!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
各社HDD&BD/DVDレコーダーのHDD交換・増量について語りましょう。
換装可能機種、制限情報、方法などはできるだけ詳しく書いて下さい。
※ なお換装は改造にあたりますので、【 自己責任 】で行ってください。
保証が残っているなら、メーカー修理へ、
保証切れてるからメーカー修理出したら高くつく、
リムーバブル化(東芝RDや日立Woooの一部の旧機種)したいからなどの
理由が無い限り、一般の方の換装は遠慮したほうが無難かもしれません。
また改造するとメーカーの保証を受けられなくなる恐れがあります。
それから装着されているHDDを一時取り外して、再度取り付けると要初期化の場合あり。
録画されている映像があるときは、注意して換装を行ってください。
※ 換装できるのは、ソニーの一部のアナログ機種と東芝、日立、パイオニア、それとパナソニックの一部だと思われます。
詳しくは下記ののWikiや各機種のWikiを必ず参照のこと。
また増量できる可能性がある機種は日立、それと東芝、パイオニア、パナソニックの一部機種です。
wiki -【DVDレコーダー】ハードディスク換装
http://pc.usy.jp/wiki/465.html
前スレ
【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545582673/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-lfrx)
2021/07/01(木) 20:33:25.07ID:upQiPfRF02名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-GPAT)
2021/07/02(金) 10:08:02.32ID:4mcXbZq2d >>1
おつです
おつです
3名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMc6-XVAm)
2021/07/02(金) 13:39:21.76ID:X4JT1M5+M ディーガのDMR-BRG2050モデル、換装用HDDを外付けHDDとして認識させて無事換装できたから一応共有しておくわ
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf90-U8JP)
2021/07/02(金) 17:30:48.36ID:atuqRjuZ0 できないっていうパターン聞いたことないな
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa47-CCxp)
2021/07/02(金) 18:16:48.83ID:FHXuZBNI0 部分削除等の編集を頻繁に行う場合はCMRのほうがいいでしょうか?
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ae4-06wU)
2021/07/03(土) 14:07:12.97ID:t87m4G7I07名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa47-CCxp)
2021/07/05(月) 17:20:55.87ID:4gPfseEY0 全録機の換装SMRでも大丈夫かな?
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 035f-/WEj)
2021/07/05(月) 23:19:04.18ID:FqHIZlqa0 >7
たとえば
>DT02-Vシリーズは、最大32台のカメラをサポートするコンシューマ向けや商用の監視ビデオシステムに設計された3.5型HDDです。
>24時間365日連続稼働
>監視カメラのサポート数は、4Mbit/sの高精細カメラデータによる性能シミュレーション
単純には128Mb/s くらいの書き込みならだいじょうぶでしょう。
ch数が32よりだいぶ少ないのだからもっといけるんじゃない?
メーカーのベンチマークが信用できないなら止めはしないが
たとえば
>DT02-Vシリーズは、最大32台のカメラをサポートするコンシューマ向けや商用の監視ビデオシステムに設計された3.5型HDDです。
>24時間365日連続稼働
>監視カメラのサポート数は、4Mbit/sの高精細カメラデータによる性能シミュレーション
単純には128Mb/s くらいの書き込みならだいじょうぶでしょう。
ch数が32よりだいぶ少ないのだからもっといけるんじゃない?
メーカーのベンチマークが信用できないなら止めはしないが
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa47-CCxp)
2021/07/06(火) 08:07:51.73ID:0XqMjpuU0 CMRはHDDレコーダー換装には不要ということでいいのでしょうか?
以前ヲクでSMR換装出品者が叩かれていた記憶があるのですが…
以前ヲクでSMR換装出品者が叩かれていた記憶があるのですが…
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0be4-06wU)
2021/07/06(火) 18:13:54.98ID:uQEgYh7O0 >>9
うーーん、不要とまでは言わないけどCMRのHDDは大容量で高めのものしか売って
いなくなってきてるし、SMRは遅くなるって言っても10MByte/s出れば最低でも
3ストリームは録画できるのでHDDレコーダーくらいの処理なら問題ないかなって
初期のSMR HDDはPCで使うとハングアップしたようになったりプチフリみたいに
動作が不安定になったりしたので叩かれてたけど、最近発売されたのは
そこまで酷くはなくなったと思うのだけど
実例聞かれると困るけど、外付けの録画用HDDの中身ってバラしてみたらSMR
だったっていうのをチラホラ見た覚えもあるので基本的には大丈夫なんじゃないかな
うーーん、不要とまでは言わないけどCMRのHDDは大容量で高めのものしか売って
いなくなってきてるし、SMRは遅くなるって言っても10MByte/s出れば最低でも
3ストリームは録画できるのでHDDレコーダーくらいの処理なら問題ないかなって
初期のSMR HDDはPCで使うとハングアップしたようになったりプチフリみたいに
動作が不安定になったりしたので叩かれてたけど、最近発売されたのは
そこまで酷くはなくなったと思うのだけど
実例聞かれると困るけど、外付けの録画用HDDの中身ってバラしてみたらSMR
だったっていうのをチラホラ見た覚えもあるので基本的には大丈夫なんじゃないかな
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbc2-CCxp)
2021/07/06(火) 19:23:58.04ID:GozEXeBK0 なるほど参考になりました。
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fd2-UXuj)
2021/07/06(火) 19:33:51.50ID:+Jjb0q3K0 俺は死んでもSMRは使わん人だけど、使い勝手から外付けHDDはポータブルHDD使用
WD15mm厚の2.5インチHDDは全部SMRなんよねw
本体から外付けに移動しても直接外付けに録画しても不便を感じた事は無い
本体から外付けに99個移動させても別段遅いとも思わない
外付けからBDに焼いても支障は感じない
使ったので市にます
WD15mm厚の2.5インチHDDは全部SMRなんよねw
本体から外付けに移動しても直接外付けに録画しても不便を感じた事は無い
本体から外付けに99個移動させても別段遅いとも思わない
外付けからBDに焼いても支障は感じない
使ったので市にます
13名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sp23-RjI8)
2021/07/07(水) 17:20:00.46ID:0vBjKTa6p0707 市なんでええよ
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a47-jYaa)
2021/07/21(水) 14:55:28.45ID:Qqk5Pj4s0 DT02よりDT02-V使った方がいいですか?
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 695f-3Z6B)
2021/07/23(金) 09:24:42.77ID:dgprDfnp0 年間2400時間を前提として安物部品で設計したものと
年間8760時間を前提として比較的長寿命部品で組み合わせたもの
の比較で言えば、V付きのほうが望ましいのは確か
後はどれだけ熱がこもったところで使うかと、日の稼働時間次第でしょうね。
年間8760時間を前提として比較的長寿命部品で組み合わせたもの
の比較で言えば、V付きのほうが望ましいのは確か
後はどれだけ熱がこもったところで使うかと、日の稼働時間次第でしょうね。
16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b9c2-9kfd)
2021/07/23(金) 09:41:50.31ID:ZcMtRYgd0 VはAmazon以外で入手できますか?
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0101-Vevf)
2021/08/10(火) 15:45:16.53ID:c+7doNP70 できる
18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-L3J0)
2021/08/10(火) 15:58:20.74ID:242WhSGO0 へきる
19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9910-lXT2)
2021/08/12(木) 08:45:00.31ID:oY+4yhNP0 HDDの換装前提で東芝のDBR-W507の中古をオクで購入。とりあえず海門の
1TBで差し替えられることを確認。近々芝の2TBと差し替え予定。ただし眼目は
内蔵HDDがトラブル起こして再起動不能になった場合、外付けHDDはどうすれば
救済できるかという点。↑購入以前に507/508と2台にHDD各4台合計で40TB
程度つなげているため、問題発生時の対策学習がそろそろ必要かと。
結論的に言えば、新規HDDの換装時に、本体のUSB-HDDの接続情報を消去しなければ
外付けUSBは再接続可能であるみたい(試行条件が乏しいので推測半分)。外付けHDD
の紐付け情報は起動HDDではなく、基板上のメモリにあるようだ。なので新規HDDを
初期化する際に完全初期化でUSB情報を消去せずにすませれれるのであれば
非常時でも外付けHDDの録画データは救える可能性がある。みたい。
新規HDDを初期化する方法がその完全初期化以外にあるかどうかは未確認。テスト不足。
簡易な方法で購入時の内蔵HDDと新規HDDと差し替えテストをするとUSB HDD上の録画は
差し替え後でも読めて再生できた。ただし差し替えると取り外し時の記録データは行方不明に。
とりあえず換装前のオリジナルHDDは非常時用で現状保存。507/508はどうするか。思案中
1TBで差し替えられることを確認。近々芝の2TBと差し替え予定。ただし眼目は
内蔵HDDがトラブル起こして再起動不能になった場合、外付けHDDはどうすれば
救済できるかという点。↑購入以前に507/508と2台にHDD各4台合計で40TB
程度つなげているため、問題発生時の対策学習がそろそろ必要かと。
結論的に言えば、新規HDDの換装時に、本体のUSB-HDDの接続情報を消去しなければ
外付けUSBは再接続可能であるみたい(試行条件が乏しいので推測半分)。外付けHDD
の紐付け情報は起動HDDではなく、基板上のメモリにあるようだ。なので新規HDDを
初期化する際に完全初期化でUSB情報を消去せずにすませれれるのであれば
非常時でも外付けHDDの録画データは救える可能性がある。みたい。
新規HDDを初期化する方法がその完全初期化以外にあるかどうかは未確認。テスト不足。
簡易な方法で購入時の内蔵HDDと新規HDDと差し替えテストをするとUSB HDD上の録画は
差し替え後でも読めて再生できた。ただし差し替えると取り外し時の記録データは行方不明に。
とりあえず換装前のオリジナルHDDは非常時用で現状保存。507/508はどうするか。思案中
20名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-Vevf)
2021/08/12(木) 22:22:40.40ID:37wKvEC8M 外付けはクローンバックアップ取っとけばいいだけじゃね?
本体壊れん限りどこのメーカーでも
本体壊れん限りどこのメーカーでも
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edd2-RYrc)
2021/08/15(日) 15:09:14.49ID:4pkLEYyT022名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-jix+)
2021/08/15(日) 19:28:53.54ID:GoF/XFmh0 >>21
できる
どちらかを書き換えた時点で他方は使えなくなってフォーマットを促されるってだけ
フルに詰め込んだ見るだけアーカイブなHDDなんかの故障対策にクローン作っておくのはHDD安いから悪い考えじゃないと思うな
BDにムーブしたら差異ができるから他方は使えなくなって無限コピーはできないよ
できる
どちらかを書き換えた時点で他方は使えなくなってフォーマットを促されるってだけ
フルに詰め込んだ見るだけアーカイブなHDDなんかの故障対策にクローン作っておくのはHDD安いから悪い考えじゃないと思うな
BDにムーブしたら差異ができるから他方は使えなくなって無限コピーはできないよ
23名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd6-YP7p)
2021/08/15(日) 20:40:21.35ID:zpavwIGLM シャープ以外はHDDのペアリングをする際にHDDがフォーマットされてしまうのでクローンを作ってもバックアップにはできない。
逆にシャープはHDDのペアリングの際にフォーマットをしなくていいので、専用のリモコンさえ手に入ればリムーバブル化してしまうことも可能。(HDW4*と50はリモコンの信号が違うからダメだけど)
逆にシャープはHDDのペアリングの際にフォーマットをしなくていいので、専用のリモコンさえ手に入ればリムーバブル化してしまうことも可能。(HDW4*と50はリモコンの信号が違うからダメだけど)
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e510-9L6Q)
2021/08/15(日) 21:21:19.23ID:8SyTHj/90 >>19の件。外付けHDDの録画データのバックアップ技法ではなく、論点はレコーダーの内蔵HDDが
物理的に壊れた場合に外付けHDDのデータを無傷のまま内蔵HDDを交換できるのか?という内蔵HDD交換の件。
REGZA DBR-W507/508には初期化メニューが3項目。一点は機能設定初期化でHDDと無関係。2点目がマウント済みで
正常動作中のHDDの初期化。3点目がレコーダーの完全初期化。新品のHDDと内蔵HDDを交換する場合2番目の初期化が
利用できれば良いがアラートが3番目の完全初期化を利用しろと言ってくる。内蔵HDDの新品交換を行う場合、
外付けHDDのデータ放棄が必須っぽい。この無茶振りどうすりゃいいのよ?
内蔵HDDが壊れても、不完全再起動とかで外付けUSBが読み書きできればLANコピーでバックアップ退避できる。
かもしれない。少しばかりの試行で分かった事は、正常動作なHDDを外して新品中古なHDDと差し替えさらに
正常動作HDDに差し替え戻すと、正常動作HDDはもはや正常動作しない。録画済みデータ全ロスト。追記は可能。
この時外付けHDDは読めた。なので現対応は、中古DBRの HDD換装時に一個マウント成功したHDDを予備保存し
次に大容量HDDで完全初期化。実運用使用。いつの日かそのHDDが壊れ時に予備保存した取り外しHDDで差し替えれば
とりあえず外付けHDDを読み出す事は出来るかも。という暫定対策をしたつもり。正解かどうかは内蔵HDDが
壊れたらわかるかもね。みたいな。
物理的に壊れた場合に外付けHDDのデータを無傷のまま内蔵HDDを交換できるのか?という内蔵HDD交換の件。
REGZA DBR-W507/508には初期化メニューが3項目。一点は機能設定初期化でHDDと無関係。2点目がマウント済みで
正常動作中のHDDの初期化。3点目がレコーダーの完全初期化。新品のHDDと内蔵HDDを交換する場合2番目の初期化が
利用できれば良いがアラートが3番目の完全初期化を利用しろと言ってくる。内蔵HDDの新品交換を行う場合、
外付けHDDのデータ放棄が必須っぽい。この無茶振りどうすりゃいいのよ?
内蔵HDDが壊れても、不完全再起動とかで外付けUSBが読み書きできればLANコピーでバックアップ退避できる。
かもしれない。少しばかりの試行で分かった事は、正常動作なHDDを外して新品中古なHDDと差し替えさらに
正常動作HDDに差し替え戻すと、正常動作HDDはもはや正常動作しない。録画済みデータ全ロスト。追記は可能。
この時外付けHDDは読めた。なので現対応は、中古DBRの HDD換装時に一個マウント成功したHDDを予備保存し
次に大容量HDDで完全初期化。実運用使用。いつの日かそのHDDが壊れ時に予備保存した取り外しHDDで差し替えれば
とりあえず外付けHDDを読み出す事は出来るかも。という暫定対策をしたつもり。正解かどうかは内蔵HDDが
壊れたらわかるかもね。みたいな。
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd5f-XDYY)
2021/08/15(日) 21:37:35.92ID:hVKj7gKl0 SeeQVault HDDに移動しとくじゃダメなん?
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e510-9L6Q)
2021/08/15(日) 23:10:42.99ID:8SyTHj/90 Seeqvaultな外付けは2年ほど前にロジテック公式のバーゲンで購入してみたものの未だ未使用。
ただ単にコピーが億劫というだけの理由。当時4TBで12000円ちょっと位。普通の4TB外付けが
8000円台。台数増やすのはしんどいな。という印象はあったですね。ところが今や4TBで2万超。
もはやムリぽですねえ。seeqvault保存でもそのHDDが逝く事はあり得るわけでバックアップは
必須かもしれないし。とすれば安いHDDたくさん買ってたくさんバックアップしとけば。みたいな。
HDD上のデータ保存の基本はTV録画にせよPCでもUPSで瞬停対策と複数系列なバックアップ。
なので重要番組は二重録画複数保存している。外付け無事でも問題は内蔵HDDが頓死したら
紐付きHDD全台20TBが即死。それは困るだろう。なのですね。オレ的に。
今回はps4外付けHDDにしていた宅内中古の2TBのssHDDで換装。新品HDDは購入せず。
ふと気になって調べたら4K対応の録画機が出始めているのね。D-4KWH209とか。編集機能無しは
困るのでその辺充実したら待ちではあるのだけど。
ただ単にコピーが億劫というだけの理由。当時4TBで12000円ちょっと位。普通の4TB外付けが
8000円台。台数増やすのはしんどいな。という印象はあったですね。ところが今や4TBで2万超。
もはやムリぽですねえ。seeqvault保存でもそのHDDが逝く事はあり得るわけでバックアップは
必須かもしれないし。とすれば安いHDDたくさん買ってたくさんバックアップしとけば。みたいな。
HDD上のデータ保存の基本はTV録画にせよPCでもUPSで瞬停対策と複数系列なバックアップ。
なので重要番組は二重録画複数保存している。外付け無事でも問題は内蔵HDDが頓死したら
紐付きHDD全台20TBが即死。それは困るだろう。なのですね。オレ的に。
今回はps4外付けHDDにしていた宅内中古の2TBのssHDDで換装。新品HDDは購入せず。
ふと気になって調べたら4K対応の録画機が出始めているのね。D-4KWH209とか。編集機能無しは
困るのでその辺充実したら待ちではあるのだけど。
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-jix+)
2021/08/15(日) 23:56:45.25ID:GoF/XFmh0 SQVの中身をSDとドライブのペアで替えられるという話
28名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb3-FyK6)
2021/08/20(金) 23:00:07.18ID:qimRvcWyd >>BDにムーブしたら差異ができるから他方は使えなくなって無限コピーはできないよ
ホントこういう所は抜け目無いんだな
日本の糞メーカーども
みんなとっとと外資系に喰われて吸収されちまえwww
ホントこういう所は抜け目無いんだな
日本の糞メーカーども
みんなとっとと外資系に喰われて吸収されちまえwww
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f09-LN3e)
2021/08/20(金) 23:52:46.20ID:+XAQ4evK0 近所のリサイクルショップにHDDエラーでジャンク扱いの
BR500番台シングルチューナーDIGAリモコン付4000円で売ってる
数年前みたくAVコマンド対応2TB安く買えるならいいけど
HDDも値上がりしてるから6000円以下で買うのも厳しい
DIGAと換装HDD10000円以下なら手を出すかな…
BR500番台シングルチューナーDIGAリモコン付4000円で売ってる
数年前みたくAVコマンド対応2TB安く買えるならいいけど
HDDも値上がりしてるから6000円以下で買うのも厳しい
DIGAと換装HDD10000円以下なら手を出すかな…
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/21(土) 00:28:03.67ID:/5clh2j70 下らない消費者には一切利益のない囲い込みにご執心
そりゃ家電全般壊滅するに決まってるわ
そりゃ家電全般壊滅するに決まってるわ
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f01-tInt)
2021/08/21(土) 10:25:55.34ID:Oyzz/r020 >>29
シングルチューナーのモデルはAVコマンド必要ないんじゃなかったっけ?
シングルチューナーのモデルはAVコマンド必要ないんじゃなかったっけ?
32名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-pvfF)
2021/08/21(土) 11:33:05.84ID:3nyY1vwEr そうなん?
33名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc3-q2TL)
2021/08/21(土) 12:21:47.52ID:omW9hDwRM DIGAの換装可能最終の30シリーズがAVコマンド非対応でもOKということだけど、20までと何が違うのかな?
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-Awm0)
2021/08/22(日) 21:08:25.50ID:Kh6wi1UQ0 HDWU120UZSVAはもう市中に流れないのだろうか...
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fa7-r1r8)
2021/08/22(日) 22:23:10.51ID:Anq4OZP80 半導体不足の影響で市場からvideoV300は消えんじゃない?
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f01-cJc5)
2021/08/23(月) 08:16:04.37ID:Zh1wL8zQ0 AVコマンド要るなら東芝のSMRが安い
バッファローが東芝ブランドで売ってるやつ
バラしてBZT920に入れたがSMRで何の問題もない
バッファローが東芝ブランドで売ってるやつ
バラしてBZT920に入れたがSMRで何の問題もない
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f01-X+pO)
2021/08/24(火) 08:35:46.09ID:j9YVpV580 BZT830の外付け限界突破はできないのか!?
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fa7-r1r8)
2021/08/24(火) 16:58:36.70ID:c3s6K1yu0 >>36
2TBあるか?
2TBあるか?
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f01-cJc5)
2021/08/25(水) 08:30:36.60ID:f0oAAq8C040名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f01-cJc5)
2021/08/26(木) 00:09:13.02ID:4fkW4xwb041名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29b0-ZljO)
2021/09/02(木) 19:21:14.38ID:KaCxqtUn0 さて
VXYー2135の中古にするか
VXY−2163にするか
後者ならどう弄ってくっつければいいか
VXYー2135の中古にするか
VXY−2163にするか
後者ならどう弄ってくっつければいいか
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-qY5B)
2021/09/03(金) 00:53:39.28ID:dhq568BV0 いじってどうなるもんでもないんじゃ?
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb0-+d/9)
2021/09/05(日) 04:14:00.16ID:6REQI3fi0 vxy 2140は ケーブル 捻転で 行けるって聞いたんで
同じ bzt 7 シリーズで
現在新品で出ている vxy 2163 でもいけるのかなと思ったんだけど 難しいのかな
同じ bzt 7 シリーズで
現在新品で出ている vxy 2163 でもいけるのかなと思ったんだけど 難しいのかな
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-qY5B)
2021/09/05(日) 06:39:02.41ID:ep/oCiXX0 あぁピン数合わない話?
VXY2124→VXY2135→VXY2151-2はいけるってのは見た
以後は追ってないナー
VXY2124→VXY2135→VXY2151-2はいけるってのは見た
以後は追ってないナー
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-p4qn)
2021/09/12(日) 20:48:52.63ID:9UF9HmDPM なんとか730のhdd換装画像から2168ドライブの画像みつけたが
同じ6ピンのように見えた
ただsata赤ケーブルのがL字ぼい
これ汎用のsataケーブルでも代替えできるのかどうか
同じ6ピンのように見えた
ただsata赤ケーブルのがL字ぼい
これ汎用のsataケーブルでも代替えできるのかどうか
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fa7-Df4U)
2021/09/19(日) 23:08:16.38ID:P7uKA2Ru0 東芝のHDWU120UZSVA再販売されてる
値段が上がった6578円
値段が上がった6578円
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-uSA/)
2021/09/20(月) 19:47:18.32ID:K7JU4wsG048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fa7-FGiZ)
2021/09/21(火) 13:25:33.92ID:/6Ls3UIl0 >>46
このHDDは海外向けのDT01ABA200Vて東芝HDDスレで聞いた。
このHDDは海外向けのDT01ABA200Vて東芝HDDスレで聞いた。
49名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-ikph)
2021/09/21(火) 18:13:39.10ID:+Agv1mG2M ドン・キホーテだとバッファロー一択だな
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7754-P0JL)
2021/09/23(木) 14:06:05.29ID:f5aRuHdo0 ここのスレッドはディーガは増量換装はスキルのいものの専用スレなの?
自分は増量換装どころか同量換装も攻略できないから関係ないスレなのか?
自分は増量換装どころか同量換装も攻略できないから関係ないスレなのか?
51名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-UiT1)
2021/09/23(木) 14:38:07.52ID:X7VJEYnJd ディーガの増量換装は古い機種だけだからねぇ。そのくらいの年齢ならアホみたいに簡単にできることしかしないのは事実
その後の世代はもってないから知らんけど
その後の世代はもってないから知らんけど
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b710-97bE)
2021/09/23(木) 16:38:39.29ID:d4d5seE90 DIGAって3TB最大でしかもAVコマンド対応の特殊な HDD限定だったような。
内蔵は増量不可とかも聞いたことあるような。増量換装だとregzaの方が少しだけ優しい。
内蔵は増量不可とかも聞いたことあるような。増量換装だとregzaの方が少しだけ優しい。
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fa7-FGiZ)
2021/09/23(木) 17:06:45.96ID:2D2q5vui0 WD people redもAVコマンド非対応になったから安くできない!
54名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFbf-Ql9S)
2021/09/23(木) 17:26:11.08ID:fDKkjHeoF 悩んでBDドライブ注文したあとにこれか
今のうちにhddも入手しないとあかんということか
今のうちにhddも入手しないとあかんということか
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-LOKs)
2021/09/23(木) 18:31:16.37ID:SpKrkpH60 SMRな東芝のDT02ABAx00Vで半年以上問題ないよ
56名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-L+jD)
2021/09/23(木) 22:28:33.76ID:YlefuGCJd 民衆の共産化って嫌なHDDっすね
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f2a7-y6GO)
2021/09/24(金) 09:49:32.66ID:/CmwtALl0 >>55
このHDDは動作音が大きいし故障率が高い!
このHDDは動作音が大きいし故障率が高い!
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96bb-oaQc)
2021/09/24(金) 10:15:01.49ID:pk3EhgAI0 東芝と言えば、MD03-Vの3TBとMD04-Vの4TBがまあまあの値段で売ってる
製造年が気になるけど
製造年が気になるけど
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bb0-VG5d)
2021/09/24(金) 10:35:32.14ID:rQ8/vHuy0 いつからウエスタンデジタルのパープルって AV コマンドなしになったの?
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96bb-oaQc)
2021/09/24(金) 10:56:11.38ID:pk3EhgAI0 全ての容量で該当するかは不明だけど、パッケージ変更のタイミングのように思う
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1268791.html
個人的にはAVコマンド目当てならWDは選択肢から外す
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1268791.html
個人的にはAVコマンド目当てならWDは選択肢から外す
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM42-VG5d)
2021/09/24(金) 11:55:58.53ID:jXdVdwyXM サンクス
去年からか
ゲットするには
旧カラーの在庫探しからか
去年からか
ゲットするには
旧カラーの在庫探しからか
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f2a7-y6GO)
2021/09/24(金) 15:44:46.65ID:/CmwtALl063名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/25(土) 16:43:14.52ID:pHRixORw0 https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582255118588/
DIGAはこの製品で2014年以降のDIGA製造型番をクローン化搭載できますか?
DIGAはこの製品で2014年以降のDIGA製造型番をクローン化搭載できますか?
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-tE3I)
2021/09/25(土) 19:05:29.32ID:musMuTHL0 >>63
クローンに換えるだけなら可能
クローンに換えるだけなら可能
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/25(土) 21:28:22.22ID:pHRixORw0 >>64
https://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fwww%2Emarshal%2Dno1%2Ejp%2Fsupport%2Fmanual%2Fmal%2D5135sbku3%5Fmanual%2Epdf
説明書の七ページにHDDレコーダーは
HDDが認識しないことがあるって記載されているんだよね。
https://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fwww%2Emarshal%2Dno1%2Ejp%2Fsupport%2Fmanual%2Fmal%2D5135sbku3%5Fmanual%2Epdf
説明書の七ページにHDDレコーダーは
HDDが認識しないことがあるって記載されているんだよね。
66名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-tE3I)
2021/09/25(土) 21:36:34.87ID:gPjg4i8PM67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/25(土) 21:49:04.26ID:pHRixORw068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/25(土) 22:00:18.49ID:pHRixORw0 HDDは
東芝 内蔵HDD 3.5インチ 2TB 監視カメラモデル 24時間稼働
DT02ABA200V24H-2YW 【国内正規代理店品】 2年保証 SATA 6Gbps対応
でいけるかな?
東芝 内蔵HDD 3.5インチ 2TB 監視カメラモデル 24時間稼働
DT02ABA200V24H-2YW 【国内正規代理店品】 2年保証 SATA 6Gbps対応
でいけるかな?
69名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-tE3I)
2021/09/25(土) 22:12:54.63ID:6v3VmTq3M >>67
上回る分にはいいんだよ
2TB分を3TBや4TBにクローンしても以後フォーマットしなければ余剰が無駄になるだけだから
2TBを1TBにクローンなどと下回ってもおそらく動作はするが不足セクタに書き込もうとした瞬間にエラーでコケると思う
もっともこのスタンドではできないようになってると思ったな
上回る分にはいいんだよ
2TB分を3TBや4TBにクローンしても以後フォーマットしなければ余剰が無駄になるだけだから
2TBを1TBにクローンなどと下回ってもおそらく動作はするが不足セクタに書き込もうとした瞬間にエラーでコケると思う
もっともこのスタンドではできないようになってると思ったな
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96bb-oaQc)
2021/09/25(土) 22:22:47.49ID:d40PGUyn0 2TBだったら DT02よりも HDWU120UZSVA の方を勧めるかな
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/26(日) 09:50:50.97ID:rDiUNfie072名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-bFcN)
2021/09/26(日) 09:58:13.26ID:XrK/mfTud >>71
2TBを3TBのHDDにクローンしたら1TB無駄になって3TBなのに2TBとして認識されるってことだよ
本体の機能で初期化できなくなるんでオススメしないから同量でいいよ
クローンはセクタコピーだからフォーマットは気にすることなくてスタンドの1と2を間違えて終わらないようにだけ気をつけて
ATコマンドてモデムみたいだw
2TBを3TBのHDDにクローンしたら1TB無駄になって3TBなのに2TBとして認識されるってことだよ
本体の機能で初期化できなくなるんでオススメしないから同量でいいよ
クローンはセクタコピーだからフォーマットは気にすることなくてスタンドの1と2を間違えて終わらないようにだけ気をつけて
ATコマンドてモデムみたいだw
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/26(日) 10:53:56.82ID:rDiUNfie0 >>72
>2TBを3TBのHDDにクローンしたら1TB無駄になって3TBなのに2TBとして認識されるってことだよ
これが当方には初情報で戸惑っているのです。
4バイトでもクローン先の容量が2TBを超えたら
NGときかされてたのでビックリです。
>2TBを3TBのHDDにクローンしたら1TB無駄になって3TBなのに2TBとして認識されるってことだよ
これが当方には初情報で戸惑っているのです。
4バイトでもクローン先の容量が2TBを超えたら
NGときかされてたのでビックリです。
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96bb-oaQc)
2021/09/26(日) 10:58:25.25ID:EX+qrBH10 >>71
自分だったらどちらも付けない
ツクモのは茶箱で元々メーカー2年保証付き
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1306801.html
延長保証で2年以上は最大でも40%しか保証されない
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?action=artikel&cat=105&id=240&artlang=ja
枯れてるSATA HDD(CMR)で交換保証が必要になるとは考えにくい
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?action=artikel&cat=106&id=237&artlang=ja
自分だったらどちらも付けない
ツクモのは茶箱で元々メーカー2年保証付き
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1306801.html
延長保証で2年以上は最大でも40%しか保証されない
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?action=artikel&cat=105&id=240&artlang=ja
枯れてるSATA HDD(CMR)で交換保証が必要になるとは考えにくい
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?action=artikel&cat=106&id=237&artlang=ja
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/26(日) 11:36:39.07ID:rDiUNfie076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 175f-zD50)
2021/09/26(日) 11:41:31.61ID:kKzVSV220 >72
荒らすのにもネタが尽きたから、適当な妄想かいてるだけかと
>73
よそで聞いた情報がどこ情報か知らんが、
それを信じて好きにやればいいとおもうよ
荒らすのにもネタが尽きたから、適当な妄想かいてるだけかと
>73
よそで聞いた情報がどこ情報か知らんが、
それを信じて好きにやればいいとおもうよ
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/26(日) 12:36:53.58ID:rDiUNfie078名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/26(日) 13:35:45.77ID:rDiUNfie0 色々悩んだがとりあえずツクモでHDDを買ってみるか。
PCを使わないでクローン化を可能にする為にクローンマシンを買って
DIGAの2014年製のマシンを換装の練習機にする。
うまくいったら5年前のパナのフラッグシップ機を20年は使える。
PCを使わないでクローン化を可能にする為にクローンマシンを買って
DIGAの2014年製のマシンを換装の練習機にする。
うまくいったら5年前のパナのフラッグシップ機を20年は使える。
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/26(日) 15:07:47.32ID:rDiUNfie0 先日キャンセルした
MARSHAL マーシャル 第3世代 HDD エラースキップスタンド MAL-5135SBKU3 CS6038
売り切れてる。
ヤフオクでは買う気しないし大騒ぎした割にはあっけない。
MARSHAL マーシャル 第3世代 HDD エラースキップスタンド MAL-5135SBKU3 CS6038
売り切れてる。
ヤフオクでは買う気しないし大騒ぎした割にはあっけない。
80名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-LvND)
2021/09/26(日) 15:46:25.12ID:QR5695I3M >>79
2011〜2013年頃の機種だと、道具は何もなくても2TBまでは換装できたんですけどね。
まあ、モノを買う前に、こういう所を熟読して色々と研究してみましょう!
Digaのハードディスクをクローン作業なしに交換 BWT510
http://zube.blog.fc2.com/blog-entry-261.html
DIGAのハードディスク交換(換装)を最短で終わらせるために読むページ
https://readymade-net.com/440/diga-kanso-shortcut/
2011〜2013年頃の機種だと、道具は何もなくても2TBまでは換装できたんですけどね。
まあ、モノを買う前に、こういう所を熟読して色々と研究してみましょう!
Digaのハードディスクをクローン作業なしに交換 BWT510
http://zube.blog.fc2.com/blog-entry-261.html
DIGAのハードディスク交換(換装)を最短で終わらせるために読むページ
https://readymade-net.com/440/diga-kanso-shortcut/
81名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-bFcN)
2021/09/26(日) 17:49:34.04ID:bIGfHb0Qd82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1234-fuE2)
2021/09/26(日) 19:10:43.82ID:83xfypfO0 >>78
2.5インチ付けて出品!情弱が新品HDDの言葉に釣られちゃうんだろうな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1008141980
>>80
>道具は何もなくて
アホ?USB-HDDケース等がいるだろう!
2.5インチ付けて出品!情弱が新品HDDの言葉に釣られちゃうんだろうな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1008141980
>>80
>道具は何もなくて
アホ?USB-HDDケース等がいるだろう!
83名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-bFcN)
2021/09/26(日) 19:22:34.31ID:bIGfHb0Qd >>82
強いて言えばSATAケーブルとプラスドライバーだがケースは必須ではないよね
強いて言えばSATAケーブルとプラスドライバーだがケースは必須ではないよね
84名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ SD77-oaQc)
2021/09/27(月) 10:32:15.49ID:kuWcb2JWD85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/27(月) 18:56:20.14ID:n2zOX5yK086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/27(月) 19:00:05.05ID:n2zOX5yK087名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/27(月) 19:09:45.36ID:n2zOX5yK088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-tE3I)
2021/09/27(月) 21:45:47.03ID:AGGu+hkZ089名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-7UIf)
2021/09/27(月) 22:28:25.09ID:n2zOX5yK090名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-tE3I)
2021/09/28(火) 00:31:25.32ID:WQNuI1rwM91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-7UIf)
2021/09/28(火) 09:28:50.59ID:ncFMo/0V092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-tE3I)
2021/09/28(火) 11:56:01.26ID:8PJS+thS0 >>91
何度も繰り返しだけど規定と同容量かそれ以下なら問題ない
規定より大容量のHDDを使う場合でかつクリップして規定にみせかけない場合は認識しなくなるからフォーマットしてはいけない
フォーマット前に実容量チェックが入るはずなんで
機種によってはエラー表示が出て事なきを得るかも知れないが…正直個々に何が起こるかは分からない
何度も繰り返しだけど規定と同容量かそれ以下なら問題ない
規定より大容量のHDDを使う場合でかつクリップして規定にみせかけない場合は認識しなくなるからフォーマットしてはいけない
フォーマット前に実容量チェックが入るはずなんで
機種によってはエラー表示が出て事なきを得るかも知れないが…正直個々に何が起こるかは分からない
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-7UIf)
2021/09/28(火) 14:37:24.13ID:ncFMo/0V094名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM42-VG5d)
2021/09/28(火) 14:52:18.58ID:7iK4dxiWM リアル店舗にないのかね
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-ee1a)
2021/09/28(火) 15:22:28.91ID:geBBjxMw0 尼とかで HDD お立ち台 とか HDD クローン で検索すれば3000円台から1万円くらいまで
ピンキリで候補出てくるでしょ。選ぶべきはHDD穴二つね。10TB超のHDDとかバッドセクタートラブル
抱えたHDDのリカバリー用途まで考慮するならエラースキップ機能あり推奨。でも単純に4TB未満の
HDDのクローンなら値段で決めてもどれでもいいでしょう。コピー速度は120MB/s程度。1TB 2時間半程度。
ピンキリで候補出てくるでしょ。選ぶべきはHDD穴二つね。10TB超のHDDとかバッドセクタートラブル
抱えたHDDのリカバリー用途まで考慮するならエラースキップ機能あり推奨。でも単純に4TB未満の
HDDのクローンなら値段で決めてもどれでもいいでしょう。コピー速度は120MB/s程度。1TB 2時間半程度。
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-7UIf)
2021/09/28(火) 16:40:47.89ID:ncFMo/0V0 この商品が良いと断言出来るような製品はないんですか
97名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saaa-WaYq)
2021/09/28(火) 16:47:22.99ID:8BYav9wza ggrks
98名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ SD77-oaQc)
2021/09/28(火) 18:25:09.49ID:pofoD5+pD 国内メーカー直販でエラースキップ付き税込み送料込みの会員価格3600円というのがあるが、態度が気に入らないので教えない
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/28(火) 18:43:23.18ID:ncFMo/0V0 ま。いつもの事だから諦め
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/28(火) 18:53:22.82ID:ncFMo/0V0 マーシャルってメーカー初めてきいたけど、この分野は開拓する余地はもう
ないのだろうか?
ないのだろうか?
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-EIjh)
2021/09/28(火) 18:56:18.26ID:PnRkcXLg0 格闘技?
102名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saaa-xzo+)
2021/09/28(火) 19:00:17.35ID:R1Az+D9ta103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/28(火) 19:03:54.39ID:ncFMo/0V0 >>102
ルーターですか。NECかな。
ルーターですか。NECかな。
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-tE3I)
2021/09/28(火) 20:21:18.40ID:8PJS+thS0 ま、PCが一番らくだけどな
ddかddrescueコマンド
ddかddrescueコマンド
105名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-LvND)
2021/09/28(火) 22:36:20.75ID:+h4JfsIHM 換装初心者には、USB-HDDとして認識させて換装する方法が一番無難
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7228-Ukhz)
2021/09/29(水) 01:44:19.74ID:GfaupClx0 HDDクローン 2,500円というのは、どうなんでしょうか?
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1352/996/html/23owlp1.jpg.html
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1352/996/html/23owlp1.jpg.html
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-bFcN)
2021/09/29(水) 02:48:16.21ID:4hTSt+bW0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/29(水) 08:22:42.50ID:x4+1L0se0109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-bFcN)
2021/09/29(水) 08:35:17.43ID:4hTSt+bW0 >>108
2TBのHDDを外付けにして4TBに化学変化したりしないだろw
2TBのHDDを外付けにして4TBに化学変化したりしないだろw
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/29(水) 08:45:56.41ID:x4+1L0se0 >>109
増量換装が可能なら3TBのを使うよ。
増量換装が可能なら3TBのを使うよ。
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-bFcN)
2021/09/29(水) 08:52:35.47ID:4hTSt+bW0 >>110
どういう発想で何回ループしてんだよw
どういう発想で何回ループしてんだよw
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/29(水) 09:01:15.46ID:x4+1L0se0 >>111
どうにも理解できてないのは認める。
どうにも理解できてないのは認める。
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-6iP1)
2021/09/29(水) 10:23:03.99ID:x4+1L0se0 UGREEN SATA USB変換アダプター 2.5/3.5インチ HDD SSD UASP対応 SATA3 USB3.0変換ケーブル
最大6TB 高速転送 電源アダプター付き
安いけどレビューが良くない。他にお勧めある?
これで外付けUSBーHDDをフォーマットしとければ、内蔵HDDが壊れた時に
本体を分解してHDDを入れ替えればいいんだね?
最大6TB 高速転送 電源アダプター付き
安いけどレビューが良くない。他にお勧めある?
これで外付けUSBーHDDをフォーマットしとければ、内蔵HDDが壊れた時に
本体を分解してHDDを入れ替えればいいんだね?
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-pveB)
2021/09/30(木) 08:41:39.76ID:JC3pcABQ0 どうした?返事が無い
115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-kAg4)
2021/09/30(木) 09:01:12.76ID:FPIbS0BP0 まるでしかばねのようだ
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1354-pveB)
2021/09/30(木) 13:00:35.78ID:JC3pcABQ0 せめて外付けハードディスクのフォーマットを利用した方法を提案した人には
なにかレスポンスが欲しいなー
なにかレスポンスが欲しいなー
117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5359-ZYQJ)
2021/10/03(日) 22:55:31.14ID:+DoHUVFi0 DIGAの外付けUSB-HDD関連の話ですけど、
X10、X20の世代ではその気になればMAXの8.79TBまで増量できるようですよ。
以下情報で、私はBWT520の外付けUSBを8TBにして運用してます。
https://www.youtube.com/watch?v=B2_mCNDPnvg
今のところ問題ないですが、1000番組制限で8TB使いきれそうにないです…。
BWT630と650で同じことしてみましたけど、こっちだとUSB-HDDの増量は
できないみたいです。X30以降のDIGAの外付けUSB-HDDの増量情報って
ないですかね?
X10、X20の世代ではその気になればMAXの8.79TBまで増量できるようですよ。
以下情報で、私はBWT520の外付けUSBを8TBにして運用してます。
https://www.youtube.com/watch?v=B2_mCNDPnvg
今のところ問題ないですが、1000番組制限で8TB使いきれそうにないです…。
BWT630と650で同じことしてみましたけど、こっちだとUSB-HDDの増量は
できないみたいです。X30以降のDIGAの外付けUSB-HDDの増量情報って
ないですかね?
118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-dRGI)
2021/10/04(月) 00:17:57.40ID:/5Icdt6C0 >>117
x30はできない
HDDの最大値を示すパラメータがマウント時にチェックされて不一致だと指せなくて例外発生みたいな感じでHDDが見えなくなる
4TBを3TBとして利用することならできるよ(意味ないけど)
キャップは不要で3TB未満のHDDをフォーマットしたときの先頭2GBをセクタコピーすればいい
x30はできない
HDDの最大値を示すパラメータがマウント時にチェックされて不一致だと指せなくて例外発生みたいな感じでHDDが見えなくなる
4TBを3TBとして利用することならできるよ(意味ないけど)
キャップは不要で3TB未満のHDDをフォーマットしたときの先頭2GBをセクタコピーすればいい
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d310-QpX7)
2021/10/04(月) 04:13:48.37ID:NqYQjCb10 パナソニックの呪い。簡単に解呪できなさそうだね。
ずいぶん前、息子がパナの4kTV使っているのでエレコム4TBをこれ使えってあげたら
録画不調で使えないーといういうのでアイオーの4TBと差し替え交換してやった。
とりあえず使えているみたい。外付けも3TB以上は相性問題あるみたいね。
ずいぶん前、息子がパナの4kTV使っているのでエレコム4TBをこれ使えってあげたら
録画不調で使えないーといういうのでアイオーの4TBと差し替え交換してやった。
とりあえず使えているみたい。外付けも3TB以上は相性問題あるみたいね。
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-gMXQ)
2021/10/04(月) 04:23:17.22ID:/5Icdt6C0 ビエラとディーガは話が違う
ディーガで動作保証してるのはavコマンドをサポートしてる外付HDDのみ
別に相性でも何でもなく明確に区別できる
avコマンドなしでも使えるという人がいるから使えるのかもしれんが敢えて試す必要もないだろ
ディーガで動作保証してるのはavコマンドをサポートしてる外付HDDのみ
別に相性でも何でもなく明確に区別できる
avコマンドなしでも使えるという人がいるから使えるのかもしれんが敢えて試す必要もないだろ
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d310-QpX7)
2021/10/04(月) 04:45:07.00ID:NqYQjCb10122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-gMXQ)
2021/10/04(月) 05:00:28.09ID:m5gDiXw90 >>121
パッケージにディーガて書いてるのを買う
誰でも簡単
ディーガて書いてなくてビエラて書いてるけど同じメーカーだから動くだろ?
→エラー頻発ムキー
→相性ガー初期不良ガー
てレコーダーに限らず稀によくある話
パッケージにディーガて書いてるのを買う
誰でも簡単
ディーガて書いてなくてビエラて書いてるけど同じメーカーだから動くだろ?
→エラー頻発ムキー
→相性ガー初期不良ガー
てレコーダーに限らず稀によくある話
123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f63-45Zx)
2021/10/04(月) 06:12:45.26ID:Guyj2Eng0 DIGAの場合外付けに直接録画しなければAVコマンド要らないような気がするんだが
どうなんだろう
どうなんだろう
124名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-/+29)
2021/10/04(月) 11:17:19.24ID:+k071J8bd >>117の動画を見て自分も試したところ、AVコマンド対応無しHDDもちゃんと使えましたよ。
直接録画は試してないですが、ダビングは問題なかったです。
認識のさせ方にちょっとコツがありますけど。
機種はBZT710です。
直接録画は試してないですが、ダビングは問題なかったです。
認識のさせ方にちょっとコツがありますけど。
機種はBZT710です。
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5359-ZYQJ)
2021/10/05(火) 01:16:23.34ID:ufAYFZWg0 >118
情報ありがとう。やっぱしX30以降はダメポなのね・・・・。
X30は内蔵HDDは8.79TBまで行けるけど、USB-HDDは3TBまでなので、
最強はX20やX10の内臓も外付けも8.79TBみたいですね。
BWT520を合計16TBオーバーで末永く使い倒そうと思います。
情報ありがとう。やっぱしX30以降はダメポなのね・・・・。
X30は内蔵HDDは8.79TBまで行けるけど、USB-HDDは3TBまでなので、
最強はX20やX10の内臓も外付けも8.79TBみたいですね。
BWT520を合計16TBオーバーで末永く使い倒そうと思います。
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-dRGI)
2021/10/05(火) 04:15:25.96ID:fIqrv2Gd0 >>125
8.79TBは32ビット符号なして数えられる最大値/4なんで松下が互換性放棄して仕様変更しないとね
フォーマットしないと個体を超えてHDD使えないんだから特定の新機種からいつでもやれそうなもんだが
既存のプログラムで32ビット長期待してる箇所が多すぎてやれないんだろうね
8.79TBは32ビット符号なして数えられる最大値/4なんで松下が互換性放棄して仕様変更しないとね
フォーマットしないと個体を超えてHDD使えないんだから特定の新機種からいつでもやれそうなもんだが
既存のプログラムで32ビット長期待してる箇所が多すぎてやれないんだろうね
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0307-M2B7)
2021/10/05(火) 05:26:18.59ID:DJYnjg6c0 それに加えてハブも非対応で取り外しコマンド必需だからSeeQVaultなHDDはとても
使いづらい。外付け通常ドライブからSeeQVaultにダビングくらいはできてもいいと思う
んだけどね。まあ自社製BDメディア使わせたいんだろうけどさ。
使いづらい。外付け通常ドライブからSeeQVaultにダビングくらいはできてもいいと思う
んだけどね。まあ自社製BDメディア使わせたいんだろうけどさ。
128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d310-QpX7)
2021/10/07(木) 22:14:33.78ID:NcDWrmDq0 パナはシンドイみたいですね。
RD時代から芝党だけど最近のregzaはTV録画機共に4portHUB仕様で
6TB*4。公式では24TBまで選択的同時接続が可能。録画機の内蔵も
4TBまで換装可能。セルフ初期化ok。ただし4k録画の編集に未だ難解消せず。
RD時代から芝党だけど最近のregzaはTV録画機共に4portHUB仕様で
6TB*4。公式では24TBまで選択的同時接続が可能。録画機の内蔵も
4TBまで換装可能。セルフ初期化ok。ただし4k録画の編集に未だ難解消せず。
129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-Rkqs)
2021/10/08(金) 00:09:36.08ID:qPa429wj0 x20で内6TB外(2TB+6TB)x8が最安コース
東芝さんあざっす
東芝さんあざっす
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f54-bpmI)
2021/10/12(火) 00:20:59.88ID:rdTF+Hkz0 東芝機のUSB-HUBうらやましいと思ってたけど
基盤交換でもされたらおじゃんだね。
基盤交換でもされたらおじゃんだね。
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-KCjt)
2021/10/12(火) 00:47:32.22ID:eKELxtpc0 基板
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d307-JSxF)
2021/10/12(火) 13:22:07.24ID:m6KyQKjO0 基板交換どころかHDD換装の際の初期化で外付けの管理情報も飛ぶらしいと聞いて
驚いたよ。だから外付け増やすのやめて退避用のSeeQVaultを常に用意しとくように
しました。
驚いたよ。だから外付け増やすのやめて退避用のSeeQVaultを常に用意しとくように
しました。
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f54-bpmI)
2021/10/12(火) 14:54:58.92ID:rdTF+Hkz0 私も最近になって使い勝手最悪だけどSeeQVault規格のもので
本当に大切な録画のみを残している。
本当に大切な録画のみを残している。
134名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-pD3T)
2021/10/13(水) 18:41:35.07ID:Uon/Opv1M HDD休止状態で、ataと電源ケーブル外したら、エラーで起動しなくなってしまった(数日前に換装したメインHDD)
休止ってスリープと違ってHDDに仮データ書き込むから、ケーブル抜いちゃっても問題ないかと思ったんだが、これってやったらアカン行為だったのかな?
やっぱりケーブル抜く時は電源切らないとあかんよね。
休止ってスリープと違ってHDDに仮データ書き込むから、ケーブル抜いちゃっても問題ないかと思ったんだが、これってやったらアカン行為だったのかな?
やっぱりケーブル抜く時は電源切らないとあかんよね。
135名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-pD3T)
2021/10/13(水) 18:42:51.03ID:Uon/Opv1M っここPCのスレじゃないじゃん。
誤爆すまね
誤爆すまね
136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fa7-SiY1)
2021/10/17(日) 12:19:41.94ID:DAW5DtUf0 ツクモにHDD注文したらヤマダ電機から送られて来たから調べたらツクモはヤマダ電機に吸収されたんだな!
137名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3f-/GGz)
2021/10/17(日) 13:56:26.56ID:FhBu7QrDa >>136
店頭のポイントカードシステムもヤマダのだしね。
店頭のポイントカードシステムもヤマダのだしね。
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b10-AFWr)
2021/10/17(日) 15:18:18.16ID:SEFQPAiD0 九十九の倒産状態は2008年。2009年に民事再生。ヤマダデンキに事業譲渡。
今回のはホールディングス形態の内部変更みたいね
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/02/news101.html
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/01/news014.html
今回のはホールディングス形態の内部変更みたいね
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/02/news101.html
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/01/news014.html
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19da-HMXL)
2021/11/02(火) 15:19:43.78ID:zHfxLdks0 新参者ですがよろしくお願いいたします
DIGA DMR-BRW510という機種で中身のHDDが2.5インチで
HDDの取り外し方がわかりません
https://www.youtube.com/watch?v=7XuJqBwdnL4&t=322s
ではHDDを外すところが省かれているので
力を入れると端子が折れてしまいそうで
おわかりの方ご教授お願いいたします
DIGA DMR-BRW510という機種で中身のHDDが2.5インチで
HDDの取り外し方がわかりません
https://www.youtube.com/watch?v=7XuJqBwdnL4&t=322s
ではHDDを外すところが省かれているので
力を入れると端子が折れてしまいそうで
おわかりの方ご教授お願いいたします
140139 (ワッチョイ 19da-HMXL)
2021/11/03(水) 11:48:54.21ID:mPBm5F3d0 先に接続端子を外してから持ち上げることで外れました
目が悪くて接続部分が見えませんでした
目が悪くて接続部分が見えませんでした
141名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd43-Briu)
2021/11/12(金) 01:10:53.70ID:QPI2TpHKd >>105
>>換装初心者には、USB-HDDとして認識させて換装する方法が一番無難
11年前のBW780(750GB)があるんですけど、
2TBのHDD買ってから外付けケースに入れたあと、
最近のDIGAやVIERAでフォーマットすれば大丈夫なんでしょうか?
もし宜しければ、アドバイスよろしくです。。
>>換装初心者には、USB-HDDとして認識させて換装する方法が一番無難
11年前のBW780(750GB)があるんですけど、
2TBのHDD買ってから外付けケースに入れたあと、
最近のDIGAやVIERAでフォーマットすれば大丈夫なんでしょうか?
もし宜しければ、アドバイスよろしくです。。
142名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK39-J10U)
2021/11/12(金) 05:27:31.47ID:RJbd4/TwK それできるの外付けできる機種だけだと思ってたけど違うのかな
自力でクローン作れないならダメもとでヤフオク辺りで買うしかないんじゃないの?
HDDの状態に関しては売り主の良心を信じるしかないバクチになるけど
自力でクローン作れないならダメもとでヤフオク辺りで買うしかないんじゃないの?
HDDの状態に関しては売り主の良心を信じるしかないバクチになるけど
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b63-l1UX)
2021/11/12(金) 06:20:43.67ID:50eQlAtJ0 HDDは消耗品だから新品以外はダメだと思う
144名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-wd7R)
2021/11/14(日) 16:34:15.91ID:l/zORNo8M そもそもAVコマンド対応のがないだろ
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bd2-kg9b)
2021/11/14(日) 16:54:19.96ID:dersPnPv0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7501-H7L4)
2021/11/14(日) 18:09:41.75ID:LO0r9A7G0147141 (スッップT Sd43-f4rW)
2021/11/18(木) 18:07:22.25ID:d6AYQ9Dcd >>142から146さん
レス遅くなりました。
ありがとうございます。
となると、要コピー機ですね。
今のところ780は順調に動いているものの、
もし交換するならCMRのHDWU120UZSVA(東芝製)で考えています。
ただ難点は(最近のDIGAだと新旧移行出来ますが)この機種は出来ないことです。
そのため、一度本体から旧HDDを取り外して新HDDにデータ移行すると
旧HDDを取り外した段階で本体と内蔵HDDとのペアリングが解消されるので
古い番組を全て捨てることになります。
(750GB→2TBにコピー&バイナリを書き換えても、最初のフォーマットまで
2TB使えず750GB認識であるものの、古い番組が見られれば良いんですけどね)
うーん。迷いますね。。
レス遅くなりました。
ありがとうございます。
となると、要コピー機ですね。
今のところ780は順調に動いているものの、
もし交換するならCMRのHDWU120UZSVA(東芝製)で考えています。
ただ難点は(最近のDIGAだと新旧移行出来ますが)この機種は出来ないことです。
そのため、一度本体から旧HDDを取り外して新HDDにデータ移行すると
旧HDDを取り外した段階で本体と内蔵HDDとのペアリングが解消されるので
古い番組を全て捨てることになります。
(750GB→2TBにコピー&バイナリを書き換えても、最初のフォーマットまで
2TB使えず750GB認識であるものの、古い番組が見られれば良いんですけどね)
うーん。迷いますね。。
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7501-H7L4)
2021/11/18(木) 21:05:48.77ID:ffAJpdmd0149名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 4e63-v/9L)
2021/11/20(土) 16:29:35.82ID:o+kQRPgU0HAPPY 750GBくらいBDに焼けばいいだろ
150名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 0e8c-UOX7)
2021/11/20(土) 21:05:31.45ID:tFcLXPEL0HAPPY 焼くとコピワンになっちゃうじゃん
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06d2-f6YN)
2021/11/21(日) 09:25:27.26ID:6hwEAcRE0 25GB300枚に焼けばコピワンが10枚ずつにw
BW780世代のハードディスクは日立製のクールスピンが入ってるはず
このハードディスクは滅多に壊れない
HDWU120UZSVAに換装して使い続けて基板がいかれて再起不能にするより、静かに引退させて時々使うのを勧める
ブルレコで壊れるのはハードディスクだけじゃないんだぞ
BW780世代のハードディスクは日立製のクールスピンが入ってるはず
このハードディスクは滅多に壊れない
HDWU120UZSVAに換装して使い続けて基板がいかれて再起不能にするより、静かに引退させて時々使うのを勧める
ブルレコで壊れるのはハードディスクだけじゃないんだぞ
152141 (スップT Sd3f-PbN/)
2021/11/27(土) 19:31:23.12ID:Q/QWelbid153名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM34-Z6Z9)
2021/12/08(水) 14:53:49.41ID:61a49kY4M 500GでAVコマンド対応の新品てある?
つか増量換装できんパナレコだと外付けホーマットしてそのまま内蔵でいいよな?
つか増量換装できんパナレコだと外付けホーマットしてそのまま内蔵でいいよな?
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8cbb-DRTL)
2021/12/08(水) 15:44:46.98ID:NUT8Li8z0 DT01ACA050なら探せばまだ売ってる
2.5inchが良ければMQ01ABD050Vが売ってる
風見鶏はクレーム対策なのかレコーダー換装不可の記載あり
2.5inchが良ければMQ01ABD050Vが売ってる
風見鶏はクレーム対策なのかレコーダー換装不可の記載あり
155名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM34-Z6Z9)
2021/12/09(木) 17:11:46.59ID:epWO6G4LM156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fd2-BtJx)
2021/12/10(金) 01:54:47.49ID:DXSmkgkz0 増量改造出来ない世代のパナソニックレコーダーとなると○50世代からだと思うが、その世代の本体HDDにAVコマンドは必要ないはず
AVコマンドが必要無くなったのは○30世代から以降
良くオークションにBZT-730の8TB増量改造品が出品されているが使われる事が多いSEAGATE ST8000DM004はAVコマンドは無い
もっとも500GBとかの低用量を現在探すと必然的に旧製品で手に入るのはAVコマンドが有るかもだが
AVコマンドが必要無くなったのは○30世代から以降
良くオークションにBZT-730の8TB増量改造品が出品されているが使われる事が多いSEAGATE ST8000DM004はAVコマンドは無い
もっとも500GBとかの低用量を現在探すと必然的に旧製品で手に入るのはAVコマンドが有るかもだが
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df47-BMvq)
2021/12/10(金) 09:03:04.64ID:mDywMXFp0 WD80EAZZはどうですか?
換装した方、調子はいかがでしょうか?
換装した方、調子はいかがでしょうか?
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fd2-2z5X)
2021/12/10(金) 22:17:23.14ID:DXSmkgkz0 WD80EAZZもAVコマンドは無いよ
増量改造使用だと30世代に限られる
換装の感想聞くなら発売1か月も経って無いから早すぎでは?
増量改造使用だと30世代に限られる
換装の感想聞くなら発売1か月も経って無いから早すぎでは?
159名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8b-BMvq)
2021/12/11(土) 10:30:13.89ID:Nwaobk1UM REGZAとDIGAの730に換装しようと思っているのですけど、音や熱はどうかなと思って…
CMRに拘る必要ないでしょうか?
CMRに拘る必要ないでしょうか?
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fd2-2z5X)
2021/12/11(土) 14:16:26.35ID:cG5tr9/z0 音や熱なんてHDD単体の評価ならこんなニッチな過疎スレで聞くよりPC自作板のHDDスレで聞いた方が良い
PC内蔵なんかのWD80EAZZの評価ならば何個も見た
ブルレコ換装に買う人なんて少数派の少数派
CMRはブルレコ使用時の遅くて良い使用環境なら速度的には問題無いんじゃ無いかな
クラッシュしてもデータ救出を業者に頼まないだろうし
少なくとも俺は初期ロットは買わんけど
PC内蔵なんかのWD80EAZZの評価ならば何個も見た
ブルレコ換装に買う人なんて少数派の少数派
CMRはブルレコ使用時の遅くて良い使用環境なら速度的には問題無いんじゃ無いかな
クラッシュしてもデータ救出を業者に頼まないだろうし
少なくとも俺は初期ロットは買わんけど
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 675f-zmQK)
2021/12/15(水) 13:44:58.60ID:YkITnu9K0 DMR-4CW201などの最新機種って
同容量のHDDなら交換できるの?
同容量のHDDなら交換できるの?
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 535f-xasP)
2021/12/17(金) 09:53:31.46ID:ffIoFEAj0 DMR-BZT710にヤフオクで落とした中古WD製「WD20EURX」2TBに換装してたが
わずか3000時間弱でご臨終した
新品\6,578の東芝製「HDWU120UZSVA」2TBに交換したが特に不具合無し
わずか3000時間弱でご臨終した
新品\6,578の東芝製「HDWU120UZSVA」2TBに交換したが特に不具合無し
163名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8a-Ga9E)
2021/12/17(金) 13:41:51.70ID:Be2iLSM8d DIGAだと経験上EURXは突然録画不能になったり外付けHDDとしても動作不良になったりする個体に当たりやすいので買わないことにしてるよ。
理由はわからないけどEURSだと外れが少ないんだよね。
理由はわからないけどEURSだと外れが少ないんだよね。
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bed2-e6XN)
2021/12/17(金) 19:56:32.38ID:9/y6zT4f0165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a47-/Mfz)
2021/12/23(木) 09:53:06.16ID:9dguvWE50 自宅のLANから収集した違法収集証拠ならば怖く無いけど、アプリ使用規定に同意するとヤバいよね。告訴じゃなく告発されたら…面倒だからしないだろうけど。
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3e6-izju)
2021/12/23(木) 15:20:59.10ID:o+uGSBXt0 何の話
誤爆かな?
誤爆かな?
167名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 5dc2-ARik)
2021/12/24(金) 06:25:28.34ID:mqFU9MLa0EVE ごめん誤爆
168名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM97-RUhM)
2021/12/24(金) 16:53:42.39ID:A4v3JxLeMEVE この間のセールでAmazonで買った6TB外付けHDDがAVコマンド対応してたから殻割してパナ510と710の2台に換装した。DRで555時間だった。元の内蔵500GB HDDはどちらも壊れてないけど10年前の製品だし、故障予防も兼ねて。
169名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 7d01-kZUU)
2021/12/24(金) 17:28:22.38ID:/zZ+IBEv0EVE >>168
外付けも行っとこう
外付けも行っとこう
170alvin (中止W 1902-R9q6)
2021/12/24(金) 22:43:13.23ID:e3D1dJKy0EVE パナのBRX6000が時々フリーズするので内蔵HDD交換を考えてるのだけど、この機種はAVコマンド必須でしょうか?
新しい全録買ったら4K録画が混ざると2局しか全録出来ない仕様だったのでBRXも復活させたい
3テラ2台だからどうしようかと。
ヨド通販はAVコマンド有り3テラ在庫無しになってる。
新しい全録買ったら4K録画が混ざると2局しか全録出来ない仕様だったのでBRXも復活させたい
3テラ2台だからどうしようかと。
ヨド通販はAVコマンド有り3テラ在庫無しになってる。
171名無しさん┃】【┃Dolby (中止W bb01-lJ+p)
2021/12/24(金) 23:30:33.60ID:qJ4dRYDZ0EVE >>170
頑張ってー。
無能な私は先日BRX6000をパナ様で修理してもらい、3Tbを2台とも交換で9万と4220に送料、だったから。
安く上がれば貴方の勝利だ!
ほとんど全てを失ったが、外部HDDの登録は消えて無かった。
頑張ってー。
無能な私は先日BRX6000をパナ様で修理してもらい、3Tbを2台とも交換で9万と4220に送料、だったから。
安く上がれば貴方の勝利だ!
ほとんど全てを失ったが、外部HDDの登録は消えて無かった。
172名無しさん┃】【┃Dolby (中止 07d2-lS5m)
2021/12/24(金) 23:59:26.51ID:MqCJ9Erc0EVE >>170
https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHD-WD30EURX/
WD30EURXはSATA600とAVに特化したSATA150モデルが有り市販品は600でDIGAに入ってるのは150の方
ロジテックで売ってるのがどっちかは知らん
6000も持ってないから分からんが、多分だがAVコマンドは要らないと思う(完全に無責任で言ってます)
https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHD-WD30EURX/
WD30EURXはSATA600とAVに特化したSATA150モデルが有り市販品は600でDIGAに入ってるのは150の方
ロジテックで売ってるのがどっちかは知らん
6000も持ってないから分からんが、多分だがAVコマンドは要らないと思う(完全に無責任で言ってます)
173alvin (中止W 1902-R9q6)
2021/12/25(土) 00:58:51.22ID:7RHKG1Im0XMAS174名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 1902-R9q6)
2021/12/25(土) 01:09:38.88ID:7RHKG1Im0XMAS175名無しさん┃】【┃Dolby (中止 07d2-lS5m)
2021/12/25(土) 02:20:24.63ID:aFe6iN0T0XMAS >>173
お役に立ててなにより
多分6000を開けたら緑ラベルのWD30EURXが入ってると思う
現在のWD30EURXは白ラベルになってると思う
出来たらロジテックダイレクトWD30EURXのCDIを貼って欲しいな
SATA150の奴だったら俺も欲しい
お役に立ててなにより
多分6000を開けたら緑ラベルのWD30EURXが入ってると思う
現在のWD30EURXは白ラベルになってると思う
出来たらロジテックダイレクトWD30EURXのCDIを貼って欲しいな
SATA150の奴だったら俺も欲しい
176alvin (中止W 1902-R9q6)
2021/12/25(土) 08:45:22.07ID:7RHKG1Im0XMAS >>175
多分月曜発送なので火曜か水曜に届くのでお待ちを。
多分月曜発送なので火曜か水曜に届くのでお待ちを。
177名無しさん┃】【┃Dolby (中止 ebb4-nHKY)
2021/12/25(土) 09:18:48.17ID:rwqSGt3j0XMAS www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
178名無しさん┃】【┃Dolby (中止 07d2-lS5m)
2021/12/25(土) 15:40:20.56ID:aFe6iN0T0XMAS >>176
お願いします
多分(多分が多いけど)現在のWD30EURXならばCDIを見ないでもラベル右上ににSATA150か600って書いてあると思う
つかぬことを聞くが現在記録されてて必要なものは外付けとかに退避出来てるのか?
お願いします
多分(多分が多いけど)現在のWD30EURXならばCDIを見ないでもラベル右上ににSATA150か600って書いてあると思う
つかぬことを聞くが現在記録されてて必要なものは外付けとかに退避出来てるのか?
179名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 1902-R9q6)
2021/12/25(土) 19:44:36.65ID:7RHKG1Im0XMAS180名無しさん┃】【┃Dolby (中止 07d2-lS5m)
2021/12/25(土) 21:00:55.12ID:aFe6iN0T0XMAS181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1902-R9q6)
2021/12/26(日) 12:33:44.82ID:tnFcrKGY0182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-k6G1)
2021/12/26(日) 12:59:26.21ID:z3mSBEp+0 基板だ
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d2-lS5m)
2021/12/26(日) 16:23:44.93ID:CGXDRd/T0 俺は6000なんか持ってないし分解写真を探したが見つからなかった上で言うけど
修理を試みるにしても、先ずは分解できるかをやってみてからではとは思う
はめ込み式のプラモデルになってるDIGAは分解難易度高いと思うよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000765163/SortID=19971147/
荒くだが探してもこれぐらいしか情報見つからんかった
オクで内部写真を公開してジャンクで売る人が居るけどオークファンで探しても6000は無かったな
修理を試みるにしても、先ずは分解できるかをやってみてからではとは思う
はめ込み式のプラモデルになってるDIGAは分解難易度高いと思うよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000765163/SortID=19971147/
荒くだが探してもこれぐらいしか情報見つからんかった
オクで内部写真を公開してジャンクで売る人が居るけどオークファンで探しても6000は無かったな
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1902-R9q6)
2021/12/26(日) 21:30:16.10ID:tnFcrKGY0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d2-lS5m)
2021/12/26(日) 21:49:39.80ID:CGXDRd/T0 >>184
どうせ交換する時には開けるんだから、今、6000を持ってる貴方が分解してみて基板上に書いてあるか書いてないか確かめてみれば良いだけの話の気がするが
どうせ交換する時には開けるんだから、今、6000を持ってる貴方が分解してみて基板上に書いてあるか書いてないか確かめてみれば良いだけの話の気がするが
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1902-R9q6)
2021/12/28(火) 20:57:09.80ID:sZxP0p7Q0 >>178
SATA600と思われます。(6Gb/sの記載有り)
追加でロジテックのラベルが貼られていました。
2021年10月16日 タイ王国製
その下のCE標記などはラベルの下で判読困難
現在DIGAの分解に挑戦中
天板が接着されているからか素直に抜けない
SATA600と思われます。(6Gb/sの記載有り)
追加でロジテックのラベルが貼られていました。
2021年10月16日 タイ王国製
その下のCE標記などはラベルの下で判読困難
現在DIGAの分解に挑戦中
天板が接着されているからか素直に抜けない
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1902-R9q6)
2021/12/28(火) 21:09:02.69ID:sZxP0p7Q0 >>185
書いてなかった
前面寄りに横向きのHDDは取り外すのに前面カバーの分解能が必要
横にあるもう一台の方はBDドライブの下にネジが有るのでBDの取り外しが必要
何れにしても前面パネル外さないといけない
書いてなかった
前面寄りに横向きのHDDは取り外すのに前面カバーの分解能が必要
横にあるもう一台の方はBDドライブの下にネジが有るのでBDの取り外しが必要
何れにしても前面パネル外さないといけない
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07d2-lS5m)
2021/12/29(水) 01:27:49.26ID:2xcdqUIf0 >>186-187
報告サンクスです
SATA600ならば、取り敢えず俺は遠慮かな
AV用の外付けにも150入ってるんだが
もう分解し始めてて遅いだろうけど、写真撮りながら分解しないと戻せんかも
別モデルだけどBDドライブは外さないで、浮かせてHDDマウンターを取った方が良い
戻すの大変だった
フロントパネルもテレカの様な柔らかいカードを爪に挟んで外すのがやりやすい
もう遅いだろうけど
報告サンクスです
SATA600ならば、取り敢えず俺は遠慮かな
AV用の外付けにも150入ってるんだが
もう分解し始めてて遅いだろうけど、写真撮りながら分解しないと戻せんかも
別モデルだけどBDドライブは外さないで、浮かせてHDDマウンターを取った方が良い
戻すの大変だった
フロントパネルもテレカの様な柔らかいカードを爪に挟んで外すのがやりやすい
もう遅いだろうけど
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1902-R9q6)
2021/12/29(水) 05:42:50.55ID:VwEKrcNT0 >>188
フロントパネルは爪楊枝を利用して取り外し。
BDドライブは外さない(リボンケーブルの範囲で浮かせても駄目)とマウンターの金具がシャシーに引っ掛かって外れなかった。
BDドライブのリボンケーブル外すのに青色のリボン引っ張ったらリボンケーブルから青色リボンが剥がれた。(リボンケーブルはコネクタから取れたけど)
3テラコピーするのに7時間掛かりました。
現在2台目をコピー中。
フロントパネルは爪楊枝を利用して取り外し。
BDドライブは外さない(リボンケーブルの範囲で浮かせても駄目)とマウンターの金具がシャシーに引っ掛かって外れなかった。
BDドライブのリボンケーブル外すのに青色のリボン引っ張ったらリボンケーブルから青色リボンが剥がれた。(リボンケーブルはコネクタから取れたけど)
3テラコピーするのに7時間掛かりました。
現在2台目をコピー中。
190名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7d01-JO8P)
2021/12/29(水) 15:48:27.32ID:UkindoQ80NIKU そんな事しなくてもサイド→底面→天面の順でゆっくりやれば素直に取れる
191名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM97-t0J7)
2021/12/29(水) 16:45:46.57ID:jhrdtXapMNIKU そんな事しなくても売り払ってレグザタイムシフト機買う方が幸せになれるぞ
192名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1902-R9q6)
2021/12/29(水) 18:05:35.49ID:VwEKrcNT0NIKU193名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW bb01-lJ+p)
2021/12/29(水) 19:21:10.23ID:Ydzpycdp0NIKU 爪楊枝は良いかもしれないな。
今度なんかバラすとき使ってみよ。
今度なんかバラすとき使ってみよ。
194名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-PwLw)
2021/12/30(木) 13:13:20.51ID:bKkFkAKtM >>191
えー、じゃあ買ってよ
えー、じゃあ買ってよ
195名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM97-t0J7)
2021/12/30(木) 13:49:51.52ID:AQcdLp6aM196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9990-bp1O)
2021/12/30(木) 14:24:17.33ID:PQB2IbQT0 楽天回線が言うと説得力あるなw
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbbd-j5Xv)
2021/12/30(木) 14:38:42.66ID:9Ldf/mZL0 タワマンガチ勢すげぇ
198名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-PwLw)
2021/12/30(木) 15:29:32.07ID:ESqIQJibM >>195
買うの?買わないの?
買うの?買わないの?
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1902-R9q6)
2021/12/30(木) 18:36:54.79ID:A3s/DUWn0 >>189
先程換装済みのBRX6000電源入れました。
録画済番組も全録も再生出来ました。
なお、起動してから暫くは動作がもっさりしてた。
それにしても延長保証5年掛けてたのに壊れたのが6年と1週目だものなぁ。
まぁHDDは消耗品扱いで保証外かもしれん。
先程換装済みのBRX6000電源入れました。
録画済番組も全録も再生出来ました。
なお、起動してから暫くは動作がもっさりしてた。
それにしても延長保証5年掛けてたのに壊れたのが6年と1週目だものなぁ。
まぁHDDは消耗品扱いで保証外かもしれん。
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-0Wr3)
2021/12/31(金) 01:58:49.20ID:NysdcVVu0 レコーダー買おうとした時にケーズではレコーダー内部のHDDやBDドライブも延長保証の対象だが他所だと対象外になる所もあるからその辺りも考えた方がいいと聞いた
ケーズの売り文句なんだろうけど実際に対象外なら金払っての延長保証の意味半減だよなとは思う
ケーズの売り文句なんだろうけど実際に対象外なら金払っての延長保証の意味半減だよなとは思う
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab07-xRAa)
2021/12/31(金) 09:48:32.85ID:K3WL7Cdn0 その点ビックカメラだと故障個所にかかわらず何度でも修理してくれるし、見積もりが
商品価格を上回ったら返金にも応じてくれるよ。そのかわり売値が高めなのは仕方ない。
商品価格を上回ったら返金にも応じてくれるよ。そのかわり売値が高めなのは仕方ない。
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca02-Wjvw)
2021/12/31(金) 19:13:28.45ID:y7YAF/eF0 こっちのスレがいいかなとか思ったので
HDDじゃないけど…
BZT810のBDドライブ壊れたんだけど、VXY2135じゃないヤツって取り付けられるの?
コネクタが違うとかだとやりづらいが、ネジ穴ぐらいならなんとかなりそうな気も
HDDじゃないけど…
BZT810のBDドライブ壊れたんだけど、VXY2135じゃないヤツって取り付けられるの?
コネクタが違うとかだとやりづらいが、ネジ穴ぐらいならなんとかなりそうな気も
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2702-SYyk)
2021/12/31(金) 19:32:46.50ID:Ufdl6nVZ0 >>202
VXY2151-2が使える可能性があるようです
ただし810は周囲が狭いから使えるかは判りません
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=22016552/
VXY2151-2が使える可能性があるようです
ただし810は周囲が狭いから使えるかは判りません
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=22016552/
204alvin (ワッチョイ dd02-45BR)
2022/01/02(日) 00:49:34.04ID:QuqPyq5T0 >>199
取り外したHDDのDISKINFOを確認ました。
動作時間が熱伝導ジェルありのほうが43007時間、代替処理セクタ無でまだ使えそうです。
熱伝導ジェルなしの方が43122時間で100時間少々長く、代替処理セクタが140と注意状況
全部貼り付けると文字数と改行制限にひっかかるのでドライブごとに貼り付け
(HDD_0) WDC WD30EURX-14T0FY0 前面寄(熱伝導ジェルあり)
Model : WDC WD30EURX-14T0FY0 Firmware : 80.00A80 Disk Size : 3000.5 GB (8.4/137.4/3000.5/3000.5)
Buffer Size : 不明 Queue Depth : 32 # of Sectors : 5860533168 Rotation Rate : 5400 RPM Interface : Serial ATA Major Version : ACS-2 Minor Version : ---- Transfer Mode : SATA/150 | SATA/150
Power On Hours : 43007 時間
Power On Count : 1851 回
Temperature : 22 C (71 F) Health Status : 正常 Features : S.M.A.R.T., NCQ APM Level : ---- AAM Level : ---- Drive Letter :
-- S.M.A.R.T. --
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 200 200 _51 000000000002 リードエラーレート
03 204 175 _21 0000000012A7 スピンアップ時間
04 _99 _99 __0 000000000747 スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 _42 _42 __0 00000000A7FF 使用時間
0A 100 100 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 100 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C _99 _99 __0 00000000073B 電源投入回数
C0 198 198 __0 000000000734 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 200 200 __0 00000000001B ロード/アンロードサイクル回数
C2 128 _94 __0 000000000016 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 100 253 __0 000000000000 ライトエラーレート
取り外したHDDのDISKINFOを確認ました。
動作時間が熱伝導ジェルありのほうが43007時間、代替処理セクタ無でまだ使えそうです。
熱伝導ジェルなしの方が43122時間で100時間少々長く、代替処理セクタが140と注意状況
全部貼り付けると文字数と改行制限にひっかかるのでドライブごとに貼り付け
(HDD_0) WDC WD30EURX-14T0FY0 前面寄(熱伝導ジェルあり)
Model : WDC WD30EURX-14T0FY0 Firmware : 80.00A80 Disk Size : 3000.5 GB (8.4/137.4/3000.5/3000.5)
Buffer Size : 不明 Queue Depth : 32 # of Sectors : 5860533168 Rotation Rate : 5400 RPM Interface : Serial ATA Major Version : ACS-2 Minor Version : ---- Transfer Mode : SATA/150 | SATA/150
Power On Hours : 43007 時間
Power On Count : 1851 回
Temperature : 22 C (71 F) Health Status : 正常 Features : S.M.A.R.T., NCQ APM Level : ---- AAM Level : ---- Drive Letter :
-- S.M.A.R.T. --
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 200 200 _51 000000000002 リードエラーレート
03 204 175 _21 0000000012A7 スピンアップ時間
04 _99 _99 __0 000000000747 スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 _42 _42 __0 00000000A7FF 使用時間
0A 100 100 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 100 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C _99 _99 __0 00000000073B 電源投入回数
C0 198 198 __0 000000000734 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 200 200 __0 00000000001B ロード/アンロードサイクル回数
C2 128 _94 __0 000000000016 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 100 253 __0 000000000000 ライトエラーレート
205alvin (ワッチョイ dd02-45BR)
2022/01/02(日) 00:51:57.54ID:QuqPyq5T0 >>204
続きです。
----------------------------------------------------------------------------
(HDD_1) WDC WD30EURX-14T0FY0 BD後側(熱伝導ジェルなし)
----------------------------------------------------------------------------
Model : WDC WD30EURX-14T0FY0 Firmware : 80.00A80 Disk Size : 3000.5 GB (8.4/137.4/3000.5/3000.5) Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32 # of Sectors : 5860533168 Rotation Rate : 5400 RPM Interface : Serial ATA Major Version : ACS-2 Minor Version : ---- Transfer Mode : SATA/150 | SATA/150
Power On Hours : 43122 時間
Power On Count : 1708 回
Temperature : 20 C (68 F)
Health Status : 注意
Features : S.M.A.R.T., NCQ
APM Level : ---- AAM Level : ---- Drive Letter :
-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 200 200 _51 000000000037 リードエラーレート
03 175 175 _21 00000000186A スピンアップ時間
04 _99 _99 __0 0000000006AC スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 _41 _41 __0 00000000A872 使用時間
0A 100 100 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 100 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C _99 _99 __0 0000000006AC 電源投入回数
C0 198 198 __0 000000000692 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 200 200 __0 000000000023 ロード/アンロードサイクル回数
C2 130 _99 __0 000000000014 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000006 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 100 253 __0 000000000000 ライトエラーレート
続きです。
----------------------------------------------------------------------------
(HDD_1) WDC WD30EURX-14T0FY0 BD後側(熱伝導ジェルなし)
----------------------------------------------------------------------------
Model : WDC WD30EURX-14T0FY0 Firmware : 80.00A80 Disk Size : 3000.5 GB (8.4/137.4/3000.5/3000.5) Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32 # of Sectors : 5860533168 Rotation Rate : 5400 RPM Interface : Serial ATA Major Version : ACS-2 Minor Version : ---- Transfer Mode : SATA/150 | SATA/150
Power On Hours : 43122 時間
Power On Count : 1708 回
Temperature : 20 C (68 F)
Health Status : 注意
Features : S.M.A.R.T., NCQ
APM Level : ---- AAM Level : ---- Drive Letter :
-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 200 200 _51 000000000037 リードエラーレート
03 175 175 _21 00000000186A スピンアップ時間
04 _99 _99 __0 0000000006AC スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 _41 _41 __0 00000000A872 使用時間
0A 100 100 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 100 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C _99 _99 __0 0000000006AC 電源投入回数
C0 198 198 __0 000000000692 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 200 200 __0 000000000023 ロード/アンロードサイクル回数
C2 130 _99 __0 000000000014 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000006 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 100 253 __0 000000000000 ライトエラーレート
206alvin (ワッチョイ dd02-45BR)
2022/01/02(日) 00:54:01.92ID:QuqPyq5T0207名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd62-tn98)
2022/01/02(日) 15:05:37.33ID:/To460REd >>174
>>ロジテック通販ってクレジットカード裏面の認証コード聞かれなかったのでそのままポチったけど決済完了してる。
>>盗難クレジットカード番号で買い物されそうですね。
ロジテックの通販なら楽天経由もあるよ。
たしかこれだとカード番号は楽天管理だったはず。
余談ですが、当方一度D払いで不正ログインを試みられたことがあったけど、
マイレージなどの提携カードってのは再製時に変更手続きが面倒です。
(要は会員番号を暗誦しているため覚え直すのが面倒)
だから、万が一のことを考えるならば通販や店舗で使用するカードは別にされる*とか、
(サイトで使えないケースもあるから一概には言えないけど→)必要額を入金してからの
デビットカード使用が先々考えると安心です。
*ANAカードだけど、2枚使い分けてます。
>>ロジテック通販ってクレジットカード裏面の認証コード聞かれなかったのでそのままポチったけど決済完了してる。
>>盗難クレジットカード番号で買い物されそうですね。
ロジテックの通販なら楽天経由もあるよ。
たしかこれだとカード番号は楽天管理だったはず。
余談ですが、当方一度D払いで不正ログインを試みられたことがあったけど、
マイレージなどの提携カードってのは再製時に変更手続きが面倒です。
(要は会員番号を暗誦しているため覚え直すのが面倒)
だから、万が一のことを考えるならば通販や店舗で使用するカードは別にされる*とか、
(サイトで使えないケースもあるから一概には言えないけど→)必要額を入金してからの
デビットカード使用が先々考えると安心です。
*ANAカードだけど、2枚使い分けてます。
208名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd62-tn98)
2022/01/02(日) 15:26:17.13ID:/To460REd209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd02-UB3O)
2022/01/05(水) 01:21:11.99ID:8W9KYr5o0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e510-gtMm)
2022/01/05(水) 09:10:23.79ID:ZuGG9pos0 3.5インチHDDの消費電力は最近の物で1台単独で平時4w-20w(起動時最大) アイドル時は1w未満。
古い製品ほどに7200回転とか高速回転型ほど消費電力は大きい。鉄狼2台挿しで電源onすると起動時
12v1.8A*2 程度要する場合があるらしい。HDDは電源オンオフを繰り返して行うべきじゃ無いとか
云われる根拠は起動時の電流要求のせいかもね。ACアダプタの寿命にも影響するだろうね。
WD caviar blue
https://www.farnell.com/datasheets/650649.pdf
WD caviar green
http://www.farnell.com/datasheets/576413.pdf
Seagate barracuda
https://www.seagate.com/www-content/datasheets/pdfs/3-5-barracudaDS1900-11-1806US-en_US.pdf
Seagate ironwolf
https://www.seagate.com/www-content/datasheets/pdfs/ironwolf-16tb-DS1904-13-1905US-en_US.pdf
古い製品ほどに7200回転とか高速回転型ほど消費電力は大きい。鉄狼2台挿しで電源onすると起動時
12v1.8A*2 程度要する場合があるらしい。HDDは電源オンオフを繰り返して行うべきじゃ無いとか
云われる根拠は起動時の電流要求のせいかもね。ACアダプタの寿命にも影響するだろうね。
WD caviar blue
https://www.farnell.com/datasheets/650649.pdf
WD caviar green
http://www.farnell.com/datasheets/576413.pdf
Seagate barracuda
https://www.seagate.com/www-content/datasheets/pdfs/3-5-barracudaDS1900-11-1806US-en_US.pdf
Seagate ironwolf
https://www.seagate.com/www-content/datasheets/pdfs/ironwolf-16tb-DS1904-13-1905US-en_US.pdf
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e510-gtMm)
2022/01/05(水) 09:11:41.09ID:ZuGG9pos0 誤爆スマソ
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4101-sTIO)
2022/01/19(水) 04:52:25.95ID:S8sKygtS0 うちのDIGAはHDD増量可能なx30世代のもので500GB→3TBになってるんすけど
芝機はファームで増量換装NGになった例あったみたいすけどパナ機はどうなんでしょ?
ファームウェアが超古くてなんか動作が不安定なことあるけど恐くてアップデートできないんす・・・助けて
芝機はファームで増量換装NGになった例あったみたいすけどパナ機はどうなんでしょ?
ファームウェアが超古くてなんか動作が不安定なことあるけど恐くてアップデートできないんす・・・助けて
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-9BXF)
2022/01/20(木) 15:21:36.94ID:APcP0WNk0 ディーガスレにも書いてマルポすいません
BRZ2000のHDDは2Tから大容量に変えられますか?
または外付けHDD8Tbを認識しますかね?
今まで撮ったのを避難させたいんですが、、、
BRZ2000のHDDは2Tから大容量に変えられますか?
または外付けHDD8Tbを認識しますかね?
今まで撮ったのを避難させたいんですが、、、
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-5JfH)
2022/01/20(木) 18:06:04.08ID:eA+nQ3bE0 ぬるぽ
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-FiUw)
2022/01/20(木) 19:38:43.92ID:bqvaa28a0 ガッ!
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-0swc)
2022/01/21(金) 05:14:28.10ID:0TAKOo3e0 換装できるのは830世代が最後だったはず
217名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-0F2t)
2022/01/21(金) 13:44:15.17ID:PIQRu66Ad 同容量までの交換は出来るけど増量は無理という話だったかと。
ただ、新しい世代になればなるほどBDドライブやHDDを外しにくい設計になってきてるみたいなので気軽に出来るかは不明。
欧州では家電はユーザーでも修理しやすくするのが当たり前になる流れなんだけど日本は遅れてるよね。
ただ、新しい世代になればなるほどBDドライブやHDDを外しにくい設計になってきてるみたいなので気軽に出来るかは不明。
欧州では家電はユーザーでも修理しやすくするのが当たり前になる流れなんだけど日本は遅れてるよね。
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-TBWv)
2022/01/21(金) 16:06:51.27ID:iwTumHG00 >>216
あら、、、がっかり。。
あら、、、がっかり。。
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ad-8RcI)
2022/01/21(金) 19:30:30.90ID:K47I3B6Z0 >>217
日本って責任取りたくない人ばっかりだからね
勝手にさわるな仕様でないと自分で壊しといて言いがかりつける奴ばっかりだし
自己責任を日本で根付かせるのは難しいと思うよ
俺は自分のは改造するけど人のは絶対にしないし譲ったりもしない
日本って責任取りたくない人ばっかりだからね
勝手にさわるな仕様でないと自分で壊しといて言いがかりつける奴ばっかりだし
自己責任を日本で根付かせるのは難しいと思うよ
俺は自分のは改造するけど人のは絶対にしないし譲ったりもしない
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-TBWv)
2022/01/21(金) 22:38:23.14ID:iwTumHG00 かなり古い機種でDMR-EX300 の換装成功報告例ってありましたか?
wiki見ても空欄になっておりますが・・・
wiki見ても空欄になっておりますが・・・
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-fO3Y)
2022/01/24(月) 23:27:40.89ID:BfDDKRYi0 スレチかもしれないけど、パナのスカパーチューナーTZ-WR500PのHDDを2TB化したい
どっかにAVコマンド対応の2.5インチHDDはないもんですかね?
どっかにAVコマンド対応の2.5インチHDDはないもんですかね?
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e710-Zzdl)
2022/01/24(月) 23:45:08.50ID:J8xd8SWB0 パナのHDD換装って大変みたいですね。
感想だけでいえばregzaは単純。DBR-w507とかの中古を買ってきて
2-4TBの新品HDDと差し替えて初期化するだけ。HDDメーカー型番不問。
感想だけでいえばregzaは単純。DBR-w507とかの中古を買ってきて
2-4TBの新品HDDと差し替えて初期化するだけ。HDDメーカー型番不問。
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e710-Zzdl)
2022/01/24(月) 23:46:04.42ID:J8xd8SWB0 感想 換装
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbb-1AK+)
2022/01/25(火) 00:11:41.91ID:3hFrH+AM0 >>221
MQ04ABD200V というのが存在するらしいが実物を見た事はない
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/video/articles/mq04-v-series.html
MQ04ABD200V というのが存在するらしいが実物を見た事はない
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/video/articles/mq04-v-series.html
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47b1-PB3h)
2022/01/25(火) 22:13:58.79ID:ZDlR01Z00 スカパーのチューナーなんかSATAケーブル外に引っ張って3.5インチ使えばいいんじゃないの
226名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-4V6Q)
2022/01/26(水) 14:34:40.00ID:TCvllwZGM227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87da-z3gx)
2022/01/26(水) 23:56:57.42ID:syVH+Mtg0 今のDIGAはHDDの増量が出来なくなったのは知ってたけど分解も難しくなったのかな?
DMR-BZT600のHDDが故障した時に分解してHDDを換装コピーしたんだけど分解は至極
簡単だったのでやれたけど。
DMR-BZT600のHDDが故障した時に分解してHDDを換装コピーしたんだけど分解は至極
簡単だったのでやれたけど。
228名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-Pgq5)
2022/01/28(金) 05:48:18.31ID:XkICetd2a 至極簡単と言えるなら難しくない
小さい基盤付いた変換コネクタどう外すか
小さい基盤付いた変換コネクタどう外すか
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-MT6U)
2022/01/28(金) 06:06:08.48ID:nftr7rJ20 基板だ
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7963-g/NV)
2022/01/28(金) 10:49:40.70ID:88AtmqFF0 黄ばんだ
231名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-n4f0)
2022/02/07(月) 15:13:32.81ID:Vdjk6fYIa >>224
それ去年で製造中止
それ去年で製造中止
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37da-ev0j)
2022/02/11(金) 00:41:47.08ID:pbBh821O0 360のHDDVDプレーヤー持ってる人いるかな?ちょっと聞きたいことあるんだけどさ。
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3779-TxqZ)
2022/02/13(日) 09:51:55.29ID:+b5i2jYN0 MD03ACA300Vって7200rpmだけど、VがついてるからAV対応でしょうか。
あんまり換装に使ってるレポとかも見当たらないです…
あんまり換装に使ってるレポとかも見当たらないです…
234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-MEBu)
2022/02/19(土) 20:48:40.54ID:KqG3BhoW0 BZT-830/9300の無線リモコンがオクで14000円かあ
最後の頼みの綱のBZT-9600用の無線リモコンも手に入らなくなったしなあ
あの形の無線リモコンが歴代で一番操作性が良いのに
共用の代替リモコンTZT2Q011217が生産中止ってどないなっとるねん
TZT2Q011217はBZT-730用の799と殆ど同じで助かってたのに
最後の頼みの綱のBZT-9600用の無線リモコンも手に入らなくなったしなあ
あの形の無線リモコンが歴代で一番操作性が良いのに
共用の代替リモコンTZT2Q011217が生産中止ってどないなっとるねん
TZT2Q011217はBZT-730用の799と殆ど同じで助かってたのに
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-kcXy)
2022/02/20(日) 01:13:08.63ID:a66FCSzF0 リモコンってそんなしょっちゅう買い替えるようなものか?
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-sCAI)
2022/02/20(日) 01:30:23.92ID:DhU+Skj70 有線リモコンもあるのか?
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-MEBu)
2022/02/20(日) 09:09:15.87ID:6GrrJYo+0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-qgJk)
2022/02/20(日) 11:33:15.54ID:DhU+Skj70 赤外線も無線じゃねえか
電波リモコンだろ
電波リモコンだろ
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-kcXy)
2022/02/20(日) 12:33:32.46ID:a66FCSzF0 一部のボタンの効きが悪くなる程度なら全体の故障ではなさそう
分解清掃して接点部のカーボンを鉛筆とかで足してあげれば復活するでしょ
分解清掃して接点部のカーボンを鉛筆とかで足してあげれば復活するでしょ
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8359-TQT2)
2022/02/20(日) 12:38:31.72ID:jFVIjhNO0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-MEBu)
2022/02/20(日) 14:12:46.48ID:6GrrJYo+0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c307-mA98)
2022/02/20(日) 14:35:24.57ID:b0WcT/PK0 BZT760以降のコストダウンされたリモコンだと各種ボタンが1つのゴムシートに全部ついてて
組み立てに手間取ってたらシートから決定ボタンだけが型抜きのように取れてしまって、それで
修復不可能にした経験あります。
組み立てに手間取ってたらシートから決定ボタンだけが型抜きのように取れてしまって、それで
修復不可能にした経験あります。
243名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-jp9+)
2022/02/20(日) 17:07:11.17ID:oYVCmC9VM それって部屋汚くて砂埃かんでるだけじゃ
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfbb-94s6)
2022/02/20(日) 20:37:35.04ID:msdHIj+p0245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8379-iDSx)
2022/02/20(日) 22:55:47.73ID:YHMaADqa0 BW200の頃からパナ使ってるけどある時期からリモコンのボタン配置が変わって使い辛かったのでPLZ530Dを部分的に学習し直して使ってる。
3年も使ってれば利かないボタンも出てくるが分解しやすいので半年くらいしか持たんけどPolycalmで直しながらかれこれ10年位。
最悪新品買って基板だけ再利用という手もある。6台分+その他の分やり直すのマンドクセ
3年も使ってれば利かないボタンも出てくるが分解しやすいので半年くらいしか持たんけどPolycalmで直しながらかれこれ10年位。
最悪新品買って基板だけ再利用という手もある。6台分+その他の分やり直すのマンドクセ
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a302-lOlv)
2022/02/22(火) 00:47:41.42ID:aWIEq2kr0 こんばんは
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-qgJk)
2022/02/22(火) 13:04:28.08ID:Ps3MkAL90 わんばんこ
248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb0-5+x6)
2022/02/23(水) 17:27:30.21ID:1am1sWhq0 DT01ACA300は bzt 710に 使えたけど
DT02ABA400は使えるのかね?
4TBで 今使える ハードディスク はどれとどれになるんだろう
DT02ABA400は使えるのかね?
4TBで 今使える ハードディスク はどれとどれになるんだろう
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfbb-94s6)
2022/02/23(水) 21:19:23.52ID:dRFxTjrq0 >>248
実際にCDIでAVコマンド対応を確認したのは
ST4000VN008
以下は使えると書いてあるのは見た
DT02ABA400V
ST4000VX007
以下は使えないと書いてあるのは見た
DT02ABA400
実際にCDIでAVコマンド対応を確認したのは
ST4000VN008
以下は使えると書いてあるのは見た
DT02ABA400V
ST4000VX007
以下は使えないと書いてあるのは見た
DT02ABA400
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-6fNa)
2022/02/27(日) 11:36:30.82ID:Q/PWZ2dF0 てか前々スレにもあるけど、WindowsならExamDiskがAVコマンドを簡単に確認出来るような
対応機能の欄にSTREAMって表示出てればOK
おまけにS.M.A.R.Tセルフテスト実行やエラー履歴なんかも表示できる
対応機能の欄にSTREAMって表示出てればOK
おまけにS.M.A.R.Tセルフテスト実行やエラー履歴なんかも表示できる
251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ded2-xLR4)
2022/02/27(日) 19:43:44.70ID:2h7ys2Eo0 買ってからテストしてAVコマンドが無いって分かっても仕方ないじゃん
BZT-860も長い期間使ったから元のWD-30EURXから東芝DT01ABA300Vに換装したけど10℃は熱もつな
キャッシュ半減だからか動作もたつくし
元のもエラーは無いから戻すか?
BZT-860も長い期間使ったから元のWD-30EURXから東芝DT01ABA300Vに換装したけど10℃は熱もつな
キャッシュ半減だからか動作もたつくし
元のもエラーは無いから戻すか?
252名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-CvT5)
2022/02/27(日) 21:53:19.08ID:7+2b/+K9d パナ機とシャープ機を何台かいじってるけど、パナ機はWD、シャープ機は東芝のハードディスクが安定するんだよね。
パナ機はサクサク動かすためにレスポンスが速いタイプ、シャープ機はモッサリ動かすためにレスポンスの遅いタイプが相性が良いのかも。
パナ機はサクサク動かすためにレスポンスが速いタイプ、シャープ機はモッサリ動かすためにレスポンスの遅いタイプが相性が良いのかも。
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ded2-xLR4)
2022/02/27(日) 23:03:28.71ID:2h7ys2Eo0 ほぼHGSTのDT01ABA300VはHDDとしては絶対の安心感がある
だけど10℃も高いと熱を逃がす余地の少ないブルレコ内で基板とかに影響出そうで怖い
BZT-860上のプラの化粧板を取れば穴だらけなので冷えるの知ってるけど、基板に盛大にホコリが溜まる
だけど10℃も高いと熱を逃がす余地の少ないブルレコ内で基板とかに影響出そうで怖い
BZT-860上のプラの化粧板を取れば穴だらけなので冷えるの知ってるけど、基板に盛大にホコリが溜まる
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2aa7-l15a)
2022/02/27(日) 23:31:55.36ID:CKRSWhPS0 東芝のHDDは良くないソニーのレコーダーで東芝のHDD搭載の故障率が高い!
ソニーのレコーダーでWDのAVーGP搭載は当たりだな動作音も静かだし。
ソニーのレコーダーでWDのAVーGP搭載は当たりだな動作音も静かだし。
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cea1-xLR4)
2022/02/28(月) 00:09:03.14ID:JdjOEVs20 それはソニーの故障率が高いだけ
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f02-RVcm)
2022/02/28(月) 01:06:39.66ID:hcj+Sxdi0 AVコマンド対応の2.5インチHDDでおすすめは何ですか?
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2aa7-uKzt)
2022/02/28(月) 18:13:19.11ID:GabohFud0 DT01ABAは動作音大きいし外れHDDです。
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca01-n/k0)
2022/03/01(火) 02:28:06.53ID:vFpJz04F0 パナのBW770のジャンクを3台入手して最初に海門のパイプラインってのの2Tを全台に入れたんだけど
原因不明の録画ミスをすることが結構あって
とりあえず電解コンデンサを片っ端から交換するも改善せず
WDのAV-GPに交換したらおさまった経験がある
ただ録画モード変換を電源オフ時に設定すると録画開始時刻になってもHDDスピンアップせず録画失敗するのが2台に出てる
原因不明の録画ミスをすることが結構あって
とりあえず電解コンデンサを片っ端から交換するも改善せず
WDのAV-GPに交換したらおさまった経験がある
ただ録画モード変換を電源オフ時に設定すると録画開始時刻になってもHDDスピンアップせず録画失敗するのが2台に出てる
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f02-RVcm)
2022/03/01(火) 22:32:42.61ID:Pfcdy6sD0 それで?
260名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-n/k0)
2022/03/02(水) 03:21:16.62ID:TpezzolhM >>259
で、君は何なの?
で、君は何なの?
261名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-zxRH)
2022/03/02(水) 12:48:35.99ID:UxC4Mpn8a262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f02-RVcm)
2022/03/02(水) 15:31:48.34ID:GCQuykhU0 >>260
楽天モバイルw
楽天モバイルw
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0602-NyVr)
2022/03/04(金) 08:14:24.75ID:ELhasoH/0 テレビなので厳密にはスレチですがSonyのBRAVIAの内蔵hddは外付けにムーブ、外付けから内蔵にムーブできるから、外付けに録画データ退避して内蔵hdd交換してまた内蔵に戻せるんですかね?
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-5G1r)
2022/03/04(金) 08:31:06.38ID:9YF7bFtk0 HDD内蔵のBRAVIAなんてあったのか?
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ba7-RgVp)
2022/03/04(金) 09:59:47.51ID:6VvsijoG0266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef02-tggj)
2022/03/07(月) 22:06:51.66ID:ZDQ4REYI0 >>265
外付けにムーブして内蔵ハードディスク交換して初期化したらなぜかムーブした録画のサムネが消えて再生しなくなった。
エラーとか出なくてまっくらなまま再生進まない感じ。
もしかして何らかの情報が旧HDDと紐付いててそれが切れたとか?
外付けにムーブして内蔵ハードディスク交換して初期化したらなぜかムーブした録画のサムネが消えて再生しなくなった。
エラーとか出なくてまっくらなまま再生進まない感じ。
もしかして何らかの情報が旧HDDと紐付いててそれが切れたとか?
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efd1-akA1)
2022/03/08(火) 16:13:24.66ID:x75NipRG0 BUFFALOの外付けhddが壊れた(A)
ので、基盤交換、eeprom移植を試すべく
同じ品番、近いシリアルのhddを買って(B)
中開けてみたら(A)と全然違うデザインの
シールが貼られたhddだったんですが、
これじゃ基盤交換とかしても
意味ないですよね…?
みなさんどうやって元の(A)と近い
ドナーを探しているんですかね…
ちなみにBUFFALOのHD-CB2.0TUです。
ので、基盤交換、eeprom移植を試すべく
同じ品番、近いシリアルのhddを買って(B)
中開けてみたら(A)と全然違うデザインの
シールが貼られたhddだったんですが、
これじゃ基盤交換とかしても
意味ないですよね…?
みなさんどうやって元の(A)と近い
ドナーを探しているんですかね…
ちなみにBUFFALOのHD-CB2.0TUです。
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb5f-jaTb)
2022/03/08(火) 18:13:23.87ID:5xJMtW6X0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb5f-j8QH)
2022/03/08(火) 19:23:07.76ID:u/EnCucF0 基板
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b07-Djfv)
2022/03/08(火) 19:43:36.03ID:nqYcsCl70 外付けならドライブでなくインターフェース側が壊れるってのもあるけど。そこらへん
確認済みならすみません。
確認済みならすみません。
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f71-ukEg)
2022/03/08(火) 20:33:26.84ID:tVkLt9lT0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efd1-84yK)
2022/03/09(水) 00:33:05.47ID:ypUVh11S0273名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sr91-aa1n)
2022/03/14(月) 19:38:11.92ID:lbnn0+NPrPi274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9907-WCXV)
2022/03/15(火) 15:09:37.97ID:Bp32wNI50 レグザブルーレイW507のHDD換装したんですけど、うわさで聞いてた換装時の完全初期化
で外付けHDDの管理情報も飛ぶ件、事実と確認しました。まあSeeQVaultもあるからいいん
ですけどね。
で外付けHDDの管理情報も飛ぶ件、事実と確認しました。まあSeeQVaultもあるからいいん
ですけどね。
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 095f-iVpd)
2022/03/15(火) 22:33:53.85ID:lBx25zze0 レコーダーの番組HDDに移すふりーそふととかないかなぁ
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 095f-iVpd)
2022/03/15(火) 22:34:14.64ID:lBx25zze0 ちな ディーガ で
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82ad-edTg)
2022/03/18(金) 21:55:53.09ID:PHUp6FO70 >>257
だからといってEURXが静かかというと大して変わらんと思うが
だからといってEURXが静かかというと大して変わらんと思うが
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bd2-uLaX)
2022/03/19(土) 19:26:51.13ID:Pcup0NBG0 DT01ABAとEURXを比べたらEURXの方が全然静かだし低発熱だし早いよ
日立信者の俺はDT01ABAのほうが壊れないって信じてるけど
>>273
30シリーズ以降のDIGAがAVコマンド付きのハードディスクを必要としないだけでやる事は一緒
日立信者の俺はDT01ABAのほうが壊れないって信じてるけど
>>273
30シリーズ以降のDIGAがAVコマンド付きのハードディスクを必要としないだけでやる事は一緒
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-HBRd)
2022/03/22(火) 18:52:05.33ID:uw3VtiX30280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 59a7-Cp/a)
2022/03/22(火) 21:50:23.36ID:ZRY65N880 レコーダーのサービスモードが分かるからHDD壊れても換装できるから問題なし!
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-HBRd)
2022/03/22(火) 22:09:45.56ID:uw3VtiX30 レグザはHDD入れ替えて初期化するだけ
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b1-47Ql)
2022/03/30(水) 11:27:26.27ID:IpNwelkQ0 HDD不良のBW695拾ってきてHDDコピーしてるけど丸一日経っても25%から進まん
元のHDDがWD5000AADSだから低速病発症かなこれ
低速病発症のHDDから500GBコピーって何日かかるんだろう。
元のHDDがWD5000AADSだから低速病発症かなこれ
低速病発症のHDDから500GBコピーって何日かかるんだろう。
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM62-t1bM)
2022/03/30(水) 13:15:32.19ID:0Z1Vm6mEM >>282
俺なんか他機種で10日以上かかったから安心しろと
俺なんか他機種で10日以上かかったから安心しろと
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9da-KsOI)
2022/03/30(水) 13:38:10.19ID:nRxk0+/H0 三菱の360や260のサービスマンモードの入り方教えて下さい
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6202-LB5X)
2022/03/30(水) 14:59:26.72ID:pU5bbanE0 >>282
HDDがクラッシュしてるとか?
不良セクタがあった場合の挙動が設定できるデュプリケーターとかでやってるならそのあたりいじると早くなることも
数ヶ月が3日とかだけど
いじれないヤツだと永遠に終わらないことも
HDDがクラッシュしてるとか?
不良セクタがあった場合の挙動が設定できるデュプリケーターとかでやってるならそのあたりいじると早くなることも
数ヶ月が3日とかだけど
いじれないヤツだと永遠に終わらないことも
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6107-QEpm)
2022/03/30(水) 18:10:09.67ID:+IjavbiX0 それくらいコピー出来てるなら大丈夫じゃないですかね。自分がBZT760でやった時は
確かEaseUSのCDブートする奴でエラースキップのチェック入れてそれでも待ちきれなく
て20%そこそこで切り上げて試してみたらちゃんと動きましたよ。
確かEaseUSのCDブートする奴でエラースキップのチェック入れてそれでも待ちきれなく
て20%そこそこで切り上げて試してみたらちゃんと動きましたよ。
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f681-/Hy8)
2022/03/30(水) 18:44:52.41ID:Kskmipjh0 パナ機ってHDDのアタマ4GBくらいコピーしたらOKじゃない?
管理領域コピーできてたら初期化して終わり
管理領域コピーできてたら初期化して終わり
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-yXNH)
2022/03/30(水) 22:44:10.67ID:KKKItkdV0 昔は500Mでいいとか言ってなかったっけ
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f663-iZ5s)
2022/03/31(木) 00:13:39.95ID:2vQXN85d0 録画データ活かすんじゃなかったらそれで良いみたいだね
290名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-f0Hm)
2022/04/02(土) 13:37:48.06ID:yV0VlLFTM >>282
その世代なら先頭1GB程度読み出せれば平気じゃないかな?
BWT530持ってるけど、512MB以降はほとんど0で埋まってるし、1.5GB辺りからはユーザーデータ管理領域なのか、録画したデータの番組説明やSDカードからバックアップした画像が記録されてたから必要なさそう
その世代なら先頭1GB程度読み出せれば平気じゃないかな?
BWT530持ってるけど、512MB以降はほとんど0で埋まってるし、1.5GB辺りからはユーザーデータ管理領域なのか、録画したデータの番組説明やSDカードからバックアップした画像が記録されてたから必要なさそう
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 65b1-YEEu)
2022/04/02(土) 23:57:28.90ID:3VRNZKhV0 >>282だけど結局同系機のBDドライブ不良ジャンクがちょうど入手できたからニコイチで済ませちゃった
次の機会に低速病発症個体でも先頭部だけコピーできることを祈ってチャレンジしてみます
次の機会に低速病発症個体でも先頭部だけコピーできることを祈ってチャレンジしてみます
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b63-TKgE)
2022/04/03(日) 14:48:18.91ID:sqtC5ydm0 不具合が出る前に先頭の1GBを読み出しておけばHDDが完全にダメになってもいけるんじゃね
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-KKpn)
2022/04/06(水) 13:10:03.28ID:T0h5MPa80 sony bdz-at700ですが、ほとんど起動しないでリセットとかを押すとたまに起動します。
HDDからはカツンカツンみたいな異音がしてます。
HDDクローン装置なんかで同容量のHDDにクローンを作って換装したら改善する
可能性あるでしょうか?
HDDからはカツンカツンみたいな異音がしてます。
HDDクローン装置なんかで同容量のHDDにクローンを作って換装したら改善する
可能性あるでしょうか?
294名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-Vv6n)
2022/04/06(水) 14:18:40.42ID:4SiY/oU/M295名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-lPqd)
2022/04/06(水) 14:30:29.23ID:25+nlP3mM >>290-291
BWT530の世代だとクローンコピーしなくても
USB外付けHDDとして認識させたHDDをそのまま内蔵に使えるから楽。
BW695(BW690の派生バージョンかな)はUSB外付けに対応前の機種だから
上記方法はたぶんダメだと思うけど、
ダメもとで別のUSB対応機で認識させたHDDで試してみる価値はあるかも?
BWT530の世代だとクローンコピーしなくても
USB外付けHDDとして認識させたHDDをそのまま内蔵に使えるから楽。
BW695(BW690の派生バージョンかな)はUSB外付けに対応前の機種だから
上記方法はたぶんダメだと思うけど、
ダメもとで別のUSB対応機で認識させたHDDで試してみる価値はあるかも?
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-KKpn)
2022/04/06(水) 16:31:13.38ID:T0h5MPa80297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23a7-36yP)
2022/04/06(水) 19:10:34.93ID:kTk+MjrA0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-KKpn)
2022/04/06(水) 20:15:10.49ID:T0h5MPa80 なるほど。検索してみたんですがAT700のサービスモードへの入り方がわからないですね
録画+停止+-を押しながら電源。はやってみたんですが、起動したりしなかったりの
起動した時でもサービスモードにはならなかったです 他のボタンか
そもそもボタンじゃないのか
録画+停止+-を押しながら電源。はやってみたんですが、起動したりしなかったりの
起動した時でもサービスモードにはならなかったです 他のボタンか
そもそもボタンじゃないのか
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-lPqd)
2022/04/07(木) 23:40:05.55ID:2oB7wRHm0300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-KKpn)
2022/04/08(金) 10:06:44.54ID:byMr+SJZ0 >>299
そういう感じになってかなりの日数経過してます
もう製造から12年くらい経過してるので、HDDが寿命でおかしくない
よく持った方だと思うんですが、HDD以外は恐らく生きてるので
換装で延命できれば。と思ったんですが、HDDをクローンしたとしても
サービスモードに入れないと使えないんですよね サービスモードがわからないのでもう捨てようかと思ってます
そういう感じになってかなりの日数経過してます
もう製造から12年くらい経過してるので、HDDが寿命でおかしくない
よく持った方だと思うんですが、HDD以外は恐らく生きてるので
換装で延命できれば。と思ったんですが、HDDをクローンしたとしても
サービスモードに入れないと使えないんですよね サービスモードがわからないのでもう捨てようかと思ってます
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23a7-36yP)
2022/04/08(金) 10:36:06.11ID:M/YyhM1N0 メルカリで売れます。
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-KKpn)
2022/04/08(金) 10:41:34.41ID:byMr+SJZ0 ええっ!ほんとうですか!?
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-FFS/)
2022/04/08(金) 18:57:40.15ID:OCKpm4yQ0 売ると面倒な事になるし
小型家電捨てられる市町村ならゴミに出した方がいいかもね
小型家電捨てられる市町村ならゴミに出した方がいいかもね
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-XxOF)
2022/04/08(金) 20:55:01.27ID:jFrf7lkP0 ジャンクで売って、どう面倒になるんだよ。
305名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD51-OxmC)
2022/04/08(金) 21:29:59.04ID:86MaxdBLD ゴミパーツ寄せ集めてジャンク扱いで売ったら悪評価食らった事があった
たかが2〜3000円の利益のために悪評価リスク負うのもなんだかなぁと
それ以来使えるパーツだけ抜いてハードオフやブックオフに持っていくようにしたわ
たかが2〜3000円の利益のために悪評価リスク負うのもなんだかなぁと
それ以来使えるパーツだけ抜いてハードオフやブックオフに持っていくようにしたわ
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-KKpn)
2022/04/08(金) 21:37:06.74ID:byMr+SJZ0 「ジャンク」と説明すれば「ごみ」だとわかって購入したわけだから
壊れていようと文句つけられない。と思うんだよね
まあ、メルカリなんて違法コピーを売っても運営は何もしないし
警察も実質動かないから(経験あり)泥棒天国なんだけど
壊れていようと文句つけられない。と思うんだよね
まあ、メルカリなんて違法コピーを売っても運営は何もしないし
警察も実質動かないから(経験あり)泥棒天国なんだけど
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
2022/04/09(土) 10:08:46.13ID:6pCGffGI0 今売ってて普通に交換できるのって東芝だけですか?
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2a7-RCb6)
2022/04/09(土) 10:21:26.83ID:u5RUCnVR0 パナソニックも同容量のHDDなら交換できるじゃなかった。
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b0-2EmC)
2022/04/09(土) 11:34:00.34ID:D+QbpQs70 今現在買えるハードディスク で 使えるやつの一覧みたいなのあるといいよな
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
2022/04/09(土) 14:18:52.08ID:6pCGffGI0 パナソニックって今売ってるやつでもできるんですか?換装wikiみたいなのによると
昔の機種しかなかったんでどうなんだろう?と思ってました
昔の機種しかなかったんでどうなんだろう?と思ってました
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-mmuM)
2022/04/09(土) 14:21:09.88ID:b2eZsuNE0 やってみなはれ
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
2022/04/09(土) 14:27:10.28ID:6pCGffGI0 今売ってる機種名で検索しても交換・換装できてる事例がヒットしないですね
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0610-4DsN)
2022/04/09(土) 17:46:19.21ID:6j/D5r7d0 人柱精神でやってみるしかないってことよ
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
2022/04/09(土) 18:31:19.78ID:6pCGffGI0 それはちょっと
東芝は前に使ってたんだけど、昔だからというのを抜いても船井製になったばかりで
レスポンスが悪すぎるとか、問題が多くて もうやだな。と思ってるんです
今のも船井製ですよね
東芝は前に使ってたんだけど、昔だからというのを抜いても船井製になったばかりで
レスポンスが悪すぎるとか、問題が多くて もうやだな。と思ってるんです
今のも船井製ですよね
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM92-jVqh)
2022/04/09(土) 19:43:40.83ID:dgH9dOMsM じゃあ諦めな
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
2022/04/09(土) 19:53:38.40ID:6pCGffGI0 はい!
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef79-U3yj)
2022/04/09(土) 20:03:52.48ID:njP/i9vA0 東芝って船井系と東芝系両方あるんじゃなかったっけ?
船井一本になっちゃったん?
船井一本になっちゃったん?
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b0-2EmC)
2022/04/09(土) 21:03:08.13ID:D+QbpQs70 東芝の新型の V のやつ
あれ 4 TB 欲しいんだけど
日本じゃまだ出してないんだよな
あれ 4 TB 欲しいんだけど
日本じゃまだ出してないんだよな
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
2022/04/09(土) 21:24:52.00ID:6pCGffGI0 パナかソニーがいいけど、HDDが死んだら製品の寿命ってのがね
ちょっと納得できない
ちょっと納得できない
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17b1-5COV)
2022/04/10(日) 01:00:39.80ID:1faSsMuk0321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2ad-5C0s)
2022/04/10(日) 08:23:05.25ID:jLslaPF10 >>306
お前がゴミだよ
お前がゴミだよ
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
2022/04/10(日) 09:24:10.21ID:AKcGdmzY0 >>321
いやぁそれほどでも(*´∀`)
いやぁそれほどでも(*´∀`)
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-1Xkq)
2022/04/10(日) 10:58:57.24ID:BhF5AyXj0 >>314
フナシバになったばかりのZ520とかは確かに酷かった。
メイン機にはとても使えず、Z260続けて使ってた。
でも最近のはレスポンス改善されたし、DR/AVC混在移動も出来るようになった。
特におすすめする訳でもないが、印象はかなり違ってきてると思う。
フナシバになったばかりのZ520とかは確かに酷かった。
メイン機にはとても使えず、Z260続けて使ってた。
でも最近のはレスポンス改善されたし、DR/AVC混在移動も出来るようになった。
特におすすめする訳でもないが、印象はかなり違ってきてると思う。
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
2022/04/10(日) 11:03:02.47ID:AKcGdmzY0 なるほど さすがに改善してるんですね
まあ僕はZ260みたいな新しいのじゃなくて
たしか700みたいな型番のもうちょっと前の型番でしたけど
まあ僕はZ260みたいな新しいのじゃなくて
たしか700みたいな型番のもうちょっと前の型番でしたけど
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bf0-jTyu)
2022/04/12(火) 15:01:34.46ID:YPFf6h6e0 6TB
8TB
あたりでAVコマンド対応してるオススメありませんか?
8TB
あたりでAVコマンド対応してるオススメありませんか?
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
2022/04/12(火) 17:01:09.64ID:rohR/SY70 東芝、ミニb-casってのがね、もし有料放送と契約した場合、
テレビとかと使い回せないのか さほど大きさが問題でもないのに
サイズ変更とか不便だな
テレビとかと使い回せないのか さほど大きさが問題でもないのに
サイズ変更とか不便だな
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2a7-RCb6)
2022/04/12(火) 18:36:59.26ID:BaaK8VFi0 ミニB-CASに変換アダプタあるけど。
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
2022/04/12(火) 19:42:06.69ID:rohR/SY70 アマゾンのレビューを読む限りじゃ品質に期待ができないなぁ
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2ad-5C0s)
2022/04/12(火) 21:42:51.97ID:SxKai7Vz0 >>325
中古の赤でも探すしかないんちゃう?
中古の赤でも探すしかないんちゃう?
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2ad-5C0s)
2022/04/12(火) 21:44:52.37ID:SxKai7Vz0 >>326
つか今テレビはほとんどAカス違うの?
つか今テレビはほとんどAカス違うの?
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
2022/04/12(火) 22:51:52.28ID:rohR/SY70 テレビは買い替えようと思ってないのでわかんないな
自分が欲しい、全録とか4Kとかじゃない、昔ながらのBDレコーダー。パナソニックもソニーも
B-CASは大きいのみたいだね
自分が欲しい、全録とか4Kとかじゃない、昔ながらのBDレコーダー。パナソニックもソニーも
B-CASは大きいのみたいだね
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 86bb-2ADU)
2022/04/12(火) 23:04:10.01ID:eE2NnkHf0 >>325
6TB以上で現行モデルだとIronWolf、SkyHawk、DT02ABA-V以外の選択肢ないのでは?
6TB以上で現行モデルだとIronWolf、SkyHawk、DT02ABA-V以外の選択肢ないのでは?
333名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-Nyec)
2022/04/13(水) 08:34:16.59ID:2itkJPxma >>332
WD purple WD84purzは駄目なん?
WD purple WD84purzは駄目なん?
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2ad-5C0s)
2022/04/13(水) 19:03:36.66ID:Tq7Nx8BJ0335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
2022/04/13(水) 19:33:26.17ID:41xWbf090 ミニをフルサイズにするアダプターでもいいんだよな
そういうのはないのかね
そういうのはないのかね
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17b1-5COV)
2022/04/13(水) 20:42:54.98ID:9t+r0HDS0 ミニカスをフルサイズにするならSIMカードの台紙にでもくっつけりゃいいだけ
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2a7-RCb6)
2022/04/14(木) 09:22:32.68ID:KqXlD4Ax0 >>335
ヤフオクに有る。
ヤフオクに有る。
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-8kwx)
2022/04/14(木) 13:00:56.90ID:m+LhqnZs0 >>325
SMRでも良ければST6000DM003が意外にも対応してるよ
SMRでも良ければST6000DM003が意外にも対応してるよ
339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2ad-5C0s)
2022/04/14(木) 19:34:24.76ID:6Jxb6+q90 じゃんぱらで2TBの中古EURX買ったら5万時間超えてたよ
前に同じく2TBのEURSも5万時間超えてるの買ってしまったけど
先に買ったEURSはタイムシフトマシンで毎日12時間以上約一年ノートラブルだけど
前に同じく2TBのEURSも5万時間超えてるの買ってしまったけど
先に買ったEURSはタイムシフトマシンで毎日12時間以上約一年ノートラブルだけど
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06d2-8wnG)
2022/04/14(木) 20:42:18.89ID:DyF1q4qJ0 >>325
ちょうど今バッファローダイレクトでHUH728080ALE604が出てる
って、俺がポチったら在庫切れになったw
エロくすまん
HUH728080ALE604はバッファローダイレクトで4台買ったけど、元の価格コムでの新品最低価格は69800円のバリバリサーバー用
見た目も高級感有って良いHDD
バッファローダイレクトでは電源投入回数25回ぐらいで使用時間500時間ぐらいの3台
電源投入回数25回ぐらいで使用時間6000時間ぐらいのが1台来ていずれも安定してる
バッファローダイレクトの在庫復活を願え
6~8TBって事はパナなら00世代から30世代用だろうけど30世代ならAVコマンド要らないのでWD80EAZZが使えるよ
外付け8TB殻割りはAVコマンド無くなったんかね???
ちょうど今バッファローダイレクトでHUH728080ALE604が出てる
って、俺がポチったら在庫切れになったw
エロくすまん
HUH728080ALE604はバッファローダイレクトで4台買ったけど、元の価格コムでの新品最低価格は69800円のバリバリサーバー用
見た目も高級感有って良いHDD
バッファローダイレクトでは電源投入回数25回ぐらいで使用時間500時間ぐらいの3台
電源投入回数25回ぐらいで使用時間6000時間ぐらいのが1台来ていずれも安定してる
バッファローダイレクトの在庫復活を願え
6~8TBって事はパナなら00世代から30世代用だろうけど30世代ならAVコマンド要らないのでWD80EAZZが使えるよ
外付け8TB殻割りはAVコマンド無くなったんかね???
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffd2-CmOb)
2022/04/17(日) 21:57:45.75ID:BUgRZzUZ0 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1047044915
もう増量改造も流石に終わってんな
新品のWD82PURZを入れた送料無料のDMR-BZT810が34000円で落札
34000円ってほぼ新品のWD82PURZ代でしょう
一年半前は新品のVXY2135ブルーレイドライブが34000円ぐらいになったよな(遠い目)
もう増量改造も流石に終わってんな
新品のWD82PURZを入れた送料無料のDMR-BZT810が34000円で落札
34000円ってほぼ新品のWD82PURZ代でしょう
一年半前は新品のVXY2135ブルーレイドライブが34000円ぐらいになったよな(遠い目)
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fa7-v3zQ)
2022/04/17(日) 23:56:08.66ID:1P2db7hV0 4K Urutora HD Blu-rayも再生できないから古いレコーダーは時代遅れ!
343名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM6b-2+F3)
2022/04/18(月) 08:36:49.75ID:yKqCqxUaM 外付けの制限も緩和されたから拘る必要ないだろ
増量換装しても番組数の上限あるしな
増量換装しても番組数の上限あるしな
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 375f-NIM7)
2022/04/18(月) 09:02:55.21ID:aMGfJ/t00 さすがに10年前の機種は色々厳しいんじゃないかな
34000円も出せば、現行の東芝のが買える。そしたら交換し放題だし
34000円も出せば、現行の東芝のが買える。そしたら交換し放題だし
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3702-HOpF)
2022/04/18(月) 20:34:17.22ID:DRoKqp0r0 >>344
新型ファームで6TBまでに制限されたんでなかったけ?
新型ファームで6TBまでに制限されたんでなかったけ?
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 375f-NIM7)
2022/04/18(月) 22:41:41.94ID:aMGfJ/t00 6TBも入れられれば十分じゃないか
今使ってる古いのは1TBだけど使い切れないくらいだよ
見たら消す派だし
今使ってる古いのは1TBだけど使い切れないくらいだよ
見たら消す派だし
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 127d-WvSx)
2022/04/26(火) 16:11:36.82ID:FSEnECcI0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b5f-ChnF)
2022/04/26(火) 16:37:21.46ID:CTEKuDww0 確かにコンポジットがあるのは、今売ってるのだとソニーのだけだね
昔のビデオからダビングしたいとなると選択肢が減るかも
昔のビデオからダビングしたいとなると選択肢が減るかも
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a10-VXkF)
2022/04/26(火) 21:51:26.16ID:4BpLWaTn0 自分も11年発売の機種を使ってる
今の機能で事足りているから買い替える気はないけどそろそろHDD以外の箇所がおかしくなることも考えないといけないのかな
今の機能で事足りているから買い替える気はないけどそろそろHDD以外の箇所がおかしくなることも考えないといけないのかな
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6107-VXkF)
2022/04/27(水) 20:43:58.55ID:dOCM/w470 11年頃ってBZT810世代ですかね。DIGAはBRZ1010世代まで5台買いましたけど
BDドライブが壊れたのはBZT810だけでした。
BDドライブが壊れたのはBZT810だけでした。
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a10-VXkF)
2022/04/27(水) 23:11:05.55ID:zGHmIEq60 そうだね。ただ自分が使っているのは最廉価版のBRT210だけど
VIERAとLANで接続して疑似ダブルチューナーとして使ってる
VIERAとLANで接続して疑似ダブルチューナーとして使ってる
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b5f-ChnF)
2022/04/28(木) 10:01:21.10ID:uaHukmoM0 さすがに10年前だと基板が壊れてもおかしくないし
怖くな
怖くな
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1eda-WvSx)
2022/04/28(木) 10:58:06.78ID:nFDSzNWP0 そんなの気にするタマじゃねーだろ
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b5f-ChnF)
2022/04/28(木) 13:29:57.61ID:uaHukmoM0 気になります
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd34-x6KX)
2022/04/28(木) 19:45:51.05ID:IhHbF7PO0 10TB搭載、初めて見たけどDR/814時間って
8TB/740時間だから実質9TB弱で1TB以上無駄だわ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1049687987
8TB/740時間だから実質9TB弱で1TB以上無駄だわ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1049687987
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b5f-ChnF)
2022/04/28(木) 20:08:34.00ID:uaHukmoM0 十年前の機種をこんな値段で 買うやつはバカだな
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6a7-IozO)
2022/04/28(木) 21:14:46.81ID:/F1DuQXq0 4K対応のレコーダーなら10TB位は必要と思うが古いレコーダーには持ち腐れだな。
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-AETi)
2022/05/10(火) 16:21:09.96ID:E6mFsKjl0 東芝のレコーダーみたいに、同容量なら交換可能にすればいいのにな
なんでそんな謎なプロテクトかけるんだろう
なんでそんな謎なプロテクトかけるんだろう
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be10-m5pS)
2022/05/13(金) 23:31:21.77ID:Gdo2veOq0 まあ気軽に換装できるようになってたら買い替えが進まないし
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb4b-lY2z)
2022/05/20(金) 03:23:30.56ID:yhR96RJj0 誰かがどうにか抜け穴を見つけないかとずっと待っているけど
やっぱり2013年以降のDIGAはHDDの増量換装ができないままなんだな
やっぱり2013年以降のDIGAはHDDの増量換装ができないままなんだな
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb4b-lY2z)
2022/05/20(金) 03:23:31.85ID:yhR96RJj0 誰かがどうにか抜け穴を見つけないかとずっと待っているけど
やっぱり2013年以降のDIGAはHDDの増量換装ができないままなんだな
やっぱり2013年以降のDIGAはHDDの増量換装ができないままなんだな
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-HnYi)
2022/05/20(金) 10:50:55.66ID:sjIhjIxU0 大事なことだな
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a4f-FMsP)
2022/05/23(月) 12:32:26.68ID:WHkBpS9b0 外付け4TB縛り、タイトル数3000縛りは拡張して欲しい
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-Vful)
2022/05/23(月) 16:07:16.17ID:TgjBxjnT0 あんまりテレビ見るな!っていうメーカーの親心かも
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-o31I)
2022/05/24(火) 08:23:52.18ID:9WZwCTAB0 観てるんじゃなくて録り貯めてるんだが。
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-Vful)
2022/05/24(火) 10:30:41.58ID:ezM4TIrf0 見もしないのに溜め込むな
というメーカーの親心かも
というメーカーの親心かも
367名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-geMu)
2022/06/04(土) 23:29:05.42ID:ujEVcL7Ya USB-HDDを2台繋いでUSB-HDD間で番組をムーブできるレコーダーは無いんだろうか
これができれば容量アップも簡単にてきるのに。
これができれば容量アップも簡単にてきるのに。
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ad1-QFzI)
2022/06/05(日) 07:15:14.73ID:3sQ1ZUvy0 >>367
レグザリンクできるHDDレコーダーにムーブすれば?
レグザリンクできるHDDレコーダーにムーブすれば?
369名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H09-TpYW)
2022/06/08(水) 20:31:52.53ID:4brr6HCfH ウチのD-M470はできると思うんだけどな
HUB使ってないから2台つなげてはわからないけど
USBから内臓HDDに移動するが選べるから
内臓に戻して別の
HUB使ってないから2台つなげてはわからないけど
USBから内臓HDDに移動するが選べるから
内臓に戻して別の
370名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H09-TpYW)
2022/06/08(水) 20:32:36.79ID:4brr6HCfH USBHDDつないでまた移動すれば手間はかかるけどできそう
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-fRoS)
2022/06/09(木) 04:46:25.65ID:NEOYRYqZ0 少し前にAVコマンド対応の2.5インチHDDの話題が出ていたけど、
ヤフオクに2TBのやつが出品されてるね。
Seagate ST2000LM007らしいけど、SMRだし高いわ!
こんなの買い手がつかんと思うわ
ヤフオクに2TBのやつが出品されてるね。
Seagate ST2000LM007らしいけど、SMRだし高いわ!
こんなの買い手がつかんと思うわ
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d95f-jdCj)
2022/06/09(木) 14:59:24.53ID:2mR7qj6h0 そこまで無理するなら、普通に交換できる東芝でいいよな
373名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-2Ia9)
2022/06/09(木) 15:45:16.32ID:GUg7O5v1r 頭悪そう
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW caa7-kM7A)
2022/06/09(木) 19:44:45.38ID:k0ghnLvx0 前にSSD換えるとか言ってた人がいたがどうなったんだ?
SSDじゃオーバースペックで動作は速くはならないだろう?
SSDじゃオーバースペックで動作は速くはならないだろう?
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d95f-jdCj)
2022/06/09(木) 21:42:19.91ID:2mR7qj6h0 SSDにしたら寿命長くなるかね?
500GBくらいなら現実的な値段で買えそうだけど
AVコマンドとか対応してるのあるかな
500GBくらいなら現実的な値段で買えそうだけど
AVコマンドとか対応してるのあるかな
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe68-m5EP)
2022/06/10(金) 08:27:59.67ID:MbhY24K30 現状無い
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe68-m5EP)
2022/06/10(金) 15:17:55.73ID:MbhY24K30378名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa67-GGE9)
2022/06/11(土) 07:17:23.42ID:wnIKs0Ava エレコムの録画用ポータブルHDDの中身は似たようなもん
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f68-DKQR)
2022/06/11(土) 11:27:19.62ID:0ZV8UORm0 >>371
手持ちの同じ型番のHDD調べてみたけどAVコマンドに対応してなかったわ
手持ちの同じ型番のHDD調べてみたけどAVコマンドに対応してなかったわ
380名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-RmdC)
2022/06/11(土) 11:34:45.02ID:1kowQRI3d >>379
枝番とファームも同じ?
枝番とファームも同じ?
381名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1f-kGh4)
2022/06/11(土) 11:35:10.71ID:qzd7j79yH BZT730など2013年以降の機種では
もうAVコマンドである必要はないという話だ
もうAVコマンドである必要はないという話だ
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f68-DKQR)
2022/06/11(土) 11:52:49.41ID:0ZV8UORm0 枝番は同じだね
ファームまでは見てない
ファームまでは見てない
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4307-Ne6o)
2022/06/11(土) 14:06:17.44ID:YdsHUM9R0384名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1f-kGh4)
2022/06/11(土) 15:19:45.37ID:dETqaIFZH385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f68-DKQR)
2022/06/11(土) 17:19:48.92ID:0ZV8UORm0 >>384
それ2.5インチ?
それ2.5インチ?
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-iSSN)
2022/06/11(土) 18:59:18.93ID:ipDWqcik0 >>385
3.5インチの話
3.5インチの話
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f68-DKQR)
2022/06/11(土) 20:07:32.00ID:0ZV8UORm0 >>386
なら関係ないんですが
なら関係ないんですが
388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f68-DKQR)
2022/06/11(土) 20:12:55.34ID:0ZV8UORm0 3.5インチ2T、3TならWD AV-GP WD20EURXがロジテックダイレクトで普通に買える
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f68-DKQR)
2022/06/11(土) 21:04:07.11ID:0ZV8UORm0 3T WD AV-GP WD30EURX
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-22/8)
2022/06/13(月) 04:29:14.89ID:syVFZ7i20 ロジテックダイレクト2TBも3TBも両方入荷待ち
いつ入荷か分からん
いつ入荷か分からん
391名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-69H8)
2022/06/13(月) 08:28:34.04ID:AU9XkEo6r 一挙に売れたなw
392名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-vJwM)
2022/06/13(月) 10:14:40.55ID:aWlYThe6M BWT560を6TBに交換なんて無理だよねえ
詳しい人知ってる?
詳しい人知ってる?
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfbb-RmdC)
2022/06/13(月) 12:39:04.62ID:l4u2v8Va0 アレ画像が怪しいんだよね
DT02ABA600(Vなし)載せてるみたいだな
DT02ABA600(Vなし)載せてるみたいだな
394名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1f-kGh4)
2022/06/13(月) 17:28:32.11ID:Q2jYdq5+H395名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-vJwM)
2022/06/13(月) 18:34:09.19ID:aWlYThe6M396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfbb-RmdC)
2022/06/13(月) 20:24:27.96ID:l4u2v8Va0 38000円で買った奴いるのか
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-wm63)
2022/06/13(月) 21:02:42.38ID:5AbQyAM90 我々レベルではできないとして、サービスマンが持ってるサービスモードに入れるリモコンなんかを
使えばもしかしてできるのかもしれない
ヤフオクとかに出てるのはそういうので増量換装してるのかも
使えばもしかしてできるのかもしれない
ヤフオクとかに出てるのはそういうので増量換装してるのかも
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-22/8)
2022/06/14(火) 03:08:00.04ID:ZOyD994s0 6TBのBWT560ってずっと回転寿司状態で回ってたけどここに書かれた途端に希望落札価格で落ちたな
すごく写真が小さくて見にくいが8倍録画で4499時間録れるは6TBに換装出来てそうだがはてさて
すごく写真が小さくて見にくいが8倍録画で4499時間録れるは6TBに換装出来てそうだがはてさて
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb1-42la)
2022/06/16(木) 13:23:12.52ID:jFmmCMYb0 BWT560ならAVコマンド必要な代わりに増量換装は出来る系統じゃなかったっけ
その次のBRW500系からは逆にAVコマンド不要な代わりに増量が出来なくなったと
その次のBRW500系からは逆にAVコマンド不要な代わりに増量が出来なくなったと
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0363-iOup)
2022/06/16(木) 14:37:47.68ID:dMe8qHFQ0 極端に増量してもファイル数3000の制限に引っかかる
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb0-PzOU)
2022/06/16(木) 15:02:07.89ID:o6YYbhDq0 結合使えばいいんや
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-wm63)
2022/06/16(木) 15:21:00.91ID:MnOOE4H/0 東芝とかフナイは交換できるんでしょ?現行機種でも。
じゃあそれでいいよ。ソニーとか松下電器がレベルが段違いに高性能なら考えるけどさ
ちゃんと録画再生できるんなら、多少キーワード録画の精度が低くてもいいよ
じゃあそれでいいよ。ソニーとか松下電器がレベルが段違いに高性能なら考えるけどさ
ちゃんと録画再生できるんなら、多少キーワード録画の精度が低くてもいいよ
403名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1f-kGh4)
2022/06/16(木) 18:18:30.09ID:f3QyHnumH >>399
BWT560は2013秋に発表の機種
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2013/09/jn130925-2/jn130925-2.html
その頃の機種はこんな感じ
2011秋 x10世代 外付けUSB-HDD対応(BZT710など)
2012春 x20世代 S端子D端子廃止、シナビア導入(BZT720など)
2012秋 x30世代 AVコマンドが必要なくなった(BZT730など)
2013春 x50世代 増量換装が出来なくなった(BZT750など)
2013秋 x60世代 ←BWT560はココね!
2014秋 000世代 BRZ2000,BRZ1000,BRW1000,BRW500
BWT560は2013秋に発表の機種
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2013/09/jn130925-2/jn130925-2.html
その頃の機種はこんな感じ
2011秋 x10世代 外付けUSB-HDD対応(BZT710など)
2012春 x20世代 S端子D端子廃止、シナビア導入(BZT720など)
2012秋 x30世代 AVコマンドが必要なくなった(BZT730など)
2013春 x50世代 増量換装が出来なくなった(BZT750など)
2013秋 x60世代 ←BWT560はココね!
2014秋 000世代 BRZ2000,BRZ1000,BRW1000,BRW500
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-22/8)
2022/06/16(木) 18:22:28.06ID:F2ewpCN70405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfda-/e9c)
2022/06/16(木) 18:26:19.77ID:upEhmPtf0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-3c35)
2022/06/16(木) 22:57:30.80ID:S3ze/b7s0 親が使ってるDMR-XP12がいよいよ調子が悪いらしく
初めて換装を試してみようと思ってます
WD20EURXあたりでクローン作成
バイナリエディタで数値書き換え
HDD換装後にXP12でフォーマット
調べた感じだとこんな流れでOKですか?
スタンドは玄人志向あたりがいいのかな?
初めて換装を試してみようと思ってます
WD20EURXあたりでクローン作成
バイナリエディタで数値書き換え
HDD換装後にXP12でフォーマット
調べた感じだとこんな流れでOKですか?
スタンドは玄人志向あたりがいいのかな?
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-vJwM)
2022/06/17(金) 20:57:09.53ID:W4L3Nyuw0 こないだのbwt560を6tbに換装して出品してる人
また同じ写真を使って出品してるね怪しいw
また同じ写真を使って出品してるね怪しいw
408名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM63-Bu6G)
2022/06/19(日) 08:08:22.28ID:5dl0tOeJM409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1734-f2xl)
2022/06/19(日) 09:58:08.01ID:LCoiDeyX0 >>408
本当だw
使用が数時間なら他の数値も1桁か2桁なのに3桁連発じゃん
まぁーヤフオク利用する奴、アホが多いから使用時間しか見ないし
他の数値の意味知らないし調べもしないから自業自得なんだけどね
下のは数値の比較用です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1054565220
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1054399072
本当だw
使用が数時間なら他の数値も1桁か2桁なのに3桁連発じゃん
まぁーヤフオク利用する奴、アホが多いから使用時間しか見ないし
他の数値の意味知らないし調べもしないから自業自得なんだけどね
下のは数値の比較用です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1054565220
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1054399072
410406 (ワッチョイ 3b5f-f0NV)
2022/06/19(日) 18:09:11.26ID:535ig0Xq0 自己解決しました
容量アップ確認とテスト録画成功
容量アップ確認とテスト録画成功
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-s2pV)
2022/06/19(日) 23:38:07.94ID:n+LKAlmy0 使用時間16ABだと5千時間超えてるな
これはひどい
これはひどい
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-MKW/)
2022/06/20(月) 19:52:00.71ID:5aPsxa8t0 こんなの騙される方が悪い
ハードディスクなんて使用が数時間だろうが5千時間超えだろうが壊れるときは壊れる
ハードディスクなんて使用が数時間だろうが5千時間超えだろうが壊れるときは壊れる
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1734-f2xl)
2022/06/20(月) 20:11:13.64ID:/nnLWBWU0 使用時間以前に7200回転を選択している時点で終わっているけどね
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ed2-f2xl)
2022/06/21(火) 06:23:58.44ID:xxqWnZof0 赤の3TBは間違いなく5400回転のハズだが
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1734-f2xl)
2022/06/21(火) 07:51:04.84ID:iQZ/cSrW0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f46-sER5)
2022/06/21(火) 12:39:21.05ID:jnhKRUtS0 転売しているHDDにパナの著作物を無断複製したものが入ってるから、法務部に通告すれば即死させられるぞ
BAN食らった上に刑事罰と高額の賠償県のおまけが付く
BAN食らった上に刑事罰と高額の賠償県のおまけが付く
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-s2pV)
2022/06/21(火) 16:48:22.72ID:WvZpzJPu0 パナ様がそんなヒマなわけないだろ
売上に影響が出るくらいならともかく、小悪党がちょこちょこやってるのなんて
構っていただけるわけない
売上に影響が出るくらいならともかく、小悪党がちょこちょこやってるのなんて
構っていただけるわけない
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9aa7-ptYL)
2022/06/21(火) 23:03:22.35ID:hnbLS2kU0 換装できるモデルはBDドライブの新品が手に入らなくなってるから長い事はない。
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83da-fUg7)
2022/06/22(水) 08:32:29.96ID:ggJOBGyZ0 >>415
これはあかんね、、、
これはあかんね、、、
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83da-fUg7)
2022/06/22(水) 08:32:43.34ID:ggJOBGyZ0 >>415
これはあかんね、、、
これはあかんね、、、
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1734-f2xl)
2022/06/22(水) 12:26:44.48ID:wPJUPYrq0422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f46-sER5)
2022/06/22(水) 12:37:11.53ID:B51skv9I0 koheichi 詐欺 インチキ 使用時間偽装 巻き戻し 改竄 著作権法違反
このクソ詐欺師に天誅を
このクソ詐欺師に天誅を
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1734-f2xl)
2022/06/22(水) 13:33:54.34ID:wPJUPYrq0 koheichiマジック!
DIGAのシステムファイルの書き込み及び技術的操作し
使用時間6959時間のHDDが、2時間に生まれ変わって絶賛出品中!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/q1053448016
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1055063134
DIGAのシステムファイルの書き込み及び技術的操作し
使用時間6959時間のHDDが、2時間に生まれ変わって絶賛出品中!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/q1053448016
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1055063134
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cebb-ccJQ)
2022/06/22(水) 17:35:53.48ID:vVRZNFKm0425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-MKW/)
2022/06/22(水) 19:06:01.69ID:3dwnKkVL0 私怨ウザいわ
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f46-sER5)
2022/06/22(水) 19:33:23.45ID:B51skv9I0 詐欺師koheichi降臨
晒しage
晒しage
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f46-MKW/)
2022/06/23(木) 09:55:01.59ID:YobiBm0y0 転売用にで仕入れたHDDで出品者に詐欺られてて草
koheichiは過去に売った落札者全員に金返せよ
逮捕されて前科が付いても知らんぞ
koheichiは過去に売った落札者全員に金返せよ
逮捕されて前科が付いても知らんぞ
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5746-lpTD)
2022/06/23(木) 10:13:05.90ID:gOe3XkM60 >>424
北京大阪w
北京大阪w
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b768-Li29)
2022/06/23(木) 11:08:15.23ID:opZelRh40 悪評価ないから購入した奴は誰も気づいてないんかwww
通報しとくか
通報しとくか
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f46-sER5)
2022/06/23(木) 11:47:15.11ID:YobiBm0y0 評価: どちらでもない どちらでもない 出品者です。 評価者: 8*9*6***(619)
クリックポスト 使用わずか 6時間 HGST HCC545050A7E380 500GB HDD 2.5インチ/AVコマンド/SATA/5400rpm 日立 ハードディスク S060226
コメント : 出品(使用わずか6時間のHDD)と使用時間(21502時間)の極端に違うHDDが届きました。結局は返品・返金処理になりました。
商品管理が杜撰で且つ発送時の確認も不十分でした。本来は「非常に悪い」ですが、返品返金になり「どちらでもない」の評価です。 (評価日時:1週間以内)
koheichiは早く使用時間偽装して売ったHDDの落札者に迷惑料込みで金返せクソ詐欺師
クリックポスト 使用わずか 6時間 HGST HCC545050A7E380 500GB HDD 2.5インチ/AVコマンド/SATA/5400rpm 日立 ハードディスク S060226
コメント : 出品(使用わずか6時間のHDD)と使用時間(21502時間)の極端に違うHDDが届きました。結局は返品・返金処理になりました。
商品管理が杜撰で且つ発送時の確認も不十分でした。本来は「非常に悪い」ですが、返品返金になり「どちらでもない」の評価です。 (評価日時:1週間以内)
koheichiは早く使用時間偽装して売ったHDDの落札者に迷惑料込みで金返せクソ詐欺師
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-MKW/)
2022/06/23(木) 19:00:15.02ID:oxYS2GC90 いい加減オークション板辺りの該当スレでやれよ
ヤフオクネタになるとやたら食いつく馬鹿が大量に沸くから困る
ヤフオクネタになるとやたら食いつく馬鹿が大量に沸くから困る
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1734-f2xl)
2022/06/23(木) 19:00:15.70ID:cRAu7LOM0 評価: 非常に良い 非常に良い 出品者です。 評価者: 6*7*9***(1362)
DIGA 換装用1TB-HDD DMR-BRT210,DMR-BRT220,DMR-BRT230,等
コメント: 丁寧な連絡と迅速な発送を戴きありがとうございました。とても良い取引ができました。
出品者様のマニュアルがなければ唯の箱となるところでした。
本当に、感謝します。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
改竄に気付かないバカ丸出しの落札者w
09の使用時間が4200なので本当は16896時間です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1053488760
DIGA 換装用1TB-HDD DMR-BRT210,DMR-BRT220,DMR-BRT230,等
コメント: 丁寧な連絡と迅速な発送を戴きありがとうございました。とても良い取引ができました。
出品者様のマニュアルがなければ唯の箱となるところでした。
本当に、感謝します。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
改竄に気付かないバカ丸出しの落札者w
09の使用時間が4200なので本当は16896時間です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1053488760
433名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-2kmA)
2022/06/23(木) 19:24:39.68ID:CSCZhWBVd HDD偽装 情報交換スレ Part17
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-MKW/)
2022/06/23(木) 23:24:08.33ID:eJF/mafu0 知らぬが仏
感謝してるんだからほっといてやれよ
感謝してるんだからほっといてやれよ
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-s2pV)
2022/06/24(金) 10:34:54.87ID:P9YmRRYq0 だから現行の東芝は交換できるわけでしょ
機能がどうとかわからないけど、使い物にならないレベルじゃないんじゃあないかと思うんだ
このあやしいHDD買うくらいなら、東芝でいいじゃん
機能がどうとかわからないけど、使い物にならないレベルじゃないんじゃあないかと思うんだ
このあやしいHDD買うくらいなら、東芝でいいじゃん
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f34-G+/E)
2022/06/25(土) 23:52:21.88ID:UxylQxhM0 koheich、出品0になったけどコロナにでも感染したのか?
>>423
の終了が今夜20:43だから運営がそんな時間に動くとも思えないし・・・
2週間後位にシレっと復活かな・・・
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/koheichi
>>423
の終了が今夜20:43だから運営がそんな時間に動くとも思えないし・・・
2週間後位にシレっと復活かな・・・
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/koheichi
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f6e-/a9g)
2022/06/26(日) 00:04:48.84ID:+4d+03tg0 友人から故障したDMR-BXT870もらったんで
HDDクローンして使おうと考えるもWD30EURXが凄い値段になってて
買う気になれない。東芝は故障しやすいと聞くし
SkyHawkはどうなんだろ?
HDDクローンして使おうと考えるもWD30EURXが凄い値段になってて
買う気になれない。東芝は故障しやすいと聞くし
SkyHawkはどうなんだろ?
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fd2-G+/E)
2022/06/26(日) 03:01:36.69ID:IVOwHAgs0 870の世代だったらAVコマンド不要のハズなのでAVコマンドが省略された新WD30PURZで問題無いハズ
870なんて換装しないので「ハズ」としか書けないけど
870なんて換装しないので「ハズ」としか書けないけど
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-yeJY)
2022/06/26(日) 03:48:21.00ID:pCPcPM/w0 SeagateでもSkyHawkやIronWolfは悪いもんじゃないし
値段変わらんのならこっちの方がいいと思うけどね
値段変わらんのならこっちの方がいいと思うけどね
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf46-tCSL)
2022/06/26(日) 07:30:48.78ID:SW2qp6jV0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f4f-s1XV)
2022/06/26(日) 10:30:14.05ID:/ghcocZr0 東芝レコが非AVHDDに換装オッケーなのに標準はAVHDD搭載だから、大容量に交換して既存パナレコ用に予備のAVHDDも手に入ってわらしべ気分
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fa7-GTYD)
2022/06/26(日) 12:08:38.29ID:kMPxTh6/0 レコーダーにはAVコマンド対応が最適なHDDなんだよな!
この「AVコマンド」に対応していれば、録画の失敗が許されない環境において、レコーダーがハードディスクに対してリアルタイムにコマンド実行・管理を行うことにより、より安定した番組録画・再生処理を可能とする技術です。 端的に言うと、HDDレコーダーのための命令セット=AVコマンドということになります。
この「AVコマンド」に対応していれば、録画の失敗が許されない環境において、レコーダーがハードディスクに対してリアルタイムにコマンド実行・管理を行うことにより、より安定した番組録画・再生処理を可能とする技術です。 端的に言うと、HDDレコーダーのための命令セット=AVコマンドということになります。
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-yeJY)
2022/06/26(日) 19:40:36.06ID:DR1l2x1I0 実際にはAVコマンド対応HDDなんて意味ないけどな
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fd2-G+/E)
2022/06/26(日) 21:28:05.22ID:IVOwHAgs0 DIGAでは20世代以前はAVコマンド付きハードディスクじゃないと再起動を繰り返しちゃって使えない
20世代以前はAVコマンド必須
20世代以前はAVコマンド必須
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f6e-/a9g)
2022/06/27(月) 12:38:22.97ID:GRqsxTOi0 >>438-439
参考になりましたサンクス
参考になりましたサンクス
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fad-H0HQ)
2022/06/28(火) 22:50:55.27ID:kmm7lGUu0 ATAストリーミングフィーチャーセットの有無はどうでもいい
そもそものファームが複数ストリーミングに最適化されてるのと
24/7設計の耐久性が良いんだよ
そもそものファームが複数ストリーミングに最適化されてるのと
24/7設計の耐久性が良いんだよ
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f5f-JawL)
2022/06/28(火) 23:55:49.42ID:CgulZ7bg0 あたっ!
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f07-qwBH)
2022/06/30(木) 03:44:28.22ID:jxHwq2Rz0 ST4000VX007-2DT166買ったから確かめてみたけどAVコマンド対応のままっぽい
ファームはCV11
ファームはCV11
449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa09-A/OY)
2022/07/03(日) 00:22:50.20ID:vzfEBiPR0 三菱のZ110ってブルーレイレコーダー3300円で拾ってきた
2TBまで換装できてオートCMスキップが便利そうだからドラマ専用にするつもり
一応ブルーレイ読み込み不良だったのにレンジクリーナーで読み込みバッチリ
シャープのブルーレイジャンク機もたくさんあったが
フリスクリモコンヤフオクで売ってるし遊びで試してみようかな?
2TBまで換装できてオートCMスキップが便利そうだからドラマ専用にするつもり
一応ブルーレイ読み込み不良だったのにレンジクリーナーで読み込みバッチリ
シャープのブルーレイジャンク機もたくさんあったが
フリスクリモコンヤフオクで売ってるし遊びで試してみようかな?
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de68-QBhF)
2022/07/08(金) 23:50:54.95ID:EO2NB1Ta0 あたしもフリスクリモコンもってるけど、あれのgithubに置いてあるミドルウェアって殆ど使い道無いよね。
コマンドプロンプトから例のコードを転送してやるだけで一通りのことが出来るしさ
コマンドプロンプトから例のコードを転送してやるだけで一通りのことが出来るしさ
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-2HoA)
2022/07/10(日) 18:37:34.34ID:Gthh2Dmq0 AQUOSブルーレイレコーダーBD-T1650のHDD交換を検討しています。
レコーダーの電源を入れると、一瞬だけ画面表示されるものの、すぐに再起動してしまうループが抜け出せません。
元からついていたHDDは読み込みができず、PCに接続すると、PCが起動しなくなってしまい、読み込みができません。
クローン化できるHDDスタンドでも試しましたが、そちらも読み込みできず、PCを経由しないクローン化もできず。
完全に死んでしまっているようです。
HDDのクローンを作らずにHDD交換をしても、正常動作は見込めないでしょうか?
クローンを作らずにAVコマンド対応のHDDを交換すれば正常動作が見込めるなら
HDDを買おうかと思うのですが、どなたかわかる方いますでしょうか?
こちらを読むと、クローン化しなくてもできそうな気がしますが、
https://ten-key2.com/lifestyle/replace-bd-w1100-hdd/
こちらではクローン化は必須に思えます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12232837237
HDD内部の録画データは諦めているのですが、できればレコーダー自体は生き返らせたいのです。
どなたかわかる方、クローン化できない場合にどこかでシステムファイルのようなものを拾える等、
アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
レコーダーの電源を入れると、一瞬だけ画面表示されるものの、すぐに再起動してしまうループが抜け出せません。
元からついていたHDDは読み込みができず、PCに接続すると、PCが起動しなくなってしまい、読み込みができません。
クローン化できるHDDスタンドでも試しましたが、そちらも読み込みできず、PCを経由しないクローン化もできず。
完全に死んでしまっているようです。
HDDのクローンを作らずにHDD交換をしても、正常動作は見込めないでしょうか?
クローンを作らずにAVコマンド対応のHDDを交換すれば正常動作が見込めるなら
HDDを買おうかと思うのですが、どなたかわかる方いますでしょうか?
こちらを読むと、クローン化しなくてもできそうな気がしますが、
https://ten-key2.com/lifestyle/replace-bd-w1100-hdd/
こちらではクローン化は必須に思えます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12232837237
HDD内部の録画データは諦めているのですが、できればレコーダー自体は生き返らせたいのです。
どなたかわかる方、クローン化できない場合にどこかでシステムファイルのようなものを拾える等、
アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0309-BXm0)
2022/07/11(月) 03:51:29.49ID:vTYwSZ450 手持ちに部材が全部揃ってるならまだしも
シャープは新たに部材買ったり知識ないならやめとけとしか言いようがない
シャープは新たに部材買ったり知識ないならやめとけとしか言いようがない
453451 (ワッチョイ cb10-2HoA)
2022/07/11(月) 12:25:52.76ID:5jMmb9Lo0 >>452
アドバイスありがとうございます。
HDDが壊れているため正常動作しない(マザーボード等は無事)という仮定でやっているのですが、
サービスモードに入るためのリモコンは用意しています。
HDDは迷いに迷ったのですが、結局AVコマンド対応の同容量別メーカー製品を購入しました。
実際どこまでできるか不明ですが、手を付けてしまった以上、やれるだけやってみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
HDDが壊れているため正常動作しない(マザーボード等は無事)という仮定でやっているのですが、
サービスモードに入るためのリモコンは用意しています。
HDDは迷いに迷ったのですが、結局AVコマンド対応の同容量別メーカー製品を購入しました。
実際どこまでできるか不明ですが、手を付けてしまった以上、やれるだけやってみようと思います。
454名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spa1-BXm0)
2022/07/11(月) 13:37:43.80ID:kx+1oX+Gp たぶん聞いてることの解答はネットに転がってるか(見当たらないなら)ない
とりあえずやってみようってのが掲示板で聞くことなら直せないと思う
メーカ修理や買い替えは高いように見えるけど
あなたがかけた時間を時給換算するとそれより安くなると思いますよ
とりあえずやってみようってのが掲示板で聞くことなら直せないと思う
メーカ修理や買い替えは高いように見えるけど
あなたがかけた時間を時給換算するとそれより安くなると思いますよ
455名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-Oaw8)
2022/07/11(月) 13:43:47.90ID:+W1F7oRHd やれるだけやってみる、はこのスレッド的にとても大事なことだから良い心がけだと思うよ。
基本はシステム入りのハードディスクが必須と思ったほうがいいかな。
エージングするだけでクローンしなくても交換出来たという報告は過去にあったけど、真似しても出来なかったという報告もあるので。
また、BD-T1650なら、BD-T1700、BD-T1800のシステムでも動くはずなので参考にしてみて。
あと、安く入手出来る2チューナー機のシステムでも動くけど、3番組同時の予約録画の実行時に3チューナー機のシステムとは異なる挙動を起こすから注意してね。
2チューナー機のシステムでも3番組同時の予約録画自体は出来るので、その点は安心してね。
基本はシステム入りのハードディスクが必須と思ったほうがいいかな。
エージングするだけでクローンしなくても交換出来たという報告は過去にあったけど、真似しても出来なかったという報告もあるので。
また、BD-T1650なら、BD-T1700、BD-T1800のシステムでも動くはずなので参考にしてみて。
あと、安く入手出来る2チューナー機のシステムでも動くけど、3番組同時の予約録画の実行時に3チューナー機のシステムとは異なる挙動を起こすから注意してね。
2チューナー機のシステムでも3番組同時の予約録画自体は出来るので、その点は安心してね。
456451 (ワッチョイ cb10-GdaO)
2022/07/11(月) 15:53:47.93ID:5jMmb9Lo0 >>454
>たぶん聞いてることの解答はネットに転がってるか(見当たらないなら)ない
どちらのパターンの解答も存在しているので、こちらを頼らせてもらった次第です。
調べている時間を時給換算したら、それだけですでに赤字ですし、
そもそも時間かかっても自分で直してみることに楽しみを感じているので、大丈夫です。
いずれにしてもHDDは購入したので、それがダメだった場合は、諦めてまた別の方法を探します。
助言ありがとうございます!
>>455
やはり過去スレでもエージングのみで利用できた報告があったんですね。それに一縷の望みをかけてみます。
無理だった場合、システムデータが入っているHDDなどを入手してクローンを作ります。
>BD-T1650なら、BD-T1700、BD-T1800のシステムでも動くはず
>安く入手出来る2チューナー機のシステムでも動くけど……
こちらのアドバイスもありがとうございます!HDD探しの参考にさせていただきます!
頂いたアドバイスをもとに、また結果報告させていただきます。みなさまありがとうございます。
>たぶん聞いてることの解答はネットに転がってるか(見当たらないなら)ない
どちらのパターンの解答も存在しているので、こちらを頼らせてもらった次第です。
調べている時間を時給換算したら、それだけですでに赤字ですし、
そもそも時間かかっても自分で直してみることに楽しみを感じているので、大丈夫です。
いずれにしてもHDDは購入したので、それがダメだった場合は、諦めてまた別の方法を探します。
助言ありがとうございます!
>>455
やはり過去スレでもエージングのみで利用できた報告があったんですね。それに一縷の望みをかけてみます。
無理だった場合、システムデータが入っているHDDなどを入手してクローンを作ります。
>BD-T1650なら、BD-T1700、BD-T1800のシステムでも動くはず
>安く入手出来る2チューナー機のシステムでも動くけど……
こちらのアドバイスもありがとうございます!HDD探しの参考にさせていただきます!
頂いたアドバイスをもとに、また結果報告させていただきます。みなさまありがとうございます。
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 355f-Z8ZC)
2022/07/11(月) 16:24:30.82ID:q3or8wbp0 システムをコピーしてないHDDそのままつけるとID登録の所がFORMATになっててその状態でもう一度カラーバーのコードを送ったら不一致になって登録をONにすると済になるだったような
あと毎回辞書情報がありませんとなる
文字以外が問題なく動作し続けるかは分からん
あと毎回辞書情報がありませんとなる
文字以外が問題なく動作し続けるかは分からん
458451 (ワッチョイ cb10-GdaO)
2022/07/14(木) 09:33:58.79ID:nzoZKlip0 HDD交換後の報告です。
無事に再起動ループを抜けて、起動するようになりました。
録画やダビング、HDD/BD再生などは特に問題なさそうな感じです。
HDD交換後、BDドライブを接続していない状態で電源入れると
再起動ループになってしまったので、BDドライブを接続する必要があることに気付くまで
少し時間がかかってしまいましたが…
>>452のアドバイス通り、「辞書情報がありません」という表示が、
電源を入れる度に出ますが、決定ボタンを押すことで表示が消えます。
毎回起動時に表示されるのが鬱陶しい感じはありますが、今のところは特に不具合は感じていません。
皆様のアドバイスのおかげで無事に終わりました。ありがとうございました。
無事に再起動ループを抜けて、起動するようになりました。
録画やダビング、HDD/BD再生などは特に問題なさそうな感じです。
HDD交換後、BDドライブを接続していない状態で電源入れると
再起動ループになってしまったので、BDドライブを接続する必要があることに気付くまで
少し時間がかかってしまいましたが…
>>452のアドバイス通り、「辞書情報がありません」という表示が、
電源を入れる度に出ますが、決定ボタンを押すことで表示が消えます。
毎回起動時に表示されるのが鬱陶しい感じはありますが、今のところは特に不具合は感じていません。
皆様のアドバイスのおかげで無事に終わりました。ありがとうございました。
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 615f-S8Yn)
2022/07/19(火) 00:20:42.53ID:CeGcHIJk0 CDIの作者にAVコマンド対応有無を表示して
とお願いしたら、さっそく対応してくださった
まだダウンロードしてないんだけどw
ストリーミングと表示されるそうな
とお願いしたら、さっそく対応してくださった
まだダウンロードしてないんだけどw
ストリーミングと表示されるそうな
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b602-qysg)
2022/07/19(火) 17:40:54.72ID:8eiTIl3W0 詳しい方がいらっしゃたら、教えてください
Segateのskyhawkの8TB ST8000VX004 は現在AVコマンドに対応しているでしょか?
2TBは、今は対応していないってのは、知ってるんですけど、よろしくお願いします。
Segateのskyhawkの8TB ST8000VX004 は現在AVコマンドに対応しているでしょか?
2TBは、今は対応していないってのは、知ってるんですけど、よろしくお願いします。
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 615f-S8Yn)
2022/07/20(水) 07:01:51.45ID:T6RVjLCB0462sage (アウアウウー Sa39-4IN0)
2022/07/20(水) 13:40:45.63ID:URrf7V0na463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7168-Vb2/)
2022/07/20(水) 16:21:20.80ID:4Hq7yMn60 >>63
HDDのクローンは、物理的には可能だが
レコの型番によって何らかのフラグのようなものがセクタに埋め込まれていたなら
古い型番のレコからHDDをクローンして、新しい型番のレコに引き継ごうとしてもかつて録画していた番組を正しく認識しないと思う
HDDはおそらく認識すると思うので、サービスモードでフォーマットすれば普通に使えると思うけどさ
HDDのクローンは、物理的には可能だが
レコの型番によって何らかのフラグのようなものがセクタに埋め込まれていたなら
古い型番のレコからHDDをクローンして、新しい型番のレコに引き継ごうとしてもかつて録画していた番組を正しく認識しないと思う
HDDはおそらく認識すると思うので、サービスモードでフォーマットすれば普通に使えると思うけどさ
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d67-GsVe)
2022/07/20(水) 20:06:56.90ID:fjHVvpay0465名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-S8Yn)
2022/07/21(木) 20:12:05.76ID:Bx8/7v1Ka >>462
シャープの8kチューナが容量チェックしてなければ使えそうw
シャープの8kチューナが容量チェックしてなければ使えそうw
466sage (アウアウウー Sa39-4IN0)
2022/07/22(金) 00:28:32.36ID:KSXJwc4Pa 一応型番書いとくね
WD140EDFZ-11A0VA0 ってやつ
WD140EDFZ-11A0VA0 ってやつ
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76d2-RLfA)
2022/07/22(金) 02:27:29.25ID:AFulPiYA0 殻割り白ラベル
468sage (アウアウウー Sa5d-F6ZD)
2022/07/23(土) 10:56:12.20ID:tdGeFKCpa ああ、それだ
尼で買った外付けを殻割りした中身だね
尼で買った外付けを殻割りした中身だね
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d168-SXL5)
2022/07/27(水) 00:58:19.55ID:/2FVuJFx0 それだと壊れた時、RMAできないやつだな。
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5336-VsAj)
2022/07/28(木) 00:45:38.96ID:Za50uRNs0 4TBのWD赤と紫はAVコマンド対応してるかわかりませんか?
8TBは対応してるっぽいけど
BZT600の乗せ換えをしようとして東芝の4TB買って撃沈。
もっと調べれば良かった・・・
8TBは対応してるっぽいけど
BZT600の乗せ換えをしようとして東芝の4TB買って撃沈。
もっと調べれば良かった・・・
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 137d-SXL5)
2022/07/28(木) 15:09:51.39ID:APTBhBW00472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5336-VsAj)
2022/07/28(木) 19:48:50.15ID:Za50uRNs0473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bd2-zXmX)
2022/07/28(木) 21:17:26.75ID:1TsD+sNh0 >>472
WD40EURXの価格コム最安値 \23,416
そもそもなんでBZT600で4TBに拘るか分からん
BZT600は外付けHDDが付かないので素直に実用の最大容量8TBが良い
\23,416あれば8TB買えるぐらいなんだし
それでも4TBに拘るのならバッファローダイレクトでWD40EURDが出てる
WD40EURDはWD40EURXを更に転送速度を落としたAV特化モデル
全録のDIGAとかに内蔵されてる
HUS726T4TALE6L4も超高熱になるがAVコマンド付きで高性能
バッファローダイレクトは中古でも使用1000時間以下のが来るの多いし、保証も1ヶ月有るので良いと思う
で、東芝の4TBってDT02ABA400Vじゃないの?
DT02ABA400VならAVコマンド付きだが
WD40EURXの価格コム最安値 \23,416
そもそもなんでBZT600で4TBに拘るか分からん
BZT600は外付けHDDが付かないので素直に実用の最大容量8TBが良い
\23,416あれば8TB買えるぐらいなんだし
それでも4TBに拘るのならバッファローダイレクトでWD40EURDが出てる
WD40EURDはWD40EURXを更に転送速度を落としたAV特化モデル
全録のDIGAとかに内蔵されてる
HUS726T4TALE6L4も超高熱になるがAVコマンド付きで高性能
バッファローダイレクトは中古でも使用1000時間以下のが来るの多いし、保証も1ヶ月有るので良いと思う
で、東芝の4TBってDT02ABA400Vじゃないの?
DT02ABA400VならAVコマンド付きだが
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5336-VsAj)
2022/07/28(木) 22:43:29.19ID:Za50uRNs0 >>473
>で、東芝の4TBってDT02ABA400Vじゃないの?
>DT02ABA400VならAVコマンド付きだが
そう思って買ったんだけど、AVコマンドついてなかった。
一応クローン書き換えやってBZT600でフォーマットして
残り容量増えてヤッター、とおもって録画してみたら
自動診断ループになり録画できませんでした。
なるべく安く楽に済ませたかったからアマで12000円ぐらいの3TB中古買いました。
壊れてたら返品できるし。
数年後には4k8k欲しくなるかもしれないしね。
>で、東芝の4TBってDT02ABA400Vじゃないの?
>DT02ABA400VならAVコマンド付きだが
そう思って買ったんだけど、AVコマンドついてなかった。
一応クローン書き換えやってBZT600でフォーマットして
残り容量増えてヤッター、とおもって録画してみたら
自動診断ループになり録画できませんでした。
なるべく安く楽に済ませたかったからアマで12000円ぐらいの3TB中古買いました。
壊れてたら返品できるし。
数年後には4k8k欲しくなるかもしれないしね。
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5336-VsAj)
2022/07/28(木) 22:50:52.26ID:Za50uRNs0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bd2-zXmX)
2022/07/29(金) 00:40:20.15ID:nouScHhD0 >>474-475
それは無知ですまなんだ
DT02ABA400にAVコマンドは無いのは知ってたがV付きのDT02ABA400VにAVコマンドが無いなんて
ちゃんとCDIで調べて無いって表示なら無いんだろう
DT02ABA600VにはAVコマンド有るみたいだがDT02ABA400VのVって何?
個人的にはWD30EURXよりWD40EURDだし、WD40EURDよりHGST製の8TBだけど、選ぶのは自由だし上手く行く事を祈る
つーか、使いまくりだとブルーレイドライブがそろそろ逝きそうな気もする
それは無知ですまなんだ
DT02ABA400にAVコマンドは無いのは知ってたがV付きのDT02ABA400VにAVコマンドが無いなんて
ちゃんとCDIで調べて無いって表示なら無いんだろう
DT02ABA600VにはAVコマンド有るみたいだがDT02ABA400VのVって何?
個人的にはWD30EURXよりWD40EURDだし、WD40EURDよりHGST製の8TBだけど、選ぶのは自由だし上手く行く事を祈る
つーか、使いまくりだとブルーレイドライブがそろそろ逝きそうな気もする
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d168-SXL5)
2022/07/29(金) 02:41:55.09ID:7ZBJeB1r0 >>474
MD04ABA400Vあたりじゃね?
MD04ABA400Vあたりじゃね?
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b7c-KdG0)
2022/07/29(金) 06:47:01.53ID:5geWg/na0 DT02ABA600V持ってるけどAVコマンド対応だったなぁ
4TB版がAVコマンド非対応って考え難いわな
そもそもAVコマンド有り無しを何で確認してるんだろうな
4TB版がAVコマンド非対応って考え難いわな
そもそもAVコマンド有り無しを何で確認してるんだろうな
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d168-SXL5)
2022/07/29(金) 07:22:35.10ID:7ZBJeB1r0 > そもそもAVコマンド有り無しを何で確認してるんだろうな
もしレコーダーのOSがLinux互換ならLinux向けのsmartmontoolsパッケージをインストールして
smartctlコマンドに--identify=wb パラメータを追加してマウントしたHDDを調べれば一瞬で判定できるよ。
もしレコーダーのOSがLinux互換ならLinux向けのsmartmontoolsパッケージをインストールして
smartctlコマンドに--identify=wb パラメータを追加してマウントしたHDDを調べれば一瞬で判定できるよ。
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5336-VsAj)
2022/07/29(金) 07:43:27.09ID:OH9+FOFU0481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b7c-KdG0)
2022/07/29(金) 08:23:59.00ID:5geWg/na0482名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 0H73-otHd)
2022/07/29(金) 12:33:40.08ID:z4ZBdzMmHNIKU 今ではもうAVコマンド対応の需要は少なくなっているので、
リテール品で外箱に「AVコマンド対応」と明記してある商品以外では
AVコマンド対応かそうでないかは一種の賭けかと。
あくまで想像だが、
部品調達の都合で、AVコマンド対応でないHDDの製造ラインにも
AVコマンド対応のチップが一定の期間使われることがあったりして
そういうのが、WD*****は以前はAVコマンド対応だったのになぁ、
と言うことの原因だと思う。
モノは異なるけど昔、「USB専用マウス(PS/2不可)」というマウスを買ってきて
試しに変換プラグをつけたらあっさりPS/2で使えたなんてことがあったが、
これもUSB/PS2両用チップがUSB専用マウスの製造ラインで使われていたんだと思っている
リテール品で外箱に「AVコマンド対応」と明記してある商品以外では
AVコマンド対応かそうでないかは一種の賭けかと。
あくまで想像だが、
部品調達の都合で、AVコマンド対応でないHDDの製造ラインにも
AVコマンド対応のチップが一定の期間使われることがあったりして
そういうのが、WD*****は以前はAVコマンド対応だったのになぁ、
と言うことの原因だと思う。
モノは異なるけど昔、「USB専用マウス(PS/2不可)」というマウスを買ってきて
試しに変換プラグをつけたらあっさりPS/2で使えたなんてことがあったが、
これもUSB/PS2両用チップがUSB専用マウスの製造ラインで使われていたんだと思っている
483名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2968-bldA)
2022/07/29(金) 13:25:06.11ID:Sk4pSI5B0NIKU 外付けHDDを購入したいのですが、お勧めはこの板で教えてくれますか?
484名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 8bd2-zXmX)
2022/07/29(金) 20:42:55.26ID:nouScHhD0NIKU 板違いでは無いが外付けHDD増設は改造では無いし、相性問題も有るので該当機種メーカーや機種のスレで聞くべきかと思う
要するにスレ違い
ここは人が少ないし
要するにスレ違い
ここは人が少ないし
485名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5336-VsAj)
2022/07/29(金) 22:49:08.19ID:OH9+FOFU0NIKU 470です
WD3TBAVGPが届き無事換装終わりました。
3番組同時録画も問題なくできました。
残念なのは東芝HDDが使えない、今後のロットにも期待できないことかな。
他の用途で使えるので予備行きかな。
スレの皆さんサンクスでした。
WD3TBAVGPが届き無事換装終わりました。
3番組同時録画も問題なくできました。
残念なのは東芝HDDが使えない、今後のロットにも期待できないことかな。
他の用途で使えるので予備行きかな。
スレの皆さんサンクスでした。
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6d2-kyF9)
2022/07/30(土) 00:31:51.84ID:8wXG+yDu0 >>485
換装成功おめ
東芝の4TBは公式に2017年度ディーガから外付けHDDで使える
非公式ならば2015年度ぐらいから外付けHDDで使えるらしい(やってみなきゃ分からん)
2012年度の30世代からは増量交換用としてAVコマンド不要で使える
2011年度2012年度の10,20世代でも細工すれば外付けHDDで使える
DIGAだとこんなとこか?
換装成功おめ
東芝の4TBは公式に2017年度ディーガから外付けHDDで使える
非公式ならば2015年度ぐらいから外付けHDDで使えるらしい(やってみなきゃ分からん)
2012年度の30世代からは増量交換用としてAVコマンド不要で使える
2011年度2012年度の10,20世代でも細工すれば外付けHDDで使える
DIGAだとこんなとこか?
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0168-1wwR)
2022/07/30(土) 01:49:36.42ID:XD5aNm7w0 >>485
WDを使うならCMRのREDを選んでおけば間違いないよ。
WDを使うならCMRのREDを選んでおけば間違いないよ。
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a67c-OJEc)
2022/07/30(土) 05:00:05.21ID:bkOmeN0u0 >>485
おめ
AVコマンドのHDDは録画用の外付けHDD買ってきて、バラして中のHDD使うと、AVコマンドのHDDゲット率が高いかも
持ってるDT02ABA600Vはバッファローのバラして使ってる
値段も1.2万ぐらいだった
買ってしまった東芝のは新古品で売れば良さそうかもね
おめ
AVコマンドのHDDは録画用の外付けHDD買ってきて、バラして中のHDD使うと、AVコマンドのHDDゲット率が高いかも
持ってるDT02ABA600Vはバッファローのバラして使ってる
値段も1.2万ぐらいだった
買ってしまった東芝のは新古品で売れば良さそうかもね
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a36-dSCr)
2022/07/30(土) 14:13:48.29ID:CNfvq/TY0490名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-OJEc)
2022/07/30(土) 14:59:10.58ID:EmQQniGFd >>489
パナのレコーダは長持ちだよなぁ
10年前のヤツだからまあガタ来てるかも知れんが、もうサブだけどうちのBZT600も何ら動作に支障なし
BS4K対応の1TBだと3万台で買えるから、そっちでも良かったかもね
パナのレコーダは長持ちだよなぁ
10年前のヤツだからまあガタ来てるかも知れんが、もうサブだけどうちのBZT600も何ら動作に支障なし
BS4K対応の1TBだと3万台で買えるから、そっちでも良かったかもね
491名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-OJEc)
2022/07/30(土) 15:01:29.78ID:EmQQniGFd ああ悪い
BS4Kだと4万後半台やな
BS4Kだと4万後半台やな
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6d2-kyF9)
2022/07/30(土) 21:05:39.16ID:8wXG+yDu0 >>489
BWT560だと多分だが外付け4TBは認識しない
同じ世代のDMR-BZT760と860を持ってるが認識するのは3TBまでだった
実際もう持ってるんだから試してみてなんだが
8TB赤も前の世代のWD80EFBXならAVコマンド対応だったがWD80EFZZはAVコマンド無いっぽい
AVコマンド対応か否かはオークションでDIGAの00、10、20世代の増量交換用として出品されてるかが最新の情報じゃないかな?
BWT560だと多分だが外付け4TBは認識しない
同じ世代のDMR-BZT760と860を持ってるが認識するのは3TBまでだった
実際もう持ってるんだから試してみてなんだが
8TB赤も前の世代のWD80EFBXならAVコマンド対応だったがWD80EFZZはAVコマンド無いっぽい
AVコマンド対応か否かはオークションでDIGAの00、10、20世代の増量交換用として出品されてるかが最新の情報じゃないかな?
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6d2-kyF9)
2022/08/03(水) 04:59:34.09ID:qzWm5Sm+0 >>474
ヤフオクに
「Panasonic DMR-BZT600 4TB換装」
こんな表題でDMR-BZT600にDT02ABA400Vを換装したの出品されてるな
貴殿と全く同じ条件で換装成功してるっぽい
DT02ABA400Vって途中からAVコマンド省略された???
販売サイトで同じようなDMR-BZT600にDT02ABA400Vに換装したのが13,669円で売ってる
やっすいけど大丈夫なんか?
(アドレスリンク貼るとすぐに規制に引っかかるのでご容赦)
ヤフオクに
「Panasonic DMR-BZT600 4TB換装」
こんな表題でDMR-BZT600にDT02ABA400Vを換装したの出品されてるな
貴殿と全く同じ条件で換装成功してるっぽい
DT02ABA400Vって途中からAVコマンド省略された???
販売サイトで同じようなDMR-BZT600にDT02ABA400Vに換装したのが13,669円で売ってる
やっすいけど大丈夫なんか?
(アドレスリンク貼るとすぐに規制に引っかかるのでご容赦)
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7aa7-7GsP)
2022/08/03(水) 11:28:24.30ID:rzXJSJw50 東芝HDDはV付いてるのはAVコマンド対応だろう。
4TBだけ非対応なんて有るわけない。
4TBだけ非対応なんて有るわけない。
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a7d-1wwR)
2022/08/03(水) 11:36:48.03ID:LaL90nEN0496名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hfa-NzPP)
2022/08/03(水) 11:57:21.52ID:l/b7FAWLH >>494
>>480を参照
>>493
>アドレスリンク貼るとすぐに規制に引っかかる
アドレス中の特定の単語がNGワードになっているので、
その単語の綴りの一部を数値文字参照に置き換えると回避できる(書き込める)よ
例えばアマゾンの場合 ama&#122on (※もちろん半角でネ)
文字列⇔数値文字参照相互変換
https://ledyba.github.io/EntityReference/
>>480を参照
>>493
>アドレスリンク貼るとすぐに規制に引っかかる
アドレス中の特定の単語がNGワードになっているので、
その単語の綴りの一部を数値文字参照に置き換えると回避できる(書き込める)よ
例えばアマゾンの場合 ama&#122on (※もちろん半角でネ)
文字列⇔数値文字参照相互変換
https://ledyba.github.io/EntityReference/
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5b1-1wwR)
2022/08/04(木) 03:27:11.30ID:RRHtdofA0 >>494
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/surveillance.html
DT02VシリーズはVがついててビデオ向けだけど、主に監視カメラ用途を意識したタイプ。 記録方式SMR。
WDでいう紫。 テレビの録画機は意識してない機種だからAVコマンドがなくなってもおかしくないかな。
TOSHIBAでWDのAV-GPにあたるのはDT01-Vシリーズだね。3TBまでしかないけど。
最近のHDDレコーダーはAVコマンド不要みたいだからか、AV-GPシリーズと同様、現在だとほとんど売ってないね。
ちなみに自分は2年近く前、DIGAのHDDが壊れて換装用にWD紫の2TB買ったら、ちょうどAVコマンドが無くされた世代に
切り替わった辺りので内蔵では使えなくて泣いた・・・。AV-GP買うのケチって紫にしたら、高くついた。
DT01ABA200V買いなおして、HDDレコーダーは10年以上延命してる。WDのAV-GPより音が少しうるさい。
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/surveillance.html
DT02VシリーズはVがついててビデオ向けだけど、主に監視カメラ用途を意識したタイプ。 記録方式SMR。
WDでいう紫。 テレビの録画機は意識してない機種だからAVコマンドがなくなってもおかしくないかな。
TOSHIBAでWDのAV-GPにあたるのはDT01-Vシリーズだね。3TBまでしかないけど。
最近のHDDレコーダーはAVコマンド不要みたいだからか、AV-GPシリーズと同様、現在だとほとんど売ってないね。
ちなみに自分は2年近く前、DIGAのHDDが壊れて換装用にWD紫の2TB買ったら、ちょうどAVコマンドが無くされた世代に
切り替わった辺りので内蔵では使えなくて泣いた・・・。AV-GP買うのケチって紫にしたら、高くついた。
DT01ABA200V買いなおして、HDDレコーダーは10年以上延命してる。WDのAV-GPより音が少しうるさい。
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5b1-1wwR)
2022/08/04(木) 03:37:13.55ID:RRHtdofA0 DT01-Vシリーズも、今もAVコマンド対応かは自己責任で。 なんか市場在庫しかなさそうだから対応してると思うけど。
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7acb-NdPv)
2022/08/04(木) 09:27:58.02ID:3aDs5lzF0 Diga DMR-BRZ2000 の HDD 換装なのですが、
WD20PURZ(2022年製モデルなのでAVコマンド非対応らしい)は無理ですかね?
WD20PURZ(2022年製モデルなのでAVコマンド非対応らしい)は無理ですかね?
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7acb-NdPv)
2022/08/04(木) 09:33:25.70ID:3aDs5lzF0 >>499
>Diga DMR-BRZ2000 の HDD 換装
WD20PURZがダメなら、AVコマンド対応のHDDを調達してやろうと思っています。
WD20EURXならどれでも問題ないですかね?
他におすすめのHDDありますか?
それから、調子の悪いHDDを換装した後にフォーマットは必須ですか?
換装後、フォーマットしなければ旧HDDで録画した番組はそのまま見れますか?
(壊れている部分は無理と思いますが…)
>Diga DMR-BRZ2000 の HDD 換装
WD20PURZがダメなら、AVコマンド対応のHDDを調達してやろうと思っています。
WD20EURXならどれでも問題ないですかね?
他におすすめのHDDありますか?
それから、調子の悪いHDDを換装した後にフォーマットは必須ですか?
換装後、フォーマットしなければ旧HDDで録画した番組はそのまま見れますか?
(壊れている部分は無理と思いますが…)
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7acb-NdPv)
2022/08/04(木) 10:15:13.14ID:3aDs5lzF0 購入したHDDの型番は「WD20PURZ-85AKKY0」で過去スレみると AVコマンド対応とあるんですよね。
>643名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/11(金) 16:29:43.43ID:u7GxyZKL0
>話題になってるので報告
>9月末にAmazonで買った2020/8/21タイ製造のWD20PURZ-85AKKY0は6733でAVコマンド対応してるようです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545582673/643-n
ところが、以下のような情報もあります。
>枝番の3桁目から6桁目が”AKKY”の場合は新型でAVコマンド非対応ですので買ってはいけません。
>WD20PURZ-xxAKKYx
>WD30PURZ-xxAKKYx
>WD40PURZ-xxAKKYx
https://readymade-net.com/l440/hdd-check-streaming-feature-set-wd40purz-85ttdy0-wd-purple-4tb/
ここはやってみるしかないですかね?
>643名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/11(金) 16:29:43.43ID:u7GxyZKL0
>話題になってるので報告
>9月末にAmazonで買った2020/8/21タイ製造のWD20PURZ-85AKKY0は6733でAVコマンド対応してるようです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545582673/643-n
ところが、以下のような情報もあります。
>枝番の3桁目から6桁目が”AKKY”の場合は新型でAVコマンド非対応ですので買ってはいけません。
>WD20PURZ-xxAKKYx
>WD30PURZ-xxAKKYx
>WD40PURZ-xxAKKYx
https://readymade-net.com/l440/hdd-check-streaming-feature-set-wd40purz-85ttdy0-wd-purple-4tb/
ここはやってみるしかないですかね?
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a4f-Q1rc)
2022/08/04(木) 10:47:20.51ID:grAQjE9T0 アッキー最低だな
503名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hfa-NzPP)
2022/08/04(木) 12:47:23.38ID:UnhhwGlvH504名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NnA7)
2022/08/04(木) 12:52:59.11ID:wG9D0BLhr >>501
買ったなら対応してるか見てみたら?
買ったなら対応してるか見てみたら?
505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7acb-XgDR)
2022/08/04(木) 13:55:07.15ID:3aDs5lzF0 レス、ありがとうございます。
週末から夏休みに入るのでいろいろと実験しようと考えています。
週末から夏休みに入るのでいろいろと実験しようと考えています。
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e81-xsFS)
2022/08/04(木) 16:35:27.22ID:xkx8/hqu0 >>503
確か一旦USB外付けで初期化して内部に入れたら良かった記憶がある。
確か一旦USB外付けで初期化して内部に入れたら良かった記憶がある。
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91c2-Xr+b)
2022/08/04(木) 17:47:40.13ID:TfUdNVb50 AVコマンド不要で増量換装可能な30シリーズは最強だな。
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0168-1wwR)
2022/08/04(木) 22:20:35.92ID:WbflcVao0 こまめにBDRに焼いておけばデータ量なんて1TBもあれば十分だろ。
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a7d-1wwR)
2022/08/05(金) 09:00:15.28ID:8Cv7vhZD0 >>507
i-link入力と端子が多ければ…
i-link入力と端子が多ければ…
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2968-N11w)
2022/08/06(土) 00:41:53.51ID:ZwE+9INm0 iLinkは古いビデオカメラからMPEG2TSの映像をムーブするだけのやつだろ
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b1-N11w)
2022/08/06(土) 02:10:25.20ID:OuXj/Bc/0 WD20PURZがAVコマンドなくなってて泣いたものです。
DMR-BRZ2000がAVコマンド不要機種なら内蔵でも余裕で動くと思います。
ただ自分が購入したWD20PURZ(2020/12月品)は、AVコマンドがなくなった他、音もうるさくなってて
(特にディスクの回転止まるときのブレーキ音) 録画機の外付けでも使うのやめた。
DMR-BRZ2000がAVコマンド不要機種なら内蔵でも余裕で動くと思います。
ただ自分が購入したWD20PURZ(2020/12月品)は、AVコマンドがなくなった他、音もうるさくなってて
(特にディスクの回転止まるときのブレーキ音) 録画機の外付けでも使うのやめた。
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 134f-AIDs)
2022/08/06(土) 07:52:36.26ID:zzq9OZ020 REC-BOXやSeeQvaultのHDD買ったらST2000DMが使われてて「まぁレコーダーの複数同時録画とかするわけじゃないしストリーミング非対応でもいいのか」と思ってたけど、過去ログ見たらDM005の枝番-2はストリーミング対応なのね
2TBばかり4台も増えたがパナ全録レコがいつ壊れても大丈夫だw
2TBばかり4台も増えたがパナ全録レコがいつ壊れても大丈夫だw
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2968-N11w)
2022/08/06(土) 09:05:57.49ID:ZwE+9INm0 Seagateのバラクーダで特に壊れやすいのはST3000DMとST2000DLだけ。
ST2000DMは余裕で5万時間ぐらいはエラーも吐かずに淡々と連続稼働できるぞ
ST2000DMは余裕で5万時間ぐらいはエラーも吐かずに淡々と連続稼働できるぞ
514501 (ワッチョイ 9961-uMN9)
2022/08/06(土) 10:45:38.26ID:vOU01pnR0 >>501
>WD20PURZ-85AKKY0は6733でAVコマンド対応してるようです
CrystalDiskInfoで調べるとこの情報はガセでしたね…6123なのでAVコマンド非対応
----------------------------------------------------------------------------
(02) WDC WD20PURZ-85AKKY0
----------------------------------------------------------------------------
Model : WDC WD20PURZ-85AKKY0
Firmware : 80.00B80
Serial Number : WD-WX12DB1N43PZ
Disk Size : 2000.3 GB (8.4/137.4/2000.3/2000.3)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 3907029168
Rotation Rate : 5400 RPM
Interface : UASP (Serial ATA)
Major Version : ACS-3
Minor Version : ACS-3 Revision 5
Transfer Mode : SATA/600 | SATA/600
Power On Hours : 0 時間
Power On Count : 1 回
-- IDENTIFY_DEVICE ---------------------------------------------------------
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
000: 427A 3FFF C837 0010 0000 0000 003F 0000 0000 0000
010: 2020 2020 2057 442D 5758 3132 4442 314E 3433 505A
020: 0000 0000 0000 3830 2E30 3042 3830 5744 4320 5744
030: 3230 5055 525A 2D38 3541 4B4B 5930 2020 2020 2020
040: 2020 2020 2020 2020 2020 2020 2020 8010 4000 2F00
050: 4001 0000 0000 0006 3FFF 0010 003F FC10 00FB 0110
060: FFFF 0FFF 0000 0007 0003 0078 0078 0078 0078 0D00
070: 0000 0000 0000 0000 0000 001F 9F0E 0006 004C 0040
080: 07FE 006D 706B 7C01 6123 7069 BC01 6123 407F 0078
>WD20PURZ-85AKKY0は6733でAVコマンド対応してるようです
CrystalDiskInfoで調べるとこの情報はガセでしたね…6123なのでAVコマンド非対応
----------------------------------------------------------------------------
(02) WDC WD20PURZ-85AKKY0
----------------------------------------------------------------------------
Model : WDC WD20PURZ-85AKKY0
Firmware : 80.00B80
Serial Number : WD-WX12DB1N43PZ
Disk Size : 2000.3 GB (8.4/137.4/2000.3/2000.3)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 3907029168
Rotation Rate : 5400 RPM
Interface : UASP (Serial ATA)
Major Version : ACS-3
Minor Version : ACS-3 Revision 5
Transfer Mode : SATA/600 | SATA/600
Power On Hours : 0 時間
Power On Count : 1 回
-- IDENTIFY_DEVICE ---------------------------------------------------------
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
000: 427A 3FFF C837 0010 0000 0000 003F 0000 0000 0000
010: 2020 2020 2057 442D 5758 3132 4442 314E 3433 505A
020: 0000 0000 0000 3830 2E30 3042 3830 5744 4320 5744
030: 3230 5055 525A 2D38 3541 4B4B 5930 2020 2020 2020
040: 2020 2020 2020 2020 2020 2020 2020 8010 4000 2F00
050: 4001 0000 0000 0006 3FFF 0010 003F FC10 00FB 0110
060: FFFF 0FFF 0000 0007 0003 0078 0078 0078 0078 0D00
070: 0000 0000 0000 0000 0000 001F 9F0E 0006 004C 0040
080: 07FE 006D 706B 7C01 6123 7069 BC01 6123 407F 0078
515501 (ワッチョイ 9961-uMN9)
2022/08/06(土) 10:47:19.00ID:vOU01pnR0 >>511
情報ありがとうございます。音がどのようなものか確認してみます!
情報ありがとうございます。音がどのようなものか確認してみます!
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31c2-Y1Wc)
2022/08/06(土) 10:53:55.36ID:1wxvz16y0 Digaは頑丈だね。増量換装可能モデルで程度の良さそうな中古を数台確保しておいたのだけれど現稼働機5台が全然故障しない。
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb10-N11w)
2022/08/06(土) 10:55:48.08ID:0L+eHZDX0 5台って凄いな
そんなに何を録画しているんだ
そんなに何を録画しているんだ
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91da-woMg)
2022/08/06(土) 11:27:29.96ID:4BjmWmQ70 ジャンル毎に分けて録画してそうw
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM53-2TEp)
2022/08/06(土) 12:09:40.28ID:FhHNWe1EM 全録機じゃ駄目なのかな
520名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-PeC+)
2022/08/06(土) 12:24:36.67ID:OhVjjGi5a 全録機も複数台稼働だよ
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2968-N11w)
2022/08/07(日) 05:58:37.84ID:zjibYtoW0 NHK払ってんの?
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d101-TEL0)
2022/08/07(日) 16:11:39.44ID:eE6Czmqn0 >>516
わいもヤフオクで仕入れたパナCATVのSTBを3台稼働させてジャンル分け録画している。500GBから2TBに換装した
わいもヤフオクで仕入れたパナCATVのSTBを3台稼働させてジャンル分け録画している。500GBから2TBに換装した
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a15f-7vhs)
2022/08/07(日) 17:00:34.34ID:lCK55P/e0 手持ちのやつはストリーミング対応してるがなんでやろ
https://i.imgur.com/oDzarxk.jpg
https://i.imgur.com/oDzarxk.jpg
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-+KEk)
2022/08/07(日) 17:19:46.02ID:+nsEMT450525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-+KEk)
2022/08/07(日) 17:22:30.62ID:+nsEMT450 元々2種類あるのかもしれないけど
526501 (ワッチョイ 9961-uMN9)
2022/08/07(日) 18:42:38.32ID:XRWhEyXl0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53b1-oti6)
2022/08/07(日) 23:03:47.64ID:Rr6j/UEO0 東芝の2.5インチなんかも同じ品番でAVコマンド対応非対応のやつあるよね
528名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW a15f-7vhs)
2022/08/08(月) 16:29:34.30ID:cBVZIbX000808529名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H73-Uod3)
2022/08/09(火) 10:48:49.76ID:T/CGYbNrH >>528
上のほうで482が書いているように、
メーカー自身が明記/公表していない機種では
AVコマンドかどうかは賭けだということ。
「AVコマンド対応」を謳っていない機種がAVコマンド対応であっても
メーカーにとっては別にやましい事ではないし、消費者を裏切っている訳でもないからね。
上のほうで482が書いているように、
メーカー自身が明記/公表していない機種では
AVコマンドかどうかは賭けだということ。
「AVコマンド対応」を謳っていない機種がAVコマンド対応であっても
メーカーにとっては別にやましい事ではないし、消費者を裏切っている訳でもないからね。
530501 (ワッチョイ 9961-uMN9)
2022/08/09(火) 11:47:37.77ID:MZS7ZwdI0 報告
>Diga DMR-BRZ2000 の HDD 換装
内蔵HDD:Western Digital WD20EURX-14T0FY0(WD AV対応 2TB)
置換HDD:Western Digital WD20PURZ-85AKKY0(WD AV非対応 2TB)
ロジテック HDDスタンド 2ベイ デュプリケーターLGB-2BDPU3ES
4時間程で75%のコピーを完了したが、その後70時間経過しても100%インディケータが
点滅しコピー完了せず、完全コピーを諦める。
デュプリケーターのクローンボタンを長押ししても停止しないため、電源OFFで終了。
結果:問題なくHDD換装完了。WD20EURXに録画されていた番組はほぼ100%
WD20PURZにコピーされ、通常に視聴可能。Digaでフォーマットし直す必要はなかった。
上の方で、WD20PURZの騒音の件があったが、今回使用したものに関しては静音で
特に問題なし。
内蔵HDDの取り外しは以下のページが参考になる。これと同じ配置だった。
http://plcseigyo.com/other/post-8619
>Diga DMR-BRZ2000 の HDD 換装
内蔵HDD:Western Digital WD20EURX-14T0FY0(WD AV対応 2TB)
置換HDD:Western Digital WD20PURZ-85AKKY0(WD AV非対応 2TB)
ロジテック HDDスタンド 2ベイ デュプリケーターLGB-2BDPU3ES
4時間程で75%のコピーを完了したが、その後70時間経過しても100%インディケータが
点滅しコピー完了せず、完全コピーを諦める。
デュプリケーターのクローンボタンを長押ししても停止しないため、電源OFFで終了。
結果:問題なくHDD換装完了。WD20EURXに録画されていた番組はほぼ100%
WD20PURZにコピーされ、通常に視聴可能。Digaでフォーマットし直す必要はなかった。
上の方で、WD20PURZの騒音の件があったが、今回使用したものに関しては静音で
特に問題なし。
内蔵HDDの取り外しは以下のページが参考になる。これと同じ配置だった。
http://plcseigyo.com/other/post-8619
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61b1-N11w)
2022/08/12(金) 03:01:02.98ID:nl6PPwky0532名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H73-Uod3)
2022/08/12(金) 17:12:57.31ID:5ztKo1cTH >>530
旧HDDの録画内容が必要なければ、新HDDをUSB外付けとして認識させた後に換装する方法が簡単(デュプリケート不要)
旧HDDの録画内容が必要なければ、新HDDをUSB外付けとして認識させた後に換装する方法が簡単(デュプリケート不要)
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e02-oUG4)
2022/08/13(土) 17:45:36.93ID:wlh1xXql0 アマゾンで買った DT02ABA400V AVコマンド対応していなかった。
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-4lOq)
2022/08/17(水) 05:26:31.41ID:R+kWSSfG0 BDW900Pを使っていますがHDDを交換しました。するとWD 20EURX(2TB)でタイマー録画が一部未実行になり、別のWD 20PURX(両方ともAVコマンド対応)に交換しても同じ症状が出ます。元のWDの500G BのHDDに戻すと症状は出ません。何がいけないのか分かる方教えて下さい
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-4lOq)
2022/08/17(水) 05:38:24.95ID:R+kWSSfG0 534です。新しいHDDは玄人志向のHDDスタンドを使ってBDW900Jの AVコマンドをコピーしました。このやり方で他のBDW900Pは問題なくタイマー録画できますが1台が上手くいきません
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-CzlZ)
2022/09/03(土) 13:12:07.72ID:Xh85Ps0R0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb1-eN63)
2022/09/03(土) 20:54:19.72ID:6Lc7rB8d0 最近のパナ機をジャンクで買ってきて開けたらSATA基板欠品とか割とあってつらい
既設HDDの外し方が下手糞だとSATA基板あっても端子もげてたりもするからな
既設HDDの外し方が下手糞だとSATA基板あっても端子もげてたりもするからな
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e768-XKc1)
2022/09/04(日) 13:07:22.13ID:JzNIupCQ0 それはジャンクレコを買う前にちゃんと確認しなかった君が悪い。
539mi (テテンテンテン MM8f-6nWD)
2022/09/05(月) 15:53:04.37ID:pcUIuNToM @AVコマンド非対応のx30の世代DIGA機種は「DMR-BWT530 DMR-BWT630 DMR-BZT730 DMR-BZT830」ですか?
ADMR-BWT530で、EZRZ(AVコマンド非対応HDD)でクローン換装したけど「フォーマット出来ません」のメッセージエラーでフォーマット不可能ですけど、どなたかわかる人いますでしょうか。
ADMR-BWT530で、EZRZ(AVコマンド非対応HDD)でクローン換装したけど「フォーマット出来ません」のメッセージエラーでフォーマット不可能ですけど、どなたかわかる人いますでしょうか。
540名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-+kKr)
2022/09/05(月) 17:02:59.80ID:3CaBcJo6a >>539
もし前のHDDの中身が必要ないのであれば、一旦前のHDDで起動して外付けに新しいHDDを登録してフォーマット後に換装が1番確実かと。
もし前のHDDの中身が必要ないのであれば、一旦前のHDDで起動して外付けに新しいHDDを登録してフォーマット後に換装が1番確実かと。
541名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-6nWD)
2022/09/05(月) 23:07:11.56ID:V8TmztqEM @DMR-BWT530で、EZRZ(AVコマンド非対応HDD)で換装しましたけど
「フォーマット出来ません」のメッセージエラーでフォーマット不可能ですけど、どうすればフォーマット可能になるのでしょうか。
ADMR-BWT530の内蔵HDDは、x30世代AVコマンド非対応機種ですか?
BDMR-BWT530の内蔵HDDを交換換装は、AVコマンド非対応HDD(EZRZ)でも可能でしょうか?
「フォーマット出来ません」のメッセージエラーでフォーマット不可能ですけど、どうすればフォーマット可能になるのでしょうか。
ADMR-BWT530の内蔵HDDは、x30世代AVコマンド非対応機種ですか?
BDMR-BWT530の内蔵HDDを交換換装は、AVコマンド非対応HDD(EZRZ)でも可能でしょうか?
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-CzlZ)
2022/09/06(火) 05:50:58.47ID:ZEZ6ix190543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-OdF3)
2022/09/13(火) 07:58:55.39ID:U13u7dHm0 なんかちょっとしか調べてないけど
HDDの先頭に記述するやつっているん??
HDDの先頭に記述するやつっているん??
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad68-+Wio)
2022/09/13(火) 12:32:01.58ID:6byrpLI00 なにもかも良く分かってない素人が、見よう見まねでセクタコピーしたりファームやバイナリ書き換えをして
もしHDDなりレコーダが故障したら、捨てるかジャンク品としてオクに流す以外どうにもならんのとちゃうん?
もしHDDなりレコーダが故障したら、捨てるかジャンク品としてオクに流す以外どうにもならんのとちゃうん?
545名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbd-EzVQ)
2022/09/13(火) 16:08:28.40ID:js7RCJfCp >>536
534です。レスありがとうございます。あれからHDDを2回ほど初期化したら直りました。
534です。レスありがとうございます。あれからHDDを2回ほど初期化したら直りました。
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-OdF3)
2022/09/13(火) 16:51:32.98ID:U13u7dHm0 故障した所でもとのHDDつけてフォーマットするだけだが?
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff6e-E+l9)
2022/09/22(木) 15:18:15.08ID:Mbo68fYQ0 DMR-BZT710に
ウエスタンデジタル8TBの WD80EFAX 動作確認できました。
AVコマンドは対応していました。
ウエスタンデジタル8TBの WD80EFAX 動作確認できました。
AVコマンドは対応していました。
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7b0-YQcK)
2022/09/22(木) 15:33:43.07ID:XyVJPkP70 Western Digital Red の前の形のやつ?
価格コムで見ると BX っていうのは見つかるけど
価格コムで見ると BX っていうのは見つかるけど
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff6e-E+l9)
2022/09/22(木) 20:33:18.81ID:Mbo68fYQ0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7b0-AvwD)
2022/09/23(金) 03:27:58.50ID:fGsDlCHH0 >>549
サンクス、やっぱり前の型ですか
サンクス、やっぱり前の型ですか
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7a7-TiXZ)
2022/09/23(金) 10:58:53.74ID:abwW72dK0 メルカリなら未使用のコマンド対応品が出品が時々ある。
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3d2-HusT)
2022/09/24(土) 01:36:47.48ID:WkejiiK60553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f68-r4yT)
2022/09/24(土) 12:19:39.22ID:MNLWZC140 そういえば10TB(256MB/CMR/7200rpm)のHDDが2万円をきったらしいね。Streamingに対応してるかは知らんけど
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3767-tX/F)
2022/09/24(土) 17:57:11.48ID:z2N4+IVM0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37a7-tIM4)
2022/09/25(日) 16:04:46.35ID:3tI2jATR0 7200rpmのHDDの動作音てそんなに大きくはないの?
メーカーによっても違いはあると思うけど。
メーカーによっても違いはあると思うけど。
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37a7-+URR)
2022/09/27(火) 20:48:40.55ID:ioVbiwNK0 purpleが型番がWD22PURZになったがAVコマンド非対応なのかな?
557名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e334-HusT)
2022/09/29(木) 12:32:09.95ID:mVEurcv70NIKU558名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2f68-r4yT)
2022/09/29(木) 14:03:22.37ID:Fztx0l660NIKU 家電レコって元々のデータ量を超えるHDDに載せ替えても、元々のデータ量までしか認識しないんじゃなかったか?
559名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-OmGI)
2022/09/30(金) 23:29:14.39ID:lk0cqrz3M 機種によるしファームにもよる
2TB壁問題のきしゅもあるし
2TB壁問題のきしゅもあるし
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3a7-U2bP)
2022/10/01(土) 18:52:41.59ID:e965ViBJ0 HDDは2TBの容量で十分足りるぞ。
561名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-okPQ)
2022/10/01(土) 23:00:00.37ID:lGviEANZM タイムシフトマシンなら全く足りない
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2368-ufYE)
2022/10/02(日) 15:26:07.39ID:h9mQwNb30 見て消す用途なら1TBもあれば十分事足りるだろう。
PT2みたいに常にDR設定で保存するとか間抜けな事をしないならな。
PT2みたいに常にDR設定で保存するとか間抜けな事をしないならな。
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3a7-EfIb)
2022/10/02(日) 16:02:41.42ID:rrELoS7X0 タイムシフトなんていらない、観たいの有ったらスマホで予約できるし。
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f302-2HFM)
2022/10/02(日) 18:46:38.08ID:FV7Dz4sc0 2T使ってるが足りないレベル
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3d2-mwjN)
2022/10/02(日) 22:46:59.44ID:6SFiulGW0 8TBが2年で埋まる
10年間壊れないなら1ペタぐらいは欲しい
溜め込んで益々見ないだろうが
10年間壊れないなら1ペタぐらいは欲しい
溜め込んで益々見ないだろうが
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-DBCp)
2022/10/02(日) 22:59:46.49ID:0wfKdgGZ0 必要なHDDの容量なんて人それぞれ
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-U2bP)
2022/10/02(日) 23:00:36.34ID:LV3KoJH1M HDDは消耗品だから保存にはむかない。
Blu-rayに焼かないと。
Blu-rayに焼かないと。
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3d2-mwjN)
2022/10/02(日) 23:39:55.11ID:6SFiulGW0 ブルーレイディスクの方が遥かに怪しい
ド高いパナの全数検査50年耐久保証のディスクを全部買える訳じゃないし
ド高いパナの全数検査50年耐久保証のディスクを全部買える訳じゃないし
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffcb-0qRf)
2022/10/03(月) 12:24:12.18ID:aZY3khmy0 >>567
ブルーレイディスクの寿命は10~20年程度だよ。
ブルーレイディスクの寿命は10~20年程度だよ。
570名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-wf+l)
2022/10/03(月) 18:24:26.66ID:Wxec1DMwd 自分で10年経過調べたの?
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2368-ufYE)
2022/10/03(月) 19:30:31.30ID:nG1x5lI10572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-wf+l)
2022/10/03(月) 21:09:37.06ID:eCn+LG9p0 それも自分の経験値なの?
母数少なくね
母数少なくね
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2368-ufYE)
2022/10/03(月) 21:22:26.40ID:nG1x5lI10 メーカーごとにHDDの仕様表を調べてみればちっさい字で書いてある。
まぁHDDなんて5年も持てば十分だろ。家電レコでRAIDとか出来るわけでも無いし
壊れる時は何の前触れもなくいきなり壊れると思う。
だいたいレコのメーカーはHDDの冷却の事とか何も考慮してないし
狭く猛暑過ぎるレコの中で酷使され続けるHDDが長生きできるわけはない
まぁHDDなんて5年も持てば十分だろ。家電レコでRAIDとか出来るわけでも無いし
壊れる時は何の前触れもなくいきなり壊れると思う。
だいたいレコのメーカーはHDDの冷却の事とか何も考慮してないし
狭く猛暑過ぎるレコの中で酷使され続けるHDDが長生きできるわけはない
574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f302-2HFM)
2022/10/04(火) 00:34:51.63ID:dK7oMykn0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ebb-TzZ+)
2022/10/08(土) 07:58:12.05ID:GB1YUOjp0 ご存じの方、どうか教えてください。
東芝製dbr-w507のHDDを試しに4TBに交換して全初期化してうまく認識出来たのですが、
そうすると元々外付けで付けていたusbhddは認識しなくなるのは承知の上だったのですが、
元の初期化していない500GBに戻してもusbhddは認識しなくなってしまいました。
てっきり設定情報等はHDD内のみと思ってたので元HDD残っていれば大丈夫だと思ってました。情弱で試して後悔してます。もうusbhdd認識させる手は無いと思った方が宜しいでしょうか?
東芝製dbr-w507のHDDを試しに4TBに交換して全初期化してうまく認識出来たのですが、
そうすると元々外付けで付けていたusbhddは認識しなくなるのは承知の上だったのですが、
元の初期化していない500GBに戻してもusbhddは認識しなくなってしまいました。
てっきり設定情報等はHDD内のみと思ってたので元HDD残っていれば大丈夫だと思ってました。情弱で試して後悔してます。もうusbhdd認識させる手は無いと思った方が宜しいでしょうか?
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db68-zauZ)
2022/10/08(土) 15:10:41.63ID:mimoHPZS0 全初期化とやらはサービスモードから初期化したの?
それともレコの通常メニューから?サービスモードで初期化されたHDDなら
何の違和感もなく認識すると思う
それともレコの通常メニューから?サービスモードで初期化されたHDDなら
何の違和感もなく認識すると思う
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ebb-TzZ+)
2022/10/08(土) 17:47:53.58ID:GB1YUOjp0 >>576
レスありがとうございます。
通常のメニューからですね。
設定→本体設定→その他→初期化→すべての初期化
で 初期化しました。
記憶領域はHDDだけかと思ってましたので元HDDは初期化せず持ってれば時間ある時にusbhddをNASへ待避しようと思ってたのですが認識せずでして、、、
諦めますかね
レスありがとうございます。
通常のメニューからですね。
設定→本体設定→その他→初期化→すべての初期化
で 初期化しました。
記憶領域はHDDだけかと思ってましたので元HDDは初期化せず持ってれば時間ある時にusbhddをNASへ待避しようと思ってたのですが認識せずでして、、、
諦めますかね
578名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-oeqV)
2022/10/24(月) 07:22:08.19ID:2BPNnrXGa SONY BDZ-AT950Wですが、先週起動はするもののsystem errorで録画タイトルの表示ができません。ドライブ初期化しても同じなのでHDDの故障ですね、ドライブはSEAGATE ST31000322CSでもう手に入らないし、諦めるしかないですかね。クロスメディアバーに15年ほど慣れているので、新しい機種も買ってみましたが使いにくいったら
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1168-72Rk)
2022/10/24(月) 15:06:04.08ID:cvHO7+Ou0 >>578
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_nkw=ST31000322CS&_sacat=0
ebayにはあるようだけど円安だから急がないなら様子を見た方が良いかもね
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_nkw=ST31000322CS&_sacat=0
ebayにはあるようだけど円安だから急がないなら様子を見た方が良いかもね
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9a7-/CPu)
2022/10/24(月) 16:34:12.94ID:uju5R6wz0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 515f-zlm6)
2022/11/06(日) 23:34:30.45ID:deoOrDhH0 >>565
どうせテレビ壊れたら見れないだろw
どうせテレビ壊れたら見れないだろw
582名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Srcb-ube4)
2022/11/28(月) 19:21:00.10ID:6Yxw3dYir 今現在新品入手可能なAVコマンド対応の2TBを教えてください
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-R/SA)
2022/11/28(月) 19:48:41.25ID:JvkzAhch0584名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Srcb-ube4)
2022/11/28(月) 20:53:54.59ID:6Yxw3dYir >>583
ありがとう
ありがとう
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a10-4FAg)
2022/12/04(日) 21:45:15.32ID:aG/Kn46c0 もう遅いかもしれないけど
この前のAmazonセールで購入したDT02ABA200V-2YWはAVコマンド対応してた
この前のAmazonセールで購入したDT02ABA200V-2YWはAVコマンド対応してた
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6107-QZbE)
2022/12/04(日) 23:09:20.29ID:FZi9HwpZ0 SMRだけどレコくらいなら問題ないのかな
587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8cbb-bEFD)
2022/12/05(月) 01:39:38.58ID:XzhdaV+u0 dp/B094VTCPFF かな?
DT02ABA200V24Hって書いてあるね
だけど東芝のサイト見ると、DT02-Vは2/4/6TBあるけどDT02-VHは4/6TBしかない
ちな手持ちのはCDI読みでAVコマンド対応でファームは以下だった
DT02ABA200V KP000Q
DT02ABA600V KQ000Q
DT02ABA200V24Hって書いてあるね
だけど東芝のサイト見ると、DT02-Vは2/4/6TBあるけどDT02-VHは4/6TBしかない
ちな手持ちのはCDI読みでAVコマンド対応でファームは以下だった
DT02ABA200V KP000Q
DT02ABA600V KQ000Q
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a10-4FAg)
2022/12/05(月) 20:12:00.42ID:HrijzC+60 自分が買ったのは dp/B08C4QSTJF の方。単純に安かったからこっちから買った
型番と値段が違うのは販売代理店の違いなのかな
型番と値段が違うのは販売代理店の違いなのかな
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbc2-43IF)
2022/12/09(金) 12:56:47.21ID:uw3Nq1d30 DIGA のHDD交換でセクターコピーは以前の通り最初の2GBでいいのでしょうか?場所が変わったり必要な量が増えたりしていないでしょうか?BRX4020ですが上手く行きません。
590sage (ワッチョイW bf68-nB7R)
2022/12/11(日) 13:17:45.67ID:KZ4lm/uF0 対応してないから無理
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27c2-rE30)
2022/12/11(日) 15:54:27.03ID:KI/CB6kC0 BRX4000は以前のやり方でいけたのですが、BRX4020から変わったのでしょうか?
592sage (デーンチッW bf68-nB7R)
2022/12/12(月) 15:20:03.50ID:l1w7eQ7601212 それ17年発売だろ
無理じゃね
無理じゃね
593名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW c7c2-rE30)
2022/12/12(月) 16:41:10.76ID:91IrbEHK01212 増量換装ではなく同量のHDD交換なのですが駄目でしょうか?
594sage (デーンチッW bf68-nB7R)
2022/12/12(月) 17:07:02.35ID:l1w7eQ7601212 クローンしろよ
595名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ MM8f-rE30)
2022/12/12(月) 17:39:47.03ID:NZNHRtzkM1212 今クローン中なのですが3日目で進行25%以下のランプ点滅です。管理領域コピーなら早いしデータ取って置けば便利かと思って。
596名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ MM8f-KKgq)
2022/12/12(月) 17:48:47.34ID:oivEn6bSM1212 BRXはUSB-HDD換装法はできないの?
597名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ MM8f-rE30)
2022/12/12(月) 17:57:15.36ID:NZNHRtzkM1212 それも試したのですが駄目でした。
598名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ dfbd-vbep)
2022/12/12(月) 20:29:41.66ID:KcjeFLz201212 >>565
使ってる最中にHDDが逝っちゃいそうだなw
使ってる最中にHDDが逝っちゃいそうだなw
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4734-VZV0)
2022/12/14(水) 07:40:58.98ID:xzQHt6fE0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7c2-rE30)
2022/12/14(水) 10:57:42.25ID:WRc/BanK0 WD40PURZです。リモコンオンで液晶にHelloが出ます。本体オンでHDD異常が表示されます。
601名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SDbb-h47k)
2022/12/14(水) 11:04:07.60ID:iy6IiMZpD ホームボタンで起動させて光の速さでHDDフォーマットまで進まないとすぐHDD異常エラー出るぞ
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4734-VZV0)
2022/12/14(水) 13:02:31.13ID:xzQHt6fE0 >>600
電源OFF時に番組表ボタン押せば異常は出ないと思う。
電源OFF時に番組表ボタン押せば異常は出ないと思う。
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7c2-rE30)
2022/12/14(水) 13:51:42.51ID:WRc/BanK0 >>602
ありがとうございました。いけました。
ありがとうございました。いけました。
604名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-DDnY)
2022/12/14(水) 15:18:51.49ID:LHHi2rkvM605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7c2-rE30)
2022/12/14(水) 15:56:06.58ID:WRc/BanK0 お騒がせました。数々のアドバイスありがとうございました。
AVコマンド対応HDDが必要なのかと用意したり、裸族のクローンプラスを買ったり散々の出品でした。
AVコマンド対応HDDが必要なのかと用意したり、裸族のクローンプラスを買ったり散々の出品でした。
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7c2-rE30)
2022/12/15(木) 10:19:53.50ID:CR84Toho0 出費のミスです。
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-jpzT)
2022/12/15(木) 17:30:20.76ID:b46Uetky0 便乗で質問したいのですが、
サービスモード、(赤+5+9ボタン>>(70 RET)表示>>右ボタン>>(80 SRV)表示>>決定ボタン>>(リセット))
ここまでは動作するのですが、
リセット後、((HELLO)表示>>(PLEASE WAIT)表示繰り返し。。。)
このような症状になる場合は、基板の故障なのでしょうか?
(テスターでチェックして、HDDの5Vと12Vの電圧は確認できましたが、USB端子の5Vが出ていません)
(機種はBRZ1010です)
サービスモード、(赤+5+9ボタン>>(70 RET)表示>>右ボタン>>(80 SRV)表示>>決定ボタン>>(リセット))
ここまでは動作するのですが、
リセット後、((HELLO)表示>>(PLEASE WAIT)表示繰り返し。。。)
このような症状になる場合は、基板の故障なのでしょうか?
(テスターでチェックして、HDDの5Vと12Vの電圧は確認できましたが、USB端子の5Vが出ていません)
(機種はBRZ1010です)
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eab1-VwIi)
2022/12/18(日) 20:51:26.11ID:/AIPgvYQ0 UBZ2020のHDDが逝った
東芝はやったことがあるがパナのUBZは初めてなんだけど、サービスモード?でいけるのかな?
東芝はやったことがあるがパナのUBZは初めてなんだけど、サービスモード?でいけるのかな?
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ab1-jitg)
2022/12/19(月) 19:33:34.35ID:cVJSUbit0 >>608
USB-HDD法とか元のHDDクローン法で出来ないのかな?知らんけど
USB-HDD法とか元のHDDクローン法で出来ないのかな?知らんけど
610名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-VwIi)
2022/12/20(火) 16:11:59.10ID:BYYq+5RPa611名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 3ff9-xHHv)
2022/12/24(土) 13:41:32.86ID:EScDgfX90EVE レコーダーの電源オンにするとHDDアクセスの表示がなかなか消えず、録画一覧ボタン押すと「しばらくおまちください」で固まる予約録画して時間になったのに電源オンにならず録画失敗するようになった。もうHDD交換しなきゃダメかな
612名無しさん┃】【┃Dolby (中止 e363-WkiX)
2022/12/24(土) 14:36:53.62ID:8U0QO8Kk0EVE ACコード抜いても駄目なら逝ってるかな
613名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MMc3-y0NB)
2022/12/24(土) 17:13:38.58ID:lW32ZZNdMEVE >>611
モデルは?
モデルは?
614名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 3f93-xHHv)
2022/12/25(日) 08:39:23.43ID:5G5nUjtl0XMAS >>613
中古で買ったパナソニックのDMR-BWT560です
中古で買ったパナソニックのDMR-BWT560です
615名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sddb-nhTS)
2022/12/25(日) 21:07:59.78ID:lgwJx4c9dXMAS616名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM97-yL8W)
2022/12/27(火) 00:58:59.97ID:4jBpeUyiM >>615
USB-HDD法で換装した機体で起こる不具合の一つだが、音楽CDの再生が出来なくなる。
より正確に言えば、DIGA単体の場合は再生可能だが、
ネットに繋いでいるとGracenote(音楽データベース)にアクセスしようとして
ハングアップ&しばらくして自動で電源落ち、になってしまう
USB-HDD法で換装した機体で起こる不具合の一つだが、音楽CDの再生が出来なくなる。
より正確に言えば、DIGA単体の場合は再生可能だが、
ネットに繋いでいるとGracenote(音楽データベース)にアクセスしようとして
ハングアップ&しばらくして自動で電源落ち、になってしまう
617名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdaf-nhTS)
2022/12/27(火) 16:29:16.43ID:dr8+bB57d618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7ba-PM45)
2022/12/31(土) 08:17:16.64ID:IwLTtRDa0 スタンドアロンもしくはローカルLANで使えば何の影響も無いでしょ。
いまさらWANに繋いだ所で、レコーダーがやれる事なんて殆ど無いよ。
いまさらWANに繋いだ所で、レコーダーがやれる事なんて殆ど無いよ。
619名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-peqZ)
2022/12/31(土) 12:53:09.90ID:9Ojp82VBM うちではDIGA単体およびDIGA同士のLANケーブル直結は大丈夫だった。
ローカルLANでも間にハブが入っていると
その先のどこかでWANに繋がると判断するのか、ハングアップした。
ローカルLANでも間にハブが入っていると
その先のどこかでWANに繋がると判断するのか、ハングアップした。
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 076e-TwI4)
2023/01/01(日) 07:34:23.07ID:HutBOvut0 クローン一択だと思うの。
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/06(金) 19:37:58.35ID:Ybn7tU4H0 先頭4GB分だけコピーすればいいってのは古い機種の話で最近のには通用しないの?
622名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-VgTf)
2023/01/07(土) 01:36:25.90ID:fZVskJ6AM SONY BDZ-AT900が2台あって(A,B)
Aは普通に動いてる
BはHDD死んでる
で、たとえばロジテックLGB-2BDPU3ESでAのHDDを新品HDDにデュプリケートして
それをBにつけると行けますかね?
Aは普通に動いてる
BはHDD死んでる
で、たとえばロジテックLGB-2BDPU3ESでAのHDDを新品HDDにデュプリケートして
それをBにつけると行けますかね?
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11a7-dpd0)
2023/01/07(土) 11:42:17.06ID:gFXY6NEF0 ソニーはサービスモードてHDDをリセットしないと動作しません。
624名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-VgTf)
2023/01/07(土) 14:36:24.41ID:fZVskJ6AM625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19ba-19iR)
2023/01/07(土) 15:33:49.63ID:j4eHCVmj0 昔のアクオス(BD-HDW65)、SATA2/7200rpm/HGSTのHDDを500GBから1TBに載せ替えて
BDドライブをL05SHからL08SHBに載せ替えて、サービスモードを開いて色々弄って
うまく認識するか試したら普通に認識してワロタ、HDDの最大録画可能時間の数値だけバグっていて
まず最初に500GB分の最大録画時間が表示され、それを超過したら残りの500GB分の最大録画時間に挿し変わる。
古いBDレコーダだから色々難はあるけど、まだまだ普通に使えるな。
BDドライブをL05SHからL08SHBに載せ替えて、サービスモードを開いて色々弄って
うまく認識するか試したら普通に認識してワロタ、HDDの最大録画可能時間の数値だけバグっていて
まず最初に500GB分の最大録画時間が表示され、それを超過したら残りの500GB分の最大録画時間に挿し変わる。
古いBDレコーダだから色々難はあるけど、まだまだ普通に使えるな。
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7107-Kria)
2023/01/09(月) 01:18:28.61ID:bSiORavs0 HDW65のデフォのHDDはHGSTの7200回転だったの?
家で使ってたHDW75はWD AV-GPだった
家で使ってたHDW75はWD AV-GPだった
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19ba-19iR)
2023/01/09(月) 12:00:37.77ID:hHo1D1ej0 SS残してあるのでアップしてみる。
元のHDD
https://i.imgur.com/8mUT0AN.jpg
交換用のHDD
https://i.imgur.com/q4USNrE.jpg
元のHDDの番組はBD-Rに焼いてしまってたし
交換用のHDDはVictoria v5.36で完全消去させたものを使った
元のHDD
https://i.imgur.com/8mUT0AN.jpg
交換用のHDD
https://i.imgur.com/q4USNrE.jpg
元のHDDの番組はBD-Rに焼いてしまってたし
交換用のHDDはVictoria v5.36で完全消去させたものを使った
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7107-Kria)
2023/01/09(月) 12:58:08.90ID:bSiORavs0629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19ba-19iR)
2023/01/09(月) 13:01:37.12ID:hHo1D1ej0 事情は知らないが日立のHDDはホント壊れにくいから何年経過しても安心して使える。
630名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-5o//)
2023/01/21(土) 16:46:22.35ID:bHLDGayxd 現東芝のDT01ABAって明らかに旧日立(HGST)の工場製なんだが中国製なんだよな。
日立の頃から同じ製品でも中国製よりタイ製の方が耐久性が有るって言われてた。
現在のWDの8TB以上は全てタイ製だから耐性が有って良いけど。
日立の頃から同じ製品でも中国製よりタイ製の方が耐久性が有るって言われてた。
現在のWDの8TB以上は全てタイ製だから耐性が有って良いけど。
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8307-Grv2)
2023/01/21(土) 22:14:23.49ID:SPzL+5xJ0 MG、MD、MNの旧富士通の東芝はフィリピン生産じゃないの
以前はビデオ録画向けモデルあったけど一般向けにはもう出回ってないのかな
以前はビデオ録画向けモデルあったけど一般向けにはもう出回ってないのかな
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf68-Be6J)
2023/01/21(土) 22:31:36.93ID:t/XHLuh60 そういうのなら、じゃんぱらに降りてくる。使用時間は平均して1万時間前後の上物。
633名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-5o//)
2023/01/25(水) 02:32:43.07ID:CbHY1B82d ぱ、ぱ、パナのディスクがぁぁぁぁぁぁ
コピーはこれからどうしよう
在庫100枚くらいしかない
ネットはもう売り切れだらけ
コピーはこれからどうしよう
在庫100枚くらいしかない
ネットはもう売り切れだらけ
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb1-d4VM)
2023/01/25(水) 12:13:09.65ID:sdfn9BGc0 ちょうどパイオニアが良さげなの出してくれたぞ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472782.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472782.html
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f36e-88l+)
2023/01/26(木) 07:54:35.36ID:KVEWRGRm0 DMR-BWT520のファンが24時間回ってるのだが、対処方法はありますか?
もう一台のBZT710は必要な時だけ回ってるようだが。
もう一台のBZT710は必要な時だけ回ってるようだが。
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf68-Be6J)
2023/01/26(木) 18:07:01.90ID:qGYid4520 必要な時に排気FANが回転しなくなるよりはマシ。
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43a7-tmFc)
2023/01/26(木) 19:13:27.70ID:2mgW7h210 パナソニックは電源入れるとファンは回るじゃないの?
ソニーは温度上がると回りだす。
ソニーは温度上がると回りだす。
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c35f-gjSs)
2023/01/27(金) 11:30:54.92ID:wHQPZqLb0 BWT2100とBZT725だけどファンレスだ
639名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-N4O8)
2023/01/28(土) 00:49:44.14ID:JKRKP/6Id DIGAはファンが止まったら電源落ちるっしょ
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bf7-0Q/k)
2023/01/30(月) 10:49:55.56ID:RuicFBtK0 最近かわからないけどシャープ機でHDD増量したやつがオクとかに出たりしてるよね。
フォーマットしないでくれって書いてあるんだけど、パナ機みたくバイナリいじって認識させてるんかな
フォーマットしないでくれって書いてあるんだけど、パナ機みたくバイナリいじって認識させてるんかな
641名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM12-o88c)
2023/01/30(月) 13:24:54.04ID:PlB5JAdMM >>640
シャープ機は、サービスリモコンのパチンもんが売っていたので、そのサービスリモコンで弄れた筈。
シャープ機は、サービスリモコンのパチンもんが売っていたので、そのサービスリモコンで弄れた筈。
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db68-5CbQ)
2023/01/30(月) 21:05:29.46ID:6klD3pvX0 >>640
レコのHDDはフォーマットしても問題ないよ。641も言うてるようにサービスモードでフォーマットすれば結局同じだから。
オクで仕入れた中古レコは、ファームウェアのアップデートと、インターネットへの接続さえしなければ何も問題は起こらない。
レコのHDDはフォーマットしても問題ないよ。641も言うてるようにサービスモードでフォーマットすれば結局同じだから。
オクで仕入れた中古レコは、ファームウェアのアップデートと、インターネットへの接続さえしなければ何も問題は起こらない。
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17f7-0Q/k)
2023/01/31(火) 02:09:14.40ID:s6QvoGsb0 容量増やせるってこと?
サービスモードってフォーマットできたっけ
サービスモードってフォーマットできたっけ
644名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-5T4A)
2023/01/31(火) 10:21:47.78ID:armD9WC1a >>638
ファンレスではない。
ファンレスではない。
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ab1-GGxk)
2023/01/31(火) 17:45:21.54ID:3Yer3lf60 例えばW580にW1800のデータコピーしたHDD乗っけてサービスモードで認識させればW580が1TB機に化ける
ただし初期化すると500GB分しか認識されなくなる、だっけ
ただし初期化すると500GB分しか認識されなくなる、だっけ
646名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-0Q/k)
2023/01/31(火) 19:49:21.24ID:KC2LdRYmr >>645
あー、やっぱそゆことね
初期化するのにパソコンは要らないけど上位機が要るよって話か。
詳しくないのでバカなこと言ってるかもやけど、外付けとして初期化した状態でパーティションテーブルの状態を確認しといて、内蔵にもどして初期化したあとにそれ反映させるとかいうことはムリなんかな。
あー、やっぱそゆことね
初期化するのにパソコンは要らないけど上位機が要るよって話か。
詳しくないのでバカなこと言ってるかもやけど、外付けとして初期化した状態でパーティションテーブルの状態を確認しといて、内蔵にもどして初期化したあとにそれ反映させるとかいうことはムリなんかな。
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b07-Hlgs)
2023/01/31(火) 20:07:27.58ID:2zEZT5um0 シャープ機はだいぶ前にまっさらな状態でクローン作って容量アップがどうのって書き込みあったな
どこのスレかは忘れた
どこのスレかは忘れた
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db68-5CbQ)
2023/01/31(火) 23:16:33.69ID:reslVJ+j0 シャープ機は、ファームが対応しない影響で本来の容量をすべて表示させず
容量限界になると、残りの容量分をマウントしてくれる便利機能があるけどな
容量限界になると、残りの容量分をマウントしてくれる便利機能があるけどな
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ff7-HiGH)
2023/02/06(月) 23:12:07.20ID:GzT3ZTpP0650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9edb-AGaU)
2023/02/12(日) 01:10:07.27ID:Z+zDTb9C0 東芝MQ04ABD200、ヤフオクの商品紹介を眺めてるとCDIでStreaming対応表示のがあるので、
なんとなく新品購入してみたら非対応だったww
ちなみに2022/10製造、ファームJT001Uの品
なんとなく新品購入してみたら非対応だったww
ちなみに2022/10製造、ファームJT001Uの品
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de68-r5n3)
2023/02/12(日) 21:01:20.29ID:sr+jQBa70 東芝はDTから始まるHDDが対応していると思うけど?
東芝でMQから始まるやつはたしかSSHDだと思うのできっと家電レコには対応していない。
ノートPCやPS4の交換用HDDなどには丁度いいと思う
東芝でMQから始まるやつはたしかSSHDだと思うのできっと家電レコには対応していない。
ノートPCやPS4の交換用HDDなどには丁度いいと思う
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ebb-ATHX)
2023/02/13(月) 12:33:04.94ID:ilFS0/8t0653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de68-r5n3)
2023/02/14(火) 02:04:35.42ID:NWM0MlIy0 元のHDDと同じ型の上位HDDに載せ替えれば間違いないでしょ
HDD換装にガチャ要素はあてはまらないしさ
HDD換装にガチャ要素はあてはまらないしさ
654名無しさん┃】【┃Dolby (中止T Sra3-i7+J)
2023/02/14(火) 16:43:30.74ID:DhzQPb+xrSt.V655名無しさん┃】【┃Dolby (中止 de68-r5n3)
2023/02/14(火) 17:19:10.60ID:NWM0MlIy0St.V >>654
電源投入回数は、0x2B5D なので 11101回 で合ってるけど
使用時間は、0x795D なので 31069時間 だねw
使用時間を、517時間 にするには 0x205 に設定しないといけない。
出品者が故意に数値を偽装しているのでは?ヤフオクに通報すればいいと思う
悪い判定のコメントにもおもろいメッセージが残ってるし常習犯確定
電源投入回数は、0x2B5D なので 11101回 で合ってるけど
使用時間は、0x795D なので 31069時間 だねw
使用時間を、517時間 にするには 0x205 に設定しないといけない。
出品者が故意に数値を偽装しているのでは?ヤフオクに通報すればいいと思う
悪い判定のコメントにもおもろいメッセージが残ってるし常習犯確定
656名無しさん┃】【┃Dolby (中止 de68-r5n3)
2023/02/14(火) 17:25:17.86ID:NWM0MlIy0St.V ちなみにヤフオクの画像を拡大表示したいときは
MSEDGEで開いてF12を押し、ネットワークタブの画像リンクを探せば原寸大の画像が見れる。
スマホなら親指と人差し指をブワッと広げるようなモーションをすれば拡大されるけどさ
MSEDGEで開いてF12を押し、ネットワークタブの画像リンクを探せば原寸大の画像が見れる。
スマホなら親指と人差し指をブワッと広げるようなモーションをすれば拡大されるけどさ
657名無しさん┃】【┃Dolby (中止T Sra3-i7+J)
2023/02/14(火) 20:32:09.42ID:DhzQPb+xrSt.V658名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sra3-i7+J)
2023/02/16(木) 21:52:55.71ID:YOP2uMwJr CDIでIntelliPark表示してくれればいいのに
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 755f-7DSg)
2023/02/18(土) 14:58:21.13ID:ZYsk7ta00 >>656
ソースを表示させてリンクをクリックした方が早くないか
ソースを表示させてリンクをクリックした方が早くないか
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b68-BTrK)
2023/02/21(火) 02:15:21.21ID:5h+gqjVF0 どのリンクがどの画像になってるかわかるのならそれでもかまわないが
ブラウザの開発者ツールで抽出したものをポチった方が簡単。
ブラウザの開発者ツールで抽出したものをポチった方が簡単。
661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed7c-3nnD)
2023/02/23(木) 21:53:18.18ID:QCPHlGvW0 DT02ABA200VとDT02ABA400V、年末に買って、
BD-T1700のDT01ABA100Vを200Vへクローンして換装、
4B-C20BT3のWD20EURXを400Vへクローンして換装、
ってやったけど、DT02ABAxxxVにAVコマンド未対応のロットあるんかい…
知らずに買って、AVコマンド対応未対応確認せずに換装してたわあぶねー
BD-T1700のDT01ABA100Vを200Vへクローンして換装、
4B-C20BT3のWD20EURXを400Vへクローンして換装、
ってやったけど、DT02ABAxxxVにAVコマンド未対応のロットあるんかい…
知らずに買って、AVコマンド対応未対応確認せずに換装してたわあぶねー
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-BTrK)
2023/02/23(木) 22:02:15.01ID:HF4tz4lg0 DT02ABA400Vは以前AVコマンド非対応の報告上がってるけど>>480
やっぱり400Vが対応してない感じ?
やっぱり400Vが対応してない感じ?
663661 (ワッチョイ ed7c-3nnD)
2023/02/24(金) 00:36:21.76ID:CkHbHxXU0 >>662
今レコーターバラして確認したら、(俺んとこに来た)DT02ABA200VとDT02ABA400VはAV対応だった
DT02ABA200V(rev:AZA AA00, fw:KP000Q, 2022年8月製造)
https://i.imgur.com/q0WvXyj.jpg
DT02ABA400V(rev:AZA AA00, fw:KQ000Q, 2021年12月製造)
https://i.imgur.com/8kmsu8K.jpg
crystalinfoのAVコマンド対応可否表示機能要望した人とcrystalinfoの人、ありがとう
今レコーターバラして確認したら、(俺んとこに来た)DT02ABA200VとDT02ABA400VはAV対応だった
DT02ABA200V(rev:AZA AA00, fw:KP000Q, 2022年8月製造)
https://i.imgur.com/q0WvXyj.jpg
DT02ABA400V(rev:AZA AA00, fw:KQ000Q, 2021年12月製造)
https://i.imgur.com/8kmsu8K.jpg
crystalinfoのAVコマンド対応可否表示機能要望した人とcrystalinfoの人、ありがとう
664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-V/3a)
2023/02/24(金) 02:54:29.88ID:J3P/L6LE0 >>663
そりゃレコーダに入っているHDDだからAVコマンド対応だろうな
型番一緒の内臓HDDを買うと外れを引く可能性があるってことだろう
まあこれはレコーダの型番を書いてくれると有益な情報ではあるけど
以下の録画対応の外付けHDD持っているけど両方DT02ABA400VでAVコマンド対応だったよ
s.kakaku.com/item/K0001316069/
s.kakaku.com/item/K0001484327/
確実にAVコマンド対応のHDDが欲しいなら、録画対応の外付け買ってばらすか、AVコマンド対応をうたっているWDの紫買うかなんじゃないかな
そりゃレコーダに入っているHDDだからAVコマンド対応だろうな
型番一緒の内臓HDDを買うと外れを引く可能性があるってことだろう
まあこれはレコーダの型番を書いてくれると有益な情報ではあるけど
以下の録画対応の外付けHDD持っているけど両方DT02ABA400VでAVコマンド対応だったよ
s.kakaku.com/item/K0001316069/
s.kakaku.com/item/K0001484327/
確実にAVコマンド対応のHDDが欲しいなら、録画対応の外付け買ってばらすか、AVコマンド対応をうたっているWDの紫買うかなんじゃないかな
665661 (ワッチョイ ed7c-3nnD)
2023/02/24(金) 03:30:20.24ID:CkHbHxXU0 >>664
分かり難くてすまない
4B-C20BT3 もともと入っていたHDDはWD20EURX(今はDT02ABA400V)
BT-T1700 もともと入っていたHDDはDT01ABA100V(今はDT02ABA200V)
買ってきたDT02ABA200V、DT02ABA400VがAVコマンド対応かどうかを確認をせずにクローンして換装してしまった
ので、今、レコーダーを再度バラして、DT02の仕様をPCで確認した(>>663の画像)、の意味だった
ちなみになんだが、WD20EURXをDT02ABA200Vにクローンしようとすると容量不足でエラーになってクローンできない
微妙に容量が小さいらしい?(同型HDDに換装してもつまんねーな、と思って別メーカーのHDDをチョイスしてハマった)
なもんでDT02ABA400V買ってきてクローンして交換したんよ
余ったDT02ABA200VはBT-T1700の換装に流用
分かり難くてすまない
4B-C20BT3 もともと入っていたHDDはWD20EURX(今はDT02ABA400V)
BT-T1700 もともと入っていたHDDはDT01ABA100V(今はDT02ABA200V)
買ってきたDT02ABA200V、DT02ABA400VがAVコマンド対応かどうかを確認をせずにクローンして換装してしまった
ので、今、レコーダーを再度バラして、DT02の仕様をPCで確認した(>>663の画像)、の意味だった
ちなみになんだが、WD20EURXをDT02ABA200Vにクローンしようとすると容量不足でエラーになってクローンできない
微妙に容量が小さいらしい?(同型HDDに換装してもつまんねーな、と思って別メーカーのHDDをチョイスしてハマった)
なもんでDT02ABA400V買ってきてクローンして交換したんよ
余ったDT02ABA200VはBT-T1700の換装に流用
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-arXV)
2023/02/24(金) 20:12:15.97ID:lfHp2eh+0 お尻にVが有るのと無いのと全く気付いていない人が一定数いるんだな
V有りの型番書いて写真はV無しなのにAVコマンド非対応だったって当たり前だよって
V有りの型番書いて写真はV無しなのにAVコマンド非対応だったって当たり前だよって
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-arXV)
2023/02/24(金) 20:15:02.04ID:lfHp2eh+0 V有るのはHGSTのCinemaStarだったのでV無いのはDeskStarだっつーの
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b68-BTrK)
2023/02/24(金) 20:16:21.09ID:CLUjsjtm0 EURXやABAは5400rpmだっけか
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-arXV)
2023/02/24(金) 20:20:49.05ID:lfHp2eh+0 ABA-Vは2TBが5700rpm位で3TBが5900rpm位
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-arXV)
2023/02/24(金) 20:25:51.19ID:lfHp2eh+0 DT02ABAは5400rpmだわ
5700rpmとか5900rpmはDT01ABA-V
5700rpmとか5900rpmはDT01ABA-V
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-BTrK)
2023/02/24(金) 20:32:41.57ID:lo17PYLX0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-arXV)
2023/02/24(金) 20:42:10.39ID:lfHp2eh+0 尼のレビュー見た?
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-BTrK)
2023/02/24(金) 20:46:16.39ID:lo17PYLX0 見てないけどCrystaldiskinfoでV付きで表示されてて実は違いましたなんて有り得るの?
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-ZTyf)
2023/02/24(金) 20:48:05.16ID:J3P/L6LE0 >>665
なるほどね
なるほどね
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-arXV)
2023/02/24(金) 21:00:23.62ID:lfHp2eh+0 >>673
監視カメラ用のDT02-VとかPURZの運命なのかもな
監視カメラ用のDT02-VとかPURZの運命なのかもな
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6db-wsfa)
2023/02/25(土) 11:08:45.68ID:kBk6Kla20 DT01や日立時代はv付きじゃなくてもAVコマンド対応だったのにな
2.5インチは知らんが
2.5インチは知らんが
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6bb-bCJ8)
2023/02/26(日) 01:06:05.09ID:N7Bd4KxW0678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 467c-nMLP)
2023/02/26(日) 02:14:31.71ID:xym+eM+30 >>677
ファームで対応ならググって当てればいいだけだが、その分け方は正しいのか?
ファームで対応ならググって当てればいいだけだが、その分け方は正しいのか?
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-MTq/)
2023/02/26(日) 08:23:01.47ID:YdGJ37B10 AVコマンド使ってるパナのレコーダーが糞なのであって
24/7設計と複数ストリーミングに最適化されたファームなだけで十分
24/7設計と複数ストリーミングに最適化されたファームなだけで十分
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-MTq/)
2023/02/26(日) 08:23:58.05ID:YdGJ37B10 DT01のV無しはAVコマンドないぞ
681名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-jDtH)
2023/02/26(日) 11:53:53.65ID:/vIEfpCid DT01のV無しもAVコマンド有るよ
ACAの7200回転の方もAVコマンド有るし
一方DT02の方はV付きの方もAVコマンドが無いのが有ってVとはなんぞや状態
ACAの7200回転の方もAVコマンド有るし
一方DT02の方はV付きの方もAVコマンドが無いのが有ってVとはなんぞや状態
682名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-dn/J)
2023/02/26(日) 12:54:54.57ID:MPTWFMeoa DT02ABA400V24H-2YW
という型番のHDDをAmazonで注文してBZT710に換装しましたが、AVコマンド対応ではありませんでした。
という型番のHDDをAmazonで注文してBZT710に換装しましたが、AVコマンド対応ではありませんでした。
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b17c-ZYAP)
2023/02/26(日) 15:29:41.05ID:6zq5fhe40 >>682
商品の情報
詳細情報
シリーズ DT02ABA400V-KQ0H0R
って書いてある奴かな?
>>677の"KQ0H0R:非対応(>>480) "だからまぁ…残念だったね…
うちの”DT01ACA300"(AV対応)、こっちもロットによるのかもねぇ
https://i.imgur.com/q56IQfu.jpg
https://i.imgur.com/9ySMFZV.jpg
商品の情報
詳細情報
シリーズ DT02ABA400V-KQ0H0R
って書いてある奴かな?
>>677の"KQ0H0R:非対応(>>480) "だからまぁ…残念だったね…
うちの”DT01ACA300"(AV対応)、こっちもロットによるのかもねぇ
https://i.imgur.com/q56IQfu.jpg
https://i.imgur.com/9ySMFZV.jpg
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6bb-bCJ8)
2023/02/26(日) 19:36:33.74ID:N7Bd4KxW0 >DT02ABA600V
>KQ000Q:対応
手持ちの600VはAVコマンド対応
https://i.imgur.com/S6Quf9k.jpg
https://i.imgur.com/vEq20es.jpg
https://i.imgur.com/VDTByF8.jpg
>>683
>シリーズ DT02ABA400V-KQ0H0R
尼見てみたけどバッファサイズが異なる
>バッファーサイズ 256 MiB
DT02-VH:256MiB
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/surveillance/articles/dt02-vh-series.html
DT02-V:128MiB
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/surveillance/articles/dt02abav-series.html
バッファサイズの違いから見るに
DT02ABA400V24H-2YW = DT02ABA400V(KQ0H0R) = DT02ABA400VH
なのかな?
>KQ000Q:対応
手持ちの600VはAVコマンド対応
https://i.imgur.com/S6Quf9k.jpg
https://i.imgur.com/vEq20es.jpg
https://i.imgur.com/VDTByF8.jpg
>>683
>シリーズ DT02ABA400V-KQ0H0R
尼見てみたけどバッファサイズが異なる
>バッファーサイズ 256 MiB
DT02-VH:256MiB
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/surveillance/articles/dt02-vh-series.html
DT02-V:128MiB
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/surveillance/articles/dt02abav-series.html
バッファサイズの違いから見るに
DT02ABA400V24H-2YW = DT02ABA400V(KQ0H0R) = DT02ABA400VH
なのかな?
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b17c-ZYAP)
2023/02/26(日) 20:53:33.91ID:6zq5fhe40686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-W5vA)
2023/02/26(日) 21:59:44.30ID:4fSJSR6s0 Amazonの販売ページだと
DT02ABA600VH24H-2YW
DT02ABA400V24H-2YW
DT02ABA200V24H-2YW
この3種類が同一製品の容量違いみたいな風に売られているけどVHとVが混ざってるんだな
てかVHシリーズは4TBと6TBしかないはずなのに2TBも載ってるあたりAmazonの売り方がまずいのか?
DT02ABA600VH24H-2YW
DT02ABA400V24H-2YW
DT02ABA200V24H-2YW
この3種類が同一製品の容量違いみたいな風に売られているけどVHとVが混ざってるんだな
てかVHシリーズは4TBと6TBしかないはずなのに2TBも載ってるあたりAmazonの売り方がまずいのか?
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-MTq/)
2023/02/26(日) 22:17:02.17ID:YdGJ37B10 >>681
ウチのDT01のV無300と200には無い
V有200と100は有る
型番通り
入手方法はV無は東芝D&S製外付けHDD
V有はレグザサーバーから取出しと大手量販でバルク品購入
AVコマンドがあろうがなかろうが24/7設計と複数ストリーミングに最適化されてるかまで一緒かはわからんね
レグザには関係ないし
ウチのDT01のV無300と200には無い
V有200と100は有る
型番通り
入手方法はV無は東芝D&S製外付けHDD
V有はレグザサーバーから取出しと大手量販でバルク品購入
AVコマンドがあろうがなかろうが24/7設計と複数ストリーミングに最適化されてるかまで一緒かはわからんね
レグザには関係ないし
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b17c-ZYAP)
2023/02/26(日) 22:26:06.70ID:6zq5fhe40 >>686
東芝のVHシリーズのページにDT02ABA200VHが未掲載なだけな気がする
東芝のVHシリーズのページにDT02ABA200VHが未掲載なだけな気がする
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b668-W5vA)
2023/02/26(日) 23:08:32.25ID:0vFKiUbO0 MD04ABAにもV付きのやつあるよね。AVコマンド使えるのか知らんけど
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6bb-1yY1)
2023/02/27(月) 02:53:39.40ID:kvf5Dh4x0 尼見てみたけど、これは分かり難い
TV録画モデル(バッファ:128MiB)
dp/B08C4QSTJF DT02ABA200V-2YW
dp/B08C4P4CMT DT02ABA400V-2YW
dp/B08C4YZ2LM DT02ABA600V-2YW
監視カメラ/録画モデル 24時間稼働(バッファ:256MiB)
dp/B094VTCPFF DT02ABA200V24H-2YW → シリーズ記載なし
dp/B094VVT9HQ DT02ABA400V24H-2YW → DT02ABA400V-KQ0H0R
dp/B094VTGVL9 DT02ABA600VH24H-2YW → DT02ABA600VH-KQ0H1L
KQ0H1Lも非対応の可能性が高そう
TV録画モデル(バッファ:128MiB)
dp/B08C4QSTJF DT02ABA200V-2YW
dp/B08C4P4CMT DT02ABA400V-2YW
dp/B08C4YZ2LM DT02ABA600V-2YW
監視カメラ/録画モデル 24時間稼働(バッファ:256MiB)
dp/B094VTCPFF DT02ABA200V24H-2YW → シリーズ記載なし
dp/B094VVT9HQ DT02ABA400V24H-2YW → DT02ABA400V-KQ0H0R
dp/B094VTGVL9 DT02ABA600VH24H-2YW → DT02ABA600VH-KQ0H1L
KQ0H1Lも非対応の可能性が高そう
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-/rBp)
2023/03/01(水) 00:18:50.37ID:Vrunykcp0 ウチのDT01ABA300のV無し
ACA300のと同じ4773だから2進数は0100011101110011なので
4ビット目が1だからAVコマンド有りだわ
https://i.imgur.com/qSWOKos.jpg
ACA300のと同じ4773だから2進数は0100011101110011なので
4ビット目が1だからAVコマンド有りだわ
https://i.imgur.com/qSWOKos.jpg
692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-/rBp)
2023/03/01(水) 00:35:56.12ID:Vrunykcp0 DT01ABA200のV無しも同じだわ
俺が間違えてたスマンかった
俺が間違えてたスマンかった
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 615f-/C3M)
2023/03/01(水) 03:35:59.51ID:v2YgsPjE0 ちょい前のバージョンのCrystal Disk Infoで
AVコマンド対応有無表示できるようになったの知らんのかな?
AVコマンド対応有無表示できるようになったの知らんのかな?
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 016e-W5vA)
2023/03/01(水) 07:52:18.61ID:ESMRm/cC0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7da7-5NW9)
2023/03/01(水) 09:49:48.88ID:qtAjvshT0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6bb-bCJ8)
2023/03/01(水) 11:15:29.63ID:tT+tVkkv0 話の流れ的に >>683 の以下のSSでしょう
https://i.imgur.com/q56IQfu.jpg
8.17.4 [2022/07/17] 参照
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/crystaldiskinfo-history/
ストリーミングコマンドおよびGPL(General Purpose Log)への対応可否を検知する機能を追加
https://i.imgur.com/q56IQfu.jpg
8.17.4 [2022/07/17] 参照
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/crystaldiskinfo-history/
ストリーミングコマンドおよびGPL(General Purpose Log)への対応可否を検知する機能を追加
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 016e-W5vA)
2023/03/01(水) 11:20:41.10ID:ESMRm/cC0 >>695
オウ!キスウデスネ
オウ!キスウデスネ
698名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM99-FVNI)
2023/03/01(水) 18:50:35.51ID:u7FT8N7JM 対応機能のとこにStreamingが出る模様
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b17c-ZYAP)
2023/03/01(水) 19:22:21.54ID:jnaqQ3h40 12月末に[4B-C20BT3のWD20EURX]をDT02ABA400Vにクローンして換装、
1月は何ともなく動作し続けたが、2月に入ってから映像音声出力が停止する事象x3回(7日 23日 27日)
映像音声出力停止(画面が停止する)、ホーム画面は出せる、
10秒戻し(タイムシフト視聴機能)するとホーム画面も出せなくなる
WD20EURX時にはなかった(と思う)事象なので、HDD換装の影響か、あるいは経年劣化で本体がイってるか、
どっちかか分かんない(4B-20BT3は2019年製)
DT01ABA300Vを購入してWD20EURXをそれにクローンして再換装(DT02ABA400VをDT01ABA300Vに置き換え)
これで同様の事象が発生するならWD20EURXに戻してまた様子見する
そんな事例もあるよってことで
1月は何ともなく動作し続けたが、2月に入ってから映像音声出力が停止する事象x3回(7日 23日 27日)
映像音声出力停止(画面が停止する)、ホーム画面は出せる、
10秒戻し(タイムシフト視聴機能)するとホーム画面も出せなくなる
WD20EURX時にはなかった(と思う)事象なので、HDD換装の影響か、あるいは経年劣化で本体がイってるか、
どっちかか分かんない(4B-20BT3は2019年製)
DT01ABA300Vを購入してWD20EURXをそれにクローンして再換装(DT02ABA400VをDT01ABA300Vに置き換え)
これで同様の事象が発生するならWD20EURXに戻してまた様子見する
そんな事例もあるよってことで
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-MTq/)
2023/03/01(水) 22:42:54.37ID:Vrunykcp0 瓦は海門が鉄板なので
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b17c-ZYAP)
2023/03/03(金) 02:07:10.89ID:NUc0RJGd0 >>700
seagateのSMR HDDだと平気かもしれませんね、試してみないと分かりませんが
699の補足ですが、タイムシフト視聴って機能※を利用しているので普通のレコーダーより負担が大きくて、
それで何かエラーが稀に起きるのかも知れません
※選局中のチャンネルを最大90分、記録し続け、一時停止や巻き戻しを行えるようにする機能
デフォルトではタイムシフト視聴はオフで、2020年4月発売の2B-CT4とそれ以降の機種はタイムシフト視聴機能自体が非搭載です
東芝のタイムシフトマシンとは全く別の機能です
seagateのSMR HDDだと平気かもしれませんね、試してみないと分かりませんが
699の補足ですが、タイムシフト視聴って機能※を利用しているので普通のレコーダーより負担が大きくて、
それで何かエラーが稀に起きるのかも知れません
※選局中のチャンネルを最大90分、記録し続け、一時停止や巻き戻しを行えるようにする機能
デフォルトではタイムシフト視聴はオフで、2020年4月発売の2B-CT4とそれ以降の機種はタイムシフト視聴機能自体が非搭載です
東芝のタイムシフトマシンとは全く別の機能です
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69ad-3zFX)
2023/03/08(水) 13:35:26.01ID:3GB/zFhx0 jcomのWA-7600を使っています。
今1TBの外付けHDDをつないでいますが空き容量が少ないので、4TBのHDDに交換しようとしています。
中の録画データを4TBのHDDにコピーして空き容量を増やそうと思い、LogitecのLGB-2BDPU3ESでHDDクローンを作成しました。
コピーは出来て再生もできるのですが、HDDの空き容量が増えません。ディスク管理で見ると3つに分割されていてプライマリ、未割り当て、未割り当て、となっています。
プライマリ一つに結合すればいいんでしょうか?また試したことがあるかたがいれば結合のやり方を教えてほしいです。よろしくお願いします。
今1TBの外付けHDDをつないでいますが空き容量が少ないので、4TBのHDDに交換しようとしています。
中の録画データを4TBのHDDにコピーして空き容量を増やそうと思い、LogitecのLGB-2BDPU3ESでHDDクローンを作成しました。
コピーは出来て再生もできるのですが、HDDの空き容量が増えません。ディスク管理で見ると3つに分割されていてプライマリ、未割り当て、未割り当て、となっています。
プライマリ一つに結合すればいいんでしょうか?また試したことがあるかたがいれば結合のやり方を教えてほしいです。よろしくお願いします。
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b68-Qpn1)
2023/03/08(水) 21:03:55.37ID:T0Xcniau0704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-Qpn1)
2023/03/08(水) 21:08:29.06ID:3MnjqADa0 実はもう8台使ってるとか
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b68-Qpn1)
2023/03/08(水) 21:20:29.21ID:T0Xcniau0 702のパーティションの話をみると
WA-7600はFAT16かFAT32を使っているのかもしれないね。
USB端子も2.0/1.1までしか対応してないようだし
いっそDLNA対応のBDレコーダーにでも繋いでダビングするのはどう?
HDDは増設すればいいけど、1回放送の消しにくい番組も徐々に増えてくるだろう。
WA-7600はFAT16かFAT32を使っているのかもしれないね。
USB端子も2.0/1.1までしか対応してないようだし
いっそDLNA対応のBDレコーダーにでも繋いでダビングするのはどう?
HDDは増設すればいいけど、1回放送の消しにくい番組も徐々に増えてくるだろう。
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-SgFy)
2023/03/09(木) 00:19:16.93ID:hGNBYTPU0 クローンしたんだったら自分であれこれやって報告するのが礼儀だ
教えてちゃんは他所でやれ
教えてちゃんは他所でやれ
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-Qpn1)
2023/03/09(木) 22:03:35.80ID:ZCU0vw450 過疎スレさらに過疎らせてどうすんの
708名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5d-QFxQ)
2023/03/09(木) 22:51:48.41ID:vp5HAsQJM だって重複スレを消費させてる位なんだから需要ないんだよ
バカみたいに次スレまで立てた奴いるし
バカみたいに次スレまで立てた奴いるし
709名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9a-y+iW)
2023/03/11(土) 14:07:47.16ID:8RhZRdJ8M レグザのスレと勘違いしてたの今気づいたスマン
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 56db-l9yI)
2023/03/11(土) 22:14:48.04ID:e538c3Pd0 中古で入手したDT02ABA200V、例のAVコマンド非対応版だったorz
パッケージなしの裸入手なので、上で出ていたABA200Vなのか、ABA200VHなのかは不明
本体ラベルはDT02ABA200Vとしか記載はない。
ダメ押しでDMR-BW690に取り付けてみたが録画途中で停止して、AVコマンド非対応の挙動だった
ご参考まで
パッケージなしの裸入手なので、上で出ていたABA200Vなのか、ABA200VHなのかは不明
本体ラベルはDT02ABA200Vとしか記載はない。
ダメ押しでDMR-BW690に取り付けてみたが録画途中で停止して、AVコマンド非対応の挙動だった
ご参考まで
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c134-MAiJ)
2023/03/12(日) 08:37:45.39ID:oT4V9wAt0 orz
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c17c-QDb6)
2023/03/12(日) 21:42:39.89ID:Pc044oeC0 メルカリ眺めてたらDT02ABA200Vが中古3300円で、
ラベルにFW:KP0H0Rって書いてある
多分これがAVコマンド未対応のやつ(DT02ABA***VH)なんだろうなと妙な確信が…
「DT02ABA***Vで、FW:**H**がAVコマンド非対応(DT02ABA***VHシリーズ)」みたいな
FWの3文字目のHが、VHシリーズを示す、みたいなことかな?
ラベルにFW:KP0H0Rって書いてある
多分これがAVコマンド未対応のやつ(DT02ABA***VH)なんだろうなと妙な確信が…
「DT02ABA***Vで、FW:**H**がAVコマンド非対応(DT02ABA***VHシリーズ)」みたいな
FWの3文字目のHが、VHシリーズを示す、みたいなことかな?
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF62-KB5R)
2023/03/13(月) 10:33:12.85ID:aSo/akZiF714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 56bb-awk2)
2023/03/17(金) 08:05:50.91ID:ilFS0/8t0715699 (ワッチョイ e97c-a1qf)
2023/03/22(水) 17:35:58.19ID:jCUOrziN0 4B-C20BT3 元WD20EURX
DT02ABA400V 稀に映像音声が止まる
DT01ABA300V 19日間問題なし
余剰になってしまったDT02ABA400VはPCのDT01ACA300の置き換えに流用
したんですが、その際、DT01ACA300からクローンすると一部ファイルがクローンされてない
2回クローン試してだめだったんで、fastcopyってコピーソフトでコピーする羽目に
SMRなせいかどうかは分かりませんが、SMRの印象良くはなりませんでした…
DT02ABA400V 稀に映像音声が止まる
DT01ABA300V 19日間問題なし
余剰になってしまったDT02ABA400VはPCのDT01ACA300の置き換えに流用
したんですが、その際、DT01ACA300からクローンすると一部ファイルがクローンされてない
2回クローン試してだめだったんで、fastcopyってコピーソフトでコピーする羽目に
SMRなせいかどうかは分かりませんが、SMRの印象良くはなりませんでした…
716名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc5-WLSC)
2023/03/22(水) 17:43:01.78ID:flxfpPIWM 瓦は海門が鉄板
そもそも俺は絶対に海門は買わん
要するに絶対に瓦は買わんと言うことやね
そもそも俺は絶対に海門は買わん
要するに絶対に瓦は買わんと言うことやね
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0107-LjWS)
2023/03/22(水) 21:55:21.07ID:toxHb2kj0 シャープのレコでHDD換装は内周と外周データが必要なんじゃなかったっけ?
718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebbb-il4I)
2023/03/23(木) 04:51:36.93ID:q3mleais0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1a7-aOuc)
2023/03/23(木) 11:54:06.49ID:M14fygu60 パープルWD22PURZは回転数5040RPMになったからHDD初期化に時間かかる用になった。
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e97c-a1qf)
2023/03/23(木) 20:13:03.65ID:CLI89xJK0 >>718
だと思うねー
メルカリのやつはHDD本体ラベルの写真出てて
FW:KP0H0R、DRIVE REV:AVA AA10、"HDKPB04A2A01 S"
ヤフオクの奴は
FW不明、DRIVE REV:AVA AA10、"HDKPB04A2A01 S"
(ヤフオクの人、AVコマンド対応っつって売ってるけど揉めそうだなー)
うちのDT02ABA200V(AVコマンド対応)
FW:KP000Q、DRIVE REV:AZA AA00、"HDKPB04AAA01 S"
だと思うねー
メルカリのやつはHDD本体ラベルの写真出てて
FW:KP0H0R、DRIVE REV:AVA AA10、"HDKPB04A2A01 S"
ヤフオクの奴は
FW不明、DRIVE REV:AVA AA10、"HDKPB04A2A01 S"
(ヤフオクの人、AVコマンド対応っつって売ってるけど揉めそうだなー)
うちのDT02ABA200V(AVコマンド対応)
FW:KP000Q、DRIVE REV:AZA AA00、"HDKPB04AAA01 S"
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87c2-2f76)
2023/04/16(日) 07:03:12.20ID:0B6rMHZr0 全録が出来なくなってHDDの故障だと思い取り外してCrystalDiskinfoで見ても正常と出るのですが何が原因でしょう?
通常録画は問題なく、全録用HDDも本体の診断では正常でした。現在換装したHDDで正常に動作しているので本体の故障ではないと思いますが。
通常録画は問題なく、全録用HDDも本体の診断では正常でした。現在換装したHDDで正常に動作しているので本体の故障ではないと思いますが。
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-sFbk)
2023/04/16(日) 12:11:29.65ID:1H4g54zC0 録画してある番組数が最大まで達したとかじゃない
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2768-sFbk)
2023/04/16(日) 14:09:39.56ID:WfMLpmXY0 レコーダーのメーカー名と年式と型番ぐらい書けばいいのに
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1202-OkE3)
2023/05/10(水) 10:55:49.50ID:zc+HvtH60 パナの7020のHDDが変な音してチャンネル録画見れなくてHDD壊れたみたいです
でもHDD初期化で最初だけ録画できるのでクローンとかはできそうです
7020はHDDコピーで使えるようになりますか?
HDD2個ありますが両方型番は同じじゃないとだめですか?
でもHDD初期化で最初だけ録画できるのでクローンとかはできそうです
7020はHDDコピーで使えるようになりますか?
HDD2個ありますが両方型番は同じじゃないとだめですか?
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfba-ZkZz)
2023/05/13(土) 20:07:38.23ID:Y0NO6HsX0 パナはUSBHDDにまとめてコピーすれば、本体のHDDを載せ替えても被害は軽微でしょ
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-C6j3)
2023/06/17(土) 14:23:01.80ID:yOMR8dvf0 パナソニックのBRX2030のディスクが完全に故障してクローンもできないのですが、
2TBのフォーマット済のディスクをヤフオクで手に入れるとかしか手はないでしょうか?
2TBのフォーマット済のディスクをヤフオクで手に入れるとかしか手はないでしょうか?
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f1ad-ooIA)
2023/06/17(土) 14:48:50.72ID:qV3joPXd0 今更ながらDIGAの換装沼にハマってしまった
中古でBW系で3000円以下、BZTBWT系で5000円以下であると買ってしまう
BW系の換装用HDDも中古
AVコマンド対応中古保証付き2TBで2000円前後
容量一杯まで適当にファイルコピーして、動作問題無いか確認してから換装
不良セクタあれば返品交換
BZTBWT系の換装用は容量単価的にTOSHIBA外付け6TBの殻割
中古でBW系で3000円以下、BZTBWT系で5000円以下であると買ってしまう
BW系の換装用HDDも中古
AVコマンド対応中古保証付き2TBで2000円前後
容量一杯まで適当にファイルコピーして、動作問題無いか確認してから換装
不良セクタあれば返品交換
BZTBWT系の換装用は容量単価的にTOSHIBA外付け6TBの殻割
728名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-fkqK)
2023/06/18(日) 12:14:15.50ID:RmAmhnzQd 大丈夫だとは思うけど、具体的な数字をたくさん並べると色々特定されやすくなるから。
729名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sac6-ooIA)
2023/06/19(月) 00:10:02.68ID:pwNly2NEa 中古で買ったDMR-BW850とDMR-BW570のハードディスク故障。
ハードディスク新品で買って新品で買って14年くらい使ってるDMR-BW690のハードディスクコピーして、DMR-BW850とDMR-BW570に換装すれば使用できますか?
同世代のDMR-BWシリーズでないと換装できないでしょうか?
ハードディスク新品で買って新品で買って14年くらい使ってるDMR-BW690のハードディスクコピーして、DMR-BW850とDMR-BW570に換装すれば使用できますか?
同世代のDMR-BWシリーズでないと換装できないでしょうか?
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61b1-hygN)
2023/06/19(月) 15:07:05.49ID:Z2NVtFV80 >>726
BRX系でもUSB外付けHDD法でいけたと思う
2030じゃないけど他機種でチャンネル録画用USBHDD作って内部移植する方法でいけた
BRX6000みたいなHDD2台搭載系のは知らんけど
BRX系でもUSB外付けHDD法でいけたと思う
2030じゃないけど他機種でチャンネル録画用USBHDD作って内部移植する方法でいけた
BRX6000みたいなHDD2台搭載系のは知らんけど
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-C6j3)
2023/06/20(火) 15:22:46.06ID:bXZs1Pth0 >>730
レスありがとうございます。
本体(DMR-BRX2030 内蔵2TB 2017年製造)に、内蔵と同じ型番のWD20EURXを外付けUSBディスクとして認識させて、
ディスクを初期化した後、そのディスクを本体に取り付けましたが、ちゃんと認識できませんでした。
(初期設定画面でHDD設定を押しても設定画面にならない。)
レスありがとうございます。
本体(DMR-BRX2030 内蔵2TB 2017年製造)に、内蔵と同じ型番のWD20EURXを外付けUSBディスクとして認識させて、
ディスクを初期化した後、そのディスクを本体に取り付けましたが、ちゃんと認識できませんでした。
(初期設定画面でHDD設定を押しても設定画面にならない。)
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f563-EP9B)
2023/06/20(火) 23:13:14.38ID:+2KlMm2J0 リモコンの番組表ボタンでDIGAを起動した?
733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 86bb-b+LM)
2023/07/02(日) 12:30:30.61ID:HvZuhy810 最近、奥に使用時間が0時間のHDDもりもり出してる奴いるが、S.M.A.R.T改ざんかな?
734名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-FfsY)
2023/07/02(日) 13:15:27.73ID:Z08zGqJkd 生の値と同じみたいだし、年式から考えたら減価償却が終わったり大容量へシフトしたりとかで保管期間が終わった放出品なんじゃないかな。
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb68-hRAP)
2023/07/03(月) 21:04:58.53ID:Hvx0Zg3C0736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb68-hRAP)
2023/07/03(月) 21:06:18.07ID:Hvx0Zg3C0 ジャンクレコを漁るより、オジサンに大人気のVHSリワインダーを出品する方のがカネになると思うけど。
737名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-FfsY)
2023/07/03(月) 22:19:32.08ID:TzefLadmd 同じ出品者かわからないけど、0時間だけじゃなく数万時間のものも大量に出品してるので、出品者自身が何かしてるわけではなさそうだね。
疑うとすれば出品者の仕入れ先だろうね。
仕入れ先まで疑い出したら新品出品だって怖いけどね。
疑うとすれば出品者の仕入れ先だろうね。
仕入れ先まで疑い出したら新品出品だって怖いけどね。
738名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-FfsY)
2023/07/03(月) 22:26:34.04ID:TzefLadmd 経験上、中古のハードディスクに頼って得をすることは無いと思ってるよ。
生涯たった一度だけの落札で大当たりなんてことなら、人によっては有るだろうけど。
生涯たった一度だけの落札で大当たりなんてことなら、人によっては有るだろうけど。
739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3768-kkOg)
2023/07/08(土) 07:36:42.51ID:F0bxonFX0 レコにとってはSMART値を改ざんしても、ぶっちゃけあまり影響ないんだけどな
サービスモードで数値を見てニヤニヤする程度の意味しかない。よって中古で十分ですよ。
中古HDDを買うのなら日立製か東芝製を探せば7万時間~10万時間は余裕で動かし続けれると思う。
サービスモードで数値を見てニヤニヤする程度の意味しかない。よって中古で十分ですよ。
中古HDDを買うのなら日立製か東芝製を探せば7万時間~10万時間は余裕で動かし続けれると思う。
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-HVam)
2023/07/08(土) 10:02:42.37ID:IDRFiOq+0 AV-GP(緑の奴)よりCinemaStarの方が耐久性は高いが10万時間は盛り過ぎ
741名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-QNVG)
2023/07/08(土) 11:55:53.59ID:QpImmogcd まぁ、普段からノークレームノーリターンは絶対避けるとか、入手したら直ぐに全域チェックとか、凄く慎重に中古品を購入してるとかなら、得はしないけど損もしないかも?
状態が健康でも電源投入回数、エラーレート、CRCエラー数、スピンアップ再試行回数くらいは最低限気にしてるかな。
状態が健康でも電源投入回数、エラーレート、CRCエラー数、スピンアップ再試行回数くらいは最低限気にしてるかな。
742名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-QNVG)
2023/07/08(土) 12:05:34.73ID:QpImmogcd SHARP機のハードディスクエラーが出てるものをサービスマンモードで確認すると、だいたい2万時間から5万時間くらいが多い印象。
結局は使い方次第なんだろうね。
残り少ない容量をやりくりし続けるような使い方とかは使用時間に関係なく壊れやすいだろうしね。
結局は使い方次第なんだろうね。
残り少ない容量をやりくりし続けるような使い方とかは使用時間に関係なく壊れやすいだろうしね。
743名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-ao9u)
2023/07/11(火) 23:47:04.35ID:z4l/ygeXd744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-HVam)
2023/07/12(水) 00:14:11.66ID:7GXeWHH00 使用0時間ねぇ…
マジックの書き込みはパナレコから外した奴で間違いないと思うけど0時間ってホントですかねぇ…
それと1台S.M.A.R.T改ざんし忘れてませんかねぇ…
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1098567886
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1098572861
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1098571170
マジックの書き込みはパナレコから外した奴で間違いないと思うけど0時間ってホントですかねぇ…
それと1台S.M.A.R.T改ざんし忘れてませんかねぇ…
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1098567886
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1098572861
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1098571170
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7c-SCup)
2023/07/12(水) 00:23:37.03ID:tMPVPeC30 今時500GBは買わん
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9707-deOp)
2023/07/12(水) 20:26:46.32ID:1sORsyH80 この手のオークションのはシステム部分が逝かれちゃった人が買うものじゃないの
747名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-QNVG)
2023/07/12(水) 21:50:35.03ID:k+ru2fgBd パナ機の交換は比較的選べるけど、シャープ機は選択肢が少なめなので実績のあるものや同じものを仕方なく、という感じかな。
748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3734-CJ81)
2023/07/13(木) 00:39:39.25ID:e8CyP2R10 0時間はWD30PURXの事だろう
749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87c2-I2OL)
2023/07/25(火) 10:59:12.08ID:pNVCdz+l0 DBR-T670の換装をしたいのですが、4TBを乗せた場合、
3TBとして認識するのでしょうか?
AVコマンド対応のHDDじゃないとまずいでしょうか?
3TBとして認識するのでしょうか?
AVコマンド対応のHDDじゃないとまずいでしょうか?
750名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2b-4tb0)
2023/07/25(火) 20:09:07.81ID:OQK6SyTWa >>749 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87c2-I2OL) 2023/07/25(火) 10:59:12.08ID:pNVCdz+l0
> DBR-T670の換装をしたいのですが、4TBを乗せた場合、
> 3TBとして認識するのでしょうか?
> AVコマンド対応のHDDじゃないとまずいでしょうか?
6TBのWD60EZAZ(AVコマンド非搭載)で換装した時、3TBとして認識した。
録画空き容量が70%を切った時録画エラーを起こしたので、
AVコマンド非搭載が原因と推定される。
詳細は、ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1666003229/l50参照。
T670のフレキシブルケーブルはHDDに斜めタスキ掛けだから、
ケーブルを基板のコネクタから外さずに換装できる。
心配だったら、外すのもありかも。
元HDDのuuidを移植すれば、初期化せずにHDDクローンで換装できる(筈)。
> DBR-T670の換装をしたいのですが、4TBを乗せた場合、
> 3TBとして認識するのでしょうか?
> AVコマンド対応のHDDじゃないとまずいでしょうか?
6TBのWD60EZAZ(AVコマンド非搭載)で換装した時、3TBとして認識した。
録画空き容量が70%を切った時録画エラーを起こしたので、
AVコマンド非搭載が原因と推定される。
詳細は、ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1666003229/l50参照。
T670のフレキシブルケーブルはHDDに斜めタスキ掛けだから、
ケーブルを基板のコネクタから外さずに換装できる。
心配だったら、外すのもありかも。
元HDDのuuidを移植すれば、初期化せずにHDDクローンで換装できる(筈)。
751名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! e7c2-UQg9)
2023/07/26(水) 06:10:55.70ID:56XuMjk+0FOX752名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-4tb0)
2023/07/26(水) 20:33:17.46ID:uLGOohKxM >>751 名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! e7c2-UQg9) 2023/07/26(水) 06:10:55.70ID:56XuMjk+0FOX
> 丁寧なご回答ありがとうございます。
> 手持ちのAVコマンド対応HDDが4TBなので、
> これを使うか3TBを購入するか迷っていました。
T670を換装した例は殆どない。T1009を参考にして、T670を換装した。
6TB換装した後に容量拡大不可に気が付いて、ショックだったw。
6TB HDDをAVコマンド対応3TB HDDに再換装して、6TBを別用途に有効活用しようと思う。
元HDD不良による換装だろうから、元HDDにxfs_repairすれば
ある程度タイトルをサルベージできるかもしれない。
検討を祈る。
> 丁寧なご回答ありがとうございます。
> 手持ちのAVコマンド対応HDDが4TBなので、
> これを使うか3TBを購入するか迷っていました。
T670を換装した例は殆どない。T1009を参考にして、T670を換装した。
6TB換装した後に容量拡大不可に気が付いて、ショックだったw。
6TB HDDをAVコマンド対応3TB HDDに再換装して、6TBを別用途に有効活用しようと思う。
元HDD不良による換装だろうから、元HDDにxfs_repairすれば
ある程度タイトルをサルベージできるかもしれない。
検討を祈る。
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bc2-y5iw)
2023/07/29(土) 07:23:41.16ID:GcUJpLuW0 >>0749です。
DBR-T670はDIGAのようにHDDの先頭部分コピーする必要は無いですよね?
診断でHDD接続がエラー20とでるのですが…
タイムシフトが出来たり出来なかったり安定しません。
DBR-T670はDIGAのようにHDDの先頭部分コピーする必要は無いですよね?
診断でHDD接続がエラー20とでるのですが…
タイムシフトが出来たり出来なかったり安定しません。
754名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8a-jczE)
2023/07/30(日) 11:27:03.14ID:u349607TM >>753 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bc2-y5iw) 2023/07/29(土) 07:23:41.16ID:GcUJpLuW0
>>>0749です。
regzaレコーダのHDD換装におけるHDD復旧方法には2通りある。
@HDD換装後、レコーダによりHDD初期化し復旧する。元HDDのタイトルは一切残らない。
AクローンHDDを作成後、HDD換装する。HDD初期化はしない。
元HDDのタイトルを残せる可能性有。regzaTVにつなげたusb-HDDを復旧するやり方を踏襲する。
> DBR-T670はDIGAのようにHDDの先頭部分コピーする必要は無いですよね?
> 診断でHDD接続がエラー20とでるのですが…
T670から取り出した元HDDをwindows PCにつなげたんだよね?
で、「0x20 - Device Not Present」を出力した。
元HDDはxfsフォーマットで、そのままではいきなりつながらない。
> タイムシフトが出来たり出来なかったり安定しません。
私はタイムシフトを使わなかったが、元HDDにおいて再生時にブロックノイズが頻発するようになった。
タイムシフトができないのは、既に録画(HDD書込)時にエラーを起こしていると思う。元HDDが物理的にもう限界だ。
Aは、@よりも多くの事を自分で調べて方法を取捨選択する必要がある。
タイムシフトを使っている749さんは見て消し派だろうから、今は@が吉。
但し、買って来た新HDDを何もせずに換装すると、レコーダはHDD初期化できない。
usb-HDDとしてレコーダにつなげて外部HDDとしてフォーマットしてから、HDD換装してクレイ。
HDD換装は、基本的に自己責任。
>>>0749です。
regzaレコーダのHDD換装におけるHDD復旧方法には2通りある。
@HDD換装後、レコーダによりHDD初期化し復旧する。元HDDのタイトルは一切残らない。
AクローンHDDを作成後、HDD換装する。HDD初期化はしない。
元HDDのタイトルを残せる可能性有。regzaTVにつなげたusb-HDDを復旧するやり方を踏襲する。
> DBR-T670はDIGAのようにHDDの先頭部分コピーする必要は無いですよね?
> 診断でHDD接続がエラー20とでるのですが…
T670から取り出した元HDDをwindows PCにつなげたんだよね?
で、「0x20 - Device Not Present」を出力した。
元HDDはxfsフォーマットで、そのままではいきなりつながらない。
> タイムシフトが出来たり出来なかったり安定しません。
私はタイムシフトを使わなかったが、元HDDにおいて再生時にブロックノイズが頻発するようになった。
タイムシフトができないのは、既に録画(HDD書込)時にエラーを起こしていると思う。元HDDが物理的にもう限界だ。
Aは、@よりも多くの事を自分で調べて方法を取捨選択する必要がある。
タイムシフトを使っている749さんは見て消し派だろうから、今は@が吉。
但し、買って来た新HDDを何もせずに換装すると、レコーダはHDD初期化できない。
usb-HDDとしてレコーダにつなげて外部HDDとしてフォーマットしてから、HDD換装してクレイ。
HDD換装は、基本的に自己責任。
755名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ Sa9f-rVEb)
2023/08/08(火) 12:43:09.56ID:EJn1S/dPa0808 すみません、ソニーのレコってのは同一ロットのドライブ手に入れてクローン差し替えでもやっぱりダメなんですかね?次はドライブの基盤入れ替えにチャレンジの予定ですが…
756名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 0bcb-JOiX)
2023/08/08(火) 13:03:11.08ID:vtip2PlE00808 基板
757名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 53a7-TE/n)
2023/08/08(火) 16:44:08.41ID:BIfsQedo00808 ソニーのレコーダーのBDドライブはロッド違っても動作する。
レコーダーの型番はなんだ?
レコーダーの型番はなんだ?
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a910-J05g)
2023/08/09(水) 21:59:41.31ID:qSPY1xLD0 >>755
できないと思うよ。できるのは2009年ぐらいのRXとかAとかL系の予約2がDR録画固定のモデルまで。ヤフオクでHDD換装で出てるのはほとんどがこのモデル。新しいのはHDDだけでなく本体の基板でも紐付けされてるんだったかな。
できないと思うよ。できるのは2009年ぐらいのRXとかAとかL系の予約2がDR録画固定のモデルまで。ヤフオクでHDD換装で出てるのはほとんどがこのモデル。新しいのはHDDだけでなく本体の基板でも紐付けされてるんだったかな。
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53a7-TE/n)
2023/08/10(木) 09:44:37.65ID:D0coPybf0 ソニーブルーレイレコーダーは
BDZ-AT系
BDZ-AX系
BDZ-ET系
BDZ-EW系
BDZ-ZT系
BDZ-ZW系
BDZ-FT系
BDZ-FW系
すべてBDドライブ交換で動作します。
交換で動作確認済み。
HDD換装はサービスモードでリセットしないと動作しません。
BDZ-AT系
BDZ-AX系
BDZ-ET系
BDZ-EW系
BDZ-ZT系
BDZ-ZW系
BDZ-FT系
BDZ-FW系
すべてBDドライブ交換で動作します。
交換で動作確認済み。
HDD換装はサービスモードでリセットしないと動作しません。
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4568-xcCa)
2023/08/11(金) 06:43:38.83ID:a0Ej7dtZ0 USBハブ経由で増設すればいいんじゃね?
HDDを物理的に増えていくのは電気代も増えていくのであまり好ましくは無いが
「一度見たら消す」という決断を出来ない人は、何台も量産しがちだと思う。
BD-Rに焼いてしまうという方法もあるけど、その作業がかったるいよね
HDDを物理的に増えていくのは電気代も増えていくのであまり好ましくは無いが
「一度見たら消す」という決断を出来ない人は、何台も量産しがちだと思う。
BD-Rに焼いてしまうという方法もあるけど、その作業がかったるいよね
761名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-p6OP)
2023/08/17(木) 12:52:06.86ID:pAQdZmupd PC TVplus経由でパソコンのHDDに落としてる。PCから円盤に焼けるし。
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab07-TLi3)
2023/08/17(木) 20:34:56.44ID:IokUFY3k0 PCのTSファイルをレコーダーにネット経由で送り込めないかな
BD経由だと圧縮で音声AC3化の字幕なしにされちゃう
BD経由だと圧縮で音声AC3化の字幕なしにされちゃう
763名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0d-ARyR)
2023/08/20(日) 22:03:14.76ID:BMHDtZfmp 古い機種ですみません。
dvr-rt900dのcprmエラーは1179のサービスディスクがつかえませんでした。この機種はどのディスクが使えるのでしょうか?
dvr-rt900dのcprmエラーは1179のサービスディスクがつかえませんでした。この機種はどのディスクが使えるのでしょうか?
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d968-IyB2)
2023/08/20(日) 22:40:42.80ID:HEfH8v400765名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0d-ARyR)
2023/08/20(日) 22:55:31.82ID:lxqhNd8zp766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b63-9PhY)
2023/08/23(水) 17:53:25.25ID:R6f8z/em0 BDZ-AT950Wってなんでこんなにサービスモードへの手順の情報が見つからないん?
生きてるBDZ-T50のHDD取り出して、HDDが壊れたっぽいBDZ-AT950Wに差し替えて使い続けたいんだけど。
生きてるBDZ-T50のHDD取り出して、HDDが壊れたっぽいBDZ-AT950Wに差し替えて使い続けたいんだけど。
767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d968-IyB2)
2023/08/23(水) 19:05:47.73ID:b6LXe1hQ0 情報が見つからないというより
ボランティアの有志らによる解析ブログとか
解析wikiの情報更新に対するモチベが皆さん消えているだけでは?
たとえばこの人にDMで質問してみるとかどうですか?
twitter .com/shojisugawara/status/1510769352534024195
ボランティアの有志らによる解析ブログとか
解析wikiの情報更新に対するモチベが皆さん消えているだけでは?
たとえばこの人にDMで質問してみるとかどうですか?
twitter .com/shojisugawara/status/1510769352534024195
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b63-9PhY)
2023/08/23(水) 23:59:12.68ID:R6f8z/em0 サービスマンリモコンもオクとかの市場には出回ってないんですね。生信号さえわかれば自作するんだが
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d968-IyB2)
2023/08/24(木) 08:15:44.14ID:ZGc02sRL0 こういうので代用すればいいと思う。
www.monotaro.com/p/2480/6889/
アクオスとかDIGAとかレグザとかだいたいこれで操作できるし
レコの他のリモコンとchが被る心配もないので誤作動も防げる
ただし、USBポートのあるパソコンやミニPCは必須になるけどね
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/highreso/mono24806889-180622-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/highreso/mono24806889-180622-04.jpg
www.monotaro.com/p/2480/6889/
アクオスとかDIGAとかレグザとかだいたいこれで操作できるし
レコの他のリモコンとchが被る心配もないので誤作動も防げる
ただし、USBポートのあるパソコンやミニPCは必須になるけどね
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/highreso/mono24806889-180622-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/highreso/mono24806889-180622-04.jpg
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 796e-DtND)
2023/08/24(木) 09:19:58.36ID:OdOw7x390771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ba7-8r1L)
2023/08/24(木) 18:13:54.36ID:iS5eB0oM0 ソニー ブルーレイレコーダーのサービスモードはオクの業者に売って貰うしかないと思う?
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d968-IyB2)
2023/08/25(金) 17:23:27.09ID:h+7ZDeWZ0773名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0d-DtND)
2023/08/25(金) 21:11:33.17ID:+QkAisBUr774名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd3-csxZ)
2023/08/25(金) 21:17:15.37ID:782AdRkjM チューニングB♭で
775名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6968-+1c1)
2023/08/29(火) 17:03:06.71ID:jt8cIIvZ0NIKU どのように活用するかは各自の自由なので、ガヤがとやかく言う必要は無いね
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d95f-0Y3O)
2023/08/30(水) 09:27:49.77ID:EFtFt0pT0 LEDエディション
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1563-d0po)
2023/08/31(木) 10:11:58.07ID:5VE5zKp40 学習リモコンあってもSONYのサービスマンリモコンの信号内容がわからなければ何もできないのでは?
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 796e-xo/U)
2023/08/31(木) 19:23:59.84ID:i1ImbIgG0 >>777
それが調査されてネットに上がってんじゃね
それが調査されてネットに上がってんじゃね
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06db-ZR0a)
2023/09/01(金) 14:00:14.27ID:s2VmiZbW0 DBR-M590のタイムシフト用内蔵HDD2TBx2を交換したいのですが、サービスモードへの入り方などご教示いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?
生HDD(WD Blue 2TB)x2を交換しただけだと×、タイムシフト外付けHDDとして認識・フォーマットしたHDDを内臓に交換しても×、何らかのサービスイニシャライズが必要なのかなと推察しています。
T芝の中の人とかからのコメント戴ければありがたいです。
生HDD(WD Blue 2TB)x2を交換しただけだと×、タイムシフト外付けHDDとして認識・フォーマットしたHDDを内臓に交換しても×、何らかのサービスイニシャライズが必要なのかなと推察しています。
T芝の中の人とかからのコメント戴ければありがたいです。
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7368-TKfq)
2023/09/02(土) 03:13:35.07ID:KS8397J80 ttps://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?HDD%8E%DA%8E%BA%8E%B0%8E%C0%8E%DE%8E%B0%A1%CA%A4%B9%A4%D9%A4%C6%8E%D2%8E%B0%8E%B6%8E%B0%C2%D0%BE%DD%A1%CB%A4%CEHDD%B4%B9%C1%F5#zcd0c944
この辺に追記情報がなければ、ググっも見つからんと思う
この辺に追記情報がなければ、ググっも見つからんと思う
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1323-g4sH)
2023/09/03(日) 09:29:45.63ID:YxD55ePv0 HDDがいかれてしまったDiga BRX7020を持っているのですが、3TBと4TBのどちらもが葛根病で
動きません。PCでも認識せず、HDDクローンを試したら全く進まない状態です。
番組表から起動してUSB-HDD法も試しましたが、HDDの読み込み中でフォーマットへ進めません。
HDD読み込み中を回避する方法があれば先に進める気がするんですが何か方法はありますでしょうか?
動きません。PCでも認識せず、HDDクローンを試したら全く進まない状態です。
番組表から起動してUSB-HDD法も試しましたが、HDDの読み込み中でフォーマットへ進めません。
HDD読み込み中を回避する方法があれば先に進める気がするんですが何か方法はありますでしょうか?
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfdb-1Lhu)
2023/09/03(日) 10:13:49.91ID:n8nXnEKV0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7334-fQyo)
2023/09/03(日) 12:09:52.94ID:pCTvPH740784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7368-TKfq)
2023/09/03(日) 14:28:44.39ID:+4qsIW6s0785名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd1f-SmH2)
2023/09/03(日) 15:59:22.49ID:sAxejCPKd 内蔵
786名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-DAeg)
2023/09/03(日) 16:39:38.22ID:nW1m95Qhd >>783
内蔵HDDを2台共外して一度再起動したら異常すら出ずメッセージ変わらず。
内蔵HDDを2台共外して一度再起動したら異常すら出ずメッセージ変わらず。
787名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-DAeg)
2023/09/03(日) 16:46:07.98ID:nW1m95Qhd >>784
本体電源ボタン長押しで、ハードウェアリセットでしたでしょうか?それなら何度もやっているかもです。また、サービスモードでHDDCHK出せたのでみたら
HDD1、2、3、DRVがNGとでました。HDD3は何を指すのか不明ですが。
本体電源ボタン長押しで、ハードウェアリセットでしたでしょうか?それなら何度もやっているかもです。また、サービスモードでHDDCHK出せたのでみたら
HDD1、2、3、DRVがNGとでました。HDD3は何を指すのか不明ですが。
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fba-y9kC)
2023/09/03(日) 16:58:07.11ID:puSuINhw0 >>781
HDDクローンは、5分もやればOKで、完走する必要はないよ。
HDDクローンは、5分もやればOKで、完走する必要はないよ。
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fba-y9kC)
2023/09/03(日) 17:02:54.57ID:puSuINhw0 >>781
3TBと4TB、セットするデータは同じなので、どちらかから5分間クローンできれば生き返る。
3TBと4TB、セットするデータは同じなので、どちらかから5分間クローンできれば生き返る。
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-FT1/)
2023/09/03(日) 17:50:42.23ID:fkV1kwgc0 HDDの読み取りアームが壊れてそう
もうオワコン
どうしても復旧したいなら同じ型番のHDDを調達してアームを交換するという業者並みの作業が必要だと思う
もうオワコン
どうしても復旧したいなら同じ型番のHDDを調達してアームを交換するという業者並みの作業が必要だと思う
791781 (ワッチョイ 1323-g4sH)
2023/09/03(日) 22:00:20.41ID:YxD55ePv0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7334-fQyo)
2023/09/03(日) 22:15:08.44ID:pCTvPH740793名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-mqd/)
2023/09/03(日) 22:48:28.10ID:3anCJlv0d 気になるのは外付けハードディスクを使った裏技でもダメだったことなんだけど、全録機だとダメな理由ってあったかな?
交換用のハードディスクの型番がわからないけど相性が悪いということはないかな。
後、BRX7020は元々ちゃんと動いていたんだよね?
ジャンクの中古を買ったとかではなく。
交換用のハードディスクの型番がわからないけど相性が悪いということはないかな。
後、BRX7020は元々ちゃんと動いていたんだよね?
ジャンクの中古を買ったとかではなく。
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-FT1/)
2023/09/03(日) 23:19:01.18ID:fkV1kwgc0795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3f9-a8cj)
2023/09/08(金) 19:26:58.63ID:3NfAeZYP0 ディーガHDD換装を初めてやったが無事成功。このスレで知ったUSB-HDD法をやって、それまでモッサリしてたBWT560が、換装後はキビキビ動いて感動したよ
出費はジャンクHDD購入の500円のみでした
出費はジャンクHDD購入の500円のみでした
796名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 5768-ZC1g)
2023/09/09(土) 19:53:44.70ID:TH/FUnR600909 500円のHDD、256GBとかか?
797名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 1763-+Xef)
2023/09/09(土) 21:55:14.09ID:JKQYovmI00909 消耗品のHDDをジャンクかよ
またすぐに交換するようだな
またすぐに交換するようだな
798名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-3YFy)
2023/09/09(土) 22:26:43.42ID:5jM206TaM BWT560だともう増量換装はできなくなったモデルだから500GBかな
799盛田昭夫 (ワッチョイ db63-4ivn)
2023/09/12(火) 19:20:44.78ID:yCNh7W+u0 ソニーのBDZ-AT950WのHDDが逝っちゃったので、メルカリで売りに出てる安くてHDDが生きてるBDZ‐T50を入手してAT950Wに移植して生き返らそうと思っているのですが可能ですか?
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1763-+Xef)
2023/09/12(火) 20:21:00.84ID:iA2xQTwo0 早く成仏してください
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ea7-B6b4)
2023/09/12(火) 20:37:05.56ID:e+H4HYlo0 ソニーのレコーダーはサービスモードでHDDをリセットしないと動作しません。
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5768-ZC1g)
2023/09/12(火) 22:53:04.69ID:wuU2n9R20803名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMba-oWAC)
2023/09/13(水) 13:52:38.06ID:6GMx2Ze5M 一番楽なのは、芝機だな。
6TBに換装して、DR554.91時間。ホントに助かっている。
他社製と比べて、芝機の操作性はイマイチらしいが。
しかし、次期新製品がなかなか出ないね。
6TBに換装して、DR554.91時間。ホントに助かっている。
他社製と比べて、芝機の操作性はイマイチらしいが。
しかし、次期新製品がなかなか出ないね。
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5768-ZC1g)
2023/09/13(水) 17:52:34.29ID:6zp9iJZ10 東芝はいま窮地に立たされているから、レコ周辺機器がどのぐらいまで持つだろう。
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b07-aefC)
2023/09/15(金) 14:03:03.21ID:NIIJ2e+S0 フナイ製造のままならフナイでファーム違いが
806名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-lK4Z)
2023/09/17(日) 04:29:01.29ID:AsJFJHhbd >>799
僕はそれより少し古いBDZ-AT900使ってますけど、まだ今のところHDDは良好です
でももし故障した場合、僕ならヤフオクによくある『HDD換装します』みたいなのに出します!
現物を送って修理してもらいます
なぜなら『ソニーは自分HDD交換できない』とよく言われてますし、BDZ-AT950WもAT900もメーカー修理不能です
(生産完了8年過ぎて修理対応終了してる)
僕はそれより少し古いBDZ-AT900使ってますけど、まだ今のところHDDは良好です
でももし故障した場合、僕ならヤフオクによくある『HDD換装します』みたいなのに出します!
現物を送って修理してもらいます
なぜなら『ソニーは自分HDD交換できない』とよく言われてますし、BDZ-AT950WもAT900もメーカー修理不能です
(生産完了8年過ぎて修理対応終了してる)
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f10-5mer)
2023/09/17(日) 21:36:46.29ID:DhZ0OnqD0 >>806
答えになってないのでは?
答えになってないのでは?
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf68-FJp1)
2023/09/18(月) 09:59:11.72ID:XBy7EvCe0 >>806
基本的にメーカー修理不能というのは、特定型番の製造が終了し部品も残していないのが理由だと思いますが
HDDのみが故障した事で動作不能になって居る場合は、良品のHDDと交換すれば回復可能ですけど
もし電源周辺のコンデンサ類や過負荷によるチップの焼き付きなどを理由に故障している場合は
より専門的な作業が求められるので、ヤフオクで暗躍してる闇業者たちに依頼するのはちょっと怖いかなと思いますよ
というよりそういう状況であれば完全に寿命を迎えていると思うので、現行の新モデルへ乗り換えるのが最善でしょう
基本的にメーカー修理不能というのは、特定型番の製造が終了し部品も残していないのが理由だと思いますが
HDDのみが故障した事で動作不能になって居る場合は、良品のHDDと交換すれば回復可能ですけど
もし電源周辺のコンデンサ類や過負荷によるチップの焼き付きなどを理由に故障している場合は
より専門的な作業が求められるので、ヤフオクで暗躍してる闇業者たちに依頼するのはちょっと怖いかなと思いますよ
というよりそういう状況であれば完全に寿命を迎えていると思うので、現行の新モデルへ乗り換えるのが最善でしょう
809名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5f-voC+)
2023/09/20(水) 11:47:49.81ID:L2Kd58UBM >>799
同じBDZ-AT950Wだが一昨日タヒんだ
HDD取り出し->PCで新品にコピーをと考えたがHDDとMB紐付けでサービスモード入り方も不明ってダメじゃんw
外付HDDも本体紐付けで録り溜めたの全部あぽーん
外付けHDDくらい引き継げるようにして欲しい
同じBDZ-AT950Wだが一昨日タヒんだ
HDD取り出し->PCで新品にコピーをと考えたがHDDとMB紐付けでサービスモード入り方も不明ってダメじゃんw
外付HDDも本体紐付けで録り溜めたの全部あぽーん
外付けHDDくらい引き継げるようにして欲しい
810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf68-FJp1)
2023/09/21(木) 17:23:20.06ID:Oxq3T6GG0 そういえば東芝ようやく終焉を迎える事になるんやな。
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffc5-voC+)
2023/09/21(木) 18:30:22.43ID:RAPk7z2/0 >>810
社長の土下座 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
社長の土下座 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fbc-/trd)
2023/09/21(木) 18:33:30.08ID:sAB7LvOc0 バカキタコレ!
813名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-lK4Z)
2023/09/21(木) 18:59:30.11ID:VrgE4Ya1d814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ abac-arvr)
2023/09/23(土) 20:42:42.71ID:G2olQG5l0 >>809
SeeQVaultは制約多過ぎたからか普及しなかったね
SeeQVaultは制約多過ぎたからか普及しなかったね
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8639-K7p2)
2023/09/24(日) 07:35:18.04ID:VmvuCmNq0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff31-hX8f)
2023/09/24(日) 09:29:16.50ID:r0kIIVYX0 ツマンネ
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 75ad-t+TR)
2023/10/01(日) 07:57:58.23ID:LZjiYhaH0 換装増量できるDIGA安くても
肝心の換装に使えるHDDが高い
肝心の換装に使えるHDDが高い
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad68-PUrn)
2023/10/01(日) 08:22:26.91ID:a0HQ5spR0 DIGAならリファビリッシュのEFRXとかで十分でしょ
819名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-evfN)
2023/10/02(月) 06:47:30.08ID:AmnN1DX3d >>817
ソニーのレコーダー使ってるけど監視カメラ用のHDDじゃないと使えないらしい
もともとオークションの中古品だけど幸い(本体の表示)2011年製に
(開けてみると中身)2013年製HDDが付いてて、前使ってた人がメーカー修理によるHDD交換された。長く使えると思った
ソニーのレコーダー使ってるけど監視カメラ用のHDDじゃないと使えないらしい
もともとオークションの中古品だけど幸い(本体の表示)2011年製に
(開けてみると中身)2013年製HDDが付いてて、前使ってた人がメーカー修理によるHDD交換された。長く使えると思った
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 057d-wvD1)
2023/10/02(月) 08:12:27.78ID:673MhKLk0 2011年製AT900
2013年製ウエスタンデジタル製HDD
KV-14MF1
エレベーター事故
2013年製ウエスタンデジタル製HDD
KV-14MF1
エレベーター事故
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05c2-hFBn)
2023/10/07(土) 15:05:45.43ID:GTxyu1Xm0 BZT730のHDD換装を行いました。
AVコマンド不要とのことなのでWD60EZAXをチョイスしたのですが、換装成功後安定しません。
基盤の寿命かと思ったのですが価格COMのREGZA DBR-T1010の書き込みで
WD60EZAX換装で同じようなエラーが出たとの書き込みを見つけ試しにWD500ALXで換装したところ正常動作しました。
WDのCMRは安パイだと思いこんでいたのですが何かエラーの原因となるものがあるのでしょうか?
AVコマンド不要とのことなのでWD60EZAXをチョイスしたのですが、換装成功後安定しません。
基盤の寿命かと思ったのですが価格COMのREGZA DBR-T1010の書き込みで
WD60EZAX換装で同じようなエラーが出たとの書き込みを見つけ試しにWD500ALXで換装したところ正常動作しました。
WDのCMRは安パイだと思いこんでいたのですが何かエラーの原因となるものがあるのでしょうか?
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05c2-hFBn)
2023/10/07(土) 15:05:49.56ID:GTxyu1Xm0 BZT730のHDD換装を行いました。
AVコマンド不要とのことなのでWD60EZAXをチョイスしたのですが、換装成功後安定しません。
基盤の寿命かと思ったのですが価格COMのREGZA DBR-T1010の書き込みで
WD60EZAX換装で同じようなエラーが出たとの書き込みを見つけ試しにWD500ALXで換装したところ正常動作しました。
WDのCMRは安パイだと思いこんでいたのですが何かエラーの原因となるものがあるのでしょうか?
AVコマンド不要とのことなのでWD60EZAXをチョイスしたのですが、換装成功後安定しません。
基盤の寿命かと思ったのですが価格COMのREGZA DBR-T1010の書き込みで
WD60EZAX換装で同じようなエラーが出たとの書き込みを見つけ試しにWD500ALXで換装したところ正常動作しました。
WDのCMRは安パイだと思いこんでいたのですが何かエラーの原因となるものがあるのでしょうか?
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05c2-hFBn)
2023/10/07(土) 15:05:56.01ID:GTxyu1Xm0 BZT730のHDD換装を行いました。
AVコマンド不要とのことなのでWD60EZAXをチョイスしたのですが、換装成功後安定しません。
基盤の寿命かと思ったのですが価格COMのREGZA DBR-T1010の書き込みで
WD60EZAX換装で同じようなエラーが出たとの書き込みを見つけ試しにWD500ALXで換装したところ正常動作しました。
WDのCMRは安パイだと思いこんでいたのですが何かエラーの原因となるものがあるのでしょうか?
AVコマンド不要とのことなのでWD60EZAXをチョイスしたのですが、換装成功後安定しません。
基盤の寿命かと思ったのですが価格COMのREGZA DBR-T1010の書き込みで
WD60EZAX換装で同じようなエラーが出たとの書き込みを見つけ試しにWD500ALXで換装したところ正常動作しました。
WDのCMRは安パイだと思いこんでいたのですが何かエラーの原因となるものがあるのでしょうか?
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7168-gNkM)
2023/10/07(土) 17:10:28.96ID:80YAL5JO0 それ、Streamingに対応してるのか?
AVコマンドが不要なのはUSB接続のHDDだけだったと思うが。
AVコマンドが不要なのはUSB接続のHDDだけだったと思うが。
825名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-Re1v)
2023/10/08(日) 10:28:40.89ID:I0L0VCbdM DIGAはよく知らんが、
TVSから出荷する製品には、AVコマンド非対応のHDDは一切搭載されていない。
全てAVコマンド対応HDD。HDD換装でどちらのHDDを使うかは、自己責任で。
TVSから出荷する製品には、AVコマンド非対応のHDDは一切搭載されていない。
全てAVコマンド対応HDD。HDD換装でどちらのHDDを使うかは、自己責任で。
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a9d-P/yG)
2023/10/08(日) 14:52:45.97ID:zJY/wI0I0 ソニーもメーカー搭載のHDDはAVコマンド対応なんだが非対応でも動作には問題はない。
827名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-agmo)
2023/10/08(日) 16:34:54.82ID:lz0gxh0Xd おまいら HDMIケーブル要らん?
フリーマーケット(人力の昔懐かしい)で詰め放題300円だったので詰めまくってしまった
TWOZOHって会社で8K対応ケーブル
アマで調べたら2メートルのが800〜1000円くらい
20本も要らんし太いから取り回しがむずそう
安いから熱狂しちまったわ
フリーマーケット(人力の昔懐かしい)で詰め放題300円だったので詰めまくってしまった
TWOZOHって会社で8K対応ケーブル
アマで調べたら2メートルのが800〜1000円くらい
20本も要らんし太いから取り回しがむずそう
安いから熱狂しちまったわ
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7168-gNkM)
2023/10/08(日) 19:54:45.13ID:uSQdoAD00 そういうのはジモティーの主たちに差し上げればよろしい。
829名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7e-sCJ3)
2023/10/13(金) 17:22:45.22ID:t0x2Wcoza830名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-Def0)
2023/10/14(土) 00:27:31.13ID:5o6rUobsM 730の世代(2013年かな?)以降は内蔵HDDのAVコマンド対応縛りは無い
という書き込みが過去に何件かあったよ
そもそもそれ以前のDIGAもAVコマンドチェックは
対応していないHDDをハネるためだけに使われ
動作時においてAVコマンドは使用されていないという話だ
という書き込みが過去に何件かあったよ
そもそもそれ以前のDIGAもAVコマンドチェックは
対応していないHDDをハネるためだけに使われ
動作時においてAVコマンドは使用されていないという話だ
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5168-0Zes)
2023/10/14(土) 05:17:42.18ID:U+dEG3KM0 >>829
よくそんな無謀な事をするよな。
レコの筐体内なんてエアフローは最悪でHDDなんて全然冷えないのに
6TBの外付け用のHDDの中身を流用するとか
大事な?録画データがいつ消失しても別に気にしないと言ってるようなものだろう。
よくそんな無謀な事をするよな。
レコの筐体内なんてエアフローは最悪でHDDなんて全然冷えないのに
6TBの外付け用のHDDの中身を流用するとか
大事な?録画データがいつ消失しても別に気にしないと言ってるようなものだろう。
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39c9-f0fU)
2023/10/14(土) 15:35:32.46ID:LmSkSwuR0 シャープのDB-NW1200、HDDエラーになってたけど、ddrescueでクローンしたら、録画した番組も残ってた。よかったあ
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29ad-wqX9)
2023/10/14(土) 18:26:59.33ID:Kl9cWQvv0 >>831
そんなこと言ったら換装できないですやん…
そんなこと言ったら換装できないですやん…
834名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM35-k41x)
2023/10/14(土) 19:26:37.02ID:KxthDNj+M >>832
> 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39c9-f0fU) 2023/10/14(土) 15:35:32.46ID:LmSkSwuR0
> シャープのDB-NW1200、HDDエラーになってたけど、
> ddrescueでクローンしたら、録画した番組も残ってた。よかったあ
クローンHDDをDB-NW1200に換装して、動きましたか?
録画タイトルは暗号化されているから、
録画タイトルをそのまま他機のHDDにコピーしても見れないよ。
> 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39c9-f0fU) 2023/10/14(土) 15:35:32.46ID:LmSkSwuR0
> シャープのDB-NW1200、HDDエラーになってたけど、
> ddrescueでクローンしたら、録画した番組も残ってた。よかったあ
クローンHDDをDB-NW1200に換装して、動きましたか?
録画タイトルは暗号化されているから、
録画タイトルをそのまま他機のHDDにコピーしても見れないよ。
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39c9-f0fU)
2023/10/14(土) 19:54:37.73ID:LmSkSwuR0 >>0834
もちろん、同じ機械ですよ。
もちろん、同じ機械ですよ。
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5168-0Zes)
2023/10/14(土) 21:22:32.14ID:U+dEG3KM0837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c137-O7vq)
2023/10/15(日) 13:17:23.92ID:jBLEKLb80 いや、単にクローンして交換するだけなら録画された番組は見られると思うよ。
恐らくSHARP機に限らず他社機でもフォーマットが必須でなければ見られると思う。
恐らくSHARP機に限らず他社機でもフォーマットが必須でなければ見られると思う。
838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d163-7+Pj)
2023/10/15(日) 16:46:14.01ID:/Q6TGXJw0 DIGAなら電源基板のEEPROMもコピーできれば同機種別個体でも見れるらしい
839名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM85-wqX9)
2023/10/15(日) 21:31:15.97ID:T4MoMtSPM840名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-k41x)
2023/10/17(火) 15:03:23.99ID:OcA8o4l9a >>829
> 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7e-sCJ3) 2023/10/13(金) 17:22:45.22ID:t0x2Wcoza
> BZT730にGW頃ヤマダで1番安かった1万円の東芝外付け6TB殻割り使ってるけど問題ないな
> 確か動作確認取れてる型番だった気がする
canvio HD-TDA6U3-BのDT02ABA600Vかな?HDD動作音は気にならない?
うちのDT02ABA600Vは、時計の秒針みたいに一定間隔の磁気ヘッド自動退避音?がして
ちょっとうるさい。
他のWD60EZAZ-RTの方は、一定のホワイトノイズで気にならない。
WD60EZAZ-RTの大きな音は電源OFF時の最後の退避音位かな。
うちのDT02ABA600Vはハズレみたいだから、
東芝HDD向けのintellipark相当ツールで調整が必要かなあ?
> 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7e-sCJ3) 2023/10/13(金) 17:22:45.22ID:t0x2Wcoza
> BZT730にGW頃ヤマダで1番安かった1万円の東芝外付け6TB殻割り使ってるけど問題ないな
> 確か動作確認取れてる型番だった気がする
canvio HD-TDA6U3-BのDT02ABA600Vかな?HDD動作音は気にならない?
うちのDT02ABA600Vは、時計の秒針みたいに一定間隔の磁気ヘッド自動退避音?がして
ちょっとうるさい。
他のWD60EZAZ-RTの方は、一定のホワイトノイズで気にならない。
WD60EZAZ-RTの大きな音は電源OFF時の最後の退避音位かな。
うちのDT02ABA600Vはハズレみたいだから、
東芝HDD向けのintellipark相当ツールで調整が必要かなあ?
841名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-k41x)
2023/10/17(火) 15:23:38.78ID:OcA8o4l9a >>835
> 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39c9-f0fU) 2023/10/14(土) 19:54:37.73ID:LmSkSwuR0
> もちろん、同じ機械ですよ。
レス、サンクス。
HDDクローニングをできるだけ早いうちにやれば、
レコーダも長持ちしそうだね。
> 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39c9-f0fU) 2023/10/14(土) 19:54:37.73ID:LmSkSwuR0
> もちろん、同じ機械ですよ。
レス、サンクス。
HDDクローニングをできるだけ早いうちにやれば、
レコーダも長持ちしそうだね。
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb01-UrH0)
2023/10/20(金) 05:48:16.72ID:ma7ejuwr0 パナのDMR-XW31ってHDレコーダーが電源が入らなくなって壊れたんですが
中のHDDが壊れたかは不明なんですが中古で1万5千円くらいで売ってるXW31を購入して
HDDだけ換装してもしHDDが壊れてなかったら認識して再生できますか?
中のHDDが壊れたかは不明なんですが中古で1万5千円くらいで売ってるXW31を購入して
HDDだけ換装してもしHDDが壊れてなかったら認識して再生できますか?
843名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-5Lpn)
2023/10/20(金) 06:38:31.14ID:Y0MaqAGxd >>842
電源が入らない、コンセント差してもキュイーンとHDDの音がせず表示窓なんにもなら電源部じゃないかな?
きっと電源基板コンデンサーのパンク・容量抜けですよ
難易度高いですが膨らんだコンデンサー交換すればHDDそのままで動くと思います
電源が入らない、コンセント差してもキュイーンとHDDの音がせず表示窓なんにもなら電源部じゃないかな?
きっと電源基板コンデンサーのパンク・容量抜けですよ
難易度高いですが膨らんだコンデンサー交換すればHDDそのままで動くと思います
844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5168-0Zes)
2023/10/20(金) 07:56:13.01ID:zbmBXqOh0 >>842
ものは試しにXW31本体の電源プラグを抜いて10分ぐらい放置してから
再び電源プラグを挿し直して、電源投入されてみては?
それでもし本体表示窓が真っ暗なままで何も表示されなかったり、
DVDトレーの開閉ボタンを押しても、DVDトレーが飛び出てこなければ
電源基盤の故障かもしれませんね。
もし電源投入後、一瞬動作して数秒後に電源が落ちてしまうのであれば
排熱用の小型背面FANの故障だと思います。Amazonなどで互換FANが売られてますので
交換されてみると良いでしょう。オクのジャンク品を手に入れるより安いと思います。
もし電源基盤の故障であれば、DVDのみ故障しているXW31のジャンク品を安く手に入れて
ジャンク品の電源基盤をそのまま移植すればいいと思います。
電子部品の調達や、はんだ付けなどの精密作業もいらないので簡単ですよ
電子部品の交換作業を自分で行う場合は、事前にスマホカメラなどで
本体内部や基盤の接合部などを撮影しておくといいと思います。
元のXW31からHDDを取り外し、中古で手に入れたXW31へHDDを換装しても
サービスモードに入って一連の確認作業かフォーマットを行わないと上手く認識できないと思いますよ。
機種名が同じでも製造年やシリアルナンバーは異なると思いますから
ものは試しにXW31本体の電源プラグを抜いて10分ぐらい放置してから
再び電源プラグを挿し直して、電源投入されてみては?
それでもし本体表示窓が真っ暗なままで何も表示されなかったり、
DVDトレーの開閉ボタンを押しても、DVDトレーが飛び出てこなければ
電源基盤の故障かもしれませんね。
もし電源投入後、一瞬動作して数秒後に電源が落ちてしまうのであれば
排熱用の小型背面FANの故障だと思います。Amazonなどで互換FANが売られてますので
交換されてみると良いでしょう。オクのジャンク品を手に入れるより安いと思います。
もし電源基盤の故障であれば、DVDのみ故障しているXW31のジャンク品を安く手に入れて
ジャンク品の電源基盤をそのまま移植すればいいと思います。
電子部品の調達や、はんだ付けなどの精密作業もいらないので簡単ですよ
電子部品の交換作業を自分で行う場合は、事前にスマホカメラなどで
本体内部や基盤の接合部などを撮影しておくといいと思います。
元のXW31からHDDを取り外し、中古で手に入れたXW31へHDDを換装しても
サービスモードに入って一連の確認作業かフォーマットを行わないと上手く認識できないと思いますよ。
機種名が同じでも製造年やシリアルナンバーは異なると思いますから
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b04-yZ9t)
2023/10/20(金) 12:21:59.28ID:cR66ce4B0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d163-7+Pj)
2023/10/20(金) 13:44:39.07ID:PGGTdmhl0 >>842
HDDだけ持っていってもフォーマットさせられて番組は見れません
電源基板を一緒に持っていけば番組は再生出来るはずだけど電源基板が逝ってたらだめですね
EEPROMを換装するかデータをコピーすれば行けるはず
HDDだけ持っていってもフォーマットさせられて番組は見れません
電源基板を一緒に持っていけば番組は再生出来るはずだけど電源基板が逝ってたらだめですね
EEPROMを換装するかデータをコピーすれば行けるはず
847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7925-/pAp)
2023/10/21(土) 06:09:37.92ID:OvS4OXb+0 D-M430を2tbに換装するなら
WesternDigitalかな。
AVコマンド非対応でも大丈夫らしいし。
緑→青→赤→紫→金の順に耐久性が増すが
最低でも赤以上かな。
タイムシフトは過酷だから。
WesternDigitalかな。
AVコマンド非対応でも大丈夫らしいし。
緑→青→赤→紫→金の順に耐久性が増すが
最低でも赤以上かな。
タイムシフトは過酷だから。
848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0168-8+Le)
2023/10/22(日) 23:06:26.70ID:Be3XpSGr0849名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-U7he)
2023/10/23(月) 14:02:45.04ID:xB2k8g+ta 7200rpmは、NG
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0168-8+Le)
2023/10/24(火) 19:08:24.98ID:XCuLHab00 AQUOSは普通に7200rpm使ってるけど安定してるよ
R/Wもキビキビ動くし、ムーブやダビングもスムーズに終わる
R/Wもキビキビ動くし、ムーブやダビングもスムーズに終わる
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c174-pTE3)
2023/10/25(水) 01:51:11.53ID:9nOAp2b00 キビキビ動くとか早いとかじゃなくって5400回転よりも7200回転の方が回転数が早いから壊れやすい
ブルレコ内蔵のHDDに速度は要らないので、選ぶなら低回転選ぶ
ブルレコ内蔵のHDDに速度は要らないので、選ぶなら低回転選ぶ
852名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-U7he)
2023/10/25(水) 13:20:58.41ID:Tr7IH7iCa 7200rpmHDDの問題
@排熱対策
A突入電流
BSpin Up Time
@排熱対策
A突入電流
BSpin Up Time
853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0168-8+Le)
2023/10/26(木) 01:44:07.62ID:YDXQ7dS50 回転数が早いと壊れやすいって統計データでもあるのか?
854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0168-8+Le)
2023/10/26(木) 02:37:27.13ID:YDXQ7dS50 のろけ序に、
2016年に購入したBD-T3700の内臓HDDは東芝のDT01ACA300だけど何の不具合もなく普通に運用出来ているし
2010年に購入したBD-HDW70の内臓HDDも東芝のDT01ACA100だけど、こちらも問題なく動作している。
(HDW70はS端子付きなので、他社SVHSデッキからのダビング用途で酷使していたが今でも普通にキビキビ動くし賢い子)
もしファンレスのUSB外付けHDDを増設する場合は、自力冷却が出来ないので回転数が低いHDDを選んだ方が良いと思うけど
その場合は室温を下げるなど調整すれば壊れる心配も減るだろう。ただし結露は要注意だけどな
多くのレコーダーは、側面や底面のスリットから自然吸気し、背面FANで一気に排熱していると思うので
特にエアフローの悪い、ローボードの中へ長年収納したりしなければ、熱問題でハードウェアが壊れる心配は起こりにくいと思う。
レコ内部の発熱量なんて指で触れる程度の温度だし、7200rpmのHDDを組み込んだ程度で壊れるなんてあり得んよ
もしいきなり壊れるとするなら、内蔵HDDではなく背面FANか電源周りだろうな。
2016年に購入したBD-T3700の内臓HDDは東芝のDT01ACA300だけど何の不具合もなく普通に運用出来ているし
2010年に購入したBD-HDW70の内臓HDDも東芝のDT01ACA100だけど、こちらも問題なく動作している。
(HDW70はS端子付きなので、他社SVHSデッキからのダビング用途で酷使していたが今でも普通にキビキビ動くし賢い子)
もしファンレスのUSB外付けHDDを増設する場合は、自力冷却が出来ないので回転数が低いHDDを選んだ方が良いと思うけど
その場合は室温を下げるなど調整すれば壊れる心配も減るだろう。ただし結露は要注意だけどな
多くのレコーダーは、側面や底面のスリットから自然吸気し、背面FANで一気に排熱していると思うので
特にエアフローの悪い、ローボードの中へ長年収納したりしなければ、熱問題でハードウェアが壊れる心配は起こりにくいと思う。
レコ内部の発熱量なんて指で触れる程度の温度だし、7200rpmのHDDを組み込んだ程度で壊れるなんてあり得んよ
もしいきなり壊れるとするなら、内蔵HDDではなく背面FANか電源周りだろうな。
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f937-rQUC)
2023/10/27(金) 15:53:53.64ID:8sN8JBRd0 レコーダーのハードディスクは回転数が原因で壊れることより他の理由で壊れることのほうが多いだろうから回転数はあまり重要ではないとは思う。
でも回転数が多いということはそれだけ物理的な負荷が大きいのだから同じ使い方なら寿命も短くはなるだろうね。
自分の経験上だけど実際に壊れやすいと感じてるよ。
でも回転数が多いということはそれだけ物理的な負荷が大きいのだから同じ使い方なら寿命も短くはなるだろうね。
自分の経験上だけど実際に壊れやすいと感じてるよ。
856名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd9a-U9Y+)
2023/10/27(金) 20:23:34.83ID:62TsrMZod 今日bdz-at300s E6101で逝ったので
bdz-zw1800注文した 13年よくもったわ
bdz-zw1800注文した 13年よくもったわ
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13e0-tbxt)
2023/10/28(土) 22:35:05.45ID:3Hl7+Kn70 D-M430(1tb)に、2tbの外付けHDDを
なるべく安く付けたいです
オススメは何ですか?
なるべく安く付けたいです
オススメは何ですか?
858名無しさん┃】【┃Dolby (中止 a968-EEVz)
2023/10/31(火) 19:54:40.55ID:3ql5JLJH0HLWN 冷却ファン付きのUSB接続の外付けケースを安く仕入れて
Streaming対応の3TB前後のバルクのHDDを収納すればいいのでは?
Streaming対応の3TB前後のバルクのHDDを収納すればいいのでは?
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd5f-Hfrl)
2023/11/05(日) 16:41:38.82ID:O+x2Tflu0 故障率は個人で考えたところでオカルトの範疇超えんわ
ガチでボロいのはDTLAとかWD緑みたいに多発するからすぐバレる
ガチでボロいのはDTLAとかWD緑みたいに多発するからすぐバレる
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad68-EH7O)
2023/11/09(木) 11:49:51.48ID:Do0zWx+D0 WD緑はちゃんと冷やしていれば壊れんよ
逆にWD赤はちゃんと冷やしても突然死しちゃうロットもあるけど
逆にWD赤はちゃんと冷やしても突然死しちゃうロットもあるけど
861名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM13-zsF3)
2023/11/12(日) 15:52:28.51ID:GUmBm3K/M 最近のアクオスもHDD換装にフリスクリモコンいるの?
リモコンコード変わったりしてない?
リモコンコード変わったりしてない?
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8233-BX8X)
2023/11/19(日) 21:08:44.65ID:Gv+KUKIs0 サービスモード入り方わからないからサービスモードを使わない方法を色々ためした。
BDZ-AT750WをDOSとLinuxを使って、別HDDへの換装、2TBへの容量アップもできた。
(Linuxはddでのコピーに使用)
容量アップの元ネタHDDは2TB機のものをクローンして使用。
これてどんなやり方なんだ?
BDZ-AT750WをDOSとLinuxを使って、別HDDへの換装、2TBへの容量アップもできた。
(Linuxはddでのコピーに使用)
容量アップの元ネタHDDは2TB機のものをクローンして使用。
これてどんなやり方なんだ?
863名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 3325-DQPi)
2023/12/25(月) 23:42:16.52ID:++VRSzQS0XMAS シャープBD-W1800
HDD確認中です~90%から延々と起動しない
修理出してHDD、BDライター交換の見積りになってキャンセル
仮に他のHDDにクローンコピーできたら専用リモコンで
ペアリングして起動できるようになるかな?
俺のじゃ無いからHDDの生死は不明なんだけど
撮りためたテレビが諦められんらしい
HDD確認中です~90%から延々と起動しない
修理出してHDD、BDライター交換の見積りになってキャンセル
仮に他のHDDにクローンコピーできたら専用リモコンで
ペアリングして起動できるようになるかな?
俺のじゃ無いからHDDの生死は不明なんだけど
撮りためたテレビが諦められんらしい
864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffc5-3IW6)
2023/12/26(火) 00:18:10.53ID:xAs/ehdd0 ソニーとかはクローンしたら前の録画した番組は観れない。
シャープもそうだろう?
シャープもそうだろう?
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3325-DQPi)
2023/12/26(火) 00:45:50.82ID:fvL8FpU60866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f334-RmoN)
2023/12/26(火) 09:06:38.06ID:aStS9aKv0 シャープのスレで聞いたほうが良いんじゃない?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1617235075/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1617235075/l50
867名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM87-DQPi)
2023/12/26(火) 11:32:05.94ID:K3ys3FdLM868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aebb-0eYx)
2024/01/02(火) 13:38:25.65ID:cYXjfFPW0 DT02ABA600VHが奥に出てるな
FW不明だけどAVA AA00って事はこれがAVコマンド非対応品って奴なのか
FW不明だけどAVA AA00って事はこれがAVコマンド非対応品って奴なのか
869名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-zzv/)
2024/01/04(木) 05:25:40.89ID:xju0Lj9bd >>864
ソニーは管理領域がパソコンでは見れないようになってるから、ゼロイチ信号をフルコピーするツールさえ使い物にならないのでは?
ソニーは管理領域がパソコンでは見れないようになってるから、ゼロイチ信号をフルコピーするツールさえ使い物にならないのでは?
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2b2-8/7y)
2024/01/04(木) 11:22:52.74ID:d3t/lXQb0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff90-3eYt)
2024/01/23(火) 19:43:32.15ID:iizWHPvR0 2TBでAVコマンド対応してる現行のHDDで安いのある?
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-amFq)
2024/01/25(木) 21:36:15.91ID:suz9bU+e0 ちょっと前までDT02ABA200V-2YWがアマゾンで9000円台で売られてたみたいだけど今は在庫切れだね
こまめにチェックしてたら復活するタイミングがあるかもしれないけど
こまめにチェックしてたら復活するタイミングがあるかもしれないけど
873名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/25(木) 22:22:31.26ID:t9h4Xys/d DT02ABA200V-2YWならジョーシンで6980円で在庫有りだけどDT02ABA200VってV付きでも枝番によってAVコマンド非対応が発見されたよな
もうそこら辺は把握出来んのでオクでCDIが貼って有るのを買ってるわ
もうそこら辺は把握出来んのでオクでCDIが貼って有るのを買ってるわ
874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 276e-kvtp)
2024/01/26(金) 04:03:20.61ID:1Yct5zkn0 REGZAのHDD換装にAVコマンド対応を選択しとくメリットってあるんだっけ?
875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6ba-NbCu)
2024/01/30(火) 22:34:16.79ID:wHr1xSpk0 昔、DMR-BRX2000〜DMR-BRX7020のジャンクを修理してた時の経験だけど
WD20EURX、WD30EURX、WD40EURDは、稼働時間が5万時間前後で壊れ始める。
6万時間台でも正常なのは、あるにはるけれど、
7万時間稼働して正常なHDDは見たことない。
ところで、WD60EUADは売ってないよね?
WD20EURX、WD30EURX、WD40EURDは、稼働時間が5万時間前後で壊れ始める。
6万時間台でも正常なのは、あるにはるけれど、
7万時間稼働して正常なHDDは見たことない。
ところで、WD60EUADは売ってないよね?
876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7968-ZqG4)
2024/01/30(火) 22:54:25.16ID:oYUmJpI40 WD20EURXは8万時間経過してるけど普通にエラー出てないわ。
HGSTのHDDなら10万時間は余裕でイケると思うが音が煩いのがネック
HGSTのHDDなら10万時間は余裕でイケると思うが音が煩いのがネック
877名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-SRRW)
2024/01/31(水) 13:07:17.51ID:4jawbGXAd EURXは自分のところも壊れやすく感じてる。
内蔵、外付けで数台使ったけど壊れず使い続けられたのは外付けの1台だけだったなぁ。
容量一杯になったので今は使わずに保管されてるけど。
相性なのかファームウェアの違いだからなのか分からないけどEURXは当たり外れが大きいとは思う。
内蔵、外付けで数台使ったけど壊れず使い続けられたのは外付けの1台だけだったなぁ。
容量一杯になったので今は使わずに保管されてるけど。
相性なのかファームウェアの違いだからなのか分からないけどEURXは当たり外れが大きいとは思う。
878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7968-ZqG4)
2024/02/03(土) 16:24:15.00ID:dVDCDbW+0 単純に冷却不足が原因じゃね?
暖房の良く効いた部屋にファンレスのUSBHDDを放置してるとかだったら
長持ちしないのは当たり前。
暖房の良く効いた部屋にファンレスのUSBHDDを放置してるとかだったら
長持ちしないのは当たり前。
879名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-k9Lo)
2024/02/04(日) 17:30:42.21ID:F8X0Uozod そんな限定的な悪条件出されても。
少なくとも自分はUSBのファンを当てたりエアフローに相当気を使ってる。
それでもEURXは他より壊れやすかったので今はもう現役で使うのを止めてる。
ま、運が悪いという話ならそうなのかもだけど。
少なくとも自分はUSBのファンを当てたりエアフローに相当気を使ってる。
それでもEURXは他より壊れやすかったので今はもう現役で使うのを止めてる。
ま、運が悪いという話ならそうなのかもだけど。
880名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-k9Lo)
2024/02/04(日) 17:38:38.81ID:F8X0Uozod もちろん部屋の温度にも気を使ってるよ。
というか冷却に気を使わないような人はこのスレッドにはいないような。
というか冷却に気を使わないような人はこのスレッドにはいないような。
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3768-le1J)
2024/02/05(月) 02:48:19.30ID:uIeJy9340 たとえば1分BOXとかに収納して積み重ねて運用してたりすると
暖房をオフにしていても、3.5インチのHDDなら貼るカイロ並みの温度ぐらいまで上昇する。
設置場所によってはレコーダーから排出される温風がさらにHDDの温度を上昇させる場合もあると思う。
HDDの代わりにUSB接続のSSDなどを挿していれば、熱問題は無視していいと思うけどな
暖房をオフにしていても、3.5インチのHDDなら貼るカイロ並みの温度ぐらいまで上昇する。
設置場所によってはレコーダーから排出される温風がさらにHDDの温度を上昇させる場合もあると思う。
HDDの代わりにUSB接続のSSDなどを挿していれば、熱問題は無視していいと思うけどな
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fe5-16H+)
2024/02/08(木) 15:16:08.07ID:qqqRSzfO0 自作版のHDDスレで見たけど、
普通の外付けHDDの中身にAVコマンド対応の入っててしかもそこそこ投げ売りされてるのね。
普通の外付けHDDの中身にAVコマンド対応の入っててしかもそこそこ投げ売りされてるのね。
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3768-le1J)
2024/02/08(木) 20:22:00.95ID:xCPt50+90 本体に収納しないならAVコマンドの有無は気にしなくていいと思う。
884名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-qAa2)
2024/02/19(月) 22:20:00.47ID:GKR0xNEHd 換装用にBZT830を狙ってたんだがオクで53000円まで上昇
箱入りで状態は悪く無さそうだったけど、評価を見ると着払いはともかく発送すら知らせないちょいと問題有る出品者のようなのに53000円
まだまだ人気あるんだな、とても手が出ない
箱入りで状態は悪く無さそうだったけど、評価を見ると着払いはともかく発送すら知らせないちょいと問題有る出品者のようなのに53000円
まだまだ人気あるんだな、とても手が出ない
885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff2c-48H1)
2024/02/20(火) 19:14:00.42ID:x693Z9D30 パナソニックの古い機種のBDドライブはまだ新品は買えるのか?
前はヤフオクでよく電気屋が出品してたが。
前はヤフオクでよく電気屋が出品してたが。
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 732f-HbmN)
2024/02/20(火) 19:41:43.75ID:/yb8ImuZ0 VXY2208(SATAケーブルの奴)はまだ売っているようだ
887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4379-sBhL)
2024/02/20(火) 21:12:40.85ID:rHqo6Omh0 >>884
bzt830ってそんなに人気なん?
bzt830ってそんなに人気なん?
888名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H7f-dUWu)
2024/02/21(水) 00:02:17.89ID:RMlQ1ZmKH889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-mJpf)
2024/02/21(水) 22:55:34.73ID:EncJbZm90 ただ同時録画したいだけならテレビ側の録画機能も使って録画後にLAN経由でレコーダーへダビングすれば目的達成できるけど
録画番組が多いと移動も大変だしそういう人が狙ってるのかな
録画番組が多いと移動も大変だしそういう人が狙ってるのかな
890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 732f-HbmN)
2024/02/21(水) 23:31:46.62ID:tSMh6bdR0 BZT830はDiMORAから排除されて使い物にならん
891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f63-UqBY)
2024/02/21(水) 23:48:07.86ID:fG4USJ+50 その代わりDIGA MANAGERが使えるだろ
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-Ii6E)
2024/02/23(金) 04:44:01.40ID:sDvgWnnS0 >>888
さすがに後にも先にもこの機種だけって話では無いよね?
さすがに後にも先にもこの機種だけって話では無いよね?
893名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H7f-dUWu)
2024/02/24(土) 01:26:36.03ID:xTJH2bUmH894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf68-6ctu)
2024/02/24(土) 08:01:42.06ID:bq6SSul10 8TBAVC3番組用途なら3000タイトルすぐ使って容量かなり余らしそう
外付け3TB以下、外付けからの引っ越しダビングできないぽいし
外付け3TB以下、外付けからの引っ越しダビングできないぽいし
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bfa-4sn4)
2024/02/25(日) 15:43:46.10ID:skg1Xuzq0 10年以上前の機種で勿論BS4Kチューナーもないのに人気なのがいまいち判らん
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-x3Qr)
2024/02/26(月) 06:53:10.89ID:J1t2liW60 >>893
3番組同時にAVC録画ができるのはこの機種だけってことはないよね?
3番組同時にAVC録画ができるのはこの機種だけってことはないよね?
897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f379-gWgT)
2024/02/26(月) 21:55:49.31ID:+P9tIkbG0 ·cpuの処理能力が高い(動作が速い、avcトリプル可)
·増量可
·AVコマンド縛りなし
で4k無い以外は機能・動作・弄りやすさ・新しさで1番良い奴ってことじゃないの?
·増量可
·AVコマンド縛りなし
で4k無い以外は機能・動作・弄りやすさ・新しさで1番良い奴ってことじゃないの?
898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87a1-TheY)
2024/02/27(火) 22:47:48.39ID:jBJDkChK0 BZTx60世代くらいまでは軽快動作を極めてたが、それ以降は変化なしなのかな?
現行機は4Kモデルはモッサリらしいが2Kモデルはどうなのか気になる
現行機は4Kモデルはモッサリらしいが2Kモデルはどうなのか気になる
899名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 635f-x3Qr)
2024/02/29(木) 16:51:23.68ID:WTQdyAt40GARLIC どんなもんかとBZT830のジャンク落札してみたけど無接点充電なんて付いてるのねw
コネクタにホコリ詰まりしてたけど両ドライブ生きてる当たり品だった
コネクタにホコリ詰まりしてたけど両ドライブ生きてる当たり品だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 【悲報】ナザレンコ「祖国に帰り戦いたい」 [616817505]
- 外国人オタク「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ジャップ、白人たちから親しみにくく再訪したくない国と思われていた… 『世界で最も親しみやすい国TOP20』ランク外www [271912485]
- 何やかんや落合陽一ってすげえよな。超研究者で、超プロデューサーとして大阪万博に関わって、超実業家としてもNASDAQに上場して。 [782460143]
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]