00.64ID:U45mQexR0
>>43
そういうものです
2021/03/19(金) 21:33:32.36ID:NgOU2IUVM
>>43
裏でソフトのアップデートとか
ダウンロードしてる
2021/03/19(金) 21:34:11.92ID:9qTtyW050
クライミングのやつ買ったのにまさかのプレイできないなんて
2021/03/19(金) 21:37:50.16ID:6vehB0Un0
>>42
ありがとうございます
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 56f2-oXDN [153.232.95.94])
垢版 |
2021/03/19(金) 21:40:14.60ID:ab1s1Wdh0
話題の3Dパズルが楽しいと思える人は、Cubismも合うと思う?
サンプル動画見ると、作るものが風景かテトリスかの違いだけで方向性はほぼ同じかなと思って
2021/03/19(金) 22:03:45.82ID:AjqPUXgI0
コントローラーのシールが剝がれてきて触ってると気持ち悪いんだが
剝がし切っちゃって大丈夫?
何か不都合ってない?
2021/03/19(金) 22:10:18.67ID:khRrPTM20
>>21
使ってみたいけどゲームには明らかにグリップがあった方が良いからゲーム用途のVR機器では採用されなさそうだなー
2021/03/19(金) 22:14:07.77ID:jzOLQF6L0
>>50
これのいいところはコントローラーも同時に使用できることだぞ
コントローラーがスリープしてもトラッキングが失われない
2021/03/19(金) 22:20:11.91ID:SqPUDKgL0
>>48
ルービックキューブとジグソーパズルぐらい違う
2021/03/19(金) 22:34:48.44ID:1U9rlXgc0
>>14
ブクマした
2021/03/19(金) 22:37:22.50ID:1U9rlXgc0
>>51
同時に使用するメリットが分からんが
コントローラー握っちゃうとコントローラー握ってる手でしかないし
2021/03/19(金) 22:42:53.50ID:SDkuSzq8d
OculusLinkのホーム画面にsteamで購入したソフトのリンクを置いてPC見ずとも起動できるようにしたいんですが、いい方法はありますか?
2021/03/19(金) 22:48:11.21ID:sO3erMBD0
Puzzling Places
作ったあとの楽しみ方
1.作ったやつをそのまま見て楽しむ 普通のミニチュア
2.スティックで飛ばして小さくして、近づいて見て楽しむ
ドイツの街だと20cm角くらい 精密ミニチュア
3.枠に入れて小さくして、枠持って見て楽しむ
ドイツの街だと10cm角くらい 超精密ミニチュア
4.枠に入れたあとスティックで飛ばして、近づいて見て楽しむ
ドイツの街だと2cm角くらい 極精密ミニチュア
5.sketchfabで元ソースをVRでリアルスケールにして楽しむ
2021/03/19(金) 22:54:30.36ID:PSIIra4U0
>>55
普通にLinkメニューのライブラリの中にない?
あとメニュー右端の方にあるバーチャルデスクトップでモニター映しても起動できるかと
2021/03/19(金) 22:56:37.88ID:PSIIra4U0
>>55
あ、なんで無いのかわかった
PCのOculusアプリの「設定」→「一般」から
「提供元不明」をオンにしてみて
2021/03/19(金) 22:57:30.84ID:PSIIra4U0
>>56
めちゃくちゃ楽しんでて微笑ましいなw
2021/03/19(金) 23:02:02.97ID:khRrPTM20
>>55
SteamVR経由のゲームをモニタを見ずに起動したいってことでいいんかね?自分が分かる範囲では方法は2つ

@Linkのバーチャルデスクトップ機能でデスクトップを表示して普通にSteamで起動する
AあらかじめOculusのPCアプリのライブラリにSteamVRのゲームを登録しておき、Link内のライブラリから起動する
勝手に登録されてることもあるけど、されてない場合はライブラリの右のほうに+マークがあるから
ここに追加クリックしてゲームのexeファイルを登録する

自分はAで起動してる
2021/03/19(金) 23:07:42.11ID:sO3erMBD0
>>59
いや本当に楽しい
パズル自体も楽しい
座ってピース引き寄せてパズルするのもいいけど、
並んでるピースに立って近づいて組めるのも最高だわ
2021/03/19(金) 23:09:43.82ID:SDkuSzq8d
ありがとうございます
PCとバーチャルデスクトップの画面を開かずにって意味でした
言葉足らずですいません

>>60さんのAを試してみます
2021/03/19(金) 23:13:11.47ID:khRrPTM20
SteamVRで気になるのはゲームを終了しても実際は終了できてないことが多々あることだなー既知の問題なのかおま環なのか知らんけど
だから結局デスクトップ表示でSteam本体ごと停止してたり…
2021/03/19(金) 23:15:47.61ID:vCnaz/090
>>44>>45
ありがとうございます
電源切ることにします…
2021/03/19(金) 23:20:38.55ID:khRrPTM20
電源完全に切っちゃうとアプデもされなくなるから充電してれば
俺はずっとPCとつなぎっぱなしだよ
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f302-/Rr2 [202.70.255.216])
垢版 |
2021/03/19(金) 23:22:42.52ID:FII2ZFDw0
>>48
一応side questにデモがあるよ
2021/03/19(金) 23:30:40.76ID:QEg5OX9l0
>>55
例だとこんな感じ
https://i.imgur.com/WfBZoX2.jpg
68名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr67-HrbP [126.133.227.78])
垢版 |
2021/03/19(金) 23:39:53.40ID:wK+bqnLMr
Until you fallやっとラスボス倒せた…
難易度一番低いやつだけど。
次は難易度上げるか、別の武器を使うかだな

今は斧と初期短剣を使ってるけど、他に良さげな組み合わせある?
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d755-U6ZO [180.44.124.224])
垢版 |
2021/03/20(土) 00:55:27.12ID:ApSorsDu0
スリープって全然眠ってないだろこれ
一晩したら充電なくなっとる
2021/03/20(土) 01:16:22.86ID:SJwKbc1Y0
それスリープになってないんじゃない
2021/03/20(土) 01:27:02.70ID:0aSkh0FfM
>>63
うちはそういう事ないなぁ
2021/03/20(土) 02:10:11.59ID:yE7kkRJI0
ちょっとRapture行ってきます
2021/03/20(土) 02:12:41.54ID:SJwKbc1Y0
スリープ中にどのくらいバッテリー減るのか見てたけど1時間でちょうど100%→98%になった
やたらアプデがあったとかなら、ある程度減ることはあるかもしれないけど
どちらにせよ1晩でなくなるのはスリープになってないか、元から減ってたか、どっかおかしいかだね
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d755-U6ZO [180.44.124.224])
垢版 |
2021/03/20(土) 02:44:14.63ID:ApSorsDu0
もしかしてボタンポチして消えたらスリープなんじゃないのか…
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5224-D9EE [123.217.194.165])
垢版 |
2021/03/20(土) 03:01:31.63ID:t//tfWhM0
>>68
初期短剣を儀式短剣にすると自分のお気に入り構成だわ
目の前の敵を相手してる間にSoul Burnで遠くの敵のHP削ること出来るから楽
2021/03/20(土) 03:11:44.93ID:yE7kkRJI0
Bioshock modめちゃくちゃ難しい…
2021/03/20(土) 03:17:18.34ID:m0GKEkHi0
Climb2、アプデで自動で向きを変える設定しか無くなった…?
自分で向き変えた方が没入感あって好きだったんだけどな…
2021/03/20(土) 03:19:48.70ID:umLbGYnf0
スリープ中でも装着したら起動する設定なかったっけ?
あれバッテリーの減りが早そう

初日に切ったから、もうどんな設定だったか覚えてないけど
2021/03/20(土) 04:01:03.05ID:+pA9Krv00
>>77
ttps://i.imgur.com/AI7APjx.jpg
これみる限り一時的な話じゃないの
2021/03/20(土) 04:14:03.81ID:jtt7Vjn+0
バイオショックのやり方がわからん
Alyxの本体でできるんか?
2021/03/20(土) 06:45:16.87ID:BJBeJ96R0
>>54
別にコントローラーだけじゃなくて
マウスやキーボードや飲み物食べ物掴みながら遊べる
2021/03/20(土) 06:45:55.35ID:BJBeJ96R0
>>80
pc必須やぞ
mod系は初心者が手を出すのは大変かなあ
2021/03/20(土) 06:56:34.26ID:T0YPCaZj0
>>81
手が汚れてもコントローラーがないから汚れないってことを言いたいのか?メリット弱いが
食べ物掴みながらはその操作がゲーム内に入力されてしまうだろ

結局、VR内でコクピットとかキーボードみたいなコントローラーを用意したりインタラクティブな仕掛け作るのが向いてそう
完全コントローラーレスは瞬間的な操作が出来ないのが弱点だけどね
メニュー出すとき誤操作防止で一定時間あるポーズしてリングゲージが必要とか、あーいうのはダルい
2021/03/20(土) 06:56:38.48ID:+pA9Krv00
>>81
デーブ!
2021/03/20(土) 06:59:41.61ID:T0YPCaZj0
XBOX Kinectがコントローラー持たずにやるゲームだったけどメニュー移動とか選択がやはりダルかった
その辺はやはりVR機器は絶妙なコンソールだと思うわ
2021/03/20(土) 07:09:57.09ID:BJBeJ96R0
>>83
なんつーか競技よりすぎるわお前の言いたいこと
2021/03/20(土) 07:14:27.01ID:unHb3OmJ0
一番のメリットは手そのものでインタラクトのある操作が可能になる事でしょ
例えばVR内で手がスマホみたいになったりとか
2021/03/20(土) 07:39:27.99ID:YyR82LhDa
現状のハンドトラッキングとコントローラーの自動切り替えを、特段対応してないアプリでもVD越しに使えたりするけど
煩わしくて実用に耐えない
リアルの指を動かしてまともに操作できるようになれば、事情が違ってくると思う
89名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM1e-HrbP [133.159.155.227])
垢版 |
2021/03/20(土) 07:46:55.69ID:jzkyouYmM
>>75
主武器が無い感じがしてなんとも以外な構成だな
これまでは斧で攻撃、短剣で防御だったけど、
その構成なら両手で攻撃になるし、短い射程を埋める立ち回りも要求されるね
新たなプレイを求めるには悪くなさそう
2021/03/20(土) 08:14:25.62ID:2tXiBmP+0
リトルウィッチアカデミアが20%引きになってたから買ったけど酷かった。
トラッキングが独特でホウキにまたがるって事はコントローラーが股間あたりにくることになる。
でもそれだとトラッキングができなくなるからなのか片方の腕は
コントローラーがなくても表示されてる、ホウキの棒に合わせてトラッキング合わせようとしても
できない仕様で胸あたりでコントローラーを持つことになる、なのに画面では足の間に棒があって
手も違う場所をもってるので違和感しかない、基本座ってトラッキング設定するんだけど
やりにくいから途中でたったりすると全く反応しなくなって設定から立った状態でトラッキングやり直し
酔わないけど飛んでる感じもないし、レースも3人での戦いだから争いとかもなくつまらない
返金したよw
2021/03/20(土) 08:27:50.00ID:2ZsozWw+0
30%クーポンきた
何買おうかな
2021/03/20(土) 08:30:14.87ID:SJwKbc1Y0
>>69
今起きて確認してみたら51%になってた。7時間半でそれだけ減ったから、
元の充電状態によっては切れるのあり得ると思う、ごめん;
2021/03/20(土) 08:38:51.00ID:+pA9Krv00
俺にもクーポンくれ
2021/03/20(土) 08:41:41.40ID:V38d6VsgM
ビートセイバーの新たな4曲とも動き激しくていいやん、これならカロリー消費も期待できる。
こんな感じでFitXRも激しい曲アプデで追加してくれないかな。すでにdlcで売られてるの買うしかないか…
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d755-U6ZO [180.44.124.224])
垢版 |
2021/03/20(土) 08:54:32.95ID:ApSorsDu0
>>92
いやいや調べてくれてありがとう
2021/03/20(土) 09:48:04.84ID:/n8Ylud8M
>>90
俺もセールで買ったからプレイしてみたわ

確かに屈んでパンツ覗こうとすると
見えそうなタイミングで暗転するから
糞だったな
返品はしないけど
2021/03/20(土) 09:51:06.02ID:P5Uv1mraM
>>56
入れてみたけどめっちゃ楽しいけど、二個目の100ピースで積みそうw
ただの地面の所とか難しい
ピース並んでるところに記号の#も無限に持ってこれるけどこれって何の使い道があるの?
2021/03/20(土) 09:55:04.45ID:SJwKbc1Y0
>>96
ゲーム内容と直接関係なくてワロタ
2021/03/20(土) 10:07:55.91ID:rtnOoh840
>>97
ピースを自分なりに分類してまとめる機能じゃない?
色で揃えたりとか
2021/03/20(土) 10:14:15.59ID:2tXiBmP+0
>>97
それはまとめる袋みたいなもの、そこにピースや何個か付けて形になったもの
なんでも近づけるとそこに入る、それをトリガーボタンとアナログレバー上で
上に飛ばすと一気に小さくなる、完成途中のデカい状態でも袋に入れて飛ばすと
1ピースサイズに縮小されるよ
2021/03/20(土) 10:17:15.75ID:P5Uv1mraM
>>99,100
そういうことだったんですね!
後で試してみます
ありがとうございます
2021/03/20(土) 10:36:22.36ID:icnMn5+W0
>>97
下に並んでいる写真を手元に持って来てピースと見比べると良いよ
それこそ似たようなピースは#にまとめて、写真と見比べてると良い
2021/03/20(土) 10:55:40.22ID:2tXiBmP+0
>>102
写真も下に向かってテキトーに飛ばすと元の位置に戻ってくれるんだよね
おまとめ袋といい便利になった
2021/03/20(土) 11:10:03.15ID:WovTA6he0
FitXRでDLC買ったら、今まで1軍だったMIAMIとREADY FOR THE FIREとSECOND CHANCEが2軍落ち気味になってしまた
今日のクラスに来た時にやる程度になった
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 56f2-oXDN [153.232.95.94])
垢版 |
2021/03/20(土) 11:37:44.35ID:VYq3RLxD0
最近OQ2でもプレイ出来るようになったapplab?は全部DLしてる?
3dパズルのようにタダでハマれるものあれば儲けもんと思って無料のやつ片っ端から全部インストールしたが、プレイどころか一度も起動すらしていない
2021/03/20(土) 11:44:10.66ID:zNM2/BsfM
>>105
ゴリラとか楽しかったぞ
2021/03/20(土) 12:25:54.04ID:hAMZl7dx0
>>105
エンシェントダンジョンが面白かったよ
マインクラフトっぽい見た目のローグライク
2021/03/20(土) 12:56:54.37ID:536mXUAp0
>>107
あれゾンビ的なやつの突進速度速すぎで最初驚いたわ
2021/03/20(土) 13:20:58.96ID:YIMBPkUId
Steamにはあるけど、Oqulusのストアにないやつは基本対応してないって事なのかな?

いくつかVR対応のソフト起動させたけどボタンやスティックがいくつか反応しないのが…

starwarsスコードロンはリフト対応ってことはクエストもいけるよね?
2021/03/20(土) 13:52:10.48ID:3aeLruGFd
fitxr でインストラクターが全くしゃべらないエクササイズがあるのが気になる
選択場面ではインストラクターがいるのだから、ちゃんとしゃべって欲しい
そして、いろいろと煽って欲しい
ずっと曲だけってさみしい
2021/03/20(土) 13:54:18.01ID:zdECebvY0
めんどくさい地雷女かな?
2021/03/20(土) 14:06:39.51ID:pV7NViZLd
>>109
Oculusは家庭用ゲーム的な感じでOculusストアで買えば
問題なく動く、steamは多種のvr機器を扱かう事から
対応、非対応は買いたいゲームの所見ればOculus ×とか○
みたいな感じで書いてる、書いてあってもvr機器ごとに
コントローラーが独自で違うから配置を直さないといけない、一般ゲームのコンフィグ見たいのがvrではバインドって名称になる、でも簡単には直せないので他の人か作ってくれたOculus用があるから切り替えれば操作はできるようになるよ、長文すまん
2021/03/20(土) 14:08:53.87ID:bQUsGXQT0
steamVRにあるゲームで90Fpsにならないんですが、これこういうもんでしょうか?72Hzから動かず…。
デスクトップのOculusアプリ側は90Hzの設定になってるんですけど。
2021/03/20(土) 14:39:19.75ID:SJwKbc1Y0
PTC v27使ってる?PTC v27は72Hzになっちゃうバグあるよ
2021/03/20(土) 14:52:59.81ID:bQUsGXQT0
すみません自己解決しました。
開発者モードを解除したらOculusアプリのダウンロード(おそらくダウングレード)が走って、OculusアプリとsteamVRのFpsが一致するようになりました。
2021/03/20(土) 15:10:22.51ID:i7fEE4/Q0
ビートセイバーは全部一括で色変えられますか?ステージごと?
ビートセイバーもaudiotripもすべて右が青、左が赤に統一したい。
2021/03/20(土) 15:11:52.83ID:CPGFqAeld
ビートセイバーexpert+無理だからexpertのfastで遊んでたら普通の速度だとスカりまくるようになってしまった
118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d224-xyjS [61.119.203.139])
垢版 |
2021/03/20(土) 15:29:16.01ID:pqY0bJQs0
リコール 全然メール来ねー もうこれ絶対来ない奴じゃん
1ヶ月くらい待たされるのなら最初からそう言っておけよ
2021/03/20(土) 15:36:16.79ID:qz2dh6XM0
>>116
曲選択時の左パネル(no failとか選ぶ奴)にカラー設定あるよ
modじゃなくてバニラの機能のはず
2021/03/20(土) 15:40:40.80ID:1uURDIIX0
>>29
期待してるぞ
2021/03/20(土) 15:55:46.18ID:eauxSjiL0
やっちまったかな?
初めて申請したんだけどもしかしてFBが本名じゃないと
返金申請って通らない?
2021/03/20(土) 16:02:52.39ID:fhdX53vq0
そんなことはなあ
2021/03/20(土) 16:22:12.30ID:zNM2/BsfM
>>121
返品するのか
2021/03/20(土) 16:22:56.17ID:DJu2866d0
ビートセイバー久々にやったらスカリまくるんだけど何か変わったのかな?
前はそんなことなかったから腕が落ちたのかもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況