ゆっくり視聴してきました。
サラウンド感はA9が圧倒しています。
誰でも分かるレベルですね。
サラウンド感もそうですが、音場がA7000比でめちゃくちゃ広いです。
環境的な問題もあるかも知れませんが、音場的には広すぎるぐらいです。
大ホールと小さなライブ会場ぐらいの違いはあるかと。
ttps://twitter.com/toshi_mishima/status/1419174740476895235?s=19

A9の空間サラウンドはシステムの枠外から聞いてもそのサラウンド感を感じられるのが素晴らしいと思いました。
恐らくそういうのも含めて音場を広く感じられるのかも知れません。
ですが個人的には音質のが良く取り回しの面倒では無くリア無しのA7000の導入をどうしようか考えるところです。ttps://twitter.com/toshi_mishima/status/1419178557155143684?s=19

A9とA7000との差はレンズの解像度とボケの関係と似てるかも。
同じでサラウンド空間・音場と音の解像度・明瞭度の両立は難しいってこと。
後は好みの問題というのも同じか。
ttps://twitter.com/toshi_mishima/status/1419180675312148483?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)