!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
各社HDD&BD/DVDレコーダーのHDD交換・増量について語りましょう。
換装可能機種、制限情報、方法などはできるだけ詳しく書いて下さい。
※ なお換装は改造にあたりますので、【 自己責任 】で行ってください。
保証が残っているなら、メーカー修理へ、
保証切れてるからメーカー修理出したら高くつく、
リムーバブル化(東芝RDや日立Woooの一部の旧機種)したいからなどの
理由が無い限り、一般の方の換装は遠慮したほうが無難かもしれません。
また改造するとメーカーの保証を受けられなくなる恐れがあります。
それから装着されているHDDを一時取り外して、再度取り付けると要初期化の場合あり。
録画されている映像があるときは、注意して換装を行ってください。
※ 換装できるのは、ソニーの一部のアナログ機種と東芝、日立、パイオニア、それとパナソニックの一部だと思われます。
詳しくは下記ののWikiや各機種のWikiを必ず参照のこと。
また増量できる可能性がある機種は日立、それと東芝、パイオニア、パナソニックの一部機種です。
wiki -【DVDレコーダー】ハードディスク換装
http://pc.usy.jp/wiki/465.html
前スレ
【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545582673/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-lfrx)
2021/07/01(木) 20:33:25.07ID:upQiPfRF0616名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM97-yL8W)
2022/12/27(火) 00:58:59.97ID:4jBpeUyiM >>615
USB-HDD法で換装した機体で起こる不具合の一つだが、音楽CDの再生が出来なくなる。
より正確に言えば、DIGA単体の場合は再生可能だが、
ネットに繋いでいるとGracenote(音楽データベース)にアクセスしようとして
ハングアップ&しばらくして自動で電源落ち、になってしまう
USB-HDD法で換装した機体で起こる不具合の一つだが、音楽CDの再生が出来なくなる。
より正確に言えば、DIGA単体の場合は再生可能だが、
ネットに繋いでいるとGracenote(音楽データベース)にアクセスしようとして
ハングアップ&しばらくして自動で電源落ち、になってしまう
617名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdaf-nhTS)
2022/12/27(火) 16:29:16.43ID:dr8+bB57d618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7ba-PM45)
2022/12/31(土) 08:17:16.64ID:IwLTtRDa0 スタンドアロンもしくはローカルLANで使えば何の影響も無いでしょ。
いまさらWANに繋いだ所で、レコーダーがやれる事なんて殆ど無いよ。
いまさらWANに繋いだ所で、レコーダーがやれる事なんて殆ど無いよ。
619名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-peqZ)
2022/12/31(土) 12:53:09.90ID:9Ojp82VBM うちではDIGA単体およびDIGA同士のLANケーブル直結は大丈夫だった。
ローカルLANでも間にハブが入っていると
その先のどこかでWANに繋がると判断するのか、ハングアップした。
ローカルLANでも間にハブが入っていると
その先のどこかでWANに繋がると判断するのか、ハングアップした。
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 076e-TwI4)
2023/01/01(日) 07:34:23.07ID:HutBOvut0 クローン一択だと思うの。
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/06(金) 19:37:58.35ID:Ybn7tU4H0 先頭4GB分だけコピーすればいいってのは古い機種の話で最近のには通用しないの?
622名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-VgTf)
2023/01/07(土) 01:36:25.90ID:fZVskJ6AM SONY BDZ-AT900が2台あって(A,B)
Aは普通に動いてる
BはHDD死んでる
で、たとえばロジテックLGB-2BDPU3ESでAのHDDを新品HDDにデュプリケートして
それをBにつけると行けますかね?
Aは普通に動いてる
BはHDD死んでる
で、たとえばロジテックLGB-2BDPU3ESでAのHDDを新品HDDにデュプリケートして
それをBにつけると行けますかね?
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11a7-dpd0)
2023/01/07(土) 11:42:17.06ID:gFXY6NEF0 ソニーはサービスモードてHDDをリセットしないと動作しません。
624名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-VgTf)
2023/01/07(土) 14:36:24.41ID:fZVskJ6AM625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19ba-19iR)
2023/01/07(土) 15:33:49.63ID:j4eHCVmj0 昔のアクオス(BD-HDW65)、SATA2/7200rpm/HGSTのHDDを500GBから1TBに載せ替えて
BDドライブをL05SHからL08SHBに載せ替えて、サービスモードを開いて色々弄って
うまく認識するか試したら普通に認識してワロタ、HDDの最大録画可能時間の数値だけバグっていて
まず最初に500GB分の最大録画時間が表示され、それを超過したら残りの500GB分の最大録画時間に挿し変わる。
古いBDレコーダだから色々難はあるけど、まだまだ普通に使えるな。
BDドライブをL05SHからL08SHBに載せ替えて、サービスモードを開いて色々弄って
うまく認識するか試したら普通に認識してワロタ、HDDの最大録画可能時間の数値だけバグっていて
まず最初に500GB分の最大録画時間が表示され、それを超過したら残りの500GB分の最大録画時間に挿し変わる。
古いBDレコーダだから色々難はあるけど、まだまだ普通に使えるな。
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7107-Kria)
2023/01/09(月) 01:18:28.61ID:bSiORavs0 HDW65のデフォのHDDはHGSTの7200回転だったの?
家で使ってたHDW75はWD AV-GPだった
家で使ってたHDW75はWD AV-GPだった
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19ba-19iR)
2023/01/09(月) 12:00:37.77ID:hHo1D1ej0 SS残してあるのでアップしてみる。
元のHDD
https://i.imgur.com/8mUT0AN.jpg
交換用のHDD
https://i.imgur.com/q4USNrE.jpg
元のHDDの番組はBD-Rに焼いてしまってたし
交換用のHDDはVictoria v5.36で完全消去させたものを使った
元のHDD
https://i.imgur.com/8mUT0AN.jpg
交換用のHDD
https://i.imgur.com/q4USNrE.jpg
元のHDDの番組はBD-Rに焼いてしまってたし
交換用のHDDはVictoria v5.36で完全消去させたものを使った
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7107-Kria)
2023/01/09(月) 12:58:08.90ID:bSiORavs0629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19ba-19iR)
2023/01/09(月) 13:01:37.12ID:hHo1D1ej0 事情は知らないが日立のHDDはホント壊れにくいから何年経過しても安心して使える。
630名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-5o//)
2023/01/21(土) 16:46:22.35ID:bHLDGayxd 現東芝のDT01ABAって明らかに旧日立(HGST)の工場製なんだが中国製なんだよな。
日立の頃から同じ製品でも中国製よりタイ製の方が耐久性が有るって言われてた。
現在のWDの8TB以上は全てタイ製だから耐性が有って良いけど。
日立の頃から同じ製品でも中国製よりタイ製の方が耐久性が有るって言われてた。
現在のWDの8TB以上は全てタイ製だから耐性が有って良いけど。
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8307-Grv2)
2023/01/21(土) 22:14:23.49ID:SPzL+5xJ0 MG、MD、MNの旧富士通の東芝はフィリピン生産じゃないの
以前はビデオ録画向けモデルあったけど一般向けにはもう出回ってないのかな
以前はビデオ録画向けモデルあったけど一般向けにはもう出回ってないのかな
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf68-Be6J)
2023/01/21(土) 22:31:36.93ID:t/XHLuh60 そういうのなら、じゃんぱらに降りてくる。使用時間は平均して1万時間前後の上物。
633名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-5o//)
2023/01/25(水) 02:32:43.07ID:CbHY1B82d ぱ、ぱ、パナのディスクがぁぁぁぁぁぁ
コピーはこれからどうしよう
在庫100枚くらいしかない
ネットはもう売り切れだらけ
コピーはこれからどうしよう
在庫100枚くらいしかない
ネットはもう売り切れだらけ
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb1-d4VM)
2023/01/25(水) 12:13:09.65ID:sdfn9BGc0 ちょうどパイオニアが良さげなの出してくれたぞ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472782.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472782.html
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f36e-88l+)
2023/01/26(木) 07:54:35.36ID:KVEWRGRm0 DMR-BWT520のファンが24時間回ってるのだが、対処方法はありますか?
もう一台のBZT710は必要な時だけ回ってるようだが。
もう一台のBZT710は必要な時だけ回ってるようだが。
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf68-Be6J)
2023/01/26(木) 18:07:01.90ID:qGYid4520 必要な時に排気FANが回転しなくなるよりはマシ。
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43a7-tmFc)
2023/01/26(木) 19:13:27.70ID:2mgW7h210 パナソニックは電源入れるとファンは回るじゃないの?
ソニーは温度上がると回りだす。
ソニーは温度上がると回りだす。
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c35f-gjSs)
2023/01/27(金) 11:30:54.92ID:wHQPZqLb0 BWT2100とBZT725だけどファンレスだ
639名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-N4O8)
2023/01/28(土) 00:49:44.14ID:JKRKP/6Id DIGAはファンが止まったら電源落ちるっしょ
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bf7-0Q/k)
2023/01/30(月) 10:49:55.56ID:RuicFBtK0 最近かわからないけどシャープ機でHDD増量したやつがオクとかに出たりしてるよね。
フォーマットしないでくれって書いてあるんだけど、パナ機みたくバイナリいじって認識させてるんかな
フォーマットしないでくれって書いてあるんだけど、パナ機みたくバイナリいじって認識させてるんかな
641名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM12-o88c)
2023/01/30(月) 13:24:54.04ID:PlB5JAdMM >>640
シャープ機は、サービスリモコンのパチンもんが売っていたので、そのサービスリモコンで弄れた筈。
シャープ機は、サービスリモコンのパチンもんが売っていたので、そのサービスリモコンで弄れた筈。
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db68-5CbQ)
2023/01/30(月) 21:05:29.46ID:6klD3pvX0 >>640
レコのHDDはフォーマットしても問題ないよ。641も言うてるようにサービスモードでフォーマットすれば結局同じだから。
オクで仕入れた中古レコは、ファームウェアのアップデートと、インターネットへの接続さえしなければ何も問題は起こらない。
レコのHDDはフォーマットしても問題ないよ。641も言うてるようにサービスモードでフォーマットすれば結局同じだから。
オクで仕入れた中古レコは、ファームウェアのアップデートと、インターネットへの接続さえしなければ何も問題は起こらない。
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17f7-0Q/k)
2023/01/31(火) 02:09:14.40ID:s6QvoGsb0 容量増やせるってこと?
サービスモードってフォーマットできたっけ
サービスモードってフォーマットできたっけ
644名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-5T4A)
2023/01/31(火) 10:21:47.78ID:armD9WC1a >>638
ファンレスではない。
ファンレスではない。
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ab1-GGxk)
2023/01/31(火) 17:45:21.54ID:3Yer3lf60 例えばW580にW1800のデータコピーしたHDD乗っけてサービスモードで認識させればW580が1TB機に化ける
ただし初期化すると500GB分しか認識されなくなる、だっけ
ただし初期化すると500GB分しか認識されなくなる、だっけ
646名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-0Q/k)
2023/01/31(火) 19:49:21.24ID:KC2LdRYmr >>645
あー、やっぱそゆことね
初期化するのにパソコンは要らないけど上位機が要るよって話か。
詳しくないのでバカなこと言ってるかもやけど、外付けとして初期化した状態でパーティションテーブルの状態を確認しといて、内蔵にもどして初期化したあとにそれ反映させるとかいうことはムリなんかな。
あー、やっぱそゆことね
初期化するのにパソコンは要らないけど上位機が要るよって話か。
詳しくないのでバカなこと言ってるかもやけど、外付けとして初期化した状態でパーティションテーブルの状態を確認しといて、内蔵にもどして初期化したあとにそれ反映させるとかいうことはムリなんかな。
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b07-Hlgs)
2023/01/31(火) 20:07:27.58ID:2zEZT5um0 シャープ機はだいぶ前にまっさらな状態でクローン作って容量アップがどうのって書き込みあったな
どこのスレかは忘れた
どこのスレかは忘れた
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db68-5CbQ)
2023/01/31(火) 23:16:33.69ID:reslVJ+j0 シャープ機は、ファームが対応しない影響で本来の容量をすべて表示させず
容量限界になると、残りの容量分をマウントしてくれる便利機能があるけどな
容量限界になると、残りの容量分をマウントしてくれる便利機能があるけどな
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ff7-HiGH)
2023/02/06(月) 23:12:07.20ID:GzT3ZTpP0650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9edb-AGaU)
2023/02/12(日) 01:10:07.27ID:Z+zDTb9C0 東芝MQ04ABD200、ヤフオクの商品紹介を眺めてるとCDIでStreaming対応表示のがあるので、
なんとなく新品購入してみたら非対応だったww
ちなみに2022/10製造、ファームJT001Uの品
なんとなく新品購入してみたら非対応だったww
ちなみに2022/10製造、ファームJT001Uの品
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de68-r5n3)
2023/02/12(日) 21:01:20.29ID:sr+jQBa70 東芝はDTから始まるHDDが対応していると思うけど?
東芝でMQから始まるやつはたしかSSHDだと思うのできっと家電レコには対応していない。
ノートPCやPS4の交換用HDDなどには丁度いいと思う
東芝でMQから始まるやつはたしかSSHDだと思うのできっと家電レコには対応していない。
ノートPCやPS4の交換用HDDなどには丁度いいと思う
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ebb-ATHX)
2023/02/13(月) 12:33:04.94ID:ilFS0/8t0653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de68-r5n3)
2023/02/14(火) 02:04:35.42ID:NWM0MlIy0 元のHDDと同じ型の上位HDDに載せ替えれば間違いないでしょ
HDD換装にガチャ要素はあてはまらないしさ
HDD換装にガチャ要素はあてはまらないしさ
654名無しさん┃】【┃Dolby (中止T Sra3-i7+J)
2023/02/14(火) 16:43:30.74ID:DhzQPb+xrSt.V655名無しさん┃】【┃Dolby (中止 de68-r5n3)
2023/02/14(火) 17:19:10.60ID:NWM0MlIy0St.V >>654
電源投入回数は、0x2B5D なので 11101回 で合ってるけど
使用時間は、0x795D なので 31069時間 だねw
使用時間を、517時間 にするには 0x205 に設定しないといけない。
出品者が故意に数値を偽装しているのでは?ヤフオクに通報すればいいと思う
悪い判定のコメントにもおもろいメッセージが残ってるし常習犯確定
電源投入回数は、0x2B5D なので 11101回 で合ってるけど
使用時間は、0x795D なので 31069時間 だねw
使用時間を、517時間 にするには 0x205 に設定しないといけない。
出品者が故意に数値を偽装しているのでは?ヤフオクに通報すればいいと思う
悪い判定のコメントにもおもろいメッセージが残ってるし常習犯確定
656名無しさん┃】【┃Dolby (中止 de68-r5n3)
2023/02/14(火) 17:25:17.86ID:NWM0MlIy0St.V ちなみにヤフオクの画像を拡大表示したいときは
MSEDGEで開いてF12を押し、ネットワークタブの画像リンクを探せば原寸大の画像が見れる。
スマホなら親指と人差し指をブワッと広げるようなモーションをすれば拡大されるけどさ
MSEDGEで開いてF12を押し、ネットワークタブの画像リンクを探せば原寸大の画像が見れる。
スマホなら親指と人差し指をブワッと広げるようなモーションをすれば拡大されるけどさ
657名無しさん┃】【┃Dolby (中止T Sra3-i7+J)
2023/02/14(火) 20:32:09.42ID:DhzQPb+xrSt.V658名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sra3-i7+J)
2023/02/16(木) 21:52:55.71ID:YOP2uMwJr CDIでIntelliPark表示してくれればいいのに
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 755f-7DSg)
2023/02/18(土) 14:58:21.13ID:ZYsk7ta00 >>656
ソースを表示させてリンクをクリックした方が早くないか
ソースを表示させてリンクをクリックした方が早くないか
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b68-BTrK)
2023/02/21(火) 02:15:21.21ID:5h+gqjVF0 どのリンクがどの画像になってるかわかるのならそれでもかまわないが
ブラウザの開発者ツールで抽出したものをポチった方が簡単。
ブラウザの開発者ツールで抽出したものをポチった方が簡単。
661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed7c-3nnD)
2023/02/23(木) 21:53:18.18ID:QCPHlGvW0 DT02ABA200VとDT02ABA400V、年末に買って、
BD-T1700のDT01ABA100Vを200Vへクローンして換装、
4B-C20BT3のWD20EURXを400Vへクローンして換装、
ってやったけど、DT02ABAxxxVにAVコマンド未対応のロットあるんかい…
知らずに買って、AVコマンド対応未対応確認せずに換装してたわあぶねー
BD-T1700のDT01ABA100Vを200Vへクローンして換装、
4B-C20BT3のWD20EURXを400Vへクローンして換装、
ってやったけど、DT02ABAxxxVにAVコマンド未対応のロットあるんかい…
知らずに買って、AVコマンド対応未対応確認せずに換装してたわあぶねー
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-BTrK)
2023/02/23(木) 22:02:15.01ID:HF4tz4lg0 DT02ABA400Vは以前AVコマンド非対応の報告上がってるけど>>480
やっぱり400Vが対応してない感じ?
やっぱり400Vが対応してない感じ?
663661 (ワッチョイ ed7c-3nnD)
2023/02/24(金) 00:36:21.76ID:CkHbHxXU0 >>662
今レコーターバラして確認したら、(俺んとこに来た)DT02ABA200VとDT02ABA400VはAV対応だった
DT02ABA200V(rev:AZA AA00, fw:KP000Q, 2022年8月製造)
https://i.imgur.com/q0WvXyj.jpg
DT02ABA400V(rev:AZA AA00, fw:KQ000Q, 2021年12月製造)
https://i.imgur.com/8kmsu8K.jpg
crystalinfoのAVコマンド対応可否表示機能要望した人とcrystalinfoの人、ありがとう
今レコーターバラして確認したら、(俺んとこに来た)DT02ABA200VとDT02ABA400VはAV対応だった
DT02ABA200V(rev:AZA AA00, fw:KP000Q, 2022年8月製造)
https://i.imgur.com/q0WvXyj.jpg
DT02ABA400V(rev:AZA AA00, fw:KQ000Q, 2021年12月製造)
https://i.imgur.com/8kmsu8K.jpg
crystalinfoのAVコマンド対応可否表示機能要望した人とcrystalinfoの人、ありがとう
664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-V/3a)
2023/02/24(金) 02:54:29.88ID:J3P/L6LE0 >>663
そりゃレコーダに入っているHDDだからAVコマンド対応だろうな
型番一緒の内臓HDDを買うと外れを引く可能性があるってことだろう
まあこれはレコーダの型番を書いてくれると有益な情報ではあるけど
以下の録画対応の外付けHDD持っているけど両方DT02ABA400VでAVコマンド対応だったよ
s.kakaku.com/item/K0001316069/
s.kakaku.com/item/K0001484327/
確実にAVコマンド対応のHDDが欲しいなら、録画対応の外付け買ってばらすか、AVコマンド対応をうたっているWDの紫買うかなんじゃないかな
そりゃレコーダに入っているHDDだからAVコマンド対応だろうな
型番一緒の内臓HDDを買うと外れを引く可能性があるってことだろう
まあこれはレコーダの型番を書いてくれると有益な情報ではあるけど
以下の録画対応の外付けHDD持っているけど両方DT02ABA400VでAVコマンド対応だったよ
s.kakaku.com/item/K0001316069/
s.kakaku.com/item/K0001484327/
確実にAVコマンド対応のHDDが欲しいなら、録画対応の外付け買ってばらすか、AVコマンド対応をうたっているWDの紫買うかなんじゃないかな
665661 (ワッチョイ ed7c-3nnD)
2023/02/24(金) 03:30:20.24ID:CkHbHxXU0 >>664
分かり難くてすまない
4B-C20BT3 もともと入っていたHDDはWD20EURX(今はDT02ABA400V)
BT-T1700 もともと入っていたHDDはDT01ABA100V(今はDT02ABA200V)
買ってきたDT02ABA200V、DT02ABA400VがAVコマンド対応かどうかを確認をせずにクローンして換装してしまった
ので、今、レコーダーを再度バラして、DT02の仕様をPCで確認した(>>663の画像)、の意味だった
ちなみになんだが、WD20EURXをDT02ABA200Vにクローンしようとすると容量不足でエラーになってクローンできない
微妙に容量が小さいらしい?(同型HDDに換装してもつまんねーな、と思って別メーカーのHDDをチョイスしてハマった)
なもんでDT02ABA400V買ってきてクローンして交換したんよ
余ったDT02ABA200VはBT-T1700の換装に流用
分かり難くてすまない
4B-C20BT3 もともと入っていたHDDはWD20EURX(今はDT02ABA400V)
BT-T1700 もともと入っていたHDDはDT01ABA100V(今はDT02ABA200V)
買ってきたDT02ABA200V、DT02ABA400VがAVコマンド対応かどうかを確認をせずにクローンして換装してしまった
ので、今、レコーダーを再度バラして、DT02の仕様をPCで確認した(>>663の画像)、の意味だった
ちなみになんだが、WD20EURXをDT02ABA200Vにクローンしようとすると容量不足でエラーになってクローンできない
微妙に容量が小さいらしい?(同型HDDに換装してもつまんねーな、と思って別メーカーのHDDをチョイスしてハマった)
なもんでDT02ABA400V買ってきてクローンして交換したんよ
余ったDT02ABA200VはBT-T1700の換装に流用
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-arXV)
2023/02/24(金) 20:12:15.97ID:lfHp2eh+0 お尻にVが有るのと無いのと全く気付いていない人が一定数いるんだな
V有りの型番書いて写真はV無しなのにAVコマンド非対応だったって当たり前だよって
V有りの型番書いて写真はV無しなのにAVコマンド非対応だったって当たり前だよって
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-arXV)
2023/02/24(金) 20:15:02.04ID:lfHp2eh+0 V有るのはHGSTのCinemaStarだったのでV無いのはDeskStarだっつーの
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b68-BTrK)
2023/02/24(金) 20:16:21.09ID:CLUjsjtm0 EURXやABAは5400rpmだっけか
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-arXV)
2023/02/24(金) 20:20:49.05ID:lfHp2eh+0 ABA-Vは2TBが5700rpm位で3TBが5900rpm位
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-arXV)
2023/02/24(金) 20:25:51.19ID:lfHp2eh+0 DT02ABAは5400rpmだわ
5700rpmとか5900rpmはDT01ABA-V
5700rpmとか5900rpmはDT01ABA-V
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-BTrK)
2023/02/24(金) 20:32:41.57ID:lo17PYLX0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-arXV)
2023/02/24(金) 20:42:10.39ID:lfHp2eh+0 尼のレビュー見た?
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-BTrK)
2023/02/24(金) 20:46:16.39ID:lo17PYLX0 見てないけどCrystaldiskinfoでV付きで表示されてて実は違いましたなんて有り得るの?
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-ZTyf)
2023/02/24(金) 20:48:05.16ID:J3P/L6LE0 >>665
なるほどね
なるほどね
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-arXV)
2023/02/24(金) 21:00:23.62ID:lfHp2eh+0 >>673
監視カメラ用のDT02-VとかPURZの運命なのかもな
監視カメラ用のDT02-VとかPURZの運命なのかもな
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6db-wsfa)
2023/02/25(土) 11:08:45.68ID:kBk6Kla20 DT01や日立時代はv付きじゃなくてもAVコマンド対応だったのにな
2.5インチは知らんが
2.5インチは知らんが
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6bb-bCJ8)
2023/02/26(日) 01:06:05.09ID:N7Bd4KxW0678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 467c-nMLP)
2023/02/26(日) 02:14:31.71ID:xym+eM+30 >>677
ファームで対応ならググって当てればいいだけだが、その分け方は正しいのか?
ファームで対応ならググって当てればいいだけだが、その分け方は正しいのか?
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-MTq/)
2023/02/26(日) 08:23:01.47ID:YdGJ37B10 AVコマンド使ってるパナのレコーダーが糞なのであって
24/7設計と複数ストリーミングに最適化されたファームなだけで十分
24/7設計と複数ストリーミングに最適化されたファームなだけで十分
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-MTq/)
2023/02/26(日) 08:23:58.05ID:YdGJ37B10 DT01のV無しはAVコマンドないぞ
681名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-jDtH)
2023/02/26(日) 11:53:53.65ID:/vIEfpCid DT01のV無しもAVコマンド有るよ
ACAの7200回転の方もAVコマンド有るし
一方DT02の方はV付きの方もAVコマンドが無いのが有ってVとはなんぞや状態
ACAの7200回転の方もAVコマンド有るし
一方DT02の方はV付きの方もAVコマンドが無いのが有ってVとはなんぞや状態
682名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-dn/J)
2023/02/26(日) 12:54:54.57ID:MPTWFMeoa DT02ABA400V24H-2YW
という型番のHDDをAmazonで注文してBZT710に換装しましたが、AVコマンド対応ではありませんでした。
という型番のHDDをAmazonで注文してBZT710に換装しましたが、AVコマンド対応ではありませんでした。
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b17c-ZYAP)
2023/02/26(日) 15:29:41.05ID:6zq5fhe40 >>682
商品の情報
詳細情報
シリーズ DT02ABA400V-KQ0H0R
って書いてある奴かな?
>>677の"KQ0H0R:非対応(>>480) "だからまぁ…残念だったね…
うちの”DT01ACA300"(AV対応)、こっちもロットによるのかもねぇ
https://i.imgur.com/q56IQfu.jpg
https://i.imgur.com/9ySMFZV.jpg
商品の情報
詳細情報
シリーズ DT02ABA400V-KQ0H0R
って書いてある奴かな?
>>677の"KQ0H0R:非対応(>>480) "だからまぁ…残念だったね…
うちの”DT01ACA300"(AV対応)、こっちもロットによるのかもねぇ
https://i.imgur.com/q56IQfu.jpg
https://i.imgur.com/9ySMFZV.jpg
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6bb-bCJ8)
2023/02/26(日) 19:36:33.74ID:N7Bd4KxW0 >DT02ABA600V
>KQ000Q:対応
手持ちの600VはAVコマンド対応
https://i.imgur.com/S6Quf9k.jpg
https://i.imgur.com/vEq20es.jpg
https://i.imgur.com/VDTByF8.jpg
>>683
>シリーズ DT02ABA400V-KQ0H0R
尼見てみたけどバッファサイズが異なる
>バッファーサイズ 256 MiB
DT02-VH:256MiB
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/surveillance/articles/dt02-vh-series.html
DT02-V:128MiB
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/surveillance/articles/dt02abav-series.html
バッファサイズの違いから見るに
DT02ABA400V24H-2YW = DT02ABA400V(KQ0H0R) = DT02ABA400VH
なのかな?
>KQ000Q:対応
手持ちの600VはAVコマンド対応
https://i.imgur.com/S6Quf9k.jpg
https://i.imgur.com/vEq20es.jpg
https://i.imgur.com/VDTByF8.jpg
>>683
>シリーズ DT02ABA400V-KQ0H0R
尼見てみたけどバッファサイズが異なる
>バッファーサイズ 256 MiB
DT02-VH:256MiB
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/surveillance/articles/dt02-vh-series.html
DT02-V:128MiB
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/surveillance/articles/dt02abav-series.html
バッファサイズの違いから見るに
DT02ABA400V24H-2YW = DT02ABA400V(KQ0H0R) = DT02ABA400VH
なのかな?
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b17c-ZYAP)
2023/02/26(日) 20:53:33.91ID:6zq5fhe40686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-W5vA)
2023/02/26(日) 21:59:44.30ID:4fSJSR6s0 Amazonの販売ページだと
DT02ABA600VH24H-2YW
DT02ABA400V24H-2YW
DT02ABA200V24H-2YW
この3種類が同一製品の容量違いみたいな風に売られているけどVHとVが混ざってるんだな
てかVHシリーズは4TBと6TBしかないはずなのに2TBも載ってるあたりAmazonの売り方がまずいのか?
DT02ABA600VH24H-2YW
DT02ABA400V24H-2YW
DT02ABA200V24H-2YW
この3種類が同一製品の容量違いみたいな風に売られているけどVHとVが混ざってるんだな
てかVHシリーズは4TBと6TBしかないはずなのに2TBも載ってるあたりAmazonの売り方がまずいのか?
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-MTq/)
2023/02/26(日) 22:17:02.17ID:YdGJ37B10 >>681
ウチのDT01のV無300と200には無い
V有200と100は有る
型番通り
入手方法はV無は東芝D&S製外付けHDD
V有はレグザサーバーから取出しと大手量販でバルク品購入
AVコマンドがあろうがなかろうが24/7設計と複数ストリーミングに最適化されてるかまで一緒かはわからんね
レグザには関係ないし
ウチのDT01のV無300と200には無い
V有200と100は有る
型番通り
入手方法はV無は東芝D&S製外付けHDD
V有はレグザサーバーから取出しと大手量販でバルク品購入
AVコマンドがあろうがなかろうが24/7設計と複数ストリーミングに最適化されてるかまで一緒かはわからんね
レグザには関係ないし
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b17c-ZYAP)
2023/02/26(日) 22:26:06.70ID:6zq5fhe40 >>686
東芝のVHシリーズのページにDT02ABA200VHが未掲載なだけな気がする
東芝のVHシリーズのページにDT02ABA200VHが未掲載なだけな気がする
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b668-W5vA)
2023/02/26(日) 23:08:32.25ID:0vFKiUbO0 MD04ABAにもV付きのやつあるよね。AVコマンド使えるのか知らんけど
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6bb-1yY1)
2023/02/27(月) 02:53:39.40ID:kvf5Dh4x0 尼見てみたけど、これは分かり難い
TV録画モデル(バッファ:128MiB)
dp/B08C4QSTJF DT02ABA200V-2YW
dp/B08C4P4CMT DT02ABA400V-2YW
dp/B08C4YZ2LM DT02ABA600V-2YW
監視カメラ/録画モデル 24時間稼働(バッファ:256MiB)
dp/B094VTCPFF DT02ABA200V24H-2YW → シリーズ記載なし
dp/B094VVT9HQ DT02ABA400V24H-2YW → DT02ABA400V-KQ0H0R
dp/B094VTGVL9 DT02ABA600VH24H-2YW → DT02ABA600VH-KQ0H1L
KQ0H1Lも非対応の可能性が高そう
TV録画モデル(バッファ:128MiB)
dp/B08C4QSTJF DT02ABA200V-2YW
dp/B08C4P4CMT DT02ABA400V-2YW
dp/B08C4YZ2LM DT02ABA600V-2YW
監視カメラ/録画モデル 24時間稼働(バッファ:256MiB)
dp/B094VTCPFF DT02ABA200V24H-2YW → シリーズ記載なし
dp/B094VVT9HQ DT02ABA400V24H-2YW → DT02ABA400V-KQ0H0R
dp/B094VTGVL9 DT02ABA600VH24H-2YW → DT02ABA600VH-KQ0H1L
KQ0H1Lも非対応の可能性が高そう
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-/rBp)
2023/03/01(水) 00:18:50.37ID:Vrunykcp0 ウチのDT01ABA300のV無し
ACA300のと同じ4773だから2進数は0100011101110011なので
4ビット目が1だからAVコマンド有りだわ
https://i.imgur.com/qSWOKos.jpg
ACA300のと同じ4773だから2進数は0100011101110011なので
4ビット目が1だからAVコマンド有りだわ
https://i.imgur.com/qSWOKos.jpg
692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-/rBp)
2023/03/01(水) 00:35:56.12ID:Vrunykcp0 DT01ABA200のV無しも同じだわ
俺が間違えてたスマンかった
俺が間違えてたスマンかった
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 615f-/C3M)
2023/03/01(水) 03:35:59.51ID:v2YgsPjE0 ちょい前のバージョンのCrystal Disk Infoで
AVコマンド対応有無表示できるようになったの知らんのかな?
AVコマンド対応有無表示できるようになったの知らんのかな?
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 016e-W5vA)
2023/03/01(水) 07:52:18.61ID:ESMRm/cC0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7da7-5NW9)
2023/03/01(水) 09:49:48.88ID:qtAjvshT0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6bb-bCJ8)
2023/03/01(水) 11:15:29.63ID:tT+tVkkv0 話の流れ的に >>683 の以下のSSでしょう
https://i.imgur.com/q56IQfu.jpg
8.17.4 [2022/07/17] 参照
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/crystaldiskinfo-history/
ストリーミングコマンドおよびGPL(General Purpose Log)への対応可否を検知する機能を追加
https://i.imgur.com/q56IQfu.jpg
8.17.4 [2022/07/17] 参照
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/crystaldiskinfo-history/
ストリーミングコマンドおよびGPL(General Purpose Log)への対応可否を検知する機能を追加
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 016e-W5vA)
2023/03/01(水) 11:20:41.10ID:ESMRm/cC0 >>695
オウ!キスウデスネ
オウ!キスウデスネ
698名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM99-FVNI)
2023/03/01(水) 18:50:35.51ID:u7FT8N7JM 対応機能のとこにStreamingが出る模様
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b17c-ZYAP)
2023/03/01(水) 19:22:21.54ID:jnaqQ3h40 12月末に[4B-C20BT3のWD20EURX]をDT02ABA400Vにクローンして換装、
1月は何ともなく動作し続けたが、2月に入ってから映像音声出力が停止する事象x3回(7日 23日 27日)
映像音声出力停止(画面が停止する)、ホーム画面は出せる、
10秒戻し(タイムシフト視聴機能)するとホーム画面も出せなくなる
WD20EURX時にはなかった(と思う)事象なので、HDD換装の影響か、あるいは経年劣化で本体がイってるか、
どっちかか分かんない(4B-20BT3は2019年製)
DT01ABA300Vを購入してWD20EURXをそれにクローンして再換装(DT02ABA400VをDT01ABA300Vに置き換え)
これで同様の事象が発生するならWD20EURXに戻してまた様子見する
そんな事例もあるよってことで
1月は何ともなく動作し続けたが、2月に入ってから映像音声出力が停止する事象x3回(7日 23日 27日)
映像音声出力停止(画面が停止する)、ホーム画面は出せる、
10秒戻し(タイムシフト視聴機能)するとホーム画面も出せなくなる
WD20EURX時にはなかった(と思う)事象なので、HDD換装の影響か、あるいは経年劣化で本体がイってるか、
どっちかか分かんない(4B-20BT3は2019年製)
DT01ABA300Vを購入してWD20EURXをそれにクローンして再換装(DT02ABA400VをDT01ABA300Vに置き換え)
これで同様の事象が発生するならWD20EURXに戻してまた様子見する
そんな事例もあるよってことで
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-MTq/)
2023/03/01(水) 22:42:54.37ID:Vrunykcp0 瓦は海門が鉄板なので
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b17c-ZYAP)
2023/03/03(金) 02:07:10.89ID:NUc0RJGd0 >>700
seagateのSMR HDDだと平気かもしれませんね、試してみないと分かりませんが
699の補足ですが、タイムシフト視聴って機能※を利用しているので普通のレコーダーより負担が大きくて、
それで何かエラーが稀に起きるのかも知れません
※選局中のチャンネルを最大90分、記録し続け、一時停止や巻き戻しを行えるようにする機能
デフォルトではタイムシフト視聴はオフで、2020年4月発売の2B-CT4とそれ以降の機種はタイムシフト視聴機能自体が非搭載です
東芝のタイムシフトマシンとは全く別の機能です
seagateのSMR HDDだと平気かもしれませんね、試してみないと分かりませんが
699の補足ですが、タイムシフト視聴って機能※を利用しているので普通のレコーダーより負担が大きくて、
それで何かエラーが稀に起きるのかも知れません
※選局中のチャンネルを最大90分、記録し続け、一時停止や巻き戻しを行えるようにする機能
デフォルトではタイムシフト視聴はオフで、2020年4月発売の2B-CT4とそれ以降の機種はタイムシフト視聴機能自体が非搭載です
東芝のタイムシフトマシンとは全く別の機能です
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69ad-3zFX)
2023/03/08(水) 13:35:26.01ID:3GB/zFhx0 jcomのWA-7600を使っています。
今1TBの外付けHDDをつないでいますが空き容量が少ないので、4TBのHDDに交換しようとしています。
中の録画データを4TBのHDDにコピーして空き容量を増やそうと思い、LogitecのLGB-2BDPU3ESでHDDクローンを作成しました。
コピーは出来て再生もできるのですが、HDDの空き容量が増えません。ディスク管理で見ると3つに分割されていてプライマリ、未割り当て、未割り当て、となっています。
プライマリ一つに結合すればいいんでしょうか?また試したことがあるかたがいれば結合のやり方を教えてほしいです。よろしくお願いします。
今1TBの外付けHDDをつないでいますが空き容量が少ないので、4TBのHDDに交換しようとしています。
中の録画データを4TBのHDDにコピーして空き容量を増やそうと思い、LogitecのLGB-2BDPU3ESでHDDクローンを作成しました。
コピーは出来て再生もできるのですが、HDDの空き容量が増えません。ディスク管理で見ると3つに分割されていてプライマリ、未割り当て、未割り当て、となっています。
プライマリ一つに結合すればいいんでしょうか?また試したことがあるかたがいれば結合のやり方を教えてほしいです。よろしくお願いします。
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b68-Qpn1)
2023/03/08(水) 21:03:55.37ID:T0Xcniau0704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-Qpn1)
2023/03/08(水) 21:08:29.06ID:3MnjqADa0 実はもう8台使ってるとか
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b68-Qpn1)
2023/03/08(水) 21:20:29.21ID:T0Xcniau0 702のパーティションの話をみると
WA-7600はFAT16かFAT32を使っているのかもしれないね。
USB端子も2.0/1.1までしか対応してないようだし
いっそDLNA対応のBDレコーダーにでも繋いでダビングするのはどう?
HDDは増設すればいいけど、1回放送の消しにくい番組も徐々に増えてくるだろう。
WA-7600はFAT16かFAT32を使っているのかもしれないね。
USB端子も2.0/1.1までしか対応してないようだし
いっそDLNA対応のBDレコーダーにでも繋いでダビングするのはどう?
HDDは増設すればいいけど、1回放送の消しにくい番組も徐々に増えてくるだろう。
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-SgFy)
2023/03/09(木) 00:19:16.93ID:hGNBYTPU0 クローンしたんだったら自分であれこれやって報告するのが礼儀だ
教えてちゃんは他所でやれ
教えてちゃんは他所でやれ
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-Qpn1)
2023/03/09(木) 22:03:35.80ID:ZCU0vw450 過疎スレさらに過疎らせてどうすんの
708名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5d-QFxQ)
2023/03/09(木) 22:51:48.41ID:vp5HAsQJM だって重複スレを消費させてる位なんだから需要ないんだよ
バカみたいに次スレまで立てた奴いるし
バカみたいに次スレまで立てた奴いるし
709名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9a-y+iW)
2023/03/11(土) 14:07:47.16ID:8RhZRdJ8M レグザのスレと勘違いしてたの今気づいたスマン
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 56db-l9yI)
2023/03/11(土) 22:14:48.04ID:e538c3Pd0 中古で入手したDT02ABA200V、例のAVコマンド非対応版だったorz
パッケージなしの裸入手なので、上で出ていたABA200Vなのか、ABA200VHなのかは不明
本体ラベルはDT02ABA200Vとしか記載はない。
ダメ押しでDMR-BW690に取り付けてみたが録画途中で停止して、AVコマンド非対応の挙動だった
ご参考まで
パッケージなしの裸入手なので、上で出ていたABA200Vなのか、ABA200VHなのかは不明
本体ラベルはDT02ABA200Vとしか記載はない。
ダメ押しでDMR-BW690に取り付けてみたが録画途中で停止して、AVコマンド非対応の挙動だった
ご参考まで
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c134-MAiJ)
2023/03/12(日) 08:37:45.39ID:oT4V9wAt0 orz
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c17c-QDb6)
2023/03/12(日) 21:42:39.89ID:Pc044oeC0 メルカリ眺めてたらDT02ABA200Vが中古3300円で、
ラベルにFW:KP0H0Rって書いてある
多分これがAVコマンド未対応のやつ(DT02ABA***VH)なんだろうなと妙な確信が…
「DT02ABA***Vで、FW:**H**がAVコマンド非対応(DT02ABA***VHシリーズ)」みたいな
FWの3文字目のHが、VHシリーズを示す、みたいなことかな?
ラベルにFW:KP0H0Rって書いてある
多分これがAVコマンド未対応のやつ(DT02ABA***VH)なんだろうなと妙な確信が…
「DT02ABA***Vで、FW:**H**がAVコマンド非対応(DT02ABA***VHシリーズ)」みたいな
FWの3文字目のHが、VHシリーズを示す、みたいなことかな?
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF62-KB5R)
2023/03/13(月) 10:33:12.85ID:aSo/akZiF714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 56bb-awk2)
2023/03/17(金) 08:05:50.91ID:ilFS0/8t0715699 (ワッチョイ e97c-a1qf)
2023/03/22(水) 17:35:58.19ID:jCUOrziN0 4B-C20BT3 元WD20EURX
DT02ABA400V 稀に映像音声が止まる
DT01ABA300V 19日間問題なし
余剰になってしまったDT02ABA400VはPCのDT01ACA300の置き換えに流用
したんですが、その際、DT01ACA300からクローンすると一部ファイルがクローンされてない
2回クローン試してだめだったんで、fastcopyってコピーソフトでコピーする羽目に
SMRなせいかどうかは分かりませんが、SMRの印象良くはなりませんでした…
DT02ABA400V 稀に映像音声が止まる
DT01ABA300V 19日間問題なし
余剰になってしまったDT02ABA400VはPCのDT01ACA300の置き換えに流用
したんですが、その際、DT01ACA300からクローンすると一部ファイルがクローンされてない
2回クローン試してだめだったんで、fastcopyってコピーソフトでコピーする羽目に
SMRなせいかどうかは分かりませんが、SMRの印象良くはなりませんでした…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- 路線バス「キャッシュレス決済のみ」、現金利用率は4%に…完全化なら年86億円効果 [蚤の市★]